08/11/04 02:26:47 4Iv4Vfs2
>>449
補足しとくと、週末夜に繁華街行くと「ゴスロリ少女の集団」は割と普通に見られます。
あとはビジュアル系とか。
この前ヘルシンキのブックフェアで話した人によると、北欧ではフィンランドが一番
漫画が売れてるみたい。俺が北欧三カ国の首都廻った感触も同じ。
あとそこの日本「コーナー」には一杯コスプレしてた連中いた。ブースじゃなくてコーナーが
あったの日本(マンガ)くらいだと思う。
コスプレは…こっちの連中は若いときから太い連中が多いのでノーコメントw
綺麗なのは綺麗よ、とフォローしとく。
あとコスプレの衣装製作やってるとこもあるみたいで、広告出してた。
>>459
数もそんなに出ないだろうし、翻訳やらなにやらにかかるの考えるとそんなもんじゃね?
あとは他の書籍の値段と比較してみないと。