【NLOS-C】野砲・自走砲総合スレPart2【M777】at ARMY
【NLOS-C】野砲・自走砲総合スレPart2【M777】 - 暇つぶし2ch271:621
08/03/02 03:37:22
>>268
ハンヴィー+VLS(NLOS-LS)+UAVはどう考えても自走砲より遥かに安いが

ミサイル火力の最大の欠点は「弾が無誘導火薬砲に比べて高価なこと」で
揚陸艦や戦車や自走砲を殺すのには向いているが、散開した歩兵狙いとか
地雷散布には向かない

ただ、ICM(クラスタ砲弾)の普及のおかげで
以前は口径2倍=砲弾重量8倍・殺傷面積4倍だったのが
ICMは口径2倍=砲弾重量8倍・殺傷面積8倍/価格・殺傷面積通常砲弾の6.5倍
大型砲弾/ロケット弾がコスト的に有利になったのと

百万円台のGPS誘導の出現のおかげで、ミサイル火力であっても
GPS誘導だけで済ませて、弾を大きくしてGPS1個あたりの子弾数を稼げば
無誘導に匹敵しうる経済性を実現できそうな目が出てきたとおもうけどな

1)殺傷半径50mの155mmを砲4門で10万円x20発撃ち込むのも
2)殺傷半径125mの155mmクラスタ弾を砲1門で65万円x3発撃ち込むのも
3)殺傷半径212mの85kgGPS軽巡航ミサイル 200万円x1発撃ち込むのも
コストは同じ200万円

地雷散布に関して言えば、
155mmならRAAMSx65万円x3発x地雷9個=約200万で27個
軽巡航ミサイルなら200万円x地雷27個=200万で27個




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch