【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】16at AQUARIUM
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】16 - 暇つぶし2ch2:pH7.74
09/11/15 19:46:23 pEISp1KB
関連スレ
侘び草 その2
スレリンク(aquarium板)
【何が】侘び草【出るかな?】
スレリンク(aquarium板)
【2008済】世界水草レイアウトコンテスト【2009へ】
スレリンク(aquarium板)
【特約解除】どうしたんだADA【品質低下】
スレリンク(aquarium板)

■▲●ADAってどうなの?7 ブルジョア気分●▲■
スレリンク(aquarium板)
■▲●ADAってどうなの?6 目指せ100ポイント!●▲■
スレリンク(aquarium板)
■▲●ADAってどうなの?5 届け!!波動の力●▲■
スレリンク(aquarium板)
■▲●ADAってどうなの?4 【【【波動】】】●▲■
スレリンク(aquarium板)
■▲●ADAってどうなの?3 -消費者の逆襲-●▲■
スレリンク(aquarium板)
■△ADAってどうなの??3-水辺の宗教戦争-▲□
スレリンク(pet板)
■▲●ADAってどうなの?2~水辺の宗教戦争~●▲■
URLリンク(life.2ch.net)
■▲● ADAってどうなの? ●▲■
URLリンク(life.2ch.net)

3:pH7.74
09/11/15 20:16:35 PbF+yKni
≪ADA信者≫
天野氏の思想に基づくレイアウト方法を信じる者。
ADA製品への過剰な信頼があり最高峰であると信じる者。
ADA信者の中にはADAテロリストと呼ばれる過激派の者も存在する。

≪ADAテロリスト≫
本来自由な発想や手法であるレイアウト方法を天野氏の思想に基づくレイアウト方法をしないことに対し恐怖心を煽る人々のこと。
同じくADA製品を使用した設備を持たない人物に対して恐怖心を煽る人々のこと。



4:pH7.74
09/11/15 23:01:14 reavAYJn
GEXスレはここですか?

5:pH7.74
09/11/16 01:29:26 bokoX4SF
URLリンク(www.adana.co.jp)
この図で示されてる流れの方向逆じゃね?

6:pH7.74
09/11/16 01:57:45 bokoX4SF
あれ?ボンベからくる気体が逆止弁でとめられて制御されるからあってんのか?
実際にはどっち向きにさしてもなんもかわってない印象だが

7:pH7.74
09/11/16 06:56:00 +U/GxKE0
   (~)   こ、これはしまむらで買ったおもちゃで
 γ´⌒`ヽ   >>1乙なんかじゃないよ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}               
 (*´・ω・)    ∈・` ) ∈・` ) ∈・` )      
  (:::::::::::::)⊃へ_(乙フ_(乙フ_(乙フ ))
   し─J      ◎ ◎  ◎ ◎  ◎ ◎ )))


8:pH7.74
09/11/16 08:18:51 peSgQFfK
ADA商品を持ってる人は綺麗なレイアウトを構築しなければいけない
綺麗なレイアウトを構築している人はADA商品を持っていなければいけない



こんな感じですかw?

9:pH7.74
09/11/16 15:23:07 EYme5ojc
>>8
まだ足りない。
機材は全てADAで揃えない奴を貧乏人と小馬鹿にしなければならない。
ADA以外の商品を使っている奴を糞だと罵倒しなければならない。
通販で機材を買ってはいけない。
定価でADA商品を買わなければならない。
AJは最低10回は目を通し、水槽横に経本として置かなければならない。
コンテストには必ず出さなければならない。
生体を殺してでもレイアウトを作らなければならない。

10:pH7.74
09/11/16 15:35:08 mEQgexpn
生体なんて撮影当日に買ってきて、撮影が終わったら捨てるもんだろ

11:pH7.74
09/11/16 16:58:32 +U/GxKE0
ADAで全部揃える、という気持ちは分からないでもない。
生体そっちのけで構図至上主義みたいなのもまぁよい。

だがエーハイムの緑のが「許せない」と主張するブロガーにはイラッときた。
わるかったな緑のパイプが突き刺さっててw

12:pH7.74
09/11/16 18:04:37 dBQnCo3Y
あの毒々しい緑って苔を目立たなくするためなんでしょ?

おwwwいwかくれwwるw気ないwwだろwwwwww苔よりwめだwwwwつwなwwwよwwwwww

13:pH7.74
09/11/16 18:27:34 xUxzV/vs
>>9
まだ足りない。
ADAを批判されるというのは、あなたの人格否定です。
理屈になってなくても、道理が通ってなくても、徹底的に相手の人格を否定しましょう。
あなたを守るためです。

14:pH7.74
09/11/16 22:14:38 tjYfdgwA
コンテストって1342位まで名前が公表されてるんだな。作品集には写真が全部載ってる?
日本人だし、どんなのが最下位になるのか見てみたい。真剣にレイアウトしたならかわいそうだよな晒し者みたいで。

15:pH7.74
09/11/16 22:21:33 PKPxBO8v
ロボコン0点並みに恥ずかしいな。

16:pH7.74
09/11/16 22:57:34 8oZ7R9cc
>>14
全部、写真載ってるよ。
最下位がどんなかって?






苔水槽。

17:pH7.74
09/11/16 23:46:40 7vYdZcmA
今日テレビを見てたら天野社長が出てたけど写真家としか紹介されてなかった。


18:pH7.74
09/11/17 00:27:16 4Td1tHFc
天野のレイアウト馬鹿にしてる奴らいるけど、そもそもお前ら、構図の基礎もわからないんだろうなw2Chコンテストとかみんな糞だったしw

19:pH7.74
09/11/17 00:59:24 BUiFgWsl
>>18
来たよ出たよ レイアウト至上主義者
しかも
自然を大切に!
とか言ってんじゃないのかw

20:pH7.74
09/11/17 01:08:57 7F7JVojg
構図の基礎って・・・

オマエは枠の中から出られないんだな

21:pH7.74
09/11/17 01:42:05 QbHYCq/g
水槽の構図ってのには基礎なんかねーんだよw
構図が崩れたらぶっ壊れるとでも思ってんのか低脳(笑) プラシーボって知ってるか?

22:pH7.74
09/11/17 01:58:11 hg2ZMp0k
>>18
ADAテロリスト乙(笑)
カッコワリ

23:pH7.74
09/11/17 06:52:51 QaqHbWeb
>>20
同意w
ADAコンテストは同じ感じのが多いよな
岩も組めない人たちが上位~w枯山水www

24:pH7.74
09/11/17 07:53:15 0vuP/Sd4
>>23
外人とかが加わっているからだと思う
所詮、いい感じに目立つのが上位になるんではないかと

25:pH7.74
09/11/17 08:06:16 gz+/HKS9
捉われすぎもアレだが、基本基準なしにオリジナリティは成立せんぞ


26:pH7.74
09/11/17 08:06:39 BUiFgWsl
レイアウト第一主義者は熱帯魚をペットと認めていない気がするんだ
インテリアの一部として扱っているイメージ
かといって全員が第一主義者ではないだろうけど

27:pH7.74
09/11/17 08:16:51 mwPqZrfg
魚はクリスマスツリーのデコレーションみたいなもん

28:pH7.74
09/11/17 09:22:13 zt0h7K+g
基本≠アマノ

アマノを真似ようとすることがダサい格好悪い
そもそもアマノ自体が他ジャンルから真似してる二番煎じ

みんな気付いているかもしれないけど発言内容から天野は自分とは違う独創的な発想を摘み取ろうとしてるとしか思えない
そういうのを認めると立場が危うくなりかねないからね
人間誰でも地位が落ちるのは怖いからね

実際アマノがレイコンだしたら上の中から下レベルで精一杯だと思うよ

29:pH7.74
09/11/17 10:39:14 4Td1tHFc
馬鹿じゃないw独創性なんて、基礎が構築されてから初めて発揮されるもんだよw

なんかお前らみてると、本当口ばっかだな。魚の飼い方だけでなく、構図とか色彩とかも勉強した方がいいよw

30:pH7.74
09/11/17 11:06:17 DkzYkd6e
>>29
お前も口だけ?
画像うpしてみろよw

31:pH7.74
09/11/17 11:47:28 BUiFgWsl
基礎ってなんだよ
余程自身があるんだな
書いてみろよ

ただし天野さんの考えと一緒ならお前を軽蔑する

32:pH7.74
09/11/17 16:33:17 ClP5Y4xC
何かに逆らってみたい年頃なんだよ

33:pH7.74
09/11/17 21:17:00 y9aHBLGU
笑顔が素敵なソロモン流のTojoさんは水コンに出したことあるのかな?
どんな評価になるか知りたいぞ。


アクアジャーナルに180cm水槽で一式そろえると115万円にもなるって。
夢を買うには手の届かない値段じゃないだろって。車を思えば安いかな。

34:pH7.74
09/11/17 23:08:51 7F7JVojg
基礎なんて言ってる前にホムセン行ってGEXの無料カタログ見てアクアリウム理解してこい

35:pH7.74
09/11/17 23:18:39 ikb8IHck
>>34
アクアリウムってなんなんすカー?

36:pH7.74
09/11/17 23:19:54 zD5RLY6z
1、流木、石、モス、プレモスを大量に用意します。
2、ネットで風景画像を漁ります。
3、その中から手元の形の流木、石で作れそうなのを選びます。
4、あとは写真を見ながらレイアウト

ねいちゃーあくありうむができました。
底床は迷えばとりあえず明るめの砂利を敷きましょう。

37:pH7.74
09/11/18 03:45:19 DXfnRxZW
水質なんか測った事無いし
ソイルは水草一番だけどアマゾニアは良くてマスターソイルは駄目だ!
なんて吹いてれば僕も皆みたいに天野一族になれますか?


38:pH7.74
09/11/18 19:06:53 Mf64tpA9
>>37
仇の高級ピンセットとハサミを持ってれば中級者。
スクレーパーと肥料差し込むやつもってれば上級者。
ぺナック持ってるやつは信者。

39:pH7.74
09/11/18 19:12:09 5qc+0gqF
俺のソイル赤玉土なんだけど

40:pH7.74
09/11/18 19:40:57 awgW0pXF
ブログでレイアウトうんぬん講釈たれてる上級者はADAを批判してんのに、チャッカリコンテストに参加してるんだよね
しっかり表彰されてるしなw
信者なのか只の馬鹿なのかわからないねぇ
ブログで通販批判ムードが漂っていた時期に乗り遅れまいと仕方なく批判しただけなんだろか?


41:pH7.74
09/11/18 20:10:45 6a3itmmr
ピンぼけ

42:pH7.74
09/11/18 20:25:25 o6Cs6wDI
>>40
ちゃっかりそのブログを見て、ちゃっかりADAのスレに
ADA批判ブロガーの批判を書き込んでいる君の態度に脱帽。

43:pH7.74
09/11/18 21:11:06 Ioy3Db2s
>>41
>>42
信者乙

44:pH7.74
09/11/18 22:21:03 Mf64tpA9
ねいちゃーあくありうむコンテストって、要はただの美的感覚を競ってるだけだよね。
魚や水草にとってはどーでもいいことで競ってる。


45:pH7.74
09/11/18 22:55:05 4SzpoOb/
>>44
涙ふけよ

46:pH7.74
09/11/19 00:13:31 Zd5uD0DI
>>44
うまいこと言うな!
確かに背景画が上位に来るよね

47:pH7.74
09/11/19 01:30:35 uWqsz3v6
やっとか・・・出ないかと思ったわ。

【NAグッズ・新製品発売のお知らせ】

今週末より、プロレイザ―・ミニ&プロピンセット・グリップタイプが新発売
となります。
・プロレイザ―・ミニ
水槽に付着した藻類をきれいに落とせるプロレイザーに、ミニタイプが登場し
ました。ガラス面に付着した頑固な藻類も楽に落とせます。ミニタイプは、小
型水槽でも小回りが利いて使いやすいですよ。
・プロピンセット・グリップタイプ
たくさんのご要望にお応えいたしまして、プロピンセット・グリップタイプが
お求めやすい価格で再発売となりました。サイズはS、M、Lをラインナッ
プ。グリップタイプは先端に刻み加工を施すことで、エキノドルスやクリプト
コリネのような株状の水草でもしっかりとつかみ植栽が行なえます。綿密なレ
イアウトづくりにぜひお役立てください。



48:pH7.74
09/11/19 01:38:16 snazGSBA
上位のほとんどが三ヶ月以内で完成の即興レイアウト
時間の経過が評価項目とか言ってるがどういう基準なのかね
とりあえずモスかシダが入ってれば点数になるようなレベルなのか?

またここ数年の順位付けに作為性を感じるのは俺だけだろうか
単にADAが今後製品を売り込んでいきたい国を上位にしているように感じる

>>44に同意。17位の作品は構図的には好きだが、正直水槽内でやる必要性が感じられない
水草や魚の知識が全くなくても作れてしまう。てか作成期間1週間とかじゃないのかこれ?
もうこうなるとジオラマとか華道でやったほうがいいのではと思う

49:pH7.74
09/11/19 01:48:03 80gjqCm3
涙ふけよ

50:pH7.74
09/11/19 01:50:58 winnmhdp
もう行き詰まりでは?

51:pH7.74
09/11/19 01:51:44 mSw+VgGa

ADAの通販禁止という暴慢ぶりに対しては別スレを立てれば良いの?


52:pH7.74
09/11/19 01:52:23 e43oY9D8
とりあえず「ネイチャー」という単語は外すべき
言ってることと、やってることが真逆で吐き気がします

53:pH7.74
09/11/19 02:23:51 PHCgkNH7
批判用、信者用でスレ分けたほうがいいんじゃね?

54:pH7.74
09/11/19 02:28:21 80gjqCm3
ダイビングやってても生体どうでもよくて地形派だからネイチャーアクアも大賛成だが
通販禁止やらガラスばかりのオサレやらADAのシールはがさなかったりあちこちにステッカーはるロゴをステータスにしてるブロガーは嫌いなので俺は中立で。

55:pH7.74
09/11/19 02:30:33 uwE23pxi
熱帯魚にとって良いことなんてない無い肥料やCO2を添加してるぐらいでネイチャーじゃないなんて馬鹿じゃないですか。何言ってるんですか?

熱帯魚は肥料作成の要素や見た目のオプションでしかないんですから生死や健康なんて問いませんよ。水草のためならね!

ヤマトヌマエビだって苔取りの生物兵器でしかないのでわざわざヤマトヌマエビの都合に合わせて毎回産卵させるつもりはありません。

無駄な手間かけるより買った方が安くて効率的です。






















ってアマノシが言ってた

56:pH7.74
09/11/19 02:39:54 LugGMfdJ
ヤマトは淡水では繁殖しないぞ・・・

57:pH7.74
09/11/19 03:07:10 ycDkIHJg
普通にADAから出てる製品や雑誌などについて語るスレが欲しい

58:pH7.74
09/11/19 03:47:54 NIcibT6r
ピンぼけ勘弁

59:pH7.74
09/11/19 04:12:05 I8Rxzh+2
スレタイがNAとは?ってなってるけど、
実際ADA製品についても普通にこのスレでいいと思う。
ってかこのスレで十分でしょ。

三年前から今までこのスレタイでADA、ドアクアの話してきてるわけだし。
何ら問題ないかと。

ただ今は流れが流れなだけで・・・

60:pH7.74
09/11/19 04:26:23 TTrpmcar
ADAの水槽って首都圏で何処の店が安い?

61:pH7.74
09/11/19 08:14:41 tlpTWZcr
>>55
本当にそんなこと言ってたの?

62:pH7.74
09/11/19 08:40:23 Zd5uD0DI
>>60 水景工房
アクアフォレスト
好きな方をお選び下さい

63:pH7.74
09/11/19 08:55:02 8EcMsSJ5
リロって良かった
自分も水景工房とフォレストって書こうとしてた

64:pH7.74
09/11/19 12:17:15 jY4iNjze
フォレストが安いって?w

65:pH7.74
09/11/19 15:46:26 8EcMsSJ5
店頭に赤札で出てるから安いのかと思ってたけど
そうでもないのか?
自分は通販可能時代にしか水槽買ったことないんですまん

66:pH7.74
09/11/19 18:13:47 1iauQ0AC
キューブガーデンってもう新しいバージョン(ガラスの断面がどうこうってヤツ)で販売されてんの?


67:pH7.74
09/11/19 18:20:59 jY4iNjze
中国製の奴のことじゃね?

68:pH7.74
09/11/19 18:26:44 1iauQ0AC
いや 透明度がさらにアップしました。 っての

69:pH7.74
09/11/19 18:56:24 nVK3rJ7U
キューブガーデン最高だぜ!!
透明度すげーよ!
これで来年のコンテストはもらったぜ♪
俺のレイアウトおまえ等に魅せてやりたいぜ(笑)

70:pH7.74
09/11/19 20:09:23 DgdTR1Lo
かねだいが安い

71:pH7.74
09/11/19 20:15:50 Zd5uD0DI
うちのチンチラは生後4ヶ月だから寒さに大丈夫かと思ってたけど心配になってきた
週末買いに行こうかな
何処のヒーターがお勧めか誰か教えて下さい


72:pH7.74
09/11/19 20:20:11 Zd5uD0DI
↑誤↑

73:pH7.74
09/11/19 21:16:13 80gjqCm3
水槽のADAシールは剥がすとレイコンでマイナスにでもなんのか
マジはがせよ

74:pH7.74
09/11/19 21:35:56 OH6Hj82T
リリィパイプ買う前にまずその保証シールを剥がせって思う

75:pH7.74
09/11/19 23:05:46 QyedhPFe
突然どーした?

76:pH7.74
09/11/19 23:49:09 LVwA81ZB
>>68
AJが出る1週間ほど前にキューブガーデン買った。
初めて買ったので透明度がアップしているものなのか
比較できないけど、AJの広告にあるような透明な感じ
はしない。
まぁ自分の買った時期が悪かったのかもしれないけどね。

77:pH7.74
09/11/19 23:50:25 1vlYApoJ
>>76
つフォトショップ

78:pH7.74
09/11/19 23:56:02 hVNxldik
>>76
3年保障のシールで区別できるらしいよ
ホームページに新シリーズのシールの画像有

79:pH7.74
09/11/20 00:06:20 LVwA81ZB
>>78
情報ありがとうございました。
シールは新シリーズですねぇ。
広告見て、ヤラレターと思ってたのですが、少し安心しました。
広告はやはり77さんの言う通り・・・かもしれません。

80:pH7.74
09/11/20 00:40:07 bhhMqMnd
真っ白な撮影スタジオで照明あてまくって撮れば・・・ね

81:pH7.74
09/11/20 11:20:42 vY2LTSl1
家ではニッソーの120cm黒フチ水槽を20年使っているんだけど
ガラス接続部のシリコンを見てもまだまだ使えそう。

ADAの水槽って水漏れとか大丈夫?
今買い替えたら20年とか使えるのかな?

82:pH7.74
09/11/20 11:39:40 R3yfzCtD
無理だろ
コトブキばりにシリコンぬってるならともかく

83:pH7.74
09/11/20 11:55:07 bhhMqMnd
コトブキは日本製だよな

84:pH7.74
09/11/20 12:08:15 R3yfzCtD
しかもADAって90どころか120でもセンターアーチないよな
10年もてば大往生じゃね

85:pH7.74
09/11/20 12:16:15 dHAdk2b/
>>68
その表記って比較対象を明記しなきゃいけないんじゃなかったっけ?

86:pH7.74
09/11/20 12:55:03 joa5W/Kk
>>85 当社比だから何とでも言える
俺は新使ってるけど凄いってほど上がってるとも思えん

87:pH7.74
09/11/20 13:23:27 H43b6otX
>>86あなたの目が濁ってるんですよ♪

88:pH7.74
09/11/20 18:16:47 lQQ+1RC1
>>86
数ミリ程度のガラス厚で目で見て全然違うわけ無いでしょ
元々透明度低いガラスと比較するとかガラス厚数センチで比較するとかガラス面を縦にみて比較するとかなら目で見て違うだろうけど
実際鑑賞するのは数ミリ程度だから差は微々たるものだよ

>>87
厚さ数ミリ~程度のガラスでわかるあなたは人間ではありません
変な生き物か何かですか?

89:pH7.74
09/11/20 18:40:32 p8uPBsBW
>>89
たしかに俺は変な生き物かもしれないけど
見比べたら明らかに違いを感じるよ

90:pH7.74
09/11/20 18:56:32 joa5W/Kk
俺が悪かった 帰ったら色メガネ外して見るわ

91:pH7.74
09/11/20 20:00:47 H43b6otX
えっ!?透明度マジで全然違うよ!!
旧は一枚物を横から見ると緑色じゃんか!
新は水色ぽいですよ♪
文句ある奴は新潟来いよ。
いいアクアショップ紹介してやんよ$

92:pH7.74
09/11/20 20:16:05 R3yfzCtD
んな秘境いけっかよ

93:pH7.74
09/11/20 20:46:28 /8LOg5Ee
>>89
自分にレスするぐらい目が悪いんだからそっとしとこうぜw

94:pH7.74
09/11/20 23:02:39 WpVS+gnR
新潟って今地震から復興してるとこでしょ?

95:pH7.74
09/11/20 23:57:44 lQQ+1RC1
新潟って米作りのために飛ばされた農民たちの集落だよね
正直地震の時は米が心配でいてもたってもいられなかった
米好きだからさ

96:pH7.74
09/11/21 01:21:12 0nwMwpSJ
>>95
新潟人って佐渡送りできなかった罪人のことか?

97:pH7.74
09/11/21 08:38:35 YHBguNZo
>>96
中部にしても東北にしても、北陸にしても変なところ
甲信越ってのもやっつけっぽいから、新潟県地方にしてくれよ
という新潟在住w

98:pH7.74
09/11/21 11:51:32 lkw4nl6s
新潟をバカにするなぁー!!
新潟の良い所。
・ADA本社。
・天野大社長$の地元。
・食べ物激ウマ。
・山、海、ネイチャー!
・女子可愛い子いっぺこといる
・春夏秋冬しっかりしてる。
・ヒルクライム。
・幸子 小林。
・アクアショップ紹介してやんよ。
・俺イケメンだぜ♪妻有
恋人募集中。

99:pH7.74
09/11/21 12:07:29 50sJI95E
新潟の面汚しがお騒がせしました

100:pH7.74
09/11/21 12:13:25 GF7DeL3a
少なくとも新潟は人が住むような場所ではないでしょ

それに北海道のほうが海山川湖って有名なネイチャーだし大きな街あるし食物美味そう
どうせならカニやウニ食べたい

あとはすすきのあるし

101:pH7.74
09/11/21 13:33:02 YHBguNZo
>>100
北海道はな、寒すぎるんだよ
東京遠いし

102:pH7.74
09/11/21 18:44:27 lkw4nl6s
そこで! 『新潟』ですよ(*⌒▽⌒*)
市内は程良いcityだぜ♪
可愛いマンコちゃんも結構居るっけ来いや~(笑)

103:pH7.74
09/11/21 19:04:00 ZuiCBmKK
>>102
あれ?俺のプロファイルではおまえは道民のはずなんだが・・・

104:pH7.74
09/11/21 19:23:54 kXUm4EFC
北海道も新潟も都には勝てないから安心しな

105:pH7.74
09/11/21 19:35:34 ZuiCBmKK
このスレに都人はいなかったはず・・・
>>104・・おまえほんとは・・・・・・・埼玉県人だろ!

106:pH7.74
09/11/21 20:06:23 eHxnvLDc
なんだ、かっぺが都民を気取っていただけか

107:pH7.74
09/11/21 20:09:23 dyhsq5FS
埼玉は何処よりもかっこわるい

108:pH7.74
09/11/21 21:19:32 iGJQoZGr
URLリンク(www.youtube.com)
これ、順位わかるやつだけでいいから、教えてくれ
せめてグランプリだけでも

109:pH7.74
09/11/21 22:29:03 2nwYHTKu
1022位と1338位のチャイニーズ水槽に入ってる丸っこいやつは何だあれ?

110:pH7.74
09/11/22 01:14:53 1d0ohnIL
>>108
一番初めに出た奴がグランプリじゃない?
アクアライフ見たら載ってたわ。

でも俺はADA嫌い。
レイアウトのコンセプトは、社名は合致するんだが、ネイチャーアクアリウム
って言葉のイメージと実際が違いすぎて吐き気がする。

111:pH7.74
09/11/22 01:26:53 wKC4jd8t
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  またかよ・・・
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\


112:pH7.74
09/11/22 11:20:24 tx9IDaW+
言葉なんて便宜上のもんだろ。
イタリアじゃあアクアリ・ゼンなんて勝手に名前付けられてるし
たかだかその程度のもん。なにも吐かなくたっていいぢゃん。

113:pH7.74
09/11/22 12:10:08 yeqTQlJM
「侘び寂びアクアリウム」がしっくりくるな。

おれの場合、NA系ブログでCO2強制添加はADAから始まった的な記事をみると吐き気がするw
まぁAJで誤解をさせるような(又は本気か)表現があるから仕方ないけど。

114:pH7.74
09/11/22 12:28:14 8rp0Bzyr
勝手に吐いとけ。
ただ、ここで汚物をぶちまけるって宣言しなくていいから。

大体趣味でやっているもので気分悪くなるなら、
そんな趣味やめればいいのに。

115:pH7.74
09/11/22 13:15:16 Z2H2Jl7E
次スレからテンプレに禁止って書いとけよもう

116:pH7.74
09/11/22 14:39:49 vyMTTuIv
次スレからテンプレにADA使用禁止って書いとけよもう

117:pH7.74
09/11/22 16:33:09 DIDp8772
ADAの話禁止な

118:pH7.74
09/11/22 16:35:01 EVetxVkb
AJAはコングですか?

119:pH7.74
09/11/22 17:39:12 5hhvONT2
本家はDuplaだっけ?

120:pH7.74
09/11/22 17:46:24 sbRTwT2j
ADAってなんでこんな在庫無いんですか?水槽台注文したら、3ヶ月かかるみたいです。



121:pH7.74
09/11/22 19:12:15 W93cPjaG
>>120
売れてないから

122:pH7.74
09/11/22 19:30:43 vjG5lCun
ADAの水槽はADAの水槽台とセットでなきゃ無保証になるんだから
同じぐらい売れているはずだ

123:pH7.74
09/11/22 20:13:56 nEyaeWmQ
>>120
多分ジャストインタイム方式なんだよ

124:pH7.74
09/11/22 20:17:16 W93cPjaG
他社は自社の水槽台でなくてもきちんと水槽専用台を水平な状態で
使用していれば補償付だと考えると、あの水槽台買わなければ補償なしとは
ちょっとひどいね。
それを聞いてプレコにすることにした。

125:pH7.74
09/11/22 20:35:52 cTfpJkCG
ADAの水槽台はアクアシステムが形状パクって安く売ってるよね?通販も可

ADAは余計な金額上乗せしてるだけだから品質と値段が見合ってないから最高だとは思わない
塗装はムラがあるしあの価格はボッタクリか入手ルートが終わってるような所で原価が適当なんだろうね
最高ではないけど悪くもない値段だけ一流っていうのがADAだと思う

通販で買えたら便利だからこれからアクアシステムはもっとADAから品質と形状をパクって安く売ってほしい
ASP方式はやる気しないけど

126:pH7.74
09/11/22 21:32:38 ClU2ra6y
他社を問わず水槽で保証受けた人っているの?

127:pH7.74
09/11/22 21:53:50 vjG5lCun
GEXは不良品交換とかその辺の話がスムーズにいくそうな
その話を聞いて次はGEXのアルミフレーム水槽も候補にいれようかなと思った

ADAも含めて今まで水槽の不良品にあたったことはないが

128:pH7.74
09/11/22 22:06:18 qxWkrwkK
プロレイザーってどんな感じ?
使いやすいなら買おうかと思ってる。

129:pH7.74
09/11/22 22:26:49 1SqMMThO
まぁスタンダードなスチールとか木の水槽台が
他社と比べてボリすぎってのは一理ある

マネできない(しない)ガラス水槽台はその点評価w

130:pH7.74
09/11/22 22:34:17 y6OgVUnQ
ADAが通販を禁止したのは
特約店からの苦情やトラブルだから
分かるとしても
店ごとにランクをつけるのは許せない

小さな店でも良い店かもしれないのに
在庫の数だけ(種類は関係ない)でランクを
つけられたら、客足は減る一方

いきつけの店が隣の市よりランク低くて
新規の客も減って潰れそう・・・

131:pH7.74
09/11/22 22:39:17 5CEahg12
>>128
手を水槽に突っ込まずにガラス清掃をするには便利
無駄に高いが

>>130
ランクなんて気にしてる奴いるの?
俺が知ってる範囲だと在庫状況すらまともに反映されてないのだが

132:pH7.74
09/11/22 23:24:34 cC4hu3GU
>>130の意見に同意
確かにADAが勝手に店にランク付けるはどうかと思うな
在庫状況が反映されてないとかそんなの行ってみなけりゃわからない訳だし
初めてADA製品を買って見ようという人はあのランク付けを参考にショップを選んだりはするの極自然だと思う

133:pH7.74
09/11/22 23:51:47 y6OgVUnQ
>>131
アクアリウム初心者はADAのHP見て
ランクみてしまうからね、、、
そしたらランク高い方にいくのが普通だからねぇ
常連は気にせんだろうが

134:pH7.74
09/11/23 00:30:39 VOHFEuw0
ドゥアクアとの水槽台の価格差は何?見た目対してかわらんのに

135:pH7.74
09/11/23 01:02:36 6r+/xWCA
>>134
ADAの無駄なブランド意識からくる
価格設定
charmで一万以内のものを買う方が賢い

136:pH7.74
09/11/23 02:36:34 joO1k17t
水槽いろいろ持ってたけど今は全部ADA。
やっぱり透明度が違う。
でも水槽台はGEX。低いから。

137:pH7.74
09/11/23 04:31:45 tDtECPru
大学出たらADAに就職したいんだけど
…Fランでもいけるかな?

138:pH7.74
09/11/23 09:25:35 VOHFEuw0
>>135 でも、水槽台って他にシンプルなのがないんだよなあ。普通に作ればいいのに、変なカラーリングばかり。アクアシステムは90CM用のはないかんじだし

139:pH7.74
09/11/23 10:24:11 XSSvTCCF
販売再開されたグリップタイプのピンセットを買ったんで独断レポ。

NA標準:
先が細くて細かい作業に向く。軽いので長時間の作業で疲れないらしい。
開く力が弱く、握りも不安定な感じがするため力の調整に気を使う。つまり手に馴染まない。
重心が高いので純正スタンドに掛けると寝てしまう。
NAグリップ:
開く力も強く安定して握れるため手に馴染む。
純正スタンドにしっかり立ち、ADAのロゴもあるため、ツールに統一感を求めるADAユーザーには気持ち良く感じるはず。
先が無駄に太く丸いため、細かい作業には向かない。細い前景草を高い密度で植え込む時には向かなすぎる。

ドアクア:
しっかり手に馴染み、先も細くて使いやすい。NA両タイプの長所を併せ持つスタンダード
また、価格もNAよりは少しだけ安く、ADAユーザー以外にも薦めたくなる逸品

140:pH7.74
09/11/23 10:53:12 8cW4+aBg
ランクから読み取れることはADAにとってアクアリストが顧客ではなく
特約店が顧客って事だ。

141:pH7.74
09/11/23 12:59:11 33nL9bTq
>>137
新潟出身だけど新潟の中小企業で大卒なんて求めている所なんてねぇよ
むしろADAくらいの規模なら毎年求人なんてしてないだろ

142:pH7.74
09/11/23 13:26:50 2kDjlMLq
>>138
ニッソーの水槽台がシンプルで安くて丈夫

143:pH7.74
09/11/23 13:28:54 d/BPfX3f
>>137
チャン語かラテン系言語できるなら、可能性はあるんじゃね?

ちなみに昔のAJに載っている新入社員は芸術系と地元国立大出身だった。

・・・つかFランク大ってどこら辺の大学?日東駒専あたり?

144:pH7.74
09/11/23 17:31:04 N4kVZuTb
>>139
おおむね賛同だが、DoのピンセットはADA標準? に比べて先端からの細い部分が短いので
繁った所では使いにくいし、LもXLも開く力が弱いと思うけど、使いこなしにもよるかな

145:pH7.74
09/11/23 23:43:44 o4d491V/
埼玉優勝でしたね

146:137
09/11/24 03:07:35 wp6ArsPi
>>141
ありがとう。そうですよね…求人なんてあまり無いんでしょうね。
アクア業界自体が隙間産業なんだし。
新潟では一般人にも割りと有名な企業だったりするのかな?

>>143
そこら辺の大学です。

147:pH7.74
09/11/24 08:11:33 zlFSRhHO
>>146
最近アクア始めたけどそれまで全然聞かなかった。
人生経験豊富なオヤジに聞いてみたが何となく聞いたことあるかも程度。規模わからんが100人も居ないでしょ?


148:pH7.74
09/11/24 08:54:07 A6MW5c+j
>>127
>GEXは不良品交換とかその辺の話がスムーズにいくそうな
誤解しないように
不良率が高いということ。

149:pH7.74
09/11/24 09:53:15 t+stEqpt
絶対の自信があるから
そんなバカなうちの商品に限って!!
と思えば
対応が悪くなるのはありえるな

150:pH7.74
09/11/24 10:11:41 C4+WHF4p
>>149
その時点でメーカー失格

151:pH7.74
09/11/24 10:36:00 gDprAUkW
>>150
どうぞGEXを買ってください

152:pH7.74
09/11/24 11:50:16 C4+WHF4p


>>151
プレコにするよ

153:pH7.74
09/11/24 12:19:52 aAgeedqe
CO2アドバンス欲しい人いないよね?

154:pH7.74
09/11/24 12:34:24 pcJ3W2gr
俺はほしいと思ってる

155:pH7.74
09/11/24 13:43:10 HNbQLFmh
いくら個人のブログだからといってなにを書いてもいいってもんじゃないよな

不特定多数が閲覧できるんだし

やばいんじやない

156:pH7.74
09/11/24 15:49:14 f7z+t8/8
>>155
アドレス教えて

157:pH7.74
09/11/24 16:26:42 XNVKWxXu
143
あのあたりで入社した新人は最初はジャーナルのデザインとかやっていたけど、すぐに見なくなったよな。
編集から開発に回ったのか、すぐに辞めたのか?
編集は結構入れ替わるよな。外部デザインになったし。

158:pH7.74
09/11/24 17:59:39 f4q5IPV+
社長のワンマン企業は大抵ブラックだよ

159:pH7.74
09/11/24 18:12:14 0droDGES
ワンワン社長w

160:pH7.74
09/11/24 19:04:58 1dpIj+rj
ここワンマンにしかみえねーけどな
本社も地方だわコンテストやらなんやらに金使うわ
通販禁止するわ、よく操業できてんな

161:pH7.74
09/11/24 19:20:52 gDprAUkW
>>152
おまえプレコの実物見たことないだろ

162:pH7.74
09/11/24 20:42:54 QcvZROJX
>>161
どんなのなんだ?
丁度買うかどうか迷ってんだけど

163:pH7.74
09/11/24 21:07:13 v9uwaHjT
おれプレコだけどなんら問題ない
むしろいい

164:pH7.74
09/11/24 21:18:11 Qk20IIT+


165:pH7.74
09/11/24 21:18:37 aAgeedqe
>>153です
使ってないのが2セットあり1つは新品です
欲しい人いたら譲ります

166:pH7.74
09/11/24 21:21:36 93JdGw+p
15000円ですか?

167:pH7.74
09/11/24 21:22:48 gDprAUkW
>>163
ID付きでシリコンうp

168:153
09/11/25 00:01:36 cBDbpT5g
値段は決めてないですよ
中古のは2セットあります

169:pH7.74
09/11/25 00:03:20 s4oWN9DY
ギャラリーの情報見ようと思ったらワイン販売のバナー出てた。
確か免許必要だよね、販売となると。
最近アクア始めたからわからんけど、毎年恒例なのかな?
変に事業展開して欲しくない、本業をもっと頑張って欲しい。

170:pH7.74
09/11/25 00:13:54 Ybocu3VJ
>>167
どんなシリコンなんだよー
そろそろリセットついでに水槽変えようとしてんだけどADAかプレコか
迷ってんだよー

171:pH7.74
09/11/25 00:24:20 79gSxxwS
>>170
俺の評価より>>163のシリコン画像の方が説得力あると思うよ

172:pH7.74
09/11/25 03:24:31 h4dgSsOv
>>168
3000円ぐらいなら買う

173:pH7.74
09/11/25 04:08:05 7cLHRRer
>>170

フツーのしりこんです。
全然きにならん程度


174:pH7.74
09/11/25 08:06:23 IsLI+VjO
プレコのシリコンを店で見たけどコトブキ並みだぞ。俺には無理だ。
きれいな水槽欲しいならADAしかないと思うけどな。

俺はコトブキのシリコンをカッターで削って使ってるけどw

175:pH7.74
09/11/25 08:10:03 aFLcaZZI
エーハイムの安売り水槽でさえシリコンの仕上げばっちりなのに
ADA以外のシリコンはみんな仕上げが雑だなんていうのは、社員乙というしかないな・・・

176:pH7.74
09/11/25 08:32:08 4y4JuF9B
ADA信者は設置面にしかぬってないオール機械塗りの安上がりがすばらしい塗り方だと思っているのです

177:pH7.74
09/11/25 08:44:38 W391AMbk
>>153,168
ほしいです。
ここだと邪魔になるから交渉・取引方法を提示していただけませんか?
メッセとかブログ上くらいしか思い浮かびませんが…。

178:pH7.74
09/11/25 13:24:58 n+7eWId5
ジェックスとかエーハとかテトラとかの水槽はシリコンの塗りかたが汚い。
プレコとかコトブキは整ってるが厚い。
オールガラスならADAがやっぱ綺麗だと思うな。
アルミ枠水槽とかならコトブキやアクアシステムとかいいけど。

179:pH7.74
09/11/25 13:27:17 +LB+nckD
プレコ別にシリコンADAとあんまし変わらないよ

180:pH7.74
09/11/25 14:15:46 79gSxxwS
ほんとはプレコっていいたいだけなんだろ?

181:pH7.74
09/11/25 14:18:25 gyItgBbR
>>179
日本人?

182:pH7.74
09/11/25 15:22:54 +LB+nckD
>>181

ネパール人です  はい


183:pH7.74
09/11/25 17:52:40 mUa51nVw
流れブッダきりで悪いけど、はじめてリリーバイブ使ったのよ。外部フィルターの呼び水するときすごい便利で感動した。バイブくわえなくても口あてて吸うだけでいいもんな。それも考えてデザインしてるなら凄いと思う。

184:pH7.74
09/11/25 18:30:03 aFLcaZZI
たまたまだそれは

185:pH7.74
09/11/25 18:38:32 iSiLPTKx
バイブを咥える183を想像してフイタw

186:pH7.74
09/11/25 19:53:16 04J/h7Rx
ネタなのか本気で間違えてるのか…

187:pH7.74
09/11/25 20:05:13 mUa51nVw
>>186
うわっ。なにか間違った事書いたかなぁと思って見直したらフに点々になってたぁ。俺の携帯の変換ってなんなんだょよ。リリーバイブ。ダメだ。何度やってもフに点々。。。

188:pH7.74
09/11/25 20:12:33 mUa51nVw
でも、今までエーハのシャワーバイブを沈めて使ってたけどリリーに変えてからラスボラ軍団が凄く楽しそうに波乗りしていて幸せな感じ。半分持ち上げるエアレも気に入ってます。

189:pH7.74
09/11/25 20:57:28 5W5yOehi
携帯どんだけバイブ好きなんだよ

190:pH7.74
09/11/25 22:04:14 flxB95ij
家は居間はプレ子だよ。
市販品二つ買ってその隣に同じ高さで市販品にない長さがほしかったから
作ってもらった。シリコンはADAと同じくらい綺麗だよ。
自分の好きな大きさに作ってもらえるのは良い。
居間以外はADAだけどちょっと高いけど透明度はプレ子の上だね。

191:pH7.74
09/11/25 22:17:01 UGxDsCuY
>>190
その透明度はどのサイズでの比較ですか?

