こげんたちゃん2002年5月7日at ARCHIVES
こげんたちゃん2002年5月7日 - 暇つぶし2ch348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:13:50 LFhEOUnP
確かに人間が他の動物を殺すことを「倫理的な罪」と位置づけることは可能
でもゴキブリなら良くて、犬なら駄目ということに倫理的線引きをするのは不可能(合理的な理由があるなら是非聞きたい)
しかし、アリを殺すことも「法律的な罪」とすることは果たして可能か?
で、>>347の言うとおり動物虐待なんて普通の人はしない(つまり虐待する人はしない人より高い確率で他の犯罪も犯す)というのはデータはないけど恐らく正しい

以上の観点から無理やり法律の枠におしこんだのが、今の動物愛護法と考えるべき

多くの人は倫理的観点から動物愛護を叫んでるようだけどそれは人間のご都合主義でしかない
単に犯罪予備軍あぶり出しに引っ掛けるために動物愛護法があると考えるべき

倫理を問うならゴキブリは殺してはいけない、ハエも駄目
もっと言うなら人間は蛋白源を作物から摂取することが出来る、という知識を持っているわけだから家畜を飼うのも倫理的には罪となるはず

反論どうぞ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch