09/12/26 15:27:13 Q/q8KUW9
孫のゼブラは、今
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 18:20:08 D7giG+3x
孫 カリスマ気取り
116:調査員 0
10/01/20 20:30:49 ZH3doOP9
age
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 05:30:56 CH04jE1m
28年前の今頃、燃え盛っています。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 12:12:31 h+G9kGrL
今日で丸28年か
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 13:17:36 CH04jE1m
ようやく鎮火しました
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 19:42:12 LXAG0vN3
叶姉妹がこのジジイの愛人だったという噂はホンマ?
横井が脱税でこさえた闇金100億もらったとかなんとか
横井は接待用の娼婦同盟を組んでいて
叶姉妹もその中に入っていたそうな(女優の卵とかミス日本とかいたらしい)
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 21:08:01 1M5n6XNC
早くしね馬鹿
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 22:47:05 LXAG0vN3
>>121
誰にいってんの?
実を言えば、Dビ夫人もそうだからね
あの人元赤坂のコバカバーナのホステスで
Sカルノ大統領来日の際、接待(夜のお相手)で気にいられた説高し
そういう人相手の高級娼婦だったらしい
そういや叶姉妹も、赤坂に住んでいる
赤坂って、ああいう類の女の生息する街なのか?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 11:24:48 0e5vSzPS
まるで韓国クオリティ
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 17:22:04 +72187lt
>>122
いわゆる機密費はそういうとこにも使われる。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 16:49:48 n15U90ID
戦後の赤坂は「赤坂租界」と言われるほど異国文化の入り混じった
アンダーグラウンドな街だった
力道山が刺された「ニューラテンクウォーター」といい
デビ夫人のいた「コパカバーナ」といい(16歳から働いたそうだ 今なら手が後ろに廻る歳)
当時の日本の最先端の社交場だった
時たって 銀座や六本木にリードを取られたけど
126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 22:57:25
いまでも米系外資の日本法人本社は赤坂近辺が多いぞ。
本社以外の都内事業所にはコストカットを押し付けるわりに、
「べつにそんな高い賃料の場所にいなくてもいいじゃん」みたいな。
外資の序列として、
コーカソイド>それ以外の英語ネイティブ>>>グローバル本社直轄部署>>>「現地従業員」
みたいな。
やむを得ず転職して大変な目には遭ったが、すっきりしたのも事実だなあ。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:39:24 YETvRsV5
爺が罪人なんてラパーとしては○
128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 10:36:09 SiSctflO
ゼブラあげ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 00:15:02 p0z/u2oa
乗っ取り屋
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 09:05:24 i8lrTEt0
キン肉マンZEEBRA
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 11:40:28 1IaPPsz/
>>68
「俺には玉が3っあるってね」貴金属製の1対の玉の能力は抜群だったど(w)
当時はタバコのポイ捨てもねた箱も日常的だったからね。
通勤電車の中でもタバコすってたような時代もあって、
床に「耐シガレット」なんて対策すらしてた。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 11:46:54 1IaPPsz/
>>90
首相官邸前に高層ビルを作ることに、政府が難色を示していたようだったけどね。
>>99
高級ホテルなら10年もすれば陳腐化するから修繕の対象になりうる。
ましてや20年たつと大規模修繕が必要になるだろう。
おまけに、消防法に○適でない既存不適格建築なら、
新築したほうがいいほどの改修費がかかるだろう。
133:名無しさん@お腹いっぱい
10/07/30 12:48:43 B7m/L4Fh
あの時、赤坂見附に職場があって、風邪で会社休んだのだよね。
で、当日、ニュースを見てびっくり。翌日出社したら、駅から
見える建物が黒こげ。職場では、おまえか、みたいに怪しまれた。
ぷんぷん。不愉快。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 06:56:43 apJ1pvgh
防火設備に関して、
このホテルが誕生時みたいに、
規制がゆるい時代なら整備しなくてもよかったわけだし、
規制ができても消防署の言うとおりにしておけば、
火災で多くの死者がでようとも、
オーナーは無罪放免になったんだろうね。
まさかこんなことになるとは考えていないかったから防火設備をつけなかった。
今後、火災報知機のない家で焼死者がでたら英樹のように罰せられるのかな?