08/10/13 05:15:56
しつこく、新聞ネタ。
「事件の1ヶ月前頃に赤色灯を買い求める二人組がいた」
これは、当時の新聞を読むと、68年12月の中旬頃には
捜査本部には情報が上がっていたようです。
(ちなみに時期をおいて、数箇所の店舗で目撃されてます)
一人は、
二十二、三歳、身長165㌢ぐらい。鼻筋の通った好男子で、
髪が短く、学生風。
もう一人は、
二十歳前後、身長160㌢ぐらい。髪が短く、工員ふう。
ホンダドリーム盗難の時期を考えれば、ビンゴ!と私は思ってしまいます。。
しかも、「オートバイの前につける赤のストップランプください」とか言ったので、
豪気なオバちゃん店員に「前につけるなら売ってはいけないことになってる!」と
言われ、優柔不断にも「それはどうだが」(苦笑)ってカンジに追い返されてます。
(犯行に使用品なんだから、もうちょっと考えてから買いに行けよ、と思いますがw)
ところで、この情報をもとに、後日、この店員に対して、
S含め重要参考人になったと思われる少年たちの写真を見せるなどの
面(メン)の照らし合わせをやったんでしょうかね?
あの時期、あのエリアで、「前につける赤色灯」を求める「少年」なんて限られてるだろうし。