【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】15at AQUARIUM
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】15 - 暇つぶし2ch200:pH7.74
09/09/06 19:29:36 8Gi5f4qw
おねがい、みんなyukiさんの事、いじめないで!!

201:pH7.74
09/09/06 20:10:00 Nf2JSGES
いじめ?w
率直な感想だよ。

202:pH7.74
09/09/06 20:11:59 55QmKCqd
たかが不定期更新の個人のブログに本当に金や商品をADAから渡してるのだろうか?


203:pH7.74
09/09/06 20:24:19 LGk8e/eJ
俺の知っている限りでは渡していない。

204:pH7.74
09/09/06 20:27:13 Nf2JSGES
じゃ、本物のADA信者なんだねw。

205:pH7.74
09/09/06 20:29:19 LGk8e/eJ
信者だと思う(笑)

206:pH7.74
09/09/06 20:32:43 55QmKCqd
なら問題ないじゃんw
なぜ叩かれるのだろうか?
オーバーフローでずっと同じレイアウト(アマノのまね)だから?

207:pH7.74
09/09/06 20:53:56 k5Ifb0Os
ただのやっかみじゃね?
難癖つけて卑下してるのは羨ましいの裏返し


208:pH7.74
09/09/06 21:27:39 ZuLM3jYk
男なのに女みたいな文章構成が鼻につく
・・・のは俺だけかwww

209:pH7.74
09/09/06 21:30:12 tTER1W26
yukiってのは女じゃなかったん?
狭いワンルームに住んでる割には金かけてた印象しか

210:pH7.74
09/09/06 21:42:50 Nf2JSGES
>>206
叩いた覚えは全くないのだが。変わった人ね、勝手にやって下さいとういうだけ。

211:pH7.74
09/09/06 21:52:21 55QmKCqd
ブログのイメージとは違い輩丸出しらしいねw

212:pH7.74
09/09/07 07:20:19 ruQ0+T2z
yukiってチビだけど、心も小さいの?

213:pH7.74
09/09/07 11:09:22 UEAjcpe0
yukiさん同様、侘び草ブロガーも儲けていると聞きました。
URLリンク(www.wabikusa.jp)


214:pH7.74
09/09/07 11:27:15 Lxl+kIxe
>>213
アクセス数が増えただけなんじゃね?

215:pH7.74
09/09/07 11:45:38 Z9vcLAFM
>>214
そうですよね。あたしもそう思っていたんですけど。
特にブロガー募集なんて公募してないししてなかったしで。

yukiさんだって全て自腹だと思うんですけど、
なにやら、アクアマイスターとかいうショップの御陰で天野さんに
贔屓にされているらしと聞きました。広告費からブロガーへ商品並びに
ブログ手数料の支給なんてものが存在しているらしいと聞きました。

昨日、某ショップでの立ち話ですので、全く根拠がありません。本当ですか?
と言うのも、何故?通販禁止と同時にyukiさんはブログを閉鎖したのでしょう?

ご本人に尋ねるのが一番ですが、殆ど更新されず、応えてくれる訳ないと思いまして、
ここで、事情を知ってる方いらしたら、真相を明らかにしたいと思いました。

2チャンネルに真相なんてないよ!重々承知して!と言われましたけど。
(あたし個人、そうでもないと思います。真相は闇からだってありえる。)

216:pH7.74
09/09/07 12:20:04 icgBjqcZ
グリーンバクターってもう売ってないの?

217:pH7.74
09/09/07 13:25:10 iRnkP+Cr
>216
え?

218:pH7.74
09/09/07 18:58:30 gtMQTNrD
アマゾニアってもう売ってないの?

219:pH7.74
09/09/07 19:57:58 ObhEtMRN
チャームでは売ってないね。9Lが3袋で、4千円くらいだった。懐かしいね。

220:pH7.74
09/09/07 20:51:51 1ps/eEBy
ソイル何キロも持って帰れとかユーザーに対する嫌がらせだろw

221:pH7.74
09/09/07 22:05:16 unSy6I4e
>>215
単純にADA内容のブログへのアクセス数で裏収入のアフィリエイターだったてこと

222:pH7.74
09/09/07 22:12:44 DCMggR52
yukiってひと男だったのか・・・
かなり引いたわ・・・・
キモいんだけど結婚とかしてるの?
どんな容姿であういうブログかいてるんだろう・・・

223:pH7.74
09/09/07 23:14:02 RRTdZjDu
yuki妻っていう人が登場するし、既婚者だよ。

224:pH7.74
09/09/07 23:46:35 azjO5L0V
ヒゲはやした関西人。 俺は嫌い。

225:pH7.74
09/09/07 23:59:24 Qh6dmLBF
なー今日バイオレットグラス・ミニ買ったんだけど
パイプがまっすぐじゃないからどうしてもまっすぐ向いてくれないんだw
みんなはどうしてる?

あと水流ほしくてメタルジェットパイプからポピーグラスに変えてみたんだけど、
これも結構いいかんじなんだな。
これがガラスでなくプラだったらなー長持ちするんだろうなとおもった。

226:pH7.74
09/09/08 00:02:29 KuntwhyP
>>225
角に設置して、壁面方向に力がかかるようにホースを調整してる
プラだと割れないけど磨き傷でスモークかかったみたいになるんじゃねーかな

227:pH7.74
09/09/08 00:30:35 LRZ545Fl
>>226
なるほど。
結構いいアイデアですね。
それでやってみます。
9/12のパイプ固定用の奴買ってこようかとおもってたよw
まさに本末転倒だよねw

ちなみに傷とか汚れあまり気にしないからプラ版でほしいなー
シャワーパイプって切ったり穴広げたりとか工作が必要になったりするから
そういうのを必要としないada製品は好きなんだけどガラスなのが敬遠しちゃうんだよね。

228:pH7.74
09/09/08 01:13:59 o4fAa461
>>227
アクリルパイプで作ったら?
俺は一度リリイを割ってからガラスは嫌になってずっと自作してる。
意外ときれいに作れるし汚くなったら新しく作っても数百円、もうリリイとか買う気になれないわ。

229:pH7.74
09/09/08 09:11:26 Z1xO+ZOY
大変、ローカルな内容で恐縮です。重ねて、主観的な内容です。

札幌市に転職し、落ち着いたので、色々、アクアショップを方々、来店しましたが、
いいお店が一軒もありません。これは、どういう事?需要がないとこれだけ凄いの?
って感じです。

札幌市、近郊に住まわれている方、若しくは以前住んでいたよっていう方、
どこかいいショップないですかね。もしあったら、伏せ字でお願いします。


230:pH7.74
09/09/08 09:37:19 l18AvRk8
>>229

チ〇ーム

231:pH7.74
09/09/08 09:56:05 Z1xO+ZOY
230さんへ

ありがとうございます。心得ておりますよ!通販は本当に助かりますよね。
ショップの方にしてみれば、目の上のたん瘤ですけど。

以前、どなたかの書き込みで、ポイント制をもっと早くからやっていたら、
ADAからクレームとか特約店の解約なんて事なかったと思うんですけど、
事情はそんな単純な事ではないですよね。とにかく、取扱停止になって残念。

ADAの水槽が買えた時代があったんですね。敢えてドイツ製キューブガーデンを。
レヨンさんも確か中国製キューブガーデン買えましたね。半年くらいかな。

通販再開を懇願してます。でも、身近なショップも併用したいという我が侭。
どこか札幌市近郊にないかな。ほんとあたしの主観ですが、感じいいお店。

232:pH7.74
09/09/08 10:21:46 E4bwHKQQ
ヤフオクで旧キューブガーデン出てるだろ

233:pH7.74
09/09/08 10:53:10 ZOQs02Ze
>>231
うわ、AAランクないんだな・・・

ここ参考にするとよろし
URLリンク(www2.plala.or.jp)

234:pH7.74
09/09/08 11:20:52 eECqVind
232さん

233さん

ありがとうございます。うぁ~これは凄いです。参考にしますね☆
でも、閉店しているお店が結構多いなぁ。個人店以外は殆ど来店しました。
このホームページ管理している方と概ね印象は同じです。道産子さんでない感じ。

これを機に札幌のショップ事情を全国に広めたいのがあたしの投稿趣旨です。
大袈裟です。とにかく、危機感っていうのかな?ないんです札幌のお店には。
オレはオレでいくよ!!みたいな感じで。来店して失望。ホムセンは別です。

関東なんか危機感ばっちりで、どこも清潔感ありで、買う気満々になります。
清潔感って商売には大切ですよね。問屋さんや飼育屋さんブリーダーさんは別。

お店の印象が売り上げに繋がるっていう、幼稚園児でもわかるのにって感じ。
まして、通販時代に…。がんばっているお店はあるにはあるけど、ツボが違う。
各店ブログがあるんですけど、殆ど更新しない!んじゃ、ブログなんてするな!
です。

だから、北海道は景気がわるいのよ!!個人消費のせいにしないでよ!!

235:pH7.74
09/09/08 16:22:08 Aiw1Thku
今年のコンテスト作品
URLリンク(acuariorosa.blogspot.com)

236:pH7.74
09/09/08 17:23:12 HS8BXDED
大層な事言ってるけど、
来店の使い方間違ってるよ

237:pH7.74
09/09/08 17:24:53 Duv3cMBc
>>234
通販のせいでお店はみんななくなります
みんな店でどんなのか確認して通販で頼みますんで...用品なんか特に
しょうがないですよ
そんな時代ですから
札幌だって前はいい店ありましたけど

238:pH7.74
09/09/08 17:58:07 +P53pq8S
道民誘導

◆北海道のアクアショップについて 09◆
スレリンク(aquarium板)l50

239:pH7.74
09/09/08 18:06:05 zZAs7rx3
>>236 おいおい、おまえ、客商売したことある?バイトでも?
お客っていうのは、大層なんだよ、だからお金いただける訳!



240:pH7.74
09/09/08 20:01:56 MTXGd1b/
アイアンボトムってでかい上にすごく浮力があるな。

241:pH7.74
09/09/08 20:41:43 EvZB0yte
>>238
お断りします。

242:pH7.74
09/09/08 21:09:30 wlqYSZAP
>>240
もちろん御大にぬかりはない。
そういう方にボトムレリーズという専用アイテムを用意なさってお出でぢゃ。

5250円です。
そなたなら安い買い物ぢゃろう。



もちろん俺は買ってないが。

243:pH7.74
09/09/08 21:31:47 4bND5dWV
>>242
持ってるよボトムレリーズ



アイアンボトム買う気は全くないけれどw
何故買ったのか記憶はない

244:pH7.74
09/09/08 23:04:15 /hKC7Vwn
自演?

245:pH7.74
09/09/08 23:29:58 4bND5dWV
>>244
いや、自演じゃないけれど
自分自身PCで見なおしたら、自演に見えます。ワロタ

10数年前ADA製品色々購入した後、しばらく水草から遠ざかっていた。
久しぶりにハサミを買ったが、もうADA製品を買おうという気にならない。

246:pH7.74
09/09/08 23:43:46 e0HjPHgO
自演でないのか。それならいいよ。

247:pH7.74
09/09/09 11:51:43 B1FyIDCr
次期首相鳩山氏が公約通り、温室効果ガス削減25%を表明。具体的な削減策の検討を始めた。
ビールサーバー、ガスガン、水草・植物栽培用などの炭酸ガスの販売中止・自粛なども盛り込む予定。

248:pH7.74
09/09/09 12:13:17 y54RGEu1
颯爽とバカ登場

249:pH7.74
09/09/09 14:54:01 f1arZ9WA
ここは通販やってんの?

URLリンク(aquaz.ocnk.net)

250:pH7.74
09/09/09 16:55:57 KUp/cneg
>>249
やってるよ A D A 以外な。

251:pH7.74
09/09/09 17:24:02 4h3PxPzS
>>249
メールで注文>見積もり>入金>発送
なはず。

>>250
信者乙
まだそんなこと言ってんのか。

252:pH7.74
09/09/09 17:51:35 KUp/cneg
本気で言ってんの?w
商品ジャンル開いた上の文の日本語も読めないの?大丈夫?

253:pH7.74
09/09/09 19:28:16 dViv6rkX
みんなADAが好きなんですね。だって真剣だもん☆


254:pH7.74
09/09/09 19:34:50 dViv6rkX
こちら↓も、ヨ☆ロ☆シ☆クして欲しくてたまらないよ(>▽<;;

【もっと勉強してこいよ】ネイチャーアクアリウム15
スレリンク(aquarium板)

255:pH7.74
09/09/09 21:21:15 1sdL+TZC
まあ、ADAで良いものもあるじゃないか

256:pH7.74
09/09/09 21:38:26 O7cXAV+/
定価で買う程の物は無いけどな

257:pH7.74
09/09/09 22:23:53 qBPhC3Jm
255 信者乙

256 真者乙


258:pH7.74
09/09/09 23:14:43 3qWl+stM
金がないときってこころまで荒むよな

259:pH7.74
09/09/10 00:42:55 H46NdcxB
趣味で裕福さを競い合うような貧しい感性で、その人の職業の質がわかる。

260:pH7.74
09/09/10 11:57:26 OYSM6oLE
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
ワロタ

261:pH7.74
09/09/10 12:26:08 YWNj2DXu
二酸化炭素排出大臣に
天野尚氏を推薦します。

262:pH7.74
09/09/10 21:00:12 llYO0A2C
天野はチャームに儲けさせて貰った事実は永遠に忘れてはいけない。
特約店の卸値とチャームの卸値は口が裂けても言えないが…。

263:pH7.74
09/09/10 22:59:10 Pc/G745A
ADA自ら卸値を掲載暴露しちゃったこともあったけどな

264:pH7.74
09/09/10 23:04:51 1ClIrODi
ADAっていったいなんなんだ?

265:pH7.74
09/09/10 23:18:01 n1vHStQp
>>263
そのコピーをショップに持って行ったらバツが悪そうにしていたな

266:pH7.74
09/09/11 00:02:53 EtkFZ/Uh
グランドソーラーが消灯後に「バキッ」って音がするようになった。
熱膨張が戻ってるせいなのか。
たまに夜中にびびる。

267:pH7.74
09/09/11 00:23:28 pMv5BBFQ
バイオレットグラス…
出水部分がもっと下方にあったら良かったのに。
水面が波立たないよう出水部分をしっかり水中に隠れるようにセットしてみた。
おかげで、水槽いっぱいに水入れるハメになったよ。
地震きたら水槽水こぼれそう…

268:pH7.74
09/09/11 11:37:31 6vkd+Ggb
炭素税導入だってよ。ボンベや関連商品も値上げになるの?

269:pH7.74
09/09/11 12:10:42 Q1doJpsN
ADAも特約店あっての商売だから
チャームの一件もあまりに安く販売するものだから
特約店からADAに苦情が多く寄せられ通販禁止は苦肉の策じゃねーの?

チャームに対しADAが価格指導出来ないから
販売店を守るための最終手段だな

けど、どっちにしても独占禁止法に引っかかってるよ

270:pH7.74
09/09/11 12:23:36 D47AQYgF
なんで通報されないの?
売らないってのはひっかからない気がするんだが。

271:pH7.74
09/09/11 12:56:07 fTOrFB5d
>>268
シャングリラの見過ぎじゃね?

272:pH7.74
09/09/11 12:57:47 UmcD4L6y
公取委が忙しいからこんな小さい市場は後回しなんじゃないか

273:pH7.74
09/09/11 13:06:23 wjuj7NmM
ひょっとして日産がホンダのディーラーに卸さないのも違法?

274:pH7.74
09/09/11 13:55:37 4utS2yNh
一時期話題になったB-CASでさえも放置だしね。

275:pH7.74
09/09/11 14:20:28 Q1doJpsN
>>270
「売らない」に至った経緯が問題なのです

>>273
まぁ常識の範囲で考えたらわかると思いますが・・・・

276:pH7.74
09/09/11 14:35:25 wjuj7NmM
スマン・・・ちょっと考えたら違法じゃなかった・・・
いつまでも違法を唱えてる奴もちょっとは考えたらいいのにね

277:pH7.74
09/09/11 15:45:55 5E7gQA90
もっと早くチャームは自社サーバーを強化して
ポイント制を進めていれば天野に目を付けられずにすんで
今でも極普通に通販を楽しめたと単純にそう思う。

どこかで「そういえば、天野さんのADA商品、ネットで安く売ってますもんね?」
なんて言われてプライドが傷ついたのか?そんな男ではないと思うが。
男としては一流だから。その辺の3流代表取締役とは根っこが違うと思う。

でも、天野はチャームやレヨンでどれだけ、儲けたんだろう?
生体保護を建前に、恩を仇で返している天野って、凄い奴だね。
キューブガーデンを買うなら、レヨンだったなぁ。一番安かった。

今年もADA信者が増えたが、通販時代を知らない訳で、
アマゾニア9Lが3袋で4,500円前後で売られていたんだ。
液肥も500mlが1,400円前後!おまけにソーラーが激安の…。


278:pH7.74
09/09/11 15:51:46 xWFo5pHR
日記ですか

279:pH7.74
09/09/11 17:20:03 6Srgv3ne
ネイチャーアクアリウムとは?

280:pH7.74
09/09/11 17:32:37 LvBhPqvq
独り言ですか

281:pH7.74
09/09/11 17:36:09 wjuj7NmM
ナポリにナポリタンはないが
ナポリタンは大好き

282:pH7.74
09/09/11 18:04:23 Q1doJpsN
>>277
特約店と違うチャームやレヨンは独占禁止法を盾に
価格を下げまくった
結果、特約店が天野に泣いて縋ったんだろ

まぁ、今のやり方はADAにとっても絶対に損!!
それでも特約店保護のためにそうする姿勢はアッパレだよ

問題は特約店保護したにも関わらず
ADA製品の箱が汚れ埃がかぶってる特約店の状態を何とも思わないのか?
その辺の指導をADAはもっとしっかりすべきだろう
今のままでは単なる負け企業だぞ天野さんよ

283:pH7.74
09/09/11 18:33:16 rVrnvAcb
まあおまいらの想像力の乏しさだけはわかったw

284:pH7.74
09/09/11 18:38:53 KYvHUqhJ
貧乏人が無理して買うものじゃないから

285:pH7.74
09/09/11 18:43:23 hBRS/cGg
みなさん、ADAが好きなんですね。真剣だもん。
あたしも天野さん、大好きです。\(⌒▽⌒)/

真剣に立ってるね☆

こちら↓もよろしくっと!
【もっと勉強してこいよ】ネイチャーアクアリウム15
スレリンク(aquarium板)


286:pH7.74
09/09/11 23:26:52 He3bpH1H
おまえそれいつまでやるの?

287:pH7.74
09/09/12 05:31:22 NWb6TAmZ
>>283
じゃあ、おまいの想像力とやらをみせてくれよw
って、言っても書けないんだろうけどなwww

288:pH7.74
09/09/12 05:48:09 8rhth52r
ハタシハ>>283ムジカ


アニョハセヨ~
想像力アリマセヨ~

289:pH7.74
09/09/12 07:53:56 AZPlWyGt
なんか子供の書き込みが多くなったな

290:pH7.74
09/09/12 08:39:13 +QCaP4TP
>>287
ありもしない事をよく並べてられるな・・・ってこと
勝手書いて脳内補完でもしてろよw

291:pH7.74
09/09/12 09:20:14 NWb6TAmZ
>>290
批判するだけの書き込みいらねぇよ
消えろ!!

292:pH7.74
09/09/12 09:27:40 +QCaP4TP
>>291
おれのは批判じゃないからなw
むしろ擁護

293:pH7.74
09/09/12 09:43:51 +QCaP4TP
ひとつ教えてやる
茶や04は今回の騒動とは無関係
安く売り叩いていたからADAが嫌ったとか、特約が泣きついた
云々・・・ということではない

あとはあ〇ぞらの店長にでも聞きな

294:pH7.74
09/09/12 10:12:48 HPE0/jO3
真剣ねぇ~。大した話ではないですよ。冷静に☆
でも、みんな真剣に立っているね。よしよし☆
あたしも天野さん、大好きです。\(⌒▽⌒)/

295:pH7.74
09/09/12 12:02:46 v5V54MXw
アクアやっている人って、概してコンプレックスを持っている


296:pH7.74
09/09/12 12:09:07 hvHHePBC
ADAなんていらね

297:pH7.74
09/09/12 14:20:28 Uqui2Nx0
某ショップでADA製品送った書き込みがあるw
ワロタ
通販禁止だけどどこもコソコソやってるのかよ
特約店とADAの関係ってなんなの

298:pH7.74
09/09/12 15:25:59 SymhdC4r
発送=通販ではない。
店頭販売で発送はありだからね。

299:pH7.74
09/09/12 15:26:56 PdTBQbSz
裸の王様と家来

300:pH7.74
09/09/12 15:32:52 uBQdjh9M
>>297
もうちょっと理解してから書き込もうぜ?な?

301:pH7.74
09/09/12 18:18:03 NWb6TAmZ
>>293
失礼した

で、あ○ぞら…?京都の???

302:pH7.74
09/09/12 18:43:51 Tqcmizi+
>>301
あお〇らではない、という〇おぞら以外どこにあるjk

303:pH7.74
09/09/13 04:44:11 QW7pK4aF
>>302
サンクス!
京都行ったら寄ってくる

304:pH7.74
09/09/13 20:43:23 31Y2UBa2
今月号のAJの御大の編集後記・・・一応出版物なんだから
キヤノンのくらいきちんと表記しとけよ。
聞屋や出版業界では結構最初期のイロハだと思うけど。

305:pH7.74
09/09/13 23:51:57 DmBRtlhn
経団連へのささやかな抵抗だろ

306:pH7.74
09/09/14 00:54:32 tXitn/I7
ADAって何て読むの?
「エイダ」でいいのかな?
近くの店でADA製品の取り寄せをお願いしようと思ってるんだけど間違ったら恥ずかしいんで、誰か教えてください。

307:pH7.74
09/09/14 00:56:08 aHp/s71O
アマノで通じるよ

308:pH7.74
09/09/14 01:10:54 tXitn/I7
>>307
ありがとうございます。
「アマノの~~を注文したいんですが」っていけば大丈夫そうですね。

309:pH7.74
09/09/14 07:17:45 k5lI2NlH
みんな、真剣ね

310:pH7.74
09/09/14 16:56:48 U4LDVL1X
イタリアンデザインの水槽台とか今はどうなったんだ?

311:pH7.74
09/09/14 17:14:48 FDSzgxok
エロスか?

312:pH7.74
09/09/14 22:58:47 Q6KHbp1H
バイオレットグラス系使ってる人に質問
同じ径でVP-1とVP-2ってあるけど
水流同じポンプにつけるとどっちが水流つよい?
小さいほうが圧かかるから強くなると思ってるんだが
あってるかな?

313:pH7.74
09/09/14 23:24:33 Q6KHbp1H
聞いて思ったけど、同じ条件で付け比べとかした奴なんてほとんどいないよなw


314:pH7.74
09/09/15 02:18:57 jFfliAzA
リリィパイプ破損記念。
掃除中にペキンッて。
10年位使ってた。今まで乙。

315:pH7.74
09/09/15 08:45:13 F2w/vSZe
通販禁止でADAの売り上げかなり落ちただろうな。

316:pH7.74
09/09/15 11:32:25 C/HhDPP6
無くても困らない事に気づいたから

317:pH7.74
09/09/15 11:37:27 hHQKn2oV
ちいさな特約店は通販禁止で売り上げ向上したらしいね
安売り04は消滅寸前だが

318:pH7.74
09/09/15 12:03:12 RKO71Pe0
ADA店舗に来店した事ある人いる?!

319:pH7.74
09/09/15 12:08:18 RKO71Pe0
自己レス(>>318
既存のADAギャラリーではないよ。昔あったADA直営店舗だよ。
どんな感じだったか?教えて。天野が「なにか探してるの?」
「このうちの製品いいよ!」なんて接客してたのかな?!

320:pH7.74
09/09/15 12:27:07 0gPxQL9I
通販禁止でかまわないけど
せめて在庫情報ぐらいリアル店舗でHP持ってるところは表示してほしいなー
無かったときの絶望感がいやだ。

321:pH7.74
09/09/15 15:43:25 s8CBfbv+
目当ての商品決まってるなら行く前に電話で問い合わせればいいんじゃね。

322:pH7.74
09/09/15 16:04:09 PUuCGnop
リアルタイムに?無理ですよ!
ADA商品だけ売って生計を立ててる訳ではないので。

323:pH7.74
09/09/15 16:13:53 xCt+HLO/
店舗に行っても買うかと思う物はまず置いてないし取り寄せも色々めんどくさい
値段上げんな!!って脅しといきなり通販すんな!!っていう脅しが頭をかすめて
購買意欲削がれて通販禁止以来ADA商品は買ってないな

324:pH7.74
09/09/15 16:21:43 XGDyKcC6
>>323
激しく同意!!オレも全く同じだ!!みんなそうなんじゃないかな!!


325:pH7.74
09/09/15 16:34:53 0gPxQL9I
買うかどうかもわからんのに電話なんてしたくないよw
現地で品物見てうーんどーすっかなーって考えながら
水草見たり生体見たりほかの機材見て最後にえーい!って買うんだしw

>>323
1行目は同意
2、3行目は俺は正直どうでもいいと思ってるな
作りに斑がある製品なら実際みて買うのも一興だしな。
ソイルとか重たいものはやっぱり通販がいいな。
水槽なんてADAの買わんしなー

通販禁止にするなら全商品おけない特約店は契約解消してほしい。
これはADAの怠慢だな。何とかうまい方法を考えるべきだ。


326:pH7.74
09/09/15 16:51:39 fDpxtsZj
ADAが直営通販始めるらしいって話は、やっぱりボツか?
確か?ビオ水鉢は、アマノから直送されたと思ったけど。

327:pH7.74
09/09/15 16:56:14 a4vFIjw6
まだ言ってんの?そろそろ飽きない?

328:pH7.74
09/09/15 17:31:20 5QrsPqBC
午後の紅茶をいただきながら、拝見しております(爆)
みなさん、ADAが好きなんですね。マジンガー真剣だもん。
天野さん、大好きです。\(⌒▽⌒)/

329:pH7.74
09/09/15 17:40:25 D3mzcVFf
オープンアクアリウムでぎりぎりまで水入れたら、魚飛び出すよね。
どうやってるの?浮き草繁茂でフタにする?

330:pH7.74
09/09/15 18:17:11 OSbekB6H
地震の時恐くね?

331:pH7.74
09/09/15 18:18:18 uI7M04+1
ラップで

332:pH7.74
09/09/15 18:41:59 Uynn6uve
ラップって結構いるみたいだけど、やりたくない。

333:pH7.74
09/09/15 20:22:40 rwZjb3TW
水槽の縁にグルっと透明テープを貼る

334:pH7.74
09/09/15 21:32:25 IELKnCA2
>>329 信心が足りないから魚が飛び出すんだよ もっとお布施するんだ

335:pH7.74
09/09/15 22:41:14 qCr5n3jF
>>321
電話で問い合わせてもあまり意味ないのよねぇ
「ありますか?」「ないです」
「注文できますか?」「店頭で」
で結局無い品物のために店頭行かないとダメ
店頭が通販でのPCの役割になっただけ


336:pH7.74
09/09/15 22:49:43 g/wNS/Wv
以前AJでちらっと紹介していたシュリンプフードいつ頃出るんだろうか。
密かに期待しているんだが・・・。
APフードシリーズとして出るのかな?
それともドアクアシリーズかな。

337:pH7.74
09/09/15 23:58:59 UZ0Lq+E+
>>335
つ「現物みたい」

338:pH7.74
09/09/16 00:12:24 f6N/JBRy
>>337
見たいぐらいじゃしいれないよ
小売店に存在するって事はそれはその小売店が購入してるってとこだぞ?
無駄な在庫抱える可能性のあるものを仕入れるわきゃねーw
だからADAはそこを何とかしろって思うのよ。
通販ならアーちょっとイメージ違うけどつかうかーってなりやすいけど
店まで足運んだら現物見たくなるもんだろw
店行くのにだって金かかるわけだし。

特殊な例はしらん。

339:pH7.74
09/09/16 06:30:24 NdJ5gOfq
>>336まだ言ってんの?そろそろ飽きない?

340:pH7.74
09/09/16 08:51:57 pGrNpb6i

儲けでないわりには、問合せがあって蘊蓄を客に語られ、店員は疲れている。
それにADAの対応、悪いから、もし不良品あっても、客とADAの間で、板挟み。
特に悪評高いDo!aquaのクレームを何故?販売店が平謝りしなきゃいけないのだ。

341:pH7.74
09/09/16 11:09:09 KrMNlRt7
そんなに疲れるなら特約店やめればいいのに。


342:pH7.74
09/09/16 11:52:48 TacRLFmV
「ADAを置かないと客足が鈍る」って単純な考えかな

通販禁止以来、あまり新商品を出さないとこみて
アマノは守りに入ったのかな


343:pH7.74
09/09/16 12:01:05 kjUzHK1N
yes I DO!DO!DO aqua!

344:pH7.74
09/09/16 12:09:33 TacRLFmV
これからの季節、家に居る事が多くなるのを見計らって
新商品をリリースすると思うけど、そのDO!DO!DO aqua!
にも頑張ってもらいたいね。大手と組んでLEDソーラーが起爆かな
電飾関係は地元企業と組んでいたけど、これからはやっぱ中国なのかな
天野も中国語、話せるんだろうな?広告塔としてのレベルだけど

345:pH7.74
09/09/16 12:44:10 cpLBVBiU
ADAの水槽に引っ掛けるタイプの水温計って売ってる?
あれが欲しいんだけど見つからない・・・

346:965
09/09/16 13:05:09 R3uwjt3Q
ADAはGEXの一ブランドになります。

347:pH7.74
09/09/16 13:40:38 B716tqWB
今、アマノのカレンダーみてたら、
『9月18.5日』が休日になっている

348:pH7.74
09/09/16 14:27:48 cgp+pt1L
>>345
どこに住んでいるのかわからんけど。
横浜ならエコ、かねだい、アクステにある。
ただしエコ、アクステはADAのコーナーには置いてない


349:pH7.74
09/09/16 14:49:24 Jpsda1vg
>>345
お勧めしない
3個一度に買ったが、寸法。、水温表示まちまち
それは良いとして、毛管現象で水槽内の水が外に漏れる
バカな俺は、対策で水位を低くしていた水槽の水替えの際つい水を入れすぎ
翌日キャビネットが水浸し。

気をつけて使用するならどーぞ。

350:pH7.74
09/09/16 14:55:31 cpLBVBiU
>>345
サンクス。

>>349
サンクス。
そうなのか・・・
微妙なんだなあ。
他社が採用しないのはそういう理由か・・・

351:pH7.74
09/09/16 15:09:30 Jpsda1vg
>>350
3個中1個が酷いです。運が悪かったと思う
キスゴムがいらないので飛びついたんですがねー



352:pH7.74
09/09/16 15:12:54 gKqgCXfE
>>350
ねえ、広島あたりにすんでる?

353:350
09/09/16 15:15:20 cpLBVBiU
>>352
関西ですw

354:pH7.74
09/09/16 15:16:45 cpLBVBiU
>>351
手作り?らしいから仕方ないのかな?
キスゴムが余りに無粋なので、かなり気になってたんですが・・・

ちなみにおいくらでした?


355:pH7.74
09/09/16 15:33:37 ZIso9K0x
縁から1.5㎝のとこまで水入れてるけど毛細管現象で流れ出たことはないなぁ
精度は期待しない方がいいが

356:pH7.74
09/09/16 15:48:22 Jpsda1vg
>>354
購入価格は忘れました。ADAの製品情報価格と思っておけば良いのでは

>>355
ダメなのは1.5cmでは水が登ってしまいます。

357:ゾーリンゲンカーブタイプ所有
09/09/16 16:36:52 K/ZZMJ2U
あの水温計で水漏れするんわなあぴったりしたやつ使いすぎやねん
5mm圧の水槽やったら6mm用のとかでかめのつかってみ

358:pH7.74
09/09/16 17:01:42 mjtZlkiq
それ設計ミスじゃね

359:pH7.74
09/09/16 17:12:41 VMIReP/X
水槽の方にも疑いかけないと

360:pH7.74
09/09/16 17:22:37 H0gj7gZB
>>357のゾーリンゲンが正解

実際使ってみて分かる小さな問題や大きな問題は必ずある

その辺の応用を説明するのが特約店の勤めだと思う

361:pH7.74
09/09/16 18:44:29 XqCi2u4u
ガラスの厚みギリギリのを買わなきゃ毛細管で流れ出るなんて事ないでしょ
購入時に正しい温度計もってっていいの選ばせてもらった

どうせガラス蓋もしないで水面スレスレに水入れてADA信者でしょ?


362:pH7.74
09/09/16 19:27:44 JWeBH8ls
今月のアクジャーの22ページの写真、勃起したちんこにしか見えないんだが。
アマレイアウトの男根水槽とか掲載しちゃダメだろ

363:pH7.74
09/09/16 19:43:57 D0bWWDOa
>>362
まだ、掲載をみてませんぐあ、欲求不満ではないですか?

364:pH7.74
09/09/16 19:48:28 FuxRoTeg
>>363
いやいや見てみなって。
どう見ても勃起してるからw

365:pH7.74
09/09/16 20:24:03 D0bWWDOa
>>364
そうなんですか?もう負けました、あなたには。

何か天野の親戚か社員が、子宝祈祷の為に立ち上げたのでしょうかね。
えっ?って思うかもしれませんが、あってもいいのではないですかね。

男性性器を祭る国ですもの。子供授かれば、政府から税金ですが、
お金貰えて、180cm水槽なんてローンで直ぐ買えますもんね。
時に、本日から、新政権が樹立した事だし!冗談です。子供だけの為に、使って下さいね。

って、なんでこんな話をしているんだ。病気だな。
病気ついでに、もしかして、天野が子供授かりたいのかもしれませんね(爆)

366:pH7.74
09/09/16 20:48:00 aqRMUY99
ハハワロス

367:pH7.74
09/09/16 21:06:07 gKqgCXfE
>>365
ねえ、長野あたりにすんでる?こんどはちょっと自信あるんだけど

368:pH7.74
09/09/16 21:35:15 H0gj7gZB
冗談抜きに子供手当を余暇やギャンブルにまわすDQN親が出てきそう
おまえらは水槽費用にまわすなよ
嫁さんに見張られる奴多そう

369:pH7.74
09/09/16 22:07:54 D0bWWDOa
ざる法ですね。
何に使おうか?今からギラギラしたオヤジが目に浮かぶわ。
現金反対!お子様銀行立ち上げて、お子様通貨をつくればいいのに。
お子様の事にしか使えない通貨。頭取は、タカラのリカちゃん。冗談です。

本当に「家庭内暴力」や「幼児虐待」が、多発しそうですね。ほんとにです。
お金に色がないから、裁判も複雑化し長引き、税金の無駄つかいになるのではないでしょうかね。

ー息子「おやじ、俺の金で、なにしてんだよ?」
ー父親「俺がいなきゃおまえは産まれてこなかったんだから、どう使おうと俺の勝手だ!」
きたよ、これ↑2ちゃんねる風にいえば、キターーーーーーーーですか。

今のご時世、子供の給食費も払わない親がいるんですよ。てめいの子供がたべた飯だぞ!!
払えないなんて言わせない。子供に罪はないのに、恥ずかしくて自殺する子もいる。

だから、お子様銀行です!!ご清聴、ありがとうございました。あぁ~スッキリした。

370:pH7.74
09/09/17 12:29:17 rYpt1Qqa
>>369

確かに。塾行かせてるくせに給食費とか授業料は滞納する馬鹿親とかもいるし
>>368言ってるようにギャンブルとか酒に使う奴も絶対にいる。
手当てじゃなくて最初から小中学校の授業料とか給食費とかを
無料にしてくれた方がよっぽどありがたい。

スレ違いになったけどNAサーモ、5㍉用のやつをアクアシステムの4㍉厚に
使ってた時は毛細管起きなかったけど、キューブガーデンの5㍉厚に使ったら
水位5㍉くらいで水漏れるようになった。水位1cmくらいなら大丈夫だけど。
仕方ないので水足しでギリギリまで入れた時には一時的にドロップチェッカーに
引っ掛けてる。

371:pH7.74
09/09/17 12:29:39 163iyZsi
↑子供手当ては子供の金じゃ無いですよ(笑)
子供がいる家庭の生活費の足しに
なんか_ノ乙(、ン、)_面倒くさくなった

372:pH7.74
09/09/17 13:41:49 psD+xgBe
オレもちょっと「スレ違い」するw

子供の為の税金が生活費の名のもとで親の道楽に回る可能性も含めての給付って事ですか?

子供が欲しくてもできない夫婦もいますよね。その人達にも何か規制緩和して貰いたい。
けど、倫理的な要素もかかわるので、時間がかかり、ことなかれ主義達が牛歩する。

要するに、よく言われているけど、子供のいない国民には、増税だ!!!!!


373:pH7.74
09/09/17 13:56:15 djDIK3ln
そりゃどっかから取らないといけないからな

374:pH7.74
09/09/17 14:10:58 DRdgRiXC
子供手当てっさ、戸籍上子供がいればもらえるのかな?
じゃんじゃん子供作って施設に捨てて子供手当てで水槽買おうぜ!

375:pH7.74
09/09/17 14:13:34 djDIK3ln
出来ると思うならやれば?

376:pH7.74
09/09/17 15:16:34 163iyZsi
>>374
これは痛い。
中学生のノリだね。

377:pH7.74
09/09/17 15:47:16 psD+xgBe
ん?

378:pH7.74
09/09/18 01:50:47 PbLMWOP4
カキコが長時間ないじゃないか!
本当に潰れたか~。

379:pH7.74
09/09/18 03:08:29 Y1vzT2+/
>>362
お前がそんなレスを書くから、
もうそれにしか見えなくなったじゃねーかw

また付け根のミクロソリウムがいやらs(ry

380:pH7.74
09/09/18 03:19:48 PJgy1tQq
通販禁止後、近くの量販店で9Lアマゾニア¥2400まで跳ね上がったが
最近また¥1780に戻った。

よし。

381:pH7.74
09/09/18 03:55:59 bLY9Vqbb
>>350
あの水温計、店頭でマジマジと同じ型の商品をいくつも見比べると、
酷く狂ってる奴は弾けるよ。
んで、多くの商品が指してる温度が、周りのほかのメーカーの水温系と
同じならば買う、ということに俺はしてる。


しかしアクアジャーナルに載ってるいろんな流木って、
ほんとに発売するんかね。

382:pH7.74
09/09/18 08:01:17 E9Nu5V+m
>>380
それ、どこの店?
たぶん、妄想だろう?

383:pH7.74
09/09/18 08:22:27 nLxqCjW8
>>382
フジヤホームセンターという店で、、岐阜県だけど1575円だったよ?

384:pH7.74
09/09/18 08:35:11 jeAVM6tS
アクアジャーナルを買うのに躊躇してしまう財布事情の俺は水草水槽をやる資格がない

と思い始めた


385:pH7.74
09/09/18 09:00:27 njzdfpE8
>>383
いつもの価格なの?!
もうやってない!とか?

うちの近所は2400円だよ!
めったに立ち上げないし、
リセットしないけど泣くよ。

386:pH7.74
09/09/18 09:03:41 njzdfpE8
>>384
まじ、オレなんていつもそう思ってるけどねw
アクアジャーナルは、買わない。だから、
続いているかもしえないな。僅かだけど…。

387:pH7.74
09/09/18 09:13:12 jeAVM6tS
(`・ω・´)同士ハケーン!
カタログに写真を載せいてたころが懐かしい
アクアジャーナル売上向上を狙ってんだろうね
ブログ読んでると本当に好きな人は毎月買ってるみたいだし

388:pH7.74
09/09/18 14:10:23 uilcfOSM
ADAみたいな水槽見ても、
あんまり良いと思わないんだが。
ネイチャーっていう人工物を感じるだけで。

389:pH7.74
09/09/18 14:28:35 DPjdJTfm
>>388
このスレにくんなよw

390:pH7.74
09/09/18 14:57:28 15pJ+FLO
別にここは信者のスレじゃないだろう
というか信者しか認めないような奴は2chに来なきゃいい

391:pH7.74
09/09/18 15:19:51 DPjdJTfm
誰が信者だよw

392:pH7.74
09/09/18 16:13:55 z31Pf/PI
何で濾過のパイプなど無いのだろう?
コンテストってそれらが写ってると減点対象?
普段運用してる水槽こそ、あるべき姿だと思うのだけど


393:pH7.74
09/09/18 16:18:54 M4HbUAph
バカ登場

394:pH7.74
09/09/18 23:18:57 tCR939iq
新商品のDo!のウォーターホールは
新たにテコ入れして、2段になった。
水槽部が広くなりこれなら使えそうだ。

ADAブランドでないとこがミソ。
ギャラリーのウォーターホールは、
しっかり『ADA』ステッカー貼ってあるけど。

そもそも、ウォーターホールの
年間出荷って、どのくらいなんだろう。


395:pH7.74
09/09/18 23:39:43 V2WHjsVi
ウォーターホールはショップの展示やギャラリーにあってこそ
個人宅の部屋にあってもイマイチ栄えないが売れているんだろうか

396:pH7.74
09/09/19 00:04:19 ZUHVSkkF
キューブガーデンとソーラー買っちまった・・・('A`)

397:pH7.74
09/09/19 00:19:59 ly+BdARF
いいじゃん。うらやましいよ。中古でもなかなかいい値段で売れるよ!

398:pH7.74
09/09/19 01:25:07 Lqqq7CaE
>>396
定価で買ったの?

399:pH7.74
09/09/19 02:19:24 ly+BdARF
>>396
寝てしまったの?

今更だけど、キューブガーデンは、レヨンが一番安かった記憶が。
更に去年の今頃かな?3000円以上で送料無料とかたまにやってた。

ソーラーは、チャイムが一番安かった。ホワイト買ったのかな?
それなら、価値あると思う。ホワイトって売れているのかな?
限定って謳えば、まず、間違いなく売り上げ5倍になるんだけどね。
めずらしく、天野はそういう売り方しないね。阿漕に見られるもんね。

400:pH7.74
09/09/19 02:21:37 w9TbBAVS
>>394
>新商品のDo!のウォーターホールは

新商品!?
ウォーターホール!?


ウォーターフォールでしょ?
それとも改良版はウォーターホールなの?

401:pH7.74
09/09/19 06:06:35 /TbU6hVl
>>399
charmだぞ
chimeじゃないぞ

402:pH7.74
09/09/20 00:23:39 /Wsuu3qa
>>398
定価よりちょっと安いけど・・・高いわ(´・ω・`)
>>399
レヨンはADA撤退しちゃったからなぁ・・・
チャームでは以前ソーラー1買ったわ( ・д・)

403:pH7.74
09/09/21 15:41:21 N1vDKKPX
90×45×30のキューブガーデンを作りやがれでお願いします

404:pH7.74
09/09/21 15:43:52 +l7jBNVD
>>319 遅くてすまん
小売部は充実していて、俺の中ではあれを超える店はないな。
店員の接客もよかったし、マニアックな水草ほど格安だったよ。
AJに使った草・魚・石とか売ってた。もちろんレイアウト水槽は感激の一言だよ!

ただ一つ気に入らんのが、たま~に天野が小売部に来るんだけど
客には「挨拶」しないんだよね。俺だけか知らんけど・・・

それ以来、天野は天狗になってるなあと思ってADA製品買いにくくなったね。
今では、他メーカーも良いもの出してるからADA買わなくても十分楽しめるよ。

405:pH7.74
09/09/21 15:55:30 kh6BrnoU
熱帯魚屋で挨拶されたことない
初めて3カ月の初心者だけどアクア系はそういう文化なんだと思ってた。

406:pH7.74
09/09/21 15:57:02 GLac+3uF
>俺だけか知らんけど・・・

全米が泣いた

407:pH7.74
09/09/21 16:02:57 GPoVf+is
もうコピペ改変とかいらないからね

408:pH7.74
09/09/21 16:13:39 TN9B5r5z
ADAは日本のアクアリウムに大きな貢献をしたと思うけど、
役割は果たし終えた感がある。

409:pH7.74
09/09/21 16:31:05 YGuuta1E
>>408 DoAquaで安く出して延命をはかったじゃん。

410:pH7.74
09/09/21 18:01:34 Nkp4Stlw
>>408 カタログの意気込みみたら分かるね。
引っ張って2006年までかな。

日本以外のアジア人にグランプリをだすとこみると
アジア進出もうまくいっていないのかもしれない。

思いっきりショップ経営者にグランプリがわたったのには、
笑ったな。っていうか、シラケた(爆)

411:pH7.74
09/09/21 20:37:22 tkRs4ytH
ソーラーミニの交換球ってないの?

412:pH7.74
09/09/21 21:24:50 2Mfn1oBi
URLリンク(www.calaqualabs.com)

ここって有名なの?

413:pH7.74
09/09/21 21:28:04 IyelEyLI
アジア企業>>412にパクられるなんて、しっかりして下さい!!天野さん!!

414:pH7.74
09/09/21 23:50:33 rr1XjSyA
>>411
ADAでは出してない。
でも、スドーのPL管テラホワイト27Wのが使える。
もしくは、パナの家庭用PL27W管

415:pH7.74
09/09/22 07:35:29 2Fpy7YmT
>>414
ありがとです。

416:pH7.74
09/09/22 13:55:39 uy5lHdrF
ジェットフィルターのES-2400を8年使用してるんだけど
最近、モーター音がうるさくなったみたいだ。
インペラーの交換時期かなと思って、部品の見積もりたのんだよ。
いくらぐらいなのかなあ・・・スピンドルも交換かな?
誰か交換した人いますか?

417:pH7.74
09/09/22 14:27:24 uy5lHdrF
>>416です。
正確には、モーター音は静かです。(分解清掃時に確認した)
インペラー部分からの音がうるさいが正確です。
すんません。

418:pH7.74
09/09/22 23:55:05 DvNPHk1E
昇龍石って仇の商品ですか?
それとも須藤?

419:pH7.74
09/09/23 06:50:27 6lpFvUHb
ギャラリー訪問ブログが多くてウザー(゜∀゜)!





本当は羨ましいんだけどね

420:pH7.74
09/09/23 08:35:53 aC/GW90g
>>418
昇龍石=SUDO
青龍石=ADA

昇龍石=青龍石 昇龍石≠青龍石どっちかは知らんが
俺には同じ物に見えるわ

421:pH7.74
09/09/23 12:28:35 9v5KA/qZ
>>419
それでステッカーを誇らしげに見せているとかw
俺ももらったけどなwww 

もらってない=クイズ外してたら恥だなw

422:pH7.74
09/09/23 13:56:44 hIhSWG+S
>>419
AJ買わずに見れるんで俺はありがたいけどね

423:pH7.74
09/09/23 13:59:12 fwMiSx0b
高速無料になったらギャラリー行ってみる

424:pH7.74
09/09/23 14:14:34 LupJFdLa
帰省ついでに行こうと思ってたのに・・・
連休フル出勤。


425:pH7.74
09/09/24 12:56:20 jVY13DyE
>>421
それ気になるな。
熱心なブロガーなら絶対写真でもうpしてるだろうし。
なければ外したことになって赤っ恥必死w

426:pH7.74
09/09/24 12:57:30 lbahaNoj
>>421
クイズって
どんな問題だった?

427:pH7.74
09/09/24 14:48:36 wp+IVb/h
尚のスリーサイズについて

428:pH7.74
09/09/24 20:54:54 iyui6Z4A
>>427 ミドボンのサイズと同じでヨロシク

429:pH7.74
09/09/25 00:23:43 H9s0WrXX
>>426
二択問題
今年のコンテスト出展者数はどちら? 850・1342とか
なんかそんな感じのだった

430:pH7.74
09/09/25 00:47:55 OXQrCYz/
ブリクサは有茎かロゼットか

431:pH7.74
09/09/25 06:35:53 3W+/8IgV
尚のレイアウトはレイコンで100位以内に入るか入らないか

432:pH7.74
09/09/25 18:16:58 WzfjVV5p
>>417
分解すらしたことないけど見積きたらレポたのむ

433:pH7.74
09/09/25 22:36:24 tK3uClCn
>>432
訳あって、見積もりは2ヶ所に頼んでいる。
訳も含めて報告するのでしばらく待ってくれ。



434:pH7.74
09/09/26 20:47:50 tLVY744p
近所に特約店がないので、昔からホムセンや100均で代用品を買ってます。

グリーンブライティ → ハイポネックス
マルチボトム → マガァンプ
アイアンボトム → マガァンプFe
ブライティK → 微粉ハイポネックス
フィトンギット → 木酢液
ECA → メネデール
グリーンドロップ → 100均の化粧品入れ替え用スポイト
ボトムリレーズ → 指

ホムセンの園芸コーナーはいろいろ種類があって楽しいです。
規定量より薄目で使用するとよい結果が出ますね。
我が家の魚はラスボラ系ですが7年目突入です。

皆さんはどんな代用品使ってますか?よければ教えてください。

435:pH7.74
09/09/26 20:55:44 WxrhK2zm
>>434
本当はご存知で、わざとですか?
本当は矢印が逆なんですよね(ほとんど)

436:pH7.74
09/09/26 22:24:46 hjjgGUwC
実際、肥料なんて長年に渡って膨大な研究費と人員、経験のある農業メーカーの方が優れてるわな。
中身じゃなくて、アクアリウムにおける日々の使い勝手ならADAの方が良いのかもしれんが。

つーか、ADAは肥料の研究なんかしてるのか?
実は適当な他社肥料を混ぜてるか、何となくで作ってそうw

437:pH7.74
09/09/26 22:30:08 AyegjgSY
ろくな研究はしてないと思われ
一切してないとは言わないけど公表できるような設備もデータ収集もしてない
自分とこで管理してる水槽にぶちこんで生体が死ななきゃおkとか
そもそもどっかからの流用で構築されてると思う

設備が他所に見せられるほどだったりデータ収集の蓄積がもしも素晴らしいなら
もうとっくにカタログあたりでホルホルしてるはずだし

438:pH7.74
09/09/26 23:02:54 oIPgpSFb
キューブガーデンとキューブグラス
なにがどう違うんですしょうかー
60cm水槽購入しようとしてるんですが
強度や透明度が違うんですかね?

439:pH7.74
09/09/26 23:22:29 +T54lbZ+
有茎草MIX買うてきた

440:pH7.74
09/09/27 06:58:25 p0LlBSUH
虫もMIXされてるよ(*゚∀゚)

441:pH7.74
09/09/27 12:16:30 X5Xk0+DH
>>438
質問の答えはADAのHP見ればよろし。

俺的には、チャームでテトラのグラスアクアリウム
高さ40cm、ガラス厚6mm、ふた、専用マット付き

442:pH7.74
09/09/27 13:15:27 daTO9Kew
Do!aquaってcook Doみたいで、なんか変だね
もっといいネーミングできなかったのかな?!

443:pH7.74
09/09/27 14:39:42 TPwJfF50
オーラルケア用品みたい

444:pH7.74
09/09/27 17:03:07 tFXNit91
>>434
よくご存じで・・・
ADA製品はそれらを薄めてるだけであの値段
さぞ儲かっただろうなwwwwwww

445:pH7.74
09/09/27 18:27:12 wDK/Z+eP
グリーンゲインだけはずっと使ってるんだけど
これの代替品ってありますか?

446:pH7.74
09/09/27 19:07:45 gnXjDi3z
2ちゃんで集めた情報を得意気に2ちゃんで発表するのもヘンだし
かといって、一般人に2ちゃんしてるとは言えない
そんなジレンマない?

447:pH7.74
09/09/27 20:18:35 CWgQ6iTa
>>445
これどう?
URLリンク(www.saitokainin.jp)
無料サンプルもあるみたいだけど

448:pH7.74
09/09/27 21:31:12 X5Xk0+DH
>>445
グリーンゲイン+ECA=メネデール
水草の調子が良ければ使用する必要なし。

449:pH7.74
09/09/27 21:34:38 IbkdCrNG
メネデールにそんな効果無いだろ
あれこそおまじない商品だわ

450:pH7.74
09/09/27 22:14:38 7IHSbMNy
>>445
アサヒケルプが一番近いと思う
海藻抽出だし 間違いなく同じものではなかろうかと
値段は1/10,ただし全然売ってないw

451:pH7.74
09/09/27 22:20:12 AENs09VO
園芸系商品でもメネデールはアクア系の肥料モドキと同レベルの代物だわな
まともに成分表示してるものもあるんだからそっち使った方がいいわ

452:pH7.74
09/09/27 22:32:27 X5Xk0+DH
メネデール本体には植物ホルモン活性化と鉄を含むという記載があるので
代替品になると思う。「拡大解釈だ!」と言われれば返す言葉もないが・・・
効果についての個人的な話は板違いなのでしないよ。

453:pH7.74
09/09/27 22:48:20 TPwJfF50
ECAとメネデールは同じ量を使っても効果が全然違うよね
ECAのほうが濃い

454:pH7.74
09/09/27 23:50:39 /optKXQV
あんまり詳しくないんだけど有機野菜=安心の延長で
園芸に使われる化学肥料=農薬ってイメージがあって
生体に悪そうなんだよね

ADAに限らずアクア用とされてるモノが簡単便利だと思わない?

455:pH7.74
09/09/27 23:55:58 AENs09VO
アクア用肥料なんて園芸用肥料メーカーに開発丸投げとか
中身そのままのOEMじゃねぇの?
つーかイニ棒(草木灰)みたいな例外もあるが、ほとんどは化学肥料だろうに

456:pH7.74
09/09/28 00:29:39 XG43Pekb
盛り上がってるところ邪魔するよ

>>446
2チャンを見ているのに見ていない振りをするブロガーのなんと多いことか
去年の騒動でバレバレなんだよね

457:pH7.74
09/09/28 02:06:01 gmmVWqSJ
代用品使ってる俺
カコイイ(゚∀゚)

458:pH7.74
09/09/28 03:17:03 B9NIZ8Ij
>>454
知ってるかもしれないけど肥料取締法というものがある
それに認められないと肥料として認められない
肥料取締法にはNPK成分表示義務がある
アクア用で堂々と肥料として売られているものは「肥料」として認められていないものが大半
NPKの表示がないものなんて俺はあまり使う気にならない
水槽が100個あれば100種類の状態がある
水槽の状態に応じて適切なNPKを与えるのが吉だと思う+申し訳程度のその他必要元素

おまいさんが成分表示もしていないアクアメーカーを信じるというのならそれはそれでアリだと思うよ


459:pH7.74
09/09/28 09:36:45 16ofzves
>>456
yuki☆さんの事ですか?

460:pH7.74
09/09/28 20:08:48 B9LAi5tL
安心して使えるのは園芸肥料だな。458さんのおっしゃるとうりだ。
しかし、草の状態や種類によって必要成分や濃度を考えないといけないので、
使い勝手は良くない。実際は適当だがね・・・
値段も経済的なものが多いね。

アクア用肥料は成分表示も無いから中身は9割水かもしれない(固形肥料なら土)
考える必要が無いので使い勝手が良いんだと俺は思う。ゴミになるプッシュノズルとかあるし。

俺は園芸肥料メインで使っているけど、魚・エビ・草ともに元気だ。

アクア用はテトラの「アクアセイフ」だけ状況に応じて使っている。
ねらいは、重金属の無害化とビタミン補給。

461:pH7.74
09/09/28 21:44:48 RqQu4zbx
重金属の無害化というのはろくに証明されてないし
ビタミンというのは塩素中和用に入ってるだけだから普通はそこで消えてしまうものだし


462:pH7.74
09/09/28 21:48:15 dvt7vYqa
ADAにもろくに証明されてない物なら山ほどあるような

463:pH7.74
09/09/28 22:19:17 I8tnFqF3
液肥は割合調整だけで、どれも園芸肥料と同じだよ

Kは0-0-10でハイポをプラスして薄めてるだけなので原価は40円くらいかな

464:pH7.74
09/09/28 23:09:01 B9LAi5tL
>>461
5リッター入りのアクアセイフ持ってるんだが、
重金属の無害化は証明と考えられるグラフが載ってるし、
アクアセイフのビタミンに塩素中和できないだろう。

「ビタミンB1を含有し水に活力を与え、魚のストレス緩和します」
「塩素中和にはコントラコロライン使ってください」
と書かれている。

他の方が勘違いするから訂正しておくよ!

465:pH7.74
09/09/28 23:14:45 B9NIZ8Ij
>>460
アクアセイフはいいと思う
園芸肥料はNP値をよく吟味するのが楽しいw
俺はアクア用品で肥料的なものとして売られているので使うのはSERAのフロレナ
生体も水草も結構入ってる水槽だとどうしてもNP過剰になるんでNPレスのフロレナはオススメ
とくにコケにまみれたこともない ただしメーカー推奨値よりだいぶ使う量は少ないかなぁ

>>461
ろくに証明されていないというのは何が証明されていないのかよくわからないけれど
アクアセイフの裏面には仕様前と使用後の重金属イオンの変化が書いてある
どうやって測ったのか不明だけども,おそらくはAAで
ごく微量だけどカドミウムとか鉛とか入ってるの怖くない?ここは気の持ちようでもあると思う
あとアクアセイフに塩素中和効果はないよ ビタミンはそのままビタミンだろうね
成分に天然海藻の抽出成分とある・・・グリーンゲイン的なねw
アクアセイフを使って良かったまたは効果がわからないという情報まらゴロゴロあるが
悪くなったという情報は見たことがない

とかチマチマ書いてたら>>464にさきこされたwww

だんだんスレチになっていっているような...かといって肥料スレにいくのもなと

466:pH7.74
09/09/28 23:18:12 aYXn8lZv
カルキ抜き以外の水質調整剤は飼育者用の精神安定剤
特に実感出来る効果は無いけど害もなく、なんとなく魚に良いことをした気分になれる
素晴らしいね
俺は買わないけど

467:pH7.74
09/09/28 23:46:35 tKo+E1Mp
>>466
○ナックとか?

468:pH7.74
09/09/28 23:57:11 B9NIZ8Ij
>>466
ほぼ同意 一番の目的は自分自身の精神安定だと思う
が,自分自身,本当に実感した効果がある

それは水槽立ち上げ初期の立ち上がりの早さ

全く同一仕様の水槽(底床,ろ材,フィルタ,エアレ,水槽...等)を2つ準備
フィルター回し始め,同一時刻
換水タイミング,換水量同一(実際,30分ぐらいの開きはあるが順番を交互に)
フッシュレスサイリングでの立ち上げ
アンモニア水投下量同一
違いはアクアセイフの有無のみ

立ち上げ初日,あとは3日後から毎日アンモニア量,亜硝酸,硝酸塩濃度を同一の試薬で測定

結果,亜硝酸濃度が0になる日数はアクアセイフ投下のものが5日早かった

ただそれだけ


469:pH7.74
09/09/29 00:15:09 4u5tQM1S
「○×という成分が重金属を無害化(なり吸着なり)しています」
これが書いてないんだよなどの製品にも

メカニズムを証明できないのに結果だけ書く
これを止めないとアクア業界に未来は無いと思う

470:pH7.74
09/09/29 00:18:48 viOdlZoZ
>>469
書くとパクられるからな

471:pH7.74
09/09/29 00:22:12 R2lTEgEz
>>470
何のために特許ってシステムがあるんだよw

472:pH7.74
09/09/29 00:23:59 9uacI3FH
アジア企業にパクられるなんて、しっかりして下さい!!天野さん!!

473:pH7.74
09/09/29 00:48:33 HnK8d/hY
先行商品ばっかで特許なんて成立すんの?

それはそうと、ADAっていつの間にかホテルまで経営始めたのか、と思ったら、
APAだった。

474:pH7.74
09/09/29 00:55:27 Fj4Tyyx9
>>471
なでもかんでも特許は取れないよ。
例えば、アクアセイフが一般に知られている物質の配合品であれば特許は無理。
だから、企業機密。
と思うが・・・

スレチよ、どこまで続く・・・

475:pH7.74
09/09/29 01:06:52 cpd4cTBp
>>469
普通に考えてキレート処理だとおもうよ
確かめたわけじゃないけど俺はポピュラーにエチレンジアミン四酢酸じゃないかと思ってる

URLリンク(www.safe.nite.go.jp)
↑をよく読むと危険な香りもするよね

一方で
URLリンク(www.chem-station.com)
キレーション療法を参照


476:pH7.74
09/09/29 02:31:02 cAGtdOvM
淡水に比べて、海水の添加剤はまともなのが多いよね

477:pH7.74
09/09/29 09:31:08 Xqfy3qzp
これから、ボンベ買う人は、エコポイントを支払い事になるだろうな
そういう時代に入ったんだと、天野爺さんはもっと認識してほしいな

478:pH7.74
09/09/29 09:52:54 RjCd0IFq
おまえら民主党に入れたんなら無駄な照明付けてCO2出し続けるのやめろや
民主党支持者は部屋の明かりで育つ水草でも育ててろってこった

479:pH7.74
09/09/29 10:17:51 ESh19+Dv
俺は自民党に入れておいて良かった良かった

・・・('А`)

480:pH7.74
09/09/29 10:46:53 y9Jb0x7M
ボンベに入ってる二酸化炭素の生産方法も知らない男の人って・・・

481:pH7.74
09/09/29 13:27:35 I3RzoukM
バクター100って本当にバクテリアが入っているんですか?

482:pH7.74
09/09/29 13:29:44 2fu0VcBq
何かに似てるなって思ったらガスター10だった

483:pH7.74
09/09/29 14:05:48 d+R7Zcdh
Cook Do! aqua

484:pH7.74
09/09/29 15:29:31 M9eDCDWL
ADAって通販禁止になったんですか?

485:pH7.74
09/09/29 15:57:51 DUBCIYnA
>>484
何を今更

486:pH7.74
09/09/29 16:47:48 d+R7Zcdh
だから、合言葉は『Cook Do! aqua』でしょう?!
味の素とアマノのコラボレーション。いいじゃん!

通販禁止かぁ~。偉くなったもんだね。でも、ADAは好きだ!
どんどん、これからも、新商品をだしてほしいな!買わないけどw

487:pH7.74
09/09/29 16:50:23 M9eDCDWL
>>485
いつも利用してた通販会社からADA器具がなくなったので今さらですが、気づきました

488:pH7.74
09/09/29 16:56:30 nt5tzuBA
バクター100入れたら水が白く濁りまくって、
半分ぐらい星になった 迷わず捨てた

489:pH7.74
09/09/29 16:59:39 pGgrJKOE
>>487
あなた見たいなマトモな人がここには居ないので、失礼しました
浦島太郎になった気分でしょう 今年の2月からですよ たしか

その後、新商品のオンパレード?と思ったけど まぁこんな状態です
業界の活性化を狙うなら もっとだして、特約店の利益を考えてもらいたい

Do!のCO2スターターキットで天野は頑張るのかなと思ったけど 販売すらしていない
俺は販売が待ち遠しい 価格にもよりますが これは買おうかなと思ってます



490:pH7.74
09/09/29 17:23:36 s7Ds5QI8
Do!のco2スターターセットは小さいボンベ専用です。
値段も7~8千円。

せめてノーマルサイズで出して欲しかったよ。

491:pH7.74
09/09/29 17:36:54 pGgrJKOE
>>490
そうなんだぁ 情報、ありがとうございます

492:pH7.74
09/09/29 18:56:22 V82MSP1t
ここ数年マイナーチェンジばかりでまともな新製品だしてないじゃねーか

493:pH7.74
09/09/29 19:30:38 H7M3Ksxg
俺の叔父(63歳)はアマゾニアのことをアマノズナ(天野砂)と言っている。
アマノ製の底床だからワザとそう呼んでるのかと思っていたが、単に勘違い
したまま覚えている&舌が回らずアマゾニアと発音できないだけのようだw

494:pH7.74
09/09/29 19:36:18 pGgrJKOE
>>493
なんとも素朴な素敵な書き込みだ
満更、嘘でもなさそうだしw

495:pH7.74
09/09/29 22:18:04 YYCOUMJS
リオネグロサンドの代わりに沖縄の海で取ってきた白砂を使っても良いかな?

496:pH7.74
09/09/29 23:38:31 Aylq/Rfj
いよいよ俺もADAの水温計をゲット!!!!
信者に一つ近づきますた

497:pH7.74
09/09/30 00:07:31 H5rGVF/O
>>489
簡単なのは、特約店に商品卸すの止めて、ADAが特約店に委託販売を頼む
ことじゃね?

在庫はADA持ちで、棚を特約店に借りる。
商品が売れたら特約店はADAに連絡を入れ、今の仕入れ値分をADAに支払う。
ADAは連絡を受け、支払いを確認したら商品を補充する。

これなら棚を占有される事にはなるが、特約店は自腹で在庫を抱えずに済むし、
定価販売も集客だと思えば痛くは無い。
商品はADAが入れるんで、水槽なんか以外なら、大抵の商品を1つは在庫とか。
在庫があるなら特約店に行けば買えるわけで、信者にっこり。

保証金やら特約店の契約金なんぞは知らん。

498:pH7.74
09/09/30 04:46:49 sNd0xzUB
>>495
致死量の高硬度と高ペーハーになると思うよ

499:pH7.74
09/09/30 08:10:48 sHhkW/Gc
>>488
バクターで死んだこと無いけど参考に水槽のサイズと入れた量を教えて下さい

500:pH7.74
09/09/30 09:23:36 s7W0d/PH
>>579 理想のショップ???めちゃ単純!

『水槽が綺麗!』とにかく綺麗が一番!
アクアは水草や魚見て綺麗だと思うから始める訳ね!分かるでしょ?
綺麗、綺麗って、ピカピカって事じゃないよ。もしかしてセンスの問題かも。

『他店よりこまめにセールがある』チャーム価格は無理なのは百も承知。
だけど、目玉商品をいくつかは出せるハズ。それこそ赤字覚悟。
石に齧り付いても出さない姿勢が気に食わない。
札幌は需要や競争がないから挑戦しないのか?ショップが諦めているから客は幻滅している。

501:pH7.74
09/09/30 09:27:19 s7W0d/PH
>>500 ←これ、ごめん!スレ違い!

あまりにも札幌のショップが酷いんだ。檄入れてやろうと思ってね。
◆北海道のアクアショップについて 09◆
スレリンク(aquarium板)l50


502:pH7.74
09/09/30 12:46:08 6dj0lwng
>>499
90cm水槽にさじ8杯ぐらい
もともと少し調子の悪い水槽にいれたら悪化して大変だった

503:pH7.74
09/09/30 13:26:31 uo/RiUhS
>>497
在庫持つのは危険 課税対象これ基本

>>502
入れすぎ乙

504:pH7.74
09/09/30 13:43:11 M63n3Sum
売れない商品を仕入れないのも基本だから
見に行っても店頭在庫がさっぱり無くて見れないんですが

505:pH7.74
09/09/30 14:05:36 sHhkW/Gc
>>502
参考にします

506:pH7.74
09/09/30 14:34:40 7OwZ6Kip
不人気商品はどんどんカタログ落ちするだろうな

507:pH7.74
09/09/30 15:33:33 zvxhlkIL
>>503
丁度目の前にバクター100があるので使用方法を見てみた。
20Lにスプーン一杯だから、入れ過ぎっていうことは無いのでは?

使ったことがないし、今後も使う気はないけれどw

508:pH7.74
09/09/30 16:07:05 LbivCRXO
じゃ、何で持ってるんだよw

509:pH7.74
09/09/30 17:03:43 zvxhlkIL
>>508
以前ヤフオクでAP-1とセットで破格値だったから買ったの

510:pH7.74
09/09/30 18:34:07 d7pEj2/a
北海道スレに異国の地から来た池沼が来て毎日変なこと言って困ってます
誰か引き取ってください

511:pH7.74
09/09/30 18:53:42 qL7y3F0m
>>501
ごめん。長野じゃなくて北海道だったんだ

これもういらない
URLリンク(layer3.asia)

512:pH7.74
09/10/02 16:28:42 JfVilFAU
片道2時間かけて空ミニ買ってきた。
2万の買い物したら普通はウキウキ気分なのに・・・
なんだろうこの気持ち・・・

通販ならポチっとするだけなのに、
2時間かけて店いって2時間かけて家に戻る。
ちなみに今日はswの代休。
貴重な休日に4時間の運転・・・

たかが数万円のものなのに通販禁止とかw
いったいなんなのこの勘違い企業www
まじムカついたから、うちの猫に、この糞みたいなダンボールをめちゃめちゃに破壊してもらうぜ
ざまぁwww

513:pH7.74
09/10/02 17:33:05 kL9Et1hI
買わなきゃ良いのに

514:pH7.74
09/10/02 18:37:14 YLD/BLSn
買わなきゃ良いのに

515:pH7.74
09/10/02 19:51:39 monyOb/Z
買わなきゃ良いのに

516:pH7.74
09/10/02 19:54:38 +59M4p8D
達成感でお腹満腹ですか


買わなきゃ良いのに

517:pH7.74
09/10/02 20:04:07 SJIkFnee
片道2時間 って自転車運転だよね


買わなきゃ良いのに

518:pH7.74
09/10/02 20:32:23 JfVilFAU
うっせばーか!
帰りの運転中に気づいたんだよ!
なんでこんな物のために・・・ってな!

519:pH7.74
09/10/02 20:40:07 it41vYxm
往復4時間かけて買いに行った特約店からためになる商品説明あった?

520:pH7.74
09/10/02 21:14:25 JfVilFAU
>>519
ないよそんなもん
店員バイトだし。

以前説明してくれた店員に出会ったことあるけど、
はっきり言って説明なんて迷惑、時間の無駄
熱帯魚屋みたいな低脳な連中の戯言なんぞ聞く価値はないw

通販サイトや商品の説明書きで十分だろ、
メーカーから何を教わればいいのか分からない。

521:pH7.74
09/10/02 21:24:16 FdkQS6j8
>>512
そこまでして買う価値あるものなのか?ゲラゲラ

522:pH7.74
09/10/02 22:10:09 XVvpvfB4
空しくなる気持ち分かるわ

自分もsw中に見に行ったけど目的の商品なくて
取り寄せして発送なら出来るって言われた
言われたけど通販禁止にして店頭に行ってもなくて
なんでわざわざ送ってもらわなきゃいかんのだろうと思って買うのやめた

523:pH7.74
09/10/02 22:32:26 98d7sSTb
顔が見えないと強気なクレーマーっているよな

524:pH7.74
09/10/02 23:28:54 XVvpvfB4
クレーマー言えば済むと思ってる馬鹿が多くて困る

525:pH7.74
09/10/02 23:47:56 NwA+qCae
店で気に入らなければキャンセルか交換してもらえばいいだけじゃん。
通販より確認できる分よっぽど安心できるんだが、、、なんで???

526:pH7.74
09/10/02 23:54:08 DkSCko+p
取り寄せお願いしてキャンセルとか言い出すいる人がいると聞いて。

527:pH7.74
09/10/03 00:00:10 mK3FdQ1k
さっさとソーラーミニをオークションで手放せば良いだろ
この勘違いヤロー

528:pH7.74
09/10/03 02:02:14 sFqVF4C3
取り寄せお願いしたら絶対買いますね!???キャンセルできません
と念押しするショッップがあるよ

529:pH7.74
09/10/03 02:09:23 +AGDpxsu
キャンセル云々は通販も同じだろ?あ?

買う気がないクレーマーは2ちゃんで脅し盗った自慢話でもしてろよKUSOGA

530:pH7.74
09/10/03 02:39:05 sFqVF4C3
話がループしてるね
それじゃ店頭でのメリットねーじゃん
説明せず現物確認もさせずじゃ単なる押し売り

2chでクレーマーを正しく使う奴ってほとんどいないよな
イチャモン付けるだけの言葉

531:pH7.74
09/10/03 02:49:06 AJlPuEKn
取り寄せてキャンセルは有り得ないだろ
委託販売じゃないんだから

532:pH7.74
09/10/03 02:52:00 sFqVF4C3
それは>>525に言えよ

下みたいのはクレーマーだけどさ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

533:pH7.74
09/10/03 09:20:59 SNI7YCdP
>>512
でどうなのよ空ミニは?
セットしてニヤニヤできたらいいじゃないw

534:pH7.74
09/10/03 22:11:11 +qI2lLzy
で、ここを告発するにはどこにいえばいいの

535:pH7.74
09/10/04 01:02:29 O8d0uwNt
>>534
別に・・・
文句なら明日ADAギャラリーでアンケートの何か一言欄にでも書いてくれば?

536:pH7.74
09/10/04 02:13:18 HcOEvogk
公取かね

537:pH7.74
09/10/04 02:45:23 O8d0uwNt
>>536
定価販売を押し付けているわけでもないし、却下

538:pH7.74
09/10/04 02:53:52 HcOEvogk
>>537
過去にやってるから

539:pH7.74
09/10/04 03:19:21 wHoyNqE3
淵にかけるタイプの温度計買っちゃった。
これはいいね。
他には何も持ってない。

540:pH7.74
09/10/04 03:57:44 wcnYyp2s
あの温度計ってショップで普通にかかってるから
魔がさしてぱくってしまいそうでした

541:pH7.74
09/10/04 06:27:22 xbKJ3bpx
昔の飼育書では、水温計は完全に水没させろ、と書いていたもんだが

542:512
09/10/04 09:24:40 5oyKpdoC
>>533
なかなかどうして・・・( ̄∇ ̄*)ゞ

543:pH7.74
09/10/04 12:06:50 WqTt7Qs2
>>540
中学生かおまえはw

544:pH7.74
09/10/04 14:30:53 H6yvS9BL
>>542
えがったなあw ( ̄∇ ̄*)ゞ
ネコにダンボール頼んだかい?



545:pH7.74
09/10/04 16:15:58 5k6LUor9
Do!aquaの出水給水と淵かけ水温計
合わせても1万行かないけどプチセレブ気分になれる不思議

546:pH7.74
09/10/04 17:13:36 pmawfrvG
出水はともかく吸水の先の部分はどうやって洗ったらいいかわからない。
ハイターだけでコケ落ちるのかな。

547:pH7.74
09/10/04 20:55:16 5k6LUor9
落ちるけどめんどくさい。
全方位ハブラシ的な物で内側を洗った後
普通のハブラシで外側の窪みを洗えば9割方は綺麗になる。


548:pH7.74
09/10/04 21:12:41 4KMxwLkV
吸水にP-1スポンジを付けました^^

549:pH7.74
09/10/04 22:17:05 oB3S8b4i
なんだかんだ言ってもADA製品はキレイだもんね(´∀`)

550:pH7.74
09/10/04 22:22:36 wcnYyp2s
黒フレーム、ブラックシリコン、水槽台も黒、黒光した上部フィルター
前面にはデジタル水温計x2、アナログx2、phアラート、アンモニアアラート、ニッソーマルチメーター設置

そういう水槽に、私はしたい

551:pH7.74
09/10/05 01:12:52 rq2GqVVe
メラミンスポンジ突っ込めばいいんじゃね?

552:pH7.74
09/10/05 15:36:42 a3IdraxO
Leaf Corporation???チャームの資本は中国なんだろうか?!

水草水槽にCO2を!《お一人様2点限り》
カウンター付きCO2拡散器~キスゴムとエアーチューブもついたセット~

アジア企業にパクられるなんて、しっかりして下さい!!天野さん!!

553:pH7.74
09/10/05 15:38:04 a3IdraxO
ソースはここよ!
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

554:pH7.74
09/10/05 16:20:30 ovNQU9ot
この勢いでAPグラスもパクってくれないかな
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

555:pH7.74
09/10/05 16:34:04 6P8DbXjA
さっき茶無で注文しちゃったよ。  >>553 これも買えばよかった・・・


556:pH7.74
09/10/05 16:42:14 Kj+Meshh
元々ADA自体パクリばっかだからどっちもどっちです

マーフィードとの裁判どうなったの?

557:pH7.74
09/10/05 16:56:23 QUoAa5SZ
どう見てもチャームの子会社じゃね?
URLリンク(www.leaf-corp.jp)

558:pH7.74
09/10/05 17:22:05 8OMeUdjW
意見下さい。
全部ADAで揃えて、水草やってたんですが…ヌマエビが全滅してしまったので 海水はじめようかと思ってます。
ガラスの吸口・出口で出来ますか?

559:pH7.74
09/10/05 17:32:43 6P8DbXjA
ヌマエビ全滅のスキルで海水とな

560:pH7.74
09/10/05 17:39:27 kzEhjwES
社名 株式会社リーフ(Leaf Corporation)
所在地 栃木県佐野市堀米町3672-2
設立 平成19年12月
事業内容

* 熱帯魚・水草・ビオトープ関連商品の開発、販売
* ビオトープ関連の水辺植物の生産


561:pH7.74
09/10/05 18:23:01 8OMeUdjW
>>559
そのとおりなんですが、ADA水槽で、海水やりたいのです。

562:pH7.74
09/10/05 18:40:19 b/XVUOvn
やるのは勝手じゃないか。やればー
生き物入れるなよ

563:pH7.74
09/10/05 19:59:34 8OMeUdjW
おとなりさんが ススメバチ退治で業者が出入りしていた日なので 殺虫剤が原因かと…許して。


564:pH7.74
09/10/05 23:09:11 wiXAzcZv
>>557
今更何言ってるの?茶無スレの住人なら100も承知でしょうに

565:pH7.74
09/10/05 23:18:25 wqaABbin
Leafはろ材はまぁいいが、セラミックアースだの、添加剤だの怪しい商品が多い上に
チャームはそれを大々的に宣伝して、俺がだまされて買うから困る

566:pH7.74
09/10/05 23:24:22 ZlAgTSKt
騙されるなよ
ペナックとかも買ってそうだなおまえ

567:pH7.74
09/10/05 23:35:40 xDlWoxlI
波動なADAスレでそれはどうかな

568:pH7.74
09/10/05 23:40:05 eEcAZKKf
ペナック大好き変態狂信者の俺様に勝てるやつはいない

569:pH7.74
09/10/06 00:38:08 qzpzEE6x
>>568
さては噂に聞く、ペナック棒を肛門に42本挿入して特約店回りして戸部署にお世話になった男だな?

570:pH7.74
09/10/06 12:03:17 IIzn1DAK
今回の流木はドリフトウッドⅢかぁ、微妙だね。。
ホーンウッドて商品名変えたのかな?値段は安いけどね…

571:pH7.74
09/10/06 15:30:39 1/WhBY+0
そんなことよりリアルNAを見て癒されようぜ
URLリンク(www.youtube.com)

572:pH7.74
09/10/06 17:24:29 ZGdr+VnJ
>>571 アクセス数を増やそうとしているだけだからやめようゼ!!



573:pH7.74
09/10/06 17:39:48 gnXKJeCO
水草じゃないんだよな。面白い

574:pH7.74
09/10/07 12:28:42 EQS2ywfJ
銀座屋上は経営者変わったの?
それとも池袋に拠点変更?
ググッても出ない

村瀬さんヒイキだから銀座行くけどね

575:pH7.74
09/10/07 13:59:45 xV2hbtE1
step2って、ネットなど見ると微量元素と鉄分強化、リン酸は含まないと断言してあるのを見かけませんか。
さっき10Lのバケツに1プッシュしてリン酸テスターで計ったらバッチリ出ましたけど…
これって周知の事実ですか?

576:pH7.74
09/10/07 15:38:04 heOJr3bE
DoAquaのROキットって安いけど、どう思う?

577:pH7.74
09/10/07 20:10:18 qgjR66Gt
>>575
てめえんちの水がリン酸たっぷりなんだろ
カス野郎

578:pH7.74
09/10/07 22:07:30 q+1hc4YP
>>432
ジェットフィルターES2400の見積りが揃い、部品交換も完了した。
なお、インペラーとスピンドルは分離できない仕様になっていた。

●ADAサービスセンター \5880(ES1200共用)
●チャーム \5900(レイシーマグネットポンプRMD-201)

2ヶ所への見積りは「値段の差を知りたかった」という、当り前の内容。
交通費とぼったくられるリスクおかして特約店に行く気は無いのでチャムで購入。
送料無料、銀行振り込料\210で合計\6110

部品交換後、音は静かになりました!


579:pH7.74
09/10/08 03:16:08 /7v/s8nD
>>577
そんな乱暴な言い方は良くないですよ
クソ野郎

580:pH7.74
09/10/08 10:17:17 xIQBEvef
>>578
まずはレポ乙
原因はショックを与えたとか?

581:575
09/10/08 10:26:14 Fd6XtkJ5
蛇口からの水ではリン酸反応なしを確認してます。
adaのサイト見るとstep3の商品詳細に「いずれも窒素、リン酸は含まれておりません」とあるので、それを混同したユーザーが多いのかな。
>>577さんはこうなんで、逆ギレですね。
リン含まないstep2入れてるよ!(ニコニコ)
でもなんでアオミドロ減らないのかな…(エーンエーン)

582:pH7.74
09/10/08 10:51:51 VT2V0rxK
>581
アオミドロなんて、3日間ライティングやめたら普通に消滅するもんだが。
そういう対策せずに消滅させるのはほぼ不可能。

583:pH7.74
09/10/08 10:59:30 +bL13E1d
>>582
完全遮光してもヤマトとか入れてないと消えないぞ

ついでに、湧水かけ流しの池でも光量さえあれば爆殖するので、
「アオミドロはNやPが原因(キリッ」とか言ってる奴はただのバカ

584:pH7.74
09/10/08 11:02:51 VT2V0rxK
>583
いやいや、そういうもの添加する水槽なら、ヤマトなりミナミなりが居るっていう前提で。
オレんとこは、つい2週間ほど前照明止めただけで物凄い量のアオミドロが絶滅したしな。
45*30*30で、ヤマト2匹 ミナミ10匹入っていたけど。

585:pH7.74
09/10/08 12:28:42 qoxRVYiW
ヤマト入れる時に忘れがちなこと
ヤマトはうんこ大魔王。抜くタイミング誤ると大量のうんこでコケに栄養が。

586:pH7.74
09/10/08 13:30:50 E9PVr4G1
ヤマトはデカすぎるプロの漏れはミナミ

587:pH7.74
09/10/08 14:11:55 Q+UWElm6
更に上を行くプロの俺はホロホロシュリンプ

588:pH7.74
09/10/08 17:48:36 JgR4Dg8E
ちょいとアドバイスお願いします。
30キューブにバイオレットグラス使おうかなと思ってるんだけど、水槽のサイズのわりには大きいかな?
サイズ次第では出水側はバイオレットミニにしようかとも思うんだけど。

589:pH7.74
09/10/08 18:14:49 hpEHbQAM
でかすぎるよw

590:pH7.74
09/10/08 18:23:33 Uk5WA4/D
おれは30Hにポピーグラス使ってる。
25Hにミニヴァイオレットつけてるけど相当早いぞ。
空気巻き込めばいいかもしれないけど、うるさそう・・・

591:pH7.74
09/10/08 20:19:08 InFkyxKZ
>>588
30キューブにリリィP2を付けてるけど、そんなに邪魔じゃないよ

592:pH7.74
09/10/08 20:35:12 JgR4Dg8E
>>589
やっぱり大きいよね・・・デザインは好きなんだけどな。
>>590
ポピーも写真で見る限り同じくらいっぽいけど、これは流れの勢いはかなり緩めれる?
ミニで空気巻き込むのもずっとだと二酸化炭素考えたら厳しそうだ。

593:pH7.74
09/10/08 20:40:52 Uk5WA4/D
>>592
ヴァイオレットミニは吸盤ないから水を巻き込むのは水位で調節するしかないから難しいな。
ポピーは相当水量落ちる感じ。
あー一番大事なこと聞いてなかったな。
フィルターは何使ってるのん?

594:pH7.74
09/10/08 20:55:14 8Ou7xqK8
もう一段階小さいポピーがあればいいのにな。
30キューブだとやっぱちょっとでかいでしょ。

595:pH7.74
09/10/09 00:13:38 QlX+mLVA
592です
>>593
遅くなって申し訳ない。
エーハイムの2211で、容量の7~8割はパワーハウスのソフトMが入っとります。あとは付属の粗目。

596:pH7.74
09/10/09 01:47:02 0pajTY0c
>>580
原因は長期間使用(8年連続運転)によるインペラーかスピンドルの摩耗だと思うよ。
(昔、エーハイムで同じことがあったので間違いないと思う、その時はインペラーだけ交換した)
ショックを与えたことはないな。
ちなみにポンプ本体の分解清掃は一度もしたことなかった。

597:pH7.74
09/10/09 12:11:00 HmIWm7Z0
>>595
俺のはミニM水槽だけど、2211+サブ2211にバイオレットグラス・ミニでちょうど良い水流。

598:pH7.74
09/10/09 12:52:01 apWowB1H
>>595
2211だと選択肢がミニ系しかないのか。
何入ってるのかは知らんけど
水流へっちゃらな奴いるならバイオレットミニでも問題はなさそう。
水流嫌う奴いるなら太さかえてポピーぐらすだね。
ポピー自体透明だしあまり大きさは気にならんよ。

599:pH7.74
09/10/09 17:25:34 QlX+mLVA
595です
>>597
サブフィルターのことは全然頭になかった…。
水流抑えれてろ材増やせてオイシイな。

>>598
今んところグリーンネオンが10匹で、あとはお都心とエビ。
ジェリービーンテトラを追加したいなとも思ってみたり。
そこまで水流に敏感になる必要はないかもしれんね。

600:pH7.74
09/10/09 17:29:26 apWowB1H
だったらバイオレットミニでほぼ決定だねー
水流がそこそこ強くても水草とかで水流殺せるし。

601:pH7.74
09/10/09 17:44:48 QlX+mLVA
よし、バイオレットミニにするよ。
どうしても強いみたいだったらプレフィルターを追加ってことでいきます。
いろいろとありがとう。

602:pH7.74
09/10/10 16:54:01 9rUE/nZr
パレングラスに水を入れるうまいやりかたってないの?

603:pH7.74
09/10/10 18:59:32 07F4x7Xh
スポイト使え

604:pH7.74
09/10/10 19:02:24 mC1bx+YE
>>602
注射器

605:pH7.74
09/10/10 19:40:31 UjNH3EKC
炭酸ガスをしばらく出して止めれば勝手に逆流してくると思う

606:pH7.74
09/10/10 20:59:04 VEX0XEln
今月のAJに出てくる白ワンピネイチャンは誰?
社員かい?

607:pH7.74
09/10/11 00:29:55 Pg+CoLpd
男根石、女陰石ってまだ売ってますか?

608:pH7.74
09/10/12 09:21:07 GvWBMLVQ
さて、ホーンウッドでも見てくるか

609:pH7.74
09/10/13 14:40:34 SbMezhB6
>>607
kwsk

610:pH7.74
09/10/13 15:00:10 Na6ztb5G
AJに載ってたプロレイザーミニってもう売ってんの?
連休中に行った特約店にはなかったけど。

611:pH7.74
09/10/13 15:54:50 Mb1zhqzn
今月AJ買ってねーや
あれの小型版ってどんなのだ

612:pH7.74
09/10/13 17:11:36 PW9EQrcA
週末パーティで新製品披露されないかな

613:pH7.74
09/10/13 17:18:59 5JLukUx/
よしパーティーで実況だ

614:pH7.74
09/10/13 17:34:02 eORIAgEN
いい年したおっさんらがADAの座談会に参加っと・・・


   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/


615:pH7.74
09/10/13 17:55:12 5JLukUx/
だっておっさんの趣味だもの

616:pH7.74
09/10/13 18:16:02 qDg/pgST
社長もおっさんならユーザーもおっさん
一から十までおっさんの世界なのだもの

617:pH7.74
09/10/13 18:55:11 eORIAgEN
アクアヤッテルおまんこはいないのかえ?

618:pH7.74
09/10/13 21:19:42 5Aroyoia
水草ならポピーグラスがいいの?

619:pH7.74
09/10/13 22:38:05 jwv2BPan
水流が無さ過ぎるのもあんまよくないよーな

620:pH7.74
09/10/14 00:52:07 3raFK1cc
ブログで仇に不満ぶちまけていたゼロアクア、NAハマー、ブラックレイアウトとファクトリースタイルは当然社長に苦言をぶちかましてくるんだよな
それとも何も言えない単なるちゃらちゃらしたブロガー糞集団になりさがるか見ものだよ
当日はそれが一番楽しみな悪趣味の俺w

お前らここ読んでんだろ?


621:pH7.74
09/10/14 01:05:34 j7t0s1gY
何も言えずにヨイショに1票

当日実況頼むね!

622:pH7.74
09/10/14 11:08:19 1dm8RLG3
>>620
パーティーは常連?社長と話せるの?

623:pH7.74
09/10/14 11:12:48 1dm8RLG3
通販禁止でアマゾニア買えなかった
逆に助かったわ
これからも通販しなくていいよ

624:pH7.74
09/10/14 12:16:14 mdWi7gOL
通販再開要望の横断幕はもう作ったか?

625:pH7.74
09/10/14 17:35:48 Yf7PWP3P
通販再開を願うネット署名やっても効果無いよね?w
どうせ人集まんないだろうしさ。

626:pH7.74
09/10/14 22:46:18 /e9xCjxb
メタルジェットパイプを使ってる方に質問です。
キッチンハイターの説明を見ると、金属には使用できません、と
書いてあるのですが、メタルジェットパイプはどのようにメンテナンスしてますか?

627:pH7.74
09/10/14 22:54:16 hbLFWCHN
たま~にホースブラシや歯ブラシでこする程度
派手に汚れたり目詰まりしたりすることはあんまり無いし

628:pH7.74
09/10/14 23:04:43 /e9xCjxb
つまり、リリィのようにコケまみれになって、
ハイター漬け置きが必要になるようなことはないのですね

629:pH7.74
09/10/14 23:30:13 7kk6qsZr
俺はメタルジェットPの網の部分をハイター(水で50%ぐらいに薄めて)
に浸けてますよ
浸けるだけでかなり綺麗になります
それでとくにメタルジェットが腐食したり変色するといった不具合はありません

630:ゾーリンゲンカーブタイプ所有
09/10/15 03:23:20 zVKy4R/m
メタルジェtットにハイターはあかんで
ワイリリイと一緒につけこんでしばらくほっといたら一箇所からサビがうきあがってきてたわ
ハブラシでこすったらあとかたもなくきれーになったけどなでも茶色いの出るんは気分よーないやろ

631:pH7.74
09/10/15 06:05:07 2mjphVRs
30キューブでポピーグラスを購入しようかと思います。個人的には大きさは大丈夫かと思いますが
皆さんの主観ではどうですか?
また、吸水口もADAの物を購入しようと思いますがジェットメタル、バイオレットグラス・ミニ、バイオレットグラス、ポピーグラス
の内39キューブでサイズがでかすぎずになおかつ水流も強くない物となるとどれがオススメですかね?
質問が多くなってしまいましたがよろしくお願いいたします。

632:pH7.74
09/10/15 08:13:43 lApUmQVP
座談会って、通販禁止が大失敗だったから、工作員に「通販復活してくださいよぉ~」って泣きを入れる芝居やらせて
「したがねぇなぁ~じゃあまた通販始めてやるか」っていう

633:pH7.74
09/10/15 08:45:37 lyki2e5Y
経営難からの通販再開で大爆笑する準備だけはみんな出来てるんだぜ

634:pH7.74
09/10/15 10:49:31 o3xbyrk5
通販再開しても近所で買うからどうでも良い

635:pH7.74
09/10/15 13:33:33 sWm8ugCv
通販再開してもADA製品買わないからどうでも良い

636:pH7.74
09/10/15 15:56:24 nIj1x1FB
通販再開してもソープで済ませるからどうでも良い

637:pH7.74
09/10/15 16:02:12 GjIr69fJ
今年の教祖祭は楽しみだな

638:pH7.74
09/10/15 16:14:39 o3xbyrk5
楽しみなのかな?
去年はネギシと屑ブロガー集団がウザスwwwって書き込みがあったよ


639:pH7.74
09/10/15 19:27:35 +Cxwcfby
うざがられないためにはどうしたらいい?
はじっこで立ってればok?

640:pH7.74
09/10/15 23:13:46 OpAg14FT
>>610
出るのなら、ギャラリーに行って希望要望欄に書き続けてきた甲斐があったよ・・・

641:pH7.74
09/10/16 09:12:09 GJRX6scg
>>632
そんなこったろな
「お客様からの強い要望により再開することとといたしました」なんてね

ADA通販再開するなら
「今まで多大な迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」と前置きしてからにしろよな!

642:pH7.74
09/10/16 09:17:25 KwUqFMLP
自社サイトで定価販売になりそうで嫌だ

643:pH7.74
09/10/16 13:07:46 A+z5K5YV
亀なんだが、グリーンゲインってビーエー液剤なんじゃないのかと思う。

URLリンク(homepage3.nifty.com)

ちなみに俺、果樹中心の農家やってる。
農薬売り場の近くにホルモン剤がいっぱいあるから調べてみるといいよ。

「 植物 成長ホルモン 」でググっても色々出てくるよ。


644:pH7.74
09/10/16 13:35:58 KwUqFMLP
大型ホームセンターの農業資材コーナーにあるのかな
ちょっと今週見てこよう

645:pH7.74
09/10/16 14:50:18 XovWurmR
ググってみたんだが

<植物成長調整剤>
ビーエー液剤
(ベンジルアミノプリン液剤)
成分:ベンジルアミノプリン3%  
植物ホルモンであるサイトカイニンと類似作用を示すベンジルアミノプリンを主成分とする植物成長調整剤(登録農薬)です。

ビーエー液剤 100ml(10ml x 10) 8,900円
(税込9,345円)


グリーンゲイン
天然の海藻から抽出した微量元素、ミネラル、アミノ酸など水草の育成に必要な有効成分をはじめサイトカイニンなどの植物ホルモンを含んでいます。

103-102 50ml ¥2,520
103-1021 プロ用500ml ¥15,750


成分同じかまでは分らないけどサイトカイニンが重要要素ならどっちでもいいかもしれんけど
ビーエー液剤って高くないか?
効果変わらないなら安い方がいいけど、そんなにたくさん使うもんでもないからなぁ。

646:pH7.74
09/10/16 14:53:59 8xnzKiwx
>>645
“含んでいます”といっても、どの程度の濃度かは不明だからな

647:pH7.74
09/10/16 16:09:09 apZB/h2S
サブストラット?とかいう濾材の正体は園芸用土の
ひゅうが土なのでしょうか?

648:pH7.74
09/10/16 16:27:00 ar56hQ2r
ネーチャンアクアリウムとは

649:pH7.74
09/10/17 00:21:02 JoZANdMt
NAパーティで検索中

650:pH7.74
09/10/17 04:47:04 GiBqjcb6
>>648
嘘、大げさ、紛らわしい

651:pH7.74
09/10/17 11:58:13 I9yaGu2u
社長、カウボーイハット似合いすぎ

652:pH7.74
09/10/17 12:20:40 lsmTid/7
テリーゴディーかと

653:pH7.74
09/10/17 12:55:52 JoZANdMt
パーティ参加者にお願いします
ライブ希望します~
勝手にグランプリ国を予想してうきうきしてますね

ベトナム優勝に一票

654:pH7.74
09/10/17 13:16:03 6FY7xx62
キモオタの多いこと、多いこと(笑)
一眼レフ首に下げてケータイ片手にウロウロwww
俺もかwww

655:pH7.74
09/10/17 13:18:05 lsmTid/7
会場で2ちゃんねらだけで集まってみては

656:pH7.74
09/10/17 13:55:00 6FY7xx62
えっ?恥ずかしいよ~(´・ω・`)
ブログやってくる人なんか2ちゃん見てる率高いと思うwww取りあえずNAハマー発見wwwデブ(笑)

657:pH7.74
09/10/17 14:04:12 Ing552jX
今日だけ限定でチームNA2チャンネルを結成するのだ、諸君!
ネギシ軍団と岩組(崩壊)連合に対抗するべく立ち上がるのだ!

ブロガーなんかに負けるな!


頑張ってください(・ω・)


658:pH7.74
09/10/17 14:54:13 6FY7xx62
誰か声掛けて下さい(´・ω・`)オイラは体型は普通、色白、黒髪耳にかからない真ん中分け。上は黒いポロシャツ。
下はジーンズにスニーカー(クリーム色)
一眼レフ持ち歩いてますwww

659:pH7.74
09/10/17 15:00:20 6FY7xx62
ちなみに「NA2さんですか?」でお願いします(´・ω・`)

660:pH7.74
09/10/17 15:18:58 WH2RW4iI
お断りします。

661:pH7.74
09/10/17 16:50:19 6FY7xx62
二人組が声掛けてくれた(´・ω・`)
今こっちは三人でヒソヒソしてまーすwww

662:pH7.74
09/10/17 16:56:21 JoZANdMt
いけwww(笑)
じゃんじゃん加入者を増やすのだ

663:pH7.74
09/10/17 17:08:16 lsmTid/7
ワロタ。増えたのか。見てる人いるもんだね。
写真うp可能ならぜひ。

664:pH7.74
09/10/17 17:12:35 uMIwRzJl
いま来たら何だこの流れwww

665:pH7.74
09/10/17 17:37:52 EwmNbuXY
廉価版のリリーパイプってリリーパイプとどう違うの?
気になってるのですが。
後は他社の外部SV5500に異径管かまして接続しても水流とかきつくないですか?
60規格なのですが?
やっぱりきれいですよね、吸水もガラスだし。

666:pH7.74
09/10/17 18:07:54 agnImnyI
一番奥にいるからくれば?

667:pH7.74
09/10/17 18:28:09 c8KfYhfB
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
監督も来てるよ

668:pH7.74
09/10/17 20:42:37 zLOXqeWT
市川拓司とyamasakiしか読めない

669:pH7.74
09/10/17 21:03:35 JoZANdMt
ゆ、優勝はどこ?('Α`)

670:pH7.74
09/10/17 21:43:08 q6g3WCpL
白い服を着た兄ちゃんが優勝w

671:pH7.74
09/10/17 23:04:47 Tkee21Lx
ネイチャーアクアリウムパーティーにyukiさん来たかな?

672:pH7.74
09/10/18 00:29:47 /lKDFoQi
提灯持ち

673:pH7.74
09/10/18 01:57:31 8d41LPw5
キューブガーデン・ミストRタイプ とキューブガーデンはガラスの素材が違うのかな?
後者の方がHPの写真が透明に見える

674:pH7.74
09/10/18 08:40:37 YrBOo5Kf
> ブログで仇に不満ぶちまけていたゼロアクア、NAハマー、ブラックレイアウトとファクトリースタイルは当然社長に苦言をぶちかましてくるんだよな
> それとも何も言えない単なるちゃらちゃらしたブロガー糞集団になりさがるか見ものだよ

これの結果は?

675:pH7.74
09/10/18 09:53:10 8d41LPw5
ミストはいいよなぁ
出窓に置いて見たい。。。

何が合うかな、このミストには

676:pH7.74
09/10/18 11:10:19 5fjLVILa
話題そらしに必死だな

677:pH7.74
09/10/18 11:44:43 ajMJi2O7
あの~ネイチャーアクアリウムパーティーにyukiさん来ましたか?
昨年の事もあるので、来場してなかったと思うんですが…。

678:665
09/10/18 11:52:43 P40jRN7K
バイオレットグラスの件誰か教えて下さい。


679:pH7.74
09/10/18 12:06:37 EVhZFV14
>>677
来てませんでした

680:pH7.74
09/10/18 12:47:18 YrBOo5Kf
昨年?
く わ し く

681:pH7.74
09/10/18 13:09:31 56OC5vn9
>>667
>監督も来てるよ

これは監督じゃなくて、作家さんも来てるよと言いたかったの

682:pH7.74
09/10/18 13:10:19 Qctg1x7S
>>678
ぐぐれ。
同じ水流なら勢いが違う

683:pH7.74
09/10/18 13:45:45 XOLXhkNB
NAパーティーの感想記事がぼちぼち上がってきたな
通販のことどうなったんだろ

684:pH7.74
09/10/18 15:45:20 56OC5vn9
通販の
つの字もでていません

685:sage
09/10/18 16:00:08 8q1glMD+
今年もあいかわらず変なのが上位に入ってる・・
うけを狙わないとダメなんかねぇ?
17位のとか
ボルビ入れて石にモス巻いて
いかにも今造りました見たいな
水草ほとんど入ってないし
風景で良いならなんでもありだな

686:pH7.74
09/10/18 18:11:13 Wzu3uLLS
ミストRは俺も好き
コケるとかいうやつは惰弱

687:pH7.74
09/10/18 21:30:18 ajMJi2O7
>>679
そうですか。彼も彼で反省していると思います。
もう1年経つんですね。あの光景は昨日の様です。

688:pH7.74
09/10/18 21:36:32 cXffPR8w
!?
詳しく!

689:pH7.74
09/10/18 22:07:02 eWSNJ3N5
お酒の失敗って、本人の想像以上に周りの人間が状況を憶えてるから辛いよなあ

690:pH7.74
09/10/19 20:22:40 QaCUcTjx
作品集っていつおくってくるの?

691:pH7.74
09/10/19 22:52:48 tfiumCtt
>>685

URLリンク(www.an-aquarium.com)
5/13, 5/14

URLリンク(www.an-aquarium.com)
10/17

692:pH7.74
09/10/20 11:42:51 hviwePpA
>>685
これは作戦勝ちなんでは?

693:pH7.74
09/10/20 13:49:28 spjBRgR6
長期維持なんて観点に入ってないじゃん
長期維持できることとあって維持可能を匂わせればよい
ブログ書いている人見ると即ぶっこわしているみたいだし(笑)ネイチャーじゃないなぁと思う

694:pH7.74
09/10/20 14:54:52 E4uBXd8g
ニュージェネレーション by 村上 隆

695:pH7.74
09/10/20 16:43:03 lWt/riWw
いつになったら

通販再開するのですかー?

696:pH7.74
09/10/20 21:23:14 zgyKf1FE
コケほったらかしが真のネイチャーじゃね

697:pH7.74
09/10/20 21:43:55 GA7d2D3T
自然を狭い水槽に再現すること自体、人工の手法を数多く投入しなければ維持できないのだから
ある意味ネイチャーアクアリウムは物凄い人工物w


698:pH7.74
09/10/20 21:46:36 zgyKf1FE
無造作ヘアが造作しまくりなのと一緒か

699:pH7.74
09/10/20 23:09:08 5FZ1Ta53
是即
「アートネイチャー」

700:pH7.74
09/10/20 23:14:15 GoV1G0FK
長期→最長で一年www

上位陣の異常なサイクルの速さを見ればいかに瞬間芸大会なのかがわかるってもん
Mワールドのおっさんとか。写真撮ったのでリセットしますとかありえねーだろw

701:pH7.74
09/10/20 23:17:40 pbfP6N7w
パリングラス洗浄記念age


AWAAWAし過ぎ(笑)

702:pH7.74
09/10/20 23:32:11 nmcdQPNS
>>700
オレ、このおっさん見てねぇわって思ったわ
生体にとって、超虐待だよね


703:pH7.74
09/10/20 23:42:05 kz01HVWc
ネイチャーアクアリウムって1年以上維持出来ない人の集まりでしょ?
底床いじらず4年5年いける人いないでしょ

704:pH7.74
09/10/21 00:13:39 yPyQryq/
Mワールドについて詳しく

705:pH7.74
09/10/21 08:02:07 wa6yVFwE
ブロガーは撮影完了で来年に向けてリセットする人が多いよね
コンテストだけの為にレイアウトしてるようで好きになれない
「自分のレイアウトが一番だぜ!」と思っているのに、他人の作品を誉めまくってヨイショするのがまじキモい


706:pH7.74
09/10/21 09:57:44 5TQJyW6x
若干スレチだが、
最近アクア熱が落ち着いてアウトドア(キャンプ)にハマってたんだ
そして気付いたことがある
キャンプ道具にも信者だらけのメーカーがあるってことを

>>705
>他人の作品を誉めまくってヨイショするのがまじキモい
まさに同じ事が繰り広げられてる
作品じゃないけど、高い道具の誉め合い
どっちかというとキャンプの方が信者度がすさまじい

ほんとキモイ
どっちもキモイ

そうでもしないとニッチな業界では通用しないのか

707:pH7.74
09/10/21 12:32:21 v9u6SE0y
どのジャンルにでもいるがな

708:pH7.74
09/10/21 15:48:09 v2ZbAnfY
アクアなんて総数少ない分マシだと思うけどなあ。

709:pH7.74
09/10/21 17:05:43 53h/I3Jq
>>706

それって・・・
ADAと同郷の某新潟県
スノーピーク *?

登山スレでは信者同士の争いで非常に痛々しいこととなっている。

自分はアクア趣味始めて2ヶ月ほど。
ADAなるブランドを知って、いろいろな意味でスノーピークと同じような匂いを感じた。
まぁ、ADAよりは高尚ではないし、どちらのブランドも魅力的な商品がたくさんあると思うけど。

710:pH7.74
09/10/21 17:05:59 KgGPQZvN
デジカメ板も凄かった

711:705
09/10/21 17:42:55 wa6yVFwE
ヨイショしてる人の反論を聞いてみたい
ここに現れないかな

712:pH7.74
09/10/21 18:28:35 62K7/1TI
作品集っていつから販売だっけか?

713:pH7.74
09/10/21 19:22:54 5lVw3LLV
お答えしよう。
世界水草レイアウトコンテスト2009の発売日は、、、11月10日です!!(\1365)
ジャーナル(\500)と同時発売です!!
是非両方買ってモチベーションアゲアゲでキミも世界水草レイアウトコンテスト2010(\2000)に参加しよう!!
ついでにADAカレンダー(\1155)の予約もしちゃおう!
さらに!来年度のネイチャーアクアリウムパーティー(\8000)は、なんと!新潟開催です!!
これはもうテンションは真夏の水温並に上がるね♪

714:pH7.74
09/10/21 19:26:49 GvZv3AGa
スノーピークでググったら不覚にも欲しくなってしまった…

715:pH7.74
09/10/21 20:01:34 XUOzfBeC
>>710
デジカメ板は信者同士のつぶしあいだよな

716:pH7.74
09/10/21 21:27:12 6fM0JwDi
続々とブロガーが今年の作品を発表してるが
順位が悪かったなら「がんばります!」でいいのに
言い訳する香具師は醜いね。


717:pH7.74
09/10/21 21:40:05 FhK+JdDL
レイコン作品集はデジタルデータだったら買ってもいい

718:pH7.74
09/10/21 23:11:32 WXu2uU51
お気に入りならともかく優勝を逃したなら尚更リセットしたくなるもんじゃない?
一本の水槽でリセット繰り返してるならアレだけど、何本も持ってるならべつに問題ないと思うんだけど?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch