効果絶大!副腎機能をアップしてアトピー改善at ATOPI
効果絶大!副腎機能をアップしてアトピー改善 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@まいぺ~す
09/05/20 14:43:32 rZUtrx8H
足ツボも良いねー
痛いけど、続ける価値あり。

951:名無しさん@まいぺ~す
09/05/23 04:07:34 xtAlGzTp
集中的にやった場所って何日かすると水ぶくれみたいにならない?
腎臓の反射区がそんな感じなんだが……orz

952:名無しさん@まいぺ~す
09/05/23 11:41:13 ynkXlAIz
youtubeでアップされてる、アトピーに効く足ツボなんだけど、
確かに効果があった。


953:名無しさん@まいぺ~す
09/05/23 11:42:17 /guj8zYV
なんかツボが浅くなったというかちょっと押しただけで痛くなった…やりすぎ?

954:名無しさん@まいぺ~す
09/05/23 16:19:16 Lyl0pxvi
頑張りすぎてあざになってしまった…

955:名無しさん@まいぺ~す
09/05/23 21:01:04 c/ny8kHX
効果を感じられた人は、始めてどれくらいで変化を感じましたか?

956:名無しさん@まいぺ~す
09/05/23 21:21:03 PeC/9D3k
僕はスグに効果あったよ。
4ヶ月経って、いい感じ。
段々とツボを心得てきた感がる。

957:名無しさん@まいぺ~す
09/05/24 21:20:18 eLtIM4An
全身赤くてガサガサで肩から汁が少し出ているんだが効くかな。
今日からデビューだ。

958:名無しさん@まいぺ~す
09/05/26 02:51:31 XxmyLHj7
強く押して疲労骨折しないか心配になってくる

959:名無しさん@まいぺ~す
09/05/26 03:54:35 SaE1XZTi
砂袋を押してる感じだ。多分数ヶ月はかかるだろうな。

960:名無しさん@まいぺ~す
09/05/27 13:17:57 WV2Bly96
始めて2ヶ月半、びっくりするくらい臭い尿が出だしました!
人と比べて遅いような気がするんだけど、やり方間違ってるのかな。

ところで副腎のところだけ皮膚がガチガチに硬くなってきたんだけど、みなさんはどうですか?


961:名無しさん@まいぺ~す
09/05/27 13:30:42 90MT9xh/
つぼ押し始めて3日目
顔の乾燥が少しましになり炎症部分にいくつか膿をもったようなできものがぽつぽつ。
しかし尿道辺りのツボがイマイチわからん・・。


>>960
まだ3日目だから自分には筋肉痛的なものしかないです。3日くらいの意見はいりませんよね、すみません。

962:名無しさん@まいぺ~す
09/05/27 18:45:22 EGV2ytv5
>>960
当方2週間ちょいだけど、重点的にやってるところは普段から色があかっぽくてツルツルしてる。
毎日全力で揉むのはちょっと難しいよね……。気合入れて揉んだ日の翌日は鬼の痛さだし。

963:名無しさん@まいぺ~す
09/05/27 21:05:47 BfERAjNJ
1ヶ月でほとんど治ってたんだけど
50日目ぐらいにリバウンド。痒くて痒くてたまらんしプツプツも出てきた。
そっから10日後の2ヶ月目ぐらいに徐々に直ってきた。痒みも無いしプツプツも無い。

964:名無しさん@まいぺ~す
09/05/27 21:07:03 BfERAjNJ
最近足裏押してる時にきまって屁が出る

965:名無しさん@まいぺ~す
09/05/27 23:49:07 BQtPurF5
自分も初めて40日くらいですこしリバウンドして顔から汁がでた
そこから4日ほどして汁は収まってきたみたいだ
最近は足押してもほとんど痛くないな。始めた当初から
やってるあいだに膀胱のあたりに違和感があるのは
いまだに続いてるけど

966:名無しさん@まいぺ~す
09/05/30 13:40:01 CI7GljKc
「反応」は確かにあるけど、快復はいつになったらするのやら…
我ながら甘かったとは思うが、
毎日二、三十分だけの作業、しかもタダで治りゃ誰も苦労しないわな
Youtubeのおっさんが言う「一週間から一ヶ月で治る!」なんて言い過ぎだろいくらなんでも…

しかし今さらだけど疲れたな~
アトピーに四六時中付き合うこの生活にさ。くそ。

後ろ向きなことを書くのは心苦しいけど、万人に合う方法ではないね。
治った方がいるなら、率直に羨ましいっ!と思うわ(笑)

967:名無しさん@まいぺ~す
09/06/08 11:59:22 BfUhn1C/
気持ちはよく分かるよ。
でも色々試してきて、今はこれにすがるしかない・・・
ガンガろうぜ!

968:名無しさん@まいぺ~す
09/06/14 23:09:21 fjx2SYbp
だっ駄目だ…
飽きっぽいからついついさぼりがちにorz

969:名無しさん@まいぺ~す
09/06/15 17:18:57 Jbonyu5t
足つぼ寝る前にやるんだけど、やった日とやらない次の日じゃカサカサ感が全然ちがうな
炎症はおさまらないけど

970:名無しさん@まいぺ~す
09/06/17 08:59:16 i4g2v2Sr
で、みんな治ったの?
ここ過疎りつつあるけど

971:名無しさん@まいぺ~す
09/06/17 10:29:03 PTpHKXFF
過疎の理由、この時期、乾燥系で悪化するタイプの人が減るから
たぶん人数の多いのがこのグループ
この時期から悪化するのが真性・・・

972:名無しさん@まいぺ~す
09/06/17 22:04:29 q/23vx6i
江田氏は2週間で改善みたいな事言ってるけど、実際はそう上手くはいかないと思う。
分かりやすい結果が伴わない人が多いから過疎ってるのかと勝手に思ってる。

けど、辛抱強く続けていれば効果は見えてくるんじゃないかな。
うちのおかんが3年くらい足揉んでるみたいだが、時々不調だった心臓と視力が改善したそうな。
触らしてもらったら俺の足と全然違ったよ。

なんにせよ、細々とでも続けていきたいスレですな。

973:名無しさん@まいぺ~す
09/06/18 20:35:36 XmVpbotI
内臓の働きが良くなってる気はする。

痒みが減ってきてる。

食い物にも気をつけてるから、そっちの方が
効果は大きいだろうが。

974:名無しさん@まいぺ~す
09/06/20 21:05:29 83dWHcmW
携帯からスマソ

ステロイド歴26年・脱ステ17年です。
ツボの場所よく分からないから足の裏全体と足の端っこ(淵?へり?)を揉みまくってたら
足の甲に出来てた湿疹が綺麗に治ったよ。
甲は元々、湿疹は出来て無かった場所だったけど、
ここ3年程ジュクジュクになって困ってたから嬉しい。
まだ腕や胸が酷いから、少しでも楽になると良いな。

自分の足裏、かなり凝ってるような印象です。

ここ見てる皆の痒みが少しでも減りますように…。

975:名無しさん@まいぺ~す
09/06/20 23:52:59 rP4RNGVL
>>971
真性って?
夏悪化型のが冬悪化型よりタチが悪いってこと?

976:名無しさん@まいぺ~す
09/06/21 11:49:56 pR8EDrwr
汗で痒くなるか、乾燥で痒くなるかの違いじゃねーかと思うのだが。

977:名無しさん@まいぺ~す
09/06/21 22:09:10 nRlaOPL+
まあ食い物を改めなければ根治はできない

逆に食い物あらためれば根治できる

978:名無しさん@まいぺ~す
09/06/29 10:59:09 CxE05vVV
経過報告あげ。

足もみ4ヶ月経過、毎朝30分。
肩と背中は9割方治りました。こんなにつるっとした肌は何年ぶりだろうか(`;ω;´)
でも両肘の内側と右手の甲、喉は頑固にひどい炎症が残ってる。
早く治れ!


979:名無しさん@まいぺ~す
09/06/29 17:52:40 OoEERXRG
生殖器のつぼをゴリゴリやってたら不順だった生理がいきなりきて驚いたwwつぼSUGEEEEEE


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch