決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆39at ATOPI
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆39 - 暇つぶし2ch76:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 01:56:31 bmgJEdh9
>>75
>>56

77:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 02:06:06 id014YL6
>>76
外用も内服もやり尽くしても改善せずに複数の大学病院から匙投げられた経験を持つ身としては、
>>56のケースが到底納得出来ない。
単に、ステロイドがまだ効く段階のケースでしょとしか思えない。

※喘息のことは判りません。まだアトピー性皮膚炎しかやってないので。


78:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 08:13:46 vrs0FeHi
医者に限らず商売は利益重視だからな

79:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 10:37:24 iTKiDn2B
>アトピーは最終的にステロイド不要なところまでコントロール可能らしいですよ
これは人によるところが大きいね。むしろ少数派かも。

80:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 10:49:04 LizvbqZY
>>76
効かなくなったって人に何>>56のレス貼ってんの?
こいつもし医者だったら効かなくなったって言ってる患者にも
効くはずです!ってステだけで押し通そうとするのかな

81:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 11:16:51 iTKiDn2B
実際、悪化したとか効かなくなったとか言っても
それは使い方が悪かったんでしょう~みたいな感じで
ステを出すよ 大概の皮膚科医は

ステロイド以外の薬を試すとか
自然に任せて様子を見るとかいう選択肢も無い
塗らないと治らないばかりか苔癬化して酷い事になるとか
脅かすのも忘れない

82:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/05 11:35:09 /WgGJeCt
>>81

言ってることは間違ってないと思いますよ。ただ、患者の要求とマッチしていないだけで。

使い方が悪いせいであるのは事実でしょうが、「使い方」=「いつ、どれだけ使うのか」は
患者個人が自分で判断することであって、医者の守備範囲ではないと医者連中自身は思ってるね。

83:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 11:47:00 iTKiDn2B
いや、間違ってますよ。
塗らないと悪化する、というのはその可能性もあるし良くなる場合もある訳だし
「どうなるか判らない」というのが正しいでしょ
塗ったら悪化したという事を打ち明けているのに信じず患者が間違った使い方を
したせいだと決め付ける ガイドラインに無いことは起こらないと信じすぎて患者を信じない
もっと注意深くあるべき

84:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 11:51:16 xqd1GO39
脱ステ真理教はオウム並って事か

85:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 11:52:26 43R0DHwy
実際に、ステロイド治療中止による激しい離脱症状を経験した者と
そうでない者が語り合うとわかりあえない事必至ですね。

忘れていけないのは、ここはただ闇雲にステロイドを怖がっている人たちが集まるスレではなく
止むにやまれぬ事情で脱ステを決意した者が集うスレという事を
念頭に入れていただきたい。<ステ肯定派さん

86:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 11:54:00 Cbl4O3pY
薬の副作用は説明すべきだよね
皮膚科に限らず精神科も内科も薬の副作用を説明しない医者は多い
今まで副作用を説明されたの一件だけだったよ
皮肉なことにこの一件は皮膚科だったけど

87:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 12:04:07 Cmg1KUNe
どう見ても副作用じゃ無く、勝手に投薬を止めたせいで病状が悪化しただけだろが

88:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 12:25:19 bsFA0khl
だから実際にステが効かなくなったって本人が言ってるだろが!
標準治療医はまるで中世のキリスト教徒だな。
まずガイドライン(=聖書)ありき。
ガイドラインに書いてないことは絶対に有り得ない。
ガイドラインを否定する者は異端。
代替医療は異教徒であり邪教。
現代のカトリックでさえ異教徒を認めているというのに、時代錯誤も甚だしい。
ガイドラインが人間によって作られている限り、間違っていることだって有り得るんだよ。

89:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/05 12:32:42 /WgGJeCt
>>83
>塗らないと悪化する、というのはその可能性もあるし良くなる場合もある訳だし
>「どうなるか判らない」というのが正しいでしょ

塗らないとどうなるか、という話は出てきてなかったと思いますが。

>塗ったら悪化したという事を打ち明けているのに信じず患者が間違った使い方を
>したせいだと決め付ける

「塗ったら悪化した」というのは、1回1回のことをおっしゃっているのですか?
それとも長期間使用全体の結果のことをおっしゃっているのですか?
前者は薬に対する過敏症状なので、すぐに使用を中止するように添付文書に書かれている。
後者についても、同じく添付文書では

「長期連用により,ときにステロイド皮膚(毛細血管拡張,皮膚萎縮,紫斑),ざ瘡様発疹,
またまれに色素脱失,軟毛の濃色化等があらわれることがある.
このような症状があらわれた場合には徐々にその使用を差し控え,
副腎皮質ステロイドを含有しない薬剤に切り替えること.」

とされている。

90:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/05 12:34:11 /WgGJeCt
>>83
>ガイドラインに無いことは起こらないと信じすぎて患者を信じない
>もっと注意深くあるべき

ガイドラインには、ステロイド治療の副作用のことも明記されていますよ。
日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎診療ガイドライン2008年度版より:

(p.331右欄)
「局所的副作用のうち,ステロイドざ瘡,ステロイド潮紅,皮膚萎縮,
 多毛,細菌・真菌・ウイルス性皮膚感染症などは時に生じうるが,
 中止あるいは適切な処置により回復する.」

(p.331左欄)
「外用中止:炎症症状の鎮静後にステロイド外用薬を中止する際には,
 急激に中止することなく,症状をみながら漸減あるいは間欠投与を行い
 徐々に中止する.
 ただし,ステロイド外用薬による副作用が明らかな場合はこの限りではない.」



91:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/05 12:44:49 /WgGJeCt
>>88

大半の町医者は、ガイドラインなんか読んでないし、
読んだことがあったとしても、昔のヤツを、しかもざっとしか読んでないと思う。

92:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 12:46:27 Cbl4O3pY
副作用のこと聞いても長期使用しなければ大丈夫というだけだよね
まあ、その通りなんだが

93:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 12:48:19 LGwjgZoU
ステロイドが嫌だったり合わないならプロトピック使えよ

94:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/05 12:51:25 /WgGJeCt
タクシーで、運転手も行ったことないところまでの長距離を頼んで、
道が怪しくなってきた状況で、客が「あのー、道順、わかりますか?」って
恐る恐る聞いたら、「大丈夫!こっちはプロや!まかしとけ!」とか言われてんのと
大差ないよな。

95:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 12:51:38 43R0DHwy
>>93
それは「パンがないのならお菓子を食べれば良いじゃない?」って聞こえる。

96:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 12:53:29 +a0jyPpg
>>94
脱ステ業者や業者と癒着してる医者がまさにそうだよね

97:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/05 12:55:19 /WgGJeCt
いや、ほとんどの町医者もそうですよ。

98:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 13:00:08 63D/4SrD
>>87
ステロイド使い続けて、皮膚がどす黒くなったこともないだろうし
塗ってるそばから、汁が止まらなくなったこともないんだろ?
ましてや脱ステしたら、治ったなんて経験したこともないんだろう
皮膚科学会では、ステロイド使わずに治ることは、認められないわな



99:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/05 13:00:41 /WgGJeCt
町医者だけじゃない。大学病院の勤務医もだ。
個人病院、公的医療機関にかかわらず、客観的な眼を持った医者は稀。

100:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 13:21:57 irgUso//
金に目の眩んだ脱ステ業者は最悪って事ですね
わかります

101:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 15:21:36 zWeDJIvJ
慢性疾患にステはおかしいと思うわ。しかしアトピーを押さえるためには現状ステロイドしかないのが問題。皮膚科に来た人にはとりあえずの効果はもたらすことができるからね。
あとはどうなろうと知ったこっちゃない。

102:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 16:03:30 63D/4SrD
>>93
アタマ悪いってよく言われるだろ?

103:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 16:22:32 RbzaAqy8
>>102
やめとけ
かまうとバカがうつるぞ

104:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 16:32:09 SEvxuBgP
>>88
1個人の話しだけしたいなら
ブログにでも体験談を書けばよい


105:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 16:33:41 yYVctrMm
深谷先生のブログにはステロイドアディクションから抜け出す手段としてプロトピックに期待する
エントリーがいくつかあがってるよ。


106:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 16:39:11 RbzaAqy8
>>105
で?

107:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 17:03:39 WnBw4pRY
>>104
ああいう体験談を書き込むと必ずこういうレスをつけるのが沸くな。
前、他のニュース系の板のアトピー関連スレでも同じような感じだった。

そもそもそれぞれが一個人の経過や体験談を書いてるんじゃないのか、ここでも?
なぜステが効かなくなったケースだけチラ裏扱いして排除するのか意味ワカンネ。

108:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 17:07:32 yYVctrMm
>>106
ステロイド依存を回避し離脱するのにプロトピックは有用だという内容なんだ。
ステロイド副作用に悩む患者にとってプロを併用することは悪い選択じゃないと思うよ。

付・第三章 救世主プロトピック
URLリンク(blog.m3.com)
日経メディカルの記事も参考にどぞ
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)

109:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 17:14:17 RbzaAqy8
>>108
プロトピックどういう薬かわかってる?
考え方によってはステよりやっかいだぞ?

110:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 17:17:21 yYVctrMm
ステが効かなくなることを標準治療は否定しない。
外用していたステの外用量、ランクで皮疹がコントルールできなくなることはあると認めてる。
そのときは量を増やすかランクを上げましょうということさ。
でも、6ヶ月もしっかり塗ってりゃツルツルになるんだから心配すんなと
日本のアトピーオピニオンリーダー、金沢大学皮膚科の竹原和彦先生はそう言ってる。

111:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 17:18:31 0n3H6Dge
アトピーの疾患自体をステによるリバウンドだの副作用だのと騙されて
脱ステ業者に貢がされてる人たちが多数居る事を忘れないでください

112:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 17:19:48 SEvxuBgP
>>107
> だから実際にステが効かなくなったって本人が言ってるだろが!
はあw

でオレ個人は、ステが効かなくなってないから
これを完全否定する

こうやって平行線のまま
言い合うだけでいいのか?w

こんなの永遠に続くよ
それでいいなら好きなだけ自分語りしてろよwww

113:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 17:26:17 yYVctrMm
発がん性というのを考えればね。プロトピックは怖いね。FDAもやばいって言ってるもんね。
ステロイドのような皮膚バリアの破壊による皮疹の亢進によりアトピーが悪化していくという
ステロイド誘発性皮膚炎が回避でき、そこから抜け出すのに寄与してくれることは意義ある
ことだと思うんだ。

FDA、発癌性持つ可能性でアトピー性皮膚炎治療薬の使用注意を喚起
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)

日本のアトピーオピニオンリーダー、金沢大学皮膚科の竹原和彦先生(笑)は
著書のなかでプロトピックの発がん性について過大評価され一部のNPOの馬鹿
騒ぎのせいでおかしな縛りを受けてるってことだけど、海の向こうの都合の悪い
話はステロイドアディクション同様聞こえないのでしょうw

114:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 17:33:25 RbzaAqy8
>>112
人によっては効かなくなる人もいるんだよ。
こればっかりはステとの相性。
んで、このスレは相性が悪くて脱ステを決意した人が来る所。
ステと相性がいい人と悪い人で言い合っても無駄にレス消費するだけだから、
もう終いにしようや。

115:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 17:42:07 yYVctrMm
>>112
調べりゃステロイドが効かなくなる症例の報告いくらでもある。
その機序もちゃんと知ることができる。
あなたかこれまで使い続け、これからも使い続けるお薬の大事なお話ですよ・・・
そんなんでいいの?

116:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 17:55:07 WnBw4pRY
>>112
>こうやって平行線のまま
言い合うだけでいいのか?w

それのどこがいけないのかワカンネ。
効く人がいて、効かない人がいる。
互いにそれを披露し合うことの何がいけないんだ?
片方の意見を封殺することのがよっぽど異常だ。

というか、お前はここが何のスレだか判ってんの?
どちらかと言うと、スレチはお前の方だ。

117:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 18:11:05 Cbl4O3pY
ステよりプロの方が危ない薬ってイメージがあるなあ
ステよりニキビとかヘルペスとかできやすくなるんじゃなかったっけ

118:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/05 18:14:00 /WgGJeCt
>>113

プロトピックが原因でガンを発症した例はありません。

119:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 19:35:33 vrs0FeHi
キモいゾンビ

120:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 19:48:23 2R7tJ7yF
今はまだないだけでそのうち出てくるだろ。>プロトピック

121:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/05 20:04:30 /WgGJeCt
>>120

それを言うならどんな物質だってそう言える。

122:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 20:14:23 iTKiDn2B
RONは論点を無視して言葉尻をとらえたりするあげあし取りなところがあるね

123:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 20:18:47 Vmeteb9w
そんなの昔から

124:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/05 20:19:15 /WgGJeCt
論点はプロトピックの発がん性ですが何か?

125:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 20:27:12 o5VcI3nQ
「アトピーって何が辛いの?」
素人にこう問われた。
説明すんのメンドーというか見ててワカンネェのかよ!
君ならどう答える。

126:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 20:27:14 iTKiDn2B
歴史も浅いし発がん性も危惧されているしちょっと怖い薬ではあるね

127:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/05 20:28:48 /WgGJeCt
>>113は、

>発がん性というのを考えればね。プロトピックは怖いね。

と書いている。しかし、全世界で数万例を超える使用例がありながら、
プロトピックによる発がん例は一例もない。
一方たとえば、我々が日常呼吸している空気は、あきらかに発がん性があることが
確認されている。なぜ空気よりもプロトピックの方を怖がるのか、理解できない。

プロトピックが怖いのは、発がんのリスクではない。感染症のリスクである。

128:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 20:30:07 Cbl4O3pY
カポジなんかなった日にゃ死にたくなるしね

129:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 20:33:24 EVwmadcO
ステロイド怖い、プロトピック怖い
アトピービジネスやってる奴らのカモばっかなスレですな

130:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 20:36:54 Cbl4O3pY
短期ならいいけど長期使うのは怖いなやっぱ

131:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/05 20:37:24 /WgGJeCt
慎重になるにしても、何がどの程度のリスクであるのかを正しく理解して
でないと結局なんらかの形で自分が困ることになる時が来る。

※ 興味深いことに、ベロテックも、プロトピックも、誤った情報を流して
  群集心理を煽ったのは同じ人物である。

132:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 20:38:24 iTKiDn2B
医学万歳で薬安心と盲信できる能天気な方がアトピービジネスにも騙されやすいよ
メリットも不明な副作用がある可能性も納得した上で必要なら使うし

133:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/05 20:41:39 /WgGJeCt
>>132

ココにはそういう人はいないと思いますが、いわゆる天然物信仰も
危ないです。

134:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 20:42:37 JIgAz7PP
感染症というが、リドメックスを塗ってた箇所には毛嚢炎はじめよく膿疱ができたが
プロを塗ってた顔、首、肘窩にはまったくできなかったけどね。


135:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 20:50:07 +pDdlD7q
>>131
kwsk

136:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 20:50:50 JIgAz7PP
本人がどうかじゃなくて、周りがねはまっちゃうんだよ
だいたい子がアトピーの親が釣られちゃう

137:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/05 20:52:30 /WgGJeCt
>>135

「浜六郎」という人物が何をやったかを検索するとわかりますよ。

138:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/05 20:54:51 /WgGJeCt
>>136

ウチも母親が対葉豆にはまって、おかげでえらい目に遭いました。
いわゆる脱ステ症状を体験したのはあの時だけだ。

139:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 21:05:08 Dzrmn5Re
>>135&137
タミフル承認取り消し要求で有名な浜六朗でつね!

140:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 21:07:22 JIgAz7PP
プロの薬の納書
URLリンク(www.genome.jp)
こんな警告の話、医師から聞いたことなかったけどねw


141:名無しさん@まいぺ~す
09/11/05 21:11:50 +pDdlD7q
>>137
脱ステ厨からカルト臭が漂う訳だ

142:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 08:05:39 Sjh/EB1E
アトピーの人は性格が悪くない?

143:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 08:08:52 as07ROpJ
神経質にはなるかも

144:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 08:57:14 q1NggNsD
アトピービジネスって高らかに叫んでる人いるけど、脱ステやってる人って、高額ないんちき商品買ってる人多いの?
自分、やってる事と言えば半身浴くらいなんだけど・・・異端なのかな??

145:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/06 09:50:46 23tlsZIW
>>144

そんなことは無いと思いますよ。
脱ステに取り組んでいる人には、自分でよく考えたり調べたりしている人が多いので。


146:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 09:53:37 m9fU5yhc
治っている者からすると生かさず殺さずの
ステ漬けの毎日で、延々と治りもしない治療している医者の方が、
合法的なアトピービジネスだな



147:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 11:38:22 q1NggNsD
>>145
そうですよね、少しだけ心配になりました あまりお金に余裕ないけど脱ステに踏み切っちゃったので(笑
今2ヶ月くらいなんですけど、下腹部から両足の膝あたりまで、真っ赤になってるのと猛烈な痒みで正直心が折れそうです(汗
毎日、最後にもらったステを手にとって、使うか悩んでしまいます・・・脱ステ自分には向いてないのかなぁ。。。

148:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 11:55:53 yDSKfteg
ステなんか使うより~が良いですよ
と脱ステ業者が沸くフラグが立ちました

149:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 11:59:51 sEtWHXp3
>>148
スレで煽って遊ぶより、外で元気に遊ぶのが良いですよ

150:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 12:00:13 t0AC0jXE
俺が引っかかった脱ステ業者は窓口負担400円 10分ほどの診察で400円だぜまったく

151:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/06 12:43:21 23tlsZIW
>>147

単なるリバウンド症状だけじゃないんじゃないですかね。
腕のいい医者に診てもらうのがベストなんですが。

152:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/06 12:52:48 23tlsZIW
>>150

医療従事者は、そういう業者に対してエビデンスが無いとか、そういう点を攻撃しますよね。
標準治療 vs アトピービジネスという二極構造の対立だけなら、そうやって勝てればそれでOKなんでしょうが、
患者から見た場合、何が最大のファクターかと言うと、それは「顧客満足度」なわけで。

本来ならば、「もっともエビデンスが高い治療」と「もっとも顧客満足度が高い治療」は
一致しているのが理想ですが、残念ながらアトピーについてはそこまで高いエビデンスを持つ
治療法はまだ無い。
難治性の病気は概してそうですけれども、そういう場合、何が顧客満足度をキープしているかというと、
それはやっぱり医療機関の「姿勢」というか、「病気と闘う患者に対して、どれだけ味方になってくれるか」
ではないかと思います。

153:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/06 13:00:08 23tlsZIW
そういう意味では、たとえば 石坂夫妻は、患者から抽出したレアギンを、
アレルギーではない自分の身体に注射してアレルギー反応が起きることを確認して、
IgE抗体を発見するということをやったわけで、臨床医ではないのにアトピー患者の
強い味方だと思える。

一方、酸化コレステロール説を提唱している安保徹氏などは、いかにももっともらしい
理論を構築して現代の医療を批判し、患者の味方を装ってはいますが、
酸化コレステロールを自分の身体に注射して自説を証明する、なんてことは
金輪際やらない。結局、自著の売り上げと、自分の評判をつり上げるために、
医療に不満を持つ患者の心理に便乗しているに過ぎない。

154:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 13:09:11 oEBvMwFd
>>148
脱ステ医に行ったら
「保湿作用の少ない石鹸にしなさい。一番よいのは牛乳石鹸の青箱です。」
と言われただけだった。
脱ステ医と牛乳石鹸業者は結託していたのだろう。

ちきしょう!牛乳石鹸1個の代金をぼったくられたぜ!

でも牛乳石鹸の青箱に変えて肌の調子がすこぶる良くなった。
おそらく脱保湿が俺の肌に合っていたんだと思う。
だから、ま、いいか。

155:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 13:14:17 9mDXFMm/
牛乳石鹸って80円くらいだよな
大金だ

156:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 14:42:37 m9fU5yhc
>>152
患者の効用の最大化は、治るだろがよ
姿勢がよくても、治せない医者は意味なし

そういう平日の昼間から、呑気に蘊蓄を垂れているRONが
長年この板に居座っているくらいだからな
よほどその蘊蓄には、説得力はない
ひどいリバウンドを乗り越えて、重症だったアトピーも今年で卒業だ
RONもそろそろアトピー治して卒業しろや

間違った蘊蓄では、アトピーは治りませんってか?


157:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/06 14:44:46 23tlsZIW
薀蓄も何も、アトピーを治せる医者もいないし方法も無いわけだが。

158:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 15:53:48 14dt2uzY
>>116
> それのどこがいけないのかワカンネ。
それでいいならいいだろw

この手のレスが常に付き纏うだけ
104 名前:名無しさん@まいぺ~す[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 16:32:09 ID:SEvxuBgP
>>88
1個人の話しだけしたいなら
ブログにでも体験談を書けばよい


159:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 16:28:24 as07ROpJ
上で基材の話しがでてたけど、ステのローションなら副作用が少ないのかな
ステローションのみを長期で使用した人いますか?

160:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 18:05:16 UlUkUSLV
こんなんばっかだな
578 K [] 2009/11/06(金) 14:05:12 ID:6S5sSbv4
アトピーって辛いですよね。

私も非常に苦しんでいます。

病気にならない体を作らないと
一生治ることはないと思います。

ナチュラル・ハイジーンっていう
健康法があって、私がアトピーを治すために
これが一番良い方法だと思います。

アマゾンで、
松田麻美子「だれもが100%スリム!常識破りの超健康革命」

と検索すると出てくるはずです。

アトピーの本ではありませんが、
何でアトピーになったのかが
わかります。

読んでみたら、アトピー治療のヒントに
なると思います。



161:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 20:47:46 h5c5KM66
ステ歴20年程
ふとしたきっかけで脱ステ開始

現在1ヶ月半だがやばいねこれは。
顔も体も皮膚が腐っていくような感じ。
まさに生き地獄。この先どうなることやら。

162:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 21:20:49 wqeRNWrs
それリバウンドなんかじゃ無くて悪化してるだけだぞ
ステでちゃんとコントロール汁

163:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 21:22:22 AL6E7sSr
ステでコントロールできてるなら無理にやめる必要ないとおもうんだね

164:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 21:46:00 MN9yQtlX
>>157
アトピー性皮膚炎を治せる医者も、治る治療方法もすでに存在するが?
通っていた脱ステ病院は、オレみたいな重症アトピーばっかりだったが
同時期に通っていた連中は、みな徐々によくなっていた

自分の知っていることだけが、世界の全てぢゃないんだぜ
いつもエラそうに講釈を垂れるが、所詮何処かで拾った他人の受け売りなんだよな
そういうのを厚顔無恥って言うんだよw
治ってもいないヤツが蘊蓄垂れても、全然説得力ない
アトピー治ってから、エラそうなこと語ってくれや



165:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 21:46:28 NWp8A4gi
脱ステは宗教

166:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 21:48:00 as07ROpJ
>>164
アトピー性皮膚炎を治せる医者も、治る治療方法もすでに存在するが?

えっ・・マジっすか
アレルギーって治るの

167:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 22:03:28 RGkFIScJ
治せない物まで治ると言い切るのはカルトの特徴だよな

168:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 22:06:34 MN9yQtlX
>>164
アレルギー体質は治らないが、皮膚の炎症は治るよ

169:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/06 22:12:21 23tlsZIW
>>164=168

それはアトピーが治ったんじゃなくて、ステロイド皮膚症が治っただけだろ。

170:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 22:13:04 as07ROpJ
体質が治らないと、またアレルギー反応おこしたら炎症がでてくるんじゃないか?
体質変えるのは不可能だし

171:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/06 22:17:37 23tlsZIW
>>170

そうそう。アレルゲンに接触したら、かならず炎症が起きるはずだ。
そうじゃないなら、もとからアトピー性皮膚炎じゃなかったってことだ。
もし医者に初診でアトピー性皮膚炎と診断されたというのなら、
それはその医者の誤診だ。

172:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 22:21:04 MN9yQtlX
>>169
全身真っ赤で、どの医者からもアトピー性皮膚炎って診断受けたが?
それならアトピー患者のほとんどがステロイド皮膚症ってことだなw


173:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 22:22:02 J6TvUkx2
ID真っ赤にしてる人はアトピー患者じゃ無くてステロイド皮膚症の患者って事?

174:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 22:24:40 MN9yQtlX
>>171
アレルギー体質が治るとは、どこにも明記してない
よく嫁 文盲

175:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 22:27:57 Abn4HXZn
ステロイド皮膚症の人は脱ステロイドしなきゃいけないが
アトピー性皮膚炎の人はステロイドでコントロールしなきゃ
だね

176:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 22:30:16 as07ROpJ
体質治らない限り炎症はおこるでしょ
完治ってのはないんじゃないかね

177:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/06 22:35:22 23tlsZIW
>>174

こっちも「アレルギー体質が治らない限り治ったとは言わない」とは
一言も言っていない。

あなたの場合、炎症が出る機会が激減しただけであって、
アレルゲンに接触すれば炎症が起きるという状態は
変わっていないだろう、と言っている。

178:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/06 22:36:45 23tlsZIW
>>172

全身が真っ赤になるほどの症状なら、ほとんどがステロイド皮膚症でしょうね。

179:名無しさん@まいぺ~す
09/11/06 22:52:45 DgMtPqDR
ステロイド使った事無いのにステロイド皮膚症とは

180:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 00:05:47 L9E3DoFp
脱ステ3年目。

めちゃ調子いい。
ステでコントロール(?)してた頃はほぼ毎日寝てる間に
掻き壊してたけど、今は寝てる間の書き壊しは全くない。
そのうえ、自然治癒した肌はステで治した肌とは全然違う。
このスレに出会って3年目。脱ステして良かった。
感謝感謝。
(これは個人の感想であって、啓蒙ではありません。あしからず)

181:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 00:40:23 qjL8WQM9
オレは素人さんの経験談をもっともっと読んで参考にしたい。
RONの蘊蓄はもうたくさん。聞きたくない。
RONの蘊蓄はなんの役にも立たない。レスの無駄。

182:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 00:46:05 aqynifkU
↑余程軽度のアトピーなんだね、脱ステ三年で調子がいいとか、それだったら誰も最初から苦労なんてしない

183:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 00:59:25 X2xrvKsN
>>182
お前アホ?
脱ステ三年で調子いいなんて普通のレスじゃん。

184:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 01:07:22 NDMhg/Vf
>>182
↑ズレ厨ウザイ!
俺、脱ステ八ヶ月で調子イイけど何か?
まあステ止めただけではないが…

185:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/07 01:27:16 aJQrcgkP
>>181

あぼ~んの手順(live2chの場合)

(1) 設定→オプション→NGワードを選び
(2) RON ◆FBCQ/jwzCk を入力する
(3) あぼ~んの設定をする。
 通常あぼ~んでは名前と本文が全部あぼ~んになり、
 透明あぼ~んに設定すればレスごと丸々消去できます。お好みでどうぞ

(4) OKを押下する
(5) live2ch情報のNGと書いてあるボタンを押してNGワード開始
(6) あぼ~ん成立


186:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 01:34:39 9Jgt+26H
でも、私も>>181に同意。
糞の役にも立たない言葉遊びは要らないよ。
本当に困ってる人にはレスつけないくせに、議論になるとすぐやって来る。


187:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/07 02:00:06 aJQrcgkP
>>186

必要ないと思われる方は、どうぞスルーしてください。

188:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 02:07:30 9Jgt+26H
>>187
私のレスもスルーして下さい。

189:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/07 02:10:16 aJQrcgkP
>本当に困ってる人にはレスつけないくせに、

お言葉を返すようですが、たとえば ID:q1NggNsDさんの書き込みに対して、
私以外に誰かレスをつけましたか?

190:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 06:28:52 mg26svzr
>>173
真っ赤になっている人は、アトピー性皮膚炎ではなく、
ステロイド皮膚症って言うらしいですよ

>>177
炎症って、そんな簡単に激減するんだ?
そんなに簡単に治るほど、アトピーは単純な病気ぢゃないことは皆も承知だろ?
しっかり治療しても、5年は掛かった
炎症はゆっくりと、徐々に減少していったがな



191:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 07:07:36 0DeVQY/B
ステロイド使った事無かった時に全身真っ赤になったんだが
それもステロイド皮膚症だったのか

192:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 07:15:10 s3wQ+Qv0
>>190
RONってやつは下手にレスすると粘着してくるからスルーしたほうがいい

193:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 07:21:51 mg26svzr
>>191
とRONが新説を唱えているので、間違いはないかとw


194:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/07 08:22:41 aJQrcgkP
>>190

治ったと主張している>>164ご本人に聞いてください。


>>191

全部がそうだとは言っていない。(>>178を参照のこと。)

195:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 08:31:51 hZ+vxQe5
去年の6月から脱ステ開始。まだまだ調子悪いけどだいぶ楽になった。
地獄を乗り越えてきた個人的な体感としては、脱ステってのはなんか悪いものが体中から出ていくということなんだなと思った。
今でも急にうわっと体温が上昇して汗とは違う粘り気のある汁が出てくる。
早い段階でそこを掻くと汁が垢みたいになってボロボロ落ちる。
ちょっと時間がたつと薄い皮とか瘡蓋みたいになる。
人によっては汁期と落屑期とわけてるみたいだけど、自分の場合は汁も落屑も同じもの。
そして、これこそがなんかわからんけど体内にたまった悪いものであるとほぼ確信してます。あ、あくまで僕の場合はですけど。
酸化コレステロールなのか体外に出るべき毒素がステのせいで押し込められてきたものなのか。
ほんとこれなんなんでしょうね。
でも垢状態であれ皮膚のカス状態であれ、これらをガリガリ落とすことであきらかに良くなってきてます。
掻いたからといって傷なんか簡単にできません。
傷ができるのはそこから悪いものが出ようとしてるからです。
傷ができるとこは簡単な刺激で皮膚がズルッとむけます。
いまだにアトピーは掻いちゃダメなんていってる医者はたぶんダメな医者です。って長文書いたわりに何が言いたいのかよくわかんない文章になっちゃいましたね。すいません。
とりあえずずっと見えなかった出口がやっと見えてきた気がします。

196:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 09:40:16 isAjIwaZ
普通の生活を維持したかったら標準治療にしとけ
自由に時間が費やせる金持ちか学生なら脱ステ苦行に手を出しても良いんじゃね?
ただ苦行選択した奴は他人を巻き込みに来るな
はっきり言ってうざい

197:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 09:52:58 i2O/qNsm
脱ステした人、全てに離脱による反動があるわけじゃない

198:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 10:17:51 OTToTUNi
脱ステして皮膚が丈夫になった人は幸せものだよ
ステ塗らなくても皮膚の薄さは変わらないし泣きたい
炎症が激減した人はアレルギーの原因を上手く取り除けたんじゃないかい?(全部じゃないが)

199:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 10:27:44 s3wQ+Qv0
>>196
なんで苦行選択した人達のスレにいるんだよ?

200:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 11:12:44 CDLvmP2v
皮膚から毒なんかでてこねぇーよ・・・

201:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 11:17:17 i2O/qNsm
>>199
お前がわざわざageるのと同じ理由じゃね?w

202:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 11:21:01 s3wQ+Qv0
>>201
sage忘れただけだから

203:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 11:32:25 91oSXjii
ただ皮膚が異常で細胞が死滅しているだけと思うより毒がでているとか
イメージしたほうがメンタル的にいいかも

204:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 11:41:23 OTToTUNi
毒って言い方はキモイな

205:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 11:57:35 i2O/qNsm
毒素カルトかよw

206:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 12:04:17 91oSXjii
毒素カルトって何

207:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 12:05:33 OTToTUNi
そもそも毒なんて本当にでるのか

208:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 12:12:39 0dQU8JmK
出てくるのは毒なんかじゃなくて大切な体液なんだけどな

209:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 12:20:17 YYH0Hyqv
脱ステの良い方法思いついた
アトピーって免疫機構が異常行動してるんだろ?
今ならひたすら人混みに紛れ込んで豚インフルエンザに掛かれよ
豚インフルエンザやったら、また人混みに紛れ込んで季節性インフルエンザやれ
アトピー収まるまで薄着で生活して風邪やらインフルエンザやら掛かりまくれば免疫機構も正常になるよ

標準治療が嫌ならこれしか無いだろう

210:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 13:27:04 s9RpF7Uk
良い提案だな

211:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 13:32:19 OTToTUNi
下手したら死ぬぞ

212:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 14:15:17 aqynifkU
>>184
君アトピーじゃないでしょ、八か月で調子いいとかって(笑)。

213:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 14:24:50 NDMhg/Vf
>>212
子供の頃からのアトピーですが?
皆がみんな、ゾンビになって身動き出来なくなると思ってる?
脱ステ後の症状なんて人それぞれだよ。

214:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 14:45:09 LpPm1QDX
脱ステしてステの必要性を再確認できたよ私の場合

215:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 14:50:06 OTToTUNi
重度以外はステ使用もありだと思うわ
抑えてるうちに自然に治るってこともよくあるからね

216:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 15:07:27 NDMhg/Vf
>>215
それは同意ですね。
ここの住人はそれに否定的な人が多いようだけど…

217:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 15:13:30 s3wQ+Qv0
いい加減ステでコントロールとか言ってる奴はスレチだってことに気付いてほしいんだが

218:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 15:18:10 4XIqP5FA
>>213
同意。
私はステ歴27年。現在脱ステ二年半。
引きこもり(酷い状態)は半年で、それからバイト復帰。
今は背中だけなので、アトピーとわからないと言われます。
アトピー症状は様々ですよね。

219:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 16:42:33 Fer4gdQV
>>217
どうせ最初から分っててやってます

220:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 16:59:49 s3wQ+Qv0
>>219
わかってるなら出ていってくれ

221:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 17:03:26 s3wQ+Qv0
ごめん↑のアンカは意味わからんな

222:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 21:28:36 mg26svzr
ステロイド塗りたい奴は、遠慮なく塗り続ければいいぢゃん
オレもステロイドが効いているうちは、ステロイドさえ
塗り続けていればなんとかなると思ってたからね
だけど塗ればキレイになったので、アレルゲンにも無頓着だったし、
今考えると曝露されまくりだったな
そりゃステも効かなくなるし、リバウンドもひどくなるわけだよ


223:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 22:13:06 AsCWVdiV
心が折れそう

URLリンク(imepita.jp)

224:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 22:37:43 2wJdp0zd
>>223
そんなのマシだよ。
おれなんてもっとひどかった。

225:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 22:47:12 Z9Ltnec9
確かにたいした事ないね
つかお前らは脱ステするまで体質改善しなかったのか?
馬鹿?

226:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 22:49:09 OTToTUNi
>>223
脱ステ中?アトピーの悪化でもこんな状態になるよ

227:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 23:29:46 OemzKOqf
脱ステって本当にカルト臭いよな
ステを憎み、ステを出した医者を憎み、ステ使って標準治療してる奴を憎み
カルト臭いどころかカルトそのものだよな

228:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 23:33:14 9Jgt+26H
最近よく沸くね~。
巣に帰ればいいのに。

229:名無しさん@まいぺ~す
09/11/07 23:45:53 2/Hm3wdW
>228 またおまえかw

230:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 00:00:47 5KjD5bo2
ほら沸いたw

231:223
09/11/08 00:21:25 sOZpJVE4
すみません
流れがおかしくなってしまったようなので消します
スレ汚しすみませんでした

232:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 00:25:21 ezN3xpQw
沸いてるのは 5KjD5bo2=9Jgt+26Hの方
人を煽るレスしかつけないし

233:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 00:26:56 ezN3xpQw
>>231
気にすることないよ。いつもはこうじゃないから。

234:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 00:33:03 5KjD5bo2
>>232
人のつけたレスを全部見てるかのようなことを言うなよw


235:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 00:53:38 ezN3xpQw
>荒らし煽りステ批判などのスレ違いは放置、もしくは誘導お願い致します

放置放置っと。

236:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 01:11:17 5KjD5bo2
それは放置とは言わない。
お前が先に絡んできたってことを忘れるなよ。

237:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 01:15:41 ezN3xpQw
このスレに先に絡んできたことはスルーかw

238:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 02:14:03 Znx0sj33
また標準治療非難、カルト信仰マンセーな流れか?


239:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 11:14:12 IQ0X/dqS
キモキモゾンビはきえろよ

240:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 11:16:15 hwMC4u2D
脱ステでよくなったという都市伝説(笑)が気になって仕方ない標準治療患者がまた紛れ込んでるね。
竹原和彦先生の著書の中での「脱ステ」批判のなかに
「(脱ステは)ステロイド外用薬の適正使用によって 良好なコントロールが得られている患者に
たいしても、罪悪感や焦りの気持ちを与えた。」とある。
そういう脱ステ情報に釣られ惑わされた標準療法患者は医師の指導に疑問を持ち指導を無視
した自分勝手で不適切なステロイド外用をはじめてしまい、コントロールを失い、ステロイドが
効かなくなった、依存だと騒ぎだす。
脱ステにまつわるキーワードはNGワードにして目に触れないようにしたほうがいいですよ。
カルトだ宗教だと敵愾心むき出しのレスをしてるのは標準療法を猜疑しストレスになっている兆候かもよ?
そんなところで季節性変化や生活環境の変化などで増悪したとき、猜疑は爆発してステ忌避におちいり・・・
なーんてね、賢明なひゅ順治療患者にそんなお馬鹿さんはいないよねw

ちなみに、私は脱ステ情報に惑わされ標準療法を疑い出し自分勝手な外用をしてコントロールを失い
主治医の言葉を無視して脱ステ。
16週経過、寛解してハッピーライフな脱ステ狂です♪ 脱ステマンセー♪


241:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 11:54:13 ZmIVn+1k
要するに脱ステやってる奴には標準治療の存在そのものがストレスになって脱ステの効果を落とすと

242:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 12:22:36 hwMC4u2D
苦しめられた標準療法がステロイドが憎いぃぃキィィィ!!なんてね。あるだろうね。
寛解しなければステ外用誘惑も出てくるだろうし。
でも、大丈夫脱ステくじけても標準療法にもどれば無問題♪
そのときは竹原先生の本を参考にしてほしいな。
行けるなら金沢大学皮膚科を受診したらいいとおもうよ。

243:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 22:38:06 4gDCf0tB
>>241
残念ながら逆も言える。
標準治療やっててコントロール上手くいってるし長期間全然問題ない。
でも脱ステの存在とかネットで声高に叫んでるのを見ると、町中で「神の国は近い」
「悔い改めよ」「死後さばきにあう」のような看板を見たようなとても気分の悪い思
いをする人もいる。

244:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 22:44:05 UPsje/Vp
スレチ。
もうええ加減にせえや。

245:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 23:04:34 uL12d6s+
脱ステの布教がうざいのは確かなんだよな

246:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 23:09:03 PIaWhTKt
>>243
だからステ使ってうまくいってるならそれでいいって
何も文句言わないよ
気分悪くなるなら何でわざわざこのスレ来るの?
あんたみたいなのがいるとこっちも気分悪いんだよ

247:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 23:10:16 PIaWhTKt
>>245
うざいなら来るなよ

248:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 23:14:24 iW4CUBpc
自分が信じない物を信じている他人が目障りなのは判るが
いちいち気にするのはおよしよ


249:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 23:19:10 VoUssxIS
くだらないよね
自分に合った方法でいいのに
だがたまに、ステは悪って思い込んでる人が間違ったことを教えててどうかなと思う事はある
ステそのものが悪いわけではないんだよね
間違った使用法が悪いだけで

250:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 23:29:11 PIaWhTKt
>>249
自分に合った方法でいいのに何で脱ステは認めないんだよ?
矛盾しすぎ

251:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 23:34:11 VoUssxIS
脱ステも認めてるよ

新しくきた人に、頭からステは塗らない方がいいって勧めてる人はどうかと思う
塗ってよくなる人もいるんだからさ
前なんてマイルドクラスを3日塗っただけでアボンになる様なこと言われたよ


252:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 23:38:30 PIaWhTKt
>>251
このスレは塗って良くならなかった人が来るスレだろ

253:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 23:39:22 VoUssxIS
そう
だからこのスレの人を否定はしてない
他のスレでめちゃくちゃなことを言ってる人を否定してるだけ

254:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 23:43:01 CyYcC7ly
ステでがっつりコントロールできてたら、そんな世迷言に惑わされないだろ。
ステの効果に依存して基本的なケアができてないだめ人間なら惑わされそうだけどw

255:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 23:45:17 PIaWhTKt
>>253
じゃあここじゃなくてそのめちゃくちゃなこと言ってる奴がいる他のスレで文句言え

256:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 23:46:43 VoUssxIS
話しの流れにそったつもりだったけど・・
そんなカリカリせんでも

257:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 23:56:31 J6uxLu6P
隔離スレだって事を言わないと駄目だよ
ステマンセースレとアンチステスレがあって住み分けしてるはずなんだけどね
ここは、脱ステスレ

258:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 23:58:23 PIaWhTKt
>>256
カリカリなんかしてない
お前が乗った話の流れがそもそもおかしかったことに気付け

259:名無しさん@まいぺ~す
09/11/08 23:59:41 VoUssxIS
>>257
中立ってのはないのか

>>258
どっからみてもカリカリしてるんだが

260:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 00:06:24 PIaWhTKt
>>259
だからな、はっきり言うぞ?
スレチなんだよ
別のとこ行って文句言えって

261:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 00:08:31 q2iFBiym
わかった
わかったから落ち着け
体によくないぞ
これしきでカリカリすんな

262:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 00:10:21 a7Rb7CdU
>>261
わかったならもうレスするな
目障りなだけだから

263:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 00:11:31 q2iFBiym
性格悪すぎるだろwwwノシ

264:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 00:13:40 a7Rb7CdU
>>263
スレ汚しすみませんくらい言えクズが

265:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 00:20:59 bZbPwQsD
>>263
これが本性です

266:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 00:37:13 MSEMEtk1
新スレになってから流れがおかしいとは思う
喘息話しばっかりだったり
いろいろと

267:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 00:39:59 Uz41bVC4
脱ステ信者が他で暴れ過ぎなんだよ

268:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 00:45:54 fwhsdXtm
標準治療、ガイドライン。
これに沿った治療(ステロイドを用いた治療)をする医者が大半なんだし、
偉い大学病院の先生なんかもそういう治療をする。

脱ステ派の声なんて小さいものだよ。なんせ何の権威も知識の裏づけもない素人患者のたわ言なんだから。
なのに、そんな小さな声でさえ封殺しようとする人がいるのが不思議だねぇ。
ほっとけよ。

269:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 01:17:35 VmBzcCdN
権威は無いが患者が自らの身体で体感したことの共通体験が沢山、10年以上も寄せられ続け
権威が火消しに躍起になってもかき消されない事を考えると戯言で片付けるのは
いささか傲慢
ほっとけというのは確かに
一歩進んで突っぱねずによく研究して欲しいが

270:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 04:18:42 1vab31xk
標準治療が無駄って前提で荒らすから脱ステに文句が出るんだろ

271:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 04:29:42 iOPzEzaV
脱ステされてる方は、脱ステ前の、ステロイドを使用してる時は、月にどれくらいの回数塗っていたのですか?
そして、ステロイド皮膚症になってなくても脱ステを始められたのですか?
それともステロイド皮膚症に悩まされて脱ステを始めたのですか?

272:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 09:11:46 UNgTSTd4
はよ寝ろよ

273:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 10:40:27 VmBzcCdN
>>270
脱ステだろうが標準治療だろうがどちらを選ぶ奴にも
極論やらヘンな書き込みをする奴は居る。
おかしなことを言う奴を全体の代表みたいな想定で叩くとか、
それこそ荒らしだから。無視すればいいんだよ。

274:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 10:58:36 AZTyenxd
標準療法でもトンデモ標準療法てのがあるからな・・・
私はリドメックス+尿素軟膏ていう禁忌を犯されてたwwwwwwwwwwwww


275:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 11:21:32 bbfcN7Vz
何が正しいんだ?

276:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 11:26:19 33ZjDmFr
ステ使ってコントロールするのが9割以上の人にとって正解

277:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 11:36:06 UNgTSTd4
>>276
正解、不正解なんてないんだよ。
お前みたいのが偉そうに講釈垂れるからスレが荒れるんだよ。

278:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 11:48:43 AZTyenxd
標準療法でコントロール、これがなかなか難しい。
皮疹の把握、処方、これが医者によってバラバラ。
たとえばステロイドの他剤混合による吸収率、薬効の変化に無頓着な医師なんか救いようがない。



279:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 12:25:27 JOVAyVx7
>>276
うそつくな
暫定策だから、根本原因がいるだろ

280:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 12:25:58 idhY6TnY
ステでのコントロールが上手く行かない場合のみ脱ステを考えないと人生の長い時間を棒に振るぞ

281:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 12:33:45 ElokO3cm
>>278
だよね
10年以上医者の言う通りにステ塗り続けても
治るどころか、ひどくなってきたから
まともな奴なら、これは何かおかしいと他の方法考えるわな
それでいろんな治療方法や病院を廻って、よくなったのが
ステロイドを使わない治療だっただけなんだよな~
ここまでよくなると、今までのステロイドは、一体
何だったと思うのが普通の思考


282:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 12:35:53 idhY6TnY
>>281
お前のケースが全ての人に当て嵌まらないって何で理解出来ないんだ?

283:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 12:40:13 ElokO3cm
標準治療でよくなるのであれば、この板に来る必要もないし
アトピー板の存在自体も意味がない
標準治療でよくなっている人が、何で毎日常駐して
粘着しているのか到底理解出来ない
ここは標準治療でどうにもならなかった人のスレなんだけど…
よほど毎日やることない暇なニートか医療関係者なんだろな


284:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/09 12:43:35 +JW33cOD
>>281

薬を擁護するわけじゃないが、薬がどうのこうのというより、
要は、皮膚科医は慢性病の治療のしかたがわかってないんじゃないかと思います。

285:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 12:43:47 ElokO3cm
>>282
何でそんなに必死なの?
顔真っ赤だよwプッ

286:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 12:45:33 a7Rb7CdU
>>277
正解、不正解がないというより、人によって正解、不正解が違う、だと思う。
だからそういう意味では>>276は間違いではないのでは?


>>281
標準治療を続けてる奴をマトモじゃないみたいな言い方するから荒れるんだよ。
脱ステ派もステを利用してうまくやってる人がいることを認めなきゃ。

287:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 12:58:35 ElokO3cm
>>286
一番の正解は、アトピーが治ることだ

それぞれの家庭や立場もあるだろうし、、ステを使わざるを得ない場合も
多々あるから、一概に脱ステしろなんてのは、オレも奨められない
よほど周到に準備して、リバウンドに堪えられる環境じゃないと絶対挫折する
安易に脱ステするのはオレも絶対反対
だってリバウンドはすごいつらいもんな



288:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 13:20:38 VwWw5eXC
アトピーは治らない
コントロールの仕方が様々あるがステロイドによりコントロール出来る人が大多数なだけ
喘息患者を見ろ

289:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 14:50:05 fwhsdXtm
喘息の話をされてもわからんなぁ。まだアトピーしかやってないから。


あ、わざとわからない話で煙に巻くってのが戦法なの?www

290:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 14:56:24 a7Rb7CdU
喘息の話はやめようや

291:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 15:01:50 ZYB/JjA0
喘息もアトピーだよ

292:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 15:05:55 a7Rb7CdU
>>291
じゃあここじゃなくて別スレでやってね

293:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 16:18:03 lz8kUkrX
喘息(アトピー)による死者は1995年には7000人を超えていましたが、
ステロイドによるコントロールが普及する事により死者数は減り2006年には3000人を割るようになった
現在の死因として
・ステロイドの使用停止やステロイドの減量によるコントロール不全
・β2拡張剤の過使用
などが上げられています

294:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 16:31:57 jRjtf7ls
>>293
>>290
>>292

295:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 16:33:06 a7Rb7CdU
>>293
ここはステロイドの賛否を議論するスレじゃないから
脱ステ信者の布教がうざいとか言ってたが、標準治療信者もなかなかのウザさだな

296:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 16:58:24 ElokO3cm
>>288
アトピーって治らないんだっけ?
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
きっと治らないのは、お前だけかもな
思考は具現化するらしいから、絶対アトピー治らないと、
毎日深層心理に擦り込めばいいよ
オレの場合は、アトピー絶対治すって毎日思っていたけどなw
だけど一生アトピー治らないお前が、不憫になってきた
重症アトピー治ってきたら、快適で楽しい毎日を過ごしているよ



297:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 17:02:45 ElokO3cm
>>293
喘息では死ぬかもしれないけど、アトピーでは
死なないって主治医が言ってたな


298:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 17:41:40 3Yb5tun6
> 現在の死因として
> ・ステロイドの使用停止やステロイドの減量によるコントロール不全
> ・β2拡張剤の過使用
> などが上げられています
お前らの強烈な脱ステ勧誘で喘息持ちでアトピーになった方で亡くなられた方が居るかもしれないね
喘息もアトピーも同根の病気なんだろ?

299:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/09 18:04:25 +JW33cOD
>>288 >>296

正確に言うと、治る病気ではあるが、治せる病気ではない。< アトピー

300:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 18:39:02 BDHzkFFT
ステロイドでコントロール出来てた内は脱ステなんて考えた事もなかった
このままずっと薬で抑えられると思ってた

医者は「ステロイドのせいで悪化したんじゃなくて、悪化したからステロイドが効かなくなっただけ」なんて小バカにした態度で言うけど、重症化した状態で内服のステロイドを処方された時、初めて雪だるま式の悪循環に気付いた
ステロイドは確かにじゅくじゅく状態を抑えてくれるけど、なんともなかった皮膚まで異常に乾燥させる
それがとてつもなく痒い
で、少しでも掻いてしまうと皮膚が破けてじゅくじゅく…
それの繰り返しで徐々に全身重症化していく
ステロイド自体が悪い薬だとは思わないけど、皮膚疾患の治療に向いてる薬だとは思えない

誰でも絶対治るアトピー治療なんて無いだろうけど、脱ステを決めた人は自分の体で身を持ってそうゆう事を体感した人だと思う

だから、脱ステは間違っる・宗教じみてるなんて思うなら、このスレには来ないでください
あなたがステロイドを使っても別に誰も止めたりしません

301:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 18:47:34 PrRAmCf2
>>300
同意。

リバウンドに苦しんだこともない奴ら他で議論すればいいだけだろ。
雑談感覚でたむろしやがって迷惑だ。

302:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 19:07:37 qceMocsq
ステロイドを塗り続けて今は重症
もう強いステロイドなんか使いたくない
んで脱ステしてもうすぐ半年、顔中カサブタだらけで黄色い汁ただれっぱなし、身体も汁だらけ、寝れない
でもステロイド塗ってたときはあんだけ鼻の下がじゅくじゅくだったのに今はただの鮫肌って感じ


303:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 19:08:28 qceMocsq
ステロイド塗ってた時はすぐにつるつるになったけど2日ぬらなかっただけで酷い事になってた。少しづつだけど強い肌になっていってる。まだ外には出られる顔じゃないけど、毎日辛いけど、確実に薬無しでもよくなってる。勿論運動とか食事とか色々気をつけなきゃいけないけどね

304:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 19:12:00 qceMocsq
>302
>303
携帯から連投さーせん。

305:名無しさん@まいぺ~す
09/11/09 20:15:40 e12A+RCh
ほどほどにステロイド使用で症状を抑えていくスタンスだったが、
この秋以降、ほどほどの使用では抑えきれなくなってきた。
乾燥、湿疹、痒み、イボ状のしこり、皮膚が固く厚く慢性化、色素沈着…
もう軽快させる自信が無くなって来た。
むしろ前向きに治療しようという態度で生活しているのに
この努力の報われなさは正直辛いわ。
ちなみに使用しているのはマイザー。

306:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 00:22:08 NvtbpssZ
お前らのステロイド非難、脱ステマンセーで失われた命があるかも知れないね

皮膚科医でも喘息持ちには偉く慎重な対応するのに、お前らは自分の事しか考えないで言いたい放題だもんな


307:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 00:42:58 gTejnL7n
ぶっちゃけ、自他共に認める脱ステ信者だが、
長年二人三脚でゾンビ地獄を耐え抜いてきてくれたウチの母親。
他の家族や知人の反対から、私を盾になって守ってくれてきた。

その母親自身は、喘息でステロイド吸入してますがw
「え?それはそれ。これはこれだから(w」とのこと。

308:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 00:52:41 peZW8TVn
誰かが喘息持ちにいつもの調子で脱ステ勧めて、勧められた脱ステが原因で死にそうな目に会った奴が居るんじゃね?

309:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 00:56:27 1wJDbSaV
>>299
偶然に治るほど、アトピーは甘いもんぢゃねぇだろが?
日々、試行錯誤している人が、いろんなことを試してみて、
その人に合った治し方が、ようやく分かってくるもんだよ
どうせまた、治ったのはステ皮膚症だなんて宣うんだろうがな


310:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/10 01:04:05 Qre8+WHn
>>309

× 「偶然に治るほど、アトピーは甘いもんぢゃねぇだろが?

○ 「狙って治せるほど、アトピーは甘いもんじゃない。」


>どうせまた、治ったのはステ皮膚症だなんて宣うんだろうがな

違うのか?

311:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 01:04:45 1wJDbSaV
>>308
お前アタマ悪いって、周りの人からよく言われてるだろ?

312:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 01:05:42 peZW8TVn
>>311
成績は上の中だが

313:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 01:14:19 1wJDbSaV
>>310
意図してその病院に通って、その治療効果を狙って重症アトピー治したが?
物事を知らない奴は、自分が知ってることが世の中の全てだと思ってるんだな


314:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 01:17:03 e96Fh1WB
>>313
お前矛盾してるぞ

315:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 01:20:40 DURygql1
ステロイド塗ると悪化する皮膚炎って真菌による全身水虫だろ?
こいつらは脱ステしなきゃ治らないよな

316:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/10 01:21:47 Qre8+WHn
>>313
2つ質問があります。

(1)その病院の提供する治療内容は?

(2)現在の症状は?


317:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 01:29:39 1wJDbSaV
>>316
どうせその治療を叩くのが、ミエミエな質問なんだがなw
脱ステ病院全て通ったら教えてやるよ

5年前は、顔や頭、四肢、腹部背中、全身真っ赤な炎症
現在は指先のみ
これも半年で消えるだろう


318:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/10 01:32:38 Qre8+WHn
>>317
私はステロイド皮膚症に罹っていないので、脱ステ病院に通っても意味はありません。

>現在は指先のみ

私は普段は指先にも出ません。<症状

319:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 01:33:09 e96Fh1WB
>>317
治ってないじゃん

320:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/10 01:34:19 Qre8+WHn
まあそれはともかく、意図して病院に通ったということは、
あなたはあらかじめその病院が提供する治療の内容をご存知だったわけですよね?

ということは、それをここに文章で書くことが可能なはずだと思いますが。

321:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 01:35:46 f3VldWr2
「熱いシャワーやお風呂は皮膚が乾燥するからダメ」
「ある程度ステロイドで表皮を正常な状態にしてやった方が他の薬も効きやすくなる」

ステロイド使った時の皮膚の酷い乾燥はお風呂なんて比じゃないし
ステロイドでは一時的に症状を鎮められるけど、実際には皮膚は薄く脆くなって少しの刺激にも耐えられなくなるだけで正常な状態になんて全くなってないし
矛盾だらけだよ
揚げ句の果て、「ステロイド使ったから悪化したんじゃなくて、悪化したからステロイド使ったんでしょ?悪化の勢いが強過ぎてステロイドで抑えきれなかっただけ」なんて詭弁だし
「もしステロイド使ってなくても、体質的に年齢とともに悪化したはず」とか腹立たしいの通り越して呆れる

きっかけは、小学生の頃に虫刺されを掻き崩しちゃっただけなのに…
今じゃ全身爛れて普通の生活もままならない
安易に、しかも何のリスク説明もなくステロイドを出した最初の医者が憎い
それまでは、アレルギー体質でもなく乾燥肌ですらなかった

ステロイドではアトピーは治らない
ステロイドと上手に付き合えば症状を抑え続ける事は出来るなんて戯言
って事に医者達が気付かない限り、アトピー治療は進歩しない
だから重症にまで追い込まれた結果、身体的にも精神的にも辛過ぎる脱ステしか選ぶ道が無かったんだよ

誰も、重度の喘息患者にステロイド使うななんて言ってないし
そもそも、アトピーが重症化してから、喘息・鼻炎・結膜炎・花粉症…アレルギー性の病気は軒並み併発したから喘息のしんどさも少しは解ってるつもりだよ
でも、喘息の人に重症アトピーのしんどさは全く理解出来ないでしょ?
別にステロイドを法律で使用禁止にして喘息持ちを困らせたいわけじゃないし
ただアトピーの辛さをぶちまけたり、同じ境遇同士で励ましあったりしたいだけだから
喘息の人は、喘息の板で鬱憤を晴らしてください

322:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/10 01:40:39 Qre8+WHn
>>321
2点だけ。

・ ステロイドはアトピーを治す薬ではありません。

・ 「ステロイドと上手に付き合え」などと言う話はありません。
 正しくは、
  「アトピーと上手に付き合え」です。 ステロイドを使わなくても構いません。

323:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 01:47:37 1wJDbSaV
>>320
自分は指先にも出ませんって意味分かんね~
治療内容を叩くことがミエミエの質問に、親切に答えると思うか?
RONお前だけには絶対教えたくないから、安心しろ



324:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/10 01:50:21 Qre8+WHn
>>323
>自分は指先にも出ませんって意味分かんね~

普段は指先にすら症状が出ない、という意味です。
でも、アトピーです。なぜなら、炎症が起きる時があるからです。

>治療内容を叩くことがミエミエの質問に、親切に答えると思うか?

私はあなたが受けた治療の内容を叩く意図もありませんし、親切も期待していません。
ただ、事実を聞きたいだけです。

325:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 01:50:48 Y3THytjj
>>321と全く同意。

今脱ステ頑張ってるけど、ステロイドなんか塗らなくても、運動と食事改善、感染さえ気をつけたら何も塗らなくても生活出来るようになれるよ。俺は信じてる。今現に少しづつ治らなかった部分が治りかけてるし、肌も強くなった。このスレに出会えて本当に良かったよ

326:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 01:57:43 Xv6e9zJU
>>321
喘息は発作の結果死ぬ場合があります
発作の度に死ぬかもしれない恐怖と戦ってます
安易に脱ステを人に薦めないようお願いします

327:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/10 01:59:28 Qre8+WHn
>>326

しかし現実には、そういうことは問題になっていないと思いますがね。
アトピー患者が脱ステを実行しているのを見て、ステロイドを拒絶する喘息患者って
本当に居るのでしょうか?

328:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 02:13:33 AqRCDQ0l
>>327
喘息患者の死因第一位は
・ステロイドの勝手な使用停止、減量
だぞ

329:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 02:15:01 ZEdP28Qv
>>321
> きっかけは、小学生の頃に虫刺されを掻き崩しちゃっただけなのに…
さすがにこれが原因ではないだろ

330:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 02:16:47 ZEdP28Qv
>>328
聞いた事すらない話しだな
ソースは?


331:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 02:21:30 AqRCDQ0l
>>330
厚生省のHPだったかな

332:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 02:24:44 ZEdP28Qv
> だったかな
この程度なら興味ない

333:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 02:28:58 1wJDbSaV
>>324
ほとんど症状が出てないほどの軽症が、毎度偉そうだな

334:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 07:28:44 QNyUudke
重症患者なら尚更生活改善と運動だけで治すのは不可能なんじゃないの
緩和することはできてもね
ステで重症化した場合は脱ステでよくなるかもしれんけど

335:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 07:30:39 G+ZIV0vu
>>333
アトピーに軽症も重症も関係ない。
連投してないで、もっと早く寝たらどうだ?

336:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 07:42:21 AtdTPDw/
同意です。
夜中に交感神経ギンギンで肌に悪いですよ。

337:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 07:43:59 QNyUudke
攻撃的な人って嫌だね

338:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 08:27:12 f3VldWr2
痒くて眠れないとか寝てる間に掻きむしりそうで寝るのが怖いとか色々あるんだよ

>>326
人に脱ステ勧める気なんて全く無いよ
くじけそうな時、不安や不満を同志に聞いて欲しいだけだから
自分自身がそうだったように、軽度~中度のアトピーの間はステロイドの副作用(極度の乾燥・皮膚の弱体化)なんて実感した事無かったし
重度の人に何言われたって聞く耳持てないだろうし、疎まれてまで警告してあげる義理も無いし

脱ステすれば誰でも良くなるわけじゃないのはわかってるけど、それでも脱ステを決心した人達は、ステロイド使うと結果的に余計に痒くなるって自分で実感したから脱ステ中の酷い状態にも耐えてるんだろうし

脱ステ信者なんて言われて愚か者扱いだけど、元々は不安を抱きつつも医者の勧めでステロイド使い続けた結果の今だから正確には『元ステロイド信奉者の愚か者』だよ…自嘲
脱ステは勧められたからって生半可な気持ちで継続出来るようなもんじゃないし

何度も言うけどココはアトピー患者の脱ステスレであって、喘息患者やステロイド有効派に脱ステ勧めてるわけじゃないから
脱ステ否定派が、わざわざ監視していちいち絡んで来る意味がわからん

ちなみに、初めて喘息の発作が出た時、一晩中まともに息が吸えなくて救急車呼ぼうとしたら家族に「大袈裟な(呆笑)朝になってから病院行けばいいじゃん」って止められて、このまま死ぬかも知れないって思いもした事あるから喘息の人にステロイド使うななんて絶対言わないよ


339:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 08:36:29 z08lBmJn
ヒルドイド使っても脱ステとは言わないですか?

340:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 08:36:50 QNyUudke
>>338
喘息にはステ使ってるの?

341:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 09:16:22 GQYhNVWq
長文で言い訳してる奴は喘息持ちに脱ステ薦めた自覚有りって事か
薦めた相手がマジで脱ステやって死んでなきゃ良いね

342:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 09:44:49 e96Fh1WB
>>341
どう読んだらそのように解釈できるのか是非聞いてみたい

343:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 09:50:09 pIrjc43J
アトピーにはステは長期的には良くないと認めざるを得ないから
今度はアトピーとは関係無い喘息の話を持ち出して
脱ステする奴=やっぱりキチガイって結論付けたいんじゃない?

344:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 09:56:35 QNyUudke
吸入では皮膚への副作用がでにくいってのは興味あるな
これを応用してアトピー治療に使えないもんかな
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)

345:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/10 10:11:12 Qre8+WHn
>>328

それがどうしてこのスレと関係あるんだ?

346:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/10 10:13:34 Qre8+WHn
>>344

吸入で皮膚への副作用が出にくいのは、皮膚に塗布していないからであって、
副作用の小ささを優先して吸入を使ったとしても、皮膚の炎症抑制には効かない上に、
気管支や肺での局所的副作用のリスクを抱えるだけでしょう。

347:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 10:13:38 fznsOq+l
なんか新スレ立ってから、毎回ID替えて一人が荒らしてるような気がするんだが・・・

348:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 10:20:45 QNyUudke
>>346
内服でも肌への影響がでる人がいるけど、ステ吸入の場合は微量だからそれすらないってことかな
少しでも血中に流れるってことは皮膚炎症に少しは効果あるんじゃないか?
内服はどのくらい肝臓で不活性化するんだろう

349:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 10:22:06 WF45ml52
ステロイド嗜癖からくるステロイド誘発性皮膚炎は皮膚外用ステロイドに限った特有の副作用ですよ。
外用ステ離脱時のリバウンド劇症化を回避するために内服ステロイドを使う場合があるくらいです。
標準療法派はこのステロイド誘発性皮膚炎を否定してるから話が通らないのかな?

350:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 10:25:23 QNyUudke
>>349
深谷先生の本にもそう書いてあるし、皮膚のバリア破壊がおこることも真実だと
思うけど、>>344みると内服でも皮膚線条、皮膚萎縮、紫斑の副作用の頻度は高くなってるよね

351:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/10 10:34:20 Qre8+WHn
>>348
>内服でも肌への影響がでる人がいるけど、ステ吸入の場合は微量だからそれすらないってことかな

さらに少ないってことでしょうね。

>少しでも血中に流れるってことは皮膚炎症に少しは効果あるんじゃないか?

完全にゼロではないでしょうが、ステロイド外用剤を皮膚に塗って、喘息の発作を予防しようと
するのと同じぐらい非効率的だと思われ。

352:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 10:38:52 QNyUudke
なるほどなぁ
副作用が少ないいい薬が開発されるといいんだけどね
個人的に、今のところモクタールが一番かな

353:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/10 10:53:20 Qre8+WHn
>>352
個人的には、より副作用の少ない薬が開発されること自体は悪いことではないと
思ってますが、ステロイド依存の問題については、薬自体の性質と言うより、
それを処方する医者に根本的な問題があると思っているので、より高性能な
薬を開発することが本題だとは思えないです。

デメリットの方が大きい場合は使うべきでないのは明らかで、
それはガイドラインにも書いてあるし、ひとつひとつの薬の添付文書にも書いてある。
だけど、実際の患者に対面する医者の中で、デメリットに対する認識が甘すぎる
医者がびっくりするほど多い。
本来は、薬の効能だけでなく、どういう副作用が有り得るか、できるだけ防ぐには
どうしたらよいか、万一副作用が出てしまったらどう対処すればよいか、ということも
当然頭に入ってないといけないはずなのですが。

354:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 11:08:24 QNyUudke
そうですね
とりあえずステをだしとけみたいな傾向はあると思います
深谷先生の様な医者が増える事を祈っています

355:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 11:22:45 pIrjc43J
深谷先生深谷先生ってずっと書いてる人信者みたいでウザい。
ただでさえ脱ステを宗教みたいに言う輩がいるのに。
このスレに変な個人名詞を書くのやめて欲しい

356:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 11:26:42 gTejnL7n
このスレに喘息ってキーワード書くのもやめて欲しい。

357:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 11:31:09 QNyUudke
宗教や信者みたいって言われると気分悪くなるだろうに、なんで他人には言えるんだろ
自分が言われなようになれば他人には言ってもいいのかな
それに脱ステを宗教じみてると思ってる人は、個人名詞をかかなくてもそう思うと思うよ

358:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 11:42:05 WF45ml52
カルト?宗教?べつにいいんじゃねw

参考
科学と信仰は脳のなかでは同じ、あるいは極めて同じ
URLリンク(finalvent.cocolog-nifty.com)


359:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 11:43:20 pIrjc43J
言われたら普通気付かない?
ウザいって言う方が悪いみたいに言うのはおかしいと思う。
ずっと思ってたんだけどこのスレ深谷先生が多すぎるんだよ。
脱ステ医なんて他にもいるだろうに。書いてる本買って欲しいのかな?

360:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 11:46:27 WF45ml52
>>355さんは>>343のようなレスをしときながらw
深谷医師のブログは面白いよね
本は「ステ依存」のほうをアマゾンマケプレで3000円ほどで買った。
「ステ離脱」のは高すぎて無理。



361:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 11:47:38 WF45ml52
>>359
2冊とも絶版だよw
つーか、あなた深谷医師のことなーんも知らないんじゃないの?

362:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 11:49:45 QNyUudke
>>359
自分が言われて嫌なことを平気で言う神経がわからない
自分の信じる医師を信じりゃいいし、脱ステを宗教だと思う人達もほっときゃいいと思う
こんなことで目くじらを立てるなんて、脱ステを非難してる人たちと変わらないと思う

363:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 11:50:39 206HWoNh
脱ステは間違いなく宗教と同レベルだけどな!

364:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 11:55:35 WF45ml52
私、むかしね>>363みたいなレスをしたら痒みが治まるっていう教えの宗教にはいってました♪

365:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 11:56:16 U7QKIuvM
喘息は気管支にアトピーが出来ると発症する病気ですが?
脱ステ布教で喘息患者を苦しめるのは止めてくれ
下手したら死ぬんだぞ

366:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 11:58:10 7UYcozSO
>>365
しつこい 皮膚とは別の器官

367:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 11:59:48 gTejnL7n
>>365
これまた単発なんだよなw

「喘息」で荒らすのがはやってるのか♪
だが、アトピー患者にとって喘息は身近な病気。
自分が罹ってる人もいれば身内がそうってのもいるし。

適当なこと言って煙に巻けると思ったら大間違いだよ。

368:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 11:59:57 pIrjc43J
絶版って…買ったって宣伝してるじゃん。
そんなんだからアトピービジネスとか書かれるんだよ。
神経とか言う前に人の目にどういう風に写るか考えた方がいいんじゃない?

369:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:01:43 QNyUudke
>>368
そうやって人の目ばかり気にしてると疲れるよ
人の目を気にするより相手の気持ちを考えませう

370:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:03:52 U7QKIuvM
>>367
アトピー相談したら喘息かどうか確認無しで脱ステ布教する奴らに限って変な言い掛かりをするんだよな?
業者か?

371:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:04:33 WF45ml52
>>368
宣伝?
アマゾンマーケットプレイスてのは古本を買うとこだよ
>アトピービジネス
ぶっちゃけ、深谷先生のブログが活発になってから価格が上がったと思う。
これはひどいアトピービジネスです!!

372:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:05:37 WF45ml52
>>370
>アトピー相談したら喘息かどうか確認無しで脱ステ布教する奴ら
それどこの妄想体験記?

373:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:08:09 U7QKIuvM
>>372
この板の実体ですが?

374:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:10:22 pIrjc43J
なんか何言っても無駄みたいだね…
これからもずっと「深谷先生」のブログ集客やの本のためにこのスレが使われるんだな。
個人名詞出すのなんてどこ行っても嫌われるのにこんな聞く耳持たない人初めて見たわ

375:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:10:39 WF45ml52
>>373
が?って・・・
2ちゃんでの話かよw アホらしw

376:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:11:50 U7QKIuvM
>>375
2ちゃんでの話は2ちゃん内でつけるのが筋かと

377:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:11:52 WF45ml52
おーい、2ちゃんねるの書き込み鵜呑みにして死んだ喘息患者がいるらしいぜwwwwwwwwwwww
それはそいつがアホだからだw

378:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:13:09 QNyUudke
>>374
えっ・・・

個人名詞出すのなんてどこ行っても嫌われるのに>


それは貴方の想像上のなんたらかんたら



379:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:14:20 WF45ml52
個人名を言うなら竹原先生もよく出るから忘れないで・・・

380:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:14:56 1wJDbSaV
>>335
昨日は仕事疲れて帰宅して夕方すぐ寝て、起きたら夜中
メシ食べて、ネットして3時から少し寝た
毎朝6時半には仕事に出掛けているが、何か問題でも?



381:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:16:01 WF45ml52
>>380
今は会社から?

382:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:16:28 a/5+ccuR
>>375
そのアホらしい2ちゃんでID真っ赤になるまで必死に書き込んでるお前は何様よ?

383:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:18:50 QNyUudke
単発は串もちか

384:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:19:02 WF45ml52
>>382
2ちゃんの内容で喘息患者が惑わされるからやめろよてのがアホらしいと・・・
そんなアホらしい2ちゃんが大好きです


385:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:19:57 WF45ml52
IDは真っ赤だが脱ステ成功してお肌は真っ赤じゃないよ(`・ω・´)マジデマジデ

386:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:19:59 U7QKIuvM
>>377
死人が出ないように警告しに来たのに、もう死人が出ちゃいましたか
遺族から訴えられないように気をつけてね

387:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:24:50 WF45ml52
>>386
死んでないかw
>遺族から訴えられないように気をつけてね
私は>>349という理解なんで
ところで、あなたはアトピーで喘息持ちなん?

388:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:29:01 1wJDbSaV
>>381
そう、ようやく昼休み
RONも夜中に張り付いていた筈なんだけどね…
平日の昼間からネット出来る環境は、正直うらやましいね
だけどオレもリバウンドつらい時は、引きこもって
毎日ヒマだったから人のことは言えないかな
1年くらい寝たきりだったけど、毎日元気に働けるようになって感慨もひとしお



389:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:31:11 YeqKkIac
脱ステって儲かるんですか?
皆さん普通に働いて無いですよね

390:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:34:05 HdcsakQJ
>>389
脱ステでどうやって儲かるの?
普通に働いてますが、何か?

391:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:42:58 1wJDbSaV
>>389
こいつが毎日常駐しているのは何故?
ニートなの?他にやることないの?

392:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 12:46:29 J2ax4jBb
脱ステやって無職になったんじゃね?

393:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/10 12:46:57 Qre8+WHn
>>388

誤解しないでいただきたいのですが、私は脱ステの必要性を肯定していますし、
その方法や、それを実行している人々に対して何ら批判的意見や批判的感情は
持っていませんよ。もちろん、あなたに対してもです。
私はたとえば、ずっと昔から深谷先生を存じ上げておりますし、直接お会いしたこともありますし、
深谷先生の治療を受けておられた方々との親交もあります。(だから何?って話ですが。)

私が指摘しているのは、ステロイド依存症の治療法と、アトピー性皮膚炎の治療法の区別です。
もちろん、非常にベーシックな部分では重なっている部分も無いことはないですが、ステロイド依存症の
治療法を以ってアトピー性皮膚炎の治療も出来るというわけではありませんから。

394:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 13:30:48 YDJtblPE
書き込みテスト

395:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 15:08:37 sFgXzDEa
脱ステが必要なのは真菌感染な奴だろ

396:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 15:34:46 mZH7iscz
水虫が全身に広まっちゃった訳か
辛そうだな

397:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 17:21:58 LmpURuFv
ID変え杉でワロタ

398:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 17:29:19 P86AN4S0
RONは少し休めよ。。
つか、これだけちゃんとレスしてくれるRONは俺は好きだけどな
真面目過ぎるんだよな
一人相撲みたいになってる感じするし、少しレス減らした方がいい
真面目にやり合ってくれる奴少ない感じするし

399:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 18:05:58 9l3jD9Af
業者からすると耳の痛い話もRONはしてるからなあ

400:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 18:50:26 LmpURuFv
議論厨は議論ファイトをしないと死んでしまうのです
まるで鮫みたいですね

401:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/10 19:01:21 Qre8+WHn
>>398

お気遣い有難うございます。

402:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 19:22:03 AstRvTAN
慇懃無礼で、実は自分以外は全て馬鹿だと思ってる井の中の蛙、それがRON。

大体過剰な敬語や丁寧語で語り辺長者な奴は自分以外を蔑視してる。

403:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/10 19:26:10 Qre8+WHn
>>402

どうぞ御自由に。

404:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 19:29:59 AstRvTAN
気にならないなら、反応しなければ良いと思いますが如何?

405:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/10 19:35:21 Qre8+WHn
>>404

同意ですね。気にならない人は反応しなくて良いと思いますよ。

406:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 20:20:01 LmpURuFv
だからね
レス乞食は、レスしないと死ねw

407:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 21:54:18 ugoYU0Ej
煽り厨は常に煽ってないと死んでしまうのです
まるで妖猫よってけみたいですね

408:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 22:14:10 1wJDbSaV
RONの指の炎症は、接触性皮膚炎
多分本人が一番よく分かっている
ステロイド皮膚症さえもならない軽症
こんな奴は重症アトピーのつらさも分からなければ、治す方法さえ知らない
重症アトピーの患者が必死の思いで、治そうと努力している隣で
アトピーは治せないと平然と言ってのける
人の気持ちが理解出来ない奴は、いらない


409:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/10 22:22:59 Qre8+WHn
>>408

私の炎症部位は、指だけではありません。起きる時は、全身のどこでも炎症が起きますよ。
また、小児喘息→アレルギー性鼻炎→アトピー性皮膚炎と罹患歴があり、
父親もアレルギー疾患を持っているので、私がアトピー体質であることは疑う余地がありません。

410:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 22:27:21 G+ZIV0vu
>>408
あぼ~ん

411:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 22:32:46 AtdTPDw/
ID:1wJDbSaV
連投乙
スレ上げてくるなよ!
いい加減ウザイから消えていいよ。

412:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 22:48:14 1wJDbSaV
>>402
オレもその通りだと思う
>>411
連投って何?仕事してたから昼休みしかレスしてないはずだけどね?
おまいらが大好きなRON様の方がよほどw

413:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 22:50:50 G+ZIV0vu
>>412
はい11回ね(笑)

414:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 22:58:04 1wJDbSaV
ちなみにRONは15回
おいおい、どっちが連投しまくっているんだか?

415:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 23:00:59 4WCtvxI7
超重症アトピーって全身水虫だろ?
真菌にステは厳禁だよな

416:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 23:12:35 HdcsakQJ
>>414
スレチやからどこか他スレへ行け。

417:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 23:12:34 AstRvTAN
ハイハイ水虫水虫。


418:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 23:13:23 HdcsakQJ
>>415
おまえは真菌スレ行け。

419:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 23:15:22 SliJGxOm
ステロイドで症状が悪化するのって真菌感染だよな?

420:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 23:16:33 AtdTPDw/
>>414
ワロタ!
ほとんど変わらないしw
つうかお前のレス煽りばっかじゃん。

辛い脱ステで良くなったなら、もう少し人の痛みが分かるはず。
少なくとも軽傷や重症を差別したりしない。
ましてやそんな卑屈な性格にならない。
仕事、仕事と偉そうに言ってないで早く寝ろ…

421:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 23:19:42 AstRvTAN
ハイハイ真菌真菌
ハイハイ黴菌黴菌
ハイハイ超重症超重症

422:名無しさん@まいぺ~す
09/11/10 23:41:56 bTiBLVcc
このスレで一番吠えてる奴って
・真菌感染をアトピーと勘違いした医者の出したステで悪化
・ステロイド皮膚症と真菌感染症のダブルパンチで脱ステ開始
・当然改善
・脱ステ布教開始
・喘息患者にも脱ステを勧めて文句を言われる←今ココ
こんな感じか?

423:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 00:00:49 mbd6nYI1
「脱ステロイド療法中の方・これからしようと思っている方」

☆どんどん書き込みキボンヌ☆

脱ステ時の情報交換・弱音・泣き言、みんな乗り越えて元気になろうや!!
(荒らし煽りステ批判などのスレ違いは放置、もしくは誘導お願い致します)

来たれ決意の者共よ!おまいはひとりじゃない!
前スレ
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆38
スレリンク(atopi板)

424:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 00:43:27 5ATFQmov
真菌感染だと判明したので脱ステします

425:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 00:58:28 P9kIn7d5
当然だけど
感染症は、感染症の治療をしないと
アトピーは感染症ではないし


426:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 09:11:38 8hH/2ZBJ
水虫と脱ステを馬鹿にして悦に入って楽しんでるんだろうけど、本当に全身水虫だったら良かったのにって思うよ…
原因が判明して薬で完治する見込みがあるだけ希望が持てる
顕微鏡で調べて水虫菌は居なかったけど念のため試してみてってニゾラールを処方された事あるけど全く効かなかった
しゅさかも知れないって、頬を少し切開して深部の皮下組織を調べられた事もあるけどそれも違った
色々模索して辿り着いたのが脱ステだったってだけ

アトピーって言葉でひとくくりにされてるけど、現状は原因不明の皮膚疾患の総称なんだよ
人によって原因も症状も違う
だから当然、効果のある治療法も違う
回復するかどうかは、自分の原因や自分に合った方法を見つけられるかどうか
この板にいろんなスレがあるのもそのため

水を飲まない派←→飲む派
保湿する派←→しない派
食事で改善した派←→しない派
ステロイド有効派←→脱ステ派
他にもあるけど、正反対の方法でそれぞれ効果が出てるのは自分に合ってたから

合わない方法にわざわざ口出したり批判したりしてないで、自分に合ったスレに行ってください

これだけ言っても解らないようなら
実生活では誰にも相手にされないような可哀相な人達に荒らされてるんだ
と諦めて以後スルーに徹します

427:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/11 12:09:23 JvKzBCKP
>>426

このスレッドのログを見直してみましたが、他人が紹介している方法を否定するレスは
見当たりませんでした。

その代わり、一番典型的なものは、

>161 :名無しさん@まいぺ~す:2009/11/06(金) 20:47:46 ID:h5c5KM66
> ステ歴20年程
> ふとしたきっかけで脱ステ開始
>
> 現在1ヶ月半だがやばいねこれは。
> 顔も体も皮膚が腐っていくような感じ。
> まさに生き地獄。この先どうなることやら。
>
>162 :名無しさん@まいぺ~す:2009/11/06(金) 21:20:49 ID:wqeRNWrs
> それリバウンドなんかじゃ無くて悪化してるだけだぞ
> ステでちゃんとコントロール汁

というパターン、つまり、自分の状態を書き込んだ本人の診立てと、
それを読んだ他人の診立てが食い違った場合です。

428:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 12:54:40 cNExgJ9E
延々と繰り返されるやり取りの代表だろうね
病院へ行ったって皮膚科医に言われる
リバウンドって言葉に過剰反応する人が多いから
なるべくステロイドを悪者にしないような言い回しで
説明した方が余計な摩擦は少なくすむ

429:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 13:25:28 CYATg95J
喘息喘息言ってる奴は喘息スレ行けば?
ここはアトピーの塗り薬の脱ステスレだ。
アトピーにはステは良くないのは自分も分かってんでしょ?
だから関係無い喘息の話始めて違う方向から責めてやろうって事だろ?
本当に自分がアトピー治療にステが良いと思ってんなら
その土俵でステの有効性を説くはずなのに喘息喘息って。
実際にはアトピー患者の脱ステに影響受けて
喘息患者がステ止めるなんてそんなバカな患者がいるわけないのにでっち上げてまで…

430:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 13:58:47 DZ2B5CfF
別に喘息でも軽度ならステ止めても使ってもどうと言う事はないよ
アトピーもだけど軽度なら何でもありあり

431:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 14:00:42 fGuJtT0T
アレルギー板の喘息スレはかなり荒らされてるよ

432:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 20:12:56 +4Qh3XBI
喘息のステは同時にアトピーもおさえてるの?

433:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 20:26:23 DZ2B5CfF
おさえてないよ

434:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 22:13:20 tn9SBijf
>>432-433
いつまで喘息の話ししてんだよ。
いい加減出てけよ!

435:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 22:28:17 cIDY2+Q9
喘息と言うアトピーの1現象について語られると業者や信者にとって辛いようですね

436:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 22:34:45 boQO5vha
>>435
つスレタイ

437:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 22:38:26 ID0nT9/w
ステロイド有効派スレで脱ステ洗脳やりまくってるのは何なんだ?

438:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 22:43:24 DZ2B5CfF
>>434
>>429までは喘息の話しなんて出てない
起点は、低脳な429のレス



439:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 22:52:32 cNExgJ9E
>>437
さあ・・
該当スレで直接そいつに聞いてみなよ

440:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 23:08:21 GumV84QB
脱ステがステ恐怖を煽るから喘息患者にステ拒否が拡大しているってことなのかな?

441:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 23:11:36 DZ2B5CfF
>>440
まずソース出せよ


442:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 23:12:58 /X08Jy7V
喘息患者の場合
ステ恐怖でステ使用停止→最悪ケースは死
だからなあ

443:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 23:14:59 GumV84QB
外用ステロイドを拒否するアトピー患者の姿をみて、その話を見聞きして
そういったアトピー患者のなかには内服と外用の作用と副作用を混同して語ってる場合もあるだろう。
そして喘息患者側でも混同していると、喘息用ステロイドを拒否しちゃうということかな?

444:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 23:17:54 cNExgJ9E
同じ奴だと思うけど何度もその話を蒸し返してるな・・


445:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 23:24:11 /X08Jy7V
>>443
点滴、内服、外用、吸入と全てに同じような副作用が出るような言い方を意図的にする悪質な書き込みが結構あるんだよね

446:RON ◆FBCQ/jwzCk
09/11/11 23:37:22 JvKzBCKP
喘息患者だろうとアトピー患者だろうと、ステロイドの副作用について
誤った理解を持った人がいるとすれば、その責任は当然 担当医が負うべきであって、
患者に直接の責任はないし、ましてやこのスレッドに責任を問うのは所謂お門違い
ってヤツだと思います。
(ただし、誤った情報があれば、気づいた人が随時訂正することは必要だと思う。)

ちなみに、皮膚科医の診療報酬が高過ぎってことでダメ出されてましたな。w < 事業仕分け会議

447:名無しさん@まいぺ~す
09/11/11 23:51:28 EczWm+8n


喘 息 の 話 止 め ん か ー

448:名無しさん@まいぺ~す
09/11/12 00:19:53 dkNn6WdD
脱ステロイドは何年ごろから流行ったん?

449:名無しさん@まいぺ~す
09/11/12 00:47:54 QTOQOavp
>>438
過去レス読めよ馬鹿が

450:名無しさん@まいぺ~す
09/11/12 00:49:04 T2KLonw+
また香ばしいタイミングだな、おいwww

451:名無しさん@まいぺ~す
09/11/12 02:03:39 oLImHd4U
喘息持ちに気軽に脱ステ勧める人達のスレだからな

452:名無しさん@まいぺ~す
09/11/12 11:03:47 4uvN8UnM
脱ステして半年です
最初は乾燥やらなんやらでつらかったですが、今はだいぶすべすべになってきました~

脱ステして良かったです。。



でも右手の指のじゅくじゅくがいつまでたっても治らない(T_T)

453:名無しさん@まいぺ~す
09/11/12 11:22:05 VERdGMo/
>>452
それは手湿疹でリバウンドとは関係ないようです。
脱ステ後、全体的に寛解しても手湿疹だけ残る人って結構いるようです。
私は脱ステ4ヶ月で全身の皮疹は寛解しましたが、手のひら、手の甲、指の湿疹はなかなか治まりませんね。
ステ塗ってるころは手で塗ってるわけですから手湿疹はほとんど起こりませんでした。膿疱がよくできまたけど。
脱ステ後1月ほどして全身の皮疹の寛解とは逆に手湿疹は増悪していきましたね。
脱ステ、脱保湿もしてたので2ヶ月までは特になにもしないで我慢してましたけど、辛いと主治医にいうと
保湿はしてもかまわないとなりワセリンとアベンヌのトリクセラエモリエントクリームで保湿してますが
ちょっと濡れるだけですぐ悪化してしまいます。
だからほとんど手洗いしませんw 石鹸なんてつかいませんw
ぶっちゃけちょっとステを塗りたいと思いますよw


454:名無しさん@まいぺ~す
09/11/12 11:31:06 lSKgCThI
>>452
指は、なかなか治りにくいですね
自分も、あと指だけが残ってる…


455:名無しさん@まいぺ~す
09/11/12 11:34:04 VERdGMo/
腕きれいになってきて、うほっ半袖着れるじゃんて思ってたら手湿疹(´・ω・`)
寒くなるにつれてどんどん悪化していきそうで辛い
でも手袋で隠せるからいい

456:名無しさん@まいぺ~す
09/11/12 17:15:53 xXwXRBuO
ステを正しく使ってしっかりコントロールしようぜ

457:名無しさん@まいぺ~す
09/11/12 20:59:57 DCrRFa6v
手湿疹はステで治らないから辛いね。

458:名無しさん@まいぺ~す
09/11/12 21:27:02 JUt/NPvu
手湿疹は菌感染なんだっけか

459:名無しさん@まいぺ~す
09/11/12 22:04:12 qwR1HVmL
>>456
ステを使わない方法をだせ

460:名無しさん@まいぺ~す
09/11/12 22:50:33 o+R8+/Yp
別スレで泥だんごを食べるとアトピーが治るって話が出てるな

461:名無しさん@まいぺ~す
09/11/12 23:06:16 38kRUs/Y
医療報酬なんか皮膚科医にやるなよw

462:名無しさん@まいぺ~す
09/11/13 19:56:41 pqnFf+Z8
>>460
本当に食う馬鹿がでるから、そういう事書くのやめろww

463:名無しさん@まいぺ~す
09/11/14 00:48:26 CUB9cznt
>>460
うむ、
切羽詰ってるのがいるからね

464:名無しさん@まいぺ~す
09/11/14 02:23:53 wUTEUeYK
脱ステはまさに「鰯の頭も信心から」だからな

465:名無しさん@まいぺ~す
09/11/14 20:38:31 4hq/ueka
>>458
そうとも限らない

466:名無しさん@まいぺ~す
09/11/15 02:08:47 7aNeeyJI
泥だんごってマジ?
食べられる土とか使うの?

467:名無しさん@まいぺ~す
09/11/15 02:35:32 m7lC26/x
他スレで珪素?が主成分のサプリのことを書き込んだ人がいて、
それ見て、珪素って泥に含まれてるヤツ?じゃ、泥食えばいいんじゃね?
と言ってた人がいたのでその流れかと。

468:名無しさん@まいぺ~す
09/11/15 09:41:21 uwzr6e4y
飲尿スレがあったくらいだから、藁にもすがりたいのはよく分かる

469:名無しさん@まいぺ~す
09/11/15 12:27:49 qEY5tzdB
脱ステしたけど治らないのはなぜ?
脱ステ前よりは症状軽いけどさ…

470:名無しさん@まいぺ~す
09/11/15 12:57:35 7aNeeyJI
脱ステはステロイド皮膚炎を治すだけ→純粋なアトピーに戻る

従ってアトピーが治るわけではない。

471:名無しさん@まいぺ~す
09/11/15 13:15:39 MRvNrO9a
>>469
だから治らないって言ってるのに・・・
完治するひとは稀で、完治した人は感染症(主に真菌系)に罹ってるのに医者の誤診でアトピーと診断されて
長い事ステを常習してきた人だけが完治するんだぜ

472:名無しさん@まいぺ~す
09/11/15 14:44:52 qBHwvEjo
脱ステ15ヶ月目。
資生堂Dプログラムを1ヶ月使用し、三日前から無くなったため使用中止。
首から上だけ汁だらだらの脱ステ初期症状orz
疑いたくないけど、ステ入ってたのかな?



473:名無しさん@まいぺ~す
09/11/15 14:51:17 lImXhs9c
考えすぎだし、なんでもかんでもステのせいに思いすぎ

ステを長期使えば副作用はあるけど、アトピーの悪化でも脱ステと似た症状がでることはよくあるから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch