09/04/06 00:18:17 m0RDX7S8
今日死んでしまいましたが、かれこれ10匹くらいこの症状で死んでいます
【飼育環境】
水槽飼育
大きさは60センチ水槽
濾過装置
上部設置型
温度管理
ヒーター有 温度は約28℃
その他
水替えの頻度は2ヶ月に一度くらい
水槽立ち上げはかれこれ5年前くらい
生体
小赤A 5歳以上←今回の発症魚
小赤B 3歳くらい
小赤C 3歳くらい
流金ABC 2歳くらい 今年購入
【症状】
異変に気付いた時期
昨日昼
外見の状態 特に無いが、少し背骨が孤を描くように曲がっている
異常行動等
泳ぎ方がぎこちなくなり、
くるくると旋回するように泳ぎ始める
↑の状態になると必ず死ぬ
死ぬときは浮くより沈んでいる時が多い
死ぬ度に水換えとフィルター掃除をするが効果が無いかのように次の発症魚が出ます
一度違う掲示板に相談したんですが原因不明と言われてしまい、今の所打つ手がありません
一つだけ言えるのが何故か小赤にこの症状が多いです
前に水泡眼や流金を一緒に飼っていた時も小赤だけにこの症状が出ました
本当に困っているので誰か知ってる方が入れば対処法など教えてください