10/07/22 18:17:04 nQvWvcl0
夏だなぁ
801:pH7.74
10/07/22 20:00:25 pcV9WCnB
だって金魚だもん
802:pH7.74
10/07/22 21:16:29 JsBVNy1S
金魚すくいしたいな
今年はお祭りでいけないや
803:pH7.74
10/07/23 05:48:46 UoM9ikTE
【金魚飼育の極意】
○週イチの水替えは絶対に必要。つまらない御託を並べる前に水を替えよう。
○水槽に水草を絶対に入れないこと。市販の輸入水草は農薬まみれで金魚に致命的悪影響。不知の病、松かさ病の原因。
○生エサ、及び、エサとしての水草は絶対に与えない事。寄生虫と病源菌及び農薬薬害の元。
○同一水槽での飼育はあくまで同種の金魚のみ。長手・丸手のみの大雑把な分類飼育は不可。同種でもイジメが発生するのでよく観察。
○他魚種との混泳は避ける。一見ドジョウは良さげだが、ドジョウにエサを与えようとして給餌量が増える→金魚転覆
○コケ取り生物は入れない事。貝類にも病原菌や寄生虫がついている。金魚以外の混泳はトラブルの元。
○金魚に薬はあってもそれは気休めでしかない。金魚に病院はなく医師もいない。
○質問する前に自分で調べる事。答えは既にネット上に出し尽くされている。あなたの金魚を救えるのはあなたしかいない。
804:pH7.74
10/07/23 09:17:03 NonZfQ71
【金魚飼育の極意】を貼ってる馬鹿は金魚飼育のド素人。騙されてはいけない。
×週イチの水替えは絶対に必要。つまらない御託を並べる前に水を替えよう。
○窒素循環と水槽科学を勉強すれば、水換え不要な環境は簡単に作れる。過度の水換えは金魚のストレスになり病気の元。
×水槽に水草を絶対に入れないこと。市販の輸入水草は農薬まみれで金魚に致命的悪影響。不知の病、松かさ病の原因。
○通常、販売店では入荷した水草を数日~数週間かけて留置し、残留農薬の検査をしてから店頭に並べる。松かさ病の原因は農薬ではないし、不治の病でもない。
×生エサ、及び、エサとしての水草は絶対に与えない事。寄生虫と病源菌及び農薬薬害の元。
○寄生虫と病原菌の心配をするなら集合住宅の貯水槽から蛇口までの終端配水設備の方が遥かに危険。つまり頻繁な水換えをする方が細菌感染リスクは高い。生餌は水質維持の観点からフレーク状の餌より優れている。
×同一水槽での飼育はあくまで同種の金魚のみ。長手・丸手のみの大雑把な分類飼育は不可。同種でもイジメが発生するのでよく観察。
○琉金型と和金型の大雑把な分類だけで十分。金魚同士で苛めが発生するのは餌不足やストレスや病気など、飼い主に問題がある場合が多い。
×他魚種との混泳は避ける。一見ドジョウは良さげだが、ドジョウにエサを与えようとして給餌量が増える→金魚転覆
○最近の流れで追加したようだが、馬鹿の極み。まず金魚に浮上性の餌を与え、金魚がそれを咀嚼してる間に沈下性の餌を与えれば良いだけの事。
×コケ取り生物は入れない事。貝類にも病原菌や寄生虫がついている。金魚以外の混泳はトラブルの元。
○そんなに伝染が心配なら金魚を後から追加で買う事すら不可能。馬鹿としか言いようがない。沼エビが金魚の鰭を食べるのもエビの餌不足や金魚の体調不良など。結局は飼い主が原因。
×金魚に薬はあってもそれは気休めでしかない。金魚に病院はなく医師もいない。
○薬が気休めに見えるのは、正しい診断をせず効かない薬を使って間違った濃度や用法で治療をする飼い主の無知が原因。
○質問する前に自分で調べる事。答えは既にネット上に出し尽くされている。あなたの金魚を救えるのはあなたしかいない。
↑まともなのはここだけ。こいつこそ水槽科学についてもっとよく調べるべき。
805:pH7.74
10/07/23 12:50:03 dIg+LyAp
子供の頃に金魚すくいで捕った姉金が今では20cmを超えた
こいつちょっとウザくなってきた。
洗いで食えるかな・・・・
806:pH7.74
10/07/23 15:58:00 5pdUSK34
>>805
とりあえずその姉金とやらをうpしてみ。
807:pH7.74
10/07/23 16:33:17 Q0tZviYQ
姉金スカイウォーカー
808:pH7.74
10/07/23 18:31:49 icvw2Oy3
琉金スカイウォーカー
809:pH7.74
10/07/23 20:00:22 DxeXb9u2
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
810:pH7.74
10/07/23 21:56:26 /O3B7guk
【金魚飼育の極意】
○週イチの水替えは絶対に必要。つまらない御託を並べる前に水を替えよう。
○水槽に水草を絶対に入れないこと。市販の輸入水草は農薬まみれで金魚に致命的悪影響。不知の病、松かさ病の原因。
○生エサ、及び、エサとしての水草は絶対に与えない事。寄生虫と病源菌及び農薬薬害の元。
○同一水槽での飼育はあくまで同種の金魚のみ。長手・丸手のみの大雑把な分類飼育は不可。同種でもイジメが発生するのでよく観察。
○他魚種との混泳は避ける。一見ドジョウは良さげだが、ドジョウにエサを与えようとして給餌量が増える→金魚転覆
○コケ取り生物は入れない事。貝類にも病原菌や寄生虫がついている。金魚以外の混泳はトラブルの元。
○金魚に薬はあってもそれは気休めでしかない。金魚に病院はなく医師もいない。
○質問する前に自分で調べる事。答えは既にネット上に出し尽くされている。あなたの金魚を救えるのはあなたしかいない。
811:pH7.74
10/07/24 05:21:12 ZgMyQDn1
【金魚飼育の極意】を貼ってる馬鹿は金魚飼育のド素人。騙されてはいけない。
×週イチの水替えは絶対に必要。つまらない御託を並べる前に水を替えよう。
○窒素循環と水槽科学を勉強すれば、水換え不要な環境は簡単に作れる。過度の水換えは金魚のストレスになり病気の元。
×水槽に水草を絶対に入れないこと。市販の輸入水草は農薬まみれで金魚に致命的悪影響。不知の病、松かさ病の原因。
○通常、販売店では入荷した水草を数日~数週間かけて留置し、残留農薬の検査をしてから店頭に並べる。松かさ病の原因は農薬ではないし、不治の病でもない。
×生エサ、及び、エサとしての水草は絶対に与えない事。寄生虫と病源菌及び農薬薬害の元。
○寄生虫と病原菌の心配をするなら集合住宅の貯水槽から蛇口までの終端配水設備の方が遥かに危険。つまり頻繁な水換えをする方が細菌感染リスクは高い。生餌は水質維持の観点からフレーク状の餌より優れている。
×同一水槽での飼育はあくまで同種の金魚のみ。長手・丸手のみの大雑把な分類飼育は不可。同種でもイジメが発生するのでよく観察。
○琉金型と和金型の大雑把な分類だけで十分。金魚同士で苛めが発生するのは餌不足やストレスや病気など、飼い主に問題がある場合が多い。
×他魚種との混泳は避ける。一見ドジョウは良さげだが、ドジョウにエサを与えようとして給餌量が増える→金魚転覆
○最近の流れで追加したようだが、馬鹿の極み。まず金魚に浮上性の餌を与え、金魚がそれを咀嚼してる間に沈下性の餌を与えれば良いだけの事。
×コケ取り生物は入れない事。貝類にも病原菌や寄生虫がついている。金魚以外の混泳はトラブルの元。
○そんなに伝染が心配なら金魚を後から追加で買う事すら不可能。馬鹿としか言いようがない。沼エビが金魚の鰭を食べるのもエビの餌不足や金魚の体調不良など。結局は飼い主が原因。
×金魚に薬はあってもそれは気休めでしかない。金魚に病院はなく医師もいない。
○薬が気休めに見えるのは、正しい診断をせず効かない薬を使って間違った濃度や用法で治療をする飼い主の無知が原因。
○質問する前に自分で調べる事。答えは既にネット上に出し尽くされている。あなたの金魚を救えるのはあなたしかいない。
↑まともなのはここだけ。こいつこそ水槽科学についてもっとよく調べるべき。
812:pH7.74
10/07/24 05:47:53 5Un+TeJC
【金魚飼育の極意】
○週イチの水替えは絶対に必要。つまらない御託を並べる前に水を替えよう。
○水槽に水草を絶対に入れないこと。市販の輸入水草は農薬まみれで金魚に致命的悪影響。不知の病、松かさ病の原因。
○生エサ、及び、エサとしての水草は絶対に与えない事。寄生虫と病源菌及び農薬薬害の元。
○同一水槽での飼育はあくまで同種の金魚のみ。長手・丸手のみの大雑把な分類飼育は不可。同種でもイジメが発生するのでよく観察。
○他魚種との混泳は避ける。一見ドジョウは良さげだが、ドジョウにエサを与えようとして給餌量が増える→金魚転覆
○コケ取り生物は入れない事。貝類にも病原菌や寄生虫がついている。金魚以外の混泳はトラブルの元。
○金魚に薬はあってもそれは気休めでしかない。金魚に病院はなく医師もいない。
○質問する前に自分で調べる事。答えは既にネット上に出し尽くされている。あなたの金魚を救えるのはあなたしかいない。
813:pH7.74
10/07/24 20:43:31 2o3F7BF1
【金魚飼育の極意】を貼ってる馬鹿は金魚飼育のド素人。騙されてはいけない。
×週イチの水替えは絶対に必要。つまらない御託を並べる前に水を替えよう。
○窒素循環と水槽科学を勉強すれば、水換え不要な環境は簡単に作れる。過度の水換えは金魚のストレスになり病気の元。
×水槽に水草を絶対に入れないこと。市販の輸入水草は農薬まみれで金魚に致命的悪影響。不知の病、松かさ病の原因。
○通常、販売店では入荷した水草を数日~数週間かけて留置し、残留農薬の検査をしてから店頭に並べる。松かさ病の原因は農薬ではないし、不治の病でもない。
×生エサ、及び、エサとしての水草は絶対に与えない事。寄生虫と病源菌及び農薬薬害の元。
○寄生虫と病原菌の心配をするなら集合住宅の貯水槽から蛇口までの終端配水設備の方が遥かに危険。つまり頻繁な水換えをする方が細菌感染リスクは高い。生餌は水質維持の観点からフレーク状の餌より優れている。
×同一水槽での飼育はあくまで同種の金魚のみ。長手・丸手のみの大雑把な分類飼育は不可。同種でもイジメが発生するのでよく観察。
○琉金型と和金型の大雑把な分類だけで十分。金魚同士で苛めが発生するのは餌不足やストレスや病気など、飼い主に問題がある場合が多い。
×他魚種との混泳は避ける。一見ドジョウは良さげだが、ドジョウにエサを与えようとして給餌量が増える→金魚転覆
○最近の流れで追加したようだが、馬鹿の極み。まず金魚に浮上性の餌を与え、金魚がそれを咀嚼してる間に沈下性の餌を与えれば良いだけの事。
×コケ取り生物は入れない事。貝類にも病原菌や寄生虫がついている。金魚以外の混泳はトラブルの元。
○そんなに伝染が心配なら金魚を後から追加で買う事すら不可能。馬鹿としか言いようがない。沼エビが金魚の鰭を食べるのもエビの餌不足や金魚の体調不良など。結局は飼い主が原因。
×金魚に薬はあってもそれは気休めでしかない。金魚に病院はなく医師もいない。
○薬が気休めに見えるのは、正しい診断をせず効かない薬を使って間違った濃度や用法で治療をする飼い主の無知が原因。
○質問する前に自分で調べる事。答えは既にネット上に出し尽くされている。あなたの金魚を救えるのはあなたしかいない。
↑まともなのはここだけ。こいつこそ水槽科学についてもっとよく調べるべき。
814:pH7.74
10/07/24 20:58:29 pYRr0OBy
すばらしい展開
815:pH7.74
10/07/25 08:49:35 f5MfSLuy
金魚が病気になったのでその対処法を教えて下さい。
【飼育環境】
水槽(サイズ60㎝水槽/57㍑)
水換えの頻度:週1回、1回当たりの水量:1/3
濾過装置:上部直結底面並びにスポンジフィルター
温度管理:サーモヒーター(有)温度:(30~33℃)
その他:水槽を立ち上げた時期:1年前
生体(すべて):①当歳東錦体長10㎝1匹
②当歳桜東錦体長8㎝2匹
③当歳オランダ獅子頭体長4㎝1匹
④当歳琉金体長4㎝1匹
【症状】
異変に気付いた日時 :3日前
外見の状態 :琉金に白い粉が付いたようになりました。写真参照
他の金魚も尾ひれの先が白く縁取られました。
桜東錦の1匹は左目が濁り始めました。
現状写真
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
【現状の対処】
3日前にニューグリーンF1/4袋を投入した金魚のお部屋Sに、症状のきつかった琉金を写し薬浴(水温30℃・外掛けフィルター)。
60㎝水槽には翌日(2日前)尾ぐされ初期症状と思いグリーンFゴールドを1袋投薬。
琉金は、隔離水槽へ移す際にタモで掬ったら白い粉が取れましたが、念のため1日薬浴させ60㎝水槽へ戻しました。
昨日朝(1日前)に再び琉金が写真の状態になったので、ニューグリーンFを1袋60㎝水槽へ投薬。
琉金の症状が悪化したので、再び隔離水槽(ニューグリーンF1/4投薬)へ移したら、白い粉は取れました。
ちなみに、濾過器の活性炭・ゼオライトは撤去しています。
(5月の連休明けにも同様の症状が同水槽で出て、その時には桜錦2匹、ランチュウ1匹、オランダ1匹、琉金2匹が全滅しました。)
病名、対処法をよろしくお願いします。
816:pH7.74
10/07/25 09:00:46 uv55tnpE
ウーディニウム病か
817:pH7.74
10/07/25 10:45:48 1Rd3uXXH
>>815
病名は解らないけど気になったんで一つだけ。
本水槽に投薬済みなら本水槽でまとめて治療した方がいいし、
隔離した魚は症状が改善するまで数日間は本水槽に戻さない方がいいよ。
幾ら素早くやっても水槽の移動は魚には負担だし、弱った魚はショック死し易いよ。
818:pH7.74
10/07/25 20:56:53 68yg7xYi
カルキ抜きってすぐに、うんこみたいなニオイしませんか?
腐ってるのかな?
819:pH7.74
10/07/25 22:28:53 Di4SwG0N
金魚水槽を立ち上げする時に、一時的に市販品のバクテリアを使用しようと考えています。
おすすめ、効果があったバクテリアの商品名を教えて頂けないでしょうか。
今使用しているのは、「金魚バイコム 硝化菌」です。
820:pH7.74
10/07/25 22:44:49 uv55tnpE
>>819
市販のバクテリアの素関係は使わない方が良いよ。
地域や、水槽の設置環境や周りの生活環境で、繁殖するバクテリアの種類が異なるからね。
市販のを入れたら、自然発生したバクテリアと競合しあって立ち上がりは遅れる。自宅ので証明済み
競合した結果、市販品が負けたら自然発生した物の餌になるだけだし、その逆なら、
定期的に同じ市販品を投入し続けなければ、水槽は維持できなくなる。
ほとんど手間とお金をかけない自然発生のバクテリアか、手間もお金も永遠にかかる市販品か
好きなほうを選べば良いと思うよ。ちなみに、市販品は「結果だけで見れば」どれも大差は無いよ。
821:pH7.74
10/07/25 22:45:54 uv55tnpE
3行にまとめれば、
市販品でも何でも、自分の好みでOK
但し、自己責任でな。
822:pH7.74
10/07/25 22:51:06 4JhiOEmM
>>819
効果なんて環境によるから無駄なお布施は不要
自然に発生するまで餌控えるだけでおk
823:pH7.74
10/07/25 22:58:26 HGl0Wngu
そんなこと言うなよ
似非科学商品はアクアリウムの人にしか売れないんだよ
824:pH7.74
10/07/25 23:09:48 9c2gkwUC
>>815
どうしてこう、にわか金魚飼育者って、間違った診断に基づく
間違った薬と治療法で金魚を全滅させたがるのかねぇ。(--;
しまいには「金魚に薬はあっても気休め」なんて
ふざけたコピペを貼り出す馬鹿も居るしw
【病名】ダクチルギルス症・ギロダクチルギルス症
【症状】体が粉を被った様に白くなる・鰭の先端が白く濁る
【原因】ダクチルギルス・ギロダクチルギルス(吸虫類)の寄生、吸着による食害
【病態】表皮に白い粉状の病巣が出現・尾鰭先端部の白濁。悪化すると尾腐れ病に似た症状となる
【治療】水温を20℃以上に上げ、マゾテン20での薬浴と0.5%~0.8%塩水浴との併用
悪いけど、琉金はもう助からないと思う。
825:pH7.74
10/07/25 23:17:55 9c2gkwUC
>>819
市販のバクテリア製剤は、遺伝子操作によって寿命を縮めてある。
何故ならば、利益を出す為には売り続けないといけないから。
「数日~数週間毎に投入して下さい」と書いてある物は、殆どが
この「死ぬ死ぬ詐欺」に該当する。>>822 の言う通り、正にお布施w
オススメなのは日本動物薬品の「たね水」とか。
826:pH7.74
10/07/25 23:22:42 uv55tnpE
>オススメなのは日本動物薬品の「たね水」とか。
それが一番、お奨めできないヤツなのだが・・ロットごとに成分がまるっきり違うし、
他の商品よりも、水槽立上に20日位余計にかかる。下手したら立ち上がる前に崩壊するし。
827:pH7.74
10/07/25 23:27:50 9c2gkwUC
>>815
桜東錦の左目の白濁についてはこちら参照
スレリンク(aquarium板:210番)
>>826
それはロット毎のバラツキではなくて鮮度が落ちた製品だよ。
店が糞だと何ヶ月も店頭に並べっぱなしの場合がある。
パッケージにも書いてあるけど、中身が茶色く変色していたら危険。
ちゃんと店を選んで製造年月日を確認して買えば問題ない。
828:pH7.74
10/07/26 19:55:13 Cm9E5JoU
【飼育環境】
水槽(32cm/14リットル)
水換えの頻度:(週1、1/3程度)
濾過装置:(ろかドームS)
温度管理:(ヒーター無し) 温度:(21℃)
その他:水槽を立ち上げた時期(1ヶ月ほど前)
生体(すべて):(コメット6cm×2匹)
【症状】
異変に気付いた日時:今朝
外見の状態:二匹とも尻尾に白い点が一つできていました。それが今朝で、
帰宅したところ現在は点から細い白い糸のようなものが伸びています。
一匹は白い点から裂けるように尾が裂けている。(さけるチーズみたいな感じです
異常行動等:今のところ特になし
その他特記事項:
・水槽のにおいがここ二日できつくなった気がします
・買ってきた初日に同じ症状が一匹に出たが再生しました
イカリムシ病かと思いネットで画像を調べたところイカリムシのようなものでもなく、
では尾ぐされ病かと思いましたが私の調べたところそのような症状が見つかりませんでした。
今回同時期に二匹とも白い糸が尻尾に付いたので心配になって質問させていただきました。
ご教授よろしくお願いします。
829:pH7.74
10/07/26 22:54:36 rkLieEXX
>>828
トリコディナ症かな
エラのほうに転移しなければ致命傷にならないけど
水量不足、濾過能力不足と思われます。
金魚1匹に水量20リットルぐらいは欲しい。
今回乗り切れても金魚が大きくなるにつれて
今後いろいろな病気に悩まされますよ。
830:pH7.74
10/07/27 03:24:34 EjYzMOHv
>>829
お前さぁ…「かな?」じゃねーよ。ちゃんと診断してやれよ。
金魚を殺す気か?トリコディナとは症状が明らかに違うだろ。
>>828
【病名】白雲病と水カビ病を併発している
【症状】尾が裂ける(白雲病の初期症状)、粘液の異常分泌(白雲病の初期症状)、白い点(水カビ病)
【原因】白雲病はコスティア(鞭毛虫)・キロドネラ(繊毛虫)の寄生、水カビ病はサプロレグニアやアクリア(藻菌類)の寄生
【病態】白雲病はまだ初期段階なので症状がそれほど顕著ではない。白い点に見えるのは傷口に寄生した水カビ。
【治療】水温を25℃以上に上げ、メチレンブルーによる薬浴と0.2%~0.4%塩水浴との併用。あと、水質悪化を今すぐ改善する事
1週間経過して白雲病の症状が出なければ、メチレンブルーを除去し、0.5%~0.8%塩水浴のみで更に1週間様子を見る
メチレンブルーによる薬浴中は、0.5%以上の塩水浴との併用は
魚体に負担がかかりすぎるので、絶対にしてはいけない。
831:pH7.74
10/07/27 04:00:01 EjYzMOHv
>>828
メチレンブルーによる薬浴の仕方は分かるよな?
立ち上げ1ヶ月じゃ分からないかも知れないから一応書いておく。
活性炭の入った濾過ドームSは当然使用不可。
光が当たるとメチレンブルーの薬効成分が分解してしまうので、
水槽は光が当たらない暗い所に置く事。
単体のエアストーンによるエアレーションも、出来ればやらない方が良い。
じゃあ金魚が鼻上げしない為には、どうすればいいのか?
安く済ませたいなら、水作のスペースパワーフィット(S)を買って来て
濾過槽の中の白いフィルターユニットだけを外して、(糞が吸い込まれる
のが気になるなら代わりに粗目スポンジを詰めておけ)シャワーパイプが
水面のすぐ下に横向きになる様にし、水面の水が循環する様にセットする。
そこへ金魚を入れ、正確に計った塩を【先に】少量づつ溶かし、
それからメチレンブルーを規定濃度になるまで1滴づつ垂らす。
治療中は濾過能力は無いに等しいので、水は2日毎に全換水する。
1週間経ったら、全換水して塩を【前日までの量】溶かした水に
【金魚を入れてから】塩水浴のみの濃度になるまで少量づつ溶かす。
とにかく治療中は塩濃度・薬濃度・水温・水質の急激な変化は全てNG。
832:pH7.74
10/07/27 04:06:11 EjYzMOHv
書き忘れたw
2日目以降に全換水する時は、古い治療水から、塩と薬を
溶かした後の新しい治療水へ直接金魚を移す事。当たり前だが。
1週間目に塩水浴のみに移行する時は、塩分を上げる前に
金魚に対してメチレンブルーを徐々に薄めてやる操作が必要。
やり方は任せるw
833:pH7.74
10/07/27 04:18:53 PyL0FrZz
金魚本スレの【金魚飼育の極意】馬鹿は何とかならないのかな
ID変えてまで必死に自演してるが、キモいだけの基地外だな
834:pH7.74
10/07/27 04:25:06 PyL0FrZz
うちは水換えなんて1度もやった事ないけど
ここ数年は金魚の病気なんて見た事すらないぞ
1週間に3分の1換水したって、設備が不適切なら、
濾過が出来上がってなければ、水質は当然悪化する
要は水槽科学に対する飼い主の知識量の問題なんだよ
835:pH7.74
10/07/27 05:40:53 NlDth8pE
【ド素人回答者のパターン】
(1) 句読点を使う事ができない。
(2) 問答スレにもかかわらず「w」を使用する。
(3) 自分の回答に正当性がないので「じゃね?」などと誤魔化す。
(4) 自分の知識ではなくネットや本で聞きかじった知識なので言い切ることができない。
(5) 他人のサイトへのリンクを平然と貼って、あたかも自分の手柄のように見せるのが得意。
836:pH7.74
10/07/27 05:42:22 NlDth8pE
>>833-834
誰もお前のいキチガイ飼育のことなんて聞いてないんだがね。
そろそろお前は不要人間だってことに気付けよ。
837:pH7.74
10/07/27 06:15:05 P1ba7eNK
>>834
>水槽科学に対する飼い主の知識量
お前って全然ダメダメじゃん
838:pH7.74
10/07/27 07:25:44 o0+ZKcyS
質問者の方々へ
>>834(ID:NlDth8pE)は金魚関連スレに常駐するキチガイ荒しです。
水替えは必要ないという自分だけのインチキな自論を展開するダメ人間です。
ド素人なこいつの回答は全くのデタラメなので信用してはいけません。
と言うより相手にしてはいけません。
無視しましょうね。
839:pH7.74
10/07/27 08:41:50 PyL0FrZz
さっそく釣れたか♪wwww
840:pH7.74
10/07/27 09:01:30 aaIJiyt2
>>816 といい、
>>829 といい、
まともな病気診断すら出来ない奴が多すぎるな
金魚が可哀想だ
自分が病院に行って、誤診されて間違った薬を
飲まされたり手術されたりする事を想像出来ないのかね
要は思い込みや、にわか知識を極意だと信じてるから
そういう事になるんだよ
その最たるものが>>835-838(同一人物)の基地外だなw
841:pH7.74
10/07/27 09:14:53 VtSbTTJ/
>>832
>>やり方は任せるw
何これ?
バカだろ
そんな回答するならこのスレに来るな、この愚劣住民
みんなお前のことが嫌いなんだよ、このカス
水替え不要のキチガイちゃん
842:pH7.74
10/07/27 10:16:09 bfLawGyk
>>841
馬鹿はお前だ
個人の環境や、かける手間への許容度によってやり方は変わるだろ
数時間かけて薄める気があるなら、少しづつ排水しながら食塩水を
継ぎ足していけばいいし、薬効成分を抜きたいなら単に光に当てる
だけっていう方法もあるんだよ。
あれだけ詳しく説明して、その程度の事も分からない、
「最後まで書け」って喚いてるのは基地外のお前ぐらいのものだ
本当は水換え不要の飼育方法も
知りたくて知りたくてたまらないんだろ?wwww
843:pH7.74
10/07/27 10:22:31 bfLawGyk
>>841
あと、濾過ドームSを放り込んで活性炭に除去させる方法もあるな。
その程度の事は、それ以前の説明文から考えりゃ誰でも分かるだろ。
いちいち書かせんな。
どうせ>>829 の無責任な回答もお前がやったんだろ?
844:pH7.74
10/07/27 14:01:19 j0+w+ZCK
>>842
スレリンク(aquarium板:260番)
845:pH7.74
10/07/27 14:12:00 j0+w+ZCK
質問者の皆さんへ
この金魚関連質問スレには「水替え不要キチガイ」と呼ばれる狂った人間がいます。
最近の書き込みは>>840 >>842 >>843 がそのキチガイです。
この狂人は「水替えをしない方法」を知ってる事を自慢げにしてますが、こんなのはある程度アクアをやってれば”誰でも”できる事なのです。
今、知らなくても検索すれば簡単に出てきますしね。
ただ、金魚を飼ってる人は水替えも楽しみとしてますので水替え不要飼育方法などは必要ないのです。
それを自分の思考範疇だけでキチガイが狂行してしまってるのは悲しい限りですね。
質問スレにこのようなキチガイがいる事を金魚飼育者一同が悲観しておりますが、このキチガイは交友関係が全くないのでこのスレしか生きがいがないのです。
生暖かく見守ってあげましょうね。
846:pH7.74
10/07/27 15:19:32 0bkg5k0D
>>845
お前がこのあいだまで基地外のように貼ってたコピペ
>週イチの水替えは【絶対に必要】
>週イチの水替えは【絶対に必要】
それが今ではwwww水換え不要環境は誰でも出来る?
ただ、水換えも楽しみとしてる?ハァ????
それってつまり、水質維持の為に【絶対に必要】じゃないって事じゃないの?wwww
この数日で、ずいぶん言ってる事が変わったなwwww
語るに落ちるとはこの事だwwww
結局【金魚飼育の極意】と称する駄文は、
お前の金魚飼育に対する無知っぷりを示す指標にすぎないんだよ。
847:pH7.74
10/07/27 21:46:34 zmCesP4j
極意君=水草腐る君
水換え不要君
キミらいい加減にコテハンにしろよ
もしくは別スレでやれ なんなら用意してやるよ
荒らしにはスルーと言うが、こいつらはもう1年も続けているし、何らかの対応が必要だろ