瀉血 アトピーat ATOPI
瀉血 アトピー - 暇つぶし2ch1:名無しさん@まいぺ~す
09/08/19 19:44:38 YlyhkgKl
瀉血吸引について意見をどうぞ

2:名無しさん@まいぺ~す
09/08/19 20:00:02 4XEkX30d
前スレ
瀉血・吸引でアトピー治療!その3
スレリンク(atopi板)

3:名無しさん@まいぺ~す
09/08/20 00:27:57 YM0+OJbx
変なスレタイ

4:名無しさん@まいぺ~す
09/08/20 02:32:52 cpXZqlRO
血の前の文字なんて読むの?

5:名無しさん@まいぺ~す
09/08/20 07:09:46 N+zEfPie
>>1
スレ立て直そーぜ


6:名無しさん@まいぺ~す
09/08/20 16:01:54 1NSd+5q9
>>4
瀉血・・・しゃけつ  と読みます。

>>5 に同意


7:名無しさん@まいぺ~す
09/08/20 16:42:01 0/sFIhsy
糸冬

8:名無しさん@まいぺ~す
09/08/20 17:21:38 cpXZqlRO
>>6さん
ありがとうございます

9:名無しさん@まいぺ~す
09/08/20 23:26:05 YM0+OJbx
スレ乱立すんなよ

10:名無しさん@まいぺ~す
09/08/21 19:31:41 KO2ppqX9
>>1
空気読めない奴が、安易にスレ立てるとこういう結果になる。


11:名無しさん@まいぺ~す
09/08/22 02:28:56 fbzkEFQJ
自分的にはスレタイちょっと変でもスレたててくれただけで有り難かったけど…だって誰もたてなかったじゃん
私は>>1にありがとうと言いたい

そしてデコはとても良い吸引ポイントだと思った
ドロドロの血が沢山出る

12:名無しさん@まいぺ~す
09/08/22 10:08:26 lOlJezGT
>>11
満足ならそれでいいんじゃない?
でもスレタイによってマイナスな場合もたくさんあるんだよ


13:名無しさん@まいぺ~す
09/08/22 12:05:13 IXMl5G1w
スレ立てはとってもとってもありがたいから、感謝するよ。

ただ、スレタイ変えなくてよかったんじゃないかと、
最初に注意点とか、関連スレとかもちゃんと入れてほしかった。

せっかく立ててくれたのに、ごめんね、文句言って…


14:名無しさん@まいぺ~す
09/08/22 13:20:19 9W2G8eMl
>>13
同意
数少ない有効な治療方法だけど、出血を伴うし、
方法を間違えれば、世間に誤解を招き兼ねない可能性があると思います。
やはり前スレ同様、注意点や関連スレなどを網羅するべきですね。

>>1
初めてやる人に、また何度も説明しないといけなくなります。
そういう経緯もあって前スレは出来たのですよ。
このスレは治療の性格上、立てっぱなしで放置というわけにはいけません。
せっかく立てくれたんだけど、暫定的なスレということで…



15:名無しさん@まいぺ~す
09/08/23 09:55:13 qnF1k7MT
笑えるwwwww 酒井法子関連だけで何百もスレ立ってんだよwwwww
自分でスレを立てもせず、スレタイに文句言う資格はないでしょ?
文句言うくらいなら人に頼らず自分で立てたら?
これじゃ、自分は投票に行かず、政治家に文句ばっか言ってる連中と一緒やwwwww

16:名無しさん@まいぺ~す
09/08/23 10:09:36 hypbp75Z
>>15
言う通り!

17:名無しさん@まいぺ~す
09/08/23 10:18:46 dQfdW94h
おでこから汁が出てるような炎症が二週間ぐらいずっと治らないんですが瀉血+吸引しても大丈夫ですかね?

18:名無しさん@まいぺ~す
09/08/23 11:19:50 ZRc9GgK1
>>15
これまでの空気読めないバカ?

19:名無しさん@まいぺ~す
09/08/23 11:38:45 rZ4EfSti
ばかばっか・・・・りry

20:名無しさん@まいぺ~す
09/08/23 12:26:26 qnF1k7MT
>>18
バカはお前
お前がスレ立てりゃいいだろ
気に入らなきゃくんな バーカ!


21:名無しさん@まいぺ~す
09/08/23 12:57:31 RQnCNig8
>>17
むしろ瀉血・吸引が効果ある状態だと思います。
吸引後はちょっとおでこが凸っとするかもしれませんが、
1~2日で消えます。

22:名無しさん@まいぺ~す
09/08/23 13:55:06 ZvmZCBFU
>>14
なるほど
じゃあ、誰かに変わりのスレをたてて貰ったほうが良いのか
って誰かたてる気あるの?

23:名無しさん@まいぺ~す
09/08/23 14:38:10 Egxg+7I6
>>21
回答ありがとうございました
早速吸引したらゼリーみたいなのがとれました…w

24:名無しさん@まいぺ~す
09/08/23 14:44:30 a4vkKTeZ
>>22
前回同様、注意点や関連スレをみんなで考えませんか?


25:名無しさん@まいぺ~す
09/08/23 15:34:12 RQnCNig8
まず前回の最初の方は載せなきゃね。
あと、ダイジェストも。
ダイジェスト作ってくれた人、あれ完成かな?

26:名無しさん@まいぺ~す
09/08/23 15:50:40 l0lKoSDm
>>25
ごめん、あれは完成じゃない。Wikiでまとめた方がいいという意見もあったので、ほぉって置いてある。
でも過去ログはHTML化しておいたよ。

瀉血・吸引でアトピー治療!
URLリンク(park.geocities.jp)

瀉血・吸引でアトピー治療!その2
URLリンク(park.geocities.jp)

27:名無しさん@まいぺ~す
09/08/23 15:54:06 l0lKoSDm
それで、生意気にもささやかな提案なんですが

ここのスレッドを、Wikiのまとめ用・話し合いの場として使いませんか?
せっかく立てていただいたのだし、有効活用して、それである程度Wikiまとめ・Q&A等が整ったら
新スレを立てるとか?

すいません、生意気で。

28:名無しさん@まいぺ~す
09/08/23 16:15:24 U52ulCrM
>>25-27
いい提案だと思いますよ。


29:名無しさん@まいぺ~す
09/08/23 17:27:22 jOSJOdAH
>>26
GOOD JOB

>>27
賛同します


30:名無しさん@まいぺ~す
09/08/23 17:43:50 l0lKoSDm
それで、初代スレのスレ立て主(>>1)もテンプレ作りしてるみたいで・・・

吸引スレテンプレ制作委員会
URLリンク(6313.teacup.com)

ここに情報が濃縮してますお。

31:名無しさん@まいぺ~す
09/08/23 17:45:04 l0lKoSDm
ごめん、不確かな事書いちゃった。。。

テンプレ制作委員長 ≠初代スレのスレ立て主(>>1)

32:名無しさん@まいぺ~す
09/08/23 18:23:15 RQnCNig8
>>26
Good Jobです。
私も過去スレが誰でも簡単に閲覧できるのは必要だと思ってたのですが、
やり方を知らなくて・・・
本当にありがとうございます。

>>27
私も賛同です。
いろいろと拙くて、のっかかる形になっていますが、
よろしくお願いします。


33:名無しさん@まいぺ~す
09/08/24 08:37:59 LbDj11TS
スレッドがどうのこうのって言ってる人はお母様の作ってくれた料理にもマズイってケチつけてるんでしょうね。
お母様がお気の毒。

34:名無しさん@まいぺ~す
09/08/24 10:56:42 uoJwIxcm
>>33
その大好きなママンが作ってくれた晩ご飯が、
カップラーメンなら誰もが文句も言いたくなるさ


35:26
09/08/24 18:33:33 N+O7J/Ke
ダイジェストhtmlを作った者なんですけど、私は瀉血・吸引初心者で
実はこれからこの吸引療法を実行しようとして、スレを読んでもごちゃごちゃしてて混乱していたんです。
それで、文字よりも、こういうの買って来たよと画像を貼る方がいいと思うんですよね。まず、

・電動派
・手動派                           で器具が違いますよね?

手動はこういうの使いますよって、URLリンク(imepita.jp)(今日買ってきたランセット)
こういう画像貼ってwikiに保存しておいた方がいいと思うのです。

36:26
09/08/24 18:38:39 N+O7J/Ke
まず、薬局に行って、穿刺器を見つけました。しかし横には使い捨ての針も並べてあります。
多分、使い捨ての針だけでも刺せるとは思うんだけど、一瞬で穿刺してくれる器具も両方買ったほうが便利なんだよね?
って初心者は迷うんですよ。

だから画像で、「血を出す場合」これとこれを買うんだよって画像を並べてあげると
迷わずに買えるんじゃないかないかなって?

37:名無しさん@まいぺ~す
09/08/24 22:51:02 eQbdtm+L
>>35-56
初心者の視点で分かり難いという点を
挙げていってもらって、初心者の人にも
分かりやすいスレにしてもらえばうれしいです。

でもね、この治療方法を伝播するのは医師法スレスレなので
あんまり公言してもまずいかなってのが本音です。
大切にしたい治療方法だからこそ、スレ作成は慎重にお願いします。

38:26
09/08/24 23:09:15 N+O7J/Ke
>>37
> この治療方法を伝播するのは医師法スレスレなので


そうなの?他人に治療を施したら医師法違反だと思っていた。

39:名無しさん@まいぺ~す
09/08/24 23:52:31 eQbdtm+L
>>38
そうですよ 他人に施したらアウト。
そういうことを知らない人が、家族や
知人に善意のつもりで教えてあげて
やってしまうことも考えられます。
自分ではやり難いので、背中やって下さいなどもアウト。
まぶたをやってもらって、針が誤って眼球に刺さって
失明したなんて新聞沙汰になったら、、、。
そういう意味でのスレスレ。ということをまず注意喚起。
もちろんあくまでも自己責任ということが大前提です。
ということを新スレには明記。


40:名無しさん@まいぺ~す
09/08/25 10:00:16 r9ITNp4g
>>39
誰も他人に施すのを勧めてないやろ。
他人に施し眼球に失明し新聞沙汰になったら、、、なんてまだ起こっても
いないのを心配してどないするんや。
万が一、そんなアホな出来事があったとしても、ガキじゃあるまいし、
やるもやらないも全ては自己責任や。このスレの人たちに責任はないやろ。
全国でわずか数十人の人たちがヒソヒソ話をしてるより、
日本全国の人に良さを知ってもらった方がええと思うで。
沢山の体験談が積み重なる事で、治療法が確立され認知もされる。
公言せんでマイナーでええのあれば、いつまでたってもマイナーなままや。
マイナーはつらいでー、差別と偏見の目で見られるやん。
気になるなら、自分でスレ作成したらええやん。

41:26
09/08/25 10:18:11 kZGPATVu
>>40
まーまーまー。もちついて。

私が心配したのは、>>37を読むとスレッドを立てる行為が、医師法スレスレなのかな?という
ニュアンスで受けとったんですが、違うようで安心しました。

そうですね、>>39で書かれてあるような事故があったり、貧血によって健康を損なって事件が起きたりして
瀉血・吸引が悪者として報道されると、この療法で良くなるタイプ患者にとっては、
かなりの損失になるだろうとは容易に想像できますね。

42:26
09/08/25 10:20:45 kZGPATVu
昨日wikiを試しにいじってみたのですが、結構難しいですね。
ブログ形式の方が誰でも編集できるような気もしますが・・・・
まとめは、Wikiに詳しい方に任せることにします。
他力本願すまね。

43:名無しさん@まいぺ~す
09/08/25 13:53:04 hhfcL49T
他力本願で真に申し訳ないのですが、
その3のHTML化、どなたかお願いできないでしょうか?

せっかく1と2をつくってくれてあるので。

44:26
09/08/25 14:48:37 kZGPATVu
瀉血・吸引でアトピー治療!
スレリンク(atopi板)
URLリンク(park.geocities.jp) (キャッシュ)

瀉血・吸引でアトピー治療!その2
スレリンク(atopi板)
URLリンク(park.geocities.jp) (キャッシュ)
 
瀉血・吸引でアトピー治療!その3
スレリンク(atopi板)
URLリンク(park.geocities.jp) (キャッシュ)

45:名無しさん@まいぺ~す
09/08/25 15:50:50 EwP/JGOF
>>26

うわぉっ! はやいっ!!
ありがとうございます<m(__)m>

46:名無しさん@まいぺ~す
09/08/26 23:20:02 3tLgz430
今25Gの注射針ならあるんだけどランセットの方が痛くないんですかね?
刺すの怖くて掻き傷から血出てくれないかなと思って
吸引してみたけどやっぱり点ぐらいしか出ない…
ちなみに手動だから力の加減も分からないしすぐ空気が抜ける

47:名無しさん@まいぺ~す
09/08/26 23:34:51 d65gbJ6y
ランセットある方が痛くないです。
痛みが一瞬で済むからです、
針は数字が大きい方が細くなります。
私は30Gを使っています。
吸引は試行錯誤でだんだん要領がわかってきます。
カップの大きさをいろいろ試してみて、場所によって大きい方が吸いやすかったり、
小さい方が良かったり様々です。
あとは少しだけ痛いくらいに吸うべし吸うべし!!です。

48:名無しさん@まいぺ~す
09/08/27 00:29:14 BW84otoY
レスありがとう。
こわごわやってたからか刺しが足りず
血もやっぱり点しかでなかったです。
ランセットを買おうと思います。

49:名無しさん@まいぺ~す
09/08/27 07:46:46 ZEaqxPbK
ガサガサ系アトピーで特に膝から下がひどい
範囲が広いとどこを吸引して良いか迷うね
当たりの箇所を吸引したらレバーみたいなのが出てきた

50:名無しさん@まいぺ~す
09/08/27 11:23:09 MGVzSbgC
>>48
場所に寄ったり、その時々によって
ちゃんと刺しても血があんまり出ないときもあるし、
「え~!?ここからこんなに~!?」という時もある。
何度かやってるうちに、ある日たくさん出る日もある。
そんなもんです。でもランセットはあったほうがいい、と思う。
(たまに無くていい派の人がいる)

>>49
膝の裏とか、足首とか(やりにくいけど)
他ここぞって思うとこ。スネとかも出る。

51:名無しさん@まいぺ~す
09/08/27 15:49:35 hNfZTajN
私もがさがさで落屑が激しいんですけど、1年ぐらいやったらつるつるになりますかねぇ。
もちろん個人差はあるでしょうけど。。。
やってみようと思うのですが、今一歩が踏み出せませんorz


52:名無しさん@まいぺ~す
09/08/27 16:05:27 g6KVzpOV
皆さん!血を抜いてるんかいな‥?ほんで皮膚病が治った人って居てるん?

53:名無しさん@まいぺ~す
09/08/27 16:08:19 Tp+I5O7x
ここのスレッドの住人は対症療法だってわかってると思うよ。
だけど、目的はかゆみを何とかして、普通の日常生活を送れるようにするというのが目的なんだし
それが果たせられれば、良いのでは?

54:名無しさん@まいぺ~す
09/08/27 16:33:30 s2viiMaT
何をもって完治とするかは個人差があるし、
何事も個人差があるから、答えようが難しい。

でも私は今年5年ぶりにプールに行けた。
瀉血歴は1年に満たないけど、
やって無かったら今年もあきらめてたと思う。

「やってなくても行けたんじゃないの?ソースは?証拠は?」
そんなこと言われても知ったこっちゃない。保証も出来ない。
だから自分である程度体験してみて感じるしかない。

でも私みたいにプールとか行けるようになった人、
寝れなかったのが寝れるようになった人、
気が狂いそうだったところから脱出できた人、
仕事復帰出来た人がいるのは事実。


55:名無しさん@まいぺ~す
09/08/27 17:44:50 bH87jeZR
治るか治らないで言えばすぐには治らない
だけど、痒みは治まる

どうしようもない痒みが抑えられるだけでも十分だと思うのだが

56:名無しさん@まいぺ~す
09/08/27 20:53:37 +dtBFTIY
韓国の瀉血治療動画見たけどすごいガシュガシュガシュ!って刺してるね。
痛くないのかな。皆そんな風に刺してるんですか?
勢いよく針が降ってくるのってどんな感じなんだろう。
普通の注射より判子注射(針が降ってくるやつ)の方が
ずっと痛かった記憶あるから今から不安になってきた…

57:救世主 ◆17EvbjXN1fGz
09/08/27 21:05:52 iOnCef09
細菌とか入らないように気をつけてね

58:名無しさん@まいぺ~す
09/08/27 21:11:05 TWuXOiv4
723 名前:エリート ◆uVjM/J8zrg [#] 投稿日:2007/09/04(火) 22:08:11 ID:8oXxHXkY
誰だよそれ(笑)
うーん、通勤時間や空いてる時間に来るのが癖になっちゃってさ…
アトピーに関しては特に興味すらないんだが。


59:名無しさん@まいぺ~す
09/08/28 05:22:59 YYJwkeKh
このスレを見てしゃ血を初めてから2日目…
手動でやってます。
アトピーの場所があまりにも多いのでとりあえず膝裏とお腹をかゆみがとれるまでとりあえず吸引。
一日目はかゆみがまぁまぁ治まったけど、二日目は有り得ないくらいのかゆみ。
一日よりは結構血や汁もとれたのに余計かゆくなったんですが、どれくらいとればかゆみは治まりますか?

60:名無しさん@まいぺ~す
09/08/28 14:00:20 FX/ty+u3
それも個人差。

61:名無しさん@まいぺ~す
09/08/29 06:25:44 b5YQiOUI
では皆さんは大体どれくらいの量の血を吸引してますか?

62:名無しさん@まいぺ~す
09/08/29 13:25:09 FYbPAJV1
なんとなく気のすむまで。
これも個人差。

63:名無しさん@まいぺ~す
09/09/01 00:14:50 nFweNDjY
ケンコーコムにポイズンリムーバーあったよー
確か去年はなかったよね?


>>61
私はその時の食事量や体調など見て加減してます。
今日の体調からして体内の血足りてないな、と感じたら我慢したり、吸引はどうしても痒いとこだけにしたり、吸引はせずしぼるだけとか…
体調良い時は出るだけ吸引します
多くて一ヵ所につき小匙2杯、吸引するのはだいたい5ヵ所

64:名無しさん@まいぺ~す
09/09/01 10:01:31 ug2JZ4Xz
おースレ復活してたんですね!
ずっと「吸引」のほうでスレタイ検索してたから、無くなったままかと思ってました。
吸引始めてもうすぐ2年になります。
炎症部分はほとんどなくなりました。
食事にも気を付けてますが、どうしても甘いものが欲しくて食べてしまった時、
かゆくなったら吸引してます。
「たまになら食べてもいい」と思うことで、逆に欲求が減り、イライラする事もなくなりました。
不思議です。
そして、好きなものを食べられたからまた頑張ろうって思えます。
これからも良スレが続きますように。

65:名無しさん@まいぺ~す
09/09/01 16:22:08 KPccJ6ty
顎から汁がたくさん出るので久しぶりに吸引のみしたのですが
吸引後も汁が止まりません
汁が止まるまで何回も吸引したほうが良いのですか?

66:名無しさん@まいぺ~す
09/09/01 17:49:08 fcHIrGYz
アトピー後の色素沈着には効かないでしょうか
炎症も痒みもないので皆さんのように効果が感じられません。
ドロドロの黒い血もでません
20越しの色沈もちです

67:名無しさん@まいぺ~す
09/09/01 17:52:02 fcHIrGYz
↑20年越しです
失礼しました

68:名無しさん@まいぺ~す
09/09/02 15:22:24 gb1XVKDC
>>66
色素沈着には効かないよ
アザ・シミ・ソバカスなんて気にすんな

69:名無しさん@まいぺ~す
09/09/03 00:26:51 6q3agYM3
>>66
ヨガやマッサージやリンパドレナージュなんかでリンパの流れを良くしてみては

あとはアプレシエというビタミンC誘導体の粉末を濃度薄め(濃ゆいとかぶれてしまうかもしれないから)に化粧水に混ぜて塗ると白く戻りやすい
六一〇ハップもオススメしたい所だけどもう売ってないんだよね…

色素沈着はとにかくリンパの流れを良くして保湿重視、内臓の健康と血液サラサラも大事っす

70:名無しさん@まいぺ~す
09/09/03 05:04:46 MIRsjfue
普通の針よりランセットはほんと痛くないね。びっくり。
血は吸ってる最中やたら泡立ちはするものの
固まったり黒かったりというのは無かった…
手動の吸引、血泡立ちませんか?

71:名無しさん@まいぺ~す
09/09/03 11:54:28 6oK0w08i
>>65 すぐに汁が止まるかどうか分からないけど、
ある程度自分でここまでと思うとこまでやったらいいよ。
このスレでは汁が痒み成分を多く含んでるんじゃないかという話もあるし。
汁がきつい時は肌の状態がかなり不安定なので、
とびひとかにならないように、あと貧血に気を付けてください。

>>66 吸引で身体のコリをほぐしたり流れをよくするのもいいですよ。

>>70
量多い時とか泡立ちますよ~。
なんか温泉湧いてるみたいに。

72:名無しさん@まいぺ~す
09/09/03 16:00:11 J8eu0R86
今日、マツキヨとか大きなドラッグストアに行ってきた。
ランセットも吸引器も売ってなかった。がっくり。orz

73:名無しさん@まいぺ~す
09/09/03 16:33:54 9+une0Wv
>>72
通販でおk

74:名無しさん@まいぺ~す
09/09/03 20:06:05 JcoUpijP
今メディセーフのファインタッチをつかってるんだけど、針が浅めにささるのが嫌なんだよね。
もっと深くさせる、ランセットとランセットをセットして針を出す道具のオススメありませんか?

75:名無しさん@まいぺ~す
09/09/04 16:49:36 1R0nX/Q/
>>71
やっぱ泡立ちますか。
固まったり黒かったりしないのはそんなに汚血ってわけではないのかなぁ

76:名無しさん@まいぺ~す
09/09/04 21:11:57 Qt7Pfv4V
電動式がほしい 金ないけど


77:名無しさん@まいぺ~す
09/09/04 22:22:53 PoSCTJzA
いつも寝る前に睡眠薬飲んでぼーっとしてる時にやってたけど
初めてシラフの時にやってみたら痛い…orz

78:名無しさん@まいぺ~す
09/09/04 23:07:18 Dpv2yWoB
>>77
目の周りとか気をつけなよ~
私も睡眠薬飲んでやるとつい容赦ない感じに…朝起きてゾーとする事も度々

79:名無しさん@まいぺ~す
09/09/04 23:28:55 gJTBXGfQ
>>76
隣室への騒音かけたくないから、夜中は手動使ってる私が来ましたよ^^;


80:名無しさん@まいぺ~す
09/09/05 04:15:10 4DbDtw1G
やっぱ結構音するのか

81:名無しさん@まいぺ~す
09/09/05 11:01:58 AlW1doU2
音けっこうするから機械にふとんをかぶせてるよ
もちろん夜遅くはやらない

82:名無しさん@まいぺ~す
09/09/05 14:50:18 eydsxykR
仕事で電動の吸引機たまに使うけど 結構うるさいよ しかしあれでよく血を吸おうと思ったな

83:名無しさん@まいぺ~す
09/09/05 15:01:03 1vajv7QT
血を抜いて皮膚病が治るのか・・?

84:名無しさん@まいぺ~す
09/09/05 15:11:27 z4Bm+Tle
>>83
治らんよ


85:名無しさん@まいぺ~す
09/09/06 00:47:51 JsK5Uxqr
>>78
睡眠薬って痛みをマヒさせるのかな。
結構太くて長い注射針を3分の2ぐらい肉に埋まるぐらい刺しても
全然痛くなかったのにシラフだとランセットにもガクブるですよ

86:名無しさん@まいぺ~す
09/09/06 18:18:46 zV5r5trj
俺はランセットでも痛かったけどな

87:名無しさん@まいぺ~す
09/09/07 07:48:50 PE7QL1IP
ランセット使わず手で針を持ってガスガスやってる
>>72
今年薬事法が変わったから、ランセットの販売をしてる薬局ストアが減った
調剤薬局でしか販売していないようだ

88:名無しさん@まいぺ~す
09/09/07 09:40:16 +Z4SN2jv
Dr.牧瀬のサイトに
亀頭の先端にブスブス針さして瀉血すると
EDに効果覿面 必ず治る
みたいな事欠いてあるけど
本当に効くますか?

89:名無しさん@まいぺ~す
09/09/07 21:23:37 T/xRRE2+
口の周り摘まむとぶよぶよなんか溜まってる これこそ汚血 とても痒い これを外に出そうと痒みが出るんやと思います

90:名無しさん@まいぺ~す
09/09/07 23:49:35 EeCtUgQw
自分も
顔って首より汚血がすごい、首のほうが痒いのに不思議ね

91:名無しさん@まいぺ~す
09/09/08 08:33:58 7rSsEdzG
顔くらいなら電動でいっきにたくさん吸いたいね

92:名無しさん@まいぺ~す
09/09/08 14:52:54 CCh1NrAo
掃除機で吸えば医院だしょ?
スプラッターセラピー

93:名無しさん@まいぺ~す
09/09/08 20:41:19 7rSsEdzG
だまれ

94:名無しさん@まいぺ~す
09/09/08 23:31:18 Oh9v2tIg
アトピーは交感神経を優位にしてあげたほうがいいですよ!だから手の少陽経と足の少陽経から瀉血したほうが効果が上がります
!少陽経とは東洋医学のサイトかなんかで調べればいいけど薬指のつめの生え際の小指側です

95:名無しさん@まいぺ~す
09/09/09 16:43:46 0l7/5rxq
目が異常にかゆいから
目の下のまぶた裏返して針で何箇所か刺したら
だいぶかゆみがおさまった。

96:名無しさん@まいぺ~す
09/09/09 16:44:23 WoAz2h2Q
そんな危ない橋は渡らないでよ・・・・

97:名無しさん@まいぺ~す
09/09/09 16:51:54 ZUaSsZXa
>>95
俺には出来ないwww
せいぜいムヒを目のふちにちょっと塗るくらい。

98:名無しさん@まいぺ~す
09/09/09 22:51:10 NeVut12c
>95
こんな所でウソつくな!!
こんな話にだまされるなよ


99:名無しさん@まいぺ~す
09/09/10 10:52:59 PkcSSVxw
>>98
うっかり騙されそうだった…

100:名無しさん@まいぺ~す
09/09/11 14:01:30 Kd3To8m8
オデコのしわ吸引したい

101:名無しさん@まいぺ~す
09/09/12 23:03:20 A6Fe8JW6
吸引のことをまとめたwikiなどがあるのなら教えてください


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch