09/12/15 23:38:06 CWdTsqnT
ゆっくり濾過が底面として最適ならば
他のフィルターはどうなのだろう(していることは同じ?違う?)
497で濾材の量よりも水流(ただし強くではなく弱く)が重要と言ってるわけで
一般的な従来の濾過とは違うと解釈をするべきだよね
じゃ、それは何なのだろう
もし論理が破綻するならば積極的な循環が好ましいと考えられる?
ならば長文の人が言ってたエアリフト<水中ポンプもあながち
ない話ではないかも
面白い展開になってきた気がする
604が言ってる煙突2本の話はこのスレで前にもあったけど1本がいいって言う人いた?
これも微妙な話だよね
あともうひとつ脱窒だったら今の落ち葉スレ面白い