08/09/17 00:40:23 MKk0VeBp
>>547
木曽川、長良川、揖斐川と一つだけでも水害に悩まされそうな規模の三つの川の河口が一カ所に集中してる。
と言う水害対策の見地からしたらそりゃもう悪夢以外の何者でもないような所ですから>木曽三川河口付近
逆に知多半島は川が一本もなくて歴史的に水不足で悩まされ、
愛知用水が出来たときは長年の宿願が遂に実現したと大騒ぎ。
つか、東海豪雨の時に名古屋市緑区で派手に浸水やらかして「揚水ポンプの設置方法が不適切でポンプが冠水して水害範囲を拡大した」
と訴訟騒ぎになっとります。え? 何で揚水ポンプが有るのかって? 水害ハザードマップ作って対策してるからに決まってるでしょうが。