【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 14 【外飼】at AQUARIUM
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 14 【外飼】 - 暇つぶし2ch700:pH7.74
09/08/11 02:15:04 rtqlb2VP
タニシとかははほっとくとガンガン増えるよ~


イシマキガイにしといた方がいいよ
こやつは淡水じゃ一切増えない

701:pH7.74
09/08/11 02:25:28 K6dMdBsJ
水槽でタニシ飼ってるけどこの間稚貝を産み落とす瞬間を目撃してしまったよ…

702:pH7.74
09/08/11 07:13:15 DT0tW77s
タニシの赤ん坊って親貝の殻の上をうろうろしてるだろ。
なんかかわいい

703:pH7.74
09/08/11 13:40:32 hyvWZMZK
>水の表面が油膜で濁る!
>何入れたらなくなりますか?
メダカ入れろよ、入っててそれならリセットだぞ・・・と

704:pH7.74
09/08/11 14:16:33 sirryMf4
>>703
誤爆ですか

705:pH7.74
09/08/11 14:24:04 hyvWZMZK
あっち本スレじゃないような気がして

706:pH7.74
09/08/11 14:36:25 35yYUzoe
あっちは単なる重複スレだしな

スレ自体透明アボーンしたので目に付かなくて良い

707:pH7.74
09/08/11 17:16:58 P1jKdBQM
プランターと睡蓮鉢では、どちらがいいですか?

708:pH7.74
09/08/11 17:26:16 Ma7Cf/zY
睡蓮鉢のほうが風情がある。

709:pH7.74
09/08/11 17:26:47 trUBO9YK
形状の違いを言ってるのか、材質の事を言ってるのかわからんので答えようがありません

710:pH7.74
09/08/11 18:10:25 P1jKdBQM
>>708
やっぱりそうですよね
>>709
見た目です

711:pH7.74
09/08/11 18:18:46 P1jKdBQM
睡蓮鉢って意外と高い…

712:pH7.74
09/08/11 18:33:04 rtqlb2VP
>>711
睡蓮鉢は高いがプランターと違って何年使っても安全
プランターは寿命があってそれを過ぎると水漏れ、破裂、決壊なんてこともある

見た目なら睡蓮鉢しかない

713:pH7.74
09/08/11 18:44:36 hc1B/Zx4
実際プランターってどれくらいもつのかな?
ちょっと心配になってきた

714:pH7.74
09/08/11 18:53:58 AEm+new3
睡蓮鉢重いからな
マンションのベランダではあんまり使いたくない

715:pH7.74
09/08/11 18:54:35 R6vrup9B
バケツにいれてる私はどうすればいいのかな?

716:pH7.74
09/08/11 19:13:22 P1jKdBQM
>>712
そうですか
繁殖させたいので睡蓮鉢にします

717:pH7.74
09/08/11 19:24:38 20tQ3C0G
この2回の地震で発泡スチロールが倒壊しないか心配です

うちの近所に45水槽を5個くらい普通のブロック塀に乗っけてる家あるんだけど
今日の地震でも平気みたいだw
中には青水と金魚がいる模様...

718:pH7.74
09/08/11 19:34:24 8VGF47G9
>>716

繁殖させたいなら80L120Lのビックタライな
10~20L程度の水鉢やプランターでは話にならん。

719:pH7.74
09/08/11 20:05:44 o/gUiPMH
>>717
ブロック塀の上に発砲って観察できねー

雨がスネール連れて来るなんてあるのかな。
急に出だした。取り除いちゃったのでビオ風でもなんでもない罠orz

720:pH7.74
09/08/11 21:18:00 20tQ3C0G
いや、発泡はうちのベランダで45水槽がひとんちのブロック塀...

721:pH7.74
09/08/11 21:23:57 0xt/yJ+m
水鳥がスネールを連れてくることはある。
鴨とか鷺が>>719のところで餌採りしてなかったか?

722:pH7.74
09/08/11 21:58:13 6SNFQGbF
2日連続の大雨で外飼いしてるメダカどうなったかな・・・
稚魚を入れてる水槽は中に避難させたから大丈夫だけど。
それにしてもホテイアオイは花を咲かせる気配がないなぁ・・・
サカマキガイしかいないから、タニシが欲しいなぁ。

723:pH7.74
09/08/11 21:59:31 28fSe9Yn
>>719
水鳥がスネール喰う→運よく卵だけ消化から逃れる→糞に紛れて発泡ビオに投下→爆植崩壊フラグ
モノアラガイなら雨上がりにあちこち這い回って>>719のビオに避難したっつー可能性も。
コケ取りに導入したらバカみたいに増えて糞で水が富栄養化してますますコケ増殖中…

724:pH7.74
09/08/12 04:04:46 +Bb1f/dE
>>691
それ先月あたりまでベランダのプランターの植物によくついてたな。
赤いアブラムシだと思って、割り箸で取ってはメダカ達にやってた。
喜んで食べてたが、最近あまり見なくなったので残念に思ってたくらい。

725:pH7.74
09/08/12 10:41:58 dRK6WGDi
>>719
シャワーでしっかり洗ってもついてることはある

726:pH7.74
09/08/12 12:25:31 6HJlAiDz
隔離してた子供達もそろそろ親と同じ場所に移そうと思ったら
卵ぶら下げとる…

727:pH7.74
09/08/12 13:12:21 m2t2Ppn/
さっき見たらプラ舟の中の植木鉢やらなんやらがぐちゃぐちゃになってて
睡蓮とかトクサが駄目になってた 水も減ってた
猫か狸か泥棒だと思うけどがっくりきた

728:pH7.74
09/08/12 17:29:19 hWcE2hQk
ロケのナチュラルヘアーくる!!

729:pH7.74
09/08/13 00:12:31 R2SmrvcH
ホテイアオイは経験上、土が根にあたり出すと成長速度が各段に上がり花が咲き出す

730:pH7.74
09/08/13 00:39:51 ef/oSL56
そりゃそうそう~伸びなきゃ損損~♪

731:pH7.74
09/08/13 02:22:17 sO7LNo27
なんか変なの湧いてる…

732:pH7.74
09/08/13 03:30:02 ffOdNJyW
雨が多すぎて溢水しまくって困るワー、メダカが流れる流れる。

733:pH7.74
09/08/13 19:11:43 wrUyJd9n
連日水温35度だけど日淡とかいえメダカはムリかしら?

734:pH7.74
09/08/13 19:12:26 wrUyJd9n
とかいえ×
とはいえ○
連投すいません

735:pH7.74
09/08/13 22:27:23 1SCxa3jC
三日前に赤玉土と水だけ入れてとりあえず日にさらしとこうと思ったら二日前から雨がふって水入りまくってます
これこのままでもいいんですかね?

736:pH7.74
09/08/13 22:51:53 Px9GERnJ
いいんです。

737:pH7.74
09/08/13 23:15:52 QQWt3MY/
俺の住んでる社宅はベランダが狭過ぎる・・・
洗濯物干すのがやっとだ。
ベランダにプラ舟とか置ける人がうらやましいよ。

738:pH7.74
09/08/13 23:30:25 6BKYGodM
無駄にベランダ広いと傾くかもとドキドキだよ・・・
ただ今140キロ位

739:pH7.74
09/08/14 01:24:36 QznTSKX3
>>737
俺は18リットル程度のプラ睡蓮鉢だよ。

小さいからホテイ草は邪魔になる・・・

740:pH7.74
09/08/14 06:12:21 mtkpMvfh
赤玉土って水質管理にはいいようだけど、ちょっと油断すると藍藻が発生するね。
藍藻はいったん発生すると根絶は難しくなる。
大磯とか他の底床はどうなんだろうか?

741:pH7.74
09/08/14 09:36:33 Jn/EUWWT
藍藻が発生するような環境だったらどの底床にしてもかわらんと思う

742:pH7.74
09/08/14 09:44:17 RSOaTrcU
>>737
乾燥機を買ってベランダを開放するんだ!

743:pH7.74
09/08/14 13:09:55 LDSKjPMY
>>740
藍藻が増える時点でダメな水槽だよ
俺の外の直射日光でも全く増えない

744:pH7.74
09/08/14 13:29:01 sbA5nrUX
騙されたと思ってマツモ入れてみ

745:pH7.74
09/08/14 13:30:32 kSRJwH9/
マツモ入れてもアオミドロだらけ

746:pH7.74
09/08/14 13:34:11 sbA5nrUX
うーん、じゃあヤマトかミナミヌマエビ入れてみ

747:pH7.74
09/08/14 14:22:39 RSOaTrcU
ソイル最強

748:pH7.74
09/08/14 14:27:43 LDSKjPMY
水槽用ソイルよりは園芸用赤玉土の方がビオには向いてるとあれほど・・・
ぶっちゃければ100円ショップの赤玉土で十分。

749:pH7.74
09/08/14 15:57:55 ChpAu3b2
屋内の水槽で熱帯魚飼ってますが、そろそろビオ初めて見ようかと思ってます
妻の希望でメダカ+プランターor睡蓮鉢になりそうですが
ログ通りに硬質赤玉土の細かいものならどのあたりの水草が育てられますか?

750:pH7.74
09/08/14 16:20:44 qlmR/QB2
>749
アマゾンソードは越冬するらしい

751:pH7.74
09/08/14 17:18:47 LC9cfSPD
>>749
水草は全部水上化するけど、いいんだよね?
好きなものでいいと思うよ。
地域にもよるけどルドヴィジア、ロタラ、バコパ、ミリオフィラム類は普通に越冬するし
デンジソウ類などは、花は咲かないけどかわいい。

花の鑑賞がメインなら、睡蓮や蓮を選ぶと思うけど
個人的には、八重オモダカやサクラタデが渋くて好き。

赤玉だけでなく、荒木田土と混ぜると根付きよくなると思う。

752:pH7.74
09/08/14 17:25:08 ChpAu3b2
ありがとうございました
睡蓮メインになりそうですが、ロタラやパコパ・モニエル、ブロードリーフ・アマゾンが水槽にあるので
それを脇に植えようと思います

753:pH7.74
09/08/14 17:32:18 Jn/EUWWT
>>750
瀬戸内だけど去年アマゾンソード越冬できんかった

754:pH7.74
09/08/14 17:37:15 OotBXRkn
>>741-743
最初のうちはしばらく大丈夫だけど、屋外放置容器だと
濾過機も水の流れもないので定期的な底床掃除を怠ると突然発生したりする。
特に赤玉土は栄養を貯め込むので藍藻が発生しやすいようだ。
日光はあまり関係ないらしい。

755:pH7.74
09/08/14 17:47:00 Jn/EUWWT
屋外放置(足し水のみ)で年一回春先に底砂を大雑把に洗うだけで藍藻発生しないけどなあ
コツは藍藻に栄養がいかないように水草を多めに入れておくって感じ?

756:pH7.74
09/08/14 17:58:48 LC9cfSPD
池以外のビオって、ポット植えで沈めるのが基本だと思ってたけど、
みんな屋内の水槽みたいに野外水槽や睡蓮鉢の底に低床敷いてるの?


757:pH7.74
09/08/14 18:20:20 Jn/EUWWT
底砂入れてその上に鉢載せてる

758:pH7.74
09/08/14 18:57:07 bjvGtH/P
決まったやり方なんてないんだから好きにやればいいんだよ。
基本なんてない。

759:pH7.74
09/08/14 22:18:07 UvWUUj3O
河原で拾ってきたササバモについてきた粘土をそのまま底床に使ってるな。
水足すと泥が舞い上がって酷い事になるが。

760:pH7.74
09/08/14 23:16:43 OotBXRkn
>>755
水の富栄養化が要因になることが多いから、
メダカなど生体を大目に入れてると起こりやすいね。

>>756
底床を敷いた方が見た目にはいいけど
直接、敷かずに別容器に入れたものを沈めたほうが
掃除もしやすいし、リセットも簡単だし、管理は楽だね。
藍藻なども発生しにくいように思う。

761:pH7.74
09/08/15 02:00:05 Cl66crHd
私は見た目というより水を安定させる為(=管理しやすい)に砂敷いてる。
室内水槽でもベアタンクで管理放置は考えられないけど、底床がっつりなら超ローメンテで安定してるから。
定期的に掃除しないといけないほど生体入れるなら濾過も必要だろうし、ベアでもいいかもね。

762:pH7.74
09/08/15 07:40:11 RhpU/lXM
睡蓮とかを直に植えるつもりで荒木田土を詰めた俺は掃除をどうするか悩んでる…

763:pH7.74
09/08/15 07:44:49 uTF2z9kb
直植えしてるから掃除は年1回だよ。植え替えの時だけ。全然問題なし。

764:pH7.74
09/08/15 07:52:43 hM1jy1iA
睡蓮鉢も小さいから底に砂利ばら撒き
植物は大きくなりすぎたり、手入れがしにくくても
面倒だから鉢に植え替えてドボン

765:pH7.74
09/08/15 07:55:43 hM1jy1iA
植物の配置変えたり、別の物置き換えにが楽でいいよ


766:pH7.74
09/08/15 09:08:44 OtNzn9t4
直植えだと、土の量が多くなるから鉢植え派なんですが、
皆さんは植え替えのとき古くなった土ってどうしてる?
ゴミで捨てられるものでもないし、数年使いまわしても平気なのかな。

767:pH7.74
09/08/15 09:32:25 5ANUoEBv
スイレンの植え替えの場合、
うちでは古い土は捨てずにストックして夏の間ガンガン日光当てて乾燥させて
次の年に古い根とかのカスを取り除いてから使ってる。
足りない分を新しい赤玉で増量。ちゃんと花咲いてるから平気だと思う。

768:pH7.74
09/08/15 11:32:36 2NJ1Lz07
メダカ飼ってる人、水温どんなもんですか?

769:pH7.74
09/08/15 11:55:22 Knv2GwmR
測ってないけどたぶん28度くらいじゃないかと

770:pH7.74
09/08/15 12:15:03 iM6t92nZ
>>766
うちではソイルもそうだが他の園芸用土と扱いは一緒

古土は軽く天日干しして乾燥させた後、生ゴミ処理機で作った堆肥を混ぜ再生

771:pH7.74
09/08/15 13:12:59 Knv2GwmR
トクサってつくしみたいなんだなw

772:pH7.74
09/08/15 13:29:35 yrn6VSmx
メダカなら40℃くらいまで大丈夫だ
安心しなされ

心配なら日陰を作ってあげるといい

773:pH7.74
09/08/15 13:30:07 gAsX2NP7
トクサは生え始めはかわいいんだが
そのうち伸びまくってきもくなって
それが風で倒れて切ない感じになるw

774:pH7.74
09/08/15 14:32:30 FavXX1z5
>>773
まめに間引いてやれよw

775:pH7.74
09/08/15 15:25:57 d3JCG66k
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

オモダカが咲いたけどウォーターポピーが咲かんなして

776:pH7.74
09/08/15 16:35:05 v6HJ8d9n
裏庭の通り道にでっかいハチの巣があって水槽までたどり着けませーん(´;ω;`)

777:pH7.74
09/08/15 17:30:27 7Im6DXF/
>>776
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これオススメ10メートル飛ぶ殺虫剤

778:pH7.74
09/08/15 17:40:09 514ZBw2N
豆さんはもういないのですか?

779:pH7.74
09/08/15 19:22:24 v6HJ8d9n
>>777
が…頑張る

780:pH7.74
09/08/15 19:26:25 gVKBVuGl
水槽にエビ入ってるなら影響出るかもね。

781:pH7.74
09/08/15 19:43:10 7Im6DXF/
うん。もちろん水槽に向かって逆風の時に使ってね

782:pH7.74
09/08/15 20:55:23 zWZZABZv
自分の顔にかかりそうな時にはどうすればいいですか?

783:pH7.74
09/08/15 21:02:00 rRH6MWWi
水槽と自分の顔、どっちが大切か言わなくても分かるだろ!

784:pH7.74
09/08/15 21:04:20 xYXdZWC3
水槽だな

785:pH7.74
09/08/15 22:34:28 yrn6VSmx
水槽の方が大事

786:pH7.74
09/08/15 22:56:44 JruJiorj
圧倒的に水槽が大事

787:pH7.74
09/08/16 01:22:26 d4re/eFG
水槽自演乙w

788:pH7.74
09/08/16 01:34:54 FP/cl2Zw
おいw水槽の悪口言った奴 表出ろやwww

789:pH7.74
09/08/16 01:41:58 a4e+3uk1
水槽に中の人などいない

790:pH7.74
09/08/16 04:12:47 CIntQ/4g
屋外飼育でも、生体重視派なのか水草重視派なのかで違ってくるよね。
うちはメダカが増えすぎてしまったので、前者にならざるを得ない。
最初は睡蓮鉢で始めたんだけど、今は発泡スチロールがメイン。

791:pH7.74
09/08/16 08:19:52 FP/cl2Zw
メダカは構いすぎると爆殖するから基本放置の俺
全滅しそうなくらいの方が強い固体が選別されていい

792:pH7.74
09/08/16 09:16:25 guvWp3F7
>>791
俺の場合面倒いだけだったから、ビオ風外飼いとはいえ
少し放置に自己嫌悪があったんだよね

しかしそう言い換えるとメダカ、生き物職人の技術のように聞こえる
使わせていただきますw

793:pH7.74
09/08/16 09:22:54 XtpkmN8y
ていうか実際に全滅しても3日後には孵化した稚魚がうようよ。それがメダカ。

794:pH7.74
09/08/16 15:41:42 1gHFqTc3
なんとか蜂の巣撤去した
餌不足でウキゴリ死んでしまったのか食われてました…ごめんorz

795:pH7.74
09/08/16 16:06:37 endtWODB
連日水温38度だけど元気だよ
ボウフラが^p^
なんとかせにゃならんが・・なんで38度でボウフラ生きてんだよw

796:pH7.74
09/08/16 16:20:45 nKU8uOd+
>>795
めだか入れるとか

797:pH7.74
09/08/16 17:13:46 endtWODB
ずっと38度じゃメダカしんじゃうんじゃないかな 28度ならいいのにw

798:pH7.74
09/08/16 17:18:32 aWCQOKTo
相当炎天下だよね、去年の猛暑中も38度になんてならなかったぜ

ボウフラは空き缶に溜まったちょびっとの水でも発生するからなあ

799:pH7.74
09/08/16 17:26:37 FP/cl2Zw
だからメダカを過保護にするなとあれほど・・・・。
40℃くらいまで大丈夫だよ ・w・ エビは死ぬが

800:pH7.74
09/08/16 18:14:47 qyU6pCMK
うちもベランダ凄いことになってるけど
アカヒレ、エビ、青コリともに元気


801:pH7.74
09/08/16 18:35:05 1gHFqTc3
みんな簾とかしないの?
30度超えたの見たことないよ

802:pH7.74
09/08/16 18:44:46 ObSKacqr
>>794
蜂の巣撤去ご苦労様。
うちはプラ船置いてるそのすぐ2m先、隣の部屋の人のトコに蜂が巣を作ってるみたいで、ここ数日近付けなくなった・・・


803:pH7.74
09/08/16 20:06:12 nKU8uOd+
うちは、水温30度超えてなさそうだ。
マンションのベランダの日陰においてるだけ。だから魚もエビも余裕で平気。
水連鉢の水量は40リットルくらい。
40度とか、そんなに上がる?

804:pH7.74
09/08/16 20:28:05 guvWp3F7
風通しが悪く直射日光じゃないと上がらないと思う


805:pH7.74
09/08/16 22:32:33 Ihi0u66b
>>801
やっぱり簾とかしたほうがいいのかなぁ
午前中は直射日光当ってるから
水温上がってるのかな?

806:pH7.74
09/08/16 22:45:03 xQHTuPPI
そうだね

807:pH7.74
09/08/16 22:52:56 Ihi0u66b
そうなのかぁ・・・
実はここ2,3日で2匹もメダカが☆になられたんだよね・・・
明日買って来るかな

808:pH7.74
09/08/16 23:23:49 qyU6pCMK
だめだ
簾なんかしたらスイレン咲かないぞ

809:pH7.74
09/08/16 23:38:09 Yi1LcuJs
うちは西日がきついから簾から漏れる光でスイレンは咲く
でもエゾミソハギは直射日光のとこに置いてるのに比べて3分の一ぐらいにしか育たない

810:pH7.74
09/08/17 04:10:59 GDnwGGu3
簾で直射日光を遮ったジャンボタライ120で、
春からホトケドジョウをブクブクなし濾過なしで飼えてるよ。繁殖もしたし。
ギラギラ照付けるクッソ暑い日の午後で水面付近31℃、底は約1℃低い。
スイレンは一回だけ咲いた。
オオカナダモは特に増えない。

同じく簾で直射日光を遮ったプラ舟80のオオカナダモは何故かグングン茂る。

直射日光が当たり34℃まで上がる睡蓮鉢のオオカナダモは弱って減ってしまった。

811:pH7.74
09/08/17 05:40:36 4qy/mSpX
>>810
オオカナダモは明るい日陰が好きだからね

812:pH7.74
09/08/17 08:17:19 OQrDUSJo
ホテイアオイ入れてるビオなら直射日光必須


813:pH7.74
09/08/17 08:32:28 04y/RweH
アナカリスをわざわざ直射日光があたる容器に移したのはよくなかったのかな。

>>800
コリドラスって、昔熱帯魚として飼ってたことあるけど
冬は大丈夫?

814:pH7.74
09/08/17 08:37:58 jat3KXbV
青コリは水温一桁までいけたんじゃなかったかな。

815:pH7.74
09/08/17 11:23:52 PVajQRcy
>>813
東京で真冬は睡蓮鉢の表面に氷が張ったけど
それでも平気だった
青コリ限定らしいけどね

816:pH7.74
09/08/17 15:23:46 v2U9ydSF
参考までに無加温スレのテンプレから。

○5度以下 S
※日淡多数
【カラシン】―
【コイ】アカヒレ、金魚、チャイナバルブ、朝鮮ブナ
【メダカ】メダカ(シロ・ヒカリ含)、カダヤシ、ドワーフモスキートフィッシュ
アルゼンチンパール(ニグリピニス)、
【ナマズ】コリドラス・パレアトゥス(青コリ)、
コリドラス・バルバートゥス
【アナバス】―
【古代魚・その他】ピグミーサンフィッシュ、レッドホースミノー、
ガーパイク(スポッテド含む)、アミアカルバ、チョウザメ、
エンツユイ、ケツギョ、コウタイ
【水草】モス(ノーマル)、アナカリス 、ミクロソリウム
エキノドラス類マーブルクイーン、スモールベア、ホレマニー、
ウルグアイエンシス、フォックステール、レパード、ルビン、バーシー、
アマゾンチドメグサ、アマゾングロッグピット
【貝・エビ】タニシ、石巻貝、ミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビ、
ミステリクレイフィッシュ

南米は何となく熱い印象があるけど、
地方によっては冬は寒い所も多いんだよな。

817:pH7.74
09/08/17 16:38:57 7dzE2BvV
午前中日光がガンガンに当たってて32度くらい
メダカよりエビの方が心配だ
日よけつけるかな

818:pH7.74
09/08/17 18:22:50 I7FZuGBh
新しくビオ作っちゃった
屋外飼育は入れ物さえあればすぐ始められるから楽しいね
家の中は1個だけど屋外は5個目
もっと入れ物増えないかな~

819:pH7.74
09/08/17 18:38:31 3pegEVwF
>>818
わざわざ入れ物を買った訳ではないんだよね?
何を使っているのか参考に教えてちょ。

820:pH7.74
09/08/17 18:43:50 C7TmcWI8
家も同じく5個まで増えてしまった
増えるたびにサイズが大きくなっていく気がする

821:pH7.74
09/08/17 19:10:30 Blih2nBi
URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(imepita.jp)


ほてい草の花が咲いてたよ

ヽ(´▽`)/

822:pH7.74
09/08/17 19:36:58 I7FZuGBh
>>819
最初は園芸用品屋で安くて浅い水鉢を2個買ったのが始まり。
それからは耐久性も考えて陶器の鉢を使ってるんだけど
観葉植物の鉢カバーがうちにあったからそれでやってるよ。
今日はベランダに放置してた35センチくらいのプラスチック水槽を日陰に置いてセットしたよ。

もうホムセンも投げ売り始める頃だから水鉢オススメ。

鉢カバーで作成
URLリンク(imepita.jp)

これも鉢カバーで作成
URLリンク(imepita.jp)

ちなみに観葉植物はベランダで巨大化してる。


>>821
綺麗だねー


823:pH7.74
09/08/17 19:41:40 OApRiC05
うちのホテイソウはなぜかまだ咲いてない。
去年はいっぱい咲いてたのに、何が違うんだろう?

824:pH7.74
09/08/17 19:54:06 3pegEVwF
>>822
家には余り物がないからやっぱ買わないといけないや。

>>823
梅雨が長くて日照時間が足りないんじゃないかな?

825:pH7.74
09/08/17 21:26:47 hvL3J7yy
チャーム落選しました
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

826:pH7.74
09/08/17 21:39:01 Blih2nBi
>>821
ありがとー(・∀・)
アナカリスの花も咲いてました
URLリンク(imepita.jp)

生体はアカヒレと青コリドラスです。コリドラスは水かえ以外見えません
URLリンク(imepita.jp)

骨董屋で買った火鉢にメダカもいます
URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(imepita.jp)


827:pH7.74
09/08/17 21:41:19 FqfxOwY3
>>825
なにこれw

828:pH7.92
09/08/17 21:48:20 OQrDUSJo
>>825

( ゚д゚)ポカーン

829:pH7.74
09/08/17 21:51:25 I7FZuGBh
このスレじゃ金賞だな

830:pH7.74
09/08/17 21:55:38 Blih2nBi
>>825
何か飼っているんですかね? 
ヨシノボリとかだとこういうほうがいいかも

831:pH7.74
09/08/17 22:15:01 hvL3J7yy
>>827
この板きてビオ=スイレン&鉢というのが逆にびっくりしました
>>829
いいすぎですよw
>>830
山奥の田んぼの用水路で採取のクロメダカです
(そこらの混ざってそうな川じゃないのでヨダレものです)

地上はモスで水中はホウオウゴケです
人に見せることでいろいろ変わると思ってNET初うpです

832:pH7.74
09/08/17 22:24:16 eaLCdHHf
容器は自分で防水加工したのかな

833:pH7.74
09/08/17 22:25:20 977HaMp8
>>831
苔はいいねー

黒メダカは死にそうな雰囲気

834:pH7.74
09/08/17 22:26:43 FqfxOwY3
よく見ると内側に蝋みたいなのが塗ってあるね

835:pH7.74
09/08/17 22:36:15 977HaMp8
ほんとだ、、、

素人じゃないな

836:pH7.74
09/08/17 22:41:57 Mv8z59mg
掃除中エアコンの室外機の上に乗せてて 直射日光直撃してることに気づくのが遅れた(´;ω;`)

837:pH7.74
09/08/17 23:04:01 hvL3J7yy
>>832
もち自分で
>>828
AAの意味わかりませんでした・・・
>>833
作って2ヶ月ほどで落ちてません
緑水ではないのでエサは毎日やってます
水換えもなしです足すのみ

手前の陸地は1方向左奥の陸地は3方向にトンネルがあり
成魚7匹余裕で隠れることができます

838:pH7.74
09/08/18 02:53:02 uXDwckwj
>>826
火鉢の所、いい趣だねぇ。

839:pH7.74
09/08/18 11:53:35 wPd9tcZP
ウォーターバコパの花が咲いた
強いな

840:pH7.74
09/08/18 12:29:35 LKVRIW0h
うちはアナカリスが開花乱舞だわ
最初は感動したけど最近はどうでも良くなってきた、むしろ後の枯れた花が汚くて・・・

841:pH7.74
09/08/18 14:22:05 cDrzOWFu
たぶんビオトープレイアウトコンテストやってるの知らない人が
ぽかーんしてるんじゃないかな
水草水槽の方に出してると思って

842:pH7.74
09/08/18 17:39:25 wG2YIK9g
メダカか動かなくなってる…
死ぬのも時間の問題か…

843:pH7.74
09/08/18 17:45:04 IYFASgxE
ビオレイアウトでもいいかそれ?
ちょっと疑問なんだが

844:pH7.74
09/08/18 19:29:15 1KQBNTtu
みんなところ、1日で水位どれぐらい下がる?
200L~300Lぐらいの池なんだけど、1日1cmぐらい水位が下がるのだけど
どっかわるいんかなぁ?怪しいのは循環させてる場所なんだけど

845:pH7.74
09/08/18 20:08:06 gPixgWDE
200Lで1センチ下がるのは異常じゃないか?
うちは10Lで1センチぐらいだぞ?

846:pH7.74
09/08/18 20:14:43 WxhNU3Du
>>844
一日1センチってことは10日で10センチか
水漏れだな。

847:pH7.74
09/08/18 20:19:26 aDB3PoV2
水面積に比例する

848:pH7.74
09/08/18 22:05:26 1KQBNTtu
だよねぇw。1ch下がるのは異常だよねww
池本体はプールライナーつかってるのでもれることはまず無い(はずな)ので、
やっぱり循環用の水路部分が怪しいな。ってことで防水モルタルで循環部分補強してみた。

明後日あたり試してみよう。だめだったら循環用部分使わず直接池に還元してやるwww
せっかく頑張って作ったのにwww

849:pH7.74
09/08/18 22:18:52 vY6Gz9Lh
チャンネルww

850:pH7.74
09/08/18 23:58:19 GPZ7QY8W
1ヶ月くらい前、近所の池でハゼを5匹捕まえてプラ舟220に放り込んだ。
あまり観察してなかったけど、今日見たらミナミヌマエビを襲って喰っていた。
2~4cmで、多分カワヨシノボリじゃないかなと思うけど、隔離すべきか、逃がすべきか。
ハゼだけ容器を立ち上げても面白くないよね。
いろいろ混泳させないと。

とりあえず、多分カワヨシノボリ・ろ過無し・エアなし・30℃で飼える旨報告。

851:pH7.74
09/08/19 00:00:19 Wl1ShqZ7
抽水植物入ってたり、浅瀬から直接陸上部分作ってりゃ1cmなんて余裕でなくなる

852:pH7.74
09/08/19 00:22:44 rQpc343I
>>850
ヨシノボリだね あやつは口に入る物ならなんでも食うし
なわばり意識が高いから同属でもケンカするよ


でもそれを目を瞑ってでも可愛いのがヨシノボリ
餌をあげる人間にも懐くし、何より観察してて楽しい相手

ヨシノボリに関してはビオじゃなくて室内での飼育をオススメする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch