08/12/04 13:58:46 UvJO7SeO
>>478
男の先生なんてやだー
女医さんじゃないと
482:478
08/12/04 23:44:26 hrXlD3xj
>>481
治したかったら、先生が男も女も関係ないっすよ。
腕のいい先生ならどっちでもいい。
483:名無しさん@まいぺ~す
08/12/05 10:40:26 D1o1gp/d
皮膚科で「PS」という薬を出されました。
無臭の白いクリームで皮膚科の容器に入ってるから成分が全く分からない。
薬の説明書には
「刺激に対する過剰な反応を抑えることにより、ただれ、かゆみなどの
皮膚症状を改善する薬です。保湿剤が混ぜてあります」
としか書いてないのですが、どんな薬なのか分かる方いませんか?
ステが入ってるのか、どのくらいの強さの薬なのか知りたいです。
484:名無しさん@まいぺ~す
08/12/05 11:43:35 lbaujk7n
化粧品かぶれ(顔)をおこして、細かいザラザラした湿疹が出来ちゃって
その後、かさかさ乾燥してきてるんだけど、このかさかさになってるのって
治ってきてるって事でしょうか?
要らない皮膚がそのうち、ポロポロ取れるんですかね?
かぶれをおこして明日で1週間で、しっかり保湿してるけどゴワゴワ乾燥しちゃって
なかなか良くならない・・・。
どのくらいで良くなるんでしょうか?
485:名無しさん@まいぺ~す
08/12/05 11:52:31 bfpX18+O
>>483
何の略かまったくわからないし、ここで間違った情報を得てしまうより、医者で聞いた方が早いと思う。
486:名無しさん@まいぺ~す
08/12/05 14:10:52 abieqSRc
皮膚科 PS でヒットするのは、プラセンタ
Pだと免疫抑制系のアレもあるし
これだけで特定は無理っぽい
あとは、医者なり薬剤師なりの略語系に詳しい場を探すぐらいだけど
面倒なんでここまでノシ
487:名無しさん@まいぺ~す
08/12/05 14:14:48 9yF/Afku
今時、薬名をださない処方ってあるんだね
そういう時はもらうときにちゃんと聞くもんだよ
そのまま帰るんじゃなくって
488:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/05 21:36:26 zOR2JZYM
>>483
主治医や薬剤師の方に聞いてみるといいと思いますよ。
劇的に炎症が治まるならステロイドは入っているとみていいと思いますよ。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
>>484
どのくらいで治るとははっきり言えませんが、皮がむけながらよくなってくると思いますよ
あと1週間くらいで改善がみられない場合は保湿剤が合っていないという場合も考えらるかも
しれないです。気になる場合は診察を受けるといいと思いますよ。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
489:名無しさん@まいぺ~す
08/12/06 00:05:49 h7dlN6aL
現在、脱ステ・脱保湿中。
極軽く掻いたり、指の腹で軽く払うだけでも、顔・腕から粉の様な細かい皮が止めどなく出てきます。
よく、「皮やかさぶたはムリに剥がさない方が良い」と聞きますが、この粉もそう言う類のものなの
でしょうか?
とは言え、非常に軽い摩擦でもパラパラとれてしまうため、自然に剥がれるまで待つのは非常に
難しく感じています。
粉の様な皮も、払い落としたりしないで、自然に落ちるまで、極力我慢した方が良いのでしょうか?
490:名無しさん@まいぺ~す
08/12/06 09:08:47 Pg+I2riS
脱ステ中に事情があってステ使って再び脱ステ(減ステ)始めた人っていますかね?
脱ステ脱保湿中に感染症にかかって内服ステと抗生物質1週間ほど使ってるんですけと、この期間だけでも副腎っておかしくなっちゃうものなんでしょうかね?
491:名無しさん@まいぺ~す
08/12/06 09:37:46 zNFDhZDb
>>49
>>142
492:483
08/12/06 11:51:51 SWXgQ24O
>>483です。レスくれた方々ありがとうございます。やっぱりこれだけじゃ分からないですよね。
アトピー歴=年齢だから薬はそこそこ知ってるつもりだったんですが皆目見当がつかなくて。
次皮膚科行ったらちゃんと中身聞いてきます。
493:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/06 17:20:48 pH3PIfy6
>>489
掻いたりして剥がれるのはしょうがないですが
なるべく自分で剥がすということはしないほうがいいと思いますよ。
>>489氏の場合はあまり気にしないほうがいいと思いますよ。
あまり気にするのもストレスになって悪化する場合があるので・・・
あまりよい回答じゃなくてすいません
>>491
どうしても酷くて耐えることができない等など事情があるのなら一時的にステロイドを使ってもいいと思いますよ
私も一時的にステロイドを使って沈静化してから脱ステを再開したことがあります
その程度の期間なら副腎がおかしくなるということもないと思いますよ
あまりよい回答じゃなくてすいません
494:名無しさん@まいぺ~す
08/12/06 18:13:17 prGMf+s8
ige調べるために採血したところ、LDHの値がかなり高く700とありました。
アトピーの症状としては、中の上あたりだと思います。
お酒は昔はたくさん飲みましたが、ここ最近はほとんど飲んでいないに等しいです。
調べて見ると、肝臓に関係する値のようですが、思い当たることとして
サプリメントがあります。現在ビオチン、パントテン酸をはじめ野菜サプリ、カルシウム・亜鉛など
1日30-50粒くらいは飲んでいるかと思います。
このサプリメントが肝臓に負担を与えている可能性はありますでしょうか。
よろしくおねがいします
495:名無しさん@まいぺ~す
08/12/06 19:59:50 jmsrOWfr
馬油って血行促進作用があるとのことですが、もしかしたら赤みが浮き上がる場合があるんですかね?
使った事のある方、コメントお願いします。
496:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/06 20:11:56 pH3PIfy6
>>494
アトピー性皮膚炎だとLDHが高い数字を出す事はよくあるようです。
他にも抗アレルギー剤の副作用でもLDHの数値があがる場合があるようです。
サプリメントについてですが各栄養素の一日の基準値を越えない程度に摂取しているのなら問題はないのではないかと
と思いますよ。気になるのなら主治医に相談するといいと思います。
僕も数値が高い時がありました。
アトピーが軽快していくとLDHの数値も下がっていくことが多いようです。
参考URLリンク(frite.sakura.ne.jp)
※ アトピー性皮膚炎と肝機能
アトピー性皮膚炎など皮膚疾患の子どもの中に、肝機能の悪い患者がいることは、10年ほど前から指摘されており、
とくにGOTの値がアトピーでない子どもより明らかに高い傾向がみられることが確認されています。
※ LDHと皮膚病変
生化学検査において乳酸脱水素酵素(lactate dehydrogenase:LDH)活性を知ることは重要です。
通常、一般肝機能検査に異常値を認めることは少ないのですが、LDH値の高値を認めることは少なくありません。
とくに湿疹が全身に拡大している症例では、LDH高値を示す傾向があります。
一部のLDHは皮膚でつくられますが、皮膚病変の波及の程度に比例して皮膚でつくられたLDHが血液中に放出され、
血液中のLDHが高値を示してくるとが考えられます。
そのため、血清中のLDH値は湿疹病変の広がり具合をしる上で非常によい指標になると言われています。
しかし、この検査値はアトピー性皮膚炎に特異な検査成績ではなく、原因の如何を問わず、
湿疹病変であればその拡大程度を測定する指標になるということです。
※ 副作用チェックの問題
皮膚疾患の治療の際、投与する薬に応じて副作用をチェックしながら経過をみることがしばしばですが、
この場合肝機能検査が大切な項目になります。
この中で、わたしはとくにGOT、GPT、γGTPを大切な項目に入れております。
参考 ?www.narumi-clinic.jp/clidata2/1097847441?
497:名無しさん@まいぺ~す
08/12/06 20:21:12 prGMf+s8
>>496
詳しく教えていただきありがとうございます。
url読みました。アトピーとの係わりも深い項目みたいですね。
主治医にもうちょっと大きい病院で皮膚・内科見てきてもらいなさい。と
紹介状貰ったので、もう一度詳しく検査してみます!
サプリメントちょっと多めにとっていたので、基準値に戻してみます
498:名無しさん@まいぺ~す
08/12/07 14:05:00 8q1yaH83
>>493
>>491じゃなくて>>490じゃないの?
491は、490に参照レスを示しただけだよ
いつもご苦労ノシ
499:名無しさん@まいぺ~す
08/12/07 21:23:28 6J+ih5E7
スレチですみません。
アトピーでない家族に乾燥による痒みと湿疹が出ました。
明らかに脱脂力が強い石鹸を使っていたため使用を止めるよう言いましたが
それが原因では無いといったそぶりで行動に移してくれませんでした。
人に納得してもらえるような説明ってどのようにしたらよいでしょうか。
500:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/07 22:32:08 0k+sDkZI
>>499
肌にはセラミドという皮脂があり
セラミドは皮膚の角質層で細胞と細胞の間を埋めている主要成分です。
セラミドは皮膚の保湿機能の改善や水分の蒸発、外部からの刺激や細菌の進入を防ぐ働きがあります。
そのため、セラミドはドライスキンや肌トラブルを防ぎ、うるおいのある健康な肌を保ちます。
また、セラミドはメラニンの合成を抑え、シミ・シワを防ぐといわれており、肌の健康に重要な役割を果たすことが報告されています。
以上のことから脱脂力の強い石鹸を使うのはよくないと思います。
このようなことを言えばいいじゃないかな。あまりよい回答じゃなくてすいません
参考URLリンク(health.goo.ne.jp)
501:名無しさん@まいぺ~す
08/12/08 13:56:39 G53uZpBP
寝てる時の掻きむしり防止策として手袋をしたいとおもっているのですが、
どのような手袋をしたら良いのでしょうか??
腕は包帯を巻けば大丈夫なのですが、
顔はガード出来なくてボロボロです…。
502:名無しさん@まいぺ~す
08/12/08 17:37:16 FXkJ85NS
かさぶただらけで肌が昆虫のように硬く鱗状です
その場合は尿素が有効らしいのですが、かさぶたが取れている箇所は
ピンクの薄い肌で未熟です。弱い箇所にあわせて尿素は避けた方がいいですか?
503:名無しさん@まいぺ~す
08/12/08 19:44:58 JGVLEdlK
帰宅中の救世主だよ
504:名無しさん@まいぺ~す
08/12/08 20:19:23 pW/cyR/z
>>501
よくタクシーの運転手がしてるような綿の白い手袋がいいかもです。軍手では余計に痒くなりそう…
>>502
私は気にせずに塗ってましたよ
505:名無しさん@まいぺ~す
08/12/08 21:12:40 XjgTD9d7
>>501
ドラッグストアなんかで麺100%の白手袋がおすすめかな
前に手首あたりにボタン付いてるの持ってたんだけど、
近所のドラッグストアでなかなか見つからない。ボタン付き見つけたら、そっちのがオススメです
506:名無しさん@まいぺ~す
08/12/08 21:36:42 Haz2PGfA
>>500
詳しい解説をありがとうございました。
教えていただいたセラミドなどについて知識を得ようと思います
507:501
08/12/08 22:15:32 G53uZpBP
>>504
>>505
綿手袋か!思い付かなかったです…。
ありがとうございます!
早速明日ドラッグストアめぐりしようと思います。
ボタン付きを求めて…。
本当にありがとうございました!
508:名無しさん@まいぺ~す
08/12/08 22:54:43 8Ew1GUKi
502です
未熟な角質が出ていて赤くケロイドなんですが尿素おkですか?
シンプルな美肌水を使いたいんですけど、他のものを使用したほうがいいのか不安です
509:名無しさん@まいぺ~す
08/12/08 23:26:55 pW/cyR/z
>>508
私は何も気にせずに全身に使ってましたが…心配なら体の一部に使ってみて、何日か様子を見るのがいいかもです
一口にアトピーと言っても体の状態や症状によってだいぶ差があるので、これが効くんだ!という確実なことは言えませんが…
ちょこっとずつ使ってみて、自分の体に合うのを探してみるのがいいと思います
510:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/08 23:29:28 Eun4Qm7T
>>508
尿素を使ってみて染みる場合は使わないほうがいいと思いますよ。
美肌水も尿素が入ってるので慎重に使ってみるのはどうでしょうか。
尿素肌に合わない場合はワセリンなどを使うといいかと僕は思いますよ
あまりよい回答じゃなくてすいません
511:名無しさん@まいぺ~す
08/12/09 09:54:28 lyyZrn52
皮膚科でもらえる白色ワセリンと、ドラッグストアで買える『ヴァセリン』って違うもの??
512:名無しさん@まいぺ~す
08/12/09 14:30:12 LPVHpgJt
>>511
『ヴァセリン』=ワセリン、トコフェロール、BHT
白色ワセリン=日局白色ワセリン
ヴァセリンは、何かのブランドみたいなものっぽい
ムヒとかメンソレータムみたいな
513:名無しさん@まいぺ~す
08/12/09 17:42:53 tNKzYZOT
2ヶ月ぐらい前から突然、目の周りや頬がカサカサしだして終いには赤く熱を持って
強くこすると少しだけ汁が出るくらいになってしまいました。
お風呂上がりは顔が突っ張って保湿をしないと酷く、首や腕や胸のあたりまで出てきてしまいました。
ステは過去に4年間位使っていて脱ステをしてからは、5年間位普通にメイクをしていました。
医者にはイソプロピルアルコールや合成界面活性剤が寄生虫内蔵侵入?の原因で
それが皮膚についてしまったんじゃないか?と言われました。(意味不明ですみません)
血液検査でIGE?の数値は良いと言われました。ステは使いたくないと言って
グリパスCとサトウザベル軟膏とプラスチベースを混ぜたものを塗っているんですが全然良くならず。
ぶっちゃけ医者の言う事も信用できません…。
真菌などではないか?と聞いても調べもせず「それはない」と言われて終わりです。
血液検査でIGEしか調べなかったんですが、アレルギーなど全部調べた場合、真菌などの菌が原因かどうかも
全て解るものなんでしょうか?長くてすみません…。
514:名無しさん@まいぺ~す
08/12/09 21:32:46 7H5wVZo/
今度白内障の手術予定なんですが、これって両目いっぺんにやってしまったほうが
いいのでしょうか。現在左がかなり進行していて、右目もいずれは。という状態です。
メガネのない生活(近場の老眼除く)は憧れますが、両目いっぺんの手術が怖いです。
医者には本人の希望に沿う。との事ですが、目の手術は初めてということもあり
かなり迷っています。片目だけ残した方がいいのか、両目いっぺんにしたほうがいいのか、
どちらがいいのでしょうか。まとまっていない文ですみません
515:名無しさん@まいぺ~す
08/12/09 21:43:05 lyyZrn52
>>512
511です。
なるほど!登録商標みたいなものなのね。
ありがとー。
516:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/09 23:47:54 zUmmNzia
>>513
検査には皮膚テストには皮膚にテスト用アレルゲンを注射して反応を見る皮内テストの他、皮膚に出血しない程度に微小な傷を付けてその上に原液の濃度の薬液を置いて浸透させて反応をみる「プリックテスト」、皮膚を少し引っ掻いた上に薬液を置いて反応を見る
「スクラッチテスト」、薬剤を軟膏のようなものに混ぜて皮膚に張りつけておいて1~2日後に反応を見る「パッチテスト」などがあります。
