10/03/07 02:00:29 rrlB7S5o
そのサイズの水槽はやった事が無いから良く分からないけど
エアリフトの底面を止めるんならCO2も止めた方が良さげ
CO2 2滴/3秒ってそのサイズの水槽には過剰と言うか、ぶっちゃけCO2添加自体止めた方が良いと思う
エビは酸欠に弱いから特に
822:pH7.74
10/03/07 02:02:36 vuYGbexP
CO2添加水槽で、エアーリフト+外掛けの落水・・・
ソイルで底面か・・・
823:pH7.74
10/03/07 02:12:43 rrlB7S5o
エビってのがミナミヌマエビなら良いけど、レッドビーだったら死んだ時の精神的ダメージが大きいし、
出来れば60cm規格、せめて30cmキューブくらいは欲しい所ではある
824:pH7.74
10/03/07 03:45:00 Z7WCbsCz
レスありがとう。
>>821
キューバパールは植えたてでして、
勢いづく1ヶ月ぐらいまではCO2添加で行こうと思ってます。
エビも完成後の投入で
理想はキューバの光合成で酸素をまかなう環境ですが、
夜は別途エアレかなと思っています。
メインで活着させたモスspを今回移したのですが、
表面を覆う茶ゴケとモヤが気になっていて、エビに先駆けて
モーリーかオトシンを投入したい為、酸欠が気になっています。
>>822
外掛けの落水はほとんど水面を揺らしておらず、
問題ないかなと思っています。
エアーリフトも最小に絞れば、生体いないうちはとりあえずいいかなと。
ソイルで底面はやばいですかね?
>>823
もっと大型が欲しかったんですが、メインに30キューブあり、
スペース的にこのサイズしかダメでした。でも最終的にはレッドビー飼いたいな。
825:818
10/03/07 10:49:08 X6TQ3dp5
>>819
ありがとう!そうしてみます。
826:pH7.74
10/03/07 12:41:32 +PksPZsG
底面とか気休めだし…。
そう思っていた時期が私にもありました。ついこないだまで(爆
今は片っ端からリセットしては底面組み込んでます。
827:pH7.74
10/03/07 13:40:39 HLYtMjoa
コツブキのボトムインフィルタのパイプが底面部から外れちまうのだが、
しっかり取り付けるいい手は内科ね
828:pH7.74
10/03/07 14:26:58 DUrrZuoy
>>827
さし込んだ後にクルッと回転させてる?
829:pH7.74
10/03/07 15:11:22 +PksPZsG
>>827
差し込んでクルッと回転させて固定して、それでも不安なら
グルーガンで接着しといたらどうかな。どうせそう外す事もなかろうし。
830:pH7.74
10/03/07 17:22:10 AkTKtGP/
底辺スレはタメになるなー^^
831:pH7.74
10/03/07 17:52:40 7hBkY8cR
ジョイント部に輪ゴムぐるぐる巻きしてねじ込む
832:pH7.74
10/03/07 17:54:18 xMk/g8LL
底面は数ヶ月ごとに一度リセットしないといけないのがしんどい
水槽がひとつしかなかった頃は、それもまた楽しみであったけれど、
今では単なる労働にしか思えなくなった
833:pH7.74
10/03/07 17:57:08 Ha8txvmM
>>832
リセットしなくていい手段なんていくらでもあると思うけど?
834:pH7.74
10/03/07 18:12:53 xMk/g8LL
>>833
エバグリ式とかも試したけど全部ダメだった
病気や水質の急変なんかは出ないんだが、水の透明度がどんどん低くなる(緑水化?)
ベアタンク&上部&外部併用水槽に水草と底砂のある水槽が透明度で負けるわけにはいかないのだ
835:pH7.74
10/03/07 18:16:43 Ha8txvmM
>>834
エバグリ式かw
それだけで底面を判断するのはどうかと思うぞw
836:pH7.74
10/03/07 18:18:05 Ha8txvmM
あ、エバグリ式”も”やったのか。
プロホースとかやったの?
相当ゴミが出る環境なのかな?
837:pH7.74
10/03/07 18:30:49 xMk/g8LL
>>836
金魚水槽もオトシンとエビ以外生体のいない水草水槽も同じような感じかな
ある日いきなり透明度が下がるような気がする
水質を検査液で見ても特に大きな変化はないんだけどね
リセットすると元に戻る
838:pH7.74
10/03/07 18:41:24 wm7uriCi
水槽内で青水が出来上がるってことなら底面が直接関係はしない気がする
839:pH7.74
10/03/07 19:26:07 rrlB7S5o
直射日光に当ててるとかじゃないの?
840:pH7.74
10/03/07 19:26:28 2++m7bl6
透明度なんてブラックホール入れればいいのである^^
841:pH7.74
10/03/07 19:42:24 xMk/g8LL
水槽は全部同じ部屋に置いてて、大きい窓はあるにはあるけど、
水を捨てるとき以外はカーテン閉めてるし…
それにベアタンク&上部&外部併用水槽はまったく問題ないんだよね
842:pH7.74
10/03/07 20:35:49 qaCUWlzW
60規格で底面を初めたいので質問です、
底床は大磯のプレミアムを使いたいんですが
底面フィルターでオススメってどれでしょうか?
それと、底床5cmが良いみたいですが
大磯は何リットル買えばいいでしょうか?
エアリフトを考えてるので、良いエアポンプとかもあったら
教えて下さい。
よろしくお願いします!
843:pH7.74
10/03/07 20:54:57 nelT4CwP
とりあえず8リットルくらいじゃね
水心使っとけば間違いないかと
844:827
10/03/07 22:19:36 HLYtMjoa
アドバイスくださった皆様ありがとさんです。
輪ゴムまいてやってみたところ、ちょっと苦労したのですが固定できますた。
845:pH7.74
10/03/07 22:31:46 wm7uriCi
輪ゴムだと溶けないかね
846:pH7.74
10/03/07 22:35:39 rrlB7S5o
解けるかどうかは兎も角劣化はするだろうなぁ
ホームセンターでタイラップ買って来て締め上げる方が良いとおもう
847:pH7.74
10/03/07 22:50:15 rrlB7S5o
って、頓珍漢なこと言ったかも・・・先のレスは忘れてくれ
848:pH7.74
10/03/07 23:36:49 Oib9PZ8t
水草を植えないのを前提としたら、底面の底床は大磯砂とリングろ材ではどちらが優れていますか?
耐久性も考えると大磯が一番なんですか?
849:pH7.74
10/03/07 23:45:02 ydtHHXRA
大磯だけのがメンテしやすいんじゃないの?
エアリフトかポンプ式かにもよるだろうけど。
あとリングつかうよりもボール状のがよさげ。
850:pH7.74
10/03/07 23:46:14 nh8aEu3a
>>848
リングは底面には使わないと思う↑
ネットにサブスト入れたり濾過ジャリを底面の上に置いてその上に大磯とか何層かにするのがお勧め↑1番上の層を少し厚めにすれば後でザクザクしても安心。
851:pH7.74
10/03/08 01:06:35 637a7ODr
>>849
>>850
ありがとうございます。
メンテも考えて、サブストの上に大磯でやります。
852:pH7.74
10/03/08 08:52:36 TL66pLL/
初心者らしくてイイ!
853:pH7.74
10/03/08 13:27:38 8nOCoAow
>>851
サブストをネットに入れてその上にろ過ジャリが1番オススメだな。
ろ過ジャリには吸着効果あるから有害物質を吸着してくれるからね。
まず上層の大磯にゴミ引っ掛かり、下のろ過ジャリでアンモニアなんかを吸着して最後にサブストで残りの有害物質を生物ろ過で綺麗になった水が吹き上がる。~理想やね
854:pH7.74
10/03/08 14:20:25 637a7ODr
>>853
ありがとうございます。
ネットも忘れずに買ってきます。
底面は奥が深くて、循環の流れを考えるのは楽しいですね。