08/05/19 22:56:28 efkbGP8K
>>470
おおまか同意。
>一過性の軽い湿疹に安易に連続で処方するのはどうか?
結局のところそこですよね。
私の赤ん坊はオムツかぶれにステを処方されました。
塗っては治り→再発→さらに塗っては→再発の繰り返し。
かぶれはどんどん広くなっていきました。
医者に尋ねると、
「もっと強いステロイドを出しましょうか?」
と逆に私に尋ねてきた。
怖くなって、医者に行くのをやめました。
(けっきょくステロイドの塗布をやめると、かぶれは自然に消えていきました。)
アトピー治療は不確定要素が多いから非ステの治療という選択も認めるべきなんだよね。
それをかたくなに脱ステ系の治療を全否定してステ治療を強要しようとする医師は信用できないし、
そんな医師にわが子をゆだねる気にはならない。
一応、誤解されないように言っとくけど、私はステロイド自体を全否定していません。
(証拠に、私が角膜潰瘍になった時、ステロイド点眼を拒否せずに受けました。)
もう一度言うが、
「一過性の軽い湿疹に安易に連続でステを処方する多くの皮膚科医のやり方は間違っている。」
と云いたいのです。