僕的には血液検査では真菌が原因がどうかはわからないと思いますよ。患部の皮膚の皮を取って顕微鏡で観察すれば判断できるのではないでしょうか。
白癬菌などはそのような方法で調べる場合があります。
>>513氏は脱ステしてからどのくらいたっていますか?僕が考える原因としては化粧品が合わないのと冬場の乾燥が大きいのではないかと思いますよ。
それと今治療に使っている薬剤を変えてみるのもいいかもしれないです。
あまりよい回答じゃなくてすいません
517:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/10 00:09:56 5YJ93ZLE
>>514
参考になるかわかりませんが
僕個人の意見ですが片目の手術だけをするのがいい気がします。両目手術だと心理的負担も大きいし
片目を手術して手術後の感覚の違いを理解してから、もう片方の目を手術したほうがいいような気がします。
参考
URLリンク(naoru.com)
URLリンク(www.bl.mmtr.or.jp)
URLリンク(www.hakunaisyo.com)
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
これらのサイトをみるとピント調整の場合の為に再手術をする場合もあるみたいなので、やはり片方ずつ
したほうが僕的にはいいような気がします。
また、>>514氏が主治医とよく相談して>>514氏がよりよい選択をができるといいですね。
☆アトピー性白内障について☆その3
スレリンク(atopi板)
このスレを参考になると思いますよ。
うまくまとめられませんでした。
あまりよい回答じゃなくてすいません
518:名無しさん@まいぺ~す
08/12/10 00:23:28 uvOFWRUK
>>514
私は右→左を2年くらい開けて手術しました(進行度に差があったのもありますが)
白内障なら手術後すぐにきれいに見えるので、一緒にやっちゃっても問題はないです。
心配なら数ヶ月あけて、片方に慣れてからってのもいいですね。
519:514
08/12/10 07:07:17 5tEldt4K
>>517-518
ありがとうございます
次に行くときが手術日なのですが、それまでに
どちらにするか決めておきたいと思います。
スレ参考にさせていただきます
520:名無しさん@まいぺ~す
08/12/10 13:42:52 DAEENp7m
>>516
レスありがとうございます。
脱ステしてからは5、6年経っていますがそれは顔のみで右手には月2回くらい
ステを他の薬で薄めたものを塗って手袋をして寝ていたりはしました。(今は手にもステを使うのを躊躇ってます)
確かに新しい化粧水が合わず、以前使ってた物に戻したんですがそれも合わなくなってしまい
今は化粧水や乳液、メイクなんかもしない。というか出来ない状態です。(薬のみですね)
塗り薬のほかにシンイセイハイトウ、ケイシブクリョウガンリョウ、ジインコウカトウとヒスポランを飲んで
シャンプー、トリートメントは無添加と大きく書かれたもの顔と身体はシャボン玉せっけんを使っています。
塗り薬は医者に言って変えてもらった方が良いんでしょうか?嫌な顔をされそうです…。
市販のもので何かお勧めのものはありますか?
521:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/11 00:00:43 w1HDi+ju
>>520
自分が今の塗り薬が効果がないと思っているのなら
言いづらいかも薬の変更を主治医に相談してもよいと思います。
患者の意見を聞いてくれない、一つの治療法をゴリ押しして怒ったりする医師ならば病院を変えてみるのもいいかもしれません。
今までの>>520氏の書き込みをみるとステロイドをあまり使わないで治療してくれる医師のような気がするのですが・・・
それと漢方薬と古典的な非ステロイドの軟膏では効果が出るのが緩やかではあります。
また、石鹸を使う頻度を少なくしてみるのもいいかもしれません。石鹸を頻繁に使うと皮脂が少なくなり乾燥しやすく
なると思うからです。市販の薬については
ステロイドのよく効く軟膏(クリーム)14個目
スレリンク(atopi板)
【ステロイド】初期軽症アトピーの治し方【非ステロイド】
スレリンク(atopi板)
などが参考になると思いますよ。
あまりよい回答じゃなくてすいません
522:名無しさん@まいぺ~す
08/12/11 15:33:35 T1rFdu/T
>>521
レスありがとうございます。
ステはどうしても使いたくないと言ったので処方されないんだと思いますw
今日皮膚科へ行ったらビーソフテン軟膏というのを処方されました。
市販の物も結構試して疲れきってたんですけど頑張ってみます。
石鹸の使用も少し控えてみますね。
本当にありがとうございました。
523:名無しさん@まいぺ~す
08/12/11 22:21:31 04QdljI3
脱ステ2年弱の者です。
昨日、足の甲に白ニキビみたいなものができてたんですが、
今日になったら、それが、数が増えちゃって、
ふくらはぎあたりまでにも広がっていました。
熱を持っていて、じんじん痛いです。
ただのニキビにしては、いきなり増えたし・・・
もしかしてこれって感染症なのでしょうか。
524:名無しさん@まいぺ~す
08/12/11 23:23:30 jqj7ARTd
>>523
広がってるいってるところをみると感染症の可能性があるので
早めの診察を受けたほうがいいと思います
カポジ水痘様発疹症の場合もあるかもしれません
参考URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(atopynote.syanari.com)
あまりよい回答じゃなくてすいません
525:名無しさん@まいぺ~す
08/12/12 00:10:24 WQvhnLIN
523です。
はじめての症状なので戸惑ってました。
やはり感染症の疑い強し、ですね。
カポジの可能性も・・・ですか・・・。
はあ。
とにかく病院ですね。
気合入れて明日行ってきます。
どうもありがとうございました。
526:名無しさん@まいぺ~す
08/12/12 17:43:11 qhnlVAUw
弟から「アトピー治すなら海水浴がいいと聞いたんで海水浴してきたら?」と
強く勧められているのですが海水ってどうなんでしょうか?
527:名無しさん@まいぺ~す
08/12/12 18:04:26 3fRkBntd
真菌っぽいんですが水虫の薬を顔に塗っても大丈夫でしょうか?
また大丈夫だった方いますか?
528:名無しさん@まいぺ~す
08/12/12 20:46:29 LkuwKMFz
>>526
海水浴をするとアトピー性皮膚炎の痒みや症状が軽くなると感じる人と
変わらないか悪くなると感じる人の両方いるみたいです。
症状が改善する理由としては海水に含まれるミネラルが関係しているのではないかと思われます。
それと海水浴の時の強い日差しによって悪化する場合があるので注意が必要だと思います。
参考 URLリンク(allabout.co.jp)
>>527
皮膚科を受診してみて検査をしてもらったほうがいいと思いますよ。
原因が真菌ではなく黄色ブドウ球菌など他の原因も考えれるからです。
水虫の薬を塗るのはやめておいた方がいいと思いますよ。市販薬の箱にも顔面への使用はしないようにと記載されています。
参考
顔の一部に集中的に出る根強いアトピーは真菌
スレリンク(atopi板)
эээ 真菌Ⅲ эээ
スレリンク(atopi板)
URLリンク(www.e-skin.net)
URLリンク(www5c.biglobe.ne.jp)
529:名無しさん@まいぺ~す
08/12/13 08:30:05 2LA7Gzac
>>528
レスありがとうございます。水虫の薬はやめときます。
皮膚科行ったんですが、見ただけでステ出されてしまって困ってしまったんです
530:名無しさん@まいぺ~す
08/12/13 21:25:37 2azFswga
>>529
気になるのなら検査をしてくれる病院に変えてみるのもいいかもしれないです。
531:名無しさん@まいぺ~す
08/12/15 20:32:53 Mk1odFFd
ルイボスティーが良いと聞いたのですが・・・
どうなんでしょうか?
おながいします。
532:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/15 21:31:21 hUdwATsq
>>531
ルイボスティーにはSOD(活性酸素分解酵素)と亜鉛、マンガン、セレン、カルシウム等々のミネラルが
含まれているそうです。
ほとんどの病気に活性酸素が関係しているので活性酸素分解酵素を含んでいるルイボスティーは効果があると
言えるらしいです。また、ミネラルが含まれているのもある程度アトピーには効果があると思いますよ。
しかし、個人差があるのでルイボスティーで改善する人もいれば効果が無い人いると思います。
ある程度の品質が良く続けれる値段のものであれば飲んでみる価値はあると僕は思います。
僕は980円くらいのを飲んでいたことはあります。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
533:531
08/12/15 21:38:44 Mk1odFFd
>>532
ありがとうございます。
とても参考になります。
アズノールさんの回答をいつも拝見させて頂いてます。
このスレをROMしている人も多いかと思います。
アズノールさんとこのスレに感謝しております。
ありがとうございました。
534:名無しさん@まいぺ~す
08/12/16 14:38:33 X/jOBLpD
タイツコウ(神仙太)はどれくらいの量を使用するものですか?
ニキビが出来やすいので米粒大程をつけてるんですがまだ顔がガサガサしてます
535:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/16 21:18:15 JT45bsRm
>>534
URLリンク(www.ne.jp)を見ると
タイツコウ軟膏は、すりこまずに軽くのばすようにぬってください。
傷がひどい場合は、ガーゼに厚めにのばして患部に貼ると、より効果があります。
なお、直射日光下で使用の際、日焼けするおそれがありますので、患部をガーゼ等でおさえてご使用ください。とあります。
漢方軟膏や非ステロイドの薬はかぶれる場合もあるので少量使って様子をみるといいと思いますよ。
タイツコウだけでは保湿効果が弱そうなので、何か別の保湿剤で保湿してからタイツコウを塗布するのもいいと思います。
(効果は落ちるかもしれないですが・・・)
あまりよい回答じゃなくてすいません。
参考 タイツコウ軟膏
スレリンク(atopi板)
536:名無しさん@まいぺ~す
08/12/17 18:30:15 f4eh86/e
ちょっと質問。
ぜんそくの人の「ステの副作用」の話って聞いた事ある方いらっしゃいます?
あの病気も予防的?とかで日常的に噴霧器とかでステ使います。
なのに、あちらの世界からは「ステの副作用」の話は聞きません。
理由に心当たりのある方おられますか?
537:名無しさん@まいぺ~す
08/12/17 18:38:15 EZuP5aeI
副作用はありますよ。声が枯れるとか。
538:名無しさん@まいぺ~す
08/12/17 19:04:04 f4eh86/e
>>537
申し上げにくいのですが、それってぜんそくの症状と見分けがつかないような…。
アトピーで囁かれる「ステ=悪魔の薬」なイメージありますよね?
ぜんそくの世界からは、そんな話が流れてこないので気になったんです。
539:名無しさん@まいぺ~す
08/12/17 19:16:45 EZuP5aeI
>>538
ぜんそくで声が枯れることは通常ありません。
540:名無しさん@まいぺ~す
08/12/17 20:38:14 JQdo5kut
気管支の面積×吸収率×ステの質と量
ステを塗る皮膚の面積×吸収率×ステの質と量
下段の方が圧倒的に大きな数値になるんじゃないかと
541:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/17 22:03:03 sgbPzlLP
>>538
吸入ステロイド薬は全身的副作用がほとんどありません。
これは使用量が全身投与に比べて少ないことと、吸収された薬は最初に肝臓を通過したときにほとんどが代謝されてしまうためです。
ただ小児の成長に影響する、白内障(成人)の発生率が高い、女性の閉経後の骨粗鬆症に影響するなどとはいわれています。
局所的な副作用としては口の中が荒れる(カンジダという真菌が増殖することがあります)、
声がかれるという副作用がみられます。使用後のうがいを励行しましょう。とあります。
>>537氏のいうように声が枯れることはあるみたいですね。(他にもいくつかあるようです。)
喘息のステロイド使用はステロイドを使用しないと発作等で命にかかわるのでステロイドは使ったほうがいいと思います。
しかし、アトピー性皮膚炎に対しての長期連用はどうかと思います。
もちろん喘息でも短期間の使用で済むのならそれにこしたことはないと思います。
>>540氏の説からみてもアトピー性皮膚炎にステロイドを使ったほうが副作用は大きいと思います。
参考
URLリンク(www.allergy.go.jp)
URLリンク(www6.ocn.ne.jp) 副作用
542:名無しさん@まいぺ~す
08/12/17 22:18:31 TFGE8tfl
顔の下(口の横など)に湿疹?みたいなニキビのようなものが何個かできていて、
それがたまに痒いんですけど、これはアトピーの症状としてよくあるものなんでしょうか?
(病院行ったらアトピーとは言われず、ステロイドを処方されました。)
543:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/17 22:31:40 sgbPzlLP
>>542
アトピーの症状は千差万別なので何ともいえませんが、僕の場合は口が切れるってことがありますね。
>>542氏のニキビ状のものが水泡で痛みを持ったり、患部が広がったりするのなら感染症の可能性もあるかもいしれないです。
ひとまず様子を見てみるといいと思いますよ。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
544:名無しさん@まいぺ~す
08/12/17 22:39:57 f4eh86/e
じつは知り合いのぜんそくの人に
「注射や内服でないステでそんな副作用出るはずないだろ。
お前らアトピーのステの使い方で副作用なんかそうそうでるもんか、業者の宣伝に
騙されてるんだよ。俺はそんな話ぜんそくで聞いた事ないぞ」
みたいな事言われました。
そんなこんなで気になったので聞いてみたわけです。
お答え下さった方、ありがとうございました。
545:名無しさん@まいぺ~す
08/12/17 23:16:38 hhOK6lwW
アトピーには体質改善的に漢方薬も効果的です。
個人の体質に合った処方で、無理がありません。
保険も効くし、漢方専門外来も増えています。
アトピーには漢方
URLリンク(atopika.sarashi.com)
546:名無しさん@まいぺ~す
08/12/17 23:55:39 jHOEKmWc
手のひらの皮が乾燥して剥けたり、切れたりします。範囲は広くないですが、剥けて再生してを繰り返しです。痒みなどはありません。
何の皮膚病か見当つきますでしょうか?
547:名無しさん@まいぺ~す
08/12/18 00:56:42 U/JlNVCq
アトピーじゃない
そこまでしか分らない
ここは、アトピー板なんで
これ以上は・・・
548:名無しさん@まいぺ~す
08/12/18 01:41:38 Xm8JDq1E
ポリベビーは長期で使うとやばいかな?
549:名無しさん@まいぺ~す
08/12/18 02:15:31 U/JlNVCq
ほぼ問題ないと思う
ただ乾燥によるマイナスの症状がある場合は使うべきじゃない
参考スレ
亜鉛軟膏ってかなりいいみたい!
スレリンク(atopi板)
550:名無しさん@まいぺ~す
08/12/18 02:26:39 Xm8JDq1E
>>549
有り難うございます!
汁が出てくるお尻・首に長いこと使ってたから心配で・・
551:名無しさん@まいぺ~す
08/12/18 15:55:00 JCW19sF8
>>543
ご丁寧に有難うございます。
私の場合、口が切れたりはないんですよね…。
水疱でもないですし、痛くはないです。蚊に刺された感じ。数が増える事はあまりないけど、大きくなったりはあるかな…。
色々有難うございます。とりあえず痒いの我慢して頑張りますw
552:名無しさん@まいぺ~す
08/12/19 20:37:57 v3INm/KX
アトピーが出始めたのですがどのような処置をすればよいのでしょうか?
オロナインとかの軟膏を塗るくらいで大丈夫でしょうか?
553:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/19 21:09:40 CKJp7Nzn
>>552
病院の診察を受けてみてアトピーか否かを判断してもらうのがいいと思いますが
病院にいきたくないのならオロナイン以外の薬を使って様子をみるのもいいかもしれないです。
オロナインは湿疹に使ってはいけないことにになっているので、オロナイン以外の薬で対処したほうがいいと思います。
個人的に痒みがないのなら非ステロイドの薬を使うといいと思いますよ。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
オロナインURLリンク(www.otsuka.co.jp)
554:名無しさん@まいぺ~す
08/12/19 21:18:44 v3INm/KX
>>553
いえ、本当にありがとうございます。
どうしてよいかわからず気分が落ち込んでいたもので・・・。
オロナイン以外のもの探してみます。
本当にありがとうございます。
555:名無しさん@まいぺ~す
08/12/19 22:10:03 t8I2/mCp
ヒビケアって効きますか?
556:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/19 23:38:55 CKJp7Nzn
>>555
僕は使用したことがないのでなんともいえませんが効果には個人差があると思います。
この薬はステロイドではないので安心して使う事はできると思いますよ。
若干値段が高いとは思いますが・・・
手の乾燥してひび割れたところなどには効果があるかもしれないですね。
一度試してみるといいかもしれないです。
あまりよい回答じゃなくてすいません
参考
URLリンク(www.ikedamohando.co.jp) ヒビケア軟膏
URLリンク(www.aotecm.com) アラントイン
URLリンク(www.aotecm.com) パンテノール
ジフェンヒドラミンは抗ヒスタミン効果 痒みをやわげる
グリセリンは肌のひびわれ・あかぎれの改善に役立つ肌の軟化剤です
URLリンク(review.rakuten.co.jp)
557:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/22 23:26:41 pQaNyfYN
ミ・д・ミ ホッシュホッシュ
558:名無しさん@まいぺ~す
08/12/22 23:45:00 TTaq/CM6
w
559:名無しさん@まいぺ~す
08/12/23 01:21:00 BRhZDJab
>>557アズノールさん可愛い(・∀・)
いつも乙です。
560:名無しさん@まいぺ~す
08/12/23 16:39:39 q9rG0bs5
幼児期、成長期に過度のストレスでアトピーが発症して一生引こずることありますか?
561:名無しさん@まいぺ~す
08/12/23 17:03:43 o1q1aQJk
分らないけどストレスだけが原因の場合は、心系の医者に通わないと駄目じゃない?
562:名無しさん@まいぺ~す
08/12/23 17:18:50 GL9EaMAJ
幼少期にアトピーと診断されました。
最近(21歳です)またひどくなったので
同じ皮膚科に行ったところ『これはアトピーとは言わない、乾燥性の敏感肌』といわれ、
ステロイドが0.05%入った白色ワセリンを処方されました。
敏感肌程度ならステロイド使わなくてもいいのでは…と思い、使っていないのですが
一向に湿疹や赤みがひかないので迷っています。
やはり使ったほうがいいのでしょうか?
563:名無しさん@まいぺ~す
08/12/23 19:58:51 EEHeY3EQ
>>562 1日一回なら大丈夫だよ 塗らないと治らないよ
564:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/23 20:07:08 nnsXcTyC
>>560
ストレスによってアトピー性皮膚炎を発症し、アトピーの症状自体やストレスや原因になってアトピーが悪化する事はあると思います。
しかし、ストレスをなるべく溜めないようにする。適切な治療を受ければアトピーは寛解すると思いますよ。
>>561氏のいうように心療内科等を受診して症状が軽快した人もいる記事は私も読んだことがあります。
一生ひきずるなんて考えないほうがいいですよ。プラス思考でいきましよう。私もですがorz
あまりよい回答じゃなくてすいません
参考URLリンク(www.triple06.com)
>>562
短期間使ってみてスキンケアに切り替えるのがいいと思います。1週間ほど塗布してみて炎症や赤みがひいて来たら非ステロイドの軟膏に
切り替えるといいと思いますよ。1週間ほどの短期間ならばステロイド皮膚症になることもないと思います。
どうしてもステロイドを使いたくないのなら非ステロイドの軟膏を使って2週間ほど様子をみてみるといいと思います。
もし、アレルゲンに心当たりがあるのならそれを避けるようにするのもいいと思いますよ。
参考非ステロイドのよく効く軟膏(クリーム)14個目
スレリンク(atopi板)
565:562
08/12/23 20:16:10 esnE4PBf
>>563
>>564
ありがとうございます。
いろいろなスレをみてステロイドを恐れまくっていました。
とりあえず一週間使って様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
566:名無しさん@まいぺ~す
08/12/25 02:18:08 /Bx7LxR1
できるわけ無いんだけどさ。
もし、かゆみを我慢してずっと掻かなければ
表面上の掻き壊しの傷はなくなるとして
体内でどういう変化が起こるんですかね。
567:名無しさん@まいぺ~す
08/12/25 17:54:05 aGn/ptHh
>>566
炎症反応が続けば内部の炎症はそのまま広がるよ
実際には、自然に治癒するのと新たな炎症の出入りが交差するので
軽減したり悪化したりがずっと続くだろうね
ただ、確実に寝てる間に掻くだろうから、基本は悪化する
568:名無しさん@まいぺ~す
08/12/25 20:36:58 MKJG2o0a
>>567
>>566ぢゃないんだけどさ。
それなら、包帯でも巻いて絶対掻けないようにしたら治るってことかなw
そうやっても風呂の時掻いてしまうか。
掻かないようにていうか、掻いても掻き崩さないように幹部を保護するシート(絆創膏みたいなのかな)があるって聞いたけど、誰か知ってる?
569:名無しさん@まいぺ~す
08/12/25 21:08:28 nXudgi/v
バンドエイド キズパワーパッド
スレリンク(atopi板)
570:名無しさん@まいぺ~す
08/12/25 21:30:41 MKJG2o0a
>>569
それ、皮膚炎には使えないって書かれてたよ。
571:名無しさん@まいぺ~す
08/12/25 21:45:10 2VVOoNaM
満腹救世主o(^-^)o
572:名無しさん@まいぺ~す
08/12/25 23:35:31 nXudgi/v
>>570
他にあるの?
これ系とラップしか知らない
573:名無しさん@まいぺ~す
08/12/26 09:42:54 RdCQk42i
>>568
治らないよ
なぜなら、そもそも最初に炎症が出たのは、「掻いたから」じゃないから
炎症が出て痒い、掻くからより悪化っていうだけで
最初の炎症は、純粋な症状。ほっといても治るものではない。
自然治癒のサイクルがあるだろうけど、炎症が出る体はそのままだからまた出る
一切のの治療を放棄してひたすら放置ってことをしてる人がいるけど
そのレポをみても、良くなったり悪くなったりでだらだら続くだけ。
包帯でまこうが、ラップしようが、ツメで傷をつけることは防げるけど
あらゆる刺激を除外することは不可能
炎症は皮膚表面だけでなくて内部にある
例えば、叩くとか、圧迫するとかするだけで
細胞に何かしらの影響を与えることは可能
無意識状態の時に、それをやることになる
574:名無しさん@まいぺ~す
08/12/26 20:47:40 UNKxiyjq
馬鹿だな
当然、傷を治すだけで皮膚炎は残る
でも傷を悪化させない方が楽
575:名無しさん@まいぺ~す
08/12/27 04:52:43 KaC71R6j
掻いたところで炎症が治まるわけでもないのに何で掻くんだろうな。
576:名無しさん@まいぺ~す
08/12/27 16:36:26 c0nSxUfS
痒いからでしょ
577:名無しさん@まいぺ~す
08/12/29 12:56:56 5tRB5jI3
最近、手の甲の所々が少し盛り上がったような状態になってます。
そこは、つまむと厚ぼったい感じで、しこり(?)の様になってます。
で、その部分なんですが、「サクッ」って感じでパックリ割れて、非常に痛いんです。
割れまくって、干ばつ地みたいになってます。
ちょっと摘んだだけとか、手首を動かしただけの軽い刺激でも…。
これも、アトピーの症状として良くあるものなのでしょうか?
あと、このしこりの様なものは何なんでしょう?
炎症?、むくみ?
この厚ぼったいしこりの様なものは消えるのでしょうか?
