09/11/20 12:38:55 UMmU3KUw
60×30×40の水槽でバイオフィルター60を使用しようと考えているのですが
明らかにプレートと底の面積に開きが有り過ぎですよね。
出来るだけ止水域が出来ないように、三枚のプレートを二枚連結と一枚単用で分離して使用しようと考えているのですが
そのような使い方は三枚連結と較べて、底床内の止水域を減少させるのに有効でしょうか?
また、ニッソーがパーツ売りしている底面用のパイプは、ミニ・30・45・60用兼用になっていますが
バイオフィルター60にデフォで付いてるパイプと同じだけの高さが出せる物なのでしょうか?