192:pH7.74
09/11/25 22:53:31 zcCOAIFZ
使用状態のリリィパイプに顔を密着させるのヤだ

小型バケツでリリィに水をジョロジョロ入れてる

ところでグリップタイプのピンセットって買った人いる?

193:pH7.74
09/11/25 23:46:54 UGxDsCuY
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  また独り言いわされたお・・
  |     (__人__)'    | プレコ使いはひどいお・・ひどいんだお・・・
  \     `⌒´     /


194:pH7.74
09/11/26 00:09:42 uN4uZRh3
ブレコは60二個と作ってもらった変なサイズのと60の高さ20cmの二個とキューブ数個持ってる。
ADAは60二個と90一個と75の高さ20cmの二つもってるんだけど
別にサイズによって同メーカーでガラスが違うようには見えないけど。


195:pH7.74
09/11/26 01:11:58 Vz7W8NJH
>>194
それはADAの3年タイプ?旧5年タイプと比較して?

ADAで90×45×30があれば良いんだけど
プレコかアクアシステムしか出してなくて買うのを躊躇してる・・・

196:pH7.74
09/11/26 11:24:17 n5ID14Pt
まぁプレコは値段くらいの仕事はしてる

仇は値段の割には安い仕事なんだよね

197:pH7.74
09/11/26 11:40:38 AZcEDzCO
>>195
仇に特注すればいいじゃん。

198:pH7.74
09/11/26 11:46:39 KTzd4PpH
↑何言ってんだ!一丁前に。

ADA好きなんだろ?多少高くても気にすんなよ!

ADAはアクア界のヴィトンだぜ♪

199:pH7.74
09/11/26 12:08:13 MTiIKWjT
リリーバイブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

200:pH7.74
09/11/26 14:02:08 k8OxC7bz
入れる石は色を統一するってことだけど、海岸でも川でも同じ色の石ばっかりって有り得ないんだけど。
いろいろ混ぜた方がねいちゃんじゃないの?

201:pH7.74
09/11/26 14:34:46 x12PMB9u
>>198 ADAはアクア界のヴィトンだぜ♪

マジキモいって

202:pH7.74
09/11/26 14:49:45 Zeb2JpQO
>>200 水中の景色を再現するんでなくて水上の景色をだから仇観点は。ようするにジオラマ。


203:pH7.74
09/11/26 15:08:21 uN4uZRh3
>>195
古いタイプはもってない。

204:pH7.74
09/11/26 15:40:48 9NM3d7gL
>>203
まずはメジャーをおいてシリコンうp
透明度は並べる以外に比較仕様がないと思うんだが

205:pH7.74
09/11/26 15:43:55 9NM3d7gL
途中で送ってしまった

透明度は並べる以外に比較仕様がないと思うんだが
何かいい方法ある?

206:pH7.74
09/11/26 16:02:13 ESQW+EHN
今年のコンテストに雪山富士山があったけど、来年はそこにNゲージ走らせるんだ、俺

207:pH7.74
09/11/26 18:50:19 ngefJq8O
天野の自宅の4メーター水槽のレイアウトゴミじゃねーかよ!
あれ自分のコンテスト出してもいいとこ50位くらいだろ

208:pH7.74
09/11/26 19:57:27 ozk9T6oB
今だに小5の時、隣のクラスで見たメダカ水槽を越えるのを見たことない。

一律配布の枠有り60cm、上部フィルター、大磯にヒメダカとカボンバ。
東向きの窓辺に置かれたそれに、誰かがたんぼの土+ホテイアオイを突っ込んだ。

崩壊することなく、奇跡の調和で水草もメダカも絶好調。勝手に生えた見知らぬ草や藻の間を魚が泳ぐ様はちょっと感動した。
ライトなんかなかったが、本当の太陽光に照らされた水槽は本当に綺麗だった。

意図してやったものじゃなかったけど、あれを超えたいと思ってもう15年。

209:pH7.74
09/11/26 21:08:43 goyHLv9j
>>200
だからNAは単に美的感覚を競うものなだけ。
ナチュラルな水中風景を再現するでもなく、ナチュラルな生体管理をするわけでもない。
少しもネイチャーじゃないw

ネイチャーなんて言葉を使うのは図々しいよな。
地球に対して失礼だ。


210:pH7.74
09/11/26 21:25:56 Klv1mwLI
今月の「インテリア アクアリウム」
付録のDVDに尚のロングインタビューが収録されてるみたいだね

211:pH7.74
09/11/26 21:26:45 2RaZDxcs
>>198
ベトナム製ヴィトンの間違いだろw


212:pH7.74
09/11/26 21:34:05 H8GiLNlg
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|    
| (●), 、 (●)、.:::|  またですか・・・・・・
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \

213:pH7.74
09/11/26 23:53:16 OnYTODkQ
もうさすがに飽きた。
やっぱりテンプレに書いておこうよ

214:pH7.74
09/11/27 01:28:48 YAXV1ZNr
>>197
できるの?

215:pH7.74
09/11/27 10:10:21 V3ljqdF2
今年はのっけから色々あったけど
ADAはマジでこれから経営大丈夫なのか…?

216:pH7.74
09/11/27 11:47:51 LUZrlcnr
↑お前は自分の心配しろよwww
ADAはアクア界の「百獣の王ライオン」だよ。
経営は順調!来年はハイパーNAライフ!

217:pH7.74
09/11/27 13:17:19 U0IZQ59l
ADAって値段を良心的にしたら、もっと人気でるだろうに。全部、ドゥアクアシリーズにしれば。

218:pH7.74
09/11/27 13:22:53 gw2kXftO
あんな安っぽいのいらん。

219:pH7.74
09/11/27 13:23:32 ijuqqK9h
>>217
お前はブランドというものが分かってないな
まあブランド価値を落としたのはADA自身だけどね

220:pH7.74
09/11/27 16:12:08 IioLvhMo
蓮舫━━━(゚∀゚)━━━キタ!!!!

221:pH7.74
09/11/27 18:17:21 kr7p2P72
車で1時間半圏内の特約店回ったけどなんにもねぇ
せめて侘び草くらい通販してくだせえ

222:pH7.74
09/11/27 19:35:49 elCpuqmq
ガラス水槽台のミニタイプなんだけど
なぜ水槽が芯かずれるように設計にしたんだろ?

木製のはソーラーミニのせても真ん中にくるようになってるのに、
あえてずらす意味がわからない・・・

223:pH7.74
09/11/27 19:46:30 elCpuqmq
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| ,,,,,_  ,,,,,,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''


こんなかんじにみえてしまうのだが・・・

224:pH7.74
09/11/27 19:50:39 i7YLK6ib
>>223 どこの誰だよ?w

225:pH7.74
09/11/27 20:13:09 PAxR1VUz
自宅巨大水槽の流木って、形に惚れ込んで輸入したって書いてあるけど、現地での採集した時の写真記事ってAJに載ってる?
あったらどの号か教えて。

226:pH7.74
09/11/27 20:39:44 UxhW3zKp
こういうの日本で手に入る所誰か知らない?
マンザニタの木の枝なんだけどさ。
URLリンク(www.manzanita.com)

227:pH7.74
09/11/27 20:47:51 duvF6BaM
URLリンク(www.manzanita.com)
ここで売ってる

228:pH7.74
09/11/28 02:06:31 NALra6MQ
>>225
うちの数少ないAJではvol.156の見開き1ページしかない…
これみて225書いたなら申し訳ない

229:pH7.74
09/11/28 03:11:04 AfXU9W3f
誰かプレコ使いのブロガー教えてくれ

230:pH7.74
09/11/28 11:24:55 smWzyxWT
いい加減プレコスレでやれや

231:pH7.74
09/11/28 11:34:14 NC6n6+cK
プレコスレなんて生体の方しかねーよ

232:pH7.74
09/11/28 12:46:13 smWzyxWT
なら自分で立てろよ

233:pH7.74
09/11/28 13:20:02 ktXipQpQ
>>229

プレコ買って後悔はしないお
ADAよりいいんだお



234:pH7.74
09/11/28 14:25:49 AfXU9W3f
いや、本当は実際に見たいんだけど田舎じゃ現物なんて置いてないし・・・
せめて画像だけでもと思ってもダレもうpしてくれないし(´・ω・`)

235:pH7.74
09/11/28 17:03:44 NC6n6+cK
どうせプレコにするんなら特注というか、オフティシリーズ欲しいが高いんだよ
90センチのフランジあり黒シリコンが最高に格好いいんだが、問屋価格で5万っていわれた

236:pH7.74
09/11/28 18:05:35 1lsHRVtE
>>235
黒シリコンって見たことないのですが、メリットはなんですが?

237:pH7.74
09/11/28 19:38:08 91ZUmBEi
綺麗
カッコいい

シリコンも完全透明にはできないから
白いor半透明のシリコンで接合しても大して透明感的な感覚にはならない
ガラスを透明にしてもシリコンが半透明じゃ何の意味があるってんだ?って話

シリコンが黒いと超細いフレームみたくてカッコいい
着色系の薬浴をしても問題無いし
普通のシリコンで着色系の薬浴をしたら一発で水槽がパーだもん

238:pH7.74
09/11/28 19:41:34 mz897AzS
薬浴は隔離してやれバカ

239:pH7.74
09/11/28 19:46:53 b/Xe+nae
まあ、のちのち気づくと思うがそれ厨二病だ

240:pH7.74
09/11/28 20:14:23 fCIKZJZK
コケが目立たないかな

241:pH7.74
09/11/28 22:25:44 1lsHRVtE
>>237
プレコはサイズも特注できるんですね、ADAは特注できないしどこで作ってるか
聞いても言わないし、次はプレコでいこうかな。

242:pH7.74
09/11/28 22:50:11 AfXU9W3f
一向に画像出さないって事はダレも持ってないって事かな?
つまり、プレコの高評価はアンチADAの妄想?

243:pH7.74
09/11/28 23:04:19 ztIMhW5n
プレコを叩こうと必死な>>242かわいいな

244:pH7.74
09/11/28 23:25:06 ktXipQpQ
接合部のシリコンが気になる信者はオーバル25でも使っとけ!!!!

そんなオレはプレコで今日も幸せです   ハァト

245:pH7.74
09/11/28 23:44:41 p2cIFID8
プレコが高評価なのは耐久性が良さそうだからじゃないの。
オールガラスのシリコンの目立たなさはADAの次がプレコだけど、
ガラスの透明度とかと違って、隣で比べなくても一回実物みればはっきり判るレベル差はあるよ。
まあ、60規格までなら数ミリ程度なんでプレコでもあんまり気にならないかもしれないけど。
60規格以上のプレコはコトブキ並になる。

246:pH7.74
09/11/28 23:55:11 Kta39QHs
>>241
?ada普通に特注できるよ。
まあ、プレコでも特に違いはないと思うけど。

247:pH7.74
09/11/29 00:10:13 0yZi1lVl
プレコ 国産
ADA 海外

さぁどっちがいい

248:pH7.74
09/11/29 00:10:56 fEeTQ3Lo
プレコ

249:pH7.74
09/11/29 00:23:24 O6lmlG9c
だから早く画像の1枚でも上げろよ

250:pH7.74
09/11/29 00:25:41 ZBfTGlt/
もうスペリアでいいじゃん。国産だし特注だし

251:pH7.74
09/11/29 00:43:28 7Eex1Ooa
>>249
叩きたいんだろww

252:pH7.74
09/11/29 00:47:43 yyO2CrMR
>>251
みたいんだよ

253:pH7.74
09/11/29 00:50:29 m+Q+jmEI
>>249
画像ださないのは面倒だからだよ。
感想書いてるのに信じない人にわざわざ親切にできないよ。
小さいのだと安いからプレコとADA両方買ってみ。それが一番だよ。
両方持ってる感想としてはシリコンは両方綺麗。透明度はADAが上。値段もADAが上。
通販での買いやすさはプレコが上。
国産って事は魅力だけど自分自身は値段はあまりかまわない、少しでも良いものが好きって人間だから
次買い足すとしたらADA。
プレコがもう少し高級バージョンを出して値段もADAと同じかもう少し高いかくらいなら
間違いなく国産のプレコを買う。
ただADAやプレコでないメーカーで別に支障がない人はわざわざ買う必要はないと思う。

254:pH7.74
09/11/29 00:53:14 9t/WJrd3
>>246
ADA、サイズの特注は受けませんって言われたけど、最近変わったの??

255:pH7.74
09/11/29 02:12:27 7A7O2IZq
プレコのガラスって緑っぽい。上から見たりするとふちは結構気になるレベル。
画像あげたとこで実物見るのに勝るものはないでしょ。プレコの水槽ならペットエコとかトロピに置いてる。
まあ他メーカーでいい水槽見つかるかもしれないしその2社にこだわる理由もない。

256:pH7.74
09/11/29 02:28:00 JidFFcwL
ガラスの色とか透明度気にしてる奴きもすぎ

そんなにかわらねえよ 男なんだったらそんな小さいこと気にならないはずだけどなWW

青いとかシリコンが・・・とか馬鹿じゃねWW

そんなにたいそうなレイアウト作れねぇだろWWWW

257:pH7.74
09/11/29 02:32:36 yyO2CrMR
ごめん。実は・・プレコ見たことあるんだ・・俺・・・
持ってもないアンチが高価ってだけでプレコを盾にしてるんだろうと・・
プレコ画像なんて見たってしょうがないんだけど・・ついな・・・・スマンかった。。。

258:pH7.74
09/11/29 02:32:46 a8Kv77Er
趣味には、いろんな事にこだわる人がいるよ
他人からは無意味に見えても仕方ない

259:pH7.74
09/11/29 02:35:42 whPlrTbG
ドアクアのCO2セットってまだ販売されてないの?

260:pH7.74
09/11/29 05:55:57 Gp94EEHx
>>256
おっさん
wだよ。

261:pH7.74
09/11/29 06:10:41 Z2v8as0Y
なるほどね・・・
プレコにしよう
チャムで配達してもらえるし

262:pH7.74
09/11/29 12:47:39 2oxPGwQj
サテライトってどのガラス面に設置するのが安全かな
横の2面に挟まれてる面がいいのか
横の2面を挟んでる面がいいのか

263:pH7.74
09/11/29 13:04:51 rPpR0WfG
気にするほどの重量ではないと思う。

264:pH7.74
09/11/29 13:16:26 O6lmlG9c
とにかく透明度の高い90×45×30の水槽が欲しい
ADAがこのサイズで出すまで待ち続けるのか
プレコが透明度の高いガラスを使用したものを出すのと
どっちが早いのだろうか・・・

265:pH7.74
09/11/29 13:58:21 toJMfot8
プレコの水槽黒シリコンで90*40*38で作ってもらったよ。
値段はガラス蓋も二枚作ってもらって\48000でした。
黒シリコンかっこええよ。
ただしマットがついてけなかったのはびびった。

266:pH7.74
09/11/29 15:12:39 m+Q+jmEI
>>264
両者にメールで要望だしてみたら
自分も出してみる。

267:pH7.74
09/11/29 16:12:00 iARmufDO
>>256 結局はレイアウトの良し悪しで決まるだよな。実力ないやつに限って、透明度ほざく奴が多いだよなw 
そして、そういう奴はたいてい日本人が多いw

268:pH7.74
09/11/29 16:30:40 m+Q+jmEI
おっ
おっさんWが変ったね。

269:pH7.74
09/11/29 16:46:05 JidFFcwL
>>268

おっさんはおれだ!!ちなみにまだ24だ!!彼女は鈴木亜美に激似だ!!!
うらやましいかWWW   W←これは半角にするのめんどいからなおさないだけWWW



270:pH7.74
09/11/29 17:06:30 iARmufDO
透明度、透明度w


痛いw

271:pH7.74
09/11/29 17:06:59 Xfziy2II
おっさん、草を生やすのはおっさんの年代以上だけだよ。

272:pH7.74
09/11/29 17:15:06 JidFFcwL
>>271

そうか?思い込み乙WWW
あんまりおまえ友達いないんだローナWWW
水槽ばっか見て と・・・透明度が・・・とか言ってんだろうなWWW

273:pH7.74
09/11/29 17:15:53 Aapbs1xT
3角定規がいいでしょう

274:pH7.74
09/11/29 17:26:04 iARmufDO
2ちゃんの実力なんて、2Ch水草コンテストで露呈したもんなあw

見事に口ばっかりの作品集でしたw


275:pH7.74
09/11/29 18:26:27 RZLKqMdC
>>274
おまえ何と戦ってんだ?

276:pH7.74
09/11/29 19:14:49 /C0ml9ow
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
右がプレコの60x30x45 ガラス厚5mm
左はアクアシステム45x30x30 ガラス厚5mm

277:pH7.74
09/11/29 19:19:18 /C0ml9ow
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
テトラ60x40x30 ガラス厚6mm

URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ADA P90 ガラス厚8mm

278:pH7.74
09/11/29 19:43:52 RZLKqMdC
>>276
乙です

個人的感想は?

279:pH7.74
09/11/29 21:08:20 /C0ml9ow
>>278
シリコンなんて気にするのは買うときだけ。
むしろ買った後は耐久性が気になってくる。

280:pH7.74
09/11/29 21:52:41 CseMXUpJ
押入れから8,9年ぐらい前のグリーンバクター出てきたんだけどまだ使える?

281:pH7.74
09/11/29 23:26:57 CvIxYXSN
ID:m+Q+jmEI(ID:Xfziy2II)
認定ミスでつなぎなおしかよ。子供は単純でええのうw

282:pH7.74
09/11/29 23:42:22 m+Q+jmEI
Do!aquaのほうは買ったことがないんだけど
普通のADAとサイズがかぶるのがあるけどガラスなんかは同じ?

283:pH7.74
09/11/30 10:50:18 5x3s0faI
まったくADA信者じゃないんだが、初めて買ったのが30キューブガーデンで
次に増えすぎた生体・水草ストック用にコトブキ60cmオールガラス水槽買ったんだが

・・・うーん、信者の気持ち分からんでもないというか
先にADA買っちゃうと、もうシリコン特盛りのコトブキに違和感感じまくり、これじゃフレーム水槽と変わらないじゃん・・・

284:pH7.74
09/11/30 11:16:03 ks0QYdGA
プレコの透明度酷いなぁ

285:pH7.74
09/11/30 11:24:47 0E7/Y/Jz
スペリアってパイレックスと同じなの?
パイレックスは若干色が黄色っぽくて好きじゃないんだけど
スペリアは現物見れないし・・・

286:pH7.74
09/11/30 14:10:59 pcFcj8EQ
>>285
パイレックスはアメリカのコーニングのガラス製品だからスペリアとはちょっと違うんじゃないかな。
スペリアはドイツだってADAは言ってらっしゃるからねw
あくまでADAが嘘言ってなければの話だけど。

287:pH7.74
09/11/30 15:13:11 ckYwRSw0
>>276
参考になります。
にしても水草、綺麗ですなー

288:pH7.74
09/11/30 15:35:40 XuOtVKCJ
来年のカレンダーはもう出た?

289:pH7.74
09/11/30 16:47:06 LTMQWjcP
コンテストってミニキューブでも応募できるんだっけ?
今年は誰かしてた?

290:pH7.74
09/11/30 20:07:10 6/1tZsQN
応募要項ぐらいググれ。

291:pH7.74
09/11/30 23:32:29 OZry9loL
プロレイザー、なかなか良い
床掃除の後の水切りをしているような感触で気持ち良い
ガラス面のコケを完全に除去した気分になれる

デザイン性無視なら簡単に自作できるのも良い

292:pH7.74
09/11/30 23:44:38 NPIXWokZ
>>291
そんな簡単に自作できるの?
ググっても溶接したみたいな記事しかみつからない。。。

293:pH7.74
09/11/30 23:56:03 OZry9loL
>>292
原理は固定された弾力のあるカミソリの刃を押し当てるだけ

プロレイザーを見たら分かるが角度とか細かい設計は必要なし
角度とか。

294:pH7.74
09/12/01 00:00:36 acfnztNH
これじゃ駄目?
短いけど
URLリンク(www.olfa.co.jp)

295:pH7.74
09/12/01 00:51:28 1E7UULcN
>>294
手が水に濡れていいのなら、太目のカッターナイフの替刃そのまま使うといいよ

296:pH7.74
09/12/01 00:56:59 NBAfrXMr
うちの父親は水面上部のカルシウムかすを取ろうとカッター刃を使い
その結果、カルシウムかすを撤去してもガラス面の傷のせいか、白っぽさが取れなくなった
もうクエン酸すら効かない

297:pH7.74
09/12/01 01:18:55 1E7UULcN
刃はフレックスのとかで落ちない苔でも、あっさり落ちるけど
変な角度で強引に使うと、傷つくからね
ガラス面を引っ掛かりなく滑らす感じで使う

普段使いならフレックスのやつとかの方がいいよ
俺もプロレイザー持ってるけど、感触判り難くて怖いから結局使ってない

298:pH7.74
09/12/01 02:45:06 C4rhxfYU
>>296
ラッピングフィルム使ってみ

299:pH7.74
09/12/01 02:51:19 NBAfrXMr
>>298
どのような物か存じませんが検索してみます
ありがとうございます

300:pH7.74
09/12/01 09:25:08 BL4ducJB
やっぱアクリル定規が最強か

301:pH7.74
09/12/01 10:30:01 C4rhxfYU
>>299
精密研磨用のプラスチック製の紙やすりみたいなもの

ホームセンターで3枚300円ぐらいで売られてるのが
アクア用だと1枚分にも満たない量で結構な値段する

302:pH7.74
09/12/01 10:35:39 rxXx+jOH
ホームセンターの紙やすりコーナーに行けば売ってるね
超精密研磨フィルムって名前で売られてるものの方がよく見かけると思う

ただ、固着した汚れを取る程度ならまだしも、ガラス表面についた傷は
ちょっと厳しいと思う

303:pH7.74
09/12/01 14:01:48 TAsjl4Gk
今年は誰かミニキューブで水草コンテストに応募してた?

304:pH7.74
09/12/01 14:07:19 und4BxoK
替刃よりプロレイザーよりフレックスより三角定規より


石巻最強

305:pH7.74
09/12/01 22:00:21 4wpzdzzE
>>297
もし必要ないなら是非売ってほしい!


306:pH7.74
09/12/01 22:00:32 84dJ2jmL
天野尚のDVDが付属されていても
「ネイチャーアクアリウムの巨匠」
で寸止めしている。そんなところから
チャームとADAの確執がうかがえるw

URLリンク(www.shopping-charm.jp)

307:pH7.74
09/12/01 22:21:58 qcg109lB
チャームの存在がADAの通販禁止を加速させたのは間違いない

308:pH7.74
09/12/01 23:16:10 aYEdA/9L
>>305
気が向いたらオクに出してもいいけど、
水草工房finとか岐阜のアクアスとかで買えるんでないの?

309:pH7.74
09/12/01 23:17:13 bbRyj32L
>>307
田舎人にとってユーザー貢献度はチャームが圧倒的だろう、ADAは無視した

310:pH7.74
09/12/01 23:21:53 9Rr3Mrv8
>>306
マルチしてまで・・・・

311:pH7.74
09/12/01 23:23:56 bbRyj32L
>>308
店頭に来いって書いてあるから通販できないんじゃない?

312:pH7.74
09/12/01 23:43:18 aYEdA/9L
>>311
いや、問い合わせればやれるってとこが確かあったよ

313:pH7.74
09/12/01 23:48:36 gPT1lDw3
>>311
おまえは荒らすだけの役立たずのようだな

二度とこのスレから出ていけ


314:pH7.74
09/12/02 00:01:37 5q/G9XI7
天野君と今井君はお友達だよ?

315:pH7.74
09/12/02 00:49:18 3cbZHaDg
今井さんも大のADAファンだったからね

同業者の喧嘩別れか

316:pH7.74
09/12/02 01:22:20 h7JcF1TB
>>313
>二度とこのスレから出ていけ
日本語変だよ、

317:pH7.74
09/12/02 01:57:24 V1M1agjf
>>316
コピペ

318:pH7.74
09/12/02 02:30:15 OeQWHpwM
>>316
日本語変とか余計な迷惑

319:pH7.74
09/12/02 11:37:03 hMFRtnlX
日本語は日本人だけのものじゃない

320:pH7.74
09/12/02 14:19:58 QuhTSk/X
新製品「レッドビーシュリンプ・フード」がいよいよ12月9日(水)より全国のADA販売特約にて発売開始となります。


だってさ。試しにいっちょ買ってみようかな。
アマゾニア配合って書いてあるけど投入したら白濁したり黄ばんだりしないだろうな・・・

321:pH7.74
09/12/02 14:25:39 vbRBuPlG
白濁したら笑えるな

322:pH7.74
09/12/02 14:49:44 HT4v+Hyn
アマゾニア100%配合

323:pH7.74
09/12/02 14:50:06 c1SG75tD
>>320
これNAグッズorドアクアどっちで出んの?

324:pH7.74
09/12/02 17:17:13 chTBSXAq
>>323
お前は経本も買っていないのか。
見開き1ページ目に赤いNAグッズとして紹介されている。
ADAのカラーは赤がよく似合う。そういう意味で。

とりあえず、オマケのDVDはよかった。
お前ら似たようなウ◯コなレイアウト組んでるんじゃね
賞は消去法で選んだ!
上位の奴は数ヶ月で作ったやっつけが多くて
維持出来ないと言い切ってた。
何年も維持管理出来る水槽を作れと言っていたな。

325:pH7.74
09/12/02 17:33:20 c1SG75tD
>>324
へぇ、NAの方なんだ。

それより気持ちわりぃIDだなwチャンネルTBSってw

326:pH7.74
09/12/02 18:48:37 ullIBG2d
>>324
オマケのDVDはアクアジャーナルに付いてるの?

327:pH7.74
09/12/02 22:03:39 uRNw5FLY
>>306を見ろよ!

328:pH7.74
09/12/02 22:40:05 xFB7/ahl
よく石組の草原水槽みるけどあれって
下草が生えそろうと一気にあきそうだな。
やってる人、やっていた人いたら感想きかせてくれませんか?

329:pH7.74
09/12/03 00:17:31 ClE3l0OT


330:pH7.74
09/12/03 00:43:25 FL7rIvmv
草原水槽はトリミングが大変
水景の旬はほんの一瞬だけ

331:pH7.74
09/12/03 01:03:45 ogl04dQA
>>315
うんにゃ、今もつーつーの仲よ。

332:pH7.74
09/12/03 07:40:53 tGRPRg91
>>331
それは意外だな。

333:pH7.74
09/12/03 13:15:25 GBCte+kZ
ネイチャーヘアースタイル

334:pH7.74
09/12/03 15:20:49 CPL3dcpT
アートネイチャー

335:pH7.74
09/12/03 15:31:54 btsLmBEv
ナイスネイチャ

336:pH7.74
09/12/03 15:39:50 9fvJ8QUi
ネイチャーメイド

337:pH7.74
09/12/03 20:03:07 gN3QEFg4
姉ちゃんメイド

338:pH7.74
09/12/03 20:17:43 Kitwyel6
フォレストって水槽全体から香りが沸き立つ用に出てくるの?
それともガスが出ている周辺だけ?
それとも水に入れずに直接かいだ時だけ香る程度?

水槽の生臭さが無くなるほどの効果がある?

339:pH7.74
09/12/03 20:25:58 GBCte+kZ
俺から始まったネイチャーな流れが・・・

340:pH7.74
09/12/03 21:15:24 btsLmBEv
ネイチャージモン

341:pH7.74
09/12/03 21:46:43 uiA7kYqv
蓮舫「この流れは必要なのですか?」

342:pH7.74
09/12/03 23:39:10 mrKEj4OM
ビーシュリンプの餌発売日を聞いて早速注文してしまった。
波動で脳がやられたかな。

343:pH7.74
09/12/04 22:20:03 MekMv8RK
>>338
②を使ってる締めきった応接室が、
なんとなく甘苦い発酵した匂いで充満してる
でも、かすかな匂いのため、他人からは匂いの発生源を特定された事がない

344:pH7.74
09/12/05 02:37:14 FcObkVSB
>>343
人工の臭いでネイチャーとはとは

345:pH7.74
09/12/05 06:18:42 fm4knWlD
いつ俺がネイチャーっつった?

346:pH7.74
09/12/05 11:27:55 pkGXQn/4
もういい加減
ネイチャーアクアリウム≠自然
ってことを学習しろ

347:pH7.74
09/12/05 12:39:54 +wnojISZ
ネイチャーというより箱庭のほうがしっくりくるな
箱庭アクアリウムw

348:pH7.74
09/12/05 13:18:14 FcObkVSB
>>338
水槽の生臭さが無くなるほどの効果がある?>
フォレスとにはまったくないよ、管理が今一で生臭いなら元を正すべきと思う
343のようにアロマ臭いのは生理的に好かん

349:pH7.74
09/12/05 16:43:54 M0nXaIR+
臭いをごまかすならエアースイーパーだろ

350:pH7.74
09/12/05 23:01:58 fm4knWlD
別にネイチャーアクアリウムという定義に興味は無いのですが
日本庭園的な水景が好きで、そこから派生して湿原や渓流をイメージした水槽も好きになりました

水の底で日本庭園なんてナンセンスじゃよ。とか嘲笑されますか?

351:pH7.74
09/12/05 23:20:27 u446cCgk
>>350
他人の目を気にする必要なんてないよ
自分の好きなようにするのが一番楽しいさね

352:350
09/12/05 23:41:42 fm4knWlD
>>351
レスありがとうございます
好きなように楽しんではいるのですが
ここを見てると、他人のスタイルにケチをつける人って多いなぁと感じて
もし、私のスタイルが多くの他人を不愉快にしているのなら
アンダーグラウンドな趣味として、こっそりやっていた方が良かったのかなぁと

353:pH7.74
09/12/06 00:01:33 Vr46qrA/
アマノリストの方々にお聞きしたいのですが、今季カタログでレッドビー水槽を作りたいと思っています。必要な物全て教えて下さい。

354:pH7.74
09/12/06 00:02:44 pw9FzeFM
>>353


355:pH7.74
09/12/06 00:15:12 0eiq4f+0
>>354
金に糸目はつけない。
マジで教えて。
ボーナス支給あるし。
千葉県で売ってる所も教えて下さい。

356:pH7.74
09/12/06 00:27:16 DDZQDbC6
>>355
キューブガーデンクリア 60×30×36
キューブキャビネットクリア60スタンド付き
ガーデンマット
ES-600
ソーラーⅠ
co2アドバンスシステム
NAサーモメーター

パワーサンドM
アマゾニアノーマル9L
アマゾニアパウダー3L
バクター100
ブライティK

侘び草 有茎草mix 5個
侘び草 グロッソ 6個

これで波動は出る。


357:pH7.74
09/12/06 00:28:57 pw9FzeFM
>>356
ぺナックが抜けている

358:pH7.74
09/12/06 00:54:35 0eiq4f+0
>>356
>>357 ろ過機はありませんか?

359:pH7.74
09/12/06 01:01:47 pw9FzeFM
>>358
ES-600がフィルター

360:pH7.74
09/12/06 01:16:47 0eiq4f+0
>>359
スミマセン。解りました。

361:pH7.74
09/12/06 01:38:05 W8uHSmqe
90割持ってるwwwww

362:pH7.74
09/12/06 01:44:09 8Hb68mZD
ビーにCo2いるのか? てか一体いくらになるんだよ!?
他社なら1/10の値段で揃う様な・・・

363:pH7.74
09/12/06 03:49:56 0KgU1/aH
>>362
金に糸目をつけないなら他社は眼中にない。
統一感と自己満足は最高レベル。
co2は侘び草のため。

364:pH7.74
09/12/06 10:53:48 8Hb68mZD
侘び草を水没させてCo2添加したら大変な事になるぞ

その前にビー全滅に一票入れとくわ

365:pH7.74
09/12/06 11:27:41 idwh2Tvt
何が必要かも分からん初心者には維持できない
全滅だろな
カタログ貰ってきて熟読することをオススメする

366:pH7.74
09/12/06 13:57:23 1d4KFzax
>>361
・・・すげぇ。

367:pH7.74
09/12/06 16:22:23 8Hb68mZD
>>366 9倍持ってる奴を相手にするな

368:pH7.74
09/12/07 04:13:14 +BOSk2iA
DoAquaのカーブしたハサミのL版 40cmぐらいのハサミを早く出して欲しい。

なんなら50cmぐらいのハサミも出してくださいナ。


369:pH7.74
09/12/07 13:48:49 +qjaC/uk
巨大ネイチャーにもペナックカットつけてるんだよな。
NAウォーター売っておいて、ギャラリーでは水道水を使っていますって、どういうこと?

370:pH7.74
09/12/07 14:26:36 AFJqdM2o
水道水で必要にして十分だからじゃないの

371:pH7.74
09/12/08 00:44:27 ORg8r7tK
新潟では蛇口をひねればNAウォーターが出てくるってことだろ?


372:pH7.74
09/12/08 03:00:18 yo+FJR02
ADAは贅沢してるつもりの自分に酔うためのメーカーですから

373:pH7.74
09/12/08 03:25:46 qThj+Tl6
ADAのは最近評判が悪いと聞く

374:pH7.74
09/12/08 09:16:40 PcV/7lr8
昔に比べて明らかに品質が落ちたよ

375:pH7.74
09/12/08 21:37:44 vJgEoMVt
新商品を含めた魅力が無くなったよ

376:pH7.74
09/12/08 22:08:16 S7U9xatq
どのDo!apuaかわかんないけど水質マニアックスで
川の水の変化を特集してたと思うんだけど内容を忘れちゃった
誰か知ってたら教えて

377:pH7.74
09/12/08 23:19:30 y9ziHszX
ウォーターフォールは買いたいな
場所がないんだけどねw

378:pH7.74
09/12/09 12:47:28 2BsGHr2W
【速報! 最新ネイチャーアクアリウム写真集発売決定!】

年末に向けて、大きなニュースをお伝えします。ネイチャーアクアリウムファ
ン待望の天野 尚 水草レイアウト作品集が、いよいよ12月25日に全国一斉発
売となります。そのタイトルは、

「ガラスの中の大自然」
TAKASHI AMANO
NATURE AQUARIUM
COMPLETE WORKS
1985-2009

1985年から2009年まで、およそ四半世紀にわたって創られた膨大なネイ
チャーアクアリウムの作品群から、天野 尚自らが厳選した渾身の作品全185
点を結集した、まさにネイチャーアクアリウム全集というべき作品集です。し
かも、過去の作品の集大成というだけでなく、新たに撮り下ろした未発表の最
新作品を14点も収録した現在進行形の内容となっています。天野 尚直伝のレ
イアウトの秘訣や自然や環境に関する最新エッセイも多数収録したネイチャー
アクアリウムファン必携の一冊です。

オールカラー全268ページ
サイズ:279×250mm
総額表示価格:¥4,830
ISBN:978-4-418-09238-3
発行元:世界文化社

2009年12月25日(金)全国一斉発売!
全国の一般書店・ADA販売特約店にてお求めください。



379:pH7.74
09/12/09 12:50:30 Mx/lU2Ay
メルマガのコピーなんていらね~ バーカ

380:pH7.74
09/12/09 12:56:57 2Qh5Jcmn
メルマガコピペならむしろこっちじゃね?
【レッドビーシュリンプフード発売延期のお詫び】
「レッドビーシュリンプフード(7g入)」に
つきまして、誠に申し訳ございませんが、当初予定していた本日12月9日から
発売日を延期させていただきますことお知らせいたします


当然何時になるかは記載なし。このまま御蔵入りかも。
ひょっとして投下したらホントに黄ばんだり白濁したりする仕様だったのか?

381:pH7.74
09/12/09 13:13:44 1Fo8tVbE
これの意味不明

また、前回併せてお知らせしましたお得なミニ水槽セットキャンペーンにつき
ましては12月10日よりご注文いただけますが、商品はレッドビーシュリンプ
フードの準備が整い次第の発送となります。何卒、ご了承いただけますようお
願い申し上げます。


前号より
・新製品レッドビーシュリンプ・フード7g入
をサービスプレゼント!

7gならあとから普通郵便80円で送れるだろうがw

382:pH7.74
09/12/09 14:04:49 eKipJEKZ
写真集は自己満足のレベルで馬鹿売れを狙ったものではないだろうけど
約5000円はたけー設定だな
美少女の写真集二つ買えるじゃないか。

383:pH7.74
09/12/09 14:50:00 qH9dPmKr
写真集もぼったくり価格ですね

384:pH7.74
09/12/09 14:55:59 fJmApef+
ぼったくりじゃないお
適正価格だお

385:pH7.74
09/12/09 15:12:39 PfbY4twe
890円なら考えるレベル

386:pH7.74
09/12/09 15:20:05 547WdRz3
過去のカタログは全部持ってるけど実家に置きっぱなしだからなあ
890円なら買うな
>>385
890円ってどこから?

387:pH7.74
09/12/09 16:06:08 2g9y87Fw
わが家のビー水槽は11本中3本だけプラがいる

3本の共通点はアマゾニアです

388:pH7.74
09/12/09 16:40:21 PfbY4twe
今日の昼飯代

389:pH7.74
09/12/10 14:41:14 JxfMHX3Y
お得なミニ水槽ってなに?

390:pH7.74
09/12/10 19:30:01 d4d/oTDi
コップ

391:pH7.74
09/12/10 20:30:15 gokcfVLU
タロ箱ならタダだな

392:pH7.74
09/12/10 20:53:11 X+QYy/xO
写真集はネイチャー大好きなキチブロガーが喜んで買うよw
そしてブログに書いて狂気乱舞するんだよ

393:pH7.74
09/12/10 23:22:23 ttqEgToc
Yahoo!でADAって調べると、上のところに
エンターテイメント>アダルトって
なるんだけど、18禁系の商品扱ってるの?

394:pH7.74
09/12/11 00:20:39 ivMnqTyj
アダルトメンの趣味だからな

395:pH7.74
09/12/11 16:33:45 E13axC4Q
URLリンク(adana.co.jp)
なんかキタ

396:pH7.74
09/12/11 16:55:21 moFtJ6MV
なんか逆じゃね

397:pH7.74
09/12/11 17:03:01 WJL9Gfgv
高すぎワロタ

398:pH7.74
09/12/11 19:24:37 zrYU+Efg
やっぱりソイルはⅡの方なんだな。

399:pH7.74
09/12/11 19:24:56 ipe7WI5O
セットというか照明のオマケじゃないか

400:pH7.74
09/12/11 19:49:21 19qguh0c
侘び草代が浮いてもソイルを買いなおす必要があるから結局損

401:pH7.74
09/12/11 22:35:13 HdLHdFWT
ADA製の水槽欲しい~

402:pH7.74
09/12/12 07:21:47 PiXfCnkt
>>401
チャームでプレコかコトブキ買ったら
送料無料で自宅まで宅配♪

403:pH7.74
09/12/12 08:52:40 StQMoLkd
コトブキはねえよ
使ってる俺が言うんだから間違いない

404:pH7.74
09/12/12 09:46:39 SzqeK8LN
来年のネーチャーアクアリウムカレンダー見たか?
エンジェルフィッシュが水槽の中で擬態をしてる。
これはすげーよ。

405:pH7.74
09/12/12 10:23:38 j+GANlyt
エンジェルエンジェル

406:pH7.74
09/12/12 10:48:34 zMr0vpZb
トレンディーエンジェル

407:pH7.74
09/12/12 11:10:47 2QRpTzmj
ネイチャーリーズエンジェル

408:pH7.74
09/12/12 11:17:38 lxonQCnb
太陽のこまちエンジェル

409:pH7.74
09/12/12 12:01:06 PiXfCnkt
アークエンジェルw

410:pH7.74
09/12/12 13:44:20 r/iGXqGk
アクア板、最近くだらないネタを引っ張るヤツ増えたな

411:pH7.74
09/12/12 15:29:24 OuzDHB1A
幼稚園児が反復行動そのものを面白がるのと一緒。

412:pH7.74
09/12/12 20:23:47 GwAQkPsr
道民とかな

413:pH7.74
09/12/12 23:18:09 QJjARWwP
キスゴムってどうしたらまた、くっつくようになりますか?

414:pH7.74
09/12/12 23:25:58 GwAQkPsr
そういえばADAのキスゴムって別格だよな?

415:pH7.74
09/12/12 23:29:43 UqXxBGmW
>>405-409
この辺りなんぞ正に低脳と言わざるを得ない。


416:pH7.74
09/12/12 23:50:20 k8sIU75R
また蓮舫がくるのか・・・

417:pH7.74
09/12/13 00:25:57 0rQk1cCF
おれもキスゴムくっつかなくなって困ってる・・・
なんかいい方法ないのかね・・?

418:pH7.74
09/12/13 00:45:14 JnDNSo/e
熱湯にどぼん

419:pH7.74
09/12/13 11:53:28 gdXJ7gYB
女に舐めてもらうとビンビンになるよ。

420:pH7.74
09/12/13 12:22:58 QS7o+kQV
また低脳か。

421:pH7.74
09/12/13 13:51:03 gdXJ7gYB
ああ。低脳だ。
更に貧困だ。

422:pH7.74
09/12/13 18:15:12 OK7RN1O4
kudoi

423:pH7.74
09/12/14 19:50:55 7UMp4RYL
アマゾニアで黄ばんだww
ブラックホール入れようと思うんだけど60×45×45なら何袋入れたらいいかな??

424:pH7.74
09/12/14 20:12:56 uzlf91Ul
>>423
3こ

425:pH7.74
09/12/14 20:25:07 NOBoUXBL
普通の活性炭を5袋分バラして撒いたら一晩で綺麗になったことがある。
回収がマジで大変だったし3日ぐらいしたら黄ばみも戻ったけど

426:pH7.74
09/12/14 23:48:58 TjEU1OKk
353です。
あとジェットフィルターとキューブキャビネット入荷待ちでコンプリートです。底面フィルターを入れたいのですがシステムに一体化出来ますでしょうか?

427:pH7.74
09/12/14 23:49:41 /zd+kvlS
黄ばみは水草が調子上げるまでの藻類フィルターなんですけど

428:pH7.74
09/12/15 00:55:25 +Eq5tS+u
>>426
底面直結はしなくていいと思う。
ソイルに底面はオススメしない。
それだったらグロースプレートいれれば底床に流れできていいよ。

てかきっちり揃えたのに脱帽だわ。
揃ったらうpしてね。

429:pH7.74
09/12/15 00:58:43 AEeEcYxt
>>427
放っておいたらずっと黄ばんだままなんですけど

430:pH7.74
09/12/15 01:16:45 3oQaIaxe
>>428
ソイル底床の温度低下を懸念しているなら、金が有るならグロースプレートやラインイーターがいいね。
でもソイル底面は不可じゃないぞ。アマゾニアでさえも。
底床温度への対処と適度な通水性確保を期待するだけなら、弱い力で吸い上げればいいだけ。

普通の底面濾過も出来るけど、アマゾニアだと養分が溶け出しまくるのでその点はきついかも。
その際は吸着ソイルを併用したり、アマゾニアをやめることだね。

どっちにしろ今のアマゾニアなんて大したもんじゃないから。



431:pH7.74
09/12/15 03:24:24 2f/NN4Pj
なあ、トラブルがあったときって一つ一つ取り除いて真っ新の状態にむけて
原因を探るよな?
でも、真っ新な状態でも吸着とか謎な機能ついてると原因が理解できなくないか?

謎ソイル使ってる全ての人を否定する気はないけど
トラブル解決できないでハズレ認定してる奴は全力でプギャー

432:pH7.74
09/12/15 04:31:02 Megscbzq
謎ソイルってアマゾニアのことか

433:pH7.74
09/12/15 04:39:04 qNkhzWJp
黄ばんだり、白濁したり、しなかったり・・・
不安定なソイルだよな。
アマゾニアは・・・


434:pH7.74
09/12/15 05:13:24 hQm3vOhx
ADAの水槽ってシリコン少なくて水漏れしない?
5年以上もつのだろうか?

435:pH7.74
09/12/15 06:34:48 prk3bg9E
あマゾにあ って言うぐらいだらね…

436:pH7.74
09/12/15 12:02:56 kVbk2/EB
しかし特定のソイル頼りで育ててると、
ソイルに育っててもらってるだけで、人が育ててないような。
そのソイルがなくなったらどうなるんだ、とは思う。

437:pH7.74
09/12/15 12:39:41 3oQaIaxe
>>431
あんたが何を言ってるか分からんが、上でも出てるようにアマゾニアが一番謎だわなw

438:pH7.74
09/12/15 13:07:09 rZLCeC/j
>>431
吸着機能が解決の妨げになるような問題ってあるか?

439:pH7.74
09/12/15 15:18:46 PPziMwIb
吸着系って吸うだけ吸うとあとで吐き出す。
活性炭の期間延長バージョンのようなもんだろ。


440:pH7.74
09/12/15 15:56:47 BFE30533
まだそんなこと言う人いたのか

441:pH7.74
09/12/15 20:18:40 kVbk2/EB
吸った後に吐き出す原理が知りたい。
何がどう変わって、吸着物質を再放出するのか。
何の変化もないのにくっつけたものを離したりはしない。

442:pH7.74
09/12/15 22:01:55 W7XRJwcJ
>>439
うは・・・恥ずかしいですねw

443:pH7.74
09/12/15 22:37:38 1BH4btDm
>>439

脳みそが数十年前から止まっていて、
吸着できないのですね。わかります。

444:pH7.74
09/12/15 23:36:55 2f/NN4Pj
アマゾニアって謎か?
土壌としての作用しかしないから分かり易いだろ?
水槽に土いれて濁るのは当たり前だし
その濁りの原因を探って調節しながら取り除けばいいんだよ

謎機能で立ち上げの失敗が少ないのはいいけど
浸した瞬間に謎機能発動して勝ってに機能停止されたんじゃ困るだろ?

多機能ソイルは砂糖水が濃いからって塩をもってるようなもんなんだよwwww
濃かったら水たせwwww水wwwww



445:pH7.74
09/12/16 00:22:10 RaGj1p6M
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

446:pH7.74
09/12/16 00:23:05 izHWzEkQ
>>444
あのソイルの黄ばみや白濁の原因をどうやって取り除くの?
困ってるから無知な俺に教えて下さい。
原因を取り除くって言うぐらいだから、
わざわざ活性炭使ったりしないよね?
それじゃあ対処でしかないもんね。

447:pH7.74
09/12/16 00:31:45 UfRU53eI
とりあえず3年ぐらい前の製造方法に戻せって思う

448:pH7.74
09/12/16 01:00:28 b5EeJ9pb
TENGAみたいなのが売られてるんだが…

449:pH7.74
09/12/16 01:28:26 KyibjGFP
俺アマゾニアⅡ使ってるけど、白濁したことも色が出たこともない無い。
おとといもアマゾニアⅡ使って新たに36×22×26水槽設置したけど、今のところ問題ない。

レイアウト構成は
・サラワクサンド
・アマゾニアⅡ
・溶岩石
・年代物の流木

生体は
・ゴールデンテトラ8
・わび草2
・ミクロソリウムナロー
・南米モス

ろ材は
・スポンジろ材
・ウールマット
・モンモリナイト?とかって石ころ

450:pH7.74
09/12/16 01:35:11 RaGj1p6M
Ⅱはならないよ

451:pH7.74
09/12/16 02:24:45 F58E2g+u
Ⅱとかさわったことないし(嫉妬)・・・・・・ちょっとまて・・・あれ・・なんかの認定されかけてない(誤解)?

つまり、はじめから余計なモノいれないほうがいいんじゃないってこと(本音)。

ふつう汚れたら活性炭や換水、マツモで対処するよな?(大人対応)
だけど、いきなり活性炭を定量ぶちこむバカはいないだろ?水質そのものを変え新たなトラブルを生むからな(心配性)
様子をみながら水質を改善し、原因を特定するのが・・・・・・・・(実は、おれも十年前の復帰脳)


アマゾニアのようなノーマルソイルのほうが扱いやすい気がしてねらない


↓(ねるんでよろしこ)

452:pH7.74
09/12/16 03:59:16 pZyayCDb
日本語で(おk)

453:pH7.74
09/12/16 04:03:50 SnAHqUkb
性炭には吸着能力の限度があり、吸着し終えるとそれ以上吸着しないどころか、そのまま放っておくと吸着したものを吐き出すことがある。

それを知らないって、ゆとりか。

454:pH7.74
09/12/16 06:21:21 wpp7a1Hi
>>387
納得
家も共通点はアマゾニア

455:pH7.74
09/12/16 08:05:21 wU/5pSMz
>>453
少しくらい調べたらいいのに^^

456:pH7.74
09/12/16 08:47:26 3hsCM/ws
アマゾニアと吸着系の違いは肥料分の多寡だろ
吸着作用自体は原料の特性から、どちらでも起きている

>>453
(笑
(爆笑

457:pH7.74
09/12/16 15:52:37 aALNdgJY
>>453
恥ずかしいからもうやめろよw

458:pH7.74
09/12/16 16:03:25 M3iLsKuJ
広告の効果をそのまま信じる奴の多いこと・・・
>>457
おまえ波動とか信じちゃうほうだろw

459:pH7.74
09/12/16 16:08:03 aALNdgJY
>>458
全く意味が分からないんだが?

460:pH7.74
09/12/16 16:13:57 M3iLsKuJ
>>459
分からないならすっこんでなw

461:pH7.74
09/12/16 16:14:46 F58E2g+u
そっちはいいから俺に安価しろ

462:pH7.74
09/12/16 16:16:53 fQcvne8g
吸着系のソイルを別の水槽で使ってたけど
ソイルにヒゲの黒苔が生えてきたのを見て
それ以来使うの止めてる

肥料系のアマゾニアや水草一番はそういうことが無いよね

463:pH7.74
09/12/16 17:50:18 aALNdgJY
>>462
アマゾニアでも黒髭は普通に出るよ。
むしろプロジェクトソイルなんかの吸着系
より出やすいかも。

464:pH7.74
09/12/16 18:17:02 JgOXIYxU
黒ヒゲは削る→水替え
しか対策方法がない

465:pH7.74
09/12/16 19:00:06 izHWzEkQ
>>462
あるよ

466:pH7.74
09/12/16 19:59:26 SI3TLkwZ
アマゾニアもロットによってバラつきあるのはしょうがないんじゃない?
天然の土壌から拾ってきてるんだし。

吸着系は混ぜ混んで毎回似たようなのつくるけどさ。

黄ばみとか白濁がいやなら使わなきゃいい

467:pH7.74
09/12/16 21:55:10 hxKrrb6S
黄ばみとか白濁は嫌だけど使っている。

468:pH7.74
09/12/16 22:02:24 9suse8JO
ソイルに黒ヒゲつけちゃう人の意見は参考になるの?ならないよね(^_^;)

469:pH7.74
09/12/17 10:40:21 6PuHTuTi
水草には黒ひげ付くけど、少なくともアクアソイルには付いたことは無い。
マレーヤ以外全部使ったことあるけど、どれも付いたこと無いよ。

470:pH7.74
09/12/17 14:08:41 zrqSJcVm
硬度があがるのがおかしいね

471:pH7.74
09/12/17 17:53:26 mDpYugA5
黄ばみを対処できない人がいる限り
通販の再開はないな


472:pH7.74
09/12/17 20:06:50 hlcTQDLw
最近の吸着系ソイルは色が均一で綺麗に粒が揃ってるのに
アマゾニアは枝きれとか小石が混ざってて驚く

473:pH7.74
09/12/17 21:24:50 kQrJj/TZ
>>472
そんなことで驚くあんた、羨ましいよ。

今後は、吸着したものを吐き出すことがないw均一で綺麗に粒が揃ってるソイルだけ使ってろ。





474:pH7.74
09/12/17 22:00:38 YgyhV9Pl
Beeシュリンプフード買ってきた。
いままで5.6種類シュリンプフード買ったけど
投下後30分もエビに放置食らったエサは初めてだわ・・・
さっきやっと1匹に突かれてるけど、これどうなんかな。

他のエサは投下後すぐに団子になるからちょっと不安だ。

475:pH7.74
09/12/17 22:05:56 33xu9RbP
>>472
よくあんな商売してるよなぁーって思うわ

476:pH7.74
09/12/18 01:06:59 woMaEyf5
>>472
アマゾニアを吸着系の混ぜ物といっしょにされても笑



477:pH7.74
09/12/18 01:40:59 kyubtjdI
おまえら円周率は3ってならっただろ?
小枝や濁りで騒ぐなよ

478:pH7.74
09/12/18 02:46:51 qtCCEYxB
>>476
日本語でおk

479:pH7.74
09/12/18 04:26:23 kyubtjdI
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     いつも日本語でおkいってるけど
.   |   ` ε  ' .:::::::| +        それはやってるの?
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

480:pH7.74
09/12/18 04:58:11 6JeX6XLJ
良家のたしなみ

481:pH7.74
09/12/20 12:44:30 rUnAihM9
おう、オマエラ
アクア系のブロガー晒しスレ立てろよ

482:pH7.74
09/12/20 17:48:03 8L6oFIJp
>>481 まずお前の糞水槽画像だらけのオナニーブログから晒せよ

483:pH7.74
09/12/21 01:23:01 nBx2dVnQ
ボーナス出たからまたいい気になってお布施してしまった
メンテナンススタンドやらフードグラスまで手だすとはorz

484:pH7.74
09/12/21 01:28:43 8wEc4Jcm
>>474
俺、今日買ってきた。

なんつ~か…

確かに…


食いはよくなかった。

失敗したorz

485:pH7.74
09/12/21 02:16:48 pmQ2JLhN
新餌はためしてないけど
ADAの餌ってむかしから評判いいけどなあ
ひょっとしたらひょっとする餌なんじゃね?

まあ、エビごときに餌なんてアレだけどな

486:pH7.74
09/12/21 03:01:55 rrIc1Iqv
昨今の嗜好性重視の団子になっちゃうようなエビ餌は異常
マクドのハンバーガーに味障のガキが群がるようなもの。
大人になって舌と頭で味噌汁の良さが分かるように
ソイル入りのADAの餌もそのうち食べるようになる。波動もあるし

487:pH7.74
09/12/21 11:08:01 M2YN1J2L
Doアクアの中華フレークは皆吐いた
             吹いた

488:pH7.74
09/12/21 15:07:51 0aakVsiv
ミニM水槽を買いたいと思ってるんだけど、どんな感じ?
もし、使っている人がいれば教えて欲しいんだけど、、、

489:pH7.74
09/12/21 15:10:59 b/6ocydQ
シュリンプフード、1/3くらいに割って投下して、それぞれ1日半くらい沈めておいたけど
結局毎回ほぼ原形残しで回収だよ。

日の丸、エボリューション、海老力とか他のメジャー所は同じ大きさのを1日入れたら
大体食い尽されるのに、こんなに食いが悪いんじゃシュリンプフードとしては機能果してない気がする。
夏場なんか特に水質考えるととても使えないよ。

APフードと違って値段手頃だから期待してたんだけどな。

嗜好性は悪いけど、ずっと上げ続ければ食べてくれるようになるのかな。
いろんなエサをローテーションで投下してるから嗜好性悪いとどうしても使いづらい。

490:pH7.74
09/12/21 15:40:47 ESZU7E8O
エビだってね、土なんか食べたくないんだよ

491:pH7.74
09/12/21 15:52:53 rrIc1Iqv
炭入りソフトクリームみたいなもんか

492:pH7.74
09/12/21 16:23:35 OIrk7JrB
AP-1の一番小さい袋入りを買ってる
他のメーカーなら同じ値段でもっと量が多いが
どうせ使いきれなくて古くなって捨てるし



493:pH7.74
09/12/21 16:32:03 8cbvTp18

社長「死亡アマゾニアの在庫処分かねて、エビの餌に混ぜ込んでおけよ」

社員「あとつなぎに小麦粉も入っちゃってるけど、いいですよね、安く上げるし」 

社長「俺もともとはビーシュリンプなんか大嫌いだったし、構わんよ。それより利幅だ」

494:pH7.74
09/12/21 17:06:44 FNCYbtOd
ペナック入り?それは高級飼料だな。連続発射出来る波動砲みたいだよな。

495:pH7.74
09/12/21 18:29:44 7qecYe4/
ADA考えからしてエビそのものの餌じゃなく
水槽内での役割として働くエビの為の餌なんじゃないの?

496:pH7.74
09/12/21 20:05:58 rl6UZnqQ
家はアマノーマル+アマパウの水草水槽で侘び草も入れてる立ち上げ後1ヶ月の水槽だけどそこそこ食べるよ。

水槽内をADA流NAにしないと食わないエサなのか?


497:pH7.74
09/12/21 20:58:26 b+jDq6II
おう、オマエラ
アクア系のブロガー晒しスレ立てろよ

498:pH7.74
09/12/21 21:03:23 rrIc1Iqv
自分で立てろ

499:pH7.74
09/12/21 21:03:31 woy+IMp5
ガラス蓋自作スレ立てたくてもホスト規制で立てられない
クズ系はいらんが、水草系のオススメblogスレ欲しい

500:pH7.74
09/12/21 21:57:18 Q1DYLYOP
>>499
ガラス蓋自作すれってどんだけニッチなんだよww
すぐ過疎るから自作スレで聞いたほうがいい。

501:pH7.74
09/12/21 22:31:49 1G2paxTC
つーかスレ立てるまでもなく、「ガラス切り」でググって一発目で
全部完結しちゃうじゃんよ

502:pH7.74
09/12/22 06:05:09 Oc5uxsTS
>>497

> おう、オマエラ
> アクア系のブロガー晒しスレ立てろよ

503:pH7.74
09/12/22 14:28:19 XSZBzOD1
>>497
立ててやるからテンプレ作れ

504:pH7.74
09/12/22 19:11:59 QW8A/vI3
>>503
前スレ
アクア系のブログやってる人いる? 2人目
スレリンク(aquarium板)

505:pH7.74
09/12/22 19:20:03 QW8A/vI3
>>503
テンプレは前スレのもので十分だと思うよ。
後は「前スレ」の部分を504のヤツに書き換えるだけでokかな

506:pH7.74
09/12/22 20:49:24 wa/eqzva
ブログスレはADAの管轄なのか?

507:pH7.74
09/12/22 22:49:38 s1DQvc0p
>>500 >>501
検索すれば動画付きで出てくる
自作の作品とかプラ板やアクリルで作るコツとか
あったらいいなと

508:pH7.74
09/12/22 22:55:32 ZBrWkJhW
>>506
そんなことは無く、全くのスレチな話なんだけど、
立てるっていう人がいるからついレスしちゃったorz
今は反省してる。

509:pH7.74
09/12/23 16:26:50 hqp6Xo8O
おう、オマエラ
さっさとアクア系のブロガー晒しスレ立てろよ

510:pH7.74
09/12/23 17:29:08 BC7lMLj2
>>509
テンプレできた?

511:pH7.74
09/12/23 17:51:03 zPxmS14s
アクアブロガー同士の意見・情報交換、愚痴吐き、
非ブロガーからブロガーへの質問、そして自サイト晒しなど。
 
他人のサイト晒しについては・・・検討中。※
 
 
【前スレ】
アクア系のブログやってる人いる? 2人目
スレリンク(aquarium板)

アクア系のブログやってる人いる?
スレリンク(aquarium板)


※ログだけは残ってたけど内容は全く読んでないので検討の結果やテンプレ追加はしらん



512:pH7.74
09/12/23 18:06:58 v2FYF4Y3
ブログへの貶しと妬みにまみれたDAT落ちするような糞スレはいらねえだろ
いい水景があればこのスレで晒すぐらいがちょうどいい

513:pH7.74
09/12/23 18:47:24 BC7lMLj2
スレタイ:アクア系のブログやってる人いる? 3人目

>>1の内容は

アクアブロガー同士の意見・情報交換、愚痴吐き、
非ブロガーからブロガーへの質問、そして自サイト晒しなど。
 
他人のサイト晒しについては・・・検討中。
 
 
【前スレ】
アクア系のブログやってる人いる? 2人目
スレリンク(aquarium板)

アクア系のブログやってる人いる?
スレリンク(aquarium板)

でいいんだな?

514:pH7.74
09/12/23 19:39:00 Tr44gm3y
>>513

妬み濃縮還元140%でいいんじゃない

515:pH7.74
09/12/23 20:10:57 qd8tT8SU
ADAスレで監修するならADA使用率もテンプレするべきだろ・・・

516:pH7.74
09/12/23 20:24:21 x5Or0Xto
スレチウザイ

517:pH7.74
09/12/23 20:48:03 BC7lMLj2
立てたぞ

アクア系のブログやってる人いる? 3人目
スレリンク(aquarium板)

518:pH7.74
09/12/26 01:45:26 oH12b8tM
写真集に群がるブロガーがきもいw

519:pH7.74
09/12/27 21:38:52 +AUNTjaO
50cmくらいのDoAquaハサミ早く出ないかな?

520:pH7.74
09/12/27 23:48:27 THK0+etF
天野の最近出した写真集って、そこそこ高いけど
買った人とかいます? 買う価値あるかとか、感想を聞きたいです。

521:pH7.74
09/12/28 00:24:26 AApCLFOz
自分はアクア始めたばかりだから買った価値はあったよ。
コンテストのレイアウト集より写真大きくて良かった。
旧版の写真集持っているのならあまり必要ないかもね。

522:520
09/12/28 00:54:16 pWczYRwf
>>521
先日このぐらいの時間にやってたTV映画の
小日向さんの部屋のレイアウトが結構好きで
あんなのも載ってるのかなぁ・・・って思って買ってみるか迷ってた所です。

目の肥しに買ってみるかな。レスサンクスでした。

523:pH7.74
09/12/28 06:55:11 4KQjAjdT
てない!
米でも作れ

524:pH7.74
09/12/28 10:39:04 OwXhFx2K
>>518
俺は貧乏だから買えないけど、そもそもいらないしw












俺様涙目

525:pH7.74
09/12/28 12:00:14 aYyu8naM
無意味な改行うざいです><

526:pH7.74
09/12/28 14:08:02 71mcuwGX
写真集、写真以外の写真に写ってる水草の名前のデータとか
育成、レイアウトのテクニックの文字の解説の割合ってどのくらいですかね
解説豊富なら書いたいなと思ってるんですが、写真ばっかりならいらないかなと
言う気持ちです。
写真集の内容紹介してるブログもあるそうで、よろしければ紹介して頂きたいです

527:526
09/12/28 22:06:09 Gc1TGUHs
近所の店においてあってので今日中身確認出きました。
解説はほとんどなし、アクアジャーナル一冊に満たないですね
水草の種類等のデータは全部にあり。
ただ天野氏の作品って陰性水草中心のレイアウトか石組みがほとんどですね
陽性の有茎中心の明るい緑の水景が好きな自分には合わないと思って
購入は見送りました。レイアウトコンテス作品集の方が参考になると思いました

528:pH7.74
09/12/28 23:58:55 Kon3Nzhd
写真集って日本語わかる?

529:pH7.74
09/12/29 00:16:27 4iokT3SD
>>526
>>527
何でわざわざ自分が頭悪いの皆に伝える日記を2chに書きにきてんの?

530:pH7.74
09/12/29 00:24:59 VgYJ5X99
冬休みだからです

531:526
09/12/29 00:43:02 o05VCJWN
URLリンク(www.adana.co.jp)

作品集が全268ページに対して作品数は185点

【天野 尚直伝のレイアウトの秘訣や自然や環境に関する
最新エッセイも多数収録したネイチャーアクアリウムファン必携の一冊です。】

との文書のみから文字情報の量はどうすれば推測出来るのでしょう
頭の良い人教えて下さいな。写真集と言う名前からだけなら写真だけで水槽データも
ないかもしれない、それもわからないかと思いますが。判断出来る方法があれば
論理的にどうぞ

532:pH7.74
09/12/29 00:45:33 VgYJ5X99
写真集って日本語わかる?
名前欄に番号まで付けてクレーマーか

533:526
09/12/29 00:47:03 o05VCJWN
>>532
写真集と言う名前からだけなら写真だけで水槽データも
ないかもしれない、それもわからないかと思いますが。判断出来る方法があれば
論理的にどうぞ


534:pH7.74
09/12/29 00:50:04 GodopfiE
これは酷いな

535:526
09/12/29 00:50:46 o05VCJWN
酷いと言うだけなら馬鹿にも出来ますよ。
具体的、論理的にどうぞ

536:pH7.74
09/12/29 00:54:59 VgYJ5X99
直接ADAのサポセンに文句言ったら。
今のADA飼育理論はオカルトがかなり入っていて
高成長、レイコン出典の瞬発的な美を狙う方向なのだし。

大磯+パワーサンド時代に出された写真集のが参考になる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch