08/10/19 15:09:54 PbIUmYGh0
東芝のLANは転送速度が10Baseなので超遅い、ということを知らんのか?
276:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/23 14:18:52 M61t7epU0
テレ朝の受信がダメになった。
今は、外部入力しか使ってないからチューナー無くてもいいんだけど、自動での時刻合わせが出来なくなったのが痛い。
1週間で1分遅れる感じでずれていく。
277:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/02 04:26:28 b+GF++160
おーい、みんなー、どこ逝ったー
そこはAXと比較するとどんな感じか聞かせてくれー
そろそろ地デジ後継機が欲しいぞー
Luiは違うんだよなー
やっぱフリ○オ辺りに逝くかなー
と、振ってみるTest
278:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/14 11:47:52 P3BR8X0V0
AX20が逝った。電源ボタン押してもオレンジになったりで電源のようだ。
このスレの10番を参考に交換したら問題なく動いた。
NEC DVD搭載HDDレコーダ PK-AX300H/PK-AX300L 4
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
ただ普通のATX電源使ったから内蔵できない大きさなので外へ出るしうるさい。
検索したらACをATXへ変換するアダプターを中に入れてる人がいたようだけど
あと1万追加するのも面倒だしイイや。
>>263-264
今更だけど配線は2本切らないとリモコンが逝ってしまわれるようだよ。
大丈夫かな~?
279:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/14 14:31:06 P3BR8X0V0
あとついでに書いておくけど過去ログに書いてあった
液晶のバックライトを超高輝度LED白色(3φ)に交換したんだけど
数ヶ月で暗くなってしまってどうやら熱で逝ってしまってる様子。
そこで秋月電子通商の高輝度ハイパワー・サイドビュー白色LEDに
交換したら1年以上経ってるけど光量は落ちてない感じ。
URLリンク(akizukidenshi.com)
ただ、元のLEDと向きが90度違うので立たせるようにして
ピンセットでつまみながら半田付けしないとダメ。
あとチップタイプなのでちょっと大変かも。
もしかしたら明るすぎる様に感じるかもしれない。
慣れないようだったら抵抗増やすかこっちがいいかも
URLリンク(akizukidenshi.com)
280:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/16 19:23:49 ZyUuPFu00
ほ
281:名無しさん┃】【┃Dolby
08/11/22 22:20:17 qGYAi39f0
AX20で電源入れると本体液晶に「welcome to AX20」と表示されたまま、TV画面は緑1色のままで固まったまま
システムリカバリ、データリカバリして立ち上がっても上記の通りで起動しませんでした
こういった症状が出た方いませんか?
282:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/18 13:27:21 fsdXcpnP0
Ax20が死にそうなのでのtelnetdのパッチが欲しいのですが、
どこにあるか教えてもらえないでしょうか
283:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/18 16:05:45 4RAmzcrr0
>>282
ココにあるのがそうじゃないかな?
NEC AX10の資料
URLリンク(kumagorou.ddo.jp)ツール
284:名無しさん┃】【┃Dolby
08/12/31 13:49:53 89dwuhypO
AX20を1TBにしてから3日ほど経ったが、安定稼動中。
HDDは同じ5400回転だが起動時間が長くかかってる気がする。
空き容量のチェックに時間かかってるのか?
あとはホントに1TB近く録画したあと録画一覧の表示がどうなるか…
楽しみ半分、不安半分。
285:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/01 02:00:11 GtLEyz/w0
魚籠の店売りチラシ、BDレコのシルエットがw
後継機の夢をチラシに込めた作成者はスレ住人?
286:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/01 02:02:33 GtLEyz/w0
>>285(補足)
福袋のシルエットね。
287:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/02 22:18:51 UP1pix530
地デジ放送→ダウンコンバート機→これ→超解像技術→フルHDテレビ
あと20年は使えるぞwwwwwwwwwwwwwww
288:名無しさん┃】【┃Dolby
09/01/08 10:31:50 4MqIx9t+0
>>275
アホか。スピードは同じ。
289:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/26 11:17:25 sEG3qcoh0
ax10のHDDを交換しようと思ったけどうまくいきません><;
80Gから120Gにしようとおもってシステムのイメージコピーした
ところ、そのままなら起動するんだけど、ReiserFSの領域を
拡大したあと起動しようとすると、wellcome ax10で止まっちゃいます
120Gだから137G問題もないと思ってパッチはあててませんが・・・
どなたかわかる方いませんか (つω;`)
290:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/26 17:46:58 EhSHDeD70
>>289
拡大じゃなくて削除して新規にReiserFS領域を作ったら?
291:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/26 18:44:36 Nc1OLj7w0
>>290
確かに一旦削除して・・・ReiserFSの中身を後から上書きと言う事が書かれてるHPもあったのですが
その中身をコピーしようにもウィンドウズ環境しかないので。。。多分LINUXでやってるんですよねこう言う事やってる人達って
それともを削除して未割り当て領域と合体させたあとReiserFSを作ればいいだけなのでしょうか
292:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/26 20:30:00 Rt5J7UzL0
>>291
telnetdを入れれば本体とケーブルだけでOK。
293:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/27 03:38:16 dygJ/pq60
Windows環境だけって、何を使ってコピーしたの?
294:名無しさん┃】【┃Dolby
09/02/27 10:23:23 R1ksDcNx0
>>292
telnetdですかぁ・・・
ちょっと調べてみます。
>>293
ax10のHDDを引っこ抜いてUSB接続のIDE-USB変換コネクターでつないでTrueImageでまるごとコピーしました^^;
でパーテーションのReiserFSをパーテーションエキスパートで拡大したんですが・・・