【改造】外掛けフィルター総合 Part12【底面合体】at AQUARIUM
【改造】外掛けフィルター総合 Part12【底面合体】 - 暇つぶし2ch541:pH7.74
10/04/25 14:09:21 OCWB6f+r
>>540程度の改造すらめんどくさいから
中身抜いてそこに濾材詰めて
空いたスペースにも濾材放り込んでるわ

542:pH7.74
10/04/25 14:54:20 FNzDSFmh
>>537
すでにやってるw
ウールマットの固定まではやってないけど。

>>541
俺も面倒だからできる限りろ材を放り込むだけだな。
オーバーフローし始めたら軽く洗浄する。

543:pH7.74
10/04/25 23:15:34 eeAZAsRL
マリンランドのバイオホイールフィルターの水流が
問題になってたけど、排出口の先に長めで五㎝ぐらいのガラス蓋ホルダー
を引っ掛けるだけで水流が半分以上落ちてエアーレーション効果も
増して解決。
水流の強さの調節はガラス蓋ホルダーを切れば調節もできる

こんな簡単なことも思いつかないで水流が強い強い使えないと
嘆いてた奴等って馬鹿なんだね

544:pH7.74
10/04/26 00:55:58 tAy3G64G
>>543
俺がそのバカですorz
図付きで詳しく教えてもらえないでしょうか?

545:pH7.74
10/04/26 01:17:12 xeF8IuBL
図なんて必要ないよ

URLリンク(www.rva.jp)

 ↑
例えばこれぐらいの長いガラス蓋ホルダー を使って排出口の先にはめ込むだけで簡単に水流の勢いが止まる
自分はロブスト30に付属してたホルダーを一つ使用してる
しっかりと嵌め込めるからホルダーが水流の勢いで落ちることも無いね

546:pH7.74
10/04/26 17:34:54 1Ru5xn+Y
>>543
で、その馬鹿が嘆いてる間にはそれを思いつきもせず
最近やっと気づいて喜び勇んで書いちゃったの?

547:pH7.74
10/04/26 20:30:45 mSJpO4cX
>>546
流石リアル低脳馬鹿
買った初日にこれぐらい気が付くよ

548:pH7.74
10/04/26 20:43:52 uzV0iEmc
低脳→脳味噌が低い
低能→能力が低い

>>547
自分の低能っぷりを曝け出してどうするw

549:pH7.74
10/04/26 20:52:45 mSJpO4cX
低脳→脳味噌の能力が低い→キモブサID:uzV0iEmc

550:pH7.74
10/04/26 22:04:40 uzV0iEmc
脳味噌の能力www

見苦しいわ

で、買った初日に気づいたのに何でその時言わないの?
それとも大勢の人が低い評価を下してから買ったの?

低能クンは何書かせても自分の低能っぷりを曝け出しちゃうなw

551:pH7.74
10/04/26 22:16:46 lm8mJ28f
>>543のレスに反応するってことは
「嘆いてた奴等って馬鹿」の一員だけに
悔しいのでしょうね。

552:pH7.74
10/04/27 00:22:59 jtl9JKm5

脳味噌の能力www

見苦しいわ

で、買った初日に気づいたのに何でその時言わないの?
それとも大勢の人が低い評価を下してから買ったの?

低能クンは何書かせても自分の低能っぷりを曝け出しちゃうなw



\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ID:uzV0iEmc
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
  ↑
低脳味噌キモブサマン(笑)

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ







553:pH7.74
10/04/27 00:31:37 jtl9JKm5
>で、買った初日に気づいたのに何でその時言わないの

ここ笑うところか?
気が付いたことを直ぐに2ちゃんに書き込む義務でもあるのか?低脳味噌クンw
低脳味噌クンは2ちゃんに依存しすぎのキモヲタなんだね(笑
ったく生きてることが奇跡的な馬鹿なのであろう
可哀想だからこの辺で苛めるのをやめてやるよ
                          以上

554:pH7.74
10/04/27 00:33:14 jtl9JKm5
低脳味噌ハゲにはAAで十分

      ↓
低能クンは何書かせても自分の低能っぷりを曝け出しちゃうなw


\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ID:uzV0iEmc
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
  ↑
低脳味噌キモブサマン(笑)

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ






                           以上w

555:pH7.74
10/04/27 01:17:02 WnqeCjp0
多分、546氏は日頃から馬鹿と罵られてるので
反射的に腹が立ったのでしょう。

556:pH7.74
10/04/27 01:36:14 aYmhB6/i
>>543もこの程度の閃きでここまで増長するなんて日頃うまくいってないんじゃないか?
なんか痛々しい。

557:pH7.74
10/04/27 01:52:43 npfQGe+a
池沼が横槍入れたから変な流れになってけど
水流いい感じになったよサンキュー>545

558:pH7.74
10/04/27 06:15:53 d6sUVzlR
>>552-554
よっぽど悔しかったんだろうけど落ち着けよ



                           以上w

559:pH7.74
10/04/27 07:45:16 LZHNMSqz
AT-20をプチ改造し、メックを詰め込みましたが、物理濾過が・・・
吐水口にウールをのせるだけではダメですかね・・

560:pH7.74
10/04/27 09:21:45 WLQXeW/v
>>559
吐出側に物理を設けるのは・・・
ストレーナーにスポンジじゃだめなの?

561:pH7.74
10/04/27 15:07:53 Wc2J/vTe
>>559
フィルター入れるトコにプラ板入れてんの?うちはらくL。プラ板の水槽側にウール積めてるけど物理濾過できとるよ。

562:pH7.74
10/04/27 16:46:10 zW2hCky5
>>559
とりあえず純正ろ材の中身(活性炭)を抜いて空にしてフィルターだけはめとく。

563:pH7.74
10/04/27 16:47:51 LQjrb2JP
マスターパルミニミニを使い出して1ヶ月位経過したんですが
水槽のの中もアオミドロが酷いんですが
フィルターの中までアオミドロでいっぱいでした。
もちろん付属の二枚の濾財までアオミドロがびっしりと付着してます。
これはマスターパルミニミニでは濾過しきれない濾過不足でしょうか?
水量は約7リットルで生体はネオンテトラ3匹にピンクラムズホーンが一匹という構成です。
改善方法教えて下さい

564:pH7.74
10/04/27 16:51:30 ZHzoBWNM
ストレーナーにスポンジは、糞の多い生体だとそこで詰まって水流が悪くなる
流れが弱くなると、ストレーナーの内側も固まってしまい、掃除が大変
極力濾過槽内に持ってくるか、それが無理なら底面直結か

565:563
10/04/27 16:54:59 LQjrb2JP
回答はまだですか?
何で僕の質問だけスルーされるんですか?


566:pH7.74
10/04/27 17:15:07 WLQXeW/v
>>564
スポンジは2週間に1回程度、水替えの際に取り出して
ニギニギするだけだよ

それが大変だっていわれるとそれまでだが・・・


>>565
>何で僕の質問だけスルーされるんですか?
>>565を書き込んだからだと思うよ

567:pH7.74
10/04/27 17:34:34 ZHzoBWNM
>>566
掃除が大変と書いたのは、ストレーナーの内側の話
内側の掃除は、パイプを全部外してブラッシングになるので大変と。

書いたように生体にもよるけど、うちは凄いから、すぐに固まってたけど
スポンジ外したら1ヶ月は余裕になった

568:563
10/04/27 17:35:53 LQjrb2JP
私の質問にだけ、皆さんがん無視なのですね・・・
学生時代も、職場も、現実でもネットでもいつもそう・・・ なんで生まれてきたんだろう


569:pH7.74
10/04/27 17:37:38 LZHNMSqz
>>560-562
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
メックだけだと細かいゴミが通過してましたので。
プラ板を外し、純正フィルターを入れてみますです。

570:pH7.74
10/04/27 17:40:07 LQjrb2JP
何このスレ。なんでこんな偉そうなんだ?
そら長くやってりゃ初心者よりは物知ってるだろーよ。
だからったって別に人として偉いわけじゃねーだろ。
むしろこんな暗い趣味にはまってる根暗人間だろリアルでは。
こんな糞スレもう来ねぇ。


571:pH7.74
10/04/27 18:04:54 zW2hCky5
えらく短時間で催促するんだな。
2chで催促するとレスが付かないのは当たり前。
そもそもここは質問スレではないし。

572:pH7.74
10/04/27 19:51:01 S0uIjee8
>>563
>水量は約7リットルで生体はネオンテトラ3匹にピンクラムズホーンが一匹という構成です。

この時点で返事要求するにはあまりにしょぼいだろw
働いて金稼ぐまで熱帯魚はやめとけな
まぁ水換えとエサの量、光量、フィルターの掃除・交換とか基本的なところから見直せとしか言いようがない
とりあえず、かなりの確率でエサあげすぎだな


573:pH7.74
10/04/27 19:54:33 y1VbMk+7
質問から10分も経たずに催促とかw
いいかげんスレが流れたら、もっかい改めて質問しれ

574:pH7.74
10/04/27 20:56:10 3jdpSC+Y
>>563コピペじゃないっけ?
見覚えあるんだがw

575:pH7.74
10/04/27 21:56:39 CFZN8awQ
釣られすぎw

そんな皆が大好き(はぁと

576:pH7.74
10/04/28 01:10:32 10Yf8UEP
満足できる回答はまだですか?

577:pH7.74
10/04/28 01:33:16 KvBssnCC
>>563
肥料入れてるなら止める
手で出来るだけ取って水換え毎日1/3、照明時間1/3減少させればその内消える

578:pH7.74
10/04/28 01:41:11 c7rgunk8
570が568のような人生を送ってきたのも納得

579:pH7.74
10/04/28 01:45:40 gTvMRqcP
こんばんは!

580:pH7.74
10/04/28 02:28:49 3VQvM3qW
寝れ

581:pH7.74
10/04/28 10:33:36 QOCtm8CQ
おはやう

582:pH7.74
10/05/02 10:56:37 /L2cChbr
AT-60を使ってるんですが、家族に「うるさい、頭痛くなる」と言われたんで
このスレで学んで一旦バラして組み直そうとしたら爪折れた・・・
どうやったら上手くバラせますかね?

583:pH7.74
10/05/02 11:07:34 Y7MpzVXV
え?家族の上手いバラしかた?ノコギリとかじゃね?

584:pH7.74
10/05/02 11:38:41 /L2cChbr
>>583
言葉足らずですみません
インペラを調整するとかで、フィルターのモーター部分をバラそうと思っているわけです

585:pH7.74
10/05/02 12:00:48 s25z0njq
家族をバラした方が早いんじゃないの?

586:pH7.74
10/05/02 12:27:12 /L2cChbr
ええぇ・・・
寧ろそっちのがめんどいですやん

というのは冗談で
夫婦二人+各々の魚という暮らしぶりですからねぇ
自分の魚も配偶者も配偶者の飼ってる魚も大好きですからねぇ
それは無理です!

587:pH7.74
10/05/02 13:21:14 Y7MpzVXV
なんだそっちの方か。あっちの方だったら桐野夏生のOUTって本を薦めたんだがな
たしかに60のモーターは固い。
だが、下のストレーナー部分についてるインペラカバーを回して外してインペラだけ抜き取ることは可能。

588:pH7.74
10/05/02 13:34:13 dyXf5UQE
夫婦でアクアとかどんだけ充実してるんだよコンチクショウヽ(`Д´)ノ

589:pH7.74
10/05/02 21:24:11 /L2cChbr
582です

>>587
何度もインペラカバー外して取ったり付けたりしたんだけどな・・・
インペラって抜き取っても大丈夫なんですか?

>>588
配偶者は熱帯魚、自分は金魚
多少の違いはあれども二人でアクアは楽しいですよw

590:pH7.74
10/05/02 21:47:27 2joUh/0E
たまにインペラ引っこ抜いて掃除してやんないと水量落ちるよ

591:pH7.74
10/05/02 22:38:56 Y7MpzVXV
インペラなんて磁石で浮いてるだけだから引っこ抜いても全然大丈夫
ただ、羽は折らないようにね

592:pH7.74
10/05/02 23:37:48 z83t1PJs
>>586
チンコもげろ。

593:pH7.74
10/05/04 03:06:56 ZjYk/HjZ
テトラならモーター買い換えた方が手っ取り早いな

594:pH7.74
10/05/04 11:56:25 0riWtJiM
モーター単体より本体ごと買った方が安い場合があるのは上部と一緒だな

595:pH7.74
10/05/04 14:26:53 Ft05RJKG
40センチ金魚エビ水槽にAT-50かAT-60で迷ってるんだけど
静かな方ってやはり50?

596:pH7.74
10/05/04 16:05:36 8dFB+cE7
どっちも同じ。使用者次第で煩くもなるし静かにもなる。

597:pH7.74
10/05/04 16:56:53 9bESqqUC
GEXのらくらくフィルターを使ってるのですが、夜間モーター音がうるさく感じて、なかなか寝付けません。
そこでテトラのAT-50に代えようと思うのですが、どの音の違いがあるのか教えてもらえませんか?

部屋の間取りが1Kなので、毎晩らくらくフィルターに悩まされています。
「らくらく」って名前に苛立ちを覚えます!

598:597
10/05/04 16:58:13 9bESqqUC
すいません、表記ミス

どの音の違いがあるのか教えてもらえませんか?

どの程度音の違いがあるのか教えてもらえませんか?



599:pH7.74
10/05/04 17:05:35 E67iRxPf
ラクラクを電車くらいとするとAT-50は自転車くらいかな

600:pH7.74
10/05/04 17:08:07 fPIK/94s
1Rの俺の感覚だと
空気清浄機>エアコン>冷蔵庫>水作スリムエイトミニ+水心>AT-20
って感じだな。
AT-20は寝るのに邪魔にならないよ。
AT-50は20よりは多少音でかいみたいだが。

601:pH7.74
10/05/04 17:31:29 LVw1+jhv
>597
取り合えず、エアレを絞る、流量を絞る、蓋とか水槽が共振してないか確認、の順番で試してみれば。
水中モーターだから静かだけど、デメリットもあるし万能ではないデスヨ。

602:pH7.74
10/05/04 18:17:55 9bESqqUC
>>599
音がマシになるのであれば、頑張れそうな気がします。
>>600
冷蔵庫より静かであればきっと大丈夫!な気がします。
>>601
エアレと水量は絞ってもあまり音が変わりませんでした。
蓋に関してはいつもヴヴヴヴヴ!ってなりだすのでテープで固定してありますが、やはりうるさく感じます。
水中モーターは水槽内で幅を取るそうですが、後景はウィステリアでもじゃもじゃしているので、
特に気にならないかな?と考えています。

レスありがとう!勉強だと思っていまからAT-50かってくるよ!
改造は面倒だから後日するけど!

603:pH7.74
10/05/04 19:27:09 msfu151S
らくらくのMかLか知らないけれどらくらくのインペラ抜いて買ってきたテトラAT50かAT30の水中モーターを
らくらくの吸水パイプに合体させれば?
ろ材の量は多いままだし静かになるし、僕はらくらくLにAT50のモーターを
合体させてます(AT50のモーターに付いているゴムを利用してパイプと接続。)

604:pH7.74
10/05/04 19:35:23 JaP0yXt8
>>603
ちょうどらくらくLと50のモーターを持ってる俺からしたらあんた天才だわ


605:pH7.74
10/05/04 21:16:56 Vb28OnN+
ラクラクはシャフトへ直に繋がる白い樹脂の成形が甘い。複数台使って
いるが、こいつのバリを落とすことが静音状態の維持に後々効いてくる。

バリ付きのままだと金属軸との緩みを生じやすく、インペラー・アセンブ
リを再組立しないと爆音化は免れまい。ゴム部品を外してくるくると回せ
ば、回転軸に歪みが生じていることが判るだろう。スクリューの汚れも微
妙に効いてくるけれど。

606:pH7.74
10/05/04 23:31:52 ffFT+V/j
今、20キューブ水槽で外掛のウェイバー20(vivaria製)っての使ってるんだが、>>540のってどーゆー意味があるの?あれでマットより濾過力あがるならやってみたいんだけど
後、20キューブ水槽って底面直結出来る?


607:pH7.74
10/05/05 04:07:39 pT01Cr9E
>606
違う銘柄だけど、マットなぞを買えるコストが減るし、
リング濾材とかいれっぱなしだから、
生物濾過が安定する。
たぶんやらないよりは明らかにマシだよ。

608:pH7.74
10/05/05 11:14:43 MsV1V7Ri
>>607
ありがとう!早速やってみる
あれはマット(FB)の上半分をアクリル板で仕切る、でいいんだよね?

609:pH7.74
10/05/05 13:07:35 dEH35Zwx
>>608
俺は下の隙間を2㎝位にしてる。
その方が止水域少なくなるから。

610:pH7.74
10/05/05 14:44:07 MsV1V7Ri
>>609
その方が止水域が多くなる様な気がするけど、どっちも作ってみて試すわ
ちまにみ濾材は何使ってる?

611:pH7.74
10/05/05 14:50:40 oxVY9KF1
パワーハウスソフトSをめいっぱい入れてる

612:pH7.74
10/05/05 15:03:59 gMsIRRoC
>>610
ストレーナーからの水がFBの後面に流れる
→背面の水が下の隙間から前面に流れる
→前面の水が水槽へ流れる

下の隙間を広くするとフィルター下部に止水域ができる(気がする)
下の隙間を狭くするとFBがオーバーフローする

自分の環境にあった適度な隙間を見つけてね

613:pH7.74
10/05/05 15:16:39 MsV1V7Ri
>>611
今、店に来てみたがそれ4000近くするじゃないか
テトラEXリングとお得用ファインマットをセットで買おうか悩み中

614:pH7.74
10/05/05 15:19:13 oxVY9KF1
>>613
チャームで2500円で買ったよ

615:pH7.74
10/05/05 16:07:59 MsV1V7Ri
結局、パワーハウスソフトSの300mlだけを買ってきました
下敷き買いに行ってきます

616:pH7.74
10/05/05 16:09:22 5C2FmJtm
いってらっしゃい

617:pH7.74
10/05/05 20:34:46 ChXGf8y5
先日GEXのらくらくフィルターに悩まされて、テトラAT-50に買い換えたもの(>>602)ですが、
ATO-50に換えてから夜間のフィルターの運転音が気にならなくなりました(まだ1日しか経ってませんが)。
レスくれた方ありがとうございました。

さて、らくらくフィルターはどうしてくれようか…。

618:pH7.74
10/05/05 20:47:50 cNAXqlZS
らくにしてやれ

619:pH7.74
10/05/05 20:49:33 oxVY9KF1
らくにしてやれ

620:pH7.74
10/05/05 22:01:55 yo/yflzS
らくにしてやれ

621:pH7.74
10/05/05 22:09:11 6f0zAAPt
らくにしてやれ

622:pH7.74
10/05/05 22:11:04 LwSTc2nS
らくにしてやれ

623:pH7.74
10/05/05 22:21:44 ChXGf8y5
とりあえず、押入れに押し込みの刑にしときます…(・∀・;)

なんか、ごめんなさい。

624:pH7.74
10/05/05 22:37:09 mxxLpuBv
わろた

625:pH7.74
10/05/05 23:28:17 UdsEeIjN
>>617
今度はAT-50の水中モーターで水温上昇で困るのかな・・・

626:pH7.74
10/05/06 07:52:33 SqMTeoj8
AT-75W用の交換ポンプを持ってるけど
何か使い道ないかね?
漠然としててゴメンw

627:pH7.74
10/05/06 10:18:22 5SG2N9c1
底面フィルターとか

628:pH7.74
10/05/06 12:26:05 7VoX7gW0
文鎮とか

629:pH7.74
10/05/06 12:31:43 uSOfbssH
アクリル水槽をお使いの方で
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
こちらとフリンジ幅が同タイプの水槽と
テトラAT-50を組み合わせて使ってる(使えている)方はいらっしゃいますか?

というのも、AT-50が、幅1.7cmまで対応していることは判るのですが、
この水槽のメーカー?や仕様について、検索しても情報が出てこず、
正確なフリンジ幅が判らず、AT-50がセットできるのかどうか確認できないのです。

630:pH7.74
10/05/06 12:32:55 6rV405rK
上部用のポンプとか

631:pH7.74
10/05/06 14:37:19 ZRAfDFwW
>>629
板厚 5×5×4mm

余裕だろ

632:pH7.74
10/05/06 17:31:57 okET/lmX
>>631
フランジの幅

>>629
茶無で購入予定なら、素直に問い合わせてみるのが一番良いかと。
ページの一番下の「お問い合わせはこちら」から、問い合わせフォームにいける。

633:pH7.74
10/05/10 23:55:22 x5yS+dK1
>>629
茶無の60規格アクリル水槽使ってるが、外掛けは一切無理でした。
参考までに。

634:pH7.74
10/05/11 11:17:15 yqVdwFXy
フランジをヤスリで削り落とせば。

635:pH7.74
10/05/11 21:21:38 hYBp1Rew
こういう感じ
URLリンク(maxell-livesea.blog.so-net.ne.jp)

636:pH7.74
10/05/11 23:25:59 ptBksDkj
>>629
以前、茶無にラクシスシリーズに外掛け
フィルターが使えないかと問い合わせた
事があった。
ラクシスのNO30に関してはわからないが
同じラクシスのNO24・26については外掛け
フィルターは前後に関しては使えるとの事
らしいが・・・
茶無でやっぱり確認したらと思うのだが?

ラクシス 24・26ともフランジ厚は
左右が 40ミリ
前後が 19ミリ
左右には外掛けフィルターは付けられません。
前後でしたら、テトラのOTシリーズかニッソーのマスターパル
となります。

と以前、茶無より返事があった。参考に。



637:pH7.74
10/05/12 03:34:12 oN50mCMC
水槽セットで購入したら、コトブキのF2がついてたが・・・うるさい・・
これって、文句言って、フィルター分だけお金返して貰うわけにはいかないんだろうか

638:pH7.74
10/05/12 04:11:35 yXmx+2NH
>>637
それはクレーマー思考

639:pH7.74
10/05/12 08:20:14 RV+kr2vS
だねぇ…そのセットを選んだ自分に文句を言って
他に音の静かな外掛け買い直すのが普通だ

640:pH7.74
10/05/12 23:52:07 EM+ohWs+
>>637
なんでそのフィルターについて下調べしなかったの?
アクアを諦めて貰うわけにはいかないんだろうか

641:pH7.74
10/05/13 20:53:50 OOTZ3b9N
>>637
かねだいで売れ
あそこぐらいしか中古引きとってくれるところは知らん

642:pH7.74
10/05/13 21:04:46 yjyj2lzu
>>637
あれ? うちのセット水槽のF2は静かだったけどな。
たまたま当たり引いたか。

643:pH7.74
10/05/13 21:18:41 KXmAlfi9
>>637
ハズレの不良品かもしれないから
一応お店にレシートと濾過器を持って行って
良品と交換してもらうのが良いと思う。

644:pH7.74
10/05/13 21:25:27 oEXeQVRR
現在、AT-60のフィルターを使用しているのですが
ノイズが酷いので、AT-50用のポンプに変更しようと
考えているのですが、交換可能なのでしょうか??

645:pH7.74
10/05/13 21:26:56 j+y6ywap
可能だよ。全く同じ物だからな

646:pH7.74
10/05/13 21:32:17 oEXeQVRR
>645
もっと小さいサイズに変更したほうが良いかな?
AT-30とか20に

647:pH7.74
10/05/13 22:46:34 j+y6ywap
君は、何が問題なのかを全く理解していない。
そんな考え方では、何を何度変えた処で、何も問題は解決しないだろう

648:pH7.74
10/05/13 23:35:32 ba8NAprT
50と60は音の面では変わらんよ
というよりどっちも無音に近い(水位が低くて水が流れ落ちる音がする場合は除く)
たぶんポンプが水槽に接してるからビビり音がするんだろ
もうちょいろ過槽を水槽側に寄せてみな

649:pH7.74
10/05/15 02:33:41 ttCdCDB3
OT-Wが出てきたぞ。

650:pH7.74
10/05/15 07:26:54 IvCdMM3u
>>647
死ね

651:pH7.74
10/05/15 22:40:48 Z6ZU97MR
>>649
OT-Wはストレーナがセンターに位置するんだな。
URLリンク(www.tetra-jp.com)

652:pH7.74
10/05/15 22:48:44 0m1zC7W5
なにそれかっこいい

653:pH7.74
10/05/15 23:02:55 Z6ZU97MR
というか、すでにOT-Wは・・・

654:pH7.74
10/05/15 23:14:58 1Q7KLARs
正直ATが普及したのに
未だにOTが幅効かせてるのがわからん

やっぱり水槽内のスペース確保の問題?

655:pH7.74
10/05/15 23:16:46 a4tBpNA0
ATの進化版が欲しいなぁ

656:pH7.74
10/05/15 23:20:41 xjOrOTYW
上部濾過が外掛けの位置にズレたやつがほしい。

657:pH7.74
10/05/15 23:37:54 Z6ZU97MR
>>654
ATは水槽の枠幅に制限があったりする。
しかし、OTの場合はどんな水槽でも使えたりするんだよな。

658:pH7.74
10/05/16 00:43:52 VBmrnF7T
OT-Wっぽいのって昔からなかったっけ?

659:pH7.74
10/05/16 00:55:48 gWVUhqhL
>>657
設置制限もあるのか
個人的にOTはメンテがめんどくさくてね

660:pH7.74
10/05/16 02:56:42 Pf0hRIDt
>>656
つプロッシモ

661:pH7.74
10/05/16 03:07:13 tRqOxwGe
>>659
メンテならGEXのラクラクはよくできてると思う。
ATのような水中モーターはバラすのが面倒だからな。

662:pH7.74
10/05/16 09:49:15 tHBpqTtO
>>661
そんなに面倒でもなくね?
まあ、人によると思うけど

663:pH7.74
10/05/16 10:03:05 Vn/otd8C
バラすくらいなら買い換えるだろ

664:pH7.74
10/05/16 10:12:29 2+0x707X
AT-60のノイズに悩んでいたが、思い切って
新しいモーターに変えたら、嘘ってぐらい
ノイズ無かった。 今までのがハズレだったみたい
あ~ 静かだな~

665:pH7.74
10/05/16 14:04:33 oFT194ly
>>662
ATの水中モーター自体をバラすのは容易だが、
水中モーターとその配管を本体に組み付けるのが面倒。
採用しているOリングが多すぎるような気がする。

666:pH7.74
10/05/16 16:29:35 RpCgLQSH
AT-20の排出滝から黒ヒゲぶら下がってた

667:pH7.74
10/05/16 22:48:39 /RjK+TCO
うちのAT-20の排水口は石巻さんが掃除してるw

668:pH7.74
10/05/19 14:45:17 7YtlPXJM
>>665
あの配管のゴムパッキン異様に固いよなぁ
最初のウチはすんなりハマるんだが硬化すると全く歯が立たたん

669:pH7.74
10/05/20 01:42:15 UGNIOuKT
らくらくeフィルターと底面のハイドロフィルターを直結させたいんだが
何か良い案はないかね?併用ってのは無しで
パイプの口径が合わないんだけどとりあえず突っ込んでれば大丈夫なのかな

670:pH7.74
10/05/20 11:31:03 vtyKKgl4
君が大丈夫と判断すれば、なんだって大丈夫

671:pH7.74
10/05/20 15:01:19 DuAgxWlH
URLリンク(twitpic.com)

植物濾過材の導入に成功したぜ欠点はモーターにまで巻きついて整備が・・・

672:pH7.74
10/05/21 00:43:17 22EGtuyl
マスターパルミニミニつけたいのに
環境がストレーナー位置が左右逆じゃないとつかなくてせつない

673:pH7.74
10/05/22 01:57:08 stnSWKJ9
今日AT-75Wを購入し使ったのですが
流量最大でもチョロチョロとしか流れませんが
こんなものなのでしょうか?
あと、モーターの接合部が上下にぐらつきますが
これは正常ですか?

674:pH7.74
10/05/22 02:00:13 ITUFQlnr
>>673
どの部分がチョロチョロなのかによって変わってくる。
フィルターを通過して水槽に入る水がチョロチョロなのは仕様かと。

675:pH7.74
10/05/22 04:10:12 stnSWKJ9
>>674
水槽に入る水がチョロチョロです。
以前使っていたOT-60に比べると余りに違ったので・・・
やはりそういうものなんですね。初期不良かと思いましたが安心しました。
有難うございました。

676:pH7.74
10/05/22 07:36:02 6liQpHKj
AT-75は2倍ワイドになっていて、その影響で弱い水流を作りだすのが
特徴なので実際の流量はAT-60以上にありますよー

677:pH7.74
10/05/22 23:42:43 h4zJnrVz
AT-20って途中で仕様変わった?
モーターの消費電力が2種類ある。
1.6/1.5 W (おいらの PL-17同梱品)
2.2/1.9 W (店にあった単品 箱の仕様がシールで訂正されたものや変更済みのものもあった。)
どちらも流量は150/170 L/h

バイオフォームキットJr.も
AT-20本体の取扱説明書には不可と書いて歩けど、
店においてあったキットの説明書きには、
ご丁寧にAT-30の装着方法とは別にAT-20の装着方法が書いてあった。

ほかの飼育セットも見た限りでは同梱品は1.6/1.5 Wだった。

678:pH7.74
10/05/23 23:32:12 shMqlE3W
欠陥品のAT-30を
こっそりで構わないからマイナーチェンジして欲しいな

679:pH7.74
10/05/24 00:58:11 VoCwpKON
AT30ってそんなうるさいか?

680:pH7.74
10/05/24 02:16:25 pKCk3M06
主観だな
音の感じ方はそれぞれ違う
そしてうるさすぎると人の脳はその音をシャットアウトするらしい
微妙な音が耳障りなんだって
でも人によって違うし周波数、年齢によって変わってくるみたい

681:pH7.74
10/05/24 02:44:53 bpBNfLov
60規格ならともかく、30規格だとたとえ一度でも水温上がるのは押さえたい。

682:pH7.74
10/05/24 09:56:44 W2U9bRL/
テトラも仕様変更があったなら公式でアピールしてほしいわ
まあ店には旧型の在庫が大量にあるからしないんだろうが

683:pH7.74
10/05/24 11:12:33 mXZTHKu5
そろそろAT-30の吐出滝の汚れを取ろうと思っていたら
石巻さんが綺麗にしてくれていた

684:pH7.74
10/05/24 12:34:39 yRtlOyon
プロジェクトフィルターのL字ジョイントを紛失してしまった
代用品はありますか?

685:pH7.74
10/05/24 12:50:21 yRtlOyon
あああああ
すれ違いすみません、移動します

686:pH7.74
10/05/24 22:41:01 4RGC2zeA
>>679
水量の割にうるさいよ>AT-30
水温に影響が出やすい水中モーターだしメリットはあまりない。

687:pH7.74
10/05/25 22:50:34 9y9cnwG2
テトラのAT-miniなんてのが出るんだな
URLリンク(e-aqua.jp)

688:pH7.74
10/05/25 22:56:44 BfJfww75
流量は20と一緒なのか

689:pH7.74
10/05/25 23:21:08 N08yF4Rl
これ以上、濾過槽を小さくしてどうなるんだよw
水槽への負荷は減るのだろうけど・・・

ストレーナーフィルターがついてるのが大きいな。
別売だと2個入り400円弱はするし。
しかしSと書いてあるし、少し細身のような気がする。

690:pH7.74
10/05/25 23:31:57 0cwiKl0j
物理ろ過&活性炭だけ期待するならminiの方がいいかもね。
フィルターをガンガン交換しなきゃなんないけど。

691:pH7.74
10/05/25 23:39:48 N08yF4Rl
AT-20とモーターは同じで本体だけが小さくなったという感じかな。
AT-20でも小さいと思ってたのだが、同じバイオバッグジュニアでさらに小型化?
ろ材を斜めに突っ込んだりするのかな?ちょっと気になるぜ。
幅が狭くなった分だけAT-20より水流は強めになりそうだね。

692:pH7.74
10/05/25 23:58:43 HeOs/Ipl
これいい
プラントグラスにむりやりAT-20つけてボトルアクア?やってるけどこれあったら買ったのに
今のAT-20はプラントグラスに比べてごつすぎ
でも今更買わんな

693:pH7.74
10/05/26 00:05:41 tp96yjSn
水量を稼げない容器で水中モーターは怖くない?
とくに夏場なんてモーターからの発熱を無視できないと思う。

694:pH7.74
10/05/26 00:36:06 v4ZrY0wn
室温30度にならないところだから全然大丈夫
つかみんなどんだけ暑いところに住んでるのか

695:pH7.74
10/05/26 01:05:35 4OPr4qYv
室温と気温がごちゃごちゃであほっぽいな


696:pH7.74
10/05/26 01:19:18 tHA/N7C6
写真だと凄く細く見えたけど、ミニフィットやウェーバー20と同じぐらいか

697:pH7.74
10/05/26 02:18:11 v4ZrY0wn
>>695
つかクーラー自体要らない家
風が通って真夏でも28度以上にならない

698:pH7.74
10/05/26 12:25:17 5IDMt9vA
自分だけの特殊ケースで話をされてもな
本州以南で夏の昼間に窓を閉め切ってたら、たいていは30度を余裕で超える
無職が住んでるとかド田舎とかで四六時中窓を開けてられるなら別だがな

699:pH7.74
10/05/26 12:36:40 oyqZUbCf
>>697
昼間に窓を開けて風を通してても室温30度は超える。

700:pH7.74
10/05/26 19:19:02 Sg7J30QL
誰がお前ら個々の家の話に興味があるんだよ

701:pH7.74
10/05/26 20:35:23 TwTKvEgd
鉄骨鉄筋コンクリートなめんな!

702:pH7.74
10/05/26 20:44:04 bVyrILyr
GEXのらくらくシリーズが廃盤になると聞いたけど本当?

703:pH7.74
10/05/26 20:50:58 +AmJ6nZV
直結がちゃんと機能してるかは牛乳を床材にたらせばばいいのかな

704:pH7.74
10/05/26 21:44:25 wr0ZNyfv
>>702
スリムフィルターに統一ってこと?マジありえない・・・

705:pH7.74
10/05/26 23:16:38 tv6u4NH4
>>702
冗談だろ?
本当なら外掛け界の未来は暗いな

706:pH7.74
10/05/27 00:25:32 0qcn6w4O
底面直結について。

30リットル未満で、30cm底面プレート一枚で
直結をする場合、フラットフィルターSか、AT-20をお勧めする。
モーターの力が丁度いい。

これらは電源を切って、入れなおしたとき、呼び水なしで
くみ上げ再起動する。マスターパルミニはNG。

外掛けの種類というより、底面直結の場合、排水量を考える。

軽量カップで20秒とか30秒で、どれぐらい排水するか量るとよい。

一分あたり、1~1.5リットルあたりに絞りこめば
生物ろ過効率が高く、排水量が少ないので魚にも優しく
コケ発生率が下がる。そして目詰まりのリスクも低下する。

上記のセッティングで二年、13~26リットルの水槽を無事維持。
底砂はコントロソイルノーマル、富士砂。プレートには洗濯ネット。

外掛けフィルター内部には、何も入れてない。
流木のあくがでたとき、ブラックホールをつっこんだぐらいだ。

新規水槽立ち上げ時は付属の活性炭を入れてはいけない。
しっかり、ろ過バクテリアを底面にわかせる。

外掛け直結のメリットは無音と滝によるエアレーション効果。
外掛けを水のくみ上げ装置、エアレーション装置と割り切りきり
あえて、ろ材をいれないほうが、トータルでトラブルも少なくメンテも楽。

ボトムインフィルターを直結する場合の注意。
エアーホースの黒いL型の差込の先端の穴をふさがないと
底面が機能しない。ライターであぶって穴をふさぐとよい。

現実問題、底面全部を底面プレートで覆わなくてもうまくいくし
重要なのは吸い上げのバランスだ。

では、みなさん、うまくいっちゃって♪

707:pH7.74
10/05/27 00:40:40 0qcn6w4O
一通り読みました。
物理ろ過より生物ろ過。
効率を考えると、小型水槽で1~せいぜい2リットル毎分。

セッティングが強すぎるとデメリットばかり。
・生物ろ過効率が悪い。
・水流が発生しすぎる。

底面と外掛けのダブルろ過を夢見るのはわからないでもないが
上記の本質を見失っている人が多いと感じた。

いくら外掛け面積が大きくても、ろ材が少ないし、内部の水流が
強いので生物ろ過効率が悪い。

あとま、放置で水あふれたり、外掛けが目詰まりするリスクがあがる。

そうだったら、外掛けに何も入れないのをベースにし
底面の掃除のみというメリハリあるメンテにしたほうが
実質的に楽で水質も安定。

複数の水槽で外掛け底面直結、水中モータ、エアーリフトで底面をやっている。
常に亜硝酸はゼロ。水草も魚も順調。

じわじわ吸い込むのがポイント。ろ過バクテリアが繁殖しやすく
汚れをキャッチしやすい。

目詰まりしにくい。

水流少なければ、コケ発生しにくい、生体にも優しい。

強いモーターでの吸い込みによる、底面ろ過は
ろ過バクテリア、魚、水草の現実を無視してるとしか思えない。

生物ろ過の本質を考えてみてください。
吸着してグルグルまわすのと違います。

では、うまくやってね。

708:pH7.74
10/05/27 01:00:15 VaGOHDLC
ブログでやってね。

709:pH7.74
10/05/27 01:02:25 /tl4U/Xr
なんか凄いの湧いちゃった

710:sage
10/05/27 01:19:24 0qcn6w4O
またブログでやってっていわれたよw 
一年以上ぶりに書いたのにw
てかブログじゃなくてWEBサイトで
徹底的に解説する予定。来年ぐらいだなw

失礼w 

711:pH7.74
10/05/27 01:27:44 gWftoJXC
いやいや、ぜひともブログでやってくれ。ブログならコメント欄もあるし。
それにデジカメで撮った画像も載せてくれたらいい感じになると思う。

712:pH7.74
10/05/27 01:49:32 C3d3OMPs
ろ材はJr.なんだな。
なんでSにしなかったんだろ?

713:pH7.74
10/05/27 01:49:43 ehmsbhpU
>>710
ブログでいいから作ったらここにURL貼ってくれよ

714:pH7.74
10/05/27 02:12:20 DbbIzT/n
そうだねブログにまとめてからURL貼って

715:pH7.74
10/05/27 06:24:25 LzHDeH/v
AT-miniってAT-20より1.5cm小さいだけか・・・
せめて水中モーター小さくしてくれたら買ったのに

716:pH7.74
10/05/27 14:52:20 keDOOTac
マスターパル ミニモニ対抗商品なんだろ

717:↑訂正
10/05/27 14:53:00 keDOOTac
マスターパル ミニミニの間違いです、すいません。

718:pH7.74
10/05/27 16:14:46 bGavaNoe
wwwwww

719:pH7.74
10/05/27 19:56:11 V39MUJ4U
ミニモニとだと流量に結構差があるよね

720:702
10/05/27 20:53:26 NRVwlPjl
>>704
何処かの通販サイトのレビューに書いてあったんだよ。

でも、普通にホームセンターにも並んでるし、
通販もされているし、本当に廃盤だとしても当分は困らないかも。



721:pH7.74
10/05/27 23:07:30 keDOOTac
GEXが販売してる各社共通交換ろ過材(小・幅8cmタイプ)だが、
簡単ラクラクパワーフィルターSに取り付けてみたところ、幅が足りなくてスカスカなんだよね。
さすがにフィルターが外れることはないが、横から水が素通りできるくらい隙間が空いてる。

そこで手持ちのテトラのバイオバッグジュニアを付けたらピッタリ。
ラクラクのGEX純正交換ろ過材は中身(活性炭)を交換できないし、価格も高いので買うことはないだろう。

それにしても「各社共通」をうたいながら自社の製品に合わないってどういうことだよw
適合メーカーにジェックスと載せてるじゃないか。意外とテトラの製品にピッタリ合ったりしてwww

722:pH7.74
10/05/27 23:20:42 vXz0drT7
>>721
あれって枠が紙だよね
その構造からして、元々スカスカで使う設計なんじゃないかと。
まぁ純正でピッタリで使うとすぐ上から溢れて来ちゃうから
スカスカで使うほうが効率はいいのかも知れない

物理ろ過は別の方法で考えるしかないね
らくらくM、Lなら、荒目マットが別にあるから問題はないけど

723:pH7.74
10/05/27 23:30:57 keDOOTac
>>722
そうです、外枠は紙だと思います。
一応は物理ろ過、生物ろ過、吸着ろ過をうたった製品なんだけどね。
まあ、すぐに目詰まりしてオーバーフローする純正ろ過材よりマシなのかもw

テトラのろ材は活性炭を下側へ寄せられるので、すぐに詰まるようなことはないです。
ちょっと中途半端な製品が目立つかなー>GEX

724:pH7.74
10/05/27 23:40:49 r6c0yD8Z
>>721
逆もしかりでAT-20や30にGEXのらくらく濾材がピッタリ入る

ただし取っ手部分を切らないと蓋が閉められないが

725:pH7.74
10/05/29 11:24:11 Sqte8D4i
>>720
たしかにその方向に向かっているかもしれない。
最近近くのホームセンターでは、フレームがないタイプの
各社共通交換ろ過材は、在庫を減らすためかワゴンで安売りされてるし、
別の店では、フレームがあるタイプを95円で売ってるところもある。

726:pH7.74
10/05/30 03:21:55 eQHiKy2Q
らくらく廃盤っていつになるの?
廃盤なら、交換パーツとしてストックしたいんだけど・・・

727:pH7.74
10/05/30 15:00:16 c7lZnBW1
流量と濾過槽の大きさがラクラクの唯一の売りなのに・・・

728:pH7.74
10/05/30 19:21:02 AIV50Gfa
AT-20かってきたけどブーンって五月蝿い
これからばらしてくみたててみる

729:pH7.74
10/05/30 20:35:01 AIV50Gfa
AT-20使いの人ってモーターのみだと音どんなものですか?

自分のはモーターを机の上に置くと騒音サラウンドシステムと化すぐらいの振動ですが
これって初期不良として保障きくんですかね・・・?

730:pH7.74
10/05/30 20:55:29 AW2FRfzg
>>729
水中で使って1mも離れればもう聞こえない程度の音だよ。
水中に沈めても五月蝿いのならハズレを引いちゃったね。

音がうるさいのは故障じゃないから、保障はダメなんじゃないかな…。
問い合わせてみては?

731:pH7.74
10/05/30 21:31:17 ObC/nUFL
AT-30だけではなくAT-20にも地雷が含まれてるのか・・・

732:pH7.74
10/05/30 21:44:03 1sHzrjkp
無音引いた人が羨ましい
水中タイプなら静かかなとAT-20候補入ってたけど、やっぱりハズレはあるのか
ミニフィットで大ハズレ、ウェーバー20が比べて多少
静かではあるけどやっぱり気になるか位のコスリ音する

733:pH7.74
10/05/30 21:47:59 AIV50Gfa
>>730
そうですか・・・本当にありがとうございました;;


携帯電話のバイブぐらいの音で、1m離れても普通に聞こえてしまうため、
ハズレだと思いましたorz

ここ見てる限りハズレ率は低いようなので、もうすこし悪あがきして
ダメならもう一個AT-20を買ってみます

>>731
きを・・・つけろ・・・やつら・・・手ごわいぞ・・・

734:pH7.74
10/05/30 22:09:17 1sHzrjkp
チャームでモーターだけ売ってるけど
他に買う物ないと手間か

735:pH7.74
10/05/30 23:45:34 AIV50Gfa
>>677で言ってることが気になったんだけど
ひょっとしたらこの消費電力変更でうるさくなったんだろうか?

自分のは2.2/1.9Wなのですが、2.2/1.9Wでも静かなAT-20使ってる人います?

736:pH7.74
10/05/31 00:04:29 f0Tu1se0
>>730ですが、うちの箱には1.6/1.5Wと書いてあります。
参考までに。

737:pH7.74
10/05/31 01:14:06 xu5/yXaI
お前らがAT30を地雷扱いするせいで部品が余ってしょうがないから
AT20にAT30のモーターを付けることになったとか

738:pH7.74
10/05/31 08:06:55 jFN3/sUC
自分のは2.2/1.9Wだけど静かだな
AT20に耳を近づければブーンと聞こえる程度

739:pH7.74
10/05/31 16:14:58 yTvdQq7k
コンセントの逆挿しは試したか?

まぁハズレのAT-30なら
そんな足掻きも徒労に終わるがw

740:pH7.74
10/06/01 20:15:21 c6tB31Lj
半ばヤケで、モーター外して空回しさせながら
回転止まらない程度に、指でガリガリ押し付けるの繰り返してたら
ミニフィットの音がかなり静かになった

741:pH7.74
10/06/02 15:13:17 lPT85lma
>>454のやつだけど
また水漏れしだしたからAX-60買ってくる(´・ω・`)

742:pH7.74
10/06/02 20:41:03 j6kpfgv+
AT-20って金魚のお部屋Lの水槽に使えますか?
フレーム(枠)があるので気になっています。

743:pH7.74
10/06/02 21:00:59 iI3Vm56D
>>742
俺はフレームを一部ノコギリで切って装着したぜ・・・

744:pH7.74
10/06/02 21:16:48 j6kpfgv+
>>743
なるほどです。
やはり削る必要があるみたいですね。

745:pH7.74
10/06/02 21:18:02 S2vkfDdC
>>742
URLリンク(www.tetra-jp.com)
1枚目4ページの下 
ご注意
水槽枠(フレーム)の幅が1.2cmを超える場合も装着できません。
一般的なSMLサイズの水槽のフレームサイズ1.5cm


746:pH7.74
10/06/02 21:22:19 264KhSjP
>>742
OTシリーズなら可能。
金部屋LならGEXのラクラクがピッタリだよ。
ラクラクSなら水流もそれほど強くないし濾過容積も稼げるし。

というか、L水槽でAT-20だと明らかに能力不足だ。
生体によってはラクラクMやLでもいいね。

747:pH7.74
10/06/02 21:31:42 j6kpfgv+
いろいろとありがとうございますm(_ _)m
ラクラクフィルターにしようと思います。

748:pH7.74
10/06/02 22:07:04 tDWPYRA/
どういたしまして

749:pH7.74
10/06/03 11:43:50 AgE/crh3
>>729
机の上にモーター直置きしたら振動でうるさいのは当たり前。
振動はあるがモーター音自体は静かなはずなので設置を見直すべし。
過去にも出てたと思うけど外掛けが水槽に触れてる部分にクッションになるようなもの挟んでみたら?


うちのは普段は振動音も全然無く静かだけど、モーター部と水槽の隙間が石巻貝ジャストサイズで、
そこに入り込まれると貝殻経由でモーター振動が水槽ガラス面に伝わって
すごいビビリ音出ることがある。


750:pH7.74
10/06/03 12:02:37 3JssZQ55
ホムセンにいって、耐振動ゴムを買ってきて使え

751:pH7.74
10/06/03 12:39:29 uX5LmYhs
>>749-750
机の振動は耐振動ゴムでなくなりはしてたんですが、
どうしてもモーターから本体に振動が伝わってるらしく?濾過槽あたりからブーンと・・・orz

フィルター持ち上げてもうるさいくて;;

752:pH7.74
10/06/03 14:17:26 lcNIwW1h
外部に移行してみたけど
ヒーターやらサーモやらでかえって水槽がごちゃごちゃした

メーカーは早く外置きフィルタつくってくれ(´・ω・`)

753:pH7.74
10/06/03 14:30:57 lcNIwW1h
>>454の亡骸欲しい人いる?
防水してあげれば使えると思う

754:pH7.74
10/06/03 14:33:04 U8bIW/q+
僕はいらないです(´・ω・`)

755:pH7.74
10/06/03 16:30:07 /6oTvyRV
>>752
外部スレじゃないからアレだけど、
外部にヒーターやらクーラーやらを付けるって無理なのかな

756:pH7.74
10/06/03 16:46:42 lcNIwW1h
ヒーターなら電線通す分の穴あけて負圧にしとけば
どうにでもなるけど

クーラーは難しい気がする
一体にするんだったらペルチェ素子半分突っ込まないとならんし

757:pH7.74
10/06/03 19:06:52 7keyleZc
>>752
サテライトなり、使ってない外掛なりを準備して保温器具と出水ホースを突っ込ん
どけばかなりあっさりするよ
後は何かしらの容器でサイドフロー式のサブタンク兼保温器具置き場をこさえてみ
るとかでどうだろう?

>>755
ヒーター内蔵外部ならエーハの海外モデルとかにあったはずだけど
まあ、コンパクトにまとまるのはいいけど、何もかも一体化させると1箇所の故障で
全滅のお知らせになりかねないので現状のとおり外部+ヒーターや殺菌灯を突っ込める
クーラーぐらいで我慢してほしい

758:pH7.74
10/06/04 09:46:26 XaKyCj5s
外掛けの蓋にも取っ手つけてくれ

759:pH7.74
10/06/04 10:44:49 ZMqbGWk/
>>758
オレは、小型水槽に自分で作ったアクリル板のフタに、
アンテナケーブルを引っ掛けておくフックをくっつけて、
取っ手にしている。

ダイソーには、壁掛け用のフックが売っている
シールで貼り付ける小型タイプのものならば代用品になる

760:pH7.74
10/06/04 11:35:05 XaKyCj5s
>>759
素晴らしい発想をありがとう


761:pH7.74
10/06/04 16:10:43 xUYSpGbL
取っ手なんて、AT以外だったら、キスゴムで十分。


762:pH7.74
10/06/04 19:25:52 PnpQcWCu
>>753
プラ部分切断してモーター部だけ残したら普通に水中ポンプとして使える
ばらしたやつで外部やら簡易OF作れるからまだ頑張れ

763:pH7.74
10/06/04 19:49:35 qdKDThha
メンテがめんどくさいから外掛けフィルターが欲しくなったお
おすすめ教えてくれ@45センチ水槽

764:pH7.74
10/06/04 19:56:23 TyXsCvF+
>>762
ポンプはOF水槽の揚水パイプ中間ポンプに生まれ変わりました

残った抜け殻、捨てるには惜しいし絶対に再利用なんてしないしどうしよう

765:pH7.74
10/06/04 19:58:05 TyXsCvF+
>>763
AT-50
排水口にプラ版でも接着して水流弱めてやれば滝にもならんし

766:pH7.74
10/06/04 21:06:59 8ow3D7EJ
アドバイスください。
テトラの20cmキューブ+AT20+底面ろ過で新しく立ち上げました。
大磯砂を3cm程敷いたのですが、2週間経過してもアンモニアと亜硝酸
が減少しません。
換水は2日に一回、半分程度行っています。また、AT20には純正フィルター
+エーハイムメックを詰め込んでいます。
生体はグッピー稚魚15匹ぐらいなんですが、生体が多すぎますか?

767:pH7.74
10/06/04 21:37:04 xWaib7nL
>>766
水換えすぎてバクテリア繁殖してないんじゃないの?
ただグッピー稚魚っていうんじゃどの位のアンモニアに耐えれるのかわからないな・・
自分だったら試験紙で様子を見つつ三日に1リットル程度かな
それとカルキは抜いてるよね?


768:pH7.74
10/06/04 22:03:11 qdKDThha
>>765
サンクス
買ってくる

769:pH7.74
10/06/04 22:11:33 8ow3D7EJ
>>767
水の臭いと稚魚の様子を見ながらの換水なんですが・・・
カルキ抜きはもちろんしてますです。


770:pH7.74
10/06/05 14:05:53 rbHYc+AP
>>763
外掛け改造して使っていたが、メンテが面倒で
底面エアリフトにした。底砂を水換え時に軽くザクザク
するだけでノーメンテ(1年半まだリセットしていない)

771:pH7.74
10/06/05 14:11:05 c45ibugL
>>770
それ十分めんどくさいと思うよ
テトラの外掛け純正のまま使っても3ヶ月ぐらい目詰まりとか無いから
詰まったら捨てりゃいいんだし

772:pH7.74
10/06/05 19:44:09 rbHYc+AP
>>771
「3ヶ月ぐらい目詰まりとか無いから」って、それは生体がかなり過疎ってる
水槽じゃないのか? 参考までに、水槽サイズと生体を教えて。


773:pH7.74
10/06/05 19:52:48 T0ajfj9d
頻繁にマットをすすいでいるんじゃね?

774:pH7.74
10/06/05 20:10:52 t6/neY+f
底面じゃなくてもザクザクは必要だからなー
小型魚がメインなら底面オンリーという選択肢も悪くはない。

775:pH7.74
10/06/05 21:20:53 c45ibugL
>>772
30cm規格にネオン8匹エビ5匹のAT-20水槽です

776:pH7.74
10/06/06 12:41:07 PauWpP1r
凄くアッサリした水槽だね

777:pH7.74
10/06/06 15:38:59 froB0Tx3
>>766
水がまだ出来上がってないよ。生体入れるのが早すぎたんだ。
ウチのはOT-30だけ(純正フィルター不使用・プラ板加工でリング&サブスト)、
底床はマスターソイルHGに水草モサモサで1年以上回してる。
レッチェリ×大小30~40・グッピー生後1ヶ月稚魚×20入れても1/3換水を週1で無問題だよ。

778:pH7.74
10/06/06 19:05:24 x7pCMW1M
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
まさか遡上されるとは

779:pH7.74
10/06/06 19:07:54 qbY512Ly
排出口から入ったのか
凄いねw

780:pH7.74
10/06/06 19:16:14 x7pCMW1M
ほっとけばそのうち帰るかな

781:pH7.74
10/06/06 19:28:01 Ft0nGH8+
元気のいいヒーターだな

782:pH7.74
10/06/06 19:30:42 hIA41Ds5
ほっとくのかよwww
と言うかこの魚なんだろう、ふぐ?

783:pH7.74
10/06/06 19:47:58 x7pCMW1M
いつのまにか帰ってたww
普段から行き来してんのかな?

>>782
いつぞやはやったドクターフィッシュ
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)



784:pH7.74
10/06/06 21:03:44 3+BT47Ay
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

785:pH7.74
10/06/06 21:16:40 x7pCMW1M
安心と信頼のドジョウwww

786:pH7.74
10/06/06 21:26:35 y8hvxsxD
>>781に誰かツッコんでやれよwww

ところで、外掛けにヒーターを入れるってのはここの住人はよくやることなのか?エビが火傷しなさそうで良さそう

787:pH7.74
10/06/06 21:28:12 hIA41Ds5
>>783
あーなるほど、あんま見た事ないからさっぱりだった
ショップとかで金魚やメダカがえらいことになってるのはよく見るけどねぇ・・・自分とこは無いな

788:pH7.74
10/06/06 21:34:29 Av99Cao+
ここでも外掛け内にヒーターは推奨されてないと思うよ

789:pH7.74
10/06/07 00:07:41 sFrFQuW9
>>778
ヒーターの入れ方も相当なものだが
パイプといい底といいATの加工が気になる

790:pH7.74
10/06/07 00:53:06 4bTTDlfb
>>789
プラケといい、アナカリスの様子といい、
>>454と非常に似てるというか、同じ人かな?

791:pH7.74
10/06/07 15:36:43 zLKAaqNR
外掛けに外掛け掛けてって
外掛けタワー!
とか考えてた頃があったなぁ…

792:pH7.74
10/06/07 17:25:13 mdbCYABC
>>789
外部につながってるからフィルター機能はない
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

>>790
2号機作るのめんどくさかったから外部に逃げてしまった


793:pH7.74
10/06/07 17:32:15 8bFRh9rN
>>792
ヒーター少し水面から出てるみたいだけど大丈夫なの?

794:pH7.74
10/06/07 17:53:31 U5hJIp4Q
ギリギリ浸かってても怖いくらいなのに浸かりきってないじゃねーか

795:pH7.74
10/06/07 18:18:08 mdbCYABC
コンセント抜いてあるから気にしないでくれ(´・ω・`)

796:pH7.74
10/06/07 19:51:54 sgR6TUO/
>>792
安定してるんだろうが、見ててなんか不安になるw

797:pH7.74
10/06/07 20:16:52 mdbCYABC
自立してるけど倒れそうになったら
ふつうに外掛けとして引っかかるから問題ない

798:pH7.74
10/06/07 20:18:09 mAjK5ASH
使用者が問題ないと言うのだから問題ないのだ、うん

799:pH7.74
10/06/08 12:12:16 XOpZsMMQ
>>792
ドライブはんなにしてはるんですかw

800:pH7.74
10/06/08 13:05:56 jNLeUNCj
外掛ヒーターは稼動中の水位がほぼ一定になるんで見た目の危うさに反して
存外にいい塩梅。入れるならポンプ停止に備えてオートヒーターの類かサー
モのセンサーも一緒に入れておくことを忘れずに
>>792はAX用ポンプのマウントもかねてるからドンガラの狭いATを使ってるみ
たいだから見た目ちょっとおっかないけどね

>>792
この繋ぎ方すると、電源落とすと外掛の水を吸い上げる外部が時折あったりする
んで、ヒーターが本格的に活躍する前のメンテ時でいいからAXのモーターの電
源落としても水位が変わらないかだけはチェックしといて下され



801:pH7.74
10/06/08 15:44:18 Sddfy/hm
外掛けについて、
ニッソーのフラットフィルター「Mサイズ」はどうですか?
スタイリッシュですごくスリミです。

流量も調整可能のものです。
なかなか出てこないので…
ちなみにこれを生物濾過仕様にするには、
純正のフィルターをとって、そこに
市販の(例えばエーハイムの投げ輪みたいなの)を
八分目くらい入れればいいのでしょうか?


802:pH7.74
10/06/08 15:48:12 gabZOq17
そうですね
すごくスリミです

803:pH7.74
10/06/08 16:47:33 uzxfFuV2
うちのカクレクマノミがスリミにされました

804:pH7.74
10/06/08 16:52:07 pWNroFDL
URLリンク(www.ube-yanagiya.co.jp)

805:pH7.74
10/06/08 17:16:08 EZ71qITo
pdfww

うちもたまにエビがスリミになるな

806:pH7.74
10/06/08 17:17:49 aQglwPET
>>801 
さっきSサイズだけど買ってきた。音は静かで安心した。 
他の濾材入れるなら効率上げるためにパイプの延長とか仕切り板作るなどして

水がケース下→上って感じに流れて水が濾材内を確実通過するような改造をした方が良いと思われる。

807:pH7.74
10/06/08 18:29:39 pV3m93dz
>>801
スレリンク(aquarium板:475番)

475 :pH7.74 :2010/06/08(火) 15:47:56 ID:Sddfy/hm
ニッソーの外掛けフィルター、
フラットフィルター
ってどうですか?

808:pH7.74
10/06/08 20:35:17 N4YMz5oD
濾材交換なんて自己満足だろw
水流が偏って濾過効率大幅ダウンだよ

809:pH7.74
10/06/08 21:45:01 aYNMh89l
らくらくMとマルチカセット、パワーアップBというのを買ったんだけど、
カセットのスポンジ取ってパワーアップの小石積めていいものなの?

810:pH7.74
10/06/08 22:00:31 EZ71qITo
>>800サンクス
ちょっとモーター停めて確認してみた。
一応水吸い込みはなかったけど、シャワーパイプの一番上の穴を
水面より高くしてエア穴にしてみた。

811:pH7.74
10/06/09 06:00:27 GQVdP4j1
>>806>>808
レスサンキューです。
改良にも工夫が必要みたいですね、
うちはMを購入しましたが、
すぐにフィルターが詰まりそうで…
なかなかフラットフィルター使われてるかたがいないんで、
改良も難しそうですね~
ヤフーで「外掛け 改造」でヤフりましたが
どれを見ればいいのやら。
無難に普通に使うほうがいいのでしょうか。


812:pH7.74
10/06/09 06:45:44 CEiO8t1r
>>811 
ココを参考にしてみ 
URLリンク(www.yoshiwo.jp)
外掛けフィルターなんてそんな高い物じゃないんだし、1個ぶっ壊すくらいの気持ちで挑戦してみるのもイイんじゃない?

813:pH7.74
10/06/09 07:26:36 pmGynYFy
20キューブにAT20+底面直結です。
大磯を3センチ程敷いていますが、水流はどの程度まで絞ればいいのでしょうか。
AT20は物理用として純正+補助にメックを詰め込んでいます。

814:pH7.74
10/06/09 13:17:50 lqqIHxM2
>>813
底面直結なら、大磯4~5cmは欲しいな。
立ち上がってしまえばAT20の中身は空で良い。
水流は底面のL型排水口の半分位の水量で良い
と思う。

815:pH7.74
10/06/09 13:53:00 23+ctA3/
>>813
底面直結なら物理濾過は底床に任せればいい。
底面が機能していれば外掛けの濾過槽は空っぽでもいいくらいだ。

816:pH7.74
10/06/09 15:18:52 TgMHtq90
>>809
オーバーフロー気味になるんじゃね?
出来ればリング系の過材の方が良いと思う。

817:pH7.74
10/06/10 00:15:24 HVgCqslZ
>>814-815
ご教示ありがとうございます。
水流を絞って、床材にバクテリアが定着するのをしばし待ちます。

818:pH7.74
10/06/10 00:34:36 eUnmqJ2U
>>812
うおー!遅くなってすいません、
ありがとうございます!
とても参考になりそうで助かります。
外掛けの奥深さを垣間見たような気がします。
m(__)m

819:pH7.74
10/06/12 09:41:55 p9CgOLAO
皆さまはじめまして
テトラのAG20にAT20を直結しています。
床材は大磯を4cmほど敷いています。
生体はグッピー4匹+赤コリ2匹。
立ち上げて一ヶ月、アンモニアが薄くですが未だ試験紙に反応します。
亜硝酸は検出されません。
バクテリアのバランスがおかしいのでしょうか。
餌は一日1一回・水換えは週に一回半分程度です。

820:pH7.74
10/06/12 09:43:57 rfPUk3Ab
アンチバクテリアバランサーが一言
       ↓

821:pH7.74
10/06/12 10:05:30 ZUbiD0Ot
  _,,..,,,,_
 ./ ・ω・ヽ ?
 l      l
  `'ー---‐´

822:pH7.74
10/06/12 15:21:24 80ZmCn9R
>>819
テトラのAG20?

823:pH7.74
10/06/12 15:21:31 6GIrJhn5
>>819
生体を入れてどのくらいになるの?


824:pH7.74
10/06/12 15:38:25 fqQyf0tR
>>819
カルキちゃんと抜いてる?

825:pH7.74
10/06/12 21:07:24 fqQyf0tR
前AT20がうるさいって書いたものですが、モーター換えたらほぼ無音になりまんた!
感激;;b

826:pH7.74
10/06/12 21:12:43 0ezQnC3z


827:pH7.74
10/06/12 21:33:07 p9CgOLAO
>>822
RG20でしたー

>>823
約3週間ってトコですか・・・

>>824
キリッ

828:pH7.74
10/06/12 21:35:40 NUtjnxkk
>>827
いや直結というからには、底面か何かに直結しているのではないかと。


829:pH7.74
10/06/12 21:44:23 p9CgOLAO
>>828
底面ベースフィルターとやらに直結してます。
説明不足で申し訳ないです。

830:pH7.74
10/06/13 00:30:27 eovQPo/z
そんな底面あったか?

831:pH7.74
10/06/13 02:10:56 /j6dKyWV
そのくらい察してやれよw

832:pH7.74
10/06/14 17:16:39 7yinpukp
ニッソーの奥行き高さタナセンチの90センチ水槽に掛けれる外掛けフィルターある?
出来ればモーターは外側で。
水槽の縁が太過ぎて無いかな?

833:pH7.74
10/06/14 18:41:06 +YuM6L4J
タナセンチ?

834:pH7.74
10/06/14 18:58:34 7yinpukp
ごめん、45センチです。
携帯なもんで。

835:pH7.74
10/06/14 19:06:42 z27VfI8W
なぁにが「ごめん」じゃ!
あ?
すいませんだろうがおお!?
ボテクリまわされるぞゴラ!あ!?

ニッソーならフラットフィルターの
Mサイズを二基掛けとか。
サブ程度なら一個でもいいんでは?
別売り濾材は確か二個で500~600円くらいだったし。
まあ改造してもいいわな。

836:pH7.74
10/06/14 19:21:47 0G/AioUr
全力のツンデレに惚れた

837:pH7.74
10/06/14 21:25:49 hqx1p2AF
うん、優しいね。
好きになってしまいそう

838:pH7.74
10/06/15 01:53:05 AW2ebO17
835に抱かれたい。

839:pH7.74
10/06/15 14:57:37 0a4wBcd6
おいATいままで3個かってやったが
いつもいつも、モータとパイプ挿すところが抜けて墜落したり、噴水になったり
いい加減にしろよカスチン

840:pH7.74
10/06/15 15:11:21 Z5cwlSpJ
それハメ方が悪いんだと思う

実際AT-20なんかOリングが固くて入らないのでハンマーで叩いて入れたし

841:pH7.74
10/06/15 15:14:19 60LiaEDR
>>839
おいじゃねぇーんだよボケが!!!
そんなすぐ抜けるパイプなら、てめぇのアナルにでも突っ込んどけや!!!


個人的にOTおすすめ。濾過槽も広くてスゴク(・∀・)イイ
外れるところは、接着しちゃいなよ



842:pH7.74
10/06/15 15:27:16 DciQGriF
  ∧、_∧
`∑(;゚┌┐゚)ガビーン
  /し└┘J
  し―J

843:pH7.74
10/06/15 16:57:33 GHAzZdTv
>>841今晩よろしくお願いします

844:pH7.74
10/06/15 18:24:59 0a4wBcd6
>>841
俺のアナルもゆるゆるなんだよ
最近よく漏らすw

とりあえずビニールテープでぐるぐる
巻にしてブチ込んだら治った^^

845:pH7.74
10/06/15 18:26:28 AW2ebO17
OT-Wってもう売ってないの?

846:pH7.74
10/06/15 18:49:39 pUcVtQhb
>>845
メーカー廃盤でないかな

847:pH7.74
10/06/15 19:30:37 9wM/iBpH
OTで吹上できるね
結構遊べた

848:pH7.74
10/06/18 00:46:30 jcVmjVz0
AT-50に使えるまともなストレーナースポンジってありませんか?
純正はサイズ合ってないだろってくらいきつくてメンテが面倒で。

849:pH7.74
10/06/18 08:44:29 jD/9enTy
水槽内で圧倒的存在感のP-1おすすめ

850:pH7.74
10/06/18 20:25:23 v/cZOmBD
AT-20
2個もってるがスムーズにモーター部分は入るし、抜けもしないけどなぁ
Oリング劣化してんじゃね?

851:pH7.74
10/06/18 20:34:09 GNjr9Llh
AT-20のコードを本体に引っ掛ける爪
一回コードを外したら、硬くて付かないのは個体差?

852:pH7.74
10/06/18 21:32:32 IL8DwQF/
>>848
>>534

853:pH7.74
10/06/19 01:31:11 WWrWlM4n
マスターパルミニミニでも入れられる濾材って何かありますか?

854:pH7.74
10/06/19 09:29:52 NLd09ryh
スポンジ
仕切りかネット使えば何でも入るんじゃね?
能力とかはしらん

855:pH7.74
10/06/19 16:48:35 FgamO9xS
すんません、
ニッソーのフラットフィルター(M)は、
底面フィルター直結できるものはありますか?
ニッソー製の底面は存在してますが、
フラットフィルターとの適合については
何も書かれていませんでした。

856:pH7.74
10/06/19 22:03:56 3QstCk0f
>>855

>>486>>491

857:pH7.74
10/06/20 00:55:31 E8Or0TJ3
>>856
さんきゅ。
ジョイントパイプ2種あるのはなぜです?違いは?

>>・スライドベースフィルター(商品番号:12413)とジョイントパイプ(商品番号:44557) 、または
・スライドベースフィルターミニ(商品番号:14143)とジョイントパイプ(商品番号:44558)を
セットでお求めください。(関連商品を参照)



858:pH7.74
10/06/20 01:00:15 hhCaXs8S
ニッソー マスターパル 1が680円だったのでつい買ってしまった
予備として使おう…

859:pH7.74
10/06/20 01:04:11 HObFAbg6
まあ容量も多いし軽石かスポンジでもつっこんどけ

860:pH7.74
10/06/20 02:36:58 a8PRt379
>>858
どこで売ってたんですか?

861:pH7.74
10/06/20 23:13:13 qHozwsjB
>>857
チャームのサイトみて聞いてるのか?
マスターパル1用とマスターパルmini用の違い。
ってまではチャームのサイトに書いてあると思うのだが。

といいながら、パイプ径は書いてないので教えてやる。
マスターパル1用 23mm
マスターパルmini用 18mm(いずれも内径)

俺はフラットフィルター持ってないので、
後はてめえのフィルターの
ストレーナー径を測って考えやがれ。


862:pH7.74
10/06/21 00:32:39 S238vyPy
>>861
多謝!!!!!!
ありがとう!!!!!

863:pH7.74
10/06/21 00:33:02 Nzuk+tOt
口は悪いが優しさの塊ですね。

864:pH7.74
10/06/21 01:31:46 MRnESuHc
結婚して下さい

865:pH7.74
10/06/21 01:38:27 j5feNfhq

                    ハ,,ハ
                   ( ゚ω゚ )
                /    \
              ((⊂  )   ノ\つ))
                (_⌒ヽ
                 ヽ ヘ }
            ε≡Ξ ノノ `J

866:pH7.74
10/06/21 09:45:58 383LHF1M
いつものツンデレ番長さんだよね
おいらMだから意味もなく叱られたい・・・

867:pH7.74
10/06/21 18:50:31 uaeQa1tn
>>860
ここだよ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

868:pH7.74
10/06/21 22:15:00 S+x4a2j9
ニッソー60センチ枠有りスティングレーにAT-20を取り付けできますかね?

869:pH7.74
10/06/21 22:35:16 aO0b16Z+
>>867
ありがとう!
でも送料含めると逆に高くつくかなww

870:pH7.74
10/06/21 22:44:58 doHX5SbZ
>>868
枠を切り取らないと無理
でも枠はアクリルカッターで以外と簡単に切れる



871:pH7.74
10/06/21 22:45:21 OFYlj0o3
>>868
>>745
ns-106の枠幅25mm
GEXのラピレスRV60も同上だった。
プログレもおそらく同じだろう。

フレームカットしないと無理だろう。


872:868
10/06/21 22:51:46 S+x4a2j9
やはりカットですね
強度は大丈夫なのでしょうか?
枠カットして使ってる方いかがでしょう?

873:pH7.74
10/06/21 23:05:02 doHX5SbZ
切ったのは内側のガラス蓋受けの
フィルターを掛ける部分のみなので
強度は大丈夫だとおもわれ

874:pH7.74
10/06/21 23:11:27 S238vyPy
>>872
ニッソーのフラットフィルターならOKなんじゃないか?

875:pH7.74
10/06/21 23:33:44 7ZhisgWp
ニッソーの104(45センチ枠あり)でAT-30×
ニッソーのマスターパル1なら○

876:pH7.74
10/06/21 23:55:35 RcWVRSGr
AT20/30が対応してる枠の幅は12ミリ迄だったと思う

877:pH7.74
10/06/22 02:25:45 15TNI1hU
あれさ、モーター部分をはずして、本体を枠にかけてからモーターを水槽内で本体に装着すればイケル
1.5cmまでは試したけどイケタ。

それ以上は知らない

878:pH7.74
10/06/22 13:49:34 CTlQoDKS
>>868
60センチ枠有りスティングレーにAT-20を取り付けする意味が分からない。
GEXのラクラクにでもしたほうがいい。

879:pH7.74
10/06/22 13:56:32 MA/ZwvZF
焼き肉と一緒にキムチを食う意味が分からない
ご飯と食った方がいい


レベルの話だな

880:pH7.74
10/06/22 14:27:16 1LyP2REh
底面直結で使ってたニッソーのマスターパル1のモーターが、1年経たずに死んでもた
負荷が高かったかなぁ

881:pH7.74
10/06/22 21:57:35 piwetZn5
>>880
あ~あ
ニッソーのフラットフィルターなら
長持ちしたんじゃあないか?もったいねーなぁ

882:pH7.74
10/06/22 22:18:26 9rPLezUa
意外と短命、外掛けフィルター

883:pH7.74
10/06/22 23:55:20 ad7ce0+C
今4年目
AT-50

884:pH7.74
10/06/23 18:26:57 doOEc2Zj
OT-45 使い始めて18年。まだまだ現役。一度も壊れない

885:880
10/06/23 19:33:34 bUY86QfK
2、3ヶ月ほど先に立ち上げたAT-30底面直結の方は快調なんだよなぁ
でも、マスターパル1の水槽は設置場所の関係でパイプが左側にないと困るので、コトブキのF2を買ってきた

886:pH7.74
10/06/23 19:41:02 igY6peHq
OTってそんなに歴史があるのか

887:pH7.74
10/06/24 20:16:35 7SKHnMER
AT-50買ってきた!
チョロチョロ

888:pH7.74
10/06/25 00:16:25 IaAgNHRx
OT-Wほしいが、廃盤なんでやっぱし何処にもない…

889:pH7.74
10/06/25 01:40:09 Xe/rdLwk
一個持ってるお(^。^)

890:pH7.74
10/06/25 05:29:20 aP/kNIM6
ヤフオクに出てたな

891:pH7.74
10/06/25 09:18:10 Zs3SM2sD
1年半ぶりに倉庫にしまってあったAT20引っ張り出した
25キューブにコバルトスズメ単独飼いならこれでイケルと思って。
一昨日たちあげたがまったく動作に問題はないしほぼ無音
やっぱAT20はいいなと思った。

892:pH7.74
10/06/25 09:55:12 b7140vFo
やっぱ、なんだかんだ言ってもOTだよな

893:pH7.74
10/06/26 08:18:30 Sa5NuLu6
両方好きだよ

894:pH7.74
10/06/26 10:31:52 XpdHk41d
よせやい。照れるぜ

895:pH7.74
10/06/26 16:33:14 mqSjPhSj
外掛けフィルター使ってる人はその構造上どうしても止水域があると思うんだけど
どうあしてるの?
その止水域に藍藻が発生とかしない?

896:pH7.74
10/06/26 16:38:33 MwDMyfam
藍藻は発生したこと無いなー誰かが食べてるのかもしれないけど

897:pH7.74
10/06/26 17:37:18 eNzr0FnV
やっぱりリング状の濾過材のほうが安い綿突っ込むよりもバクテリア増えるよね、実感できるぐらいの差?

898:pH7.74
10/06/26 17:58:20 qmbfFznu
>>897
ウールマットは直ぐ詰まるから、モミモミがめんどくさいし
定期的に交換しなきゃいかんので、バクテリアがリセット
されること考慮するとリングがオススメ。



899:pH7.74
10/06/26 21:01:54 cqI9cWbO
外掛けの濾材容積なんてたかが知れてるんだから
どっち使っても大して変わらん

自分がメンテし易いと思う方で良いよ程度

バクテリアどうこう言うなら
ストレーナースポンジを使っているか否かの方が影響デカイ

底面直結の場合は別次元だが

900:pH7.74
10/06/26 21:16:51 eNzr0FnV
>>898 899
thx、メンテの頻度の差なのか
必要量も少ないしリング買っておく事にするよ
ストレーナースポンジは付属の荒いやつが付いてるよ

901:pH7.74
10/06/26 21:37:02 C1Mk1FY8
リングは買ってあるが
改造するのがめんどくさくてまだ付属のフィルター使ってるわ@AT-50
100斤いって使えそうな素材買ってくるか

902:pH7.74
10/06/26 22:11:24 hDOaASet
ニッソーのフラットフィルターMって、静音性どう?

903:pH7.74
10/06/27 01:57:33 ml2/32EK
>>901
付属のフィルターのウール外してサランラップ巻くだけなんだけどね…
めんどくさい時はめんどくさいよな

バクテリア感じ取る能力無いから
どう?って聞かれても正直わからないし

でも外掛けスキー

904:pH7.74
10/06/27 03:13:42 RvgRtorl
サランラップか!!!

いっつも100均のプラ版切ってたけど
ラップを純正に巻けばいいのかwww横トンだけどサンクsw

905:pH7.74
10/06/27 04:12:36 ml2/32EK
プラ袋?
濾材が入ってた袋巻いて
ドライヤーで接着したりもした

サランラップって何か含まれてたりすんのかな?

906:pH7.74
10/06/27 07:58:48 3XUeFF0S
CとHとClだけじゃね?
別にポリ塩化ビニルは食ったって大丈夫さ

907:pH7.74
10/06/27 19:17:21 FsqUDa9o
しろたま入れると、止水域は関係なくなるよね
外掛けで、使っている人いるのかな

比重がほぼ水と同じ流動濾材 しろたま
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
しろたま 50ml容器入
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

908:pH7.74
10/06/27 19:49:20 gxctkc2P
動く濾材かぁ

909:pH7.74
10/06/27 20:15:24 0TSv9Jbb
しろたま使ったけど、ダメだわ。全く効果なし。投込みの方がマシだった。

910:pH7.74
10/06/27 20:20:59 NpYuWF7+
コンセプトはよさげだけどなぁ。
ポリエチレングリコールって素材がダメなのかな。

911:pH7.74
10/06/27 20:30:25 0TSv9Jbb
>>910
動きまくっててバクテリアが定着しない。くっ付いても、お互いにぶつかり合って剥げてしまう。
なんとかくっ付いたとしても、水の流れ合わせて動くから、玉の周りの水は見た目ほど動いていない。
だから好気性バクテリアも繁殖しにくい。繁殖しても表面積が小さすぎる。

じゃないかと、勝手に推測してみた。材質の問題でなく動くから効果が無かったと思う。
固定されてる水作やOT、ATのほうが遥かに濾過能力も浄化能力も高かったよ。
ってか「しろたま」つかってた水槽は1週間目にドブの様な臭いがたち込め、水換えの回数を増やしたけど崩壊した(TωT)
但し、うちの環境での話しだけど。他の環境なら違うのかもしれない。

912:pH7.74
10/06/27 20:30:52 jaOlbbMp
水中フィルターと外掛けフィルターって改造しない前提だったら
どっちがろ過能力高いの?

913:pH7.74
10/06/27 20:37:11 0TSv9Jbb
>>912
物理濾過に関しては、圧倒的に外掛け。生物濾過に関しては水槽のサイズと、その水槽の設置環境で
大きく左右されるからドッチがいいとは言えない。

うちの36L水槽(金魚1匹)には、OT-45+底面に、コトブキ工芸のロカボーイ(S)を入れてる。
ロカボーイを1週間使わなかったら、金魚の尾鰭に白斑が出てきた。水質チェックでは全く問題は無かったんだけどね。
ロカボーイを再度稼動させたら、2日で白斑は消えた。
そんな事があって、うちでは投込みの評価は高いよ。

914:pH7.74
10/06/27 20:59:44 7QCxjMqq
>>913
>コトブキ工芸のロカボーイ(S)

ロカドーム?
GEX?


915:pH7.74
10/06/27 21:01:47 E05W0DDG
付属のウール抜いてバスケット部分にリング濾材ガラガラと入れるだけじゃ意味ないよね?

916:pH7.74
10/06/27 21:03:44 Ppy08mik
ろ過能力というか生体にとってはエアレショーンがあったほうが絶対にいいよ
外掛けは見た目とか静音性とか飼育者の都合で使う物だから

917:pH7.74
10/06/27 21:12:45 0TSv9Jbb
すまん。ロカドームだね。イロイロ使ってるからゴッチャになってる。

918:pH7.74
10/06/27 21:15:34 jaOlbbMp
具体的に書きます
今現在20センチキューブでマスターパルminimini使ってるけど
ここに更に水中フィルター追加ってありですかね?
藍藻が発生しまくっててろ過不足みたいです

919:pH7.74
10/06/27 22:54:47 2T9kIJvC
>>918
藍藻は濾過不足もあるが、直射日光の当たる窓際に置いているじゃね?


920:pH7.74
10/06/28 01:06:27 tfgq9Fy4
ぶっちゃけ外掛けより
ろ過ドームやろ過ボーイなどの
投げ込みフィルターのほうが効果がある

外掛けは水が流れるという雰囲気アイテム感は否めない
底面に直結してポンプとして役割を持たせるなら別だけど

921:pH7.74
10/06/28 03:02:18 Da/V4vWJ
このスレみて、外かけ+投げ込み式濾過が最強なんじゃと思い、ロカボとOT-30で濾過することに落ち着いた。

922:pH7.74
10/06/28 03:10:08 OqgvQGtE
ロカボは捨てて水作エイトにしな
使えば解る

923:pH7.74
10/06/28 09:06:54 Da/V4vWJ
どう違うんですか?

924:pH7.74
10/06/28 09:38:03 XIks46C9
一度底面、外掛け、外部、上部、投げ込み、流動を
一つの水槽で全部使って見たい

30キューブとかで

925:pH7.74
10/06/28 12:09:11 X7XarROV
>>923
なにも変わらない。

926:pH7.74
10/06/28 15:49:13 PCTYrMyG
>>920
外掛けはエアーポンプ不要&エアレによる水の飛びがない。
夏場は酸欠対策としてエアレもしてるけどね。
エアレのついでに底面フィルターを動かしてもいい感じだな。投げ込みほど手軽ではないが。

>>924
それぞれに導入目的があるからね。

927:pH7.74
10/06/28 19:12:33 tfgq9Fy4
実際は
水工エイトはただのフィルターで活性炭は別ユニット別売り
ろ過ボーイは活性炭込みのフィルター
水流は水工エイトの方が吸ってる感がある

おまけに水工エイト自体に凄まじい藻を繁殖させるポテンシャルがある
あの隙間構造とデザインがキーポイントなのか
モスドーム機能

928:pH7.74
10/06/28 19:38:26 PCTYrMyG
水工エイトってなんやねん・・・
水作エイトはフィルターを通過する水よりも
底の石を通過する水の方が多いような気がする。

活性炭?あんなの飾りですよw

929:pH7.74
10/06/28 19:46:33 lx/5Z9Aa
分かる、分かるぞ、「工作」って書いて間違って作の方を消した上に
コピーペーストで書いちゃったんだな。
まれによくあることよ。

930:pH7.74
10/06/28 19:52:07 PCTYrMyG
アクア板住人なら「水作」くらい一発変換できるようにしとけw

931:pH7.74
10/06/28 19:54:28 JPrFxBpR
「まれ」なのか「よく」なのかどっちかはっきりしろよ!

932:pH7.74
10/06/28 19:59:45 Da/V4vWJ
>>927
>>923です
ありがとうございます。
確かに、水作の方が隙間があり藻が繁殖しやすそうですよね。
活性炭とかカートリッジも何種類かあり選べるという利点は大きいですね。

でも今ロカボにいい感じで藻が生えているので、このままOT-30との併用で様子見たいと思います。
水作入れる前にエアポンプを静音タイプに切り替えなくちゃ…10年前に購入したのうるさすぎ。

933:pH7.74
10/06/28 20:06:03 TAT1Jsnc
>>923
決定的に違うのは濾材の耐久性
ロカボは意図的に弱くして消耗品を買わせようって魂胆
もみ洗いすると中の活性炭がポロポロ漏れて、すぐ崩れる

水作は硬いウールに骨組みがあるから5年は持つ
底からも水を吸う構造になってるから底床に緩やかな水流ができて
生物濾過を促す
底にゴミが集まるからベアタンクでも使いやすい
30年以上使われてる実績等

934:pH7.74
10/06/28 20:19:00 X7XarROV
ロカボを7年間、一度もフィルター交換せず使ってるのだが?
水作は年に1回は交換せんといけないし、ボディのプラにヒビが入るから3年目で捨てた

935:pH7.74
10/06/28 20:21:30 wCHkVe8o
ロカボーイとかスレ違いだからもうやめにしようぜ

936:pH7.74
10/06/28 20:22:52 7CQIKHHo
水作も濯げば使えるよ

937:pH7.74
10/06/28 20:24:48 TAT1Jsnc
>>934
ネタいいから

938:pH7.74
10/06/28 20:30:48 G+T3ATHc
で、なんの話してたん?

939:pH7.74
10/06/28 21:33:35 SWPGSWKr
投げ込み式を何年も使うことがすでにありえないけどな


940:pH7.74
10/06/29 03:21:26 PJKvCdms
なんだっけ?
投げ込みエアリフト外掛け濾過の話しだっけ?

941:pH7.74
10/06/29 03:32:30 WxNq9Lji
外掛けで書き込み必死ってなんか哀れみすら感じるね

まあどうせ社会の役に立たない、お暇なヒキニートがやってるんだろうから

こんなところで居場所見つけてずっと書き込み続けるんだろうけどね

 ↓   ↓   ↓   ↓

 

942:pH7.74
10/06/29 05:14:49 PJKvCdms
てへ☆

943:pH7.74
10/06/29 10:51:05 K4HXWEQB
とりあえず、投込みと外掛けを直結する方法を考えようぜ

944:pH7.74
10/06/29 10:52:06 K4HXWEQB
いや、底面+投込み+外掛けの方がいいな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch