09/07/03 15:36:06 Y4wNtyuL
海水のマガキとシッタカを1.012まで点滴水合わせしたら、動かなくなっちゃったけど危ない?
張り付いてるやつとダラーンとなってるやつがいる
514:pH7.74
09/07/03 18:05:46 HnlqGqlB BE:1516531384-2BP(100)
さすがに低いと思う
515:pH7.74
09/07/03 18:10:33 jnybrQfm
このスレ読んだらバンブル欲しくなって一匹買ってきたw
ミドリと同じ乾燥赤虫あげて、ミドリはきちんと食べたけどバンブルは( ゚ 3゚)≡@ ペッ!状態・・
お店のバンブル水槽に 人口飼料食べます!
って書いてあったけど何食べさせてたんだろう・・乾燥クリルは食べないだろうなぁ・・・
516:pH7.74
09/07/03 18:41:02 Y4wNtyuL
514さん
貝達が生存できる最低ラインはどのくらいの濃度でしょうか?
517:pH7.74
09/07/03 20:12:33 HnlqGqlB BE:3412195889-2BP(100)
>>516
最低ラインかはわからないけど、1.016で投入したら生き延びた。
けど、海水化してからの方が調子よさそう。
518:pH7.74
09/07/03 21:24:53 yDvLJyiq
1.015でマガキ、シッタカ投入したけど調子悪そう…
シッタカは張り付いてはいるものの中々動かんしマガキは投入からほとんど動かない…
水温が28℃なのも貝たちには辛いんだろうな…
はやく環境整えてやろう。
519:pH7.74
09/07/04 00:09:14 ID9AWlqw
>>515
うちは人工飼料食べるっていってたからフレークあげてるよ。
初めはゆらゆら動かさないと食べなかったけど今は味覚えたみたい
520:pH7.74
09/07/04 00:53:38 HfJuCzFV
短パンマン死ね
521:pH7.74
09/07/04 01:25:12 bjA3cssi
今ミドリ様購入の為色々調べているところです。
水槽の大きさですが、私個人としては初めはできるだけ小さいキューブ型の水槽で飼いたいと思っています。
実際どれくらいの小ささが限度でしょうか?
またどれくらいで大きな物に買い直す必要がでてきますでしょうか?
すぐミドリ様は大きくなられてしまうのでしょうか?
522:pH7.74
09/07/04 01:39:40 S9wzpxhS BE:1279574339-2BP(100)
最小で30キューブかなぁ…
出来ることなら最初から45キューブがいいと思う。
小さいのは無駄な投資になるから、最初から置ける範囲で最大の水槽にしておいた方がいいよ。
523:pH7.74
09/07/04 02:05:54 fycS8SFd
八の字にしたら?
524:pH7.74
09/07/04 03:41:58 tpIYnNPu
>>512
バンブーの流木だったらOKだろ
あれバンブーの流木じゃね?
525:pH7.74
09/07/04 03:46:51 tpIYnNPu
↑
マングローブの流木ね・・スマソ
526:pH7.74
09/07/04 10:38:03 S9wzpxhS BE:426524933-2BP(100)
流木自体が水を酸性に傾けない?
水槽でメヒルギ育てたいが、光量と底床の関係で難しそう。
珊瑚砂じゃ駄目だろうし。
527:pH7.74
09/07/04 12:18:28 tpIYnNPu
川から採取したら酸性に傾くけど
淡水だと海からの流木は拾って使うなってのもあるしな。
>>526
メタハラと要るなら二酸化炭素。でも苗鉢のはもう陸の耐性ついてるから
水栽培できない苗になってなくね?
植物は水草スレ参考に覗くといいけど
元から土栽培→水に移行すると直ぐに腐る。
水から土の陸揚げ→再度水中(陸耐性になっているから根や茎が腐る)
水槽ででやるんだと種を浮かせて発芽させないと駄目かも
でもマングローブ水槽さ、アクアテラで見た事あるけど、マングローブ直ぐに大きく成りすぎて
水槽棚の敷居を外して天井を広げてた人居たぞ。
水槽って園芸用の耐久は無いからマングローブが育っても水槽が重さに耐えられないと思うお
528:521
09/07/04 19:48:18 bjA3cssi
>>522
30センチでいこうと思います。
コトブキクリスタルキューブ5点セットかテトラRG-30HLで迷っています。
形はコトブキが好きなのですが、レビューを見るとテトラがいいみたいで。。
ちなみに値段は¥5000~6000でした。
>>523
水族館で見た時はハチノジさんが可愛く感じたんですが、今はミドリさん一筋ですw
529:pH7.74
09/07/04 20:14:18 fycS8SFd
RG-30HLはキューブじゃないし、水量少なすぎでは?
のちのち大きくしたくなると思うよ。
530:pH7.74
09/07/04 20:17:18 fycS8SFd
あぁ、すまん、のちのち大きくするつもりで、最初は小さな水槽が欲しかったのね。
だったらしばらくはRG-30HLでも良いんじゃない。
ちなみにうちのクリスタルキューブにはアベニーが住んでます。
531:pH7.74
09/07/04 20:52:07 S9wzpxhS BE:995224537-2BP(100)
>>528
チャーム(アクア最大手の通販サイト)が安くて早くてお勧め。
定価販売の店で買うより、半額で済ませられるよ。
今ならテトラの外部付きの30キューブセットが安売りしてた気がする。
ミドリは淡水じゃないから、フィルターは1ランク上のを買った方がいいんだけどね。
>>527
いや、水質浄化用に外掛けか何かでハイドロっぽくしたいなと思って。
マングローブ植えるような泥を水槽に持ち込むのに躊躇してる
532:pH7.74
09/07/05 00:06:47 vPP/diLO
シッタカに加えてコイソ貝ってどう?どうも暖かいせいか緑のコケがひどい。
533:pH7.74
09/07/05 03:15:37 8lPF+IJF
いんでない?
うちのチャームで買った掃除屋セットのコイソ貝は元気にはみはみしてるよ
534:pH7.74
09/07/05 15:19:57 6Fu74vwD
>>504
エアーは、分配をかませて弱くすれば良い
外掛けに関しては、水位をぎりぎりまで上げて
水の高低差を無くすれば跳ねなくなる。
出来れば、注ぎ口が水につかるぐらいがベスト
535:pH7.74
09/07/05 22:45:20 X/vwsy7r
なんだかバクテリアの働き悪くなったみたいで、アンモニアは未検出だったけど亜硝酸が0.8検出された(´・ω・`)
一応水半分換えたけど、ミドリフグ何日なら耐えられるんでしょうか。今急いで明日入れ換え分の水作り中…
536:マドモアゼルはお年頃 ◆TvMadoMocc
09/07/05 23:09:24 vPP/diLO
>>533
㌧クスコ。そのうちショップに迎えに上がります。
537:521
09/07/06 00:15:29 UjHi0n6K
>>530,531
色々ありがとうございました。
結果的に早速今日彼が30キューブの水槽他道具を買って来て、早速水作りをしてくれてました。
二人ともアクアリウム初心者なので、ちょと不安ですがとにかく楽しみすぐる!
早く水できあがらないかな~
名前何にしようかな~
538:pH7.74
09/07/06 00:40:08 NJhiCfbC
名前は「フグもっこり」でどう?
539:pH7.74
09/07/06 10:08:44 vsiEaR5o
>>515
乾燥クリルでも食べるよ。
最初、フグたんが食べて散らかしたのをバンブルが食べてたけど、味を覚えたらしく最近では自ら水面に浮いてるクリルにかじりついてる。
540:pH7.74
09/07/06 12:34:06 HjHcTZfd BE:758266728-2BP(100)
>>537
去年ゲーセンで取ったときのことを思い出す……仲良くねw
541:pH7.74
09/07/06 13:25:38 fUFwpe87
うちのフグ、照明つけると尾ビレを曲げてわき腹にくっつけて豆みたいに丸くなって
底面をフワフワ漂うだけになっちゅうんだけど、調子悪いのでしょうか。
丸まってしまうのは何故…
542:pH7.74
09/07/06 13:58:43 URakaBCF
通称フグボールだな
上下運動と同じで俺達には意図が理解できない行動だと思う
543:pH7.74
09/07/06 15:24:05 R/EfW7jZ
あれ急にやられると、死にそうなのか!?とjか体調でも崩して弱っているのか!?
って思うからやめて欲しい行動だな
544:pH7.74
09/07/06 15:30:05 R/EfW7jZ
あ、もしかして死んだフリしてんのかな?フグボール
新しい道具とか入れると自分が虐げられてますTT
みたいな感じで切なく丸くなるじゃん。暫く硬直して様子見しているというか
そういうの除けると普通に
(゜@゜)∋ペッ って感じで元気になるし、あれ本当に何だろうね?
545:pH7.74
09/07/06 15:46:52 HjHcTZfd BE:2559146696-2BP(100)
餌やると即解除して寄ってくるよな
546:pH7.74
09/07/06 17:15:10 R/EfW7jZ
ミドリって海ぶどう食うんだな
今あげたら、物凄い勢いで齧ってるんだけど
547:pH7.74
09/07/06 17:27:47 R/EfW7jZ
>>545
そうそう。餌なら早くくれれば良いのに~って感じ
548:シザース
09/07/06 17:41:00 LgftsjCg
食欲旺盛な生き物ですからね。
かわいいですね。
549:pH7.74
09/07/06 19:36:54 ntOudTd6
ミドリフグって繁殖させることができますか?
550:pH7.74
09/07/06 21:50:18 R/EfW7jZ
フグはオス&メスの区別が出来ないし
おまけにミドリが養殖もブリードもされてないから家じゃ無理だろ
551:pH7.74
09/07/06 21:56:54 5G3Gpov5
前ハチノジは殖えたって人はいたな
552:pH7.74
09/07/06 22:08:07 NJhiCfbC
小鉄のブログに、どこだかで世界で初めてミドリの繁殖に成功っていうニュース載ってたよね
ミドリフグの稚魚見たけど、やっぱぜんぜん違うんだね
553:pH7.74
09/07/06 22:09:18 NJhiCfbC
あ、フロリダ大学だって
554:pH7.74
09/07/06 22:12:48 R/EfW7jZ
フロリダ大学に問い合わせしたら教えてくれるんじゃなかろうか?
元々ミドリって最小ゲノムのモデルの研究材料だしな。
555:pH7.74
09/07/06 23:41:47 uGpYVOOn
ちょっと相談なんですけど、今度60トールの水槽買おうと思っています。
ミドリは既に海水に慣れているんですけど、混泳オススメな魚っていますか。
単独飼育がベスト、と言うのはもちろんそうなんですが、
「自分のとこではこんなのと一緒にしてるよ」と言う例を教えてもらえないでしょうか。
今のところはミドリ*1とニシキテグリ*1しか決まっていないのです。
556:pH7.74
09/07/07 00:27:33 0M8/GuxW
カクレやデバみたいな小さいけどガッツのある魚
557:pH7.74
09/07/07 01:29:01 GcxnXTpT
寝床にするはずと思って買って沈めた
材質が焼き物の陶器(?)のかまくらみたいなドーム状のもの。
側を横切っても無視して一向に中に入る気配がない(´;ω;`)
寝るときもゴツゴツの珊瑚の砂利の上で、水流に負けて熟睡できてなさそう。
皆さんのミドリフグさんは土管の中に入ったりしますか?
あと、寝るときどこで寝ますか?
558:pH7.74
09/07/07 03:51:45 pGl1jJwR
うちのも最近ゴツゴツ珊瑚の上で寝てるよ。
傷つくんじゃないか心配だ
559:pH7.74
09/07/07 06:08:38 CNR8f4tH
>>557
そのうち入ると思う。
ところで、イシマキ3匹が行方不明w 昨夜1匹いないと思ってたんだけど、
さっき覗いたら、残り2匹もいない。ミドリが突いてたのは見たけど、
まさか自分より大きい2匹を食うわけないし、食ったとしても、
殻まで食わないと思うんだよな。上面フィルタの裏とか死角に避難してるのかな?
560:pH7.74
09/07/07 07:34:04 nIT70PgT
>>559
水位あげた時うちの石巻はフィルターにはいっていた。
今30センチ水槽でバンブルビー二匹と混泳させてるんだが狭さからの縄張り守るためか
バンブルビーが鰭かじられたりしてる。
バンブルビーのために隠れ家を3つ用意したが心配だ。
スベスベの投入を考えて今40×30×30くらいの水槽購入を検討中なんだが小さいかな?
561:pH7.74
09/07/07 08:20:43 VT7lxGDO
質問ですが、安定した水質(立ち上がっている水槽)でミドリフグを飼っている場合、アンモニアの計測値は、どの程度が正常の範囲なのでしょうか??
562:pH7.74
09/07/07 10:05:59 JhQNzYBy
>>555
ミドリは臆病と感じる事はある?それ次第
563:pH7.74
09/07/07 12:21:57 2+ljIpbr
安定した状態ならアンモニアは 0じゃない?
564:pH7.74
09/07/07 12:39:39 JhQNzYBy
>>557
入る奴と入らない奴で分かれるからそんな気にしなくてok
土管に興味の無い個体だったって事でしょうね
565:pH7.74
09/07/07 17:20:07 kCrAH2Rx
>>557
気に入ればそのうち入るから、気長に待っていると良いよ。
うちのは蛸壷を入れてるけど、蛸壷の中で寝ることもあれば、上で寝ることもあるし、砂の上で寝ることもある。
必ずしも暗いところに入って寝るわけでもないらしい。
最近、蛸壷の中に糞が落ちてることが多いので、実はトイレにしてるのかもしれない…
ミドリって水温計の周りを回るよね。
かわいいですね。
566:pH7.74
09/07/07 18:07:48 9rlCxbyF
水温計の赤く塗装してある部分をかじる。
色ハゲちゃった。
567:pH7.74
09/07/07 18:17:20 AnbNfmo9
うちのミドリが元気ない。頻回に腹を上にして漂ってる。
転覆病かな?
水質は、27度、pH8.0、アンモニア・亜硝酸0、硝酸塩20ppmで、問題ないと思う。
とりあえず絶食にして水温も上げて様子を見ようと思ってるんだが、ほかになにかやっておくべきことあるかな?
568:pH7.74
09/07/07 21:23:20 zKvY5b4K
水温が高いからクーラーの付いている海水魚の水槽に入れたら
汽水の時とは逆に元気に成ってたけど塩分が濃いせいかな?
569:pH7.74
09/07/07 22:02:24 d2M7BLfg
大きくなると汽水域と海を遊泳してるからその時の体調次第だな
元気なら問題ないし次第に海水にしてる人も多い
570:pH7.74
09/07/07 22:44:07 zKvY5b4K
海水魚と一緒に居ても喧嘩もしないで仲良く泳いでるから安心です。
571:555
09/07/07 22:54:16 xyBi2eTm
>557
マイペースな感じですね。娘が水槽に近づいても逃げたりはしないです。
今は25キューブに石巻貝で単独飼いしているので、
はじめての混泳となるとビビる可能性はありますけどね。
572:pH7.74
09/07/07 23:19:13 RSW+rHbp
>>566
分かる。何故か赤に反応するw
えさ用ピンセットでエサを落とさないようにほっともっとの赤い輪ゴムで
ピンセットの中あたりを縛ってたら、エサより水上にある輪ゴムに食いつこうと頑張ってたw
573:pH7.74
09/07/08 00:01:15 GcxnXTpT
>>566
うちのもw
たまにつっついてる。
574:pH7.74
09/07/08 07:22:48 w+1NQfhe
ミドリって夜中~朝が一番活発?
ライト付けると寝てるし、消えると動く
575:pH7.74
09/07/08 14:30:56 NI99UeC8
活アサリをいれたらめちゃくちゃ元気でミドリを入れるのが怖くなってきた。
576:pH7.74
09/07/08 17:58:57 t2EQn6Ku
>>574
うちと一緒だ、ちゃんと10時には消灯してるのに、完璧な夜行性になっちまった。
577:pH7.74
09/07/09 00:54:04 ZjX9R7nR
うちに新しくきた子常に口モグモグ(パクパクほどではなく…)してるんですが、皆様の子は常に口つむってますか?
他に異常は見当たらないし、普通に元気なので気になります。
578:pH7.74
09/07/09 02:33:57 LRbARodS
おれは視力低いからはっきりわからないけど、うちのはもぐモグしてないと思う
元気なら問題ないんじゃないかな?
体が大きくて出っ歯とかなら歯切りとかいるみたいだけど
579:pH7.74
09/07/09 07:22:12 ZjX9R7nR
>>578
ご回答ありがとうございます。昨夜乾燥赤虫あげて寝て、今朝見たら口つむってモグモグ止まってました。
お腹減ってたらモグモグする子なのかもしれません。
580:pH7.74
09/07/09 09:49:47 qJM0Axz6
ふぐちゃんの行動って不可解だよな。でも変な行動とるために飼い主としては
いつもハラハラさせられる。え?どうかしたのかな?水が悪いのかな?と慌てても、
こっちに気付くと、ワーイって近寄ってきて何事もなかったように嬉しそうに上下運動したり。
うちの子は来た日からいつも水槽の前面角でいつもウロウロしてた。
何をしてるのか分からなかったが、曲げガラスから見える歪む景色が面白いのではないかと推測。
581:pH7.74
09/07/09 10:46:26 3JH/ziK3
好奇心強いのもちょっとなぁ。換水時、網でゴミ取りしてる時
一回に一度は自分から網に飛び込んで来るし、注水時の水を浴びようとする。
pHショックが怖いから近付くなっつーのw
そういえば一度プロホース内に飛び込んで来た時はマジで焦った。
それでも懲りずにプロホース入れると寄ってくる。もう遠慮せずに吸うぞ!w
582:pH7.74
09/07/09 12:15:43 oRx/CJdN
>>581
PHショック防止したいんなら水換えキット使えば良いのに。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.rva.jp)
これエビ用のだけど点滴で→図の方のチューブを自作するとかね
583:pH7.74
09/07/10 00:07:57 4B/2LJWg
皆さんはエアー入れてますか?
私は30cm水槽で外掛け+底面でエアーは入れていないのですが、
やっぱり必要ですか?
水槽には ミドリ×1 バンブル×2 ヤドカリ×2 です。
584:pH7.74
09/07/10 02:08:06 EDyg810o
>>583
ウチも30センチ水槽です
念のためエアー有
ただ、外掛けフィルターが近くにあるのでその水流で時々流されてますw
585:pH7.74
09/07/10 03:28:24 JRlhRT1k
>>583
30cm水槽って12リットルくらい?それに対しては生体が多いような気がする。
底面があるから生体だけならエアレは必要ないかも知れないけど、
バクテリアが増えないから、換水を怠ると全滅しそう。
586:pH7.74
09/07/10 03:31:34 3ikAbghF
オブジェ土管に中々入らないをですよ、まだ3日くらいですが
水槽は10日でまだ立ち上がっていませんし白点病の為薬浴中
馴染んできたら入るんですかね、なにか工夫がないでしょうか?
587:pH7.74
09/07/10 10:05:19 renXwKZO
土管は気がついたら入ってました。
フィルターによる水流がやや強いせいか、ちょうど良い休憩場所になっているようです。
「明日も雨か~」
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
588:pH7.74
09/07/10 11:22:48 ZDshx4PY
>>587
カワユス
口周りが黒いけど、うちのは寝起きが口周り黒い。普通なのかな。
関係ないが、先週から飼いだしたうちのもう一匹、最初から背骨が曲がってるんだけど病気ですか?水質は問題ないはずなんですが。
589:pH7.74
09/07/10 12:33:02 OL4Voixo
可愛いですね~ めっちゃ覗いてますね~
590:pH7.74
09/07/10 15:46:16 KBw1nu8J
>>587
かわいいですなー
良い写真GJ!!
>>588
背骨の曲がってるミドリはよくいますが、
成長とともに徐々に直っていくから心配要らないですよ。
591:pH7.74
09/07/10 16:49:15 ZDshx4PY
>>590
ありがとうございます!安心しました(´;ω;`)
早く帰宅して会いたい!
592:pH7.74
09/07/10 21:45:52 EiEHYPnW
背中が曲がるってどういう事?
横に丸まるようにしてるのか、猫背のように背を曲げてるのかよくわからんけど
593:pH7.74
09/07/10 21:56:58 HIZSmlbQ
起きて泳いでるときも丸まって寝てるみたいな感じなんじゃないのかな?
594:pH7.74
09/07/10 22:10:02 nmCcDJeH
ペットショップなどでよく見かける。
ガリガリに痩せていて、上から見ると体がどちらかに軽く曲がっている状態。
たくさん食わせてしっかり育ててやれば、
ちゃんと大きくなるし、曲がりも無くなってくるよ。
595:pH7.74
09/07/10 22:12:12 nmCcDJeH
×体がどちらかに
○体が左右どちらかに
596:pH7.74
09/07/11 00:55:12 8s+tTZLk
デバで立ち上げ中
こいつらも喰われてしまうのか…
597:pH7.74
09/07/11 00:55:30 piOk2aD1
ゲーセン出身です。
ボトルにミドリと一緒に入ってた1センチ程で黄色っぽい色のウィローモス(?)を
水槽の砂に刺していたら3センチくらいになり色も緑になりました。
「大きくなったなー」と思ってたのですが、
さっき水槽を覗いたらモスがバラバラになって水槽中を漂ってました。
ミドリが食いちぎったのか?
なんだか悲しいし、ストレスでもたまってんのか?と、心配になる。
598:pH7.74
09/07/11 01:02:21 a70IGEqT
>>597
汽水だろ?
599:pH7.74
09/07/11 01:27:37 rph2Udx3
淡水じゃミドリは生きていけないから目に付かない所で暴れてんじゃね
600:pH7.74
09/07/11 01:35:16 piOk2aD1
>>598
汽水です。
調べてみましたがモスは汽水では徐々に弱ってしまうんですね。
601:pH7.74
09/07/11 03:34:26 TCjeWdnc
ミドリは汽水~海水だから、水草はあきらめなきゃならんね
602:pH7.74
09/07/11 13:08:49 fsLaNDak
>>592
上から見ると尻尾から背鰭まででの箇所が
(◎゜)иФ こういう感じでи字に曲がってんの。
これはゲーセンで良く取って来てしまう子の典型で
せまい所でこうなったら自然治癒はするけど
ベリースラーダーつって孵化した時から先天性の奇形なら
一生治らない事の方が多くてこういうベリースラーダーの子は短命の運命でもあるよ
603:pH7.74
09/07/11 13:10:03 fsLaNDak
奇形魚でベリースライダーな・・・スマソ
604:pH7.74
09/07/11 15:11:13 irJU7Gra
なんかウチのミドリが拒食症になっちまった。。。
今まで乾燥赤虫、タコの刺身、マグロの赤身、特にタコが好きらしくてよく食べてたのに、急に全部に反応しなくなったよ、だんだんガリガリになってきてるし、今冷凍赤虫を試したら反応はしたけど吸い込んでは吐くの繰り返し。
6in1で水質大丈夫だったし、水温もふだんと変わらないのになんでだ。。
605:pH7.74
09/07/11 15:22:58 bIUT15rG
>>604
今うちのも同じ状況だ。ちなみに背骨が少し曲がってるってのうちの子(´;ω;`)
水質・水温問題なしで少し前まで普通だったのに。
口の周り黒いし、泳ぎもフラフラ。何故だろう。。
606:pH7.74
09/07/11 16:55:51 fsLaNDak
>>604
吸い込んで餌を吐くのって、エラ関連の疾患じゃねの?
浄水器とか井戸水じゃないんだろ?
ちゃんとサンゴ砂と汽水でやってんだろ?
607:pH7.74
09/07/11 16:58:59 fsLaNDak
>>604
6in1でってそれ・・テトラの淡水用試験紙か?
ってことはミドリ淡水飼育?だったら相当弱ってるよ・・・
608:pH7.74
09/07/11 17:04:01 fsLaNDak
>>605も
もし淡水飼育だと>>604よりヤバイ状態
何故だろうにもなるさ。
汽水でちゃんと飼っていても水質に問題ないと思うなら
汽水をちゃんと計り直してみ。比重が狂ってもそうなるよ
609:pH7.74
09/07/11 17:13:09 irJU7Gra
>>607
そっかこれ淡水用か。。急いで買って全然見てなかった。。
飼育はちゃんと汽水だよ、サンゴ砂を4cmぐらいひいてる。
とりあえず使いかけで置いといたテトラの海水も大丈夫な試験紙で調べたらPHだけは大丈夫だった。
最初に一から全部教えてくれた店に行ってくる。
610:pH7.74
09/07/11 17:18:21 bIUT15rG
>>608
勘違いを招く書き方で申し訳ございません。
汽水で比重は海水1/4、アンモニア・亜硝酸は未検出でした。
611:610
09/07/12 00:20:32 q6+G1Phs
先程帰宅し水槽見たら、昨日の様子が嘘のように元気で色も戻っていました。
アドバイスくださった方ありがとうございました。
問題点が見つからず何もできなかったので、本当に昨日のフラフラは何だったんだろうかと…またならないか心配だよ…
612:pH7.74
09/07/12 00:33:36 UMIEhWP4
お腹を空かせてそうだったらすぐ乾燥赤虫を与えてしまう。
だめなのかな
613:pH7.74
09/07/12 12:37:07 wEjGuht8
尾ヒレが黒いんだけど、これはなんなん?
614:pH7.74
09/07/12 18:44:41 yZ21RAfS
>>613
巨大化するフラグだな
615:pH7.74
09/07/12 20:30:34 dtBxWnrG
エアレーションしようと思ってるのですが、
エアストーンにはいぶきを使おうと思っています。
URLリンク(ibuki.mite.ne.jp)
水槽はテトラの30㎝なのですが、どれくらいの大きさが適当でしょうか?
616:pH7.74
09/07/12 21:47:09 y0JVD8fP
>>615
妥当とか無いから
好きなのにしな
617:pH7.74
09/07/13 00:47:27 GFsxLwju
外掛けフィルター改造して、既製品のフィルター外して
活性炭繊維の高級濾材+リング濾材+スポンジに変えたら、一気にアルカリに寄ってしまい元気なくなってしまった。
安いのに戻した。ごめんよ。。
皆さん濾過どうしていますか?活性炭は強力すぎるとアルカリに寄るとは聞いてましたがここまでとは。ジレンマに陥ってます。
618:pH7.74
09/07/13 08:35:15 yZ+CJ0R5
>>614
飼育1年で6cm弱だよ
ここから成長する気配ないな。
15cmくらいまでは大きくなっておくれ
619:pH7.74
09/07/13 08:52:06 EHdCQjb8
活性炭で急激にアルカリ側によることはあるけどミドリ的にはアルカリで良いのでは?
ただ急激だと魚に負担だから徐々にアルカリにしてあげると良いと思う
今のところは活性炭の代わりにサンゴ入れてあげるとか
ミドリ飼育はおろか淡水魚飼育しかやったことないけど
620:pH7.74
09/07/13 11:53:06 MSUhDqrL
>>617
エーハイム2234のサブフィルターとして外掛け使ってるけど既製のままで使ってるよ。(既製のフィルタにも活性炭は入ってる)
正直どっちでもいいと思う。アルカリでいいから(汽水は弱アルカリ)早く水質を安定させることだよ。
621:pH7.74
09/07/13 20:42:14 SefpgaWd
外掛けの活性炭入り徳用のフィルター使ってるけど何も問題ない
それとは別にクーラー使うために外部フィルターでAX30も使ってるからかも
622:pH7.74
09/07/14 01:30:20 bZCwjeA1
今まで45cm水槽で飼っていたミドリフグを立ち上げ中の90x45x45水槽に移しました.
サンゴ水槽にする予定なので水流も結構強めにしてますが,思ったよりすいすい泳いでおり,
ストレスも感じてない模様です.
土の肥やしにと釣具屋でアオイソメ(細)を購入して砂にいれたのですが,
砂からでたイソメをつついてしまい,餌無給状態ですが,ころっころに太っています.
うちのミドリフグは見た目サヴァではありませんが,大きめの水槽で飼うと大きくなるものなのでしょうか?
623:お初
09/07/14 03:31:44 1mS7oZ1Q
いきなりすいません><
今日うちのみどりも☆になったと思い埋めてしまったんですが・・・
皆さんの話を聞いてると、サンゴ砂の上で寝ているだけって気も・・・
怖くてあんまりじっくり見れなかったんで・・・
状況は白くなっていた。
ご飯もあまり食べていなかった。
30cmキューブ水槽に2ひき飼いでよく生き残っている1匹につつかれていた・・・。
☆になったと思い割り箸で掴んでつついてみても動かなかった。
水槽に沈んでいった。
どう思われますか?
寝ていただけだったのでしょうか??
624:pH7.74
09/07/14 03:38:23 afOVv44i
>>623
生き埋め乙です
625:pH7.74
09/07/14 03:44:29 FLPhjUG9
>>623
寝てたとしたら、割り箸でつついたりしたら、さすがに起きると思うけど。
多分、お亡くなりになってたと思うよ。
626:お初
09/07/14 04:02:58 1mS7oZ1Q
625さんありがとうございます><
なんか安心しました。
初めて飼うものでよく分かっていないんです。
もし・・624さんが言ってることが・・・
うわーん><
627:pH7.74
09/07/14 08:20:34 /DvW56Ro
>>622
水量が多いから水質が安定するし広いと生き生き泳げてストレスを感じにくい。
余計なストレスを掛けない事で、欲求のままよく食って肥えるんだと思うよ。単独のままなら大きくなるはず!
最近、やたら飛ぼうとして水面でビチャビチャさせてるんだけど、何のフラグだろ。
628:pH7.74
09/07/14 16:22:01 gcCCe4kI
>>627
やばくなってるから逃げようとしてるんだろ
629:pH7.74
09/07/14 16:38:41 2LIuN5OP
>>596
そんなに小さいデバなの?
メダカやアカヒレくらいだと食べられちゃう場合が多いみたいだけど、ミドリと同じくらいのサイズのデバならまず食われないよ。
デバはかなりすばしっこいし。
630:pH7.74
09/07/14 17:08:15 /DvW56Ro
>>628
俺 か ら 逃 げ た い んで す か ? ( * ´ £ ` * )
631:pH7.74
09/07/14 19:10:29 1Pfuhe3p
活動が活発なヤツは跳び跳ねるね。
他の海水魚と同じで何のフラグでもないね。
632:シザース
09/07/14 23:15:57 TvABDgJy
うちの子もよく跳びはねてます。
アフォみたいに飛び出しなんかさせませんかわいいですね。
633:pH7.74
09/07/15 00:32:37 OwPytp3l
>>629
ショップのミドリフグより一回り大きいです。
大丈夫なら大丈夫で40*25*28では過密…
634:pH7.74
09/07/15 01:01:33 XrlcWyRH
シザースさんのミドリフグ見たい(o‘∀‘o)
うpして下さいよ
635:pH7.74
09/07/15 01:21:09 bT18peKA
>>634
下手くそwww
636:シザース
09/07/15 06:59:52 WgP5iaq5
おはよう。
前から言ってるがアップのやりかたがわからないんだ、ヲッサンだから。
637:pH7.74
09/07/15 08:22:49 XrlcWyRH
p@imepita.jpに画像貼付して送信すれば画像がネットで見れるURLが送られてくるよ
638:pH7.74
09/07/15 11:24:39 Yr81eTVO
>>633
デバのこと調べたら、全長約8cmって…それが複数…
8cmになるまで何年かかるか知らないが、水槽拡張の日も近そうだ。
639:pH7.74
09/07/15 11:32:11 OwPytp3l
>>638
ドSになるしかないな
640:pH7.74
09/07/16 02:14:33 eirxb4Y6
ゲーセンでミドリフグげっと。
面白い動きをするね、ミドリフグって。
死なせたら彼女に泣かれるから、長生きさせてやりたいけど…
641:pH7.74
09/07/16 04:30:24 VnozqSKv
ノー知識じゃ飼うのは無理じゃね?行間から出てるけど
水槽とか揃える気無いんだろ?だったら本気で無理
淡水か瓶で3日で死なせて海に帰ったって言っとけ
642:pH7.74
09/07/16 05:02:36 hNlhVh8G
>>640
幸いうちのゲーセンミドリは丈夫な子だったから
20キューブ水槽を立ち上げつつ飼えたよ
1年以上たった今も18L水槽で元気だよ
643:pH7.74
09/07/16 07:11:34 RehgGh4Z
とりあえず水槽立ち上げるまで餌与えるなよ
餌で水質悪化によって半日で死ぬから
644:pH7.74
09/07/16 07:49:00 xPZV5LEf
水槽立ち上がるまで、バケツに人工海水作って瓶の水を毎日少しずつ換えれば
1か月持ったよ
立ち上がったらすぐ水合わせして移動させたけど
645:pH7.74
09/07/16 10:34:20 AmFKtVNE
漏れもゲーセン組3週間目、Getした日に知識片っ端から
詰め込んでとりあえず45規格と外掛け、毎日4~5リットル
の換水と水質検査、途中白点病で薬浴したため
水槽立ち上がりは気配すらなし後1ヶ月くらいかなぁ
確実に毎日、1時間は世話に取られるが睡眠時間削って対応
ウチの場合、娘だが生命与奪の責任教育も兼ねている
もちろんそれ以上に愛着なければ苦役だぞ
漏れは結構楽しんでる
646:pH7.74
09/07/16 10:50:53 AmFKtVNE
>>645
生殺与奪だな
647:pH7.74
09/07/16 11:05:31 YRhlgn+0
ゲーセンでミドリフグげっと出来るのか
いままでゲーセンに行ったことないから知らなかったよ
648:pH7.74
09/07/16 11:43:33 VnozqSKv
>>647
悪い事言わないからゲーセンで取るのはやめれ
ショップよりも弱りきってて、体力の立ち直らせ方が半端じゃなく苦行になるから
649:pH7.74
09/07/16 12:30:46 VCTyivIZ
ショップなら300円
650:pH7.74
09/07/16 14:36:23 WKJdGXEB
>>645
>生殺与奪の責任って事は、殺すか殺さないかの判断に責任を持つって事だな。
生き物を飼う事に責任を持つって意味じゃないぞw
あたたかく見守るだけにして教育はできるだけ学校に任せてください。
651:pH7.74
09/07/16 16:41:58 eirxb4Y6
>>641
ヤドカリ飼ってる海水水槽に入れたよ。
652:pH7.74
09/07/16 17:09:01 elVQK6wE
>>645
653:pH7.74
09/07/16 17:25:24 AmFKtVNE
>>650
生を選択すれば飼育責任は 付随、当然かと思い
カットした言葉足らずならゴメンね
そうじゃなければ出来るだけ前向きに文意を察してね
654:pH7.74
09/07/16 17:31:28 1gUdhSyk
生殺与奪の教育?王様にでもする気か?
655:pH7.74
09/07/16 18:30:23 AmFKtVNE
>>654
権利を得れば(行使すれば)責任が発生するって事
イケスの伊勢海老や鯛、景品のフグやもらい猫
すべて共通してない?言葉が悪けりゃ適切に意訳してね
煽るつもりも思い上がるつもりもないし、ただ
安易な行動は後々歪みがでるよ、自分の行動には
責任を持ちましょう、それがたとえ小遣いや睡眠時間を失うとしても
極力最善を尽くすべきという行動規範のつもり
子供の前で信号守るのに似てる、一人なら
命なんて大変なものに関わってない
656:pH7.74
09/07/16 18:31:13 AmFKtVNE
あげちゃった
657:pH7.74
09/07/16 18:38:16 1gUdhSyk
ユーモアも持ちましょう、例えそれが冷静さを失う指摘でも
文章からして周り見えないタイプに見える
あと「命の大切さの教育」に関しては反対なんていってないしな・・
女王さまだよっ!とか期待してたんだがw
658:pH7.74
09/07/16 18:56:23 AmFKtVNE
>>657
ゴメン生理中だらイラッときちゃったw
659:pH7.74
09/07/16 19:00:59 1gUdhSyk
女で「漏れ」かw
660:pH7.74
09/07/16 19:03:51 AmFKtVNE
ユーモア(´・ω・`)
661:pH7.74
09/07/16 19:34:31 elVQK6wE
>>655
おいおい自分の親が2ちゃんでこんなこと書いてたら死にたくなるぞw
662:pH7.74
09/07/16 20:28:39 fCcLxKu1
ちと失礼。
同じ水槽で二匹飼ってたんだが、昨日寝るまで居たミドリが今朝見たら一匹居なくなってる。
今確認しても周りに飛び出したって事もない。
もし、共食いとかしたら跡形も無くなるもんなの??
663:pH7.74
09/07/16 20:40:48 1gUdhSyk
バクさんとミジンコさん「お友達の亡骸は骨までおいしく頂きました」
フグA「まあおれも小腹すいてたんで少し」
664:pH7.74
09/07/16 21:25:07 fCcLxKu1
>>663
ちょwwwww
二匹並んで仲良く上下運動してたし、餌は腹がパンパンになるまであげたんだけどなぁ…不思議だ(´Д`)
665:pH7.74
09/07/16 21:27:39 AmFKtVNE
>>661
事実を事実のまま受け入れるスキルは将来必要w
シンジも言ってなかった?でもまぁスクスク育ってる
>>662
共食いは聞いたことないな、ウチのはストレーナの
ジョイント分に吸い込まれて挟まってた
666:pH7.74
09/07/16 21:41:10 1gUdhSyk
まあ水澄んでるように見えても菌だらけだしね
フグA「てっさウマカwウマカw」
エヴァはやばいぞw
667:pH7.74
09/07/16 23:03:36 eirxb4Y6
水槽の裏に干物落ちてなかった?
さすがに、見てない間に分解まではされないでしょ…
668:pH7.74
09/07/16 23:10:41 elVQK6wE
ミドリフグは他のフグ同様の毒あるって聞いたけど、食べた魚は死なないの?
669:pH7.74
09/07/16 23:26:38 fCcLxKu1
>>667
家族総出でも見つからないんですよ…
せめて土に埋めてあげたいんですけどね…。
>>668
とりあえず残った一匹は元気に上下してますw
670:pH7.74
09/07/17 00:27:34 /j9uQDeY
もしかして上部フィルターなら濾過層にいないか?
671:pH7.74
09/07/17 00:33:19 9gRJtMgC
お前のいなくなったミドリが気になって眠れないじゃあないか
672:pH7.74
09/07/17 00:54:41 Nv6S4sFw
外掛けの場合吸い込まれたりなんて…ないよな。
水槽周り探した?地面に落ちてピチピチ跳ねて家具の下に行っちゃったとか。
あと、猫につれてかれたとかは?
673:pH7.74
09/07/17 01:27:18 X4kSaKlM
死んで底砂に既に埋もれてるんじゃね?
674:pH7.74
09/07/17 02:46:13 QYsKF1PX
仕事から帰って来たらミドリが見当たらない…
よく見たらフィルターの吸い込み口に吸い込まれてへばりついてた…
かろうじて一命は取り留めたけど虫の息だよ…
とりあえずフィルターから離れた所に隔離
大丈夫かな…
675:pH7.74
09/07/17 03:37:50 CAHXZFZ+
なんで今日はみんなのミドリに不幸があるんだろ?
>>674
あまりにひどいようなら逆効果だろうけど、活餌与えて栄養つけてみたら?
676:pH7.74
09/07/17 13:27:57 yvszExF4
>>650
今の学校教育とか、信用できません;。;
怒ることも、叩く事もしない学校なんて
DQ量産工場でしかない
677:シザース
09/07/17 13:47:45 vzsmq3cj
投げ込み式の俺のうちのミドリは勝ち組みですか?
かわいいですね。
678:pH7.74
09/07/17 14:33:53 35ZM9tiU
ただ面倒見させるだけじゃ正直意味ないしな
水換えと水槽の掃除体験させて根っから好き子供なら
魚やら生き物は大事だと思うし、この作業が嫌だと思う子は生き物飼うの面倒な子になって
親がこの辺り全部フォローして子供はえさやりだけみたいな
ただ楽な生命の勉強させてると、アクアならゲーセン組みたいに
”親が昔魚を飼ってましたが私は飼育とかの知識がなくて
この魚飼うにはどうしたらいいですか?”みたいな子になってしまうよ
679:pH7.74
09/07/17 15:58:04 z0S28Bqa
偉そうにしてみたかったんですね、わかりません。
680:pH7.74
09/07/17 16:19:00 nbiKZV8c
>>676
少なくとも生殺与奪の責任を学んだ子供が勝手に生死を決めるようになるよりはましw
681:pH7.74
09/07/17 16:23:18 z0S28Bqa
ひでえwww
682:pH7.74
09/07/17 17:13:01 OtIUxhqP
>>680
誰もが生かすか殺すか選んでるじゃん
昔、活サザエがかわいそうでしばらく飼った事ある
今考えれば無責任だったな、今程命の教育なんてなかったし
親は食えないモン飼うなって世代だったしなw
683:pH7.74
09/07/17 17:47:13 u8HE1klk
今日ミドリの左目の周りが少し赤くて色もちょっとだけ白っぽくなってた
底砂クリーニングと換水したんだけどもう薬浴の方がいいかな?
684:pH7.74
09/07/17 18:02:22 Nv6S4sFw
>>676は、るろうに剣心の読みすぎ
685:pH7.74
09/07/17 18:56:37 Uo0ahvdP
うちのフグちゃんも昨日から調子悪い。昨日は全国的に今年最高気温を記録したらしいから、
暑気でやられたフグちゃんが☆になったり、なりかけてるのかも。
まぁ調子悪いと言っても、まだ飼い始めて2週間程度の初心者で
今、亜硝酸上がりまくってるから、よく分からないけど、取り敢えず暑気対策。
URLリンク(z.upup.be)
■Tetra Cool Fan CF-60
■蒸発分を補う自作点滴
■自作金網蓋
こんなモンで良いのかなぁ?ご意見お願いします。
686:pH7.74
09/07/17 19:59:44 z0S28Bqa
思考がアニメの嫁なんて嫌だw
687:pH7.74
09/07/17 20:24:34 GiKTyWYd
>>685
その金網蓋、俺にも作ってくれ
688:pH7.74
09/07/17 22:23:24 j1vW2eiQ
うちのミドリフグが白点病になったみたいです(´;ω;`)
なるべく薬は使いたくないんですが、その場合換水は毎日したほうがいいのかな?
689:pH7.74
09/07/17 22:28:30 nbiKZV8c
>>688
ケチらずに薬を使ってください
690:pH7.74
09/07/17 22:34:51 yvszExF4
>>684
なんで、るろうに剣心なの?
691:pH7.74
09/07/17 23:01:22 j1vW2eiQ
>>689
ありがとう
やっぱ薬なんだね
フグは薬には弱いって聞いたから、自然になおるなら。と思ったんだが。
692:pH7.74
09/07/17 23:16:05 CAHXZFZ+
>>691
爬虫類用のビタミン剤をスポイトで浴びせてた人いなかったっけ?
693:pH7.74
09/07/17 23:16:58 OtIUxhqP
>>691
ウチの場合は規定の半分で餌やりながら毎日換水で
2日で治ったよ、その後念のため1週間は薬浴続けたけどね
694:pH7.74
09/07/17 23:48:33 N8PUF3Z1
ゲーセンの景品でいっぱいおいてあったけど
ちゃんと管理されてんだろうか・・
695:pH7.74
09/07/17 23:50:53 35ZM9tiU
淡水浴させるんだったら古代魚のアクアセーフティー使えるかも
後はプロバイオティックのマリンフォーミュラー+使う手もあるな
696:pH7.74
09/07/17 23:52:39 35ZM9tiU
>>694
大型のよく泳だったら最近は業者が取替えにくるらしいけど
こういうメンテサービス有料だろうから
個人経営は買い取りだけの所の方が多いと思うよ。
697:訂正
09/07/17 23:55:00 35ZM9tiU
× 大型のよく泳
○セガとかナムコとかサミーなんかの直営店で
ゲーセンというよりアミューズメントパークとして営んでるああいう大型のゲーセンね
698:pH7.74
09/07/18 00:10:03 872Lm73O
でもここのレスみると案外ゲーセンのでも生きてるんだな
ただ俺じゃ買ったほうがはるかに安い
699:pH7.74
09/07/18 00:14:59 g1Uo0tV0
ゲーセンで取ったミドリフグも意外と生きるのではなくて
調べたから、生きてるんだと思う
700:pH7.74
09/07/18 03:40:10 0H4IPh/p
>>694
いいなー、それ。
うちのフグの出身ゲーセンは今にも死にそうな個体(死んでるのも結構いた)ばかりだったよ…
うちに来てから5日目、元気に泳ぎ回ってます
701:pH7.74
09/07/18 07:39:29 F0WzlUGf
>>700
多分入ったばっかだからだと思う。
前はベタがあった。ただほぼ小瓶に放置でも生きてけるベタと違って
汽水魚且つベタほどタフなわけじゃないフグを景品にしとくのはかわいそうな気がする
702:pH7.74
09/07/18 11:27:59 FBbc7MAx
>>688
これは魚体から離れたシストと寄生前の遊走子を捨てることによって水槽内の白点虫の密度を下げる方法です。
比重と水温をあわせたベアタンクの水槽を2つ用意します。
これを仮にA水槽B水槽とします。
まずA水槽に白点ミドリを入れ1日置きます。
1日置いたらB水槽へミドリフグだけ移し、A水槽をリセットします。
B水槽で1日置いたらミドリフグをA水槽へ移しB水槽をリセットします。
これを白点病が治まるまで繰り返します。
淡水の白点なら水温30度にして2週間置けばいいんだけどね。
703:pH7.74
09/07/18 12:59:10 nvYd85yZ
>>701
本当にそれで飼えると思うアホが増えるから
瓶で飼えるって安易に言わない。
実際アクア無知でベタもそれ鵜呑みにして瓶で管理出来ないで
ベタを死なせそうになるゲーセン組の方が向うも多いんだよ。
瓶で飼えるものは正直偽のマリモだけだ!
704:pH7.74
09/07/18 13:06:47 nvYd85yZ
ベタこそ混浴させたら即殺し合いが始まるしな。
アカヒレも本j気で飼ってる本スレみるとやっぱり
コップで飼えるか!ボケ!という結論に至るし
ショップ買いだった元々の飼い主達も
ミドリ、べた、コッピー、カメ、新参でピラニア
これら各スレでゲーセン組の無知に本気で困り果ててる面もあるしな。
705:pH7.74
09/07/18 13:50:54 OoPZO6qK
ぶっちゃけゲーセン取りは特にミドリをああも簡単に
病気させたり死なせたり出来るのか謎すぐるbyミクシとか
706:pH7.74
09/07/18 14:06:48 F0WzlUGf
状態悪いから仕方ないんじゃね
水替えどころか餌すらやってるかどうか怪しいもんだ
707:pH7.74
09/07/18 14:14:34 nvYd85yZ
>>705
特にゲーセン組は元からアクアに興味ないからだって
ここの初期がそうだけど、比重とかナニ?水とかナニ?お金かけたくない。淡水が良い
都合でやってるから落ちるの当然だけど、本当に無知だから逆にそういう事出来るんだよな・・・
ビックリしたけどミドリは関連コミュ見てたら淡水自体がどういう水だか分らない人が多いっぽいし
そうした人種に汽水やらせようってんだから、やっぱり無理ありすぎんのよ
708:pH7.74
09/07/18 14:19:34 F0WzlUGf
一緒についてる説明書にも
塩をスプーン二、三杯入れて下さいって書いてあるだけ出し名w
709:pH7.74
09/07/18 14:20:35 nvYd85yZ
>>706
ミドフグ系のコミュ見てきてみ。大体落としてる人は
メダカのセットとか人工塩少な過ぎ(スプーン一杯)とか
店に淡水魚の水質調整剤買わされて、それ使ったりして
最速でゲーセンフグ弱らせて死なせてるから・・
やりとり見てると、助けて系の質問側の水槽の立ち上げ自体
ここのゲーセン組よりノースキルで滅茶苦茶スグル
710:pH7.74
09/07/18 14:30:29 OoPZO6qK
>>707
そっか。淡水が何物かノースキルなら仕方ないな。(本当にそこまで酷いのか?)
ここは少なくともアクア板の膝元だから
他スレの質問スレで「お魚飼った事ないでーす」的ノリだと
アクアリストからケチョンケチョンに駄目出しされて基礎のスキルが身に付くけどさ
ミクシは匿名じゃないからそうやって揉まれる所がないのだろうな。
711:pH7.74
09/07/18 14:35:22 F0WzlUGf
アクアに限らず、世の中ミクシとかはやってるのに検索して自分で情報探さないやつ多すぎよな
。質問するより検索で調べたほうが早いと思うんだが
712:pH7.74
09/07/18 14:51:43 LLi8O/gU
質問するのは面倒じゃないけど、自分で調べるのは面倒な人達が多いからだよ。
713:pH7.74
09/07/18 14:58:42 XpkgCi7X
流れぶった切って申し訳ありませんが
現在45規格でミドリ単独(1.006)1ヶ月水はまだです
将来的に60規格に引っ越した方がいいかと思っていて
60規格もOF(濾過漕30規格)で考えてますが
急激な水量大幅増によってバクテリア関係のデメリットと
水量増による水質安定メリットのどちらが前に出ますか?
それとミドリ単独でOFはオーバーですか?
宜しければご意見お聞かせ下さい
714:pH7.74
09/07/18 15:10:07 10zr6owE
↓バケツで飼ってるバカもいる
URLリンク(www.youtube.com)
715:pH7.74
09/07/18 15:10:58 nvYd85yZ
>>712
淡水とかワカラン時点で調べてもイミフなんだと思うよ
調べましたが用語がわからなくてってのもあるみたい。
>>713
落ち着こうよ。
>それとミドリ単独でOFはオーバーですか?
その60CMはOF水槽?ミドリ単体でOFなんて 設備としては優秀でオーバーしないよ
45CMの本水槽の底砂と水を、45→60のOF水槽に全部移行させるだけ。
後は足りない底砂と水を足す。増水のデメリットは水合わせの失敗に要注意だけ。
ココ重要→旧水槽の濾過器は引っ越したOFで暫1~2ヶ月位回す。
これは新水槽のOF濾過にまだ、バクテリアがいないからそのフォローでな
716:pH7.74
09/07/18 15:12:15 U3Q9ksaq
>>713
717:pH7.74
09/07/18 17:22:08 XpkgCi7X
>>715
ご意見ありがとうございます
オーバーですか?ってのは他所のカキコミなんかで
汽水ごときで設備投資なんてバカらしい的な話が多く
過剰設備かな?と思ったんです
それとOFは職業柄規格水槽を改造して
水槽台ごと自作しようと思ってます
718:pH7.74
09/07/18 21:06:52 AL3nclhL
>>717
もう御自身の中で方向性が既に決まっているようなので無用な話でしょうが
60CMの規格水槽をわざわざOFにするくらいなら規格の90CMにするとか
サイズが問題なら同じ60CMでも奥と縦が45CMの水槽にする方が水量も多く
なるしリスクも少ないと思いますよ。
まぁOFにする事自体が目的なら良いですが。
オーバーかどうかは上を見ればきりがないですし、より良い(金額も)
設備の方が(あえて比べれば)良いに決まってます。
(90CMや120CMのOF水槽で飼ってる人も大勢いますし)
コストパフォーマンスがうんぬんとか費用対効果がうんぬん言わない
ならですが。
719:718
09/07/18 21:15:05 AL3nclhL
なんどもスイマセン。言いたい事がぼやけました。
私も60CMをOFにした経験があるのですが、色々大変でした。
その後普通の90CM水槽にしたんですが、よっぽど安定もしましたし
(水量も多いため)フグにとってはそのほうが良かったんじゃないかと。
ただ水槽をOFに改造してみたいって気持ちもよくわかります。
720:pH7.74
09/07/18 21:37:28 DVQWKD7Y
俺はアクアはやらない(手間ヒマかかるから)と思ってたけど
ゲーセンでミドリフグをついうっかりとってしまった
アクア無知でもフグがあんな瓶で生きるわけないと、とった後に
気付いてネットで調べた
水槽立ち上げからエサの種類、混泳についてとかみんなバラバラ
今でもわからないのは水流が強いほうが良い派と弱いほうが良い派がいることかな
30水槽に外掛けろ過機ついてるのに、外部に60水槽用のろ過機をつけて
洗濯機にしたり色々失敗もした
なにがいいたいかというと、うちのミドリが一番丈夫でかわいいと思う
721:pH7.74
09/07/18 22:06:58 5mGYYIQp
質問です
今水槽にMサイズと言ったらいいんでしょうか1cmくらいのサンゴ砂を敷き詰めています。
これをSサイズくらいの米粒くらいのサンゴ砂に換えたいと思っています。
上手にバクテリアなどを減らさずに入れ換える方法やお勧めなやり方はありますでしょうか?
722:pH7.74
09/07/18 22:07:46 vyYfnJFS
>>720
いーやウチのが一番可愛い・・・ってのは置いといてw、
水流は両方の意見が分からんでもない。水流が強いと流れに乗って遊ぶのが可愛いし、
夜、飯食った後寝床(水流の無い所)を探してうろうろしてる。
だから、水流はどうでもいいから、タコ壷型・土管型等の寝床を作ってやればいいよ。
ウチのは未使用の香炉を入れてる。ろうそくの所が寝床。
油皿が貝等のエサ置きになる。・・・つもりだったのだが、
最近では油皿の上で寝てるw
723:pH7.74
09/07/18 22:17:18 vyYfnJFS
>>721
何故小さくしたいか分からないけど、少しづつ換えていったら?
大きい粒の方がカリカリするのに向いてるんだけど。
724:pH7.74
09/07/18 22:35:25 XpkgCi7X
>>718
全くその通りです、企画当初は設備や装置への
ウェイトが暴走して、それ自体が目的になってましたが
冷静に考えると違うなと(笑)
確かにサイズの問題で90以上は難しいです、やはり最大で60幅です
氏のおっしゃる規格外サイズ上部フィルター等で、ある程度の安定感を
得られるなら申し分ないのですが、どんなもんでしょうか?
なにぶん初めてのアクアで常識や思考の相場が分からず迷走してます
状況によってイロイロとは思いますが効率的なスタイルとは
どんなモンでしょうか?チラ裏のような話ですが、やはり時間をかけて
経験を積まないと>>720氏のような結論は出ないんでしょうか
ここならなにか相場が掴めるかと思いまして、長々とすみません。
725:pH7.74
09/07/18 22:54:06 nvYd85yZ
>>724
まあ、724が今後そのミドリを飼う為だけなら止めた方が良いと思う
もし何かで今の子が落ちたら次はそれで
海水やるんです!次もこの水槽でアクアします!って計画もあるのであれば
60なり90のOFを組めばいい訳だけど
「この子が死んだらもう次飼わない!」って思いだと万が一の時投資も設備も無駄になるからね
丁度今月号の「コーラルフィッシュ」という雑誌がOFとか海水水槽の組みかた特集だからそれ読むと良いよ
OFも自作すれば半額以下だけど、組むと最低30万要るような世界だから
オーバーフロー水槽3
スレリンク(aquarium板)
OFスレ参考にすると良いと思う。
726:pH7.74
09/07/18 23:07:33 nvYd85yZ
アクアはOF組むと後に引けなくなるから
ほんと暫く考えてからの方が良いよ
727:pH7.74
09/07/18 23:08:08 XpkgCi7X
>>725
なるほど、ありがとうございます
確かに他種への転用は考えていません
仮に落ちたとしても、またミドリだと思います
このこが大きくなるまでまだ時間があるので
(ありますよね?)それまでにイロイロ見ていきます
728:pH7.74
09/07/18 23:10:15 nvYd85yZ
うん。ちゃんと飼ってたら早々落ちないし7年付き合う事になるから
半月くらいで組もうと思えば軍資金も貯まるよ。だからちゃんとそのこ育ててやって
729:pH7.74
09/07/19 07:09:47 bqs5wkcs
>>698
200円で取れちゃったんだよねゲーセンミドリ
キャッチャーには4つぐらい見本に並べてあったけど
カプセルに入った引き換え券をコロンと
それを渡すと例のポットに入ったのを事務所の奥から持って来た
もう14ヵ月め
暑くなってきたからヒーター抜いちゃってもいいのかな
730:pH7.74
09/07/19 10:39:22 UD/eEhTU
>>729
ヒーターは設定温度を気温が上回るようになったら抜いて良い。
731:pH7.74
09/07/19 15:50:55 gKeex+ey
>>714
6でそいつ生餌まで突っ込んでら
URLリンク(www.youtube.com)
732:pH7.74
09/07/19 15:56:50 OsR6k33e
>>731
うーわ何それ。頻繁に動画上げてるんだね
そんな事する時間があれば環境揃えないのかよ
動画だけ撮りたいアホなんだろうけがベアタンクだし酷い飼い方だなナイワ
733:pH7.74
09/07/19 16:05:52 gKeex+ey
引っ張ってきてアレだけどさ他の動画を見たらエアーとサンゴの塊とパイプは設置してるんだよね
って事はこれノースキルの素人じゃないんだと思うな。アクアはやってた人だろうから
何を思ったか実験的にバケツ飼いに挑戦して動画を撮ってるだけなのかも
734:pH7.74
09/07/19 19:22:37 pR9c09xD
みなさん蒸発分の差し水は真水ですか?
蒸発してフタの上に塩ついているので、
真水だと塩分濃度がだんだん下がってしまうような気がするのですが…。
初歩的な質問ですいません。
735:pH7.74
09/07/19 21:07:57 Ai92DzjZ
>>734
っ比重計
736:pH7.74
09/07/19 21:09:42 UD/eEhTU
>>734
家は真水
比重計って、追加の水の量とに入れる塩の量計算して~なんて一々やってられっか!
そんな面倒くさい事は水換えの時以外したくない。
そもそも俺は面倒が嫌いなんだ。
737:pH7.74
09/07/19 21:21:57 Ai92DzjZ
面倒なのは洗い物くらいじゃない?
足し水する前に水槽の比重測って、濃ければ水道水、薄ければ人工海水足せば済む話だと思うけど…
うちは計量カップにアラガミルクを数滴入れて水道水を注ぎ、それを水槽に入れてる。
738:pH7.74
09/07/19 21:29:53 b7jl/ddn
足し水は真水
何年も足し水のみってんならともかく、そんな大幅に比重が変わるほど塩垂れしないよ
739:pH7.74
09/07/19 21:53:32 QZLSEMoS
ウチの60規格水槽は足し水してるとなんでか比重が上がる
740:pH7.74
09/07/19 22:19:43 L1maVFES
>>739
サイババ乙
741:pH7.74
09/07/20 00:02:02 81/nqtYk
>>733
バケツで汽水→海水まで慣らしてから、海水水槽に入れるつもりじゃない?
バケツの水底がキレイだから、生物濾過せずに水換えだけで持たせてると思われ。
汽水フグはよく難しいと言われるが、難しいのはバクテリアが増え難いってだけで、
フグ自体は結構強い魚なので、水換えの手軽なバケツ飼いはアリだと思う。
742:pH7.74
09/07/20 00:23:25 pQUJSU/P
今日、スベスベさんが二匹届いた。
ミドリ2 スベスベさん3 石巻1
さすがに34L水槽には多すぎかな
743:pH7.74
09/07/20 00:33:11 1SsMbfVa
バケツ動画見てきたが確かにゲーセン組の素人とは違うような気がする。
バケツも妙にきれいだし、何よりフグも元気だしな。
744:pH7.74
09/07/20 00:43:23 9RNhAp8H
プランクトンが大量発生して困ってるんですがどうしたらいいですか?
745:pH7.74
09/07/20 00:56:27 akrohYOH
>>742
スベスベさんには餌なにあげてるの?
746:pH7.74
09/07/20 01:20:34 y3CUXWnR
>>744
え?どんな環境だよ?
747:pH7.74
09/07/20 01:38:30 pQUJSU/P
>>745
基本的には、ミドリフグの食べ残しなんかを食べさせてる感じ
餌をあげてから2時間ぐらい放置してその後軽く掃除してます。
748:pH7.74
09/07/20 05:26:53 t3601q4c
>>746
プランクトンだと思ってたのはヤドカリの子供だった。
観察してたらヤドカリが放出してた。
749:pH7.74
09/07/20 07:15:12 7IVfznUS
ゲーセン産のフグって妙に人懐っこくない?
>>742
うちでは16リットルにフグ1スベスベ2貝2入れてる…
さすがにきついから、秋になったらサイズアップするけどね。
>>745
コリタブがお勧め
750:pH7.74
09/07/20 12:05:06 ASzxhV/1
>>749
うちにこの前お迎えしたゲーセンフグも懐っこい
水槽そばで餌の容器を振ると、
ものすごい勢いで近寄ってくる
餌をこっそり入れてもこっちの顔ばかり見ててなかなか餌に気がつかない
ただし先住フグ(こいつもゲーセンフグ、4年め)は
最初っからあまり懐っこくなかった
気弱なのが幸いしたのか、新しいチビとはうまくやっている
751:pH7.74
09/07/20 13:59:17 93o1lsPz
うちのミドリ、12L水槽で外掛式フィルター、濃度1.010で単体飼育してて
店員さんに聞いたらエアレは必要ないって言われたんだけど、これから濃度あげていくんだったら、やっぱり必要だよね?
752:pH7.74
09/07/20 14:21:41 QAz8YGx7
ハナビラタカラガイって、混泳可能??
753:pH7.74
09/07/20 14:29:20 d0hmDm2Q
>>751
外掛けだったら落水時に酸素溶けるからいらないと思う
単体飼育だったらなおさら
エアレは普通のブクブクタイプだと塩ダレに悩まされちゃうし
754:pH7.74
09/07/20 15:38:28 UyD34jOr
>>751
夏だし水温下げる意味で使ってる、効果はわかんないけど
それと比重も1.006くらいからでいいと思うぞ
755:pH7.74
09/07/20 17:34:35 93o1lsPz
>>753-754
ありがとう
もう少し様子見てみる事にするよ(`・ω・)g
飼いはじめて8日目なんだけど、やっぱり早すぎたかな…
徐々にあげたつもりなんだが(-_-;)ミドリごめん
756:pH7.74
09/07/20 20:18:43 eRgkSR38
12Lで濃度あげるとかチャレンジャーだな
757:pH7.74
09/07/20 20:54:57 UyD34jOr
>>755
桁数見間違えてた、ミドリ的には比重高めでも無問題だろけど
比重高いとバクテリア育ちにくいみたいだから気をつけて
758:pH7.74
09/07/21 01:15:39 VNPxUCz2
同居人のスベスベの1匹が食われてた。
脱皮したところを襲われたらしい。
とりあえずベタボックスに隔離したが、どうしたものかな
759:pH7.74
09/07/21 10:43:15 b5VkDnHg
ていうか12Lの時点でゴメンだな
760:pH7.74
09/07/21 12:54:31 Cbphc4o5
水の替え方を教えて下さい。
水槽の水を1/3ほど捨てて新しい汽水を足す、
というのをどこかで見ました。
ペットショップの人には蒸発して減った分だけ
カルキ抜きした水を足せばいいと言われたのですが
どうしたらいいんですか?
761:pH7.74
09/07/21 13:00:54 z/iRzd8x
>>760
URLリンク(www39.atwiki.jp)
762:pH7.74
09/07/21 23:46:14 zzYwsSoR
助けて下さい!!
某SNSでミドリフグの名前を募集したら皆示し合わせたかのように「カンジダ」に投票していきます!
このままではミドリフグの名前がカンジダになってしまいます!!
どうにかしてカンジダよりインパクトがあり、かつ可愛い名前が良いのですが
うちのミドリフグはこのままカンジダになってしまうのでしょうか!!!!
763:pH7.74
09/07/22 00:06:18 4oodFUaL
夜中にわらかすなよ
764:pH7.74
09/07/22 00:18:10 FwbbrVls
カンダタじゃなくて良かったと思うよ
カンジダのほうがよっぽど良いと思うよ
嫌ならミドリをつけて
カンジダミドリってのはどうかな?
カンジダから離れるならクラミティシアとか
765:pH7.74
09/07/22 00:35:41 FqDQInV7
だからフグもっこりにしろよ
766:pH7.74
09/07/22 00:58:02 igtk35Dt
45規格水槽を茶無ってきた。
待ってろよ、てっちり…明後日には水槽をサイズアップしてやるからな。
767:pH7.74
09/07/22 01:07:18 FwbbrVls
ミドリって食用可ですか?
768:pH7.74
09/07/22 01:09:53 1rXEBfXj
>>767
ある
供与する場合、要免許
769:pH7.74
09/07/22 01:25:56 f5ITSOUs
>>762
元カノはフグリって名前つけてたよ。
何も知らずにただ頭に浮かんだ言葉とか。
770:pH7.74
09/07/22 01:42:49 igtk35Dt
もちろん、意味を教えたよな?
771:pH7.74
09/07/22 02:21:21 f5ITSOUs
>>770
真面目な子だったから言えなかったよ
772:pH7.74
09/07/22 02:28:33 igtk35Dt
そこは教えてあげないと、友達にペット見せるたびに恥をかくことになるぜ、その子…
773:pH7.74
09/07/22 09:11:53 Lgw5kyXJ
>>749
狭苦しい瓶から解放してくれて、神様のように思っている。
またあの瓶生活には戻りたくないと、捨てられないように必死に愛想を振りまいている。
「オネガイ、ボクヲステナイデ…」
なんて想像をしてみた。
774:pH7.74
09/07/22 11:57:56 igtk35Dt
>>773
30規格の狭い水槽だけど、所狭しと泳ぎ回ってるゲーセンフグを見るとそんな気もする。
メインだったヤドカリ食われたけど…
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
775:pH7.74
09/07/22 16:14:45 I7yRXY8O
レイアウトを変えようと思っています。
数ヶ月使用しているサンゴ砂を全て撤去しても問題ありませんか?
776:pH7.74
09/07/22 16:19:19 8TIs2ONy
ミドリフグ水槽を立ち上げようとおもうんですけど
汽水でアルカリ性、サンゴ砂の環境で育ってくれる水草って知ってますか?
てか、みんなミドリフグ水槽には水草入れないでやってるんでしょうか?
777:pH7.74
09/07/22 17:40:05 r/WT9Ld0
汽水で育つのはアマモくらいだろ。
あとはもう海水にするまで待つしかない。
日本でも汽水域の水草なんて7種類しか確認されてないのに
塩気が入った以上、普通のアクアリウム・テラリウムとしての観点は除外すべき。
つーか何故そこまで水草を入れたいと思うんだ。
778:pH7.74
09/07/22 19:41:40 igtk35Dt
>>775
バクテリアの激減に耐えられる水槽ならいいんじゃない?
段階的に入れ替えていったほうがいいとは思うけど。
>>776
最初から海水にして、海藻投入すれば?
779:pH7.74
09/07/22 19:53:35 vTX4Uf7+
>>769
元とかウケルwww
780:pH7.74
09/07/22 21:44:25 bZ+IfWeo
茶無とかで生体買うと、袋の中に一緒に入っている黒い炭みたいのってなあに??
781:pH7.74
09/07/22 22:14:25 FqDQInV7
生命維持装置だろjk
782:pH7.74
09/07/22 22:34:03 vTX4Uf7+
ブラックBOXだろJK
783:pH7.74
09/07/23 00:23:04 yVOUzx6A
>>777
後は一応他の水草よりは堪えるから
ヤマトヌマエビの床と隠れ家にウィローモスを使う事もある
海草もメタハラとCO2(ミドボンがコスト安)添加しないといけないから
正直草は無い方が良いと思う
784:pH7.74
09/07/23 00:24:51 yVOUzx6A
>>769
未練がないなら教えなくて良いんじゃね?
その内「へーこのフグきんたまってのw」って突っ込む奴が出るよ
785:pH7.74
09/07/23 01:52:02 IRhVIQWz
>>784
もう連絡とってないから教えられないんだな。
当時「俺のフグリを触ってみろ」とか遠回しに伝えたけど「そういえば似てるー」って笑われただけだった。
786:pH7.74
09/07/23 07:35:44 3RHk9qZ/
うちのミドリが一昨日の夜から食欲がないみたいで、
昨日の夜と今朝はいつもあげてるクリルも乾燥アカムシも食べず
新しく買った冷凍アカムシも食べない始末
亜硝酸はほとんど検知されてないし、タンクメイトのバンブルビーとヤマトヌマエビは元気にエサ食べてました。
水温も26℃前後でもちろん汽水です。とりあえず今はサテライトで隔離してるんですが
いつもなら活発なのに今日は特に体もやや黒く緩慢な動きをしてたので心配です
何か対策ありませんかね?
787:pH7.74
09/07/23 09:37:25 d8DkyxJY
>>776
水草は入れてない。
そういえば、ショップで買った石巻貝に緑色の藻みたいなのが生えてたんだけど、ミドリがその藻を美味しそうに食べてたよ。
自然界だと藻や水草も食べるのかな?
虎やライオンなどの肉食獣も、たまに草とかの植物を食べるそうだし。
788:pH7.74
09/07/23 11:11:51 yVOUzx6A
家のは食用のうみぶどうなら少し齧ってた
789:pH7.74
09/07/23 15:00:06 63MyVF0B
人間だって食欲ないときあるんだからふぐにもあるでしょ
うちのはいつも決まった時間にエサあげてるとそれ以外の時間に
餌あげても食いつき悪いよ
790:pH7.74
09/07/23 15:20:44 UszOgP+A
1日1回ランダムな時間に与えてるけど、問題なし
食いつきいいよ
791:pH7.74
09/07/24 02:16:26 5y5a3/yC
たんぱん
792:714
09/07/24 17:50:24 GqoeiGDQ
>>731
>>732
自分もバカよばわりしといてアレだが
ちゃんと準備はしてたみたいだ
URLリンク(www.youtube.com)
793:pH7.74
09/07/24 20:32:20 E3hwSpZi
ミドリフグを海水で飼いたいのですが、
汽水から海水にならすにはどうすれば良いのでしょうか?
ご教示お願いします。
794:pH7.74
09/07/24 20:45:07 muqiPlqV
ジョジョに汽水濃度を上げていく
795:pH7.74
09/07/24 20:46:57 ERDsEK+J
比重を上げる。水換えや足し水を海水でやってればすぐに海水濃度になるよ。
俺はいきなり海水に入れちゃったけど。
ドボンはまずいだろうけど、点滴で2~3時間掛けて水合わせしてやれば問題ないと思ってる。
796:pH7.74
09/07/24 21:22:56 YIfqRiwv
水質がまともならドボンでも大丈夫だよ、汽水魚だし。
10分くらい水合わせした方が確実だけど
797:pH7.74
09/07/24 21:58:30 E3hwSpZi
>>794>>795>>796
レスありがとうございます。
慎重に水合わせしてみようと思います。
あと海水に慣れさせるのはショップから買った直後ではなく
ある程度育ててからのほうが良いのでしょうか?
798:pH7.74
09/07/24 23:15:58 oOOajStP
>>797
ショップの水槽の環境によるだろ普通に考えて
799:pH7.74
09/07/25 00:32:36 qeFjAYRZ
比重についてはあまり慎重になる必要はない。
温度と、ペーハーその他の水質が問題。
800:pH7.74
09/07/25 14:36:06 TsLu5vYy
>>797
買った店が淡水での販売だと
ゲーセンと同じ扱いで低比重から汽水の比重にまずリハビリ
一年位して5CMくらいになる頃が丁度海水への分岐点
これだけ猶予があれば、海水の軍資金貯めておけるしな。
んで、海水やろうと思ったらこの期間内で
海水水槽の知識を先に詰め込んでおく必要もあるよ
海水なのにプロテインスキマーと殺菌灯を躊躇する訳にいかなくなるし
801:pH7.74
09/07/26 08:20:43 gyQVpHVw
海が近い所に住んでるんですが
そのまま天然の海水を使っても問題ないですかね?
生息地の濃度とどれだけ違うか気にはなりますが…
802:pH7.74
09/07/26 09:52:23 MqGtaqPL
>>801
濃度より雑菌や汚れの方が心配。
生活廃水、工場廃水も流れ込んでるよ。
よっぽど綺麗な海水を汲めるなら別だけど
やめておいたほうが良いと思う
803:pH7.74
09/07/26 17:50:54 gyQVpHVw
前々からショップでかわいい事から
知ってはいたのですが、ゲーセンで目にしてついつい取ってしまいました
予備知識を何時間もかけて頭に詰め込んだのですが
使える水になるまで 最低でも一ヶ月程度かかるみたいで
もちろんそんな余裕ないのでカルキ抜きをして人工海水を作って広い水槽に移してあげました
今の所は元気そうですが…
804:pH7.74
09/07/26 20:20:15 05IzxDOx
ミドリフグならまだ出来上がってない水でもマメな水換えしてれば大丈夫。
そのうち出来上がるよ。
ただ飽きてそのまま放置すれば死亡フラグだな。
805:pH7.74
09/07/26 21:36:06 AGoelNF1
飼い始めて1週間、目が見えないのか餌を入れてもうろうろしてます。
拒食かとも思いましたが、試しにコップにフグと餌を一緒に入れてやったら食べました。
目は特に濁ったりしてませんが、体は黒っぽくなってます。
水換えは毎日1/4ほどしてます。
もう少し水が落ち着いたら大丈夫になりますか?
また、こういうときの餌やりはどうするのがいいんでしょうか?