09/11/02 00:26:00 bfjBSHLe
純粋にミジンコを眺めていた頃を思い出せ
おれんちのよくわからんミジンコも10匹くらいに増えてきたから
まじで頼む
933:pH7.74
09/11/02 03:40:41 LFktIjuP
>>926
カイミジンコとミナミって相性悪いの?
934:pH7.74
09/11/02 17:12:13 8P5eLLm0
>>929
僕のところには
500mlのペットボトル使い古しの箱に入れて送られてきたが
梱包代に見合うのか?要するに無料とは名ばかり、
金額の価値も無い飼育セットとの抱き合わせ商法
935:pH7.74
09/11/03 01:35:47 q2+nMCs8
オオミジンコをヤフオクで落札できたよ!
去年は値が上がりすぎて手がでなかったのでマンモスうれぴー!
936:pH7.74
09/11/03 04:05:19 a1wrv5pS
>>933
いや、全然問題無い。
3L程のプラケで生体はミナミとラムズとカイミジのみ、底床無しのモスもっさりで、分納出来る程モリモリ増えた。
937:935
09/11/03 19:34:47 q2+nMCs8
オオミジンコキタ!
ずいぶん大きいなぁー@
938:pH7.74
09/11/03 19:36:46 tieeVIHa
アカヒレとかメダカの口に入りそう?
939:pH7.74
09/11/03 19:46:03 isJgd5R6
>>937
送料込み総額でおいくら?
A.1000円
B.1500円
C.2000円
D.2500円
E,3000円以上
940:pH7.74
09/11/03 20:25:12 GRyHXXaw
>>938
小さいやつは入る
大きいのはゴマくらいあるから無理かと…
941:937
09/11/04 10:26:07 wxBl9zqB
>>939
落札価格1500円、送料1000円、+JNB振込手数料
ピコピコ泳いでいるのを見ていると飽きないよ。
942:pH7.74
09/11/04 23:19:51 Ryw+0Fzw
>>941
ありがとう。手ごろな値段だね。
今、田んぼの土をタライに入れて裏庭に放置して10日のを見てきた。
なぜかハゼが2匹居て動物プランクトンはOだった。
943:pH7.74
09/11/05 07:34:56 HDGCN1tL
ミジンコ水槽にミズミミズが湧いたのでムギツク(川魚)1匹入れて退治してもらおうと・・・
ミズミミズ食わないでミジンコ食いまくられてしまいました(泣)
残り10匹位しかいなくなったけど復活できるかなぁ?
944:pH7.74
09/11/05 19:44:52 5Dl7WveA
10匹いれば余裕だよ
もちろんムギチョコは死刑で
945:pH7.74
09/11/06 14:47:41 cGc9mklH
ミジンコが嫌いな魚類はいません!
バンバンッ!
946:pH7.74
09/11/06 15:45:40 0G5NHrYh
鯉など大きい淡水魚の成魚は仮に池に放されてもミジンコ食べないと思う。
チョウチンアンコウもミジンコやミジンコ入りの練り餌は食わないと思うぞ。
947:pH7.74
09/11/06 16:10:03 cGc9mklH
あ、いやーコビペにマジレスされても・・・(汗)
これの元ネタは「げんしけん」と言うコミックに登場する大野加奈子というオタク女子のセリフで、
「ホモが嫌いな女子はいません!!」
で2ちゃんではポピュラーなコビペ
948:pH7.74
09/11/06 17:28:07 nSYYtbsB
100均に売っているルーペ5倍のやつでも種類がわかるくらいに大きく見えるようになりますか
949:pH7.74
09/11/07 10:25:28 uZCWa2U0
>>947
あ、いやーコビペをマジに解説されても・・・(汗)
950:pH7.74
09/11/07 11:45:41 nUVsAJS0
>>946
ミジンコ君でお馴染みの"サン・ニュートリション
URLリンク(cplus.if-n.biz)
> ミジンコはやはり餌の王様/strong>
> らんちゅう・錦鯉の専門業者の方は、これから各地で開かれる品評会までに魚を大きく育てるためや、
冬の間に子取りするにはミジンコは欠かせないとの話です。
タマミジンコはこれからの季節でも室内で十分繁殖します。また、そのための餌としてミジンコ君はぴったりです。
> 休眠卵付きミジンコ君をお試し下さい。
951:pH7.74
09/11/07 12:01:08 RXt8eW05
>>946
池・・・という発想がw
喰ってるかどうか確認出来ないし
952:pH7.74
09/11/07 19:22:15 RBblrC4N
オオミジンコの無料配布
梱包料1000円也
届くまでは、それなりに生体の安全考えた
梱包でくるのだから仕方ないと思っていたが、届いて・・
開けてびっくり玉手箱、菓子箱に500mlペットボトルが2本煩雑に
いれられて送られてきた、どう考えても1000円は高いと思う・・
最初から有料配布しないのは、やはり責任逃れかな?