◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 10at ATOPI
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 10 - 暇つぶし2ch983:名無しさん@まいぺ~す
10/06/03 17:56:27 OOG4nAT8
>>981
外用の副作用は内服薬とは違うと言いたい。

984:名無しさん@まいぺ~す
10/06/03 17:59:27 OOG4nAT8
>>981
付け加えると、内服と混同し、外用では有り得ない副作用を恐れて外用ステを忌避するのは
得策じゃないよって事。


985:名無しさん@まいぺ~す
10/06/03 18:18:59 LpQItGir
>>982
ざっと読んだ限りは医師の説明に似てると思うけど
賛否両論の意見だと思われてるのかな?
パンテシン自体は日本のコエンザイムだから品質もいいのに
知られてないとは、勿体無いね。

>>983->>984
外用では有り得ない副作用って具体的に何?
医師の処方が間違っていると言いたいのならソースを出して。

986:名無しさん@まいぺ~す
10/06/03 18:52:44 YfJ1vo2t
>>978 ちょっと質問。

>海外では脱ステ(外用)で処方されているので
>外用でも副作用があると認識されていると思われます。
>実際、海外ではある一定日数以上連続使用を
>しないよう勧告されていますし。。。
>実際、3日目ぐらいで落ち屑・かゆみが減ります。

これ、ちょっとわからないんだけど、脱ステで何が処方されてるのでしょうか?
上の流れからすると、パントテン酸(パンテシン)のことですか?
とすると、パントテン酸も連続使用をしないよう勧告されてるってことですか?
それとも、普通に外用ステの話でしょうか?>連続使用をしないよう勧告

読解力なくてすみません。
パントテン酸に興味を持ったのでその辺クリアにしたくて質問しました。

987:名無しさん@まいぺ~す
10/06/03 20:41:57 N3HkLEP+
英語読めない海外通とか多いよねw

988:名無しさん@まいぺ~す
10/06/03 21:33:41 L8Pxcl0b
>>975さんって症状どれぐらいのレベル?
軽度、中、重症 どれ?
効いたってどのぐらい効いたのか分からん。

989:名無しさん@まいぺ~す
10/06/03 22:23:14 91yXKU4S
>>977
いい加減なこと書かないでね
私は内服薬、注射、点滴は一切してなくてステ入りの塗り薬だけだったけど
しっかりムーンフェイスになったよ
眉毛も抜けた。徐々に塗り薬が効かなくなってって一番強いのでも効かなくなり
肌はめっちゃ薄い&弱いで脱ステした
当然のようにものすごいリバウンド症状がでたよ

990:名無しさん@まいぺ~す
10/06/03 22:28:37 VvRZeXvx
お尻に長いことかゆみの強いたたれが出来てるんですがこれってどうなんでしょうか
昔から膝の裏とかにも出来やすかったんですがアトピーって所構わず出ると聞いたので
やっぱなんか感染してるんですかね・・・

素直に皮膚科いくかな・・・

991:名無しさん@まいぺ~す
10/06/03 22:32:28 rqbRyn2v
>>990
リンパ管を通じて炎症物質は移動する

992:名無しさん@まいぺ~す
10/06/03 22:46:37 8pwVZdXu
>>989
横からすまんが、塗り薬としてプレドニン使ってた?

993:名無しさん@まいぺ~す
10/06/03 23:07:18 N3HkLEP+
>>989
いや、個人的な一例だけで語られても・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch