08/10/27 20:37:27 2kZqjJHt
>>414-415
2chは最初からウヨクが多かったよ。当時は小林よしのりが人気だったからね。
昔はネットウヨクという便利な言葉が無くて、コヴァと呼んでいたもんだ。
コヴァの主張は以前からの右翼と同じだったんだが、彼らは右翼と呼ばれることを嫌い、
右翼団体を街宣右翼と呼んで、自分たちとは違うという主張をしていたんだな。
まあおっしゃるとおり、ネットウヨクと街宣右翼は別物なんだがw
あと昔は、彼らの攻撃対象は韓国が多かった。だから嫌韓厨という言葉も広く使われていた。
中国の存在感が大きくなったのは、反日デモやサッカーのアジア杯頃からじゃねーの?
ちなみに、小林よしのりはイラク戦争で反米の立場を主張して支持者を減らした
必然、コヴァという言葉も使われなくなっていった。
まあ、そんなこんなで
コヴァでもなく、街宣右翼でもなく、嫌韓厨でもなく
適切な言葉として、ネットウヨクが広まったんだな。
ネットウヨクは、自分たちの主張が、さも新しい発見かのように言うけど
大東亜戦争肯定論とか、南京大虐殺否定とか、旧来の右翼の主張と変わらんのだよ。
ブログだって、元ネタは右翼本だろ。なんで気付かんのかねw