08/03/11 18:23:34 kMnRvSox
ステが効かないのか
ステに添加されてるものにアレルギー反応を起こしているのか
とかいう問題もあるかな
101:名無しさん@まいぺ~す
08/03/12 12:04:56 Hw4PsIlx
虫さされの液体薬 薬局で売っているあれで治った しみて痛いけど
102:RON ◆FBCQ/jwzCk
08/03/12 12:10:04 fI9tLAAb
すべての患者を治せるとは医者も思ってないだろうしな。
竹原なんちゃらは違うかも知れないがw
103:名無しさん@まいぺ~す
08/03/12 12:34:16 wNTQNvdH
非人乙
104:名無しさん@まいぺ~す
08/03/12 12:35:18 /c+uqh6s
ステは良いけど、医者の言う量はかなり多過ぎる気がする。個人差があるからしかたがないのかな。
105:名無しさん@まいぺ~す
08/03/12 17:22:41 U3nfY0Ur
「医者の言う量」って
実は医者によって個人差がある気がする
106:名無しさん@まいぺ~す
08/03/14 13:19:26 eYdKi/Ks
キンダーベートとかだったら安心して塗れるんだが、強い系のステロイドは副作用のことが気になって塗れない。確かに強い方が良くなるんだが、一時的だからなー。
107:名無しさん@まいぺ~す
08/03/14 14:13:16 H8JdcnkO
キンダベーとはベタメタゾンだからかなり強いんだよね。
ロコイドのほうがまだ弱い。
同じランクでも注意。
108:名無しさん@まいぺ~す
08/03/14 17:02:38 eYdKi/Ks
キンダーベートがかなり強いって意味が分からん。しかも同じランクじゃねぇし、ロコイドの方が強い。何も知らないんだな。
109:名無しさん@まいぺ~す
08/03/14 18:14:39 H8JdcnkO
ランクの問題じゃなく
ベタメタゾンは皮膚に浸透しやすいって薬剤師の友達に聞きました。
たとえランクはロコイドのほう上だったとしても。
110:名無しさん@まいぺ~す
08/03/14 18:21:09 eYdKi/Ks
なるほど浸透しやすさの観点から見ればそうなるのか。理解しました。
111:名無しさん@まいぺ~す
08/03/16 04:22:07 alvDBS83
結局、医師の言う通りステ塗ってても、
段段強いステになるようじゃ、ステはダメなんだろうね
逆にステを塗る量が減れば良薬
112:救世主 ◆ejntlC4wAI
08/03/16 21:53:43 HBlsakU2
皆さんを愛してる
113:名無しさん@まいぺ~す
08/03/16 21:57:39 F2X6CFws
ステが効かないのか
ステに添加されてるものにアレルギー反応を起こしているのか
とかいう問題もあるかな
114:名無しさん@まいぺ~す
08/03/17 20:03:30 tP0SJlPC
ちょっと質問なんですが、
5段階の強度の中でたとえば普通くらいのロコイドとキンダベート
これって製薬会社が違うだけで、実質同じものなんですか?
今までロコイドを使ってたんだけど、最近病院を変えたら、キンダベートになったので・・・
なんだか効きが悪い気がするんです
115:救世主 ◆ejntlC4wAI
08/03/17 20:12:03 wjZLmGDx
皆さんを愛してる
116:RON ◆FBCQ/jwzCk
08/03/17 20:21:13 4zcUNeTu
>>114
ロコイドの主成分は酪酸ヒドロコルチゾン0.1%
キンダベートの主成分は酪酸クロベタゾン0.05%で、
キンダベートの方が含有量が少ない上に、総合的には
クロベタゾンの方がステロイドとしての効果が弱いので(下記リンク先参照)、
キンダベートの方がロコイドよりも効きが悪いのでしょう。
URLリンク(www.geocities.jp)
一般に、症状がより軽い時にはロコイドよりもキンダベートが処方されます。
117:名無しさん@まいぺ~す
08/03/18 00:17:52 LfX5q5Z0
人差し指の爪ほどの大きさのあざが、手の甲にできて痒い
→VG軟膏塗る→さらに痒くなるが、翌日にはあざが小さくなっている
→さらに塗る→あざがほぼ消える→数日後、手の甲の別の部分にあざができる
まるで、生きてるんじゃないかと思えてならない
皮膚科の医者は「真菌性のものでも、ウイルスでもない」と言ってるんだが・・
118:名無しさん@まいぺ~す
08/03/18 09:25:55 A5MQqwJG
>>116
自分で調べたときはロコイドとキンダベートの効果は同じくらいと出たので、
そうと思ってたんだけど違うんですね
参考になるHPをありがとうございます
>>117
それはすでに副作用というやつなんでは・・・
119:名無しさん@まいぺ~す
08/03/18 11:59:41 LfX5q5Z0
>>118
いや、つけるまえからこうなんだ。
最初は手の甲にあったんだが、いつのまにか
薬指の付け根にもできてて、
そっちにつけてると、薬指の上へ上へと移動していって
今は第二関節まできている
120:名無しさん@まいぺ~す
08/03/29 20:34:06 pBHzQ9SA
マルチですまん。
あまり議論されないので貼っとく。
ステロイドの吸入剤
俺はステロイドの吸入剤を毎朝 吸入してる。
本来はアレルギー鼻炎でなく 気管支喘息の吸入剤だ。
現在はステロイドの吸入剤は気管支や鼻粘膜の炎症を取る為に
吸入のステロイドが医科向けの処方薬のファーストラインになってる。
抗アレルギー剤はどうも眠くてかなわん。
また肝臓へのリスクが・・・
ステロイドは吸入であれば身体に入る量は、経口の何百分の一で済む。
内科のアレルギーに強いDrに相談してみれ。
ゼイゼイ咳も出ている花粉症なら マジお薦め。
マジで花粉症に効くよ。楽になるよ。
ステロイドの吸入剤
121:名無しさん@まいぺ~す
08/04/02 20:05:35 MztOhHhF
俺は喘息と花粉症持ちで、毎日フルタイド吸ってるが、花粉症には全く効果ないよ。
122:名前アレルギー
08/04/03 00:26:18 FAZfki3V
花粉症で毎年皮膚炎を起こします。
病院に行ったらマイザー出されました。
綺麗に治った後もしばらく塗り続ける、
毎日塗るんじゃなくて塗らない日を作れ、
と言われました。
私の場合は花粉が終われば症状が治まるのですが…
ステを使ったら場合、自然治癒しにくくなると思いますか?
123:名無しさん@まいぺ~す
08/04/03 07:03:04 bCDg33rM
爽やかな朝、仕事頑張っていこう。
124:名無しさん@まいぺ~す
08/04/03 19:59:11 J3jyUC4u
URLリンク(ph.mukogawa-u.ac.jp)
勉強になるサイトを見つけた。
125:名無しさん@まいぺ~す
08/04/03 20:07:15 J3jyUC4u
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
126:名無しさん@まいぺ~す
08/04/04 04:15:32 qIPZ47QH
>>124
ためになるけど、難しい(´・ω・`)用語の意味がわからん
>>125
話が抽象的かつ、ウソが入り混じっててためにならない(´・ω・`)
127:名無しさん@まいぺ~す
08/04/08 11:47:29 V0+bBczX
薬は使い方次第で善にも悪にも。薬に罪はなく、医者やそれに携わる者の注意義務なさなどがあるのではないか。
128:名無しさん@まいぺ~す
08/04/11 16:08:11 agnBtUb8
そうだね
129:名無しさん@まいぺ~す
08/04/27 12:54:45 ZMKb9X5+
職場の花粉症の人。
毎年その季節の度に、病院でセレスタミンをもらって飲んでた。
とてもよく効く、やっぱりちゃんと病院に行けば治るのね、と喜んで。
でも年々重症化し、今年は一日中苦しいと鼻をかみつづけ、
ひどくなると気管支にまで来るんですって、と言いながらひどい咳をしている。
医者の言うとおりならステロイドも安全、副作用はありませんと強弁する
医者とガイドラインのおかげだろう。
でも、彼女は医者の言うことを信じているし、
医学の世界では、アトピーでも花粉症でも、ステロイドがかえって悪化させる要素がある
という事は認められてないから、私は横で黙ってみている。
130:名無しさん@まいぺ~す
08/04/27 21:25:29 SW/d8dHp
俺は長年つかってても大して悪化もせずに快適な人生を送れているからつかうけどな
131:名無しさん@まいぺ~す
08/04/27 23:32:27 YkEHeHab
さあ去年は実現できなかった救世主合コン兼オフ会を今年こそ開催したいと思います。
日程…来月
人数…男女それぞれ五名くらい
参加資格…アトピー板に来たことある20代
場所…一応候補として、青山近辺を考えてる
132:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 18:49:21 iV61JzqW
「膠原病と アトピー性皮膚炎を 同列に語ってほしくない」と言った者だけど、
私の母はアトピーのアの字も無いのだが
自己免疫疾患でプレドニンを内服している。
血糖値がすごく高くなったので、当初糖尿病だと思われていたのだが
膵臓に自己免疫疾患が出て、インスリンが出なくなった為糖尿病の症状が出た。
私はアトピー&自己免疫疾患の持ち主で
現在ステロイドは使っていない。以前クロコデミンを飲んでいて
酷いリバウンドを経験したので、ステロイドを使う事に対して慎重になっている。
そこで、私の母がいきなりステロイドの内服をやめたら
アトピー患者のような皮膚に炎症を伴うリバウンドが出ると思う?
多分でないと思う。血糖値が高くなるだけ。
ステロイドの副作用の出方も違うので同列に語らないでと言ったのは
そういうこと。
133:名無しさん@まいぺ~す
08/04/29 23:17:58 pczgfJnC
毒使ってるヴァカがいるのかwwwwwwww
134:名無しさん@まいぺ~す
08/04/30 00:59:48 XNinIx+u
ステロイド使ってアトピーが軽快化した軽症の人が多分すっごいいるから
ステロイドはいい薬。
重症患者でステロイド使い過ぎて耐性ついて効かなくなって止めたら副作用出まくりで…
なんてのは例外なワケで。
しょうがないね。
135:名無しさん@まいぺ~す
08/05/05 17:54:56 nKkK/+Jv
>>122
マイザーはステランクで上から2番目の超強力なステだから使わない方がいいよ。
花粉症の時期だけ皮膚炎が出るなら、その間だけ非ステと保湿剤で乗り切った方がいい。
少しでもステ使ったんなら必ずリバウンドが来るけど、今なら軽いリバで済むと思う。
136:名無しさん@まいぺ~す
08/05/09 13:00:23 B4yU6tSo
あまりに辛かったので、今日病院へ行った。
ビトラ軟膏とタリオン錠とネリゾナ軟膏が処方された…
ステロイドだよね。。
どうしよ。
137:名無しさん@まいぺ~す
08/05/11 03:02:33 MkqA+vbp
自分のアトピーの原因がわからないならステロイド使っとけ
138:名無しさん@まいぺ~す
08/05/11 15:39:10 HptiszTa
あまりにツライなら、3日くらい使っとけ
139:名無しさん@まいぺ~す
08/05/12 19:46:37 a0AKUraF
10年ぶりにストレスから顔面にアトピー再発して医者でステもらって塗り、一時回復。
しかし、ステから離脱しようとするとリバウンド・・・。その内、範囲も広くなり顔全体
にアトピー。首にも出だした。やはりステから卒業しようとしていた時に無添加物のクリ
ームに出会う。炎症を抑える成分などのお陰でステを完全にシャットアウトに成功!!
ステとさよならできて本当に良かった。
140:名無しさん@まいぺ~す
08/05/12 19:54:26 Brhq08fw
救世主オフは今週土曜日の19時に渋谷ハチ公前に集合だよ(^O^)
恋人いないそこの君!
チャンスを掴め~\^o^/
141:名無しさん@まいぺ~す
08/05/14 22:12:15 huzTEH4a
病院でマイザークリームとセレスタミンを処方された…
怖いけど飲まなきゃかゆい(´・ω・`)
142:名無しさん@まいぺ~す
08/05/17 01:58:49 lh3coQUa
親が非ステロイド信者だったのでその影響で一番アトピー酷かった高校時代も
ステロイドつけなかった。
凄く悪かった時期が2年くらいかな。あとは悪くなったりマシになったり。
民間療法をいろいろ試して、今はマシになってるけど。
今にして思えば酷かった時期もステロイドつけておけばよかったと思うよ。
青春なんてなかった。辛いのに学校休めなくて、酷いことも言われた。
毎日うつむいて歩いてて、死にたいと思ってたよ。
今でもミニスカートはいてる女子高生見ると欝になる。あんなふうになりたかった。
自分の子どもがもしアトピーなら私はステロイド使うよ。
ちゃんと医者と相談して民間療法と併用しながら。
子どもにあんな思いはさせたくない。
143:名無しさん@まいぺ~す
08/05/19 03:53:44 7UTy/ck1
>◆ステロイドの是非については、論争スレッドで。他のスレッドに波及して迷惑をかけないようにしましょう。
論争スレッド
ステロイドは果たして良薬、それとも・・パート9
スレリンク(atopi板)
144:名無しさん@まいぺ~す
08/05/19 03:55:55 7UTy/ck1
誤爆ごめん
145:名無しさん@まいぺ~す
08/05/31 04:29:58 hiXkdeIh
キンダベートって薬はスリ傷にも効果ある?
ジョギングで胸の皮が擦りむけて、手持ちのキンダベートがもしかして使えるのでは?と思ったのですが。
146:名無しさん@まいぺ~す
08/05/31 14:33:19 O+B38cvv
炎症を抑えるという意味では効果があるけど
万一感染症にかかってたらヤバイので
抗生物質との併用をオススメする
147:名無しさん@まいぺ~す
08/05/31 20:03:16 hiXkdeIh
>>146
昨日擦りむけて今は若干痛みも軽くなって感染症は起こしてないように見えます。
炎症には効くんですね。今日まではとりあえず市販のオロナインを塗っていましたが、せっかくキンダベートが余ってるんだから使ってみることにします。
148:浪花の春団治
08/05/31 20:06:59 33X9Wecg
>>147
変なやつ
149:ホワイトナイト
08/05/31 20:27:55 e0WQUXQG
↑文章に顔文字使う福井の童貞・独身春爺さんは変なやつ
偽者乙!!!
150:名無しさん@まいぺ~す
08/06/03 08:27:54 GDbGU47a
市販のステロイド軟こうを探しています。
皮膚科では長年、メサデルムを処方されていますが、
激混みで休暇を取らないと行けないような状態です。
リビメックスは入手したんですが、もっと強い市販薬ないでしょうか?
よろしくお願いします。
151:名無しさん@まいぺ~す
08/06/03 14:49:21 m38zr50l
難しいな
メサデルムは医療用医薬品の中でもかなり強力な部類
それになれてる人が満足する市販薬は・・・まず無いな
152:名無しさん@まいぺ~す
08/06/03 23:16:16 /z/rCWjj
>>150
混んでない皮膚科に行って処方して貰えばいい
153:名無しさん@まいぺ~す
08/06/03 23:35:19 m38zr50l
だな
理由を言ってたくさん出してもらうのが一番早い
大体、保険効かないからOTC薬って高いでしょ
154:名無しさん@まいぺ~す
08/06/03 23:49:40 /z/rCWjj
そ、医者は使い分けないと
155:名無しさん@まいぺ~す
08/06/04 08:06:06 LGZ6On2+
レスありがとう。
通える医者、探します。
海外のステロイドを個人輸入できないのかしら・・
156:名無しさん@まいぺ~す
08/06/04 08:25:10 Xfr+1nUU
薬事法違反で捕まるぞw
157:名無しさん@まいぺ~す
08/06/04 20:52:13 LGZ6On2+
URLリンク(www.drug.net)
吉草酸ベタメタゾンはあった。
もっと強いのないかな。
158:名無しさん@まいぺ~す
08/06/06 21:05:52 kx41ZKzD
「ステの適正使用」って何だろう。
アトピーの症状は患者によって千差万別。
これほど症状のばらつきの多い病気も珍しいんじゃないかと思う。
だから「専門医による適正使用なら大丈夫」なんてひどく曖昧な話になるんだろうね。
その専門医の腕にもばらつきが多いもんだから始末が悪い。
他のスレでも書いたけど、ステは完全な対症療法だよね。
だから「薬が切れたら元に戻る」のは当たり前。
ステでアトピーが治る事なんてあり得ないわけだ。
今のところ専門医も民間療法も自然治癒を待っているだけというのが実状だと思う。
その自然治癒が来るまでの数ヶ月~数年~数十年という当てにならない時間をどう過ごすかという問題だと思う。
果たして「ステの適正使用」とやらで、その当てにならない時間を乗り切る事が出来るんだろうか?
159:名無しさん@まいぺ~す
08/06/06 21:10:58 2FwM/rqv
ぶっちゃけた話、アトピーは遺伝病だから治らないよ。ダウン症とかと同じ。受け入れたくない気持ちはわかるけど。
160:名無しさん@まいぺ~す
08/06/06 21:30:45 3f9hWp86
>158
じゃあその当てにならない時間を苦しんで生きろって?
161:名無しさん@まいぺ~す
08/06/06 21:39:05 kx41ZKzD
軽症なら可能かも知れない。しかし重症だった場合は?
重症だった場合は、ステの使用量も当然増えるだろう。薬が切れて元に戻るまでの時間も短いだろう。
破綻するのは目に見えているんじゃないかと思ったりする。
おれはステの治療が合う合わないは患者によると思うね。
そういう意味では民間療法と変わらない部分があると思う。
専門医が「ステの適正使用による治療が正しいんだ」と言って、それに合わない患者を否定するような事をいうのは。
民間業者が「うちの健康食品で治るんだ」と言って、それに合わない患者を否定するのと同じだと思う。
162:名無しさん@まいぺ~す
08/06/06 21:51:17 wjGIn9B3
>>161
たとえ話を出す奴はたいていずれてるんだが
おまいのたとえ話も根本的にずれてるな
健康食品で認可されてない効能を宣伝すると薬事法違反
翻って言えば、医薬品で効能をうたうのは認可されているから。
薬と健康食品を同列に置くのは全然違う。
163:名無しさん@まいぺ~す
08/06/07 00:07:46 NMplY2vE
昔みたいに連日、休薬日を作ることなく塗ることを指示する医者も少ないだろうし
大分と使いやすくはなったと思う
知識のない患者でもね
ただ、やはり重症、超重症患者で連日塗らざるを得ない人はどうしよう?
って問題は残ってる
脱ステして三年目だけど、
春が汁がドバドバ
他の季節は、症状が極小
って感じなので
春限定でまた使ってみようと思う
やはり、生活改善などをして、
こういう状態にしてからの使用が望ましいのではないかと思うね
164:名無しさん@まいぺ~す
08/06/08 01:13:17 yzE92OHQ
ステのせいで白内障になる人もいるからな、良薬のわけが無い
165:名無しさん@まいぺ~す
08/06/08 03:09:20 n76Omiip
それはつまり副作用があれば良薬ではないってことですか
166:名無しさん@まいぺ~す
08/06/08 14:30:42 5QYMiUke
副作用のない薬なんかねーよ。
167:名無しさん@まいぺ~す
08/06/08 17:56:01 ErwQXmeU
血行悪くないなら、ブドウ球菌が原因かも
皮膚にブドウ球菌が多すぎると痒くなるよ。活性酸素が攻撃するから。
活性酸素減らすかブドウ球菌殺すかで症状良くなるかも。
真菌が原因の場合はまた別よ
私は活性酸素叩くやり方で改善したけど、お金かかる
ブドウ球菌を殺菌してくれるクリアレックスや殺菌石鹸は試した?
168:名無しさん@まいぺ~す
08/06/08 17:59:08 0FXtGmhh
丹羽のSODか?
169:名無しさん@まいぺ~す
08/06/09 00:23:13 qur7RE4q
ステロイドが無きゃ死ぬ病があるから良薬で決定。
アトピーみたいな命に関わらない病において、
内服や強い外用を処方する必要があるのか、について問題点があるだけ。
170:名無しさん@まいぺ~す
08/06/09 07:41:34 /isc3q3O
おっは!
皆さんはアトピートークが趣味なのかな?
仕事や趣味、異性の話は嫌いなの?
171:名無しさん@まいぺ~す
08/06/10 23:32:46 PtgC4KFL
命に関わらなくたってQOLが低下するから必要に応じて内服や強い外用は必要。
172:名無しさん@まいぺ~す
08/06/11 01:14:58 7Y1u3kx2
結局は、メリットデメリット、どこで線をひくか
デメリットがあるとは言っても、どれだけリスクを低く使用できるか
その辺のところを、患者本人が選択できるようになるべきだね
医者も情報を与えるべきだし、患者も努力するべき
173:名無しさん@まいぺ~す
08/06/13 20:53:31 eQ+th/lQ
手の指がかゆくなってひどくなってしまい今日初めて皮膚科にいきました。
マイザー軟膏っていう薬をもらいましたが、帰って来て説明読んだらステロイドが入っているようで、塗らない方がいいのでしょうか?
スレ違いかもしれませんが知っている方いたら教えて下さい。お願いします。
174:名無しさん@まいぺ~す
08/06/13 21:46:53 TdCirfsT
>>173
ステロイドだからって何でもかんでも避けるのは逆に悪化する場合があるからまず塗ってみて様子を観察すればいい。
もし悪化したら薬を処方された皮膚科じゃないところに行って診てもらうんだな。
悪化した場合は薬の説明書を持っていくことをさすれずに
175:名無しさん@まいぺ~す
08/06/13 21:52:30 pX9koaBo
数日塗ってみて、経過が良いようなら、2週間以内で使用する
数日塗ってみて、良くならないorかえって悪くなっているような?と感じたら
すぐに使用をやめる
176:名無しさん@まいぺ~す
08/06/13 21:53:30 pX9koaBo
>2週間以内で使用する
これは、「2週間で全て使い切れ」という意味ではなく
最長でも2週間程度で使用をやめる方向で、という意味
連用は避けましょう
177:名無しさん@まいぺ~す
08/06/13 22:00:35 eQ+th/lQ
173です。
みなさん親切に教えていただきありがとうございました。
初めて皮膚科の薬をもらったので不安でしたが安心できました。
症状みながら様子みてみます。
ありがとうございました。
178:名無しさん@まいぺ~す
08/06/13 22:17:41 6u1TPmza
地獄への入り口か?
179:名無しさん@まいぺ~す
08/06/13 23:25:14 7hOyx1iE
救世主はやっぱえりーとなんだわ
180:名無しさん@まいぺ~す
08/06/13 23:40:44 IBOHO7JI
効能はやっぱり人によりけりなんだから様子みながらの使用が無難だと思います。
個人的には国がもう少しバックアップして欲しいかな☆
いぢめも同じだけどなったことのない人にはわからんだろうね。
181:名無しさん@まいぺ~す
08/06/14 14:19:30 ImL3KPB2
もう耐えられない
182:名無しさん@まいぺ~す
08/06/14 14:52:15 uhc6PN+T
禿げや虫歯もそうだが
死なない病気に関して
国は援助なんてしてくれませんよ
183:名無しさん@まいぺ~す
08/06/14 15:24:12 2UZt15Lt
いい加減ステロイドトークはやめなよ。
どうせ治らないんだから
少々イライラしている救世主
184:名無しさん@まいぺ~す
08/06/15 22:53:05 SZek4f1i
24男ですが昨日初めて皮膚科に行ってきました
なるべく皮膚科にかかりたくなかったので我慢してたのですが
寝てる間手を縛っても手袋してても背中痒くて
顔からは汁が出るしどうしようもなくて皮膚科に行きました
自分では軽症だと思ったんですが医者にうわ~酷いね~と言われw
アンテベートと保湿剤混ぜたやつとロコイド、プロトピックもらいました
二日間1日三回塗り、今日は全く塗らないで市販の保湿クリーム塗りました
強いステロイドなので副作用とか心配なのですがこのまま症状が出なくなれば平気ですよね
185:名無しさん@まいぺ~す
08/06/15 23:09:47 /8c3vuc4
皆さんは夏休み海外旅行とかする?
海外旅行は正しいよ
186:名無しさん@まいぺ~す
08/06/15 23:58:57 nu6i6wNq
>>184
そのまま治るとは思わないけど
その程度では副作用とか普通は心配要らない
187:名無しさん@まいぺ~す
08/06/16 15:59:34 Vpkl/DeY
いちかばちかでリンデロン短期間で塗ろうか迷ってる
やめた方がいいかな
前はキンダベート半年ぬってて、今脱ステして8か月目・・・
よくならない
188:名無しさん@まいぺ~す
08/06/16 20:30:00 2akT7Uuc
副腎の異常でコルチゾールが過剰に分泌されていても
ステロイドの副作用と同じ事が起こりますか?
189:名無しさん@まいぺ~す
08/06/16 22:07:34 9NBlYni8
起こりますよ
クッシング症候群といいます
また、クッシング症候群類似の作用はステロイドの長期投与でも起こります。
190:名無しさん@まいぺ~す
08/06/17 08:49:12 m3gNPtui
どうもです
私はアトピーでもなくステロイドも使っていません
血液検査でコルチゾール値が異常高だったのですが
医者は異常なしと言うので、どうしたもんかと
身体板にも適当なスレがなかったので
ここで質問させていただきました。
191:名無しさん@まいぺ~す
08/06/17 10:39:07 zj6YMlWs
リンデロン顔にぬっちゃ駄目かな
0.1のやつ
脱ステ台無しになるかな
192:名無しさん@まいぺ~す
08/06/17 17:08:02 0YYIkKEK
>>191
顔にステは×
193:名無しさん@まいぺ~す
08/06/17 18:03:24 6Lv1v8qd
>>190
血液検査で異常値が出てるのに異常なしとはこれいかに
194:名無しさん@まいぺ~す
08/06/17 22:51:46 m3gNPtui
>>193
何の為に検査したのか
何の検査をしたのか
それくらい聞くべきでした
ただ家帰って検査結果みたらコルチゾール値が22でした(基準値~20)
今度内分泌科に行って詳しく調べてもらいます。
ありがとうごさいました
195:名無しさん@まいぺ~す
08/06/17 23:13:43 R9NEbv6i
救世主は寝ようかな
196:名無しさん@まいぺ~す
08/06/18 00:03:27 IzOZr3oe
ああー、基準値+2くらいだと、異常高と言えるかどうか
でももう一度調べてもらうのはいいね
197:名無しさん@まいぺ~す
08/06/18 05:59:07 BfVehn8I
おっは!救世主アジャパラ
198:名無しさん@まいぺ~す
08/06/21 01:24:06 MJcAnD9g
ステロイド軟膏を我が家の犬が誤飲してしまいました(((TロT;)))
明日の朝イチで病院に行きますが、不安で仕方ありません。。
誤飲した場合、やはり体に害がありますか?
199:名無しさん@まいぺ~す
08/06/21 08:19:00 QzKZ5hQY
>>198
かなり害があると思う
200:名無しさん@まいぺ~す
08/06/21 09:25:55 vpGyfyuC
もうこうなったらステロイド飲ませ続けないと、
リバウンドで大変なことになるぞ
201:名無しさん@まいぺ~す
08/06/21 12:14:07 QkMaLtzs
↑適当な事言うなよ。
202:名無しさん@まいぺ~す
08/06/22 01:38:16 z7b7ntiK
↑ マジレス カコワルイ
203:名無しさん@まいぺ~す
08/06/22 19:37:22 MIPC+ok1
>>184です
背中や首お腹など酷いとこにもらったステロイドを二日間つけて
あとは普通の保湿クリームに切り替えて1週間経ちましたが
かなりよくなりました。もうほとんどキズなどもなくなり安心してます
あと、うちの親も若い頃アトピーがひどくてひどい部分に紫外線をあてて治療してたみたいです
自分も色素沈着などが目立っていたのでネットカフェの設備の一つとして置いてある
日焼けマシンで二日間焼きました。見た目ではそんなに変わってなかったのですが気持ち肌が焼けて沈着などがほとんど目立たなくなりました
ステロイドは怖い。自分もそれは十分わかっていたのですが
ステロイドで救われてる人もたくさんいますよね
やはり使い方や自分の肌と相談して使っていくのが一番いいと思いました
自分は傷や炎症で痒くなりそれを掻いちゃって悪化してたタイプなんで
そもそも炎症などがなくなれば痒くならないのでこのまま治って欲しいです超長文失礼しました
204:名無しさん@まいぺ~す
08/06/23 08:19:09 T3V+HUrn
UVは、悪化させるんじゃないの?
205:名無しさん@まいぺ~す
08/06/23 20:34:20 t3S7SEGY
皆さんが働かないことによる不都合は家族にかける経済的負担、自らのキャリアの崩壊。
冷静に考えてね。
救世主
206:名無しさん@まいぺ~す
08/06/23 22:53:00 tyq+nKTX
ここでステ論争やろうぜ。
207:名無しさん@まいぺ~す
08/06/23 23:45:16 gkNvfZNO
荒したいスレだけを戦場に選ぶ
議論の荒しの特徴
だから、ここではやらないはず
208:名無しさん@まいぺ~す
08/06/24 17:59:33 Z8qkHB+D
脱ステスレでステ論争してるヤツは何故ここに来ないんだ?
209:RON ◆FBCQ/jwzCk
08/06/24 18:04:00 Xx57QF2U
議論がヘタだからじゃね?
210:ブジュ ◆/dj5XFn9T2
08/06/24 18:06:27 vE57qX5f
盛り上がってまいりましたwww
211:RON ◆FBCQ/jwzCk
08/06/24 18:11:35 Xx57QF2U
> そう。全員ではない。
> しかし、こういう考えの人は結構いる。
> で、同じことはステ信者にも言える。
だ か ら な に ?
212:名無しさん@まいぺ~す
08/06/24 18:12:31 Z8qkHB+D
携帯厨だから見てないけど、内服ステしながらロッカーって、すごいねえ
213:RON ◆FBCQ/jwzCk
08/06/24 18:12:58 Xx57QF2U
>>212
議論スレに書くなよ。。。w
214:名無しさん@まいぺ~す
08/06/24 18:15:52 Z8qkHB+D
誤爆したwww
215:ブジュ ◆/dj5XFn9T2
08/06/24 18:17:36 vE57qX5f
さてとヤツはRONさんの釣り針にかかるかな?ww
216:RON ◆FBCQ/jwzCk
08/06/24 18:24:01 Xx57QF2U
本当に明確な意見を持ってるなら、しかるべき場所で
はっきりと発言できるはずだ。
それができないってことは、大した意見じゃないってこと。w
217:RON ◆FBCQ/jwzCk
08/06/24 18:29:02 Xx57QF2U
あげとこうw
218:ブジュ ◆/dj5XFn9T2
08/06/24 18:30:32 vE57qX5f
>>217
ワロタww
RONさんがあげてるの初めてみたわww
219:名無しさん@まいぺ~す
08/06/24 18:33:57 STNNyFRI
一体なにが起こったの?w
220:RON ◆FBCQ/jwzCk
08/06/24 18:35:53 Xx57QF2U
個々の細胞に意志は無い、とか、
炎症は排毒作用というわけではない、とか、
ステロイドの使用が直接的にアトピーを治りにくくしているという証拠は無い、とか、
そんなのどれも当たり前だろ。今さら何言ってんの?
221:名無しさん@まいぺ~す
08/06/24 18:43:21 8maRkJq/
>481 名前:名無しさん@まいぺ~す :2008/06/24(火) 18:29:26 ID:LuMGbtmJ
>>477
>トンデモ理論を世の中に広めるのは迷惑だと思うがね。
>しかも人の健康に直接かかわる分野で。
他科から馬鹿にされてる皮膚科の標準治療とやらで多くの人が救われているなら
トンデモ理論はとっくに淘汰されているわけなんだがね
222:RON ◆FBCQ/jwzCk
08/06/24 18:45:04 Xx57QF2U
標準治療の中にもトンデモ理論はいっぱいあるよなw
223:名無しさん@まいぺ~す
08/06/24 18:49:07 Z8qkHB+D
活性酸素だとか活性酵素だとか原点回帰で昔の食生活をしたら綺麗に治るだとかですか?
224:RON ◆FBCQ/jwzCk
08/06/24 18:50:24 Xx57QF2U
それは標準治療じゃない。。。
225:名無しさん@まいぺ~す
08/06/24 18:50:55 8maRkJq/
他科から馬鹿にされてる皮膚科の標準治療はとりあえずステロイドいっとくかw
226:名無しさん@まいぺ~す
08/06/24 18:52:28 Z8qkHB+D
標準治療ってなんですか?
いまいちよく分からないのです。
ステロイド?
227:RON ◆FBCQ/jwzCk
08/06/24 18:52:47 Xx57QF2U
最新版のガイドラインはもっと詳しく書いてあるけど、
現場ではそんな感じになっちゃってるね。結局。<とりあえずステロイド
228:RON ◆FBCQ/jwzCk
08/06/24 18:54:47 Xx57QF2U
>>226
読む気もしないだろうけど、一応リンクしておきます。
URLリンク(www.jaanet.org)
これの一番下が、アトピー用。(PDFで申し訳ない。)
229:名無しさん@まいぺ~す
08/06/24 18:58:13 Z8qkHB+D
ありがとうございます。
読んできます。
230:名無しさん@まいぺ~す
08/06/24 18:59:16 8maRkJq/
長期連用注意のステロイドを何年も処方し続けて疑問も持たない皮膚科医w
231:RON ◆FBCQ/jwzCk
08/06/24 19:11:27 Xx57QF2U
で、結局そのために用意されたスレには来られないわけか。
ほんっとに頭悪いなw
232:ブジュ ◆/dj5XFn9T2
08/06/24 19:19:29 vE57qX5f
>>231
同意せざるを得ないww
あんなにデカい釣り針なのにww
233:名無しさん@まいぺ~す
08/06/24 19:38:23 YHC6i3Iw
ステも脱ステもどちらでもいいが平日の昼間から2ちゃんねるに入り浸りは人間として間違っているよな…仕事終わって覗いてマジ呆れたわ
救世主
234:RON ◆FBCQ/jwzCk
08/06/24 19:40:19 Xx57QF2U
でも、一番の罪悪は頭が悪いことだと思うんだ。
無職の人の収入は身内がカバーできるけど、
頭の悪い人の行動は直に公衆にばらまかれるからね。
235:RON ◆FBCQ/jwzCk
08/06/24 19:41:14 Xx57QF2U
ほんとにバカだよな。
理容室は月曜日が定休日だってことも知らないのかw
236:ブジュ ◆/dj5XFn9T2
08/06/24 19:41:45 vE57qX5f
>>234
出たそのコピペww
てゆーか議論マダー?
237:名無しさん@まいぺ~す
08/06/24 19:53:49 Z8qkHB+D
標準治療を学んで帰ってきたわけですが、スレ進んでないね
238:RON ◆FBCQ/jwzCk
08/06/24 19:53:59 Xx57QF2U
クルマのディーラーは水曜日が定休日だってことも知らないんだろうなw
239:RON ◆FBCQ/jwzCk
08/06/24 19:58:12 Xx57QF2U
>>237
まあだから、本当に議論するつもりではなかったんだろうね。
240:名無しさん@まいぺ~す
08/06/25 02:12:30 SqgzzTA/
で?って言う
241:名無しさん@まいぺ~す
08/06/25 03:17:35 bhGrPwxP
>>203
ぜひ経過報告を書いて欲しい
何故なら、ステロイドを塗れば殆どの人が
綺麗になるから・・・。でもその後に悪化する人も多いのが事実。
あなたが保湿をやめた時に一気に悪化するかもしれないし、しないかもしれない。
それが知りたい
242:名無しさん@まいぺ~す
08/07/17 21:50:45 2Xunpz4c
お客様各位
《NOATOクリームの商品回収に関するお知らせ》
◆対象商品
NOATOクリーム20g
平素は格別のご愛顧を賜りまして誠にありがとうございます。
この度、「NOATOクリーム」から、化粧品基準で配合が認められていないステロイド成分「プロピオン酸クロベタゾール」が検出されました。
お客様各位におかれましては、お手元の該当商品を回収致しますので、大変お手数ではございますが、下記内容をよくお読みになっていただき、「NOATOクリームお客様相談窓口」までお問合せくださいますようお願い申し上げます。
この度のNOATOクリーム販売における経緯につきましては、弊社は正規の申請手続きに基づき販売許可を申請いたしました。成分分析に関しましても、厚生労働省認可の機関に対して依頼し、ステロイドに関しても未検出という結果をもって認可受領後、販売に至りました。
しかしながら、今回国民生活センターにおける成分分析での結果を尊重した上で、回収に至る事となりました。
243:名無しさん@まいぺ~す
08/08/05 18:33:34 H6qO0DCi
新聞に出てた。
244:名無しさん@まいぺ~す
08/08/05 18:43:27 IVUYkJaZ
ステロイドも一時使用はありだと思う。
怖い怖いと思ってやめてみたが、今は部分使用してる。
一度塗ると2~3日は綺麗。
徐々に減らして、精油等でカバーしながら綺麗になった。
毎日ステロイドを塗る必要はなかったんだと実感してる。
皮膚科は説明不足だ。
245:名無しさん@まいぺ~す
08/08/05 19:10:12 tNcs2pBH
ステロイド自体は便利な薬かもしれないが、石鹸でもなかなか落ちずに6回も洗ったら皮膚ガッサガサ真っ赤でブッツブツになった。
なんで落ちないんだよ、合わせ鏡で光にあてるとよく分かる
246:名無しさん@まいぺ~す
08/08/05 20:22:48 lfow3goG
症状に応じた適切な剤形を選択していないからだろう
247:名無しさん@まいぺ~す
08/08/07 07:16:40 4pMNoyeX
1年間全身にできた湿疹別の病気もかかっていたので
内科で薬もらってたのだが全然きかなかった。
たまりかねて皮膚科に行った所最強のステロイド出せれて
見る見るよくなったんだが
今度は赤いぶつぶつが全身にできて前より悪くなった。
俺はステロイドはむいてみたいだ。これからどないしよう・・・
248:名無しさん@まいぺ~す
08/08/07 13:56:52 bixCyr2a
>>247
どうみても典型的なリバウンド
249:名無しさん@まいぺ~す
08/08/07 16:43:42 DYipzTqP
>>248
レスありがとうございます。
もうあきらめます医者怖いです。
二度と銭湯いけないな・・・
250:名無しさん@まいぺ~す
08/08/07 17:49:48 XAkLfE7U
>>248
ステロイドを中断してないのに
なんでリバウンドが出るの?
251:名無しさん@まいぺ~す
08/08/07 21:10:48 EGywtd2K
そうです中断はしてません、最強塗りだして
去年のジュクジュクしたのが治ってきたのですが
1ヵ月後小さい赤いぶつぶつが塗った所に
拡がりだして悲惨な状態になりました。
252:名無しさん@まいぺ~す
08/08/07 21:20:27 rFNiN6Xi
その医者が、1ヶ月毎日全身に最強のステロイドを塗れって言ったの?
253:名無しさん@まいぺ~す
08/08/07 21:35:53 EGywtd2K
最初の1週間は1日1本塗れといわれました。
その後ひいてきたので減らして治ると思ったら
今までなったことも無い赤いぶつぶつが
塗った所にできだし悲惨な状態です。
最初この先生は神と思ったのですが・・・
254:名無しさん@まいぺ~す
08/08/07 21:38:39 OSGnChns
>>247
なんかいろいろと湿疹持ちなんだから
それがステかどうかなんて、全然わかんないよ
まずステのせいなのかどうか、見極めないと
> 俺はステロイドはむいてみたいだ。これからどないしよう・・・
勝手にこういうこと想像してるの意味がないよ
つーか、なんで医者とちゃんと会話できないの?
