【政治経済】平成床屋談義 町の噂その137at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その137 - 暇つぶし2ch590: ◆iPcc.0FyI.
08/11/28 02:50:12 2riMN3Q5
ちなみに、テロ特の60日ルール適用日は12/20。今年は、穴を開ける事無く法延長が出来ます。
金融機能強化法案の60日ルール適用日は1/5のはず。
今回の延長は12/25までと言われていますが、臨時国会は2回の延長まで可能なので、
最悪1/5まで臨時国会を延長し、すぐさま通常国会に移れば、
3月終わりまでには滞りなく予算の審議が出来ます。

>>588
法案を通すために解散ですか?いまいち意味が分かりませんが?
臨時国会で否決されれば、粛々と衆院再可決すれば良いんじゃないでしょうか?
問題は参院で棚晒しにされた場合、来年度予算のことを考えると臨時国会を2月まで延長は出来ないこと。
そのため、臨時国会を閉会して継続審議とし、次回通常国会にて否決されると
2/3ルールを使う事が出来ず、再可決が出来ない事。
また、否決後、もう一度法案を提出することも、一時不再議の原則から難しいこと、です。

正味な話、民主党がテロ特・金融強化・予算関連法案、どれもちゃんと否決してくれるイメージが沸かないw
内部で意見が割れた挙句、60日間審議拒否しか出来ないのが目に見えてます。
麻生総理は、それを前提にスケジュールを組まなくてはならない訳で、大変ですね。






次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch