09/05/09 10:22:12 l9Z+99Bz
質問なんですけど、ペットボトルの容量を大きくすると
CO2が出る量が増えるんですか?それとも持続時間が延びるんですか?
教えてください。
65:pH7.74
09/05/09 10:42:00 nAWUqchx
>>26
そこで口噛みですよ。
66:pH7.74
09/05/09 13:01:14 Yi/vP3g1
>>64
入れる砂糖・イースト菌・水・重曹の分量しだいで
短期間でCO2の量を多くすることもできるし
通常のCO2量で持続時間を延ばすこともできるよ
ただ自然発酵の難しいところで容量を2倍にしたから
CO2量が2倍になったり、期間が2倍になるような
単純な掛け算ではないみたいだね。
私の感覚では容量を2倍で1.5から1.8倍な感じです。
67:pH7.74
09/05/09 14:17:01 2Cq07OFX
>>61
エアーチューブの先に消しゴムとかタバコフィルターとかつけて十分満足していたけど
こんなガラスのも見ていて楽しそうだな。
でもビーがたくさん居る水槽なんでハイターとかきついかも。
68:pH7.74
09/05/09 14:34:33 bS9CwoCv
2㍑petって、炭酸のじゃなくね?
炭酸のでなくても問題ない?
69:pH7.74
09/05/09 14:57:52 ydliuJt7
キャップが炭酸のなら問題ないと思う
70:pH7.74
09/05/09 14:57:56 S6mGFrhJ
>>66
最初に入れるイーストの
量では、あんまかわんないと思う。すぐ増えきって頭打ちなるだろうし。
他の条件が厳密に一定なら、単位時間あたりの発生量は体積にほぼ比例だとおも。
>>68
密閉しなきゃ大丈夫。
密閉した場合でも、破裂時の破壊力は炭酸ペットより低い。
71:pH7.74
09/05/09 15:22:54 egeuL2Nt
エビアンで使用されている非耐熱低コストペットでも余裕で発酵添加可能
これより弱いペットっていうと極薄になってしまったポカリのペットくらいしか思い浮かばない
72:66
09/05/09 16:01:24 /a30qQP9
>>70
> 最初に入れるイーストの量では、あんまかわんないと思う
まぁーイースト菌だけならたいして変わんないよww
他の分量との兼ね合いで1.5~1.8倍になるわけだから
> 単位時間あたりの発生量は体積にほぼ比例
これは実際に測ったことがないので何とも言えないが
総発生量は体積にほぼ比例(体積2倍で約1.8倍)する
ことなら確か!ビーカーを逆さまにして測ったことあるから
発酵式を始めた時、うちでは添加量は少ない量でいいので
長期間添加できるようにしたくて空の水槽にいろいろな分量で
数本同時に試したことがあった。
その結果からだから、参考にしたい人だけしてくれればいいょ
結局、総発生量は変わらないから、分量の調整で
多く短くまたは少なく長く添加するしかないww
73:pH7.74
09/05/09 16:58:13 A5X1m7er
>>68
>>69
炭酸用のは密閉したときに耐えれる圧力が高いだけで、醗酵式は密閉することないから炭酸用に拘らなくてOK
俺はお~いお茶の2リットル使ってる
横に目盛りもついてるからやしやすいし
74:pH7.74
09/05/09 17:41:35 S6mGFrhJ
とりあえず、以下はほぼ確実だと思う。
①総発生量は、ペットボトル内の糖の重さのほぼ半分。(砂糖10gで約5.1g。 気体にしておおよそ2.6リットル程度)
②発生速度は、温度一定なら液体の体積にほぼ比例
③発生速度は、温度に大きく左右される
>>72の体積2倍で1.8倍ってのは、結構水に溶けて逃げてるんじゃないかね。水上置換で時間かけてやったんでしょ?
それから、発生速度には温度がかなーり重要かつ厄介な要素のはず。
単純に温度に比例ってもんでもないだろうし、これが一番厄介なんじゃなかろうか。
75:72
09/05/09 18:03:56 GXt0NLk7
>>74
> 結構水に溶けて逃げてるんじゃないかね
その可能性大です。
長期間添加をするための実験だったので、発生量についてはついでの測定だったので・・・
> 発生速度には温度がかなーり重要かつ厄介な要素のはず
全くその通り!
結局、分量を調整したところで温度には敵わない
一番効率的な調整は温度を調整することだけど
現実的じゃないわなぁ~
今度、暇な時にでもパソコンで10分毎の温度とりながら発酵速度の実験してみようかなぁ~
データロガーや温度計は会社にあるし・・・と企んでみるwww
76:pH7.74
09/05/09 18:19:33 S6mGFrhJ
>>75
んー……
発生速度と温度の関係を調査しても、結局目的の温度に調整する手段がないんじゃ意味無いんじゃないかなぁ。
それよっか、温度をほぼ一定に保てれば体積で調整できるんだから、そっちで考えたほうがいんじゃない?
たとえば魔法瓶使って、中蓋に穴空けてチューブ通せば、一日中の温度変化なんかは殆ど抑えられるだろうから、
あとは季節で分量を調整すればそこそこ安定して発生しそうな気はする。
めんどいから実験はしないけど。
それにそもそも、そこまでがんばって調整しなきゃいけないのかなという気も。
77:pH7.74
09/05/09 18:34:17 GXt0NLk7
>>76
おっしゃる通り!
でも、実験することが好きだからいいのです
誰か平均温度に対する発酵速度とか調べた人いるのかなぁ~
> 温度をほぼ一定に保てれば体積で調整できるんだから、そっちで考えたほうがいんじゃない
あくまで自然発酵にこだわりたいですぅ
そもそも、あまり一定に保つことにこだわりはありません
一定添加を望むならCO2添加セットなんか、たかが2・3万円で揃うわけだし・・・
高校生ころに発酵式を知るった時の感動が今でも忘れられないのですww
すみません マニアで・・・・
78:pH7.74
09/05/09 19:47:56 AUXFlJB/
いま500ペットを倒してしまった・・・
コーラを倒したみたいにペットボトルのなかでシュワーッッッってなって、
水槽内に大量のco2が・・・・
そしてチューブを液体が登ってってあせってストーンを水槽からだして引っこ抜いてしまった
そしたら液体がブワーッと飛び出て甘酒のにおいとともにあたり一面に巻き散らかったお
虫湧かないか不安・・・みなさんどうやって固定してる?
79:pH7.74
09/05/09 19:52:30 fCZkE5DT
固定はしてないけど、トラップは作ってる
80:pH7.74
09/05/09 20:33:07 8k7OthgP
>>79逆流防止弁ですか?
81:pH7.74
09/05/09 21:18:46 fCZkE5DT
逆止弁とは違います。
溢れた液体を溜めるためのタンクです。
バブルカウンターを大きくした感じ
CO2 キャッチタンクでググルと同じ事してる人がいるので分かると思います。
82:pH7.74
09/05/09 21:45:50 AUXFlJB/
>>82
ありがとうございます!参考にします
83:pH7.74
09/05/10 16:57:28 uldQ9hog
うちではマグカップにPETボトル立ててるから簡単には倒れないなぁ
84:pH7.74
09/05/11 20:43:19 AEW4hcwj
家帰って来たら火山が噴火してた
消しゴム式は調節が難しいなぁ。。。
85:pH7.74
09/05/15 03:18:19 ynYnbzeL
1.5Lペットボトルでセットから5ヶ月以上経つけどまだCo2だしてくれてる。
このごろの暖かさでセット後みたいな元気さを取り戻してるし永久機関きたかもw
86:pH7.74
09/05/15 04:34:52 eFWvVghN
それは既に二酸化炭素じゃない気体を吐き出してそうw
87:pH7.74
09/05/16 01:00:48 Ax6ZsGpt
発酵式いいなこれ
60cm規格水槽、350mlペットで始めたけどいい感じ
88:pH7.74
09/05/16 10:05:17 JZIxRBlt
発酵式から出る泡ってCO2の濃度どのくらい?
理論上100パーセント?
89:pH7.74
09/05/16 11:04:53 bSWMoOsP
ほとんど100%でいいと思う。
ただし、PETボトル内部には最初は空気が入っているので、
それがCO2で置換されて全部追い出されてから。
あと、蒸発した水とエタノールも含まれてるがミドボンと比較しても実用上差はない程度
90:pH7.74
09/05/16 13:41:34 xY0z5rQe
60㎝水槽で水草そこそこだと500ペットは何本ぐらい必要ですか
91:pH7.74
09/05/16 13:44:35 hfQMM6fh
1本で十分
92:pH7.74
09/05/16 18:40:33 ae4oKJlx
500ミリペットで1ヶ月半経過
まだ出てる
93:pH7.74
09/05/16 20:23:13 JZIxRBlt
>>89
レスありがとう!
気になってたんだよね。
94:pH7.74
09/05/17 07:14:05 DeJAUynJ
500mlペットボトル(ゼリー使ってます)で、30cm規格水槽に添加中なのですが
1秒2泡くらいになってきたので、魚に良くないかなと思い始めていますので
添加量を抑えたいのですが、重曹入れたらいいのです?
95:pH7.74
09/05/17 10:32:52 ru3POhqt
重曹か塩でいいと思う
うちは2Lでやってるけど添加量少なめで長期間もつように塩を多めに入れてる
96:pH7.74
09/05/17 17:23:04 O5wc3eDC
ガラスで中がスパイラル?になってるCO2ディフューザー買ったんだけど
気泡でかめで水面に浮上するのが早くて溶けてなさそうなんだけど圧力強すぎ?
まだ買ったばっかりだし目詰まりとは考えにくいし発酵しすぎかな。
97:96
09/05/17 17:28:02 O5wc3eDC
>>47のです買ったやつ
98:pH7.74
09/05/17 18:05:15 co2Lbggl
ID記念
99:pH7.74
09/05/17 18:39:14 f/GdAgQ5
>>96
ちゃんとスポイトで水送り込んで、中の空気抜いてから使用した?
空気抜いてあるなら、1~2週間くらいすると良い感じになるよ。
あと深度調整とかも効果あり。
100:96
09/05/17 18:47:42 O5wc3eDC
>>99
スポイトは必死でスポスポして水入れました。
深度はセラミックブレード部分が水面から20cm位です。深度は深い方が水圧掛かって
細かくなるんですかね?
1~2週間様子見てみます;;
101:pH7.74
09/05/17 19:03:37 73Yw0Cec
エアストーンをいきなり使えば暫く細かい泡が出てくれないのと一緒
102:pH7.74
09/05/17 20:17:37 HK7ExYGU
>>98
地味におめw
103:pH7.74
09/05/18 16:17:30 dskp2OOB
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
これを買ってチューブの先に付けてやりたいんですが
他にはカウンターも買わないと駄目なんでしょうか?
104:pH7.74
09/05/18 16:24:15 oR//6J5S
グルグルしてるらせん状のガラス管がカウンターの役目になってるんじゃないの?
構造が複雑だから掃除が大変そう
105:pH7.74
09/05/18 17:25:45 su3fVGFN
二酸化炭素の出る量を少なくしたいんですけど
どうすればいいですか?
106:pH7.74
09/05/18 19:39:42 urSZsnNv
>>105
重曹(塩)を多めに入れると少なくなる気がする
でも結局は温度に左右されるよね
107:pH7.74
09/05/18 20:41:07 j6P+sMCA
昔のF-1についてたポップオフバルブみたいなのがあればいいのにね。
108:pH7.74
09/05/21 01:26:27 I/MTFJwA
>>94今使ってるボトルにいきなりいれたら噴き出す
ところでキャップの穴に接着剤でなくてパイプにシリコンチューブを刺して
裏側から差し込む。で、パッキンにしている。接着剤では弾力がなくて抜き差ししたら隙間ができちゃったので。
あと水流で溶かすミキサーが欲しいよ
109:pH7.74
09/05/22 11:37:09 ds0Dye/7
いま考えついた夜間の添加量コントロール法。
ボトルと水槽の間に空のボトルもう1本かましといて
消灯後に空ボトルのボトルの部分を交換するだけ。
空ボトルにCO2が充填されるまで水槽への添加が控えられると思う。
ボトルのサイズや中に水を入れる等で容量コントロール。
どお?
110:pH7.74
09/05/22 11:42:50 ds0Dye/7
↑
ストーンを取り出すとか、コックを開閉すれば済むじゃんと言われるかもしれないので一応書いておくけど
面倒なので一日一回の操作で済むような仕組みにしたかった訳です。
111:pH7.74
09/05/22 13:48:56 dWdBP+fA
ペットのふた開けときゃ良いだろ。
112:pH7.74
09/05/22 14:05:49 hDroE2Z/
>>111
それだと 開ける→閉める の2段階の操作だからそれがめんどくさいんじゃないの?
113:pH7.74
09/05/22 14:22:12 lCOAlfD5
単純にペットボトルを交換する作業の方がもっと面倒だな。
面倒って理由じゃなくて、時間的制約があるからとかが理由ならまあいいんじゃないかなと思う。
朝起きて仕事行く前にいちいち水槽気にしてる余裕がないから良くない?って事だよな?
114:pH7.74
09/05/22 15:09:36 ds0Dye/7
>単純にペットボトルを交換する作業の方がもっと面倒だな
ってとこ含めてその通りですw
115:pH7.74
09/05/22 15:14:37 skQbdia+
タイマーで夜間エアレでいいじゃん
116:pH7.74
09/05/22 18:50:59 ogK7+VVD
ダメストーンつかまされた…
117:pH7.74
09/05/23 00:36:04 CRCjXghU
ペットボトル→三股ジョイント→逆止弁→ストーン
にしといて、夜は三股ジョイントの一方を開けて空気
を逃がせば?
分かりにくくてすまんね
118:pH7.74
09/05/23 00:39:45 MR1+1ZPP
金属製の分岐コックは漏れるらしいが…
119:pH7.74
09/05/23 01:01:15 zg+f6LQG
あーやっぱりか
ニッソーの二又分岐使ってて漏れてるのに気づくのに5時間くらいかかったよ
120:pH7.74
09/05/23 06:45:16 g8vX7o1R
>>118
金属は漏れるねぇ
発酵が弱いと圧かからないでエアストーン突破できない
プラスチックのY字2分岐にして、片方を練り消しで栓をしてるわ
121:pH7.74
09/05/23 11:09:36 iN3J5A+S
CO2用三つ又分岐に電磁弁とタイマーつけて
夜だけ外に解放すればいいよw
122:pH7.74
09/05/23 11:23:14 g8vX7o1R
そこまで揃えるミドボンにしろよwww
123:pH7.74
09/05/23 12:01:08 m4SO+2x0
蓋を少しひねれば外に抜けるし、途中のチューブを折ってしまえば止める事もできるじゃんよ?
それじゃ趣味として美しくないかw
124:pH7.74
09/05/23 16:09:30 Z7fffblt
そういうアレやコレやを考えるのがマンドクサい人のために、
垂れ流し添加+夜間タイマーエアレ・月1回のボトルリセットという
定石ができたのに
なんでいつもいつもループしてるんだ!?
125:pH7.74
09/05/23 16:17:06 RN5a36W/
>>124
初心者だろっ
126:pH7.74
09/05/23 16:37:55 nm6MR467
これからの時期、夜の間はペットボトル取り外して冷蔵庫に入れたら長持ちするのかな
127:pH7.74
09/05/23 18:14:12 zg+f6LQG
よさ気だけど、冷蔵庫内に放出してたとして、圧力でドアが勝手に開いちゃわないかな
128:pH7.74
09/05/23 19:07:59 fANNys4j
密閉したペットボトルとかならともかく、冷蔵庫開く程のガスは出ないから安心すれ。
ただし、密閉ペットを冷蔵庫に入れて爆発させたら知らんけど。
129:pH7.74
09/05/23 19:12:52 zg+f6LQG
ほんじゃ俺もやってみよう
130:pH7.74
09/05/23 20:25:28 HG6v1jef
>>124
偉そうに語るならテンプレに入れとけよwww
初心者が話題ループさせないようにテンプレがあるんだろうが。
それにエアーがうるさいからやだとか、タイマー買うのがもったいないとって人はどうすりゃいいんだ?
その定石も教えてくれ。
131:pH7.74
09/05/23 20:59:31 bX1ngmbT
>>130
なんでもかんでも人に頼るな
132:pH7.74
09/05/23 21:05:45 HG6v1jef
定石がどうとか言ってるのに聞いちゃ悪いのか?
新参だからループさせたくないんだ^^^教えるべきじゃねwww
133:pH7.74
09/05/23 21:11:20 fANNys4j
>>132
自分の恥部晒して喜ぶのは、見苦しいから程々にしとけよ。
念のため言っとくが「そんな事も知らないのか」って意味じゃないぞ。
134:pH7.74
09/05/23 21:23:46 HG6v1jef
>>133
んじゃこのスレの定石をテンプレ化よろしく。そうすりゃ無駄な初心者のループ消えるよ。
135:pH7.74
09/05/23 21:48:00 wRxLJN6v
次からテンプレに入れるからお前はもう喋るな
136:pH7.74
09/05/24 00:24:22 6RCcXTG+
次から天ぷらに入れるから山芋もう食べるな
137:pH7.74
09/05/25 01:09:58 937FQfp9
すんません、ど素人な事聞いていいですか?
Do!aquaのCO2ディフューズ買っちゃったんですけど、
これ…発酵式でも使えるんですかねぇ…?
138:pH7.74
09/05/25 05:28:39 0StPmuGA
すでに買ったなら聞くより自分で試した方が早くないか?
139:pH7.74
09/05/25 08:10:26 937FQfp9
>138
ですよね!
今朝目が覚めて、それに気付いた…
失礼しました。
よっしゃぁ!ゼラチンも固まった事だし、やってみっか!
140:pH7.74
09/05/25 22:02:58 F2fqsuWS
なんでゼラチンでやるん?
141:pH7.74
09/05/26 00:35:08 lBekjXE/
ワインのゴムコルク加工した物ですがいい感じです。
URLリンク(imepita.jp)
ドリルで小さい穴を開けた後に熱した釘突っ込んで表面滑らかにして、逆止弁に接着剤を少し塗って突っ込んだだけです。
ゴムだけにビンやペットボトルに突っ込んでも密着して圧力に負けずに加工も簡単でした。
142:pH7.74
09/05/26 03:50:22 C1TdsvS7
>>139
自分も気になっていたので、どうだったかレポートしていただけると嬉しいです
143:pH7.74
09/05/26 09:35:07 XfeEVzNI
エアポンプとエアストーンの間にT字型チューブコネクターかまして
発酵式CO2のペットボトルつないだら
ディフューザーみたくCO2を吸い込んでくれますか?
あと、エアポンプを止めたときもCO2は出ますか?
エアポンプ側で圧が漏れそうな気もしますが
144:pH7.74
09/05/26 11:45:52 iQa4utS7
>>143
逆止弁付ければいいんじゃない
145:pH7.74
09/05/26 11:47:07 4MWGDIyh
俺も似たようなことを思いついてここに書いたら
物理勉強しろよこのゴミムシ野郎と言われたのも良い思い出
146:143
09/05/26 13:31:03 XfeEVzNI
出来るってことですね!ありがとうございました。
147:pH7.74
09/05/26 13:43:59 /fj0DRrh
>>146
物理勉強しろよこのゴミムシ野郎
148:pH7.74
09/05/27 03:49:44 cPcqi6PH
ワロタ
149:pH7.74
09/05/27 18:35:32 t2u45aEZ
>2の500ペット、バブルメイトで重曹発酵式をしています
5日間は泡が出ていたのですが、その後出なくなってしまいました
どこか漏れているのかとバケツに沈めてみましたが
漏れは確認できませんでした
ペットボトル内では泡が1つ2つ絶えず発生しています
試しにほかのペットボトルに入れ替えたのですが、やはり駄目でした
どうなってるんでしょう?原因わかりますか?
新しく作りなおしましたが、気になって夜も眠れません
150:pH7.74
09/05/27 19:29:57 RMoO1A3u
やっぱり漏れてるんじゃないの?
ペットボトルの蓋の接着部分とか
151:pH7.74
09/05/27 19:48:38 /k4WVKWR
もはや出なくなった液で確認しようとしても、
圧が掛らないからダメじゃなかろうか。
152:pH7.74
09/05/27 21:23:11 c8hihzWg
配管でもれてるんじゃないの?
俺の場合は金属製の分岐で漏れてた
153:pH7.74
09/05/27 22:09:07 YBozfH3/
俺も金属のコックで漏れてるに1票
後はフタのところとか。
PETボトルを揺すってみてシュワーと炭酸な音がしてればCO2は発生してる
あと、フタの接着部分のシーリングはホットボンド使うと簡単にうまくできた。
ダイソーでも売ってるよ。
154:pH7.74
09/05/27 23:12:56 P2ES33iO
Co2をあまり出さないようにするにはどうしたらいいんですか?
155:pH7.74
09/05/27 23:25:17 c8hihzWg
重曹を増やしたり酵母を減らしたり、夜間は外して冷蔵庫で冷やしたり、とか
気温が一番影響するらしいので、季節ごとに微調整が必要で、ある程度慣れてからでないと失敗するかも
156:pH7.74
09/05/28 03:15:35 SYZpF07W
いぶきエアーストーンって近所にどこにも売ってないですけど、都内で売ってるところ知りませんか?
157:pH7.74
09/05/28 16:17:36 k9VF7gma
>>149朝まで起きていれば結果が分かるお
泡が一つ二つってものすごく少なくない?
作ってから一晩で充分発酵が始まるのでそこで漏れをさがせば
158:149
09/05/28 19:01:39 6BDh++9Y
いろいろアドバイスありがとうございます
結果からいうと、作り直したキャップで試したら出るようになりました
小さい漏れがあったんですね
さすがに最初の1週間で打ち止めじゃなくて良かったです
シリコンボンドを使っていますが、ホットボンドも試してみようかな
ダイソーなら安いしw
159:pH7.74
09/05/28 20:03:53 NNxdNYn8
>>156
無ければ通販
160:pH7.74
09/05/28 20:42:29 qIzHaiH2
>>156
URLリンク(ibuki.mite.ne.jp)
161:pH7.74
09/05/28 21:54:00 zRaNYKg+
すいません。
ペットボトルの蓋に穴を開けてジョイントと接着剤で付けるときには
ジョイントは蓋の下から挿して接着剤で付けるんでしょうか?
162:pH7.74
09/05/28 22:06:51 NNxdNYn8
俺は上から差しますが、圧があるので下から差した方が
良いのかもしれません。
が、きっちり接着していれば、ジョイントを吹き飛ばすほど
圧が掛かっているとも思えないですよ
163:pH7.74
09/05/28 23:02:42 oBF1qicp
今までエアストーンを使ってて、今日安物の拡散器に変えたんだけど
かなり圧力がかからないと出てこないもんなんだな。。。。
今まで、別に炭酸のペットボトルじゃなくても破裂することなんてないじゃん?なんて思ってたけど
まったく別物だったw
164:pH7.74
09/05/29 00:10:20 T97sCtkL
拡散には昔パレングラス使ってたけどメンテが面倒くさいので
密閉型外部フィルターの排水側ホース内に二酸化炭素の出てくるエアチューブの先を
20~30cm突っ込んで使ってるよ。ホース内で攪拌されて出てくるのでいい感じ。
水草もたくさん酸素の気泡を噴き出しているので十分拡散しているよう。
なにより目詰まりがないのでメンテが楽。
165:pH7.74
09/05/29 00:13:10 QF5folbe
逆止弁って取り付けた方がいいんでしょうか?
166:pH7.74
09/05/29 00:24:33 M+FwEjGk
異論もあるとは思うけど、チューブを上ってくる水は逆止弁では止められない。
チューブを長くするしかない。
が、ボトルの中身を交換するときに、ボトルからストーンまでの
チューブ内圧が抜けてしまうと、気泡が出るまで待つことになるので
キャップに近いところに逆止弁を入れておくとリセット後の
添加の立ち上がりが早い。
167:pH7.74
09/05/29 00:27:47 kaPBX44U
>>164
細かいエアーが排出されたりしないの?
168:pH7.74
09/05/29 01:04:08 T97sCtkL
>>167
気泡の細かさは突っ込むエアホースの長さで多少調整出来るかな。
169:pH7.74
09/05/29 02:32:09 sDFsj363
>>164
俺は吸入側に入れてる。これだと完全に溶けこんで排出側からは気泡も出ない。
ただ、突発的に大量のガスが濾過槽に入った場合はバクテリアがヤバイかもしれん。
通常は水に浸けたチューブの先から4~5秒に1回(バブルカウンター無いんです)
気泡が出るくらいの添加量だが、濾過槽も水草も順調。
170:pH7.74
09/05/29 16:24:02 fGldP0Ry
重曹と食塩ではどちらが二酸化炭素は出やすいんですか?
171:pH7.74
09/05/29 16:53:09 39s7sNXJ
どっちもいれなきゃいい
172:pH7.74
09/05/29 18:26:17 dGM+uhtw
>>170
レポよろ
173:pH7.74
09/05/29 22:01:30 F1Ubg0J/
ここのところ気温が下がったからか、500ml重曹式の発酵が鈍ってきた
底に沈殿物がたまってきたので撹拌したけどイマイチなんで、砂糖と水を適当に追加してみたらなんとかなった
174:pH7.74
09/05/29 23:46:13 TO0zB18k
今日チャッチャと作り直した。
やっぱ重曹式は楽。
175:pH7.74
09/05/30 01:24:06 70XLwk1L
寒天式と違って処理も楽だしね
176:pH7.74
09/05/30 21:18:27 /7BQmFF5
>>170
重曹式
177:pH7.74
09/05/31 12:11:58 0fwfrVdo
重曹のタバコフィルターでやってた。
このスレは実にすばらしい。
上のほうでみたパレングラスが頭から離れず買って来た。
渦とか巻いてないかんたんなやつ。
一泡ずつ出てくるのが確認でき、おまけにすごく細かくて
大量の泡が出る。
タバコでも消しゴムでも伊吹でもありえないほどの量と繊細な泡だよ。
2000円くらい出せるなら即交換すべきだぞ。
ちなみにボトルは1L。ラーメン屋で生にんにくとか入ってるアレ。
ねじ込みのコックをつけたがどうしても漏れるんで、同素材の蓋を
チップ状にカットして溶かして完全に穴をふさいだら、泡の出ることること。
178:pH7.74
09/05/31 15:08:18 c9BQhffG
掃除大変じゃない?
179:pH7.74
09/05/31 15:28:13 AoQb0/6G
使い終わったフィルターマットを水槽掃除に使い、
ヘタって潰れたのをちぎりCO2のチューブにパンパンに詰めると、
タバコフィルターより細かい泡が出る。
金もかからないしお勧め。
180:pH7.74
09/05/31 15:41:01 HvfptQhm
↑すげぇ!しかもエコだ…
181:pH7.74
09/05/31 22:05:15 q0UAZbfq
1000円くらいでセラミックストーン(Co2添加器)買えばいいんじゃない?
高いことは無いと思うけど。。。。
182:pH7.74
09/05/31 22:32:20 5ShOuwB9
あまりに貧乏に走ると魂が腐れる。
そこらへんのバランスというかプライドの線引きは必要だな。
183:pH7.74
09/05/31 22:43:51 f5fxKsnT
>>141
ワインの瓶とか酒の瓶ってカッコいいヤツもあるから、使うとオシャレにまとめられるかもですね
まねしてみたいっす
184:pH7.74
09/06/01 08:11:42 6W5vSutQ
蟻がくるんです
布巾で掃除してるんですけど
185:pH7.74
09/06/01 10:25:49 gtyjz3sC
CO2出NEEEEEEEEE
なんでだ?同じレシピで以前はガンガン発酵してたのに。
アルコールの臭いは若干するが、泡が出るほど圧力がかからないのは何故?
186:pH7.74
09/06/01 10:28:48 BeZxMwt8
どっかから漏れてる
187:pH7.74
09/06/01 11:23:01 k5akPxpj
ペトボを振る
188:pH7.74
09/06/01 12:25:51 QrUZcrwj
どっかから漏れてる
189:pH7.74
09/06/01 12:26:28 6W5vSutQ
俺の経験からすると
どっかから漏れてる
190:pH7.74
09/06/01 14:17:24 0B62DOVs
いろんな意見はあろうが
論理的に考えると
どっかから漏れてる
191:pH7.74
09/06/01 14:29:18 ShfBDkOG
IQ156の俺に言わせれば
どっかから漏れてる
192:pH7.74
09/06/01 16:05:00 S3cJCPel
アソコが濡れてる。
193:pH7.74
09/06/01 18:33:58 5IS/wFDp
>>192
はい滑った
194:pH7.74
09/06/01 19:42:06 FVGNVDjZ
どっかから漏れてるってばっちゃが言ってた
195:pH7.74
09/06/01 21:24:36 98p4Htxo
加齢によって漏れてくるもんだ。
196:pH7.74
09/06/02 02:25:04 42G8YKii
俺が思うにどっかから漏れてる
197:pH7.74
09/06/02 02:33:41 9/hlVJC4
だがしかし待ってほしい、漏れているという可能性はないだろうか
198:pH7.74
09/06/02 03:16:10 1N5waNzP
>>197
待ってくれ、俺の推測だと漏れてるという可能性も捨てがたい
199:pH7.74
09/06/02 04:31:36 a8YR2Ymz
待ってくれ、濡れているという可能性のほうが捨てがたい
200:pH7.74
09/06/02 06:07:45 4Sa1IIGG
待てよ皆。
ひょっとして…どこからか漏れてるんじゃないか?
201:pH7.74
09/06/02 06:28:14 PXJEYw2h
いや、お前らおかしいだろ…
まず、前は普通に添加出来ていたわけだろう?
それを新しく作り直した―もちろん、レシピはそのままだろう―その途端全く二酸化炭素が出なくなった…
そうすると導き出される答はひとつだ。
「どこかからCO2が漏れている」
これしか考えられない。
202:pH7.74
09/06/02 06:43:07 Yrqbqyj1
CO2出NEEEEEEEEE
とかけまして
ここだけの秘密をみんなが知っている
と解きます
そこのころは
どこかから漏れている
203:pH7.74
09/06/02 08:08:23 7n5rObOj
ここであえてスリムアップシュガーを添加した可能性を示唆したい。
204:pH7.74
09/06/02 08:29:18 GTxEjwud
おまいらバカみたいに漏れてる漏れてるの大合唱かw
物事ってのは冷静に、かつ多角的に考えなきゃいけないわけ。
ここで改めて185のレスを読んでみろ。
なるほど・・・203はいいとこ突いてるな・・・
あぁこれはアレだ。なんというか・・・どっかから漏れてる
205:pH7.74
09/06/02 08:35:52 3GlPVsAp
漏っかからどれてる
206:pH7.74
09/06/02 08:49:45 Yrqbqyj1
>>185は責任を持って次スレを立てるように
【どっかから】 発酵式二酸化炭素 13 【漏れている】
207:pH7.74
09/06/02 09:45:43 LP41/v3T
どっか漏れ
208:pH7.74
09/06/02 10:51:57 HEq+VfTY
俺が思うにボトルはコーラが最強だな。
この間コーラなかったので烏龍茶のつかったら、即効漏れやがった。
209:pH7.74
09/06/02 11:00:02 S3pa6aaN
やっぱ炭酸用の容器がいいんだろうが、炭酸飲料があんまり好きじゃないから辛かったぜ
210:pH7.74
09/06/02 11:35:57 JtMIXezk
まぁぶっちゃけ漏れているんだろな
211:pH7.74
09/06/02 11:56:54 7G7hSKeF
>>208
ボトルは酒屋に売っているソーダ水(クラブソーダ500ml=90円)はコーラ
より安い1Lで150円、形もストレートでいい感じ。
ウイスキーのハイボールやチューハイ飲まない香具師にはもったいないが。
212:pH7.74
09/06/02 12:28:20 CU2rqH9H
みんな1L以上の容器使ってるのか。見栄え悪いから水槽の裏とかに置くと影になっちゃうんだよな
213:pH7.74
09/06/02 13:38:08 Yrqbqyj1
ルミノDX24Wを3000円程度でタイムセールにだしてくだしい
今月分の買い物は1日に済ましてしまったけど、これなら買うよ!
214:pH7.74
09/06/02 13:41:00 Yrqbqyj1
gobaku ^^
215:pH7.74
09/06/02 17:08:54 F0djIuDR
重曹なんていらない
砂糖とイーストを混ぜるだけでOK
同じ方法の人いる?
216:pH7.74
09/06/02 18:15:49 CU2rqH9H
砂糖水でゼラチン作ってそのうえに水を入れて、イースト菌いれてるよ。
217:pH7.74
09/06/02 19:46:45 R6NlqM5I
>>215
その重曹入れなくても2,3週間醗酵を続ける特殊なイーストをどこで売ってるか教えてください。
218:pH7.74
09/06/02 19:56:51 wJsW7xcs
もう1年くらい続けていて今さら聞きにくいことなんだが、
水を入れるのはなんのためなの?
別にどっかから漏れてるわけではありません。
219:pH7.74
09/06/02 19:57:56 JKmpZCOC
>>218
ブラインが空気中で孵化する?
220:pH7.74
09/06/02 20:23:57 wJsW7xcs
うおお、ドライイーストていうのは、実はイースト菌の卵状態だったのか!!!
なぜかその発想は皆無だった>俺の脳
ありがとう、誰かに親切にしてあげたい気分だ。
221:pH7.74
09/06/02 20:33:20 JKmpZCOC
>>220
卵というか、イースト菌が休眠してる状態。
活動再開するためのトリガーが湿度であり水分。
成長するために必要なのが養分になる糖。
ブラインも卵が休眠状態になってる。水分と、一定の塩分があって初めて活動再開できる。
ちょっと違うけど、まぁなんとなくわかればいいかなと思って例えた。。。
222:pH7.74
09/06/02 20:39:07 eMBNz9Rv
今度は「水は最低限でいいかな」とか言いだすぞ
223:pH7.74
09/06/02 22:34:07 wJsW7xcs
言わねえよw
>>221 詳しい解説ありがとうございます。
分からないままずっと醗酵式で添加してきたけど、
なんか学術的な礎みたいでカコイイ。
(ミイラを湿らすと活動再開って古代エジプト人も真っ青だな)
224:pH7.74
09/06/03 00:23:34 wkit2vaP
どうやって漏れ防止してる?
ゼリー状瞬間じゃどっか漏れてる感がぷんぷんなんだが・・・
225:pH7.74
09/06/03 01:17:21 jvmTktQa
ペットボトルのふたに穴開けて、
ジョイントを差し込んでゼリー状瞬間接着剤でだけで止めてるけど
まったく問題なし
226:pH7.74
09/06/03 02:17:20 WuKl//Ks
なんだ重曹式なんてのがあったのか
砂糖ゼリー入りペットボトル5本も作っちまった
227:pH7.74
09/06/03 06:51:59 BIMJi8ao
2、3週間目の振るとまだ出る時期がもどかしい
糖分が残ってても潔く交換すべきか…
ちなみに重曹式
228:pH7.74
09/06/03 06:52:29 yjj6I+Pc
>>226
下の方ならまだ食えるだろ
飲酒運転には注意な
229:pH7.74
09/06/03 09:03:08 5x7d1/cj
副産物のアルコールは再利用してる人いる?
230:pH7.74
09/06/03 09:07:27 jvmTktQa
再利用は犯罪とかなんちゃら言うやつが出てくるからやめろ
231:pH7.74
09/06/03 10:11:49 Fmv7u9KT
というか、そういった方向に持っていって荒らすのが目的だな
232:pH7.74
09/06/03 10:33:06 kbOsty4Q
>>141のを真似してみたいがコルクが吹っ飛びそうで怖い…
233:pH7.74
09/06/03 18:00:47 eEYINVEW
母ちゃんに、重曹とイースト菌を買ってきてと頼んだら、
重曹とレーズンを買ってきて
「パン作るんでしょ?レーズン入れると美味しいよ」
って言われた。
イースト菌は忘れたらしい・・・
全く使えねぇばばあだ。つーか、パンもできねぇっつう話だ。
234:pH7.74
09/06/03 18:13:25 ISTAHpVe
母親をババアとかいうなよw
もうすぐ死ぬんだぜ
235:pH7.74
09/06/03 18:14:05 PXyGlVqA
>>233
いい母ちゃんじゃねーかよ、大事にしろよ
236:pH7.74
09/06/03 18:18:13 2Ihh/3Wc
もうすぐ死ぬとかいうなww
237:pH7.74
09/06/03 18:30:18 Ow/SLaZV
URLリンク(pya.cc)
238:pH7.74
09/06/03 19:21:21 BIMJi8ao
レーズンを水に付けて作った天然酵母で発酵させればいい
イーストより強力かも
239:pH7.74
09/06/03 19:44:29 eEYINVEW
>>234
うちの母ちゃんは、
「はー疲れた、疲れた、もう死んじゃう」って
テレビの前で菓子食いながら横になってケツかきながら毎日言ってるよw
そんな母ちゃんでも、本当に死なれたら困るんだぜ。
>>235
ありがとう。大事にする。
っていうか、結局、私がまたスーパー行く羽目になった。
で、ついでに食パン買って来いと母ちゃんに頼まれた。
今、食パンにマーガリン塗ってレーズン乗っけて食ってる。
>>236
(*`д´)b
>>238
レーズンは母ちゃんの腹の中。
240:pH7.74
09/06/03 22:34:45 sBdRDpGV
>>232
最初にドライアイスと水を突っ込んで試してみたけど自分はは大丈夫だったよ。吹っ飛ぶ危険があるとすれば
チューブを遮断しちゃったときぐらいだと思う。コルクが飛ぶ前にチューブの方が先に外れると思うけどね。
心配だったらチューブ突っ込んでる所に油塗って摩擦力を弱めとけばいいんじゃないかな?
241:pH7.74
09/06/03 23:37:04 RTu6f4zV
それそだ
242:pH7.74
09/06/03 23:38:38 7+8fKkNW
ちんこ入れさせてくれて飯を作ってくれる女が現れた瞬間
そんな母ちゃんなら、本当に死なれても困らなくなるんだぜ。
243:pH7.74
09/06/04 00:33:08 7I5ki0Cm
かあちゃんを大事にしろ
244:pH7.74
09/06/04 01:54:43 5xEGpDrg
>>242
その女はセクースが上手くて飯も作ってくれる金持ちイケメンが現れた瞬間
242に死なれても困らないどころかいっそ死んでくれと思うんだぜ。
そういうことだぜ。
ペットボトルを隠すなにかカバーが欲しいな
245:pH7.74
09/06/04 01:59:41 1bccTkj8
そうだぞ。母ちゃんなんてほんとに突然死んでしまう
帰ってきたら水槽の脇で死んでるってこともある
246:pH7.74
09/06/04 02:40:31 OCypqg++
うちのは飛び出して干からびて死んでたな
247:pH7.74
09/06/04 04:27:09 bHnXkKFp
ADAのver2とアクアシステムの高性能
どちらが性能が上ですか?
248:pH7.74
09/06/04 04:36:26 vOWd5OM5
酵母発酵式がコストパフォーマンスで最高です
249:pH7.74
09/06/04 09:01:10 eW+wUpDh
>>244
かあちゃんの靴下でカバーしろ
250:pH7.74
09/06/04 18:20:43 2rYxMJ19
>>244
白熱する議論の最中横入りすまんが、242の人生が普通の日本人の結婚だけどな
どんだけマザコンなんだよ
251:pH7.74
09/06/04 19:03:43 sZiIfpL3
なんだこやつ
252:pH7.74
09/06/04 19:41:11 I0V7q7I2
そうです私が変なおじさんです
253:pH7.74
09/06/04 20:40:20 vHKOE+nw
いっそやる気のある人は砂糖添加水槽やってしまえばいいのでは?
水槽内で発酵作業できるぞ
しかもエアレーションしないとCO2過多になるほどに・・・
自分の水槽が硝酸塩で困ってたので調べてたらたどり着いた
254:pH7.74
09/06/04 21:04:33 Cd0nmyS5
なんだおやつ
255:232
09/06/04 23:38:51 tn0X1XY1
>>240
ありがとう 早速やってみるよ^^
256:pH7.74
09/06/04 23:56:59 1B2k3121
砂糖添加水槽といえば、発酵式をやった時にエアストーンに発生する白いモヤモヤと同じ物が発生するらしい。どうやらインフゾリアらしいとの事。稚魚が産まれたら試しに食べさせてみれば。
257:pH7.74
09/06/06 01:39:00 yaNopSrT
CO2って出しすぎたら環境に良くないんじゃないんですか?
世界では京都議定書だので環境を重視してるのに
258:pH7.74
09/06/06 01:44:56 YtEYzrpp
そうだね、あんまやりすぎるとそのうち炭素警察がくるよ
259:pH7.74
09/06/06 02:36:21 xxYgTatF
例えば木材を生産する際にできる木屑を固めて燃料にした場合、
原料の木は空気中のCO2を吸収したものだから、CO2の排出量には計算に入れないことになってる
砂糖や酵母はどう判断すればいいのかってことになるかと
260:pH7.74
09/06/06 02:39:54 ChY1bksW
>>259
そうなん? じゃあ砂糖は計算に入れない事になるな。
基本的に計算に入れるのは化石燃料だけなのか。(化石燃料だって昔々は空気中の炭素だったはずだけど)
261:pH7.74
09/06/06 02:41:26 xxYgTatF
酵母に食わせて生成するのが微妙かも
262:pH7.74
09/06/06 02:42:46 xxYgTatF
化石燃料は循環しないから
263:pH7.74
09/06/06 02:50:03 YpSDRxf+
温暖化とか太陽のご機嫌次第だろ。気にせずどんどんCO2を排出するといい
気温が高くなれば海水から多量のCO2が排出されるし人間の活動なんて微々たるもの
264:pH7.74
09/06/06 03:35:55 NgLwnZk/
俺もそう思う スーパーのエコバック運動が激しくうざいよ
ギゼンイクナイ
265:pH7.74
09/06/06 03:53:57 ChY1bksW
確かに全て「CO2による温暖化」という幻想になすりつけて、肝心の資源の循環に関する啓蒙、教育が
相変わらず疎かなのはどうにも腹立たしい。
しかし省エネは省エネで必要であり、環境に対する意識改革自体もやり方がズレてるにせよ必要な流れなんだよな。
小賢しくケチつけるばっかりじゃ、エコバッグのおばちゃんより役立たず。
偽善イクナイから俺は何もしねーんだぜ物知りだろじゃなくて、善になってないと判断するなら自分の思う善を持てと。
266:pH7.74
09/06/06 05:57:30 mXim7DkH
発酵を長持ちさせる要素って重曹、食塩以外だと砂糖の濃度かな?
400ccの水に対して砂糖50gと300ccの水に対して砂糖50g、どちらが長持ちするだろうか
267:pH7.74
09/06/06 06:50:29 mXim7DkH
砂糖の代わりに米を入れてやった。反省はしていない
268:pH7.74
09/06/06 06:57:25 f23PMRX2
私の場合、>2のレシピで一ヶ月持ちました。1割ほど砂糖を増やして再セットしたら
2ヶ月たった今でもまだ出てます。なので、後者でしょうか。
269:pH7.74
09/06/06 09:33:50 +I5Hfbng
>>258
カッコイイネーミングだな。オダギリジョーとかくるんかな?
270:pH7.74
09/06/06 09:50:48 qNd2TOmE
オダギリジョー似の俺がゆく
271:pH7.74
09/06/06 12:55:04 gpO5TBNf
>>270
それはただの小汚ないオッサンだろ
272:pH7.74
09/06/06 17:44:30 xXTTK1zT
>>269
元ネタを知らないのは、真人間の証拠だ。
URLリンク(www.anime-shangri-la.jp)
273:pH7.74
09/06/06 19:21:44 UA/Zc2qc
>>
274:pH7.74
09/06/06 19:23:05 UA/Zc2qc
発酵式って夜間に酸欠になることって無いんですか?
275:pH7.74
09/06/06 19:31:36 xxYgTatF
不安なら安くてもいいからタイマーで夜間エアレーションするといいお
うちは60cm規格水槽で適合以下の水心の一番安いタイプでやってる
276:pH7.74
09/06/06 23:08:33 bLcyKboj
二酸化炭素を添加しても強い光(水草用とか)が無いと水草って
育たないんですか?
277:pH7.74
09/06/06 23:14:30 rtdjm17v
光の強弱によって、二酸化炭素の吸収(利用)量が変化します。
光が強いほど、二酸化炭素を吸収して活発に光合成を行います。
光が弱いのに過剰に二酸化炭素を添加しても、余り意味がありません。
278:pH7.74
09/06/06 23:18:33 bLcyKboj
>>277
やはりそうなんですか・・・
発酵式でコストを安く済ませようと思ってたんですが
高価なライトを買わなくちゃいけないのなら
本末転倒ですね
279:pH7.74
09/06/06 23:43:24 yMk/byh2
>>278
どこまで凝るかによる。
水草水槽なら強い光源は必須だけど、
魚メインで水草も元気にさせたい程度なら
セットについてくる初期装備でも効果あり。
280:pH7.74
09/06/07 05:41:04 ZnsitTuS
>>265
精神科でおk
281:pH7.74
09/06/07 06:57:04 YHSIxgpF
>>280
お前、日本語でおkの意味わかってないだろ。
無理して使わない方がいいぞ。
282:pH7.74
09/06/07 07:08:25 BnwYNe0g
>>280
太陽活動が200年ぶりの低水準 地球は「ミニ氷河期」へ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>28 : シラネアオイ(埼玉県):2009/06/03(水) 15:17:06.67 ID:eaEPAW2t
>CO2厨大敗北wwww
283:pH7.74
09/06/07 11:23:21 Oe5Fgorv
よそでやってくれんかな。
284:pH7.74
09/06/07 13:39:05 WQNXkT3j
まったくだ
285:pH7.74
09/06/07 19:48:17 0lR0lSdH
この板の住人は皆冷静な反応をするから好きだw
CO2添加してからアメリカンスプライトめっさ元気になってきた。やっぱCO2って大切だね
286:pH7.74
09/06/07 21:43:23 TnN+4id3
今ボトル作り直したんだけど、残った液体を恐る恐る口に含んだらすごく甘かった。
もちろんアルコールっぽい味もする。
ということは糖分を処理しきれてないってことかな?
ちなみに一ヶ月と2週間くらいもったよ
287:pH7.74
09/06/07 22:07:12 2J6xt4dZ
>>2-500
288:pH7.74
09/06/08 12:31:48 B9l5Sixc
>>274
電磁弁
289:pH7.74
09/06/08 16:11:46 /nu6gVzZ
>>288
何ですかそれは?
もう少し使い方とか詳しく教えて下さい
290:pH7.74
09/06/08 16:14:50 DZoWRkou
>>289
URLリンク(www.google.co.jp)
291:pH7.74
09/06/08 16:41:49 /nu6gVzZ
すいません。
どなたか至急砂糖100gは何mlに値するのか教えてください。計りがなくて計れないんです。。
292:pH7.74
09/06/08 16:45:50 FVF7BMnv
>>291
URLリンク(www.google.co.jp)
293:pH7.74
09/06/08 16:47:36 9YoqqtQs
ペットボトルの1/3くらい砂糖入れればいいさー
294:pH7.74
09/06/08 16:53:45 eRK8SR54
>>291
砂糖100gは水100ccと同じ重さ
あとは分かるな
295:pH7.74
09/06/08 17:02:06 yzQbozqy
>>294
天秤ばかりを自作するんですね
296:pH7.74
09/06/09 04:46:48 Rvul/NF9
主人公がまったく喋らないな
297:pH7.74
09/06/09 04:47:43 Rvul/NF9
誤爆ごめんなさい
298:pH7.74
09/06/09 12:28:49 Q6ABJJy9
>>294
それは違うぞとだけ言っておこう
299:pH7.74
09/06/09 12:46:26 PHfdvjOJ
>>291
この写真は参考になるかな
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
300:pH7.74
09/06/09 12:50:48 IL4euvJa
>>298
(´・ω・`)
301:pH7.74
09/06/09 12:52:18 LPYcs3B1
>>298は死ぬまで円周率求めるタイプ
302:pH7.74
09/06/09 13:18:08 XV04OHB/
いや、単なるおっちょこちょいだろ。
鉄1キログラムと綿1000グラムではどちらが重い?
につまづくタイプ。
303:pH7.74
09/06/09 13:39:53 LPYcs3B1
質問があったんだ
発酵式で使えるスピードコントローラーってある?
CO2添加が初めてなのでスピコンの仕組みが分からない
こういのは、絞るとガスはペットボトルにたまる一方?
それとも分岐コックみたく、ガスを逃がせるの?
後者を捜しています
304:pH7.74
09/06/09 14:38:18 89ee+pVT
>>303
間接的ですが、手っ取り早いスピコンはエアコンです。
305:pH7.74
09/06/09 15:09:51 cIBSZENC
>>303
厳密に添加量きめたっかったらボンベ式のほうがいいとおもうが。
このスレ的には発酵式は手軽で安価で厳密さはそれなりって感じだから
306:pH7.74
09/06/09 16:41:22 8hv5OXGO
夜間だけCO2を外に逃がしたいんですが
分岐コックみたいのは無いんですか?
307:pH7.74
09/06/09 16:49:58 89ee+pVT
GREENSに分岐と弁があったと思います。
urlは忘れたので、ググって下さい。
308:303
09/06/09 17:27:18 LPYcs3B1
>>304-305
thx
>>307
便乗だが、2800円で良さそうなのがあった
だが高いw
直添キット800円いいなぁ
309:pH7.74
09/06/09 17:48:02 XV04OHB/
夜間の醗酵ぶんは捨てないで、別の水容器に一晩かけてじっくり溶かしておき、
昼間はその炭酸水と飼育水をゆっくりと交換するってのはどうか?
これをタイマーで自動化すると溶解率ほぼ100%でエコい。
生き物のいないただの容器に添加するなら、
凝ったことしなくてもドロドロ溶けるだろ。
310:pH7.74
09/06/09 17:51:47 ++SVjN6J
それやったからといって発酵が長持ちするわけじゃないから
同じ手間なら夜は冷蔵庫にでもしまっとけばいい
311:pH7.74
09/06/09 18:46:24 XV04OHB/
いや、溶解率が上がるなら、イーストを減らすか重曹を増やすか
しても良いはずだ。でもマンドクサ
312:pH7.74
09/06/09 21:09:46 Z54KLGhP
酵母菌なんてどうせ作成してから数日後には飽和状態だよ
最初のドライイーストの量に関わらず
重曹は発酵が進んで酸性に傾き過ぎると酵母の働きが鈍るからpH調整剤として入れるだけで
重曹自体が酵母の働きを抑制してるわけじゃないんじゃない?
313:pH7.74
09/06/10 09:18:52 B1sGsk49
水槽フタの上に置きやすい容器あります?
高さと奥行きが極端に小さくて横長な
野菜ジュースのペットボトルを横にして蓋が上についているような
良いの無いですかね-?
314:pH7.74
09/06/10 09:26:47 o6KW2AYL
湯たんぽとか?
315:pH7.74
09/06/10 09:31:37 0pf1QdSa
尿瓶
316:pH7.74
09/06/10 13:29:37 g077EKQ9
発酵式を昨日から始めたんだけど
部屋がアルコール臭くなってしまうのどうしたらいいですか?
寝室に置いてるので臭くてたまりませんです。。。
317:pH7.74
09/06/10 14:16:53 E41OGgoK
>>316
どっかから漏れてんじゃないの?
ウチはリビングでやってるけど臭いは交換時にしかしないよ?
318:pH7.74
09/06/10 14:29:23 B1sGsk49
>>316
それは枕についた加齢臭
うちは臭わないなぁ
1日で臭うほど発酵するもんなのかね?
やっぱ、どっかから漏れてるんじゃないの?
319:pH7.74
09/06/10 14:41:45 cBAoVBhV
>>317>>318がどう言おうと
どっかから漏れてる
320:pH7.74
09/06/10 14:46:42 yTz5VgPY
たぶんこのスレの195あたりから読み直せばわかるよ。
321:pH7.74
09/06/10 15:37:00 va+FjRuj
>>316
コナンに電話して聞いたら、どっかから漏れてるって
322:pH7.74
09/06/10 15:41:25 acQyySV7
>>321
銭形のとっつあんも言ってた
「そりゃあどっかから漏れてるとしか考えられん」って
323:pH7.74
09/06/10 16:33:33 tW5NWJnp
皆が色んな意見を出してるけど
どっかから漏れてる可能性も捨てきれない
324:pH7.74
09/06/10 17:03:17 sIkNtjFk
ちょっとまて、冷静になって考えるんだ。
部屋がアルコール臭いってことだろ?それはアレだ。発酵後のアルコールのにおいだな?
ということはこういう結論になるな。
どっかから漏れてる。
325:pH7.74
09/06/10 17:10:45 bWaWJFix
なぜ早急に結論をだす?まず漏れている事を疑うべきだ。
326:pH7.74
09/06/10 17:11:51 1ocMj6br
さっきみつけたURLリンク(beebee2see.appspot.com)
327:pH7.74
09/06/10 17:13:19 UcQJjEJL
いやいや、もしかしたらの話でしかなんだけど、漏れてんじゃね?
328:pH7.74
09/06/10 17:19:44 vt5ocx9H
おとぎ話でしか読んだ事ないけど、もしかしたらホントに漏れてんじゃね?
329:pH7.74
09/06/10 17:35:43 nUFD/SW3
あっはっは、見ろ人がどっかから漏れてる
330:pH7.74
09/06/10 18:13:15 yTz5VgPY
スレが加速してるから、まさかと思ったが予想通り漏れててワラタ
331:pH7.74
09/06/10 18:44:45 Cp5+vfRd
良く見ろ。
藻前のケツからも漏れてるぞ。
332:pH7.74
09/06/10 19:56:48 aj7q8xVX
焼酎の空瓶がベッドの下に転がってない?
そうでなきゃ漏れてるとしかいいようがないな。
333:pH7.74
09/06/10 21:00:57 TDh6sNCQ
おもらしどもが
334:pH7.74
09/06/10 21:14:19 29KGDuHV
∧_∧
( ;´∀`) ごめん。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
335:pH7.74
09/06/11 02:49:47 sclE2s0k
謝られても困る
なぜなら多分どっか漏れてるから
336:pH7.74
09/06/11 03:25:16 gyXKE4Mr
何この流れwwww
337:pH7.74
09/06/11 04:00:25 d6F3Td1U
どっか漏れ
338:pH7.74
09/06/11 05:33:51 mJFxlDep
お前ら分かってない
>>316は寝室に置いてると書いてるだろ
つまり漏れてるんだよ
339:pH7.74
09/06/11 05:56:28 gyXKE4Mr
ごめん、流れ読み直してみたんだけど・・
俺はむしろ、漏れてると思う。
340:pH7.74
09/06/11 06:05:40 6MoskNb/
It leaks somewhere
341:pH7.74
09/06/11 07:11:35 Q9gtBDgp
>>309
発酵用PETと水槽の間に貯留用PETつないだらどうかな?
夜中は圧上がりまくりだから、どっちも炭酸用PET必須だけど。
342:pH7.74
09/06/11 08:33:12 I/lsBEUJ
パレングラスを使ってるんだけど一日中小鳥が
鳴いてるみたいにピヨピヨいってて煩いんだよな。
30㌢水槽で効率的にかつ静かに添加する方法はないかな?
343:pH7.74
09/06/11 09:18:19 f/QRaF2T
グラス交換しる
344:pH7.74
09/06/11 10:08:31 FFblChf1
しかし、あまり効率よく溶かすと発酵式だと危険な気がするな。
345:pH7.74
09/06/12 20:05:41 NZjHj9Z0
発酵式でスパイラル式のバレングラス使ってるんだけど掃除どうするの?
ハイターでやればいいとか書いてあったからハイター漬けてみたら中の水が
全然でなくてハイターの液が中に残ったままなんだけど・・
セラミックブレードむりくりとっぱらうとかじゃないよね?^^;
今のところブレードのほう下向けて放置してるんだけどこれで出たとしても
もう何回か水入れてなかゆすいでしてたらものすごく時間かかると思うんだけど
みなさんどうしてますか・・・
スレチだったらごめん
346:pH7.74
09/06/12 20:46:59 VLxr9qpY
>>345
スポイトで強制的に水を入れ替える
どっかに実験結果あったな、かなりがんばっても残留するとか
まぁ、ああいうのは、おしゃれなわけ
おしゃれってのは我慢なの
悲しいけどね
バブルカウンター自作して直接添加しちゃったほうがいいとおもう
347:pH7.74
09/06/12 20:50:40 NZjHj9Z0
>>346
ありがとうございます;;
そのまま水槽に浸かる部分だけ綺麗に洗えば問題ないんですかね?
それとも中にハイターが残留してたらやっぱりだめですかね?
捨てるしかないのか・・高かったのにな。。
348:pH7.74
09/06/12 20:53:04 8BG08aWf
俺は不要な水中ポンプ使って、強制的に送ってる。
スポイトじゃラチあかん
349:pH7.74
09/06/12 21:27:46 xyMPvp29
>>347
俺は針の無い注射器みたいな奴をハンズで買って来てエアチューブで
パレングラスと接続、パレングラスの頭の方を水に漬けた状態で
ピストンを引くとセラミックで仕切られた下の方まで水が浸透してくる。
排水は注射器で空気を送り込めば完了。
濯ぎも同じ手順。とっても簡単で便利。おすすめ。
350:pH7.74
09/06/12 21:36:58 37WhK2WT
ハイターの後始末は、確か昔のこのスレの話で(過去ログは自分で探して)、
ハイポやコントラコロライン溶液に漬けて塩素成分を中和してから
重曹の溶液に漬けて界面活性剤成分を洗え
だったような記憶があるのだが。
351:pH7.74
09/06/12 21:43:13 xyMPvp29
ハイターは界面活性剤成分入りと無しがあるから無しを使えば
コントラコロラインの中和だけで済むんじゃないか?
352:pH7.74
09/06/12 21:44:55 NZjHj9Z0
>>348
そんな方法もあるんですね。最初エアレ繋いで中に空気送り込みまくろう
かとおもいました・・・
>>349
バレングラスを逆向けて水の入ったコップか何かに漬けてピストンを引く。
って事でいいんですかね?そして水が満タンになったら今度は逆にピストン
押し捲って水をブレードから出す。あってますか?^^;
>>350
なんかむずかしそうですね・・・
353:349
09/06/12 21:55:25 xyMPvp29
>>352
俺のやり方はそんな感じ。
やり方は人それぞれあるかも。注射器に塩素水を入れて送り込んでも
いいだろうし。
注意点は注射器の口の部分にエアホースがしっかり接続できるかどうか。
俺のは普通のエアホースでは何回か使ってると接続部分がユルユルに
なってしまうんで二酸化炭素添加用の耐圧チューブを使ってる。
買いに行くときにホース持ってくのを勧める。
354:pH7.74
09/06/12 22:17:41 NZjHj9Z0
>>353
わかりました^-^
頑張ってやってみます!捨てずに済みそうです!
スレチすいませんでした~
355:pH7.74
09/06/13 16:36:26 AahoT84D
>>800
356:pH7.74
09/06/13 16:38:21 AahoT84D
効果的に二酸化炭素を拡散させるには
バブルメイトの位置はどこに取り付けたらいいのでしょうか?
357:pH7.74
09/06/13 16:39:32 rN7RgcXO
>>800ならベストポイント知ってるはず
358:pH7.74
09/06/13 16:48:11 m9WhNWOU
>>800
神
359:pH7.74
09/06/13 17:04:00 nKqFjLG2
>>800
その方法だと多分、どっかから漏れてる
360:pH7.74
09/06/13 19:40:01 QsAAAZnw
>>354
名前が思い出せなかったけど思い出した。
注射器みたいなのはメスシリンダーね。
今日ヘラブナ釣り具店いったら大きいのが売ってた。
近くに置いている店なかったらネット通販かね。
ちなみに近所の100円ショップには無かった。香水を移す奴はあったけど、これは効率的じゃないから。
361:pH7.74
09/06/13 20:53:23 Q6+Fu+n8
メスシリンダは超細長いビーカーみたいな目盛付きのやつだろ。
プレイ用浣腸器はシリンジと言うんだぜ?
362:pH7.74
09/06/13 20:57:19 CbMR0RM6
腸内洗浄でも役立つから買っとけよ。
グリセリンも必要だけどな。
363:pH7.74
09/06/13 23:51:23 ZroLVzt3
インジェクターじゃね?
これだよな?
URLリンク(www.ms-plus.com)
364:pH7.74
09/06/14 02:20:26 H3YYrP8+
シリンジはダイソーの化粧品の空ボトルとか売ってるコーナーに売ってるよ。
20mlサイズと2.5mlサイズ。
底床に液肥注入したり、ブライン集めたりとかなり重宝なので何本か買ってある。
365:360
09/06/14 02:24:20 bGzvm6vZ
注射筒(シリンジ)だったね。
携帯で画像表示させないでウィキの内容読んだら
これだったかなと思って(恥ずかしい)。
メスシリンダは先っぽが無いね。失礼。
366:pH7.74
09/06/14 03:41:31 qjihu6W3
水中の二酸化炭素を増やすためストローで人がブクブクやるのって効果ない?
どれぐらいブクブクやり続ければいいものやら??
367:pH7.74
09/06/14 03:44:19 WgvLZGvp
ライトつけたときにずっとやってれば意味があるかもしれない。
多分意味無いけど。
368:pH7.74
09/06/14 09:38:34 sg4lFlaL
人間の吐く息に含まれる二酸化炭素は3~6%。
頑張って吹き込んだところで意味なし。
369:pH7.74
09/06/14 16:07:27 EQBEw5aY
昨日から発酵式でCO2を添加し始めたのですが
水草が気泡を付けてくれません。
何ででしょうか?
環境は25センチキューブに24Wの蛍光灯ライト一灯です。
370:pH7.74
09/06/14 16:26:21 nfWVByvs
水草の種類書かねば、何とも言えない
371:pH7.74
09/06/14 16:40:13 EQBEw5aY
すいません。
水草の種類は
グリーン ロタラとパールグラスです。
今日は朝5時から今もまだライトを付けたままですが
全く気泡を付けてくれないです。
ライトの光量が足りてないんでしょうか?
372:pH7.74
09/06/14 17:00:52 rCbkfTOs
昨日始めたのならまだほとんどCO2が出てないだけじゃないかと
つーか水草やってんなら1週間ぐらい様子みろっつーの
373:pH7.74
09/06/14 17:01:21 nfWVByvs
照明も十分なので気泡が出てくると思いますよ
植えたばっかりじゃないの?
しばらく落ち着く時間が必要なのでは?
374:pH7.74
09/06/14 17:02:02 nfWVByvs
かぶったか・・・^^;
375:pH7.74
09/06/15 00:11:40 LdzA2FBu
やってみた
これいいね、安上がりだしイースト君たちがかわいいし
376:pH7.74
09/06/15 16:07:24 qga+FTx8
物凄い勢いでCO2が出ててペットボトルの蓋の部分まで発酵してきて
てペットボトルの中の液体がホースを伝って水槽の中まで行っちゃいそうなんですが、どうしたら宜しいでしょうか?
377:pH7.74
09/06/15 16:19:18 LIfH00lp
作り直す
378:pH7.74
09/06/15 16:46:05 8dui4rw5
>>2-3のレシピどおりに作ったら異常発酵なんて事態にはならんはずだがw
ちなみに400mlの水に代えて30~40℃ぐらいの温水を使うと、すぐにプクプクし始める。
これからの季節は蛇口から出た水そのままでもいいけど、冬はお勧めのテク。
379:pH7.74
09/06/15 17:20:57 0BTPY/12
発酵式co2ペットボトル作ってちょうど1週間、ペットボトルパンッパンなのにco2出てこないよー!
昨日まではバンバン出てたのに・・・
380:pH7.74
09/06/15 17:28:19 5rC9qE2f
>>379
どっかから漏れてる。
と言いたいがストーンとかが目詰まりしてるのかも。温度が高くなって発酵し尽くしたのかも
381:pH7.74
09/06/15 19:46:19 WV7DI2VW
いや、それはどっかからもれてる可能性も否定できないだろ。
382:pH7.74
09/06/15 19:53:57 TITRjLvT
もうこの流れいい加減飽きた
どっかが漏れてる可能性が高いけど
383:pH7.74
09/06/15 21:17:01 k36lxUUy
ペットボトルがパンパンに膨らんでるならどっかが詰まってる
詰まる場所なんてワンウェイバルブかストーンぐらいしか無いだろけど
早く対処しないとホースが圧で外れて中身ブチ撒ける事になるかもにゃー
384:pH7.74
09/06/15 21:25:39 fmvOIyWL
どっからも漏れてない可能性も・・
385:pH7.74
09/06/15 22:33:00 X+0cLNT+
詰まりだと思うよ
386:pH7.74
09/06/15 23:18:07 jZa7TIp+
ところで発酵が終わった液は何に使ってますか
387:pH7.74
09/06/15 23:46:36 Mq9xLuOa
漏れ、いやチューブが折れてる
388:pH7.74
09/06/16 03:22:33 de+Ym+QN
バレングラス目詰まりしてきたから、タバコフィルターに変えた
細かい泡が出るのはいいが見た目なんとかならないかな…
389:pH7.74
09/06/17 02:28:17 yhaiZDn1
作ってみたら、なんか1秒3滴ぐらいの勢いでCo2が出てるんだが
いいのか、これ・・・w
なんかの分量間違えた!?
390:pH7.74
09/06/17 02:43:26 N8MPyXV9
気温に左右されるからね~
冬は暖めないと全然発酵しないよ
391:pH7.74
09/06/17 04:10:07 mRpEr/Z9
>>390
冬はボトルを暖める保温器具とか使うんですか?
自分の住んでる地域は真冬の寒い時期は0度まで下がってくるんです。。。
392:pH7.74
09/06/17 10:01:36 /Y+0bov0
>>391
いろいろ工夫する。
シートヒーターやカメ用の平面ヒーターに載せたり、
水槽内にキャップすれすれのところまで吊るしたり、
発泡スチロールの箱にホカロンとともに入れたり。
発報スチロールでボトルの三方と底を覆って
水槽の裏に貼り付けていた人もwebで見た。
393:pH7.74
09/06/17 23:35:31 aU7mSqdS
>>392
見た目を気にしなければ、水槽に入れる。
394:pH7.74
09/06/18 00:29:07 VhbS6VTk
せっかくアルコールが出来てるんだから
それを燃料にしてうまくボトルの暖房に使えると良いのになぁ
395:pH7.74
09/06/18 00:33:19 rBPpK0LO
燃やそうと思ったら、蒸留せんといかんね。
なんか触媒的なもので発熱させれないのかな。 ハクキンカイロみたいに。
396:pH7.74
09/06/18 12:33:39 7ebhAW6N
水100CCに対して砂糖10gで糖度1
糖度2で発酵後アルコール度数1
397:pH7.74
09/06/18 14:05:31 5hAilVDG
イブキのエアーストーンが近所の店に売ってないので
SUDOのエアーストーンにしようと思うんですが
バブルメイトの形は
こちらの丸い物
URLリンク(www.sudo.jp)
と
こちらの長方形の物
URLリンク(www.sudo.jp)
では
どちらが出てくる泡が細かいくてCO2添加に向いてるんでしょうか?
398:pH7.74
09/06/18 14:37:26 4IZsSUjh
バブルメイト持ってるけどお世辞にも細かい泡とは言えないよ
バブルメイト使うならタバコのフィルターか割り箸のがいい
399:pH7.74
09/06/18 16:59:22 n4s6nxOV
むしろ千円ぐらいで小型の拡散器買ったほうがいい
バブルメイトはすぐ気泡がでかくなった
400:pH7.74
09/06/18 18:02:52 MVoiI8PP
>>397
ゲックスのCO2ストンはいいよ()880円
真っ白だし、角もピシッとしてるし
あれこれ試すのも面白いかも知れないけど、
そう言うの面倒なら、最初に専用の買っといた方が楽。
401:pH7.74
09/06/19 16:14:39 WWVMg887
何か硫黄みたいな臭いがするのは仕様?
402:pH7.74
09/06/19 16:27:29 8z5NFhaP
>>401
どっかから漏れてる
403:pH7.74
09/06/19 16:35:33 qiwiCNDe
隣の部屋から漏れてる はやく逃げてっ
404:pH7.74
09/06/19 17:12:38 JjmoPria
どこかで卵が腐ってる
405:pH7.74
09/06/19 17:17:02 vktLPALo
どっかの隣人の屁かもしれない
406:pH7.74
09/06/19 18:08:28 WWVMg887
くそっ、俺も「漏れてる」の餌食かよww
多分だけど、漏れてはいないと思う。
ちゃんとチューブの先から泡が出てるし。
ただ夜間に水槽から外に出しておくと、硫黄っぽい臭いがするんだよね。
生体に悪影響が出そうで怖いかも。
407:pH7.74
09/06/19 19:07:30 j6Ts0XYR
硫黄の臭い、ってのはちょっと妙だよな
嫌気発酵(腐敗?)でも起きてるんだろうか
408:pH7.74
09/06/19 19:14:56 NV/CyHCr
硫化水素かな。ヤヴァイ ヤヴァイ
409:pH7.74
09/06/19 19:52:48 xeEfegbR
不要なリンゴジュースでやったら硫黄臭したよ。
多分仕様の範囲内じゃね。
410:pH7.74
09/06/19 22:55:09 NzWH4W8x
精子が漏れたことに比べれば屁でもねえや。な、そうだろ~TT
411:pH7.74
09/06/20 01:36:35 QFuOqXon
>>410
ちんこ以外のどっかから漏れたのか?
412:pH7.74
09/06/20 02:22:13 tWqAKI16
穴があいてたんだろJK
だがそれは偶然不良品に当たったわけじゃないんだぜ?>>410
413:pH7.74
09/06/20 04:25:27 i9MWEDbS
一週間くらい経って発酵が鈍ってきたら
新しく作り替えるしかないのでしょうか??
414:pH7.74
09/06/20 08:34:31 WkTNqgeK
テンプレレシピ良く読んで作り直すが吉
415:pH7.74
09/06/20 10:34:42 HPi8YQzw
コカコーラのペットボトルもリニューアルしてるみたいだから(前とくびれの位置が違う)
一応分量は測って作ったほうがいいよ
416:pH7.74
09/06/20 10:52:23 9ggg3yp+
>>412
ゴムの話だったのか
夢精かと思った
417:pH7.74
09/06/20 12:52:35 IatiMilt
ああ!ゴムかよww
俺も穴って何だ?…と思ったわw
金玉に穴でもあいてたのかと…w
418:pH7.74
09/06/20 20:00:56 tWqAKI16
タバコフィルターやってる人、銘柄は何が良い?
俺は普段マルボロ吸ってるんでそれ使ってみたけど
フィルター部の半分ぐらいは活性炭みたいな粒子が詰まってて
有効な繊維質の部分が短いんだ。
そろそろ換えどきなんでみんなが使ってるの聞きたい。
419:pH7.74
09/06/20 21:52:38 6U12rNDS
あれ長いほどいいのか?詰めにくいだけちゃうの?
ちなみに俺も赤丸だから計ってみたけど活性炭入りのところが11.5mm、無しのところが9.5mm
420:pH7.74
09/06/20 23:24:40 3+ejv4Hq
つーかあんな太いのどうやって詰めるのか教えろ。教えてくだしい
421:pH7.74
09/06/21 01:40:25 Kn7nDX2T
いきなりじゃダメだよ。じっくり丁寧に可愛がってあげれば
"詰める"って感じじゃなく "ぬるっ"と入るから。
422:pH7.74
09/06/21 05:38:30 OdjD0dhd
イブキのエアストーン使ってるんですが
3日位で出てくる泡が段々大きくなってくるんですが
対処方法は何かありますか?
423:pH7.74
09/06/21 07:32:19 hCWkyro3
1.濾過器の入水口に突っ込んで気にしない
2.濾過器の出水口に突っ込んで気にしない
3.何もせずに気にしない
4.複数個用意してマメにローテーションする
好きなのを選べ
424:pH7.74
09/06/21 10:39:46 gHTeKcrD
銘柄はハイライトがよい
425:pH7.74
09/06/21 16:21:42 Udu7p20c
酒って作るだけで犯罪?売らなければ大丈夫なの?
426:pH7.74
09/06/21 16:53:01 cy5WrACG
とういうか環境破壊への影響って計り知れないんじゃないの?
427:pH7.74
09/06/21 19:13:14 kf1xivPu
CO2削減やらエコやらいってるけど
今は太陽活動極小期らしい
428:pH7.74
09/06/21 19:13:50 Wnh6MYpx
環境破壊とか言い出すやつはまず自殺ヨロ
429:pH7.74
09/06/21 19:35:05 88TfPWJD
環境破壊というけれど、砂糖は元々植物由来だから、
プラスマイナス0の扱いなんじゃないかな?
ボンベの方がどうなるかは知らないけど
430:pH7.74
09/06/21 19:43:16 T2ZtG0A5
醗酵式それ自体より水草やるためのライトやヒーターの
電力消費のほうが環境に悪い。
431:pH7.74
09/06/21 19:47:39 IrNErQPA
砂糖をおまいらが食って代謝した場合と酵母が発酵に使った場合とでは
結局同じだバカチン
432:pH7.74
09/06/21 19:50:56 icEKTuGv
自殺するのも樹海行って吊るのが一番エコ
死体を虫やネズミや鳥が食べて利用してくれるんだから
燃やしちゃ無駄
433:pH7.74
09/06/21 19:54:07 p54KhAuK
日本は、CO2削減のために、高コストエネルギにシフトし、製造業を放棄しなさい
我が中国は、CO2規制を拒否し、低コストの電力を提供し、日本を逃げ出した製造業を受け入れよう
さらに、日本がCO2削減に失敗した場合は、C02排出権を売ってあげよう
早く民主党に政権交代して、崇高なCO2削減目標を掲げなさい
434:pH7.74
09/06/21 20:34:03 TrtBShCk
>>2の方法で作って最後混ぜたんだけど、だめだったかな?
1時間くらいたったけど全然出てこない・・・
あと逆流防止弁ってエアレーションとは逆の向きで付けるんだよね?
そしたら水槽に二酸化炭素いかなくない・・・?
435:pH7.74
09/06/21 20:54:13 MtP+xOjc
>>434
何故逆につけるんだw
逆流防止弁は圧低下時に水槽の水が逆流せんようにつけるものだよ。
逆につけたら下手したら破裂するかも?しれんから、今すぐ普通に付け直して来い!!
436:pH7.74
09/06/21 21:04:17 TrtBShCk
>>435
まじっすかw
どこかで中身が逆流しないように逆に付ける、って見たようなきがしたんだけど・・・普通に付け替えました!
でも出ません!全然発酵してない。重曹の代わりに食塩使ったんだけど、そのせいかな。
重曹で作り直すべき?
437:pH7.74
09/06/21 21:08:17 EoZZZVlE
漏れてるんじゃないの?
438:pH7.74
09/06/21 21:16:33 MtP+xOjc
もうちっと待った方がいいよ。食塩でも問題無い筈だから。
それでも出ないんじゃ、どっかから漏れてんだな
439:pH7.74
09/06/21 21:21:31 TrtBShCk
ん~軽くしかチェックしてないけど漏れはないと思う。
でも発酵し始めたから目に見えるくらいわかるものじゃないの?
440:pH7.74
09/06/21 21:56:34 VwRzZNDd
ちゃんとイースト使った?
間違えてベーキングパウダー入れてたって人もたまにいるぞ
もしくは菌が古くて死んでたとか
慣れないうちは予備発酵させてから入れるのが確実
441:pH7.74
09/06/21 21:59:34 oFPv5PEQ
>>439
軽く上下に振ってみな。
442:pH7.74
09/06/21 22:28:22 TVrOMeFG
エコ減税よりは遥かにエコだから安心していい
443:pH7.74
09/06/21 22:45:28 MtP+xOjc
>>439
極小の気泡がポツポツとペットボトル内で発生してるのが見えるくらいだよ
444:pH7.74
09/06/21 23:33:47 pwwUrMGI
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆につけるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「馬鹿がばれちゃってもいいさ」と
,/´{ ミ l /゙,:-…-~、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ 考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
445:pH7.74
09/06/22 00:25:36 CcKTSRTx
塩はけっこう発酵を抑制する効果が高いみたいだから
ほんの少しでいいと思う
446:pH7.74
09/06/22 15:55:07 e4MZIE5M
エアなし(照明ON) PH6ぐらい
エアあり(照明OFF) PH7.5ぐらい
エアありとなしのときでこんなに差があっていいものなのか?
447:pH7.74
09/06/22 17:31:55 A+wffkDR
ADAのドロップチェッカーみたいな商品ってほかにない?
俺の家の周りADA特約店なくて買えないんだよ~。
448:pH7.74
09/06/22 19:09:56 zlBjE5tL
冬と同じ量のイースト(塩なし)でやってみた
設置して30分経過、ボンベ並に出てるぞ……
二週間で切れそうな予感
449:pH7.74
09/06/22 19:13:14 2/798knJ
切れたかどうかって見た目でわかる?
下の方に白いのがたまってきたら交換しないと駄目?
450:pH7.74
09/06/22 19:15:48 iu4w6o0t
振ってみて何の反応もなければ切れてるんじゃない?
発酵続いてたら振ったとき結構シュワーって出てくるし
451:pH7.74
09/06/22 22:42:14 hGiqXnZ/
色が薄くなったら換え時。
452:pH7.74
09/06/22 23:26:41 19tUWnyJ
飯の後に残った米入れろ。
多過ぎず少な過ぎずの発酵が続いていい感じだよ
453:pH7.74
09/06/23 00:09:53 2ixx/Kra
>>452
粒のまま?ミキサーか何かで撹拌?
454:pH7.74
09/06/23 00:13:42 k9+qcQZP
>>453
粒のままどぼん。炊飯器にこびり付いた米を見つけたらすかさずどぼん
あと発酵が進むと液が薄いピンク色になってくる!不思議!
455:pH7.74
09/06/23 00:35:31 BQ4PaOXW
今度酒粕と麹と蒸し米でやってみるか
456:pH7.74
09/06/23 00:39:12 2ixx/Kra
>>454
分った!やってみる。そういえばもやしもんって漫画で米くちゃくちゃ噛んでビンに戻して作る
酒ってのをやってたな。それも試してみようかなwww
457:pH7.74
09/06/23 00:53:12 TyL7o8IZ
発酵中の液体を飲んでみたい衝動
飲んだ人いる?
458:pH7.74
09/06/23 01:03:17 2iRQDm8N
別に毒じゃないんだから試せよ。
459:pH7.74
09/06/23 01:15:17 TyL7o8IZ
>>458
ですよねー
んじゃよろしく
あとでどんな味だったか教えてね
460:pH7.74
09/06/23 01:23:27 qWa8suIc
特に味は無いな。ただの酒クセー水ってかんじ
461:pH7.74
09/06/23 02:20:28 TyL7o8IZ
>>460
味はしないんですか
ゴハン入れてみようかな
462:pH7.74
09/06/23 02:28:00 hZuxu0AO
まさかあんな味がするとは予想外だったな。
砂糖とイーストの効果で変質するのか。
463:pH7.74
09/06/23 02:33:48 pEAm3vjP
梅でも入れといて、最後は飲めばいんじゃね?
464:pH7.74
09/06/23 02:55:00 Z6ipaCst
国税当局がアップを始めますた
465:pH7.74
09/06/23 04:22:28 sCp2vvsn
なんかエアーストーンを水槽の中に入れててもシュワーって音がするんですが、こんなに音ってするものなんですか?
泡はそのエアーストーンから出てます。
466:pH7.74
09/06/23 04:48:05 wD23aVQ/
>>465
漏れてないよ
467:pH7.74
09/06/23 10:55:07 bm9vOiMU
>>465
どっかから漏れてないな
468:pH7.74
09/06/23 11:46:27 MacTUsy7
>>465
それは確かめたほうがいいけど、漏れてないとおもうよ。
469:pH7.74
09/06/23 13:12:36 TyL7o8IZ
どっかから漏れて…
ないな
470:pH7.74
09/06/23 14:54:10 1zr5swza
ウッドストーンいいね、マメデザインの
泡が細かいし、安い
471:pH7.74
09/06/23 18:10:35 OTUWS8BL
>>465
どっかからも漏れてないとは意外だな
472:457
09/06/23 21:51:24 TyL7o8IZ
ちょw
発酵液、白ワインの酸味と日本酒のかおりwww
うまいっすよコレw
473:pH7.74
09/06/24 00:02:02 KfU/o4hd
>>472
騙されたと思って飲んでみろといいつつ本当に騙す気だな?w
その手は食わん!
そういえばそろそろ切れそうなのが一本あったな…
474:pH7.74
09/06/24 00:17:27 uoamF5Wu
>>473
やめろおおおwwwwww
そういえば、これもそろそろとまるな・・・。
475:pH7.74
09/06/24 02:00:23 7cOkX4np
>>472見てふと思いついたけど、誰かこのスレでビール作りながらCO2添加を試した人いない?
モルトとビール酵母を10日ほど醗酵させてから瓶詰め作業するらしいんだけど、その発酵期間を
CO2添加に流用すれば夏場にビールがたくさん飲めるとwww
476:pH7.74
09/06/24 02:04:41 y1HKUs1p
>>475
そんなことしたら脱税になりますぜ!
というわけで、それをするなら度数1%未満になるようにしましょう。
477:pH7.74
09/06/24 02:19:42 n44mLFaI
飲んだら水腐ってて原こわした
478:pH7.74
09/06/24 02:24:01 7cOkX4np
>>476
酒税法調べてきた。「5年以下の懲役または50万円以下の罰金」みたいだね。確かに1%未満おk
手作りビールキットがこれだけ売られてんのになんなんだ。明治時代からの法律だしw
ちゃんと1%未満のビールもどきしか作らないようにするよ。とりあえず試してみる。
479:457
09/06/24 02:27:52 KkICkyPI
>>475
ビールいいね
モルトの代用に小麦粉でいけるかな?
じつは今、白ブドウでCO2を作れば副産物としてスパークリン…
ん?こんな時間に来客かよ
ちょい行ってくる
480:pH7.74
09/06/24 13:10:04 jSFAPSsc
重そう式って本当に2~3週間も持つの?
481:pH7.74
09/06/24 13:12:20 o9ZtpJ/c
うん
482:pH7.74
09/06/24 13:53:55 iQWtr6SU
>>480
努力次第
483:pH7.74
09/06/24 14:56:45 vGyPYL1b
作って一時間経ってもCO2が出てこないんですが
これは何か作り方を間違えたんでしょうか?
484:pH7.74
09/06/24 15:50:05 exIdH/f9
>>483
どこか漏れてる可能性が・・・
ボトルの中でもシュワシュワ泡が出てないようなら、中身が怪しい
485:pH7.74
09/06/24 16:02:40 X91VfIgC
>>483
ちょっと飲んでみればいい。
もしかしたら、甘くなくてしょっぱいかもしれないぞ。
だけど、どっかから漏れてるってことありえるがな。
486:pH7.74
09/06/24 16:23:25 xt2WJ33E
ボトルからチューブを伝わってパン臭のする何かが水槽の中に
487:pH7.74
09/06/24 21:08:45 aOE4Xyb5
質問です。
重曹式をレシピどうり作ってみましたが、1時間待っても変化ないんですがこれって普通ですか?
488:pH7.74
09/06/24 21:24:35 iQWtr6SU
>>487
>>484-486
489:pH7.74
09/06/24 21:28:40 IOFKiRDg
冷水を入れたなら、1時間じゃまだ早いかもしれない
ぬるま湯だと若干発酵が早いはず
490:pH7.74
09/06/24 21:34:39 aOE4Xyb5
>>488-489
ありがとうございます。
いろいろ試してみます。
491:pH7.74
09/06/25 09:36:34 WlPS+4W8
昨日質問したんですが、あれからドライイースト追加してみて一晩放置したんですがペットボトルに変化がないみたいです。
発酵しだすとあきらかに違うんですか?
492:pH7.74
09/06/25 11:25:20 YYosA4r1
>>491
ボトルを暖かくするとか色んな方法があるだろうが
493:pH7.74
09/06/25 11:55:40 iGOnESLO
>>491
イーストが駄目になってんじゃないか?
乾燥状態で保存しないと、湿気る>イースト菌が起きる>栄養なし>死亡
となって見た目上問題なくてもイースト菌が増えないことがある。
494:pH7.74
09/06/25 12:09:48 /yq4yH6o
>>491
伝家の宝刀「どっかから漏れてる」
495:pH7.74
09/06/25 13:09:40 YYosA4r1
>>491
ボトルの蓋開けて、耳をボトル口に近づけてみな
シュワシュワかプチプチ音が聞こえてたら大丈夫
それか漏れてる
496:pH7.74
09/06/25 13:10:42 mBYFY70M
>>491
発酵しだすと微炭酸飲料みたいになる
炭酸っぽくないなら発酵できていない
つまりイースト菌が活動していない
炭酸っぽくなってるならどっかから漏れてる
497:pH7.74
09/06/25 13:15:23 3MAd7zfY
>>493
イースト菌は輪ゴムで止めて、冷蔵庫に保管してたんですけど
それがいけなかったんでしょうか?
498:pH7.74
09/06/25 13:55:57 /Ic760yl
>>497
冷蔵庫じゃなくて冷凍庫で保存だった気がするけど
499:pH7.74
09/06/25 18:39:34 zP2SuOg8
>>497
家は冷蔵庫保存で何も問題ないけどね。ちゃんと密閉してないとダメだろうけど。
いきなりイーストをボトルに入れないで、小さい皿に砂糖水作って一時醗酵をさせてからボトルに入れてみたら?
これ見ると面白いかも。(・∀・)つURLリンク(www.hat.hi-ho.ne.jp)
500:pH7.74
09/06/25 18:45:34 iGOnESLO
>>497
開封済みのやつで密封してなかったんなら駄目になってる可能性は高いな。
密封してたら室温でも大丈夫だったりするけど。
イーストが怪しいから買いなおしたほうがいいかも
501:pH7.74
09/06/25 21:19:13 WlPS+4W8
とりあえず買い直して作り直してみました。
微妙にでてるので大丈夫だと思います。
ありがとうございます。
502:pH7.74
09/06/25 22:02:32 t2YQVgbz
ようこそ発酵道へ
503:pH7.74
09/06/25 23:16:45 qo73fRbA
とうとう家にも妖怪「漏れてる」がやって来たorz しかも二匹
504:pH7.74
09/06/26 00:01:07 v1HYTv9u
漏れてひょん
505:pH7.74
09/06/26 00:08:01 VPHmrEPi
うちにもきちゃった
厄介だね
506:pH7.74
09/06/26 04:38:38 8+QLpgAq
前から考えてるんだけど安全弁があればOn-Offはコントロールできると思うんだよなぁ
ペットボトル
↓
安全弁
↓
電磁弁
電磁弁が止じてペットボトル側に一定の圧力がかかったら
安全弁が作動して二酸化炭素を逃がす感じ
いきなりプシューーーー!!ってなるけど・・・
507:pH7.74
09/06/26 06:55:31 tochyO5z
手軽なのが発酵式だから、そこまでするならボンベを買った方が・・・・
508:pH7.74
09/06/26 07:20:20 jm5YEkI3
別に夜は涼しいから昼より減ってるだろ。クーラーつけるし。
509:pH7.74
09/06/26 09:41:10 hwdZNWAj
発酵式って臭いはまったく無臭なんですか?
510:pH7.74
09/06/26 10:47:13 g6fxjmII
>>509
無臭ではない。そういうことを聞くって事は匂いに敏感なのか?
それそのものは、普通の嗅覚なら気にならない程度だと思うけど。
そもそも水槽に鼻を近づければ、それ以外の匂いが気になるだろうに。
511:pH7.74
09/06/26 13:33:59 rtuDc1Yt
密閉するんだから実際は無臭だろ
512:pH7.74
09/06/26 13:55:39 hwdZNWAj
>>510
いやその臭いってアルコールの臭いですよね?
ペットボトルからホースを伝ってエアストーンから水槽の中に添加するCO2の中に
アルコールも混ざってる訳ですよね?
そのアルコールって水槽の中にいる魚や水草たちに悪影響を及ぼすことは無いんでしょうか?
513:pH7.74
09/06/26 14:06:33 EciYq2JF
結局なにが聞きたいのかよくわからんが
悪影響があったらこんなスレあるわけないだろ
514:pH7.74
09/06/26 14:16:36 g6fxjmII
>>512
強制添加してるんだから、当然影響はあるだろうな。
生体の寿命を幾分か縮めているかもしれない。
その辺のリスクは全て自分の責任で管理するしかない。
515:pH7.74
09/06/26 14:18:17 HTXro1BO
自作co2添加が怖いならco2タブレットでも使ってればいいじゃねーか
516:pH7.74
09/06/26 15:52:49 TpNv/caC
バブルカウンター兼不純物除去のため
ボトルをもう一個繋げてる人がいるなあ
やってみようかな・・
517:pH7.74
09/06/26 18:57:37 VPHmrEPi
>>512
ボンベよりも高純度のCO2が発生するらしいよ
あんまり激しく発生してる時は生体は酸欠になるから蓋を緩めて逃がしてる
ガスにアルコールは含まれていないとは思う
ガスからはアルコール臭なんかしないし
518:pH7.74
09/06/26 20:54:52 oRcDcPKg
>>517
普通に蒸発したアルコールの逃げ場がないんだから混ざってないはずないでしょ。
匂いがするかしないかは濃度の問題とイースト臭のほうが強いからだと思う。
519:pH7.74
09/06/26 21:10:21 NGy/sGXc
仮にアルコールがガスに混ざっていたとしても、今のところ生体に悪影響を与えるといった報告が無いんだからいいじゃない
520:pH7.74
09/06/26 21:41:05 v1HYTv9u
>>512
添加速度、水槽内の状態を見て調整するしかないと思う
60規格水槽に2Lペットで1.5L分のレシピで添加してるけど、初期は1秒2滴くらいの添加速度でさすがにアルコールの匂いがしてた
521:pH7.74
09/06/26 22:11:11 35q+1lqx
イーストどっさりだと初期はアルコール臭する
水槽の近くにいて、その場だと気づかないが
別の部屋に行くと服が少し酒くさい
522:pH7.74
09/06/27 01:55:55 H8tNkLld
>>517-518
アクア板のどこかのスレで、「濾過細菌のエサとしてエタノールを添加している」
みたいな話を読んだ記憶がある。
もしかしたらCO2に混じって水槽に入り、むしろ良い影響を与えてるとは考えにくい?
523:pH7.74
09/06/27 02:08:07 /IiOheX5
>>185です。
何度試しても気泡出なかったので、ロウで封印したら無事出てきた。
まさか漏れていたとは・・・この海のリハクの目をもってしても見抜けなかった
524:pH7.74
09/06/27 02:34:37 2qxQbVIQ
山のフドウだが漏れてると思ってた
525:pH7.74
09/06/27 05:55:46 OpLTndOv
炎のシュレンだがやはりもれていると思っていた。
526:pH7.74
09/06/27 06:12:43 QkX1osLk
風のヒューイだが漏れてると思った
527:pH7.74
09/06/27 15:03:42 knWrnh39
水のカイナッツォだが漏れてると思っていた
528:pH7.74
09/06/27 16:11:34 kOjmVGn3
火のルビカンテ「さぁ、漏れを回復してやろう」
529:pH7.74
09/06/27 19:06:25 0sjafPXr
最初に入れるドライイーストの量に関係なく、
そのうち酵母の数は倍数的に増えて飽和になるという理解でおkですか?
530:pH7.74
09/06/27 19:12:45 jY7JhtAM
おk
531:pH7.74
09/06/27 20:14:09 0sjafPXr
thx
532:pH7.74
09/06/28 21:51:11 hjRXIZKU
夜にボトルのフタを外してたらチューブ内の圧力が上がるまでに時間かかんない?
533:pH7.74
09/06/28 22:01:35 bAa5y0fl
アルコールが
溶け出すから、
ストーンの
回りにモヤモヤが
出て来るでOK?
534:pH7.74
09/06/28 22:37:30 5Xji6moa
アルコールを好む細菌が繁殖しているという説があるね。
アルコールが蒸発してCo2に紛れて排出されてるんだろう。
535:pH7.74
09/06/28 22:45:10 j3q8lKIt
バブルカウンターも自作すべし
モヤモヤは出なくなるよ
536:pH7.74
09/06/28 22:59:17 JEIWbCV9
バブルカウンター入れると漏れの危険性があがるからな
というより、漏れてしまうようなバブルカウンターしか作れない自分がダメなんだが
やっぱし化粧品用の瓶か何かで作るのかねー
537:pH7.74
09/06/28 23:42:00 yLUemYAK
>>535-536
CO2ディフューザーに水入れとけばバブルはカウントできる。
538:pH7.74
09/06/29 00:11:15 r79oEqxS
パレングラスだともやもや付きそうでなぁ。
あれさえなけりゃパレングラスにしたいとこなんだが。
539:pH7.74
09/06/29 00:14:29 Kf2OPMYN
発酵式始めて2年くらいになるが
よく皆がいうモヤモヤって何ですか?
どなたか写真UPしてください
540:pH7.74
09/06/29 06:56:10 1dxsHNaX
>>537
カウントすることが目的ではないから
>>536
ユンケルなんかの(ゴミ捨て場で拾ってきた)
茶色のビンに、ペットボトルのキャップをつけて
自作してる。漏れてはないです
時々、中の水を取り替える
>>539
たしかに、写真が見あたらないね。
なんなら、ペットボトルからのチューブを
短くして、水槽の水面辺りの高さに置いたら
勝手に出てきますから
541:pH7.74
09/06/29 09:36:33 GiKqBrTw
>>512
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
ほんとかどうかしらんが、ほんとならアルコールを入れると立ち上げ早そうだな
砂糖水槽スレもあった気がするし、
この際誰か、発酵レシピを水槽にぶちこんでみれw
納豆スレと合わせれば最強水槽くるぞ
542:pH7.74
09/06/29 15:31:38 atCSIEOM
それは嫌気バクテリアの餌。
嫌気濾過槽造りはかなり難しいし、ここで語るようなレベルの話ではないよ。
543:pH7.74
09/06/29 18:33:22 7L5dUaSx
>>539
発酵式 モヤモヤ
で画像をぐぐったら見つかると思う
544:pH7.74
09/06/29 18:48:54 g3hulOG8
>>540
25キューブの真横に置いているが見たことない
545:pH7.74
09/06/30 10:14:34 9EfToTGC
コーラのキャップに穴あけて・・・接合部に漏れがないようにシリコンで補強・・・
めんどくさくて心が折れた・・・・
そこで何となく形が似てるこれ↓を利用してみたら一年以上使ってるけど調子いい!!
URLリンク(www.kenko.com)
546:pH7.74
09/06/30 14:47:12 IyYQ3kmm
そいつは盲点だったぞ。
おまえ頭いいな!
547:pH7.74
09/06/30 15:19:49 fzDltiUO
>>545
でもこれってどうやってエアーストーン付けるの?
548:pH7.74
09/06/30 15:23:16 rPHN5nuD
エアチューブさすんじゃね?
結局漏れそうな気がするけど
549:pH7.74
09/06/30 16:20:47 gFnesVEr
ダイソーとかで売ってるぺこぺこのドレッシングの容器もあるよな
耐圧性皆無なのと漏れそうだから使ったことないが
俺はペットボトルの穴あけは、ドリルないから
ハサミの刃を片方入れてぐりぐりやってチューブ直
シリコン乾くのめんどいから瞬間接着剤
T字で外部に流し込んでいたけどエア噛みとまらないのと、いろいろめんどいから
バレングラスに戻したら、途中にカウンターあるのにモヤモヤ発生しやがった
550:pH7.74
09/06/30 22:56:36 6YJj9nrp
発酵で使ったことないが、100円ショップのあらゆるそれらしい容器で
エアードライヤーを作ったことがある。
オゾナイザーの前につけるエアーポンプの空気を除湿するやつを8個もな。
結論から言うと、すべて空気漏れした。
液体保存容器だろうがドレッシング容器だろうが全てキャップから空気が
漏れたよ。
その点、>545に気がつくとは天才だなこいつは。
その容器は、おれも液体肥料とか添加するのに使ってたけど、ほんと盲点だわ。
551:pH7.74
09/06/30 23:11:33 920PWQ0B
苦労して蓋の穴あけ加工したくなければ、ダイソーのストロー付きペットボトル蓋を
買ってくればいいんじゃね?そんで空気穴に爪楊枝でもさしとけばOK。
完璧主義者のあなたには、ホットボンドで空気穴とチューブの根元を埋めとくことをお勧めします。
552:pH7.74
09/06/30 23:15:53 fzDltiUO
>>2のテンプレ通りに作って本当に2~3週間も持ちますか?
553:pH7.74
09/06/30 23:27:59 W30B8qI4
ダイソーに密封できる容器はないよ
食品保存ビンも表示を見ると「密封容器ではありません」とか書いてある偽保存ビンだしね
ペットボトルのほうが優秀だと思う
554:pH7.74
09/06/30 23:33:11 nKb7gO1z
発酵CO2で24時間添加してる20*20*25キューブ(エーハ2211、生体はミナミ4オトシン1、エサやりなし)と、
添加していない30規格(水作エイトS、生体はタイリクバラタナゴ6、タモロコ3)があるんだが、
明らかに30規格の方が水質が良い。
水量は20キューブが8L+2211の濾過槽、30規格で10Lとそんなに大差があるわけではないんだが、
週1の水替え前に亜硝酸チェックすると30規格の方が少なかったりする。
で、ふと思ったんだが、CO2を添加している方は好気性バクテリアどもが働いてない?
嫌気性と好気性なら、一般に好気性の方が分解速度は早い。
水作エイトならエアをボコボコ送ってるから好気性が優勢?
逆に密閉式でなるべくCO2を逃がさないようにして、夜間エアレなしでは嫌気性が優勢?
夜間のエアレで水がきれいになる気がするというレスを見た気がするが、あながち間違いでもないかも試練
とか酔っぱらいながら思った。
555:pH7.74
09/06/30 23:55:42 2NZE1Kut
>>554
どっかから漏れてんじゃね?
556:pH7.74
09/07/01 00:24:14 Eznd8hEi
>>554
立ち上がった水槽で亜硝酸が検出されるのは単純に濾過が足りない
だけでは?
557:554
09/07/01 00:27:12 BQuWL0OE
>>555
水に浸してみたからもれてる可能性は無い。
>>556
いや、エーハイムの2211使ってるから
濾過不足ってことは無いだろ。
558:pH7.74
09/07/01 00:32:48 kvsk0YDF
>>557
556じゃないが亜硝酸が出るんだから
濾過がまだ出来上がってないように見受けられますが
559:pH7.74
09/07/01 00:50:26 j/eEDmGm
こんな親身になって酔っ払いの相手してるのを見ると、
この国だってまだまだ大丈夫だと思えてくる。
560:pH7.74
09/07/01 01:36:40 yMAsvAiq
ほぼ20キューブの水槽にエーハ2211とはどうやって水流殺してるんだ?
とりあえずどっかから漏れてる気がする
561:pH7.74
09/07/01 01:58:17 qmyOO5sY
給水側にテトラの目の細かいスポンジフィルター装着
これで漏れないはず
562:554
09/07/01 02:13:02 BQuWL0OE
>>558
じゃ逆に聞くけどろ過が出来上がるって
具体的にはどういうことだ?
俺は少なくともろ過装置にエーハイムの2211使ってるんだぞ
これでろ過不足とか有り得ないでしょ?
そう考えると原因は発酵式CO2しか考えられないんだよ。
563:pH7.74
09/07/01 02:19:29 gUg0QADa
>>562
横レスだが。
ろ過能力は濾過槽の大きさだけでは決まらない。ただ水を通すだけの
大型タンクがついてたって、それは水の中からゴミを濾し取るだけで、
何の分解もできていない。
水槽をセットしてから1ヶ月~2ヶ月すぎると、大体白く濁る時期が1回
訪れる。これはバクテリアが繁殖を始めて、それを餌にするバクテリア
が居ない為に大量発生してる時期だな。この時期をすぎて、水が透明
に再度もどったあたりがろ過が出来上がるって時期だと思ってるぜ?
564:pH7.74
09/07/01 02:27:17 pFNlkgtz
硝化バクテリアが定着してなけりゃ濾過機が何だろうが関係ねーよ
CO2が直接の原因じゃなくて
唯でさえ水面が狭い上に波立ってもいないであろうから唯の酸素不足な気もしなくもないが
(CO2濃度自体は余程の事がない限りバクテリアには無関係)
565:pH7.74
09/07/01 03:04:20 6uXiuAR1
>>554
関係ないと思うけど、
試しにCO2添加をやめてみないと結論はでないじゃないの
566:pH7.74
09/07/01 03:51:03 6Xyu7whP
>>552
今の季節持たないと思う
567:pH7.74
09/07/01 05:08:31 7aVCSSAx
>>552
気温によるとしか言いようが無い。
ただし、>>2のレシピに出てくるコーラーは古い容器らしいので
今売ってるやつだと分量がずれるそうな。砂糖と水はちゃんと量ってくれ。
それと、誤解されている点が1つ。
CO2が元気よく出る状態になった時点で酵母は飽和状態になっている。
なので、イースト投入量で調節できるのは立ち上がりの早さだけだ。
発酵速度を調整したければ、塩の量で調整するのが正解。
塩を増やすと、立ち上がりも遅くなるので、イーストも一緒に増やすと吉。
ちなみに、1.5Lのボトルで3倍量を作ったが、2週間で発酵終了した。in兵庫県阪神地域
(レシピ、環境が同じなら培地容量は持続日数に影響しない)
容器の話がでてたんで、うちの環境をひとつ。
うちは直径4mmぐらいのプラスドライバーを1.5Lコーラzeroのキャップに
グリグリ刺して穴開けて、そこにコトブキのジョイントをぶっ刺してる。
接着剤やらシリコンなんか使ってないがCO2ストーンでもちゃんと供給できてるし、
ボトルを踏んで圧力あげてもまったくもれる気配が無い。
恐らく、炭酸密封用の内張りが漏れないように密着してくれてるんだと思う。
568:pH7.74
09/07/01 07:40:48 AbydNrSf
545です うん!>>548が言ってるようにエアチューブさして・・・先っぽはストーンでもパレンでも!
今だかつて漏れ知らず。。。
569:pH7.74
09/07/01 08:11:53 n2uSLovk
みんな、夜間はどうしてるの?
外してるの?
なんか、自分か酸欠になって死にそうで怖い。
570:pH7.74
09/07/01 09:10:23 pW2hmLq7
>>569
以下、期末試験に出るので注意。
>>74から、>>2のレシピどおりに作れば総発生量は26L。
これが2週間で得られるものとして、1日あたり約1.85L。
1時間あたりでは0.077L、夜間を8時間と想定しても0.61L。
しかもそのうちのいくらかは水に溶け込む。
天井高2.5mの6畳間の空気総量は24.3KL。
家具などで多少狭くなっていたとして18KLとする。
そのとき自然に存在するCO2の量は18KL*0.035%で6.3L。
0.61Lの発生量がそのまま加わっても10%の増加、約0.04%にしかならない。
ちなみに教室や事務室など換気が行なわれている場所でも、これよりは遥かに多い。
また、CO2が増えることで酸欠になるには莫大な量を要するため、酸欠とCO2中毒は別物と考えてよい。
即ち、500mlのペットボトルを用いた発酵式で順調に得られるCO2が
すべて酸素を追い出したとしても呼吸になんら影響はないし、CO2中毒に陥るには程遠い。
571:pH7.74
09/07/01 11:11:35 GPgnrP1O
>>570
では逆に発酵式ペットボトルを何本用意すれば人は死ぬんでつか?
572:pH7.74
09/07/01 12:22:41 tlELN7Cl
>>567
コーラーってセルンの独裁者だよな。
573:pH7.74
09/07/01 12:30:43 pW2hmLq7
>>571
宿題とするので、各自で計算するように。
一般にCO2量が1%で不快感、2%で呼吸増加、3%で脈拍と血圧上昇、
4%でめまいと頭痛、5%で動悸・耳鳴り、6%で呼吸困難、
7%で数分のうちに死亡、10%ならほぼ即死。
また、酸欠とは18%未満を指す。我々が吸っている空気には約21%含まれている。
個人差があるが、16%に至るまでに呼吸増加・動悸・倦怠感・呼吸困難を催す。
16%以下では数分~ほぼ瞬間のうちに死亡。
574:pH7.74
09/07/01 13:20:18 6uXiuAR1
夜間の酸欠が心配ならキャップを弛めておけばいいじゃん
575:pH7.74
09/07/01 19:23:46 gsT4PirW
ストップ温暖化
CO2の削減にご協力を
576:554
09/07/01 19:32:00 VDIamY3h
こんなスレで騙り加代w
とりあえずID:BQuWL0OEは俺ではない。
亜硝酸が出る原因は不明です。
エサやってないのに出る。
エビの抜け殻とか、溶けかかったヘアーグラスとか放置してるがその程度しか思いつかん。
フィルターはセットして3ヶ月なのでできあがってきてるとは思う。
むしろタナゴ先生が暴れ回っている方で出ないのが謎だが、亜硝酸まで行ってないだけかもw
妙な流れになってすまんこ。
577:pH7.74
09/07/01 19:46:45 6uXiuAR1
>>576
硝酸菌がいないってことでしょ
その状態を立ち上がってない状態っていうんじゃないの?