09/06/30 23:33:11 nKb7gO1z
発酵CO2で24時間添加してる20*20*25キューブ(エーハ2211、生体はミナミ4オトシン1、エサやりなし)と、
添加していない30規格(水作エイトS、生体はタイリクバラタナゴ6、タモロコ3)があるんだが、
明らかに30規格の方が水質が良い。
水量は20キューブが8L+2211の濾過槽、30規格で10Lとそんなに大差があるわけではないんだが、
週1の水替え前に亜硝酸チェックすると30規格の方が少なかったりする。
で、ふと思ったんだが、CO2を添加している方は好気性バクテリアどもが働いてない?
嫌気性と好気性なら、一般に好気性の方が分解速度は早い。
水作エイトならエアをボコボコ送ってるから好気性が優勢?
逆に密閉式でなるべくCO2を逃がさないようにして、夜間エアレなしでは嫌気性が優勢?
夜間のエアレで水がきれいになる気がするというレスを見た気がするが、あながち間違いでもないかも試練
とか酔っぱらいながら思った。