09/12/12 22:59:18 mW0oxxgb
>>444
俺的理論(妄想)だと、途中にOF層かまして曝気すれば
かなりいけると思う。活性汚泥法的に。
で、フィニッシュは上部をウエット&ドライ化かなぁ。
ウール+洗車用or100均スポンジで。
現状:底面→外部→上部
妄想:底面→外部→OF層(NEW)→上部(ウエット&ドライ化)
序に妄想すると、OF層の上に卓上ライトを設置して
浮き草を生い茂らせるとかなんとか。
添加しなくてもこれで多分いける。涌くはず。
ろ過容量過大=幸せ な、俺的理論(妄想)上ではね。
とりあえずは、現状で満足気だから、試すのは暫く先延ばし。
めんどくさい数式とか、先人の教えとかより、まず試すのは自分の理論(妄想)。