びびらず、ちゃんと納得する説明聞きださないと
255:名無しさん@まいぺ~す
08/08/07 21:47:46 EGywtd2K
>>254
皮膚科の医者がステ原因で感染症なったと
認めると思うのか、俺も消えるからお前も消えろ。
256:名無しさん@まいぺ~す
08/08/07 22:21:41 rFNiN6Xi
なーんだ…
257:名無しさん@まいぺ~す
08/08/07 22:42:27 OSGnChns
>>255
なんだ、もう不信満杯なんじゃん
そうやって、何も会話せずに決め付けるってところ、もったいないよ。
もちろん、不信が募るその気持ちはわかるよ。
でも、だからこそ、疑問点、不審点もちゃんと伝えて
話し合って納得したほうがいいんだよ
> 皮膚科の医者が認めると思うのか
そんなに信用できないのに、よく治療してもらいにいけたね。
だいじょうぶだよ。副作用でそうなったとわかったら、
医者はちゃんと薬を打ち止めしてくれる
方針転換もしてくれるよ。
258:名無しさん@まいぺ~す
08/08/07 22:50:32 XAkLfE7U
だな
抗菌薬との併用とかいくらでも方法はある
259:名無しさん@まいぺ~す
08/08/07 23:17:30 6MVve6Sg
第一選択肢がステじゃ…
260:名無しさん@まいぺ~す
08/08/07 23:21:33 OSGnChns
>>259
まあそういうリアクションもわかるけど
問題は、なぜそれが第一選択と医者は考えたのか
そのあたりをちゃんと聞いて納得して塗っているかどうか が大事
261:名無しさん@まいぺ~す
08/08/07 23:39:33 6MVve6Sg
納得つうか他にないだろ?
262:名無しさん@まいぺ~す
08/08/07 23:44:27 OSGnChns
>>261
え?
納得できないんだったら使わなくていいじゃん?
263:名無しさん@まいぺ~す
08/08/08 03:55:49 a7c6p0M3
>>258
感染症起こしてるから抗生物質服用するのわかる。
しかしその上にまたステ塗るんですか怖いよ
俺は処方されたけど飲み薬だけ使って
市販の化膿止め使ってる
>>260の言うような話聞いてくれる先生ばかりじゃないんだよ
自分に自信持ってて有無も言わせない
実際皮膚科なんか内科と違って肌みせたらわかるでしょう
後は痒いかどうか聞くだけだよ
264:名無しさん@まいぺ~す
08/08/08 06:44:44 dlDY8MYI
>>257
>だいじょうぶだよ。副作用でそうなったとわかったら、
医者はちゃんと薬を打ち止めしてくれる
方針転換もしてくれるよ。
皮膚科医すべてが、そうゆう人だったらいいけどね
ステマンセーで、患者のいけんすらきかないやつはいっぱいいる
不審点、疑問点なげかけたら、怒鳴る、言うこと聞かないからあなたは治らないのよ等、処方しない先生だっている。
265:名無しさん@まいぺ~す
08/08/08 08:00:15 a7c6p0M3
>>264
胴囲
266:名無しさん@まいぺ~す
08/08/08 22:09:37 oN7Tlp/C
>>263
感染症防止のために
抗菌剤とステロイド軟膏の混合を塗ることで
そもそも感染症を起こさないようにするのがメジャーなんだよ
267:名無しさん@まいぺ~す
08/08/08 22:11:19 oN7Tlp/C
>>264
医者がおまいの意見を聞いてくれるとして
医者に対してなんて言うの?
「患者の意見」って?
ステロイド使いたくないなら代わりになにを出して欲しいの?
268:名無しさん@まいぺ~す
08/08/08 22:29:45 8/1TzC5I
>>266
皮膚科専門医は淋デロンvg否定してるとこ多いよ
269:名無しさん@まいぺ~す
08/08/09 13:13:19 +mywOaAx
他の皮膚科医探すしかないな。
270:名無しさん@まいぺ~す
08/08/15 03:30:08 D3dutTA7
っていうよりもベタメタゾンのつく奴がヤヴァイ
それと最凶は使うべきじゃないと思う
最終手段として最強を使う場合も超短期で
271:名無しさん@まいぺ~す
08/08/17 00:36:54 5OvUgQJ3
直接チューブのまま渡すところはよくない
独自の調合をして保湿剤等とまぜてくれるとこがいいと思う
272:名無しさん@まいぺ~す
08/08/18 09:32:05 fPcefdVq
>>271
混ぜることによって、薬の効果が上がる というのはありえない。
薬がもともと基材に混ぜられているだけに、混ぜる行為は、プラスの行為ではない。
本当ならば、
ステ、保湿剤、その他の抗炎症剤など、それぞれの特性、効果、塗るタイミングなどを
患者に説明して、別々にしっかりと外用するスキルを患者に与えるというのが大事
ただ、それをやっても、そのとおりに患者がやらないケースもあるし、あまりにも複雑になると面倒くさい
教えても塗ってもらえなければ意味はない。なので
使いやすいように混ぜて、塗る負担を減らそうというのが、
混ぜるの本来の目的
273:名無しさん@まいぺ~す
08/08/18 09:37:23 fPcefdVq
途中で送信されてしまった…
保湿剤と混ぜる(よくあるのがヒルドイド+ステ)だけど、
一番いいのは、炎症部分に限定してステを塗って、そのあとに保湿剤を周辺含めて塗るというやつ
そうすれば、ステが塗られる部分はちゃんと限定される
混ぜられていると、満遍なくぬられてしまう。
もっと言えば、保湿剤(吸収など種類によるらしいが)をぬってから、そのあとに炎症部分にステをぬる
こうすれば、ステの広がりはもっと限定される
混ぜることによって、ステを薄めるという効果を狙うところもあるけど
量をうすめても、ステの効果を薄めることにはならないので、あまり意味はない
弱めるなら、弱いステをちゃんとわたすべき
274:名無しさん@まいぺ~す
08/08/18 14:45:21 sLsrARTj
もっと言えば、保湿剤(吸収など種類によるらしいが)をぬってから、そのあとに炎症部分にステをぬる
こうすれば、ステの広がりはもっと限定される
私こうしてるな~
プロペトでガサガサを全体覆ってから赤いとこにステ塗ってる
先にステ塗ってプロペトだと、指にステついちゃうしね・・
275:名無しさん@まいぺ~す
08/08/18 23:05:51 TvtmjzSY
保湿は最後だろ?
276:名無しさん@まいぺ~す
08/08/19 07:15:00 4YYCN8O/
薬塗ってから保湿剤にしてる
277:名無しさん@まいぺ~す
08/08/19 09:11:33 wYmb7/xj
基本的には差はそれほどないっしょ
局所的に炎症が出る(痒疹系アトピー)の場合、ステ塗部分を限定するために、保湿、ステの順番とすることがある。
炎症が広い範囲でゆるく出るようなやつだったらそれほど意味がないだろうけど
保湿剤のなかには、溶ける種類によって、混ざるものと混ざらんものがあるから、
そういう保湿剤の場合、先に塗ってからステ塗っても、皮膚まで浸透しないから、よくないんじゃないかな
例えば、ザーネとかユベラとか かな? 詳しい人いない?
278:名無しさん@まいぺ~す
08/08/19 14:48:08 VgRu3UWg
保湿あとにするとぬりたくないとこまで付いちゃいそうで・・
279:名無しさん@まいぺ~す
08/09/02 02:43:53 VdiiidyM
あ
280:名無しさん@まいぺ~す
08/09/02 06:37:43 uGyXopsO
おっは!
確かに皆さんは可哀相だと思う。
しかし無職はまずいだろ。しっかりしてくれ。
神様
281:悪食家
08/09/02 07:18:22 MAyj+Ow+
ステロイドは 劇薬です 副腎皮質ホルモンも
アトピーは 絶対に治りません アトピーのひどい人は このまま歳を取ります
これから 赤ちゃんを産む感健康体の 若い女の子が
あなた方を見て 生まれてくる赤ちゃんには 絶対にステロイドなどは使わせません
世界中の 政府 医療関係者は 日本のアトピーの薬害を いい教訓として 生かすでしょう
日本政府は どんなことがあっても 薬害とは認めないでしょう
あなた方は 浮かばれません
何でも 薬に走った お母さん お父さんを恨むしかありません
282:名無しさん@まいぺ~す
08/09/02 07:39:29 jQx5kfz0
ステロイドが劇薬?
デルモベートなんかはそうだけど
アルメタとかは普通薬だぞ
283:名無しさん@まいぺ~す
08/09/02 11:49:38 q6jHe2zo
液体ムヒS、ムヒアルファ、ウナコーワα、ウナコーワAなんかにも入ってるよね
284:名無しさん@まいぺ~す
08/09/02 18:07:18 mBReakwv
使い方次第だよね
285:名無しさん@まいぺ~す
08/09/03 20:15:10 hJnlFFXF
脱捨て成功しそうです。
保湿を一切やめたらよくなってきました。
ごわぎわですが、かすかな希望が見えてきました。
ケツのべろべろは相変わらずですが、とにかくきっぱり止めるべきです。
部分では意味がありません。
軟膏は中黄膏を使っています。紫雲膏もね。
286:名無しさん@まいぺ~す
08/09/04 01:46:45 f0LL8wAu
人それぞれということを理解してください
287:名無しさん@まいぺ~す
08/09/08 20:50:24 JMYKGG7S
医者の怠慢
288:名無しさん@まいぺ~す
08/09/10 01:01:57 Tes+Nc+f
>>284
薬だからね
毒と薬は同じもんだし
289:名無しさん@まいぺ~す
08/09/10 07:57:16 9oTLjy/c
いかにも思いこみだけで語ってそうな台詞ですね
290:名無しさん@まいぺ~す
08/10/09 22:09:45 JfAvo3kV
今現在解熱剤などの薬は、風邪に対して有効ではないことは医学の常識だ。
もちろん症状自体は消すがな。
いいか、良く考えろ。
症状を消して、ホメオスタシス反応を阻害した場合、使った直後は、
明らかに症状自体は軽減するが、
結局難治化した場合、症状自体も返って悪化するし、長引くんだぞ。
解るか!?
お前は猿並みの低脳馬鹿で基地外だから
この2つの事象をバランスよく天秤に掛けて考えるだけの知能は無いだろうから、
豚以下のお前に偉大なる超天才の俺様が教えてやるよ。
症状を抑圧した結果、症状が返って大きくなるんだよ。
これが、風邪に対する解熱剤であり、炎症に対するステだ。
なぜならホメオスタシス反応を阻害された結果、体は更にがんばって
ホメオスタシス反応をもっと上げるからだ。
解ったか?
いや、馬鹿で豚で猿以下のお前には永遠に解らないだろうな。
ああ、解らないままで良いよ。
期待して無いから。
豚のままでいろや。
お似合いですよ。
291:名無しさん@まいぺ~す
08/10/09 22:47:57 f8PZ2ylT
ブタ以下の私が言うのは僭越ですが
ホメオスタシスは全体の恒常性そのものを指すのであって
局所的には反跳現象が起こるものと、起こらないものがあります
耐性発現も、するものとしないものがあります
例として、解熱剤をつかっても
病気が治って使うのをやめたとたん、
リバウンドで通常以上に熱が上がったりはしないのと同じです。
超天才のあなた様がどうしてこの程度のことをご存じないのか理解に苦しみます><
292:名無しさん@まいぺ~す
08/10/09 23:04:29 iITyLU+q
まあ、そういう話はおいといて
解熱剤のことを言うなら
風邪で高熱が出て、解熱剤を使って熱が下がったからと言って
治ったかのようなつもりになって、無理を続けていれば
後からとんでもないことになる、という例えの方が当たってるんじゃないの
ステ使ったら、症状が軽くなったからって安心してたら駄目で
治まってるうちに、なんとかする努力をしないといけない、ってこと
そこが試行錯誤で、なかなか上手くいかないわけだけどさ
293:いむのろじ~
09/01/29 21:25:53 uS8tREJo
>292さんの言うことは正しいと思う。
どうしてもつらいならステ使っても仕方ないけど、
ステ使って動ける間に悪化原因を探って除去しないと、どうせまた出るよっていうのが実感。
ステは対症療法、時間かせぎって考えてないと痛い目みるよ。(っつか、痛い目みた。)
ところで、薬学部か化け学の人に聞きたいんだけど、ステロイドって脂溶性でしょ。
外用剤は脂溶性のまま使えるだろうけど、内服薬とか注射とか吸入とかはどうやって水溶性にしてんお?
基剤? それとも 分子の残基、置換してんの?
どーぞ教えて。
294:名無しさん@まいぺ~す
09/01/29 21:52:20 a8LlwvS6
そうそう、アトピーだけに、直接の原因は分からないとしても
「これをやってしまうと悪化する」
「こういうことに気をつけると、良好」
みたいなことを、ステで抑えてるうちに探るのが重要だよね
295:名無しさん@まいぺ~す
09/01/30 00:20:21 tPP8jsbh
探っても簡単には解決しないのがアトピー
296:名無しさん@まいぺ~す
09/01/31 11:12:10 r+rNretB
掛川市のさち皮膚科のブログより
URLリンク(www.sachi-hifuka.com)
皮膚科医の85%が混合軟膏を使用。
しかし…
2.ステロイド剤を保湿剤で1/4に薄めても、効果は1/4にならない。浸透性がよくなり、予想以上の効果も出る(江藤氏のデータ)→副作用のリスク
3. 成分が変質する不適切な組み合わせが多数ある→効果が低下
>医師は製薬会社の担当者から接待を受ける機会があります。
やっぱり…。
297:名無しさん@まいぺ~す
09/01/31 15:01:48 ZkTu0Q4Q
> 皮膚科医の85%が混合軟膏を使用。
この理由知ってる?
薄める、1つにまとめて塗布を簡単にする
まだある
298:名無しさん@まいぺ~す
09/01/31 16:04:26 42YagDDP
俺はアンダーム(非ステの消炎剤)とロコイド(ステ)混ざったやつを使ってる
なかなか効くぜ
299:名無しさん@まいぺ~す
09/01/31 21:26:12 HGYXZrdt
アンダームとロコイドって
重複投与にならないのかな
PPIとH2ブロッカーを併用するようなもので
ステロイドはNSAIDSの上位互換だから
厳密に言うと保険適用できないと思うんだが。
300:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 00:56:05 XxScxORr
>>292
論理的に説明すると
かぜウイルス、特にインフルエンザ・ウイルスは、高温に弱く、
たとえば、体温が37℃になると時間単位、38℃になると分単位、
39℃になると秒単位で不活化します。
体を冷やすと風邪を引くとか、冬にかぜがはやるなどは、
かぜウイルスの低温嗜好性によるためだったのです。
生体はそのことを進化の途上で学習していて、発熱させていると
考えられます。また、発熱により、インタ-フェロン産生の増加や
マクロファ-ジが活性化し、免疫力を増強することが別途に
確かめられています。
ということらしい
URLリンク(www.menekiplaza.com)
だから概ね>>290がいうことは否定できない
つまりアトピーの炎症は、身体にとって必要な生体反応である可能性がある
この反応をスポイルしているのが、ステロイドであると考える
301:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 01:26:43 e6dcZJxo
諸刃の剣
302:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 01:45:26 XxScxORr
>>301
風邪での解熱剤使用に限って言えば諸刃の剣どころか、
実際危険極まりないんだよね
URLリンク(www.npojip.org)
しかも誤った使い方をしていたのが、日本が突出しているという事実
これはアトピーの治療にも言えるのではないだろうか?
案外アトピーが難治性になっているのも、実はこの辺が原因じゃないのかな?
「疑わしき」状態 安易な処方危険
インフルエンザにかかった子供が、急に意識障害に陥り、
死亡や重い後遺症に至る脳症が、多発しているのは日本だけだ。
これをアトピー、ステロイドに置き換えれば…
303:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 01:54:05 htVAeD4r
>>302
いや、子供にNSAIDsだすって論外だから。
子供にはアセトアミノフェンって決まってるんだよ。
素人は解熱剤=NSAIDsだと思っているから困る
そこから拡大解釈して「解熱剤を使うことは良くない、アトピーもしかり」とするのは
間違った解釈をもとに全く別の結論を導き出しているに過ぎない
304:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 02:01:01 XxScxORr
>>303
それは結果論であり、現在は安全な解熱剤を処方するようになったに過ぎない
厚生省研究班は、脳症患者を調べた結果、解熱剤のジクロフェナクナトリウム、
メフェナム酸を使った場合、死亡の恐れがそれぞれ三・一倍、四・六倍高まった、
と報告した。これら二剤は非ステロイド系抗炎症剤と呼ばれ、作用が強い。
2000年4月16日
305:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 02:05:31 XxScxORr
>>290の言葉を借りるなら
>症状を消して、ホメオスタシス反応を阻害した場合、使った直後は、
>明らかに症状自体は軽減するが、
>結局難治化した場合、症状自体も返って悪化するし、長引く
アトピーを患ったものはこの理屈が体験を持って理解できるだろうし
ステロイドで生業を成すものは、この理屈が全く理解できない
306:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 02:14:40 XxScxORr
新生児の手の欠損などをもたらしたサリドマイド事件では、
ドイツの小児科医が危険性を指摘したこともあり、
米国はこの薬を承認せず、被害を未然に防いだ。
一方、日本では、十分な原因究明が行われないまま販売が続き、
被害が大きくなった。
結局は、誰かが被害にあってからでないと分からないんだろう。ミドリ十字もしかり
製薬メーカーからの多額のリベート、キックバック、接待漬けに依存している
この国の関係官僚や医療従事者が無能だと言うことだ。
もちろん一部の人間とだけ言っておく。
307:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 02:24:24 XxScxORr
>>303
君もアトピーを患っているなら理解できるだろ?
なんでアトピーごときが、治せないんだろう
このへっぽこ医者って思ったことないか?
でも毎晩のように2ちゃんやmixiや他の掲示板に
壮絶なアトピーの現状をさらけ出している
本当は治らない病気ではないんだよな
治らないのはただその皮膚科の医者が無能なだけなんだよ
有能な皮膚科は、多くのアトピー患者を本当に治癒させている
ごく一部だけどね
308:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 08:45:36 AU8y7vVG
ほ~
なんというか腹ぺこ(∪o∪)。。。
救世主
309:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 15:00:33 0+Kv5zwG
>>307
有能な皮膚科医って誰?
310:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 15:22:23 mXCqnvkj
ID:XxScxORr = 有能な皮膚科医
311:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 15:55:37 edXHuaXW
>>309
某アトピービジネス提唱者の人によれば
患部を正しく「診察」できて、正しい「量と強さと期間」のステを処方で
き、正しい「塗り方や生活上の注意」を指導し、治療の進行を正しく「評
価」して「薬の処方」を変更できるような医者。
実際は、アトピーとアトピー類似症状(真菌とか)の明確な区別もできなく
薬の塗り方もろくに教えないで漫然とステだしてるような医者ばっか。
真菌とアトピー療法効くように、ステと抗真菌剤混ぜて処方する医師とか
の話とか愕然とする、アトピーと類似症状見分けられない藪って事だから。
312:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 16:06:59 htVAeD4r
>>311
ステと抗菌剤の混合は、「見分けられないから」やってるのか?
ステによる免疫抑制による易感染を防ぐために
抗菌剤配合はデフォルトだと思っていたが。
リンデロンAGとか
313:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 16:58:42 mXCqnvkj
ID:XxScxORr = ID:edXHuaXW
ID変更してまでご苦労
314:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 17:41:58 edXHuaXW
>>311
デフォかどうかは知らんけど、私がかかった皮膚科や専門医の本だとス
テ+抗菌剤を混ぜての処方はなかった。
気になったので「厚労省の2005年ガイドライン」見たけど、抗真菌剤
の事は書いてない、ステ&プロ&保湿他だけで。
出典忘れたけど、皮膚疾患の見分けがつかない小児科や内科の「皮膚系
万能薬」を皮膚科の専門医が使うなんて…という嘆きの文脈で見かけた
センテンスだったかも?
>>312
あたしは303じゃないよ。
303は「ごく一部」の名医が該当するという考え方のよう、ひょっとす
ると脱ステ系の医者が念頭かも?
あたしは、311で書いた程度の事は専門の皮膚科ならできてあたりまえ
だし、実際にできる医者も多数いるという立場。
同じようだけど、303よりはよほど皮膚科のことを信用してる。
315:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 17:43:10 AU8y7vVG
たまには料理もするのさ
救世主
316:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 18:14:33 htVAeD4r
>>314
リンデロン-VG軟膏
<成分>
ベタメタゾン吉草酸エステル1.2mg
ゲンタマイシン硫酸塩1mg(力価)
こんな風にステロイドと抗生物質が配合されているのは普通
処方以前に最初から配合されてたりする
317:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 23:35:13 edXHuaXW
>>316
あたしが言いたいのは落語の葛根湯みたいな皮膚科医がいるってこと。
葛根湯=混合剤ね、いちおう。
適所に限って使用するのは別に問題はないとおもう。
318:名無しさん@まいぺ~す
09/02/01 23:44:58 htVAeD4r
君は、その医者の処方が「両方聞くようどっちも処方してる」のと
「適所に限って使用してる」のをどうやって区別してるの?
319:名無しさん@まいぺ~す
09/02/02 07:36:52 7VwofST0
?それ、あたしが区別するんじゃなくって、医者が判断することだよ。
診察のときに、患部を見せて場所ごとに状況や適切な薬と期間の説明受け
てない?
きちんと説明されてれば、適切か場当たり的対処かはわかる。
320:名無しさん@まいぺ~す
09/02/02 14:17:12 bCRqAOTP
ちゃんと説明聞いても面倒だから全部1種類で塗っちゃう人多くない?
321:名無しさん@まいぺ~す
09/02/03 09:23:13 Tl34UIi4
URLリンク(www.geocities.jp)
322:名無しさん@まいぺ~す
09/02/03 19:31:52 vsmKQPH2
ステロイドは急にやめたらリバウンドするって散々医者にいわれてるのに
脱ステだの言ってる連中がいるからには、そうだろうね
きっちり医者が説明しても
「でもあの医者ヤブだし」とか「あの医者分かってないし」と勝手なことするのは患者。
323:名無しさん@まいぺ~す
09/02/03 21:11:42 BiOaDpFM
言われた回数を塗っていなかったり、怖がって極端に薄く使う人なんかも多そうだ。
324:名無しさん@まいぺ~す
09/02/03 22:03:40 BQsuVxqE
10年間ステで治療
一時的に抑えていても、よくなるどころか
どんどん酷くなり効かなくなった
どうしようもなく、いろんな病院で診てもらい
たまたま行ったステロイドを使わない病院で
ようやく完治
全身真っ赤な地図状態だったのが、3年で全て無くなった
治ってしまうと、今までのステはなんだったと思うよ
325:名無しさん@まいぺ~す
09/02/04 00:08:28 /+/fVXmm
しばらく前に、「正しい塗り薬の塗り方」を実は知らないという事に気が付いて愕然と
しましたよ(汗)
FTU (finger-tip unit)って単位知ってた?
人差し指の先に出した量(0.5g)で手のひら二枚分が適量って目安。
こーいう細かいノウハウっていっぱいあるんだろうなぁ、伝えないでステだけ出してれ
ば、そりゃぁ色々問題起こるなと実感。
326:名無しさん@まいぺ~す
09/02/04 01:07:11 sT1Nzs6j
「ステロイドを使わない病院で3年」というが
「ステロイドを少し使う病院」なら、1年半だったかもね、とも思わないでもない
327:名無しさん@まいぺ~す
09/02/04 01:56:02 Co/BIyEf
FTUは軟膏一般に関して言えばそうなんだけど
それだとステロイドに関しては多すぎるかもね
しかし一般的に患者は使う軟膏が少なすぎるってのが現状
しっかり塗りましょう
328:名無しさん@まいぺ~す
09/02/04 09:12:32 nUT1to8w
0.5gを5gチューブの10分の1と考えると手の平2枚分を塗りきる自信がない
こすって伸ばすような塗り方をして皮膚を刺激したくないから。
329:名無しさん@まいぺ~す
09/02/04 15:43:56 e4CB2h6U
>>327
いや、問題は、そこじゃない
医者と患者の間に溝があること
この溝は深い
いろんな意味で
330:名無しさん@まいぺ~す
09/02/04 16:09:13 Co/BIyEf
溝があると感じるなら、患者の側で歩み寄らないと。
医者は仕事だから誠実にはやるけど
結局患者との間に溝があろうが無かろうが、自分に影響あるわけじゃない
でも患者にとってはまさに自分の問題だから
必死になってしかるべき
「この溝は深い」とか達観して語ってても
医者は歩み寄ってくれないよ
331:名無しさん@まいぺ~す
09/02/04 17:38:08 e4CB2h6U
馬鹿だろ?
片方だけでは解決しない
332:名無しさん@まいぺ~す
09/02/04 19:30:19 Co/BIyEf
片方だけでは解決しない、とか言ってる限りは
永遠に解決しない。
333:名無しさん@まいぺ~す
09/02/04 20:55:03 Sgm+lSNW
アトピーは遺伝病だから治らないよ。ダウン症とかと同じ。受け入れたくない気持ちはわかるけど。
334:名無しさん@まいぺ~す
09/02/05 10:29:10 DOT/cvXw
>>333
1960年代以前は多くが自然治癒していたんだが?
今のアトピー治療は、製薬会社と一部の皮膚科教授に支配されているようなものだ。
アトピー患者だけでなく、保険料納税者ももっと怒るべきだ。
ステ・プロ治療は保険料使って、ますます保険料を増やしているのと同じ。
肥えるのは前述した連中ばかり。
335:名無しさん@まいぺ~す
09/02/05 10:40:01 e7zUFQjm
治ったよ
っていうか、発症しなくなっただけかも
過剰なストレス受けたりとか、体調がすごく悪くなれば再発する、というのを
「治らない」というなら、それはその通りかもね
336:名無しさん@まいぺ~す
09/02/05 14:30:48 jUKxz1oC
>>332
馬鹿だな
医者を操れるようになったから個人的には問題ないよ
ただ治療方針をこっちで決めないと駄目
これを全ての患者に求めるのか?
337:名無しさん@まいぺ~す
09/02/05 18:07:07 dKesZsqx
>>334
そのロジックで脱ステ系のアレコレ説明できね?
「現状で誰が最も利益を得ているか?」というロジックね。
今のアトピー治療は、業者&結託した皮膚科に左右されているようなものだ。
本来ならある程度コントロールできるハズの病気を、様々なレッテルをはり
恐怖とネガ情報で攻勢をかける事により「『不治の難病』ただし、脱ステし
て、特殊療法を受ければあるいは…」な「新しい価値観」をすり込ませるの
に成功し、そこから膨大な利益の源泉になっている。
診療報酬の規定に縛られる標準医療よりも、好き勝手に値段付けられる自由
診療やってる所の方が儲かるんだよ。
インプラントとかレーシックとかやってる病院って大きいとこばっかでしょ。
338:名無しさん@まいぺ~す
09/02/05 18:24:55 AGbI4BKS
>>334
むしろ1960年以降にアトピーが大発生してると考えた方が良いのかも
それに、1960年以前のアトピーに対する疫学調査がしっかり出来てるとも思えない
ハンセン病みたいに姿の醜くなる病気は差別の温床になりやすく
家族も必死で隠そうとするからな
339:名無しさん@まいぺ~す
09/02/05 20:23:09 q+OQiOjK
>>326
ステを使う病院は10年間で、10件以上行って
少量のステだの塗り方が間違っているだの
散々指導されて、1年半で治るどころか…
俺のアトピーがステではどうやっても治らないということが
正直10年間で学んだことだ
しかもたまたま治ったのではなく、3年間一生懸命治療をして
寝たきりだった重症アトピーがようやく治ったということだ
自分のアトピーが治ったから(再発もしない)他の人が
どうなろうと知ったこっちゃないしね
340:名無しさん@まいぺ~す
09/02/05 20:53:07 e7zUFQjm
>>339
自分はそんな苦労しなくてもステ使って治ったから
その苦しみは全く理解できないからなあ
でも治ってよかったね
341:名無しさん@まいぺ~す
09/02/05 21:03:03 AGbI4BKS
「俺のアトピーがステではどうやっても治らない」って人はいると思う
人それぞれだし。
ところが困ったことにアンチステロイドの人は
自分が聞かなかったというソースを持って
「だからステはアトピーには効かない。ステを未だに使うのは、皮膚科医と製薬会社の陰謀だ」という
陰謀論に走ってしまうところだな。
342:名無しさん@まいぺ~す
09/02/05 23:21:01 jUKxz1oC
まあ、アトピービジネス業者の人達は、陰謀をめぐらしながら暗躍中
343:334
09/02/06 10:36:19 w/04TTh3
正確には、日本のアトピー治療は、製薬会社と一部の
皮膚科教授に支配されているようなものだ、か。
アメリカじゃ、2歳以下の乳幼児にステは基本的に使用できないし、
0.5~1.0%のハイドロコルチゾン以外は市販されていない。
市販も医師の処方も、実質規制がない。
主流のステの強さも違う。
他の先進国では日本でいうⅣランクのステが主流だが、
日本では大抵Ⅲランクのものが出てくる。
しかも、浸透度が高いリンデロンVが多用されている。
そして、ステの組成を狂わせる混合軟膏を使っているのも、
先進国の中では日本だけだろう。
344:名無しさん@まいぺ~す
09/02/06 23:47:56 jSB8Kn14
>>343
アメリカは免疫抑制剤の「シクロスポリン」内服に使ってる?んでしょ。
アメリカのアトピー患者から見れば、「日本じゃ使わない危ない薬をうち
の国では使ってる」という風にもとれない?
だから貴方が仰る程度の事は治療法のローカル色程度の問題だと思う。
「ステを使って治療」という大枠は揺るがないんだし。
使っている大まかな治療法と薬が同じなのに、結果が違ってくるのは何故
なんだろう。
いつの間にか国民的コンセンサスになってた「ステに対する恐怖感」が根
底にあるんじゃないかな?
実は昭和30年代にもステ薬害あったらしいのよ、「ステの市販薬」を顔面
に濫用して酒さ様皮膚炎を発病したケースが多発したらしい。90年代のス
テ叩きがあれ程荒れたのは、この記憶があったからな気がする。
345:名無しさん@まいぺ~す
09/02/07 12:29:17 r6528nNg
>>344
URLリンク(www.geocities.jp)
>また、ステロイド外用剤拒否とアトピービジネスってのはどこの国でもあるようだ。
>その影響か患者側がステ拒否などで医師に従わないことも問題になっているようだ。
まさか、相対的なものとかいうんじゃないだろうな?
MIOを知っているか? ステに対する科学的知識をもっていても、
同僚にステを使うことを薦めらても、拒否しているのだが?
346:名無しさん@まいぺ~す
09/02/07 14:38:34 OFRev+CB
どうでもいいけど他のソースは知らないのか?
それ以外にもいろんなパターンがあるぞ
アトピーな医者達、その後のステ対処
347:名無しさん@まいぺ~す
09/02/07 15:09:05 r6528nNg
>>346
高島クリニック
URLリンク(www.qolife.net)
これは医師の息子がアトピーだったパターンだが。
>実は昭和30年代にもステ薬害あったらしいのよ、「ステの市販薬」を顔面
>に濫用して酒さ様皮膚炎を発病したケースが多発したらしい。
かつてステロイド酒さや口囲皮膚炎の多くなった理由として、ステロイド軟膏市販の問題があげられたことがあるが、
われわれの調査では、むしろ皮膚科医の使用、処方によるものが大部分であった。
西山茂夫著『皮膚科臨床:7(3);201』1985
ステに善悪はないとしたら、問題なのは皮膚科なのは分かるだろう?
・混合軟膏 皮膚科医の85%が使用
・リンデロンV 現在の皮膚科の処方量は第3位
348:名無しさん@まいぺ~す
09/02/09 13:46:55 poohbjHM
>>347
>・リンデロンV 現在の皮膚科の処方量は第3位
1,2位を分かるやつはいるか?
349:名無しさん@まいぺ~す
09/02/14 00:44:54 OtlhUHYo
あうあう
350:名無しさん@まいぺ~す
09/02/15 01:41:28 3fqh0xIE
「外用ステを使っても、副腎の機能が落ちるなんてないよ」
「いや落ちるよ」
子(乳児)に処方されてる身としたら、どちらがホントが分からず、不安でした。
で、薬の添付文書情報が見られるサイトで確認したら、副作用の項目に書いてあった。
キンダベート URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
ロコイド URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
<以下引用>
-重要な基本的注意
- 2. 大量又は長期にわたる広範囲の密封法(ODT)等の使用により、副腎皮質ステロイド剤を全身的投与した場合と同様な症状があらわれることがある(「副作用」の項参照)。
-その他の副作用
- 4. 下垂体・副腎皮質系機能
- 大量又は長期にわたる広範囲の使用、密封法(ODT)により、下垂体・副腎皮質系機能の抑制をきたすことがあるので注意すること。
「大量又は長期にわたる広範囲」がどの程度かは分からないけど、
キンダベートやロコイドにも書いてあったよ? 副腎機能の抑制、あるんじゃん。
ロコイドなんて、
-小児等への使用
- 長期・大量使用又は密封法(ODT)により発育障害をきたすおそれがある。また、おむつは密封法と同様の作用があるので注意すること。
なんて書いてあったよ。
最近は、小児科でも乳児に対して、ロコイドとかキンダベートとかバンバン処方されてる。
育児本読んでも、「大丈夫」って書いてあるし、体験談読むと年単位で使ってる人もいるけど、
ホントに大丈夫なの? っていうかバンバン処方していいものなの?
それと、「アメリカでは2歳未満には原則処方しない」ってホントですか?
私のググり方が悪いみたいで、ソースを見つけられません。
ご存じの方教えて下さい。(教えてチャンでごめんなさい)
351:名無しさん@まいぺ~す
09/02/15 01:52:59 qMDF0Oqr
普通に使ってたら、そんなことはあり得ないけど
たまにあり得なく大量に使った上、密封法に近いやり方をしたりする人もいるから
念のために書いてるだけだろう
352:名無しさん@まいぺ~す
09/02/15 02:01:16 oP3R7h3v
ステ密封療法が大好きな病院が青森や高知にあるよ
すぐ良くなるって大評判だ!そりゃそうだw
信者たちは副作用のこともあまり深く考えずありがたく塗り捲っている
しかもどの程度の強さかも知らされないw怖すぎ
353:名無しさん@まいぺ~す
09/02/15 02:14:12 qMDF0Oqr
入院中に、注意して密封法を使うのは、別にとやかくいうことでもないと思うけど
その後のケアがないのは困るな
354:名無しさん@まいぺ~す
09/02/15 02:28:21 oP3R7h3v
>>353
患者が診察に行くのは半年に1回だけってマジ?
その間のステ処方は、郵送で患者の思うがまま
それっておかしくない?
355:名無しさん@まいぺ~す
09/02/15 02:55:17 FFVeigxk
「大量又は長期にわたる広範囲の密封法(ODT)等の使用」
んなことしてる奴、滅多にいないだろ
少なくともアトピー板の住人はほとんどが通常塗布だ
356:名無しさん@まいぺ~す
09/02/15 08:50:06 qbMklOpq
>>355
それは分かってるよ。
でも、「重要な基本的注意」と「その他の副作用」の表現は、微妙に違うよ。
「大量又は長期にわたる広範囲の密封法」はいないだろうけど
「大量又は長期にわたる広範囲の使用」は、結構いるんじゃない?
広範囲に塗ったら、量は増えるし。
年単位で使ったら、長期使用だよね?
「大量」「長期」の定義が分かる人いませんか?
357:名無しさん@まいぺ~す
09/02/15 09:11:07 FFVeigxk
>>356
いや、「大量又は長期にわたる広範囲の密封法」と
「大量又は長期にわたる広範囲の使用」は違う。
大量かつ長期かつODTで副腎萎縮がおこるって書いてる。
しっかり読もうぜ。
ちなみに長期の定義は2年以上
大量の定義は知らん。
358:名無しさん@まいぺ~す
09/02/15 11:14:52 qbMklOpq
>>357
> しっかり読もうぜ。
わかった。ごめん。後者は「抑制」だね。
長期の定義も、教えてくれてありがとう。
359:名無しさん@まいぺ~す
09/02/15 13:03:13 2iAAwEvb
~いつも同じ薬を受取っている場合、お薬代を少しだけ安くできます~
慢性疾患などでいつも同じお薬を受取っている方、お薬代を数百円安くできます。
お薬を受取るときに薬の説明をされますが、あの服薬指導にも料金を支払っています。
「服薬指導はいりません」と断りましょう。数百円安くなります。
(テレビ報道URLリンク(jp.youtube.com))
それでもシレッと請求してくる薬局があるので、法律の根拠を載せておきますね。
>薬学管理料 (薬剤服用歴管理指導料) 30点
> 下記の指導等のすべてを行った場合
>・患者ごとに作成された薬剤服用歴に基づき、薬剤の情報(名称等)を文書等により提供
>・服用の基本的な説明
>・服薬状況等を情報収集し、薬剤服用歴に記録、必要な指導
360:名無しさん@まいぺ~す
09/02/17 16:32:21 vrr2/Nwr
>>350~>>358
塗る場所とかODTなんかの塗り方にもよるだろうけど、
大人の場合なら、very strongだと1日10gチューブ1本、
strongだと2本くらいまでなら副腎抑制は気にしなくてもよいみたい。
URLリンク(matsubara-hifuka.com)
361:名無しさん@まいぺ~す
09/02/17 23:32:45 5981fIPn
>>359
患者の自由だと思います。ただし、補足。
薬が出てきてから「自分で管理します」とかいってもダメ
処方箋が薬剤師に渡されてから、薬が出てくるまでに
薬歴管理や副作用チェック、薬の相互作用や処方監査を行ってるから
既に料金は発生してる。薬渡す段になって「服薬指導いりません」と言われても
既に全部仕事してるのに「お金払いません」と言われているようなもの
だから、もしその方法で本当に「服薬指導はいりません」というのであれば
薬局に入って処方箋を渡すと同時に「服薬指導はいりません」といってね
そうすれば、薬のチェックも何もせず、書かれてる薬剤そのまま出すから。
ただし当然、医者が間違ってても、分量おかしくても、他の薬と併用禁忌でも
一切責任持てないけど。
ちなみにうちの薬局は毎日200人の患者が来て
疑義照会は1日10回くらいある
多いと見るか少ないと見るかは人それぞれだろうけど
362:名無しさん@まいぺ~す
09/02/18 18:19:55 AwMtUfm6
>>361
あ、調剤の中の人だ(笑)
質問…いいかな?
「服薬指導」って塗り薬の塗り方まで入ります?
調べてると、ステ使うアトピー治療の最大の問題点は「薬の塗り方」が間
違ってる事が多いらしい。あたしが行ってる皮膚科と調剤では、そんなの
教えてくれなかったので気になったものですから。
363:名無しさん@まいぺ~す
09/02/18 22:17:25 NclVWzx/
服薬指導いらないんでしょ?w
自分で管理すれば?www
364:名無しさん@まいぺ~す
09/02/19 21:32:12 s37KMWxE
ステロイドの副作用で顔が丸くなる(ムーンフェイス)や肩やお腹に脂肪がつく(中心性肥満)
以外に体重増加とあるけど、薬の副作用で食欲が増して食べ過ぎる結果→体重増加となるの?
それとも食事は変えなくても薬の副作用で体重増加するってこと?
365:名無しさん@まいぺ~す
09/02/19 22:42:51 ussP6BZV
両方。
食欲も増加するし、代謝も悪くなります。
366:名無しさん@まいぺ~す
09/02/20 14:25:53 VwCn+rdM
塗り薬のステロイドの副作用って
体の部位単位で出るのでしょうか
それともどこにも塗らない状態が続くと体全体に出るのでしょうか
367:名無しさん@まいぺ~す
09/02/20 17:48:55 CFnM4HMS
薬を塗ってた所に出ます
薬を塗ってないとこはそのままです。
368:名無しさん@まいぺ~す
09/02/20 18:01:58 fSm5jgiH
育児板を見てると、乳児湿疹レベルで、ガンガンステが処方されているんですねぇ。
どうりで「ステ使いたくない」というと、虐待扱いされる訳だ。
乳児への使用に限って、ステ派の人に質問。
1.非ステ派の人がステを批判するときに、
「アメリカでは原則2歳未満には処方しない」とよく言いますが、これは事実ですか?
2.「皮膚から吸収されるホルモンは少量だから大丈夫」と医者は言いますが
乳児への使用で、本当に安全性は確立されているのでしょうか?
3.少量とはいえ、体内のホルモンバランスをかく乱するステを、
いずれ治るであろう乳児湿疹に処方するのは、妥当なのでしょうか?
(掻いて血だらけ・汁だらけ・寝られない場合は、仕方ないと思いますが、軽症でも処方されるので)
4.ステを使用しないで症状が寛解するのと、ステ使用→減量・離脱→寛解するのでは
かかる期間は違うのでしょうか?
「ステを使ったら、早く治るという訳ではない」と聞いたことがあるのですが。
5.ステの使用により、Igeが増加すると聞いたことがありますが、事実でしょうか?
そうだとしたら、ステの使用によりアレルギー体質を助長することになりませんか?
6.我が子に使った実感として
ステを使った箇所の自己回復力が遅いように感じるのですが、気のせいでしょうか?
で、これはステ派・非ステ派両方の方に質問。
7.「乳児にステを使用すると、受容体が不可逆的な変化をしてアレルギーを起こしやすくする」
という話をどこかで見たのですが、自力では再び探し出せません。
デマでしょうか?それとも、そういう説を唱えている医学者がいるのでしょうか?
医者の言うこと、信じたいよ。
でも、ステで苦しんだ人の話を聞いたり、自分の子の様子を見ていると、再びステ使うのは恐ろしいよ。
ステを嫌がる人を、「虐待だ」「ステ恐怖症だ」とバカにするなら、誰か質問に答えておくれ。
369:名無しさん@まいぺ~す
09/02/20 18:12:03 0Ojf/tOc
>>368
> 1.非ステ派の人がステを批判するときに、
> 「アメリカでは原則2歳未満には処方しない」とよく言いますが、
> これは事実ですか?
これですかね?
URLリンク(atopos.livedoor.biz)
> アメリカのFDA(食品と薬品に関する監督庁)ではステロイドは2歳以下の
> 乳幼児には使用しない、続けて2週間以上は使用しないと定めています。
370:名無しさん@まいぺ~す
09/02/20 18:17:47 vpnRh/q3
子供はわからない。親がちゃんと勉強しなさい。
371:名無しさん@まいぺ~す
09/02/20 18:27:15 CFnM4HMS
乳児湿疹は放っておいたら治る
ステ塗ってたらいつまでも引きずる
って言われたことある
372:名無しさん@まいぺ~す
09/02/20 21:18:56 i8t65VPh
>>368
蛸壺化とか重箱突きを連想させる質問群ですね。
否定しても否定しても新しい論拠が出てくるので、開き直って以下のように「大きな
枠で」考える事にしました。
ステロイドって、昨日今日生まれた薬じゃない。
60年以上世界中の色んな病気分野で使われてるんだよ。
皮膚科分野に限っても乾癬とか、アトピーより凄い使い方するらしい。
皮膚科の外用薬で、普通のアトピーが使う分量で、非ステ派のいうような致命的な
問題があったらとっくの昔に大騒ぎになってるって。
90年代の脱ステ騒動時、ステを否定する空気が学会侵食していた時期ですら、非ス
テ派のいうようなアレコレが査読付きの学会誌で確認されたケースはほとんど無か
ったはず。
もしあったなら、業者が鬼の首を取ったように使ってるはずだから間違いない。
学会発表レベルですら業者の宣伝に多用される(例、烏龍茶)のを考慮すると、学会
発表レベルですらほとんど無いのでは?
では、なんでこの板のような現状かを超個人的意見でいえば
「きちんとしたスキルのある専門医が、しっかり面倒をみないと駄目な病気なのに
その前提が満たされなかった」
あたりにあると思う。
373:名無しさん@まいぺ~す
09/02/20 21:47:08 EvXR/8OQ
>>367
薬塗っていない所にも症状出る場合がある
ソースは俺
374:368
09/02/20 22:15:46 fSm5jgiH
>>372
重箱突きのためにした質問ではないのですよ。
非ステ派のこういう意見は、事実なの?事実無根なの? と本当のところが知りたいのです。
ですから、正面から答えて下さいな。
非ステ派の知人から、これだけ色々聞かされてしまうと
かつ自分の子のステ使用の経過が悪かったら、ステを避けたくなりますよ。
「かきむしってデロデロ・夜寝られない」ような状況なら、仕方ないと思いますが。
「アメリカでは2歳未満~」ですが、私はごく少数のHP・ブログでしか見たことがありません。
それらも、元ソースは載せていなかったように記憶しています。
でも、「アメリカでは2歳未満~というのはデマだ」という記述も見ないのですよ。
じゃあ、どっちが本当なの? 事実なの?デマなの?
事実なら、乳児への使用の安全性は確立されていないですよね?
なら、「赤ちゃんが痒いと可愛そうでしょ~」という理由で処方して良い薬ではないでしょう?
でも、デマなら、そこまで不安がる必要はない訳で。
> 「きちんとしたスキルのある専門医が、しっかり面倒をみないと駄目な病気なのに
> その前提が満たされなかった」
この点については、同意ですよ。
375:名無しさん@まいぺ~す
09/02/20 22:28:15 OiqFmOAg
>>374
一言で言うと
「まだわかんない」
子供に対する影響調査は治験でもやれないから
(そりゃそうだ、おたくのお子さん、人体実験にさせてくれますか?)
現実に使われてる状況から経験則的にデータ集めていくしかない
そもそも、医者だって分かってない
現代の人類自体が分かってないんだから仕方ない
完全に安全な薬のデータがそろうまで心配というのなら
あと100年くらい、医学が進歩するのを待ちましょう
↓今日の治療指針より
A.治療の目標
体質改善などの根治療法はなく,あくまで対症療法が中心となる.しかし,多くの症例では加齢とともに自
然寛解も期待される.症状がない,あるいはあっても軽微であり,日常生活に支障はなく薬物療法もあまり
必要としない,あるいは軽微ないし軽度の症状が持続するも急に悪化することはまれで,悪化しても遅延す
ることはないという状態を保つことが治療の目標である.
376:名無しさん@まいぺ~す
09/02/20 22:45:09 UP6s6Z5F
アトピーには体質改善的に漢方薬も効果的です。
個人の体質に合った処方で、無理がありません。
保険も効くし、漢方専門外来も増えています。
アトピーには漢方
URLリンク(atopika.sarashi.com)
377:名無しさん@まいぺ~す
09/02/20 23:07:53 i8t65VPh
>>374
アトピー業界新参の方でしたか。
あたしはアトピー歴長い上にステをダラダラ使って悪化させてないタイプ。
なんだかんだ言って心配だから、ネットで非ステな情報を見つけるたびに反
駁できる情報を探して「まぁ大丈夫だろう」と判断するような事をやってき
たわけ。
ここ数年は、非ステな情報がやたらとマニアックかつ蛸壺化してきた印象な
のね。例えばあなたの仰る「受容体が不可逆的な変化をしてアレルギー」な
んてレベルになると、答えを出すにはどれ程のリソースを要するか分からん。
で、これを否定したところで、またそれっぽい仮説を持ち出されて…と堂々
巡りなのは分かって貰えるかな?
細かい説明をすると絶対に荒れるので止めるが「脱ステ」という共同幻想を
必要とする人たちが居て、その幻想をつなぎ止めるためにこの手の話が生み
出されていると判断する方が妥当な気がするのよ。
372を身も蓋もない言い方で改めるとそんな感じ、あなたの欲しい言葉で言
えば「デマ」という事になる。
せっかくだから少しだけ
1)→2000年の川島眞@東京女子医科大らの調査では乳児にも英米7割超が
ステ処方してる。FDAの勧告とは別な情報源になるね。
2&3)「無い」事の証明はほぼ不可能。でも「ある」証明は事実が一件で
もあればOK。60年近いステの歴史で危険とされる例は出てない…ハズ。
378:名無しさん@まいぺ~す
09/02/21 14:11:48 jnrqcHuR
>>377さん
お返事どうも。
ステでのコントロールが上手く行っている方なのですね。羨ましいです。
情報もありがとう。知らなかったことなので、為になりました。
でも、ステ治療が順調な方と、脱ステせざるを得なかった方との間には、
深~い溝があるんだなということも、感じてしまいました。
これだけ正反対の情報が入り乱れているということは、
>>375さんの言うとおり、
> 一言で言うと、「まだわかんない」
というのが、正解なんだろうと思います。
子の様子をよく観察することと共に、信頼できる医者を見つけることが大切なんでしょうね。
379:名無しさん@まいぺ~す
09/02/21 21:01:26 TWI2LJLp
徳川時代の有名な某漢方大家の言葉に「元来薬なるものはない」「薬という物は皆毒である。病気は毒素であるから、毒を以て毒を制するという意味で薬を用いるのである」 漢方(笑)
380:名無しさん@まいぺ~す
09/02/21 21:06:14 TWI2LJLp
>>377
これからの時代、理屈や根拠は一切ではないがほぼ無駄になる。なぜなら漢方やステは一時的な結果で理屈を作ってるからである。根本的には絶対直らないことを俺は断言したい。
381:名無しさん@まいぺ~す
09/02/22 03:30:56 qawc90Un
>>378
アトピーの治し方が発見されてないのに
信頼できる医者なんているわけがない
382:378
09/02/22 12:33:54 xw3YXJVY
>>381
いないかなぁ~? 出会っていないだけと思いたいなぁ。
私の場合だけど、
・きちんとこちらの話を聞いてくれて、
・薬の説明や塗り方もちゃんとしてくれて
・こまめに患部を診察して、その都度きちんと指示を出してくれて
・生活指導や食物指導もしてくれて(資料をくれるだけでもいいんだ)
・今の治療が合わないと感じたら、代替療法を提示できる お医者さんは信頼できる。
そういうお医者さんに出会いたいです。
383:名無しさん@まいぺ~す
09/02/22 13:22:31 qawc90Un
おんぶにだっこを求めてるんですねw
医者不足で忙しいのに「話聞け」とか「塗り方指導しろ」とか
「こまめに患部見ろ」とか「生活指導しろ」とか…
話聞いても解決しないし
塗り方なんて大して細かく決まってないし
患部見たって千差万別だから意味ないし
生活指導なんて医者の仕事じゃない
代替療法って、現在ステかタクロリムスかの二択しかないのに過度な期待禁物。
きみ、医者に求めすぎなんだよ
基本的にアトピーってのは難治性
身体を騙し騙し、症状を誤魔化しごまかししていくのでOKとすべき病気
患部見せられて、今週は高です、先週は高ですとか言われても時間の無駄
まあ、一番の問題は
「時間かけようが賭けまいが、診療報酬点数は1点も変わらない」という点だろうけどね
おまいが、なんの仕事してるか知らないけど
追加で1円も払わない客が今までの10倍のサービス求めてきたらどうするよ
384:名無しさん@まいぺ~す
09/02/22 13:27:19 woL7/jBT
ステロイドやだやだにつきあってくれさえすれば名医なんだろw
385:名無しさん@まいぺ~す
09/02/22 15:33:52 Li024Mk5
>話聞いても解決しないし
アトピーの場合は生活習慣がどうか?も重要だから必要。
>塗り方なんて大して細かく決まってないし
ある程度決まってるよ?
飲み薬と違って、それなりの塗り方しないと効果が発揮できないから。
残念ながら教えてくれない所もあるけどね。
>患部見たって千差万別だから意味ないし
アトピーかアトピー類似症状か、もしくは全然違う病気かは診ないと判断でき
ないっしょ? もちろん塗る薬の選択も見ないと判断つかない。
患部見ないでどうやって判断するの?
>生活指導なんて医者の仕事じゃない
ガイドラインに、ある程度の生活指導の必要性書いてなかった?
アトピーってのは残念ながらそういう手間のかかる病気なんだから、吉牛で
「つゆだく葱抜き」頼むくらいの追加サービスは仕方ないでしょ。
386:378
09/02/22 15:42:32 xw3YXJVY
「ステやだやだ」に付き合ってくれなくても、いいんだってば。
「ステを出すなら、こまめに患部の診察して、
患部の状況によって細かく処置を変えていく必要があるんじゃないの?」って言いたいの。
生活・食物指導って言ってもね。そこまで細かいことは求めてないよ。
「ステは、症状を抑えているだけだから、押さえているうちに
生活習慣や環境、食事も見直していかないといけませんよ」 の一言くらい、くれてもいいじゃん。
「医師の指示通り使えば大丈夫だから」って、指示くれないじゃん。
チューブぽんと渡されて、「次、2週間後ね。1日2回塗っといて」だけじゃ、分かんないよ。
「もっと具体的に教えて」と言ったからって、嫌な顔することないじゃん。
でも、ないものねだりなのは、よく分かった。
お医者さんに、あんまり求めすぎるのは止めとくよ。
387:名無しさん@まいぺ~す
09/02/22 15:43:21 qawc90Un
はいはい、理想論理想論
で?
そんなに懇切丁寧に
患者の話を逐一聞いてくれて、塗り方指導してくれて、毎回患部見てくれて、
生活指導もしてくれて、効かないとすぐ代替療法提示してくれる
「信頼できる」皮膚科医ご存知なんですか?w
理想ではそれが望ましくても
診療報酬的に一切の+αがないんだから
誰もやってくれないのが現実なんじゃないの?
388:名無しさん@まいぺ~す
09/02/22 15:47:13 qawc90Un
>>386
現におまいは生活改善の大切さを知ってるんだろ?
そういう人に生活改善の大切さを語るって、釈迦に説法
時間の無駄で、意味はない
知ってるけど言って欲しいというのはタダの自己満足。オナニーだよ
「具体的に教えて」も何も
医者だってわかんないっての。
ステ外用薬をどういうときにどれくらい塗ればいいかなんて薬剤師だって知らないよ
なんかあんたは「聞けば誰かが知っている」っていう前提で語ってるね
389:名無しさん@まいぺ~す
09/02/22 16:12:00 xw3YXJVY
> なんかあんたは「聞けば誰かが知っている」っていう前提で語ってるね
確かにそうだね。
お医者さんに聞けば、教えてもらえるものだと思ってたよ。
その認識が誤りなんだね。
ところで、「どういうときにどれくらい塗ればいいか」って、医者もわかんないの?
そうなんだ・・・ 結構ショックだ。
それじゃあ、適切に使えない人が多いの当たり前だね。 怖い薬だ。
390:名無しさん@まいぺ~す
09/02/22 16:33:24 Li024Mk5
>>389
悪い事言わないから、標準治療する医者のアトピー本を数冊読めれ。
人生左右しかねない問題、ネットでgdgd聞いてても仕方ない。
アトピーはステを使って大好転できる…と書いてるような医者は、大抵↓
の様な事をやっているのが分かる。少なくとも本では主張してる。
>患者の話を逐一聞いてくれて、塗り方指導してくれて、毎回患部見てくれて、
>生活指導もしてくれて、効かないとすぐ代替療法提示してくれる
あ、代替医療は別な。
この人達の大多数は適切にステ使ってれば代替医療は必要ないという立場。
とにかく、ステパッシングの影響で皮膚科もかなり懲りたから、80-90年代のよ
うなステ自販機みたいな医者は少なくなってるハズだから、探せばいくらでも見
つかるはず。
391:名無しさん@まいぺ~す
09/02/22 19:38:26 Yx9k3ZtH
>>387
いるよ、出会ったことないのはかわいそうだな
今までこの板のヒステリックな書き込みに不思議な気持ちだったけど
本当に出会ったことがない人には、信じられないことなんだと分かった
392:名無しさん@まいぺ~す
09/02/22 20:40:23 qawc90Un
いるのを知ってるなら、教えてあげればいいのに
393:名無しさん@まいぺ~す
09/02/23 20:02:18 ipgRwYJy
教えると混むから内緒にしとく・・・
394:名無しさん@まいぺ~す
09/02/23 20:33:22 DA4IF70l
発言に信憑性が一気になくなったなwww
395:名無しさん@まいぺ~す
09/02/23 21:44:49 8ypjXfq/
391と393は同一人物ではないよ
396:名無しさん@まいぺ~す
09/02/23 22:39:57 rvdc2Ef9
べけべんべん( ^^)Y☆Y(^^ )
救世主
397:名無しさん@まいぺ~す
09/02/24 00:58:16 gkDuPnJv
ステロイド使わないで死ぬまで苦しむのと、死ぬまで楽しくいきるのどっちがいいのよ
398:名無しさん@まいぺ~す
09/02/24 01:29:52 3ulAF4YT
アトピー餅の薬剤師のブログで
10年間ステ使ったけど大丈夫だったという
記述があったが、10年間もステを使っている事自体が
異常だと言うことに気がついていない
>>397
死ぬまで苦しいのかと思ったけど
本当に苦しかったのは最初の1、2年だったぞ
死ぬまでアトピーとステを一生付き合うなんてまっぴらだね
これから残りの人生ステなしで楽しく過ごすよ
が正解w
399:名無しさん@まいぺ~す
09/02/24 01:37:11 aSpdZv1E
ステ使わなければ
余計にひどくなって
とても楽しく過ごせないだろ、と
400:名無しさん@まいぺ~す
09/02/24 01:59:37 3SHt3I2x
と思ったが、辛いのは最初だけでステ無しでも炎症がおさまった
ステ無しで毎日天国 一生ステ漬け 勝ち組はどっち?
401:名無しさん@まいぺ~す
09/02/24 02:08:43 gnRfaAZ2
ステ無しで悲惨なことになってる人もいるよ
402:名無しさん@まいぺ~す
09/02/24 07:43:18 +2eiNuB+
弾が何発入ってるかわかんねぇロシアンルーレットなんざやりたかねぇ(笑)
普通のロシアンなら1/6、脱ステの場合は6/6かもしれん。
個人的印象では5/6か4/6くらいじゃないか?
403:名無しさん@まいぺ~す
09/02/24 08:21:51 DvQHQqRd
まずは自立じゃない?
救世主
404:名無しさん@まいぺ~す
09/02/24 11:19:27 DY4ZOMw+
酷いリバウンドは、体験した人には事実で実際地獄なんだろうけど
あんまり宣伝しすぎてビビらせすぎるのもどうかと思う。もっと気軽に脱ステを試せばいい。
と、15年ステを使って悲壮な覚悟で脱ステに取り組んだけど
結局大したリバウンドがなかった自分は思う。
405:名無しさん@まいぺ~す
09/02/24 15:27:36 F8QHx8D9
しかしムーンフェイスだのカポジだのきっつい飲み薬や注射で出る副作用を
まるで塗り薬を塗るだけで誰でも必ず出るみたいなデマを広めたのって誰なんだろね?
宗教じみた悪徳脱ステ業者の工作なのかな?あれ子持ちの母親とかは結構簡単に
騙されると思うわ。血筋的に自分も子供の頃から皮膚科とか行ってた子だったんだろうし
その頃はプロトピックもなくて顔を赤黒くされてトラウマ負ったりしてそうだもんな。
女が顔を醜くされるインパクトはデカい。そこで子供の危機を煽れば一発だわ。
406:名無しさん@まいぺ~す
09/02/24 16:17:39 936IcPp2
>>402逆だろWステ使ってりゃいつかは100%自滅する。空砲撃ってるうちにその危ない賭けをやめろW
407:名無しさん@まいぺ~す
09/02/24 19:12:01 VU5TzQAn
ステは効かなくなったら怖いよ。
408:名無しさん@まいぺ~す
09/02/24 19:15:58 DvQHQqRd
ステロイドってよく分からないが月一くらいにしとけば依存しなくていーんじゃないの?
救世主
409:名無しさん@まいぺ~す
09/02/24 19:16:22 aSpdZv1E
そもそもリバウンドがおこるって
自己判断で急にやめたりするからだろ
急にやめるとリバウンドがおこりますって言われてるのに
勝手にやめて、やっぱりリバウンドおこってる
それを「ステの副作用だ」と思っちゃうアホ
410:名無しさん@まいぺ~す
09/02/24 19:48:22 OIhaJaW4
ちゃんと脱ステ病院の医師の判断で
やめましたが、なにか?
自己判断は危険だよね
411:名無しさん@まいぺ~す
09/02/24 20:55:36 gnRfaAZ2
>>406
100%じゃないよ別に、ステずっと使ってたけど全然大丈夫
大丈夫じゃない人が多いのは確かだろうけど
412:名無しさん@まいぺ~す
09/02/24 21:06:42 DY4ZOMw+
ステはある意味良薬。だって塗ってればそれなりに治まるから。
だけどそれなり以上にはならないし、根本的にどうにかする機会を失わせる。
忙しく生活しながらステで抑えて、薬がなくなったら病院行って、って生活じゃ
自分のアトピーの全容はなかなか見えない。
「食事で悪化するアトピーでワセリンかぶれを併発」っていうのが自分のアトピーだけど、
こんな簡単な全体像すら医者に貰ったステ塗りながらじゃ把握できなかった。
413:名無しさん@まいぺ~す
09/02/26 15:38:31 /b6uyijf
ステロイド塗り薬は、皮膚炎の万能薬
これが最大の利点で欠点・・・
414:名無しさん@まいぺ~す
09/02/26 18:22:26 dCNtz8W0
>>412
逆言えばそれに気付いた今はステクリーム塗りながら食生活を変えていけば
痒みと醜さから解放された状態でそれを改善して発生の原因を断った上で
徐々にステを弱めて薬不要に導けるだろ?標準治療って本来はそういう治療だぜ?
最初の医者がその原因見極めを出来ない藪医者だったというか、お前がその原因を
突き止めて根絶しようと自己努力をしなかったというか、それが問題だったんだよ。
原因が分かった今はもうステ断って痒みと醜さに苦しむ理由は全く無いと思うんだが。
415:名無しさん@まいぺ~す
09/02/26 19:59:21 GnoABGnN
ステロイドを弱いものに変えていくのは無理だって
それが理想だろうけど
それがうまくいった人はいないやん
弱いものにしたらステが効かなくなるもん
416:名無しさん@まいぺ~す
09/02/26 20:15:37 dCNtz8W0
とりあえず俺はストロンゲスト→ベリーストロング→ストロングまで落として来てるよ
切り替え直後はちょっとぶり返すがちょっとづつ弱くなってきてる
417:名無しさん@まいぺ~す
09/02/26 20:31:02 QqnVmNea
10年間ずっとマイルドクラスのままだぜ
顔はプロが普及してきたから途中でプロトピックに変えたけど
418:名無しさん@まいぺ~す
09/02/26 20:35:27 dOWceAbQ
>>414
そもそも特別苦しまなかったんだわ、脱ステ。>>404読んで貰えば分かるけど。
厳格に食事制限してホコリ対策して、その上で「ステを段々減らす」なんて当然試したよ。
減量の仕方も期間の取り方も調べて、記録しながら取り組んだ。
で、何度やってもダメだった。今考えればステ軟膏がワセリン基材。
生活変えて薬塗っても治らない、なぜ?ってなった。何やってもダメじゃん、てなった。
結局半ば投げやりに軟膏と保湿を断って、聞くに恐ろしいリバウンドに戦々恐々としてたのに、
なぜかよくなる一方で、そこでやっと全貌が見えた。
だから自分は脱ステ成功者だけどステ絶対否定派ではない。
でも怖がりすぎる前に脱ステも気軽に試してみれば?ってだけ。
もともとステ派なら、「やっぱ無理」ってなったら即塗ればいいんだから気楽じゃん。
419:名無しさん@まいぺ~す
09/02/26 21:07:16 FQ7/x+Xq
脱ステしてから4年、とうとうステを使っていた期間を越えた。
けれども良くなるどころか、、
もしも良くなっても傷跡はもう消えないだろう。。
いろんなものに大金を使った。皮膚科に行ってたときよりも
遙かにお金を使ってるし、体調も遙かに悪い。
もうすこし我慢すれば健康な肌が戻ってくる?本当に?
もうやだ。
420:名無しさん@まいぺ~す
09/02/26 21:41:46 GnoABGnN
>>419なんでだろね?
食生活に気を付けたり、運動したりした?
脱ステに一番大事なのは食だよ
421:名無しさん@まいぺ~す
09/02/26 21:42:40 lDw6WKvK
>>415
脱ステよりまし
100の効き目が50になるのと
100の効き目が0になるのと、どっちがダメージ大きいと思う?
禁煙の時ニコチンパッチ貼ったりするだろ
それと同じ。
漸減療法が無理とか言う人は、どちみち脱ステは無理。
422:名無しさん@まいぺ~す
09/02/26 21:43:36 lDw6WKvK
>>419
オレオレ詐欺に引っかかるタイプですね
423:名無しさん@まいぺ~す
09/02/26 23:14:29 a668bs/E
>>419
病院に行って肝機能など調べてもらってる?
生活は不規則ではない?
ステ以外に何か塗ってない?
ビタミンは欠乏していない?
原因除去はしている?
毎日半身浴で汗かいてる?(水分は取って)
424:名無しさん@まいぺ~す
09/02/28 06:00:07 dCaNwK8G
ステロイドの副作用で苦しんでる人って、マジメに塗ってた人たちだよね。
私も30年近くアトピーだけど、不真面目なので塗ったり塗らなかったりで、
少しよくなると塗るのも医者にいくのもやめてた。医者も色んなところに行ってたしw
ほとんど生まれてからずっとだから、つるつるスベスベ肌がゴールって思ってなかった。
それが功を奏したのかな。今も塗ったり塗らなかったりしてる。
でも今まで数回wほとんどアトピーのないスベスベ肌になってた時期もあった。
425:名無しさん@まいぺ~す
09/03/01 07:29:02 rIzy5bGu
アトピー本体の症状を副作用と勘違いしている可能性も高い
426:名無しさん@まいぺ~す
09/03/02 02:16:47 Qpn3Fhvs
俺はステロイドは絶対に使わない。
前に一度使ったが、ひどい目にあった。
今も色素沈着が凄い。ステロイド使わなかったらならなかったのに。
薬が切れた瞬間に患部から体液が流れだして服が張り付いて痛くなる。
恐ろしいよ。
427:名無しさん@まいぺ~す
09/03/02 08:02:20 Yrg/z2G3
おっは!今日も頑張って働きましょうo!(^-^)o
救世主
428:名無しさん@まいぺ~す
09/03/02 08:46:57 cSjY68CK
>>426
色素沈着はアトピーの炎症の傷跡
切れた瞬間に~はアトピーそのものの症状だろう
「副作用」ってこんなのばっかw
429:名無しさん@まいぺ~す
09/03/02 09:27:52 AqV/erzX
ステロイド一回も使ってなくても、色素沈着する
色素沈着は炎症の後遺症であって、副作用とは関係ない
430:名無しさん@まいぺ~す
09/03/02 09:31:38 AqV/erzX
ステロイドあるいはその基材なんかが合わなくて、炎症がひどくなってしまったことは考えられる
いわゆる”かぶれ”で、ステロイドだから、かぶれの症状が分からなかったのかもね
431:名無しさん@まいぺ~す
09/03/02 10:35:21 71FjQmrh
2ちゃんねらーも結局朝日の思い通りに操縦されてるな。アンチ外用ステロイドって
ニュースステーションがきっかけだったんだぜ?「ステロイド ニュースステーション」で
ググってみ。自分が朝日の流したデマに飲み込まれてすっかり信じ込んでた事に気付くよ
432:名無しさん@まいぺ~す
09/03/02 12:21:21 Elca/Z2V
まったくだ。
朝日の反日報道には印象操作だ何だと噛み付き、だからマスコミは信用ならねえと吐き捨てるのに
ことステロイドに関しては…。
よ~く考えてみりゃさ、ステロイドが無くなって一番困るのは標準治療の皮膚科医じゃなくて・・・
あとは言わなくてもわかるよね?
433:名無しさん@まいぺ~す
09/03/02 12:36:25 +hah2dDR
>>431
>>432
あなた方は、脱「ステロイド療法」を提唱した深谷元継医師の言っていた事は
まるきり嘘とでもいうのですか?