08/10/29 19:16:11 oKWZe4+c
<中華経済>08年1-9月のIPO調達額が65%減、市況の低迷影響―中国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2008年10月28日、28日付香港・経済通によると、08年1-9月の期間、中国本土株式市場で行われ
たIPO(新規株式公開)の資金調達額は前年同期に比べ65.33%少ない1034億3800万元だった。今
年に入ってからの株式市場の軟調を受け、上場を見合わせる企業が相次いだことが背景にある。
同期間で上海、深セン両証券取引所に上場した企業の数は76社。うち上海が5社、深センが71社と
なった。ただ上場したのは中小企業が大半を占め、大型企業では例えば光大証券、中国建設など
は上場承認を取得済みだが、市況の低迷を理由に上場していない例が目立つ。また9月16日以降、
両証券取引所に上場した企業はない。
07年に上海、深セン両証券取引所に上場した企業の数は120社。調達額は4470億元となり、過去最
高を記録した。(翻訳・編集/KS) 2008-10-29 09:03:27 配信
株式による資金調達の道が閉ざされたら後は銀行借り入れに頼るしかないわけだけど、
中国の銀行に企業の運転資金を追加貸し出しする余力ってあるか?この世界金融危機の
状況で。