近くの医者に言ったけど、当を得ない3分診療でよく分かりませんでしたorz。
578:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/29 21:54:16 HFwSCvPk
>>577
アトピー性皮膚炎だと最近の感染を受けやすいのでリンパ節付近にしこりが出来るということはよくあります。
また、手の甲にもリンパが走っているので、手の甲のアトピーの悪化にともないしこりが出来る事あると思います。
URLリンク(health.goo.ne.jp) (リンパ図解)
僕の経験だと症状が落ち着いて良くなってくるとしこりも小さくなっていくことが多いと思いますよ。
しこりが大きくってきたり、どうしても気になるのなら病院で検査をうけるといいと思います。
僕も検査を受けたことがありますよ。
痛みの原因は乾燥によって患部に切れ目が入ったことによるものだと思います。充分な保湿をすれば切れてるところは治ると思いますよ。
あと、痒みなどがあるのなら痒疹かもしれないです。
なるべく医者にいろいろ聞いてみるといいですよ。僕は医者と患者は対等だと思います。どんな治療をするか納得して治療を受けるほうが
自分にとっても医者にとってもいいと思うのです。充分に説明しない医者や自分の治療法をゴリ押しする医者は論外ですよ。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
参考
アトピーでリンパ腫れて痛い
スレリンク(atopi板)
579:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/29 21:56:15 HFwSCvPk
補則
私見ですが切れている所には油性の保湿剤を使うといいと思いますよ。プロペト等
580:名無しさん@まいぺ~す
08/12/30 13:47:22 W1T0HeaF
ステロイドってネットで販売されてるやつは違法ですか?
大手ではほとんど売ってないので。
昔医者でもらってたの手元にほしいなと思うのだけど。
三ヶ月に一回くらいたまにでかい吹き出物でるんで手元にあれば助かるな。
やっぱ医者で処方してもらうのが普通なのですか?
581:名無しさん@まいぺ~す
08/12/30 14:02:45 AOxkCkDz
救世主は年末年始はマターリだよ(^O^)/
582:名無しさん@まいぺ~す
08/12/30 21:02:24 bMU1OHdS
>>580
薬によって違いますが方箋が義務付けられている薬は原則的には処方箋なしでは売れないと思いますよ。
ステロイドでも市販されているものもあります。
面倒でないのなら医師の診察を受けるのが無難かもしれないです。
参考URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
583:名無しさん@まいぺ~す
08/12/31 01:22:04 VBdIWvOe
>582
マイザー、キングローン、あたりなんですが。
一本で数年は持つんで、、、
んー少し面倒だけど行くしかないのかな。
584:名無しさん@まいぺ~す
08/12/31 10:14:56 vkCq68hN
子供の頃アトピーで最近(20代後半)発症してなかったのですが
10キロほど太ってしまった、アトピーができてしまいました
子供の頃はへその周りにできてたのに、大人になったらひざやひじの内側にできるようになりました
太ったらできるってあるのでしょうか?
585:名無しさん@まいぺ~す
08/12/31 19:04:56 zF4ne46E
毎年のことなんだけど、この時期酷くなります。
引っ越ししてから通っている病院で初めてこの時期を迎え、軟膏として
昼用「リンデロンVGクリーム0.12%」15㌘+「オイラックスクリーム10%」30㌘
夜用「リンデロンVG軟膏0.12%」15㌘+「オイラックスクリーム10%」30㌘
それぞれ混ぜ合わせたものを処方されました。
一週間ほど経ちますが、患部に塗るとシミる感じがして、全く改善しません。
病院に行こうにも正月休みで…
このまま使用を続けて良いものでしょうか。
586:名無しさん@まいぺ~す
08/12/31 19:14:30 zF4ne46E
>>584
太ったらできるかどうかは知りませんが、痩せると良くなるという話は良く聞きます。
私が以前診てもらっていた医師は、自分の著書に、患者さんの実例として、痩せたら症状が改善した、という話をいくつか載せていました。
587:名無しさん@まいぺ~す
08/12/31 20:22:59 Ougk7Mil
脱ステして1年と半年、今年5月に再発してブドウ球菌と粉ふきまくり、9月くらいにやっとまともに睡眠ができるようになりました。
痒みも前と比べたら軽いです。でも皮膚の見た目は乾燥してます。汗腺がなく汗は染み出る感じでひりひりいたいです。
しわも前と比べて目に見えるくらい荒いです。今は漢方をのんでいます。保湿剤を塗ると2~3日後には逆に気持ち悪く
かゆくなります。掻くと皮膚が血の気がひいたみたいに白くなります。
一番きになるのはしわはよくなるのか?と汗はまともにでるようになるのか?
誰か治った人いますか?
588:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/31 20:23:28 ep/IY5AX
>>584
仮説ですが安保ー福田理論というものがあります。
ある程度太ると副交感神経が優位になって血液の中のリンパ球が増え、アレルギーを発症しやすいそうです。
ひざやひじの内側に出来るのはその部分の皮膚が薄い為そこのアトピーの症状が出やすいそうです。
規則正しい生活を心がけたり、食事量に注意するといいと思いますよ。
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)アレルギーは『副交感神経の過剰』を正して治す
URLリンク(okirakuseijin.cocolog-nifty.com)浅見鉄男先生の井穴刺絡学
安保ー福田理論はいいことは言ってると思うのですが、実証データーが少ないのが問題でもあります。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
>>585
患部に塗ると染みるのはオイラックスクリームの影響だと思います。
オイラックスクリームは皮膚に軽い熱感を与えて、痒みをとめる作用があるそうです。
しかし、副作用にも刺激感(熱感、ヒリヒリ感)があるので
あまりにも染みて辛いのなら、病院の休みがあけるまで市販のステロイドを使ってしのいでも
いいと思いますよ。
処方されてるのはオイラックスクリームですよね。
参考
URLリンク(www.minohonosaru.com) オイラックスクリーム10パーセント
あまりよい回答じゃなくてすいません。
589:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/31 20:37:19 ep/IY5AX
>>587
脱ステ1年五ヶ月というと少しづつ改善を感じてくるころだと思います。
僕も汗が針を刺すように染みる時がありましたが次第に改善されて朝は出るようになりましたよ。
可能ならばウォーキング等をやってみるといいと思いますよ。(汗の処理はしっかりする事)
先ほども書きましたが自律神経のバランスが整ってくると汗も皮脂も自然に出るようになってきますよ。
回復する期間についてはステロイドの使用期間が長いほど時間がかかるような気が僕はします。
漢方薬や鍼灸も自律神経のバランス調整には効果があるのではないかと僕は思います。
皺に関しては消える場合もあるし残る場合もあると思います。これも個人差があるのではっきり
とはいえないです。
脱保湿を脱ステと平行して行うと回復は早いようですよ。僕は脱ステ→脱保湿の順番にやりました。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
590:名無しさん@まいぺ~す
08/12/31 20:53:53 89/1Rm7W
>>584
中学まで軽症だったのに高校で10キロ劇太りし重症に・・。
それから5年かけて体重を戻して脱ステ中です。
591:名無しさん@まいぺ~す
08/12/31 20:54:40 Ougk7Mil
>>589
今年の4月から8月くらいまで毎日20分以上走ってましたが効果が表れずきついし眠れないし風呂後の乾燥が痛くてやめました、
やめたら気分的には楽で症状が和らいだんですけどただ停滞してるだけのように感じます。
ちなみにステロイドは記憶では中学から大学4年まで10年くらい(でも使ってないときもあり、まばらかな。大学3年の冬から
就活のストレスとヤブ医者のすすめで6カ月くらいはかなり塗った)
また走るかなぁ!
592:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/31 21:07:07 ep/IY5AX
>>591
キツイのなら無理をしないでいいと思いますよ。毎日は行わなくてもいいと思います。
あと難しいかもしれないですがあまり症状に一喜一憂しないほうがいいです。
考えるとそれがストレスになってそれで悪化することもあるので・・・
593:名無しさん@まいぺ~す
08/12/31 21:12:37 Ougk7Mil
>>592
ご回答ありがとうございます。
勇気づけられます。
明日からジョギングしてみようと思います。
アトピーの掲示板があるのは今日知りました。
今後ともたまに来てみようとおもいます。
594:名無しさん@まいぺ~す
08/12/31 21:47:26 zF4ne46E
>>588
>>585です。ご丁寧にありがとうございます。
しみるのは辛いってほどじゃないです。
でも痒みが治まらず(内服薬もでていますが)寝てい間に掻いてしまい、そこに薬を塗るとまたシミる。
というサイクルが辛い…
年明け病院が開いたらすぐに行って診てもらいます。
ありがとうございました。
595:名無しさん@まいぺ~す
08/12/31 21:53:59 VBdIWvOe
日焼けってほんとに悪いのかね?
オレが学生の時、突発的に悪くなった時あったけど、
日焼けしてだいぶよくなったし楽になったんだけど、
みんな悪いよっていうよね?
596:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
08/12/31 22:44:32 ep/IY5AX
>>595
PUVA療法もあるので一概には日焼けは悪いとはいえないと僕も思いますね。
日焼けして黒くなる人と赤くなって水ぶくれになる人がいるみたいだから人それぞれだと思います。
僕はどちらかというと赤くなるタイプですorz
URLリンク(www.health.ne.jp) 日焼け
URLリンク(www.yomiuri.co.jp) 紫外線療法
597:名無しさん@まいぺ~す
09/01/01 00:45:01 wqnDdoCi
明けましておめでとう!
今年もよろしくお願いします。
救世主
598:名無しさん@まいぺ~す
09/01/01 17:08:34 5QRGcm3a
アトピー持ちでピアスを開けてる方に質問です。
昔アトピーが酷かったのですが、今になっては全くと言って良いほど出ません。
昔はアトピーなのでピアスは一生開けれないって思ってましたが、アトピーが出ないようになったのでピアスを開けようと思ってます。
市販のピアッサーで開けても大丈夫ですか?;
お答えお待ちしてます
599:名無しさん@まいぺ~す
09/01/01 17:21:15 NonDBLbD
>>598
病院で聞いた方が良いのではないかと思いますが素人意見は危険だと思います
600:名無しさん@まいぺ~す
09/01/01 17:37:20 5QRGcm3a
>>599
お答えありがとうございます。
やっぱり病院で聞いた方がいいですよね…
ありがとうございます!
601:名無しさん@まいぺ~す
09/01/01 18:50:03 YhU4ReEZ
休みの日はジーンズを履くんだけど、アトピーの部分が擦れて痛いです。
アトピーの人はどういうズボンを履くのがいいのでしょうか?
602:名無しさん@まいぺ~す
09/01/01 19:29:48 ZZoREg2f
病院から貰っ体用のた塗り薬が切れそうです
取り急ぎ薬局で手に入る薬で代用出来る物って有りますか?
病院からは緑のキャップのマイザーを処方して貰ってました
603:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
09/01/01 21:00:14 J+hV3Tfk
>>598
>>599氏のいうとおり病院でアドバイスを受けてからビアスの穴をあけるべきですね。
ついでに金属アレルギーのパッチテストをしてもらうのもいいと思いますよ。
>>601
綿のパンツやチノパンがいいと思いますよ。
どうしてもジーンズを履きたいのならズボン下を着用してから履くといいと思いますよ
>>602
マイザーより効果は落ちますがサトウ製薬のセロナ軟膏を僕は使っていたことがあります。
1800円くらいだったと思いますよ。
604:601
09/01/01 23:12:52 YhU4ReEZ
>>603
返信ありがとうございます。
ジーンズを履かないといけないわけではないので、
チノパンあたりでも買ってみようと思います。
605:名無しさん@まいぺ~す
09/01/02 13:52:09 QoOTkNyp
>>603
早速のご親切な解答有難うございました。病院開始迄待てなかったら買ってみます。
606:名無しさん@まいぺ~す
09/01/02 15:30:21 H1o+STWA
皮膚科に液体ムヒみたいな薬ないの?
あったら薬の名前教えて
607:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
09/01/02 19:28:25 T9HTjGV6
>>606
液体ムヒSにはステロイド成分が入っているようです。(液体ムヒベビーは非ステ)
ステロイドのローションタイプのものは皮膚科で処方されることはありますが頭部の症状に対してが多い気がします。
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
この表の中に何種類かありますので参考にしてください。
非ステロイドのものは保湿目当てローションタイプのものが主みたいです。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
608:名無しさん@まいぺ~す
09/01/02 20:13:56 A04GQvZ/
しばらくぶりにアトピー板に来んですが、蔡内科のスレが見当たりません。
前見ていた頃も、大分過疎り気味だったようではありますが、その後スレ&蔡内科
がどんな感じなのかご存知の方いらっしゃいますか?
609:名無しさん@まいぺ~す
09/01/02 22:25:13 HIajwTd9
生まれつきアトピーです。
自分は仮性包茎なのですが、最近皮をめくるとなか(カリらへん)が真っ赤に腫れて汁?や膿みたいのでいっぱいになってました。ティッシュで拭ったのですが、半日もすると汁でいっぱいになります…
これはなんでしょうか…?2日くらい続いています…
610:名無しさん@まいぺ~す
09/01/02 22:26:17 pOUEjFNh
稲葉式アトピー改善プログラムという情報商材を買った人いませんか?
611:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
09/01/02 23:05:37 T9HTjGV6
>>608
葵内科って吸引ですよね。確か保険がきかない自費診療ですよね。
熱心に通院していた人と、何か色々買わされるので自宅で自分でやる人とかいたと思いますよ。
僕が覚えている範囲で書いてみました。
>>609
アトピー体質が原因でその症状が起こっているか原因ははわからないので
とりあえず早めに病院の診察を受けたほうがいいと思いますよ。
あまりよい回答じゃなくてすいません
>>610
稲葉式アトピー改善プログラムがそんなに優れているなら皮膚科学会で発表されてると僕は思います。
この情報商材を売る人が喜ぶだけで、買わないほうがいいと思いますよ。9800円っていう値段がミソですね。
情報商材を買うより、この先生に診察をしてもらったほうがいいと思います。
もし、改善プログラムが優れているのなら診察まで1年待ちとかもあるかもしれないです。多分ないと思いますが・・・
あまりよい回答じゃなくてすいません
612:名無しさん@まいぺ~す
09/01/02 23:20:59 HIajwTd9
>>611
お答えしてくれてありがとうございます。
病院のことですが…
何科にいけばよいのでしょうか?
恥ずかしいので1週間くらいしてもなおらなかったら病院に行きます
613:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
09/01/03 07:34:06 WKKGWPWU
>>612
とりあえず泌尿器科でいいと思います。
614:名無しさん@まいぺ~す
09/01/04 14:11:56 t8TBLrIi
ことよろ・・・
615:名無しさん@まいぺ~す
09/01/04 23:18:34 BAeAoIVb
シャンプーや石鹸って使用期限ってあるのですか?開封して一年以上のは使わないほうがいいですか?
616:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
09/01/04 23:46:26 4SLAo/7/
>>615
放置して1年たったものならば使わないほうが無難だと思いますよ。
617:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
09/01/04 23:46:59 4SLAo/7/
>>614
ことよろ
618:名無しさん@まいぺ~す
09/01/04 23:51:07 G6LJFBiN
質問させていただきます。
食事療法(肉食べず野菜中心)、塩素除去、サプリメント、などを
行っており、若干ですが改善してきました。
先日、友人から「プロテイン」が良いと強く勧められました。
プロテインの中でも、ホエイプロテイン(大豆プロテイン)で、
ようは大豆からできた高タンパク質です。これを毎日摂取しろ
とのことでした。
プロテインが良いと聞いたこと、または何かしら効果があらわれた
ことのある方いらっしゃいますか??ぜひご助言ください
自分としてはまだ懐疑的なのですが・・・
619:名無しさん@まいぺ~す
09/01/05 00:37:40 yiCnZBPU
>>616そうですよね。かぶれてしまった
ありがとうございました
620:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
09/01/05 01:16:58 KqDsqb8b
>>618
肌の材料になるものがタンパク質なのでプロテインを飲むは肌の再生を促進させるのに何らかの効果があるとは思います。
また、プロティンは主に脱ステ中の血液のタンパク質の濃度が低い状態の人に特に効果があるのではないかと僕的には思っています。
(落屑が多い時など)しかし、アトピーには胃腸の弱い人もいるのでタンパク質の過剰な摂取によってアレルギー反応を起こしたりすることも考えられます。
1度に体内に摂取されるタンパク質の量は消化酵素の働きなどで決められています。一度に必要以上に多くのタンパク質の摂取は消化機能が追いつかず体内に摂取されることができません。
むしろ、内蔵機能に負担をかけてしまうことになります。もし、摂取する場合は分解されているアミノ酸で数回に分けて取るのがいいと思います。寝る前に
プロティンを飲んで改善して人のblogを読んでみるとプロティン摂取と平行して筋トレをしている人が結構いるのでプロテインは補助的な
もので筋トレの効果によってアトピーが改善しているような気がしないでもないです。
>>618氏が現在の食事で豆腐や魚などから必要量のタンパク質が取れているのならプロティンを摂取する必要はないと思います。
タンパク質の1日の必要量は体重1kgあたり0.8gから2gだそうです。
必要量に足りてないのなら補助的に摂取して様子をみるのが僕的にはいいような気がします。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
621:名無しさん@まいぺ~す
09/01/05 01:38:10 sVulN7+1
オデコの一部がずっと赤いままです・・・ 病院に行ったら中クラスのステロイドもらいました。
強く押すとその部分が白くなる典型的なアトピーの症状があります。
何か赤みをとる効果的な方法はありませんか?ステロイドはまだ塗ってません。
622:名無しさん@まいぺ~す
09/01/05 08:17:53 NmgKRybD
久々の朝はつらいね…
頑張っていきましょう。
救世主
623:名無しさん@まいぺ~す
09/01/05 08:46:02 q5EAwmTO
>>618
ホエイプロティンは牛乳由来だよ、大豆由来はソイプロティン。
個人的経験では飲んでると傷が治る速度は速くなります。
細かいノウハウが色々あるので、ビルダーさんのHPで情報収集す
る事をオススメ。
一つ注意すれば、プロティン飲むと腸内環境悪化します。
ビルダーさんも、う◯こ臭くなる…って言ってる人多いです。
ヨーグルトや納豆を同時に摂取するの必須かもしんない。
624:名無しさん@まいぺ~す
09/01/05 09:52:18 Q2MMiAD2
なぜか口の周りだけかぶれたような赤い斑点が出てよく荒れます。
同じような人いませんか?
625:名無しさん@まいぺ~す
09/01/05 15:12:38 ojKC04Vt
> 一つ注意すれば、プロティン飲むと腸内環境悪化します。
じゃあ最悪じゃん
626:名無しさん@まいぺ~す
09/01/05 16:18:21 w1FcprpZ
今日病院行ったらアンテベート軟膏x10を処方されました
薬の説明を受けたとき強いステロイドと言われました。
この薬ってそんなに強いステなんですか?
627:名無しさん@まいぺ~す
09/01/05 17:16:50 q5EAwmTO
>>625
ヨーグルト多めに食べてれば相殺できるレベル。
むしろ普通の食事で十分な蛋白質とるよりも、悪化は少ないかもしんない。
628:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
09/01/05 23:24:20 NWUkxHJc
>>621
なるべくステロイドは使わないほうがいいと思います。顔の皮膚は薄いのでステロイドの副作用が出やすいからです。
痒みがないのなら非ステロイドの軟膏や保湿剤をつかってスキンケアをしたほうがいいと僕は思います。
その場合自分にあったものを使うことが大切になります。経験からいうと油性のものは赤みを強くする気がするので水性の保湿剤を使うといいと思います。
何度もいいますが自分にあったものですよ。非ステロイドでもアンダームなどはかぶれを起こしやすいので注意が必要です。とにかく顔に
だらだらとステロイドを使うのはよくないです。
強く押して白くなる状態はアトピー症状特有の白色皮膚描記症というものです。僕も脱ステ後のこの症状に悩まされましたが、スキンケアを行って水で洗顔を
することにしていたら改善しましたよ。
白色皮膚描記症は白色皮膚描記症 アセチルコリンに対する遅延性血管収縮反応なので自律神経を安定させるのも効果があると思います。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
629:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
09/01/05 23:33:11 NWUkxHJc
>>624
口の周りに症状が出ることはアトピーではよくあることですが、赤い斑点が大きくなったり数が増えたり急激に広がったりすると
感染症の可能性もあるのでなるべく早く診察を受けたほうがいいと思いますよ。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
>>626
5段階でいうと2番目(かなり強力)のランクされるステロイドですよ。
参考URLリンク(allatopy.wakabagari.com)
あまりよい回答じゃなくてすいません。
630:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
09/01/05 23:34:44 NWUkxHJc
>>621
参考【掻いた場所が】白色皮膚描記症【白くなる】
スレリンク(atopi板)
631:626
09/01/06 00:00:04 w1FcprpZ
>>629
ありがとうございます、
2番目かぁ~・・・・きっついな・・・
632:名無しさん@まいぺ~す
09/01/06 00:22:14 NHR7/mCu
アズノールさん
今年もよろしくねノシ
633:名無しさん@まいぺ~す
09/01/06 05:42:56 C7n007tq
>>628 >>630 やはりステロイドは使わないほうがよいのですね。自分はワセリンで保湿してたので
水性の保湿剤を探してきます。何度もご指摘いただいたように自分にあったものを根気よく探してみます。
丁寧な回答本当にありがとうございました。
634:名無しさん@まいぺ~す
09/01/06 07:07:40 kIrwQfSt
おっは!
昨日は飲み過ぎた(>_<)
救世主
635:名無しさん@まいぺ~す
09/01/07 00:12:28 Sz5a+Y2v
布団とかはよく干したりシーツ交換したりするんですけど何年も同じ布団を使わないほうがいいですか?
636:名無しさん@まいぺ~す
09/01/07 16:10:51 46AItna1
>>621
まずは病院で指示されたとおりに薬を使用して経過をみるべきでしょう。
そしてどうなるか、によって、次にどういう対応をとるかを決めるべきです。
仮に、副作用が出たとしたら、そこでストップすれば大丈夫です。
安易な自己判断は悪化させるだけです。
医者の説明などに納得ができなければ、違う医者に行けばよいだけです。
637:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
09/01/07 21:07:32 0PEySgHI
>>635
丸洗いをしたりして清潔な状態ならば布団の寿命まで使用してもいいような気がします。
また、布団を買い換えて症状がよくなったという話は聞いたことがあるので手ごろな値段の布団に買い換えるのもいいと思います。
僕自身の場合は防ダニシーツや布団(安いもの)に変えたことがありますが実感できるほどの改善はなかったですね。
参考 布団の寿命URLリンク(www.umaumabura.com)
638:解答アズノール( ゚Д゚) ◆F//EBAk5bw
09/01/07 21:09:52 0PEySgHI
>>632
|゚ー゚)ノ
639:恵
09/01/07 23:04:23 couCn9Zn
脱ステして3年以上経つのですが、
顔と手の状態がなかなか良くなりません。
この季節、特に皮膚が乾燥してしまうのですが、
皆さんは保湿どのようなものを使われていますか?
なにかいいハンドクリームありましたら教えてください。
640:名無しさん@まいぺ~す
09/01/07 23:30:26 s5NnYM2h
手はワセリン系+手袋