10/03/28 12:20:44 uyuM7tKh
>>105
>特に問題というか気がついたことはない
それは、単にお前が気が付かないだけの話だろ?
>>104
吸着するのは、炭に出来たヒビの隙間のせいだけでなく、-イオンによっても引き寄せられてる。
しかも炭の作る際の焼成温度によって、吸着できる成分が180度異なっている。
単純に言えば、アルカリ性物質の吸着か、酸性物質の吸着かだ。(詳細が知りたければググるか、質問を変えろ)
どっちにしても、吸着の限界を超えた時点で、その性質は中和される。吸引能力が無くなったら、それまで
吸着してた物質が崩れ落ちてくる。しかも濃縮された状態でな。
悪影響を与えるかどうかは「吸着した物質」によって変わる。また、限度を超えて溶出した物質は、本来、水槽内の
バクテリアに分解される物質だから、バクテリアの能力を上回っていなければ悪影響を与える物質であっても
害を与える事は無いだろう。