【金魚関連】誰かが質問に答えるスレ44【質問専用】at AQUARIUM
【金魚関連】誰かが質問に答えるスレ44【質問専用】 - 暇つぶし2ch145:pH7.74
09/03/12 21:42:11 pibKrB0T
4Lの金魚鉢に3匹の金魚を飼っています。購入してから約一月です。
砂利を敷いてエアレーションはしていますが循環はしていません。
2月23日に白点病発見、翌日水換え、
27日に全部を水を換えグリーンFクリアーを投薬。8日間薬浴。
途中、効果が感じられなかったので唐辛子療法を併用しました。
すると白点が半数に減ったので、
そのあとまた水を新しくし、グリーンFクリアー及び唐辛子を再び投薬。
その後六日間用事で家を空けて帰ってきたら、白点病は悪化。尾腐れ病も併発していました。
金魚は三匹とも症状が出ています。

とりあえず部屋が寒いのがまずいと思い今日ヒーターを購入し、15度以下にならぬようにしました。
三匹とも背びれはたっているので元気には見えますが、
白点病を治すには30度程度で菌が死ぬと聞いたのですが、尾腐れ病の菌が27度程度で繁殖すると聞き、
どうしたらよいのかも、どちらから直したらよいのかも分かりません。

どなたか対処法をお願いします。



146:pH7.74
09/03/12 22:03:00 JtwbyQrj
【飼育環境】 水槽 24・30・19センチ
 濾過装置:右下?
 温度管理:ヒーター無
 温度:( ?℃)
 その他:水替えの頻度 週1~月1位
 水槽を立ち上げた時期、5・6年前? 
 生体(すべて):飼い始めて5・6年 1匹
【症状】 異変に気付いた時期  1ヶ月あたりまえ
 外見の状態
 異常行動等 ひっくり返って浮いてる
 その他特記事項
前に飼っていたもう1匹の金魚も同じような症状で
半年くらい前に死んでしまっていました
転覆病?みたいな症状のようなんですが対処法が分かりません
【現状の対処】
 詳細を明記
水槽の外から突くと泳ぎ出す

詳しいことはよく分からないのですが
どうすれば治るでしょうか

147:pH7.74
09/03/12 22:11:45 ZlUKiEC/
>>145
テンプレ読めって話なんだが、
4Lの金魚鉢というのがいきなりツライな。
本来、金魚鉢というのは金魚を飼育する為の容器ではなく、
池で飼っている金魚を掬って、一時的に鑑賞する為のものだ。

1000円も出せば10L程度入るプラケースの水槽が買えるから、
せめてそれに替えてあげてくれ。
出来れば2000円ほど出して、金魚のお部屋Lあたりが欲しいけどな。

結論から言うと、新しい水槽とメチレンブルーを買ってくる。
そして水槽に水を入れて水温を合わせ、金魚を全てそちらに引越し、
メチレンブルー規定量を投入する。
(100円ショップなどで、注射器を買うと超便利)
あとは1日3℃程度のペースで、5日間かけて30℃まであげればいい。
菌の繁殖とか気にするな。

メチレンは安いしどちらの病気にも効く。
塩を入れるとさらに良いが、濃度に気をつけて。MAX40~50gってとこだ。
いきなりドーンと入れると負担が大きい可能性があるので、
2日くらいに分けて濃度を上げるとよい。

148:pH7.74
09/03/12 23:03:12 pibKrB0T
>>147
分かりました。
試してみます。
ありがとうございます。


149:pH7.74
09/03/13 12:56:07 dggf5+ed
>>140底砂のバクテリアの浄化能力は十分高いよ。底面装置なくても。
あなたが思っているほどデメリットは高くない。
病原菌の活動を抑える微生物も沸く。フィルターではよく交換するマット部分に沸くらしい。
安定してるので急激な水質変化も起こりにくい。
自然循環に近付けて、全体的にメリットの方が高いと思う。


150:pH7.74
09/03/13 16:01:10 AreogUJ/
>>149
そういう議論は他のスレで。ここは”誰かが質問に答えるスレ~【質問専用】"という事を負わすれなく。
質問者に解答するのならともかく、回答者にレスするのはどうかな?
その回答者が質問をしてれば別だけど。

そういえば、ベアタンクのスレッドが以前あったけど消失してしまってますね。
>>140&>>149 建ててみては如何でしょうか?

151:pH7.74
09/03/13 18:32:08 ob5VUUu+
>>150
自治厨乙。

152:pH7.74
09/03/13 18:54:35 AreogUJ/
どういたしまして

153:pH7.74
09/03/13 21:50:16 /YliRi+p
尻尾がスパッと切ったように裂けてるんだけど、
これも尾腐れの一種ですか?

154:pH7.74
09/03/14 12:30:06 QMAYtaL8
何か引っ掛かるようなモン入れてない?

155:pH7.74
09/03/14 13:29:43 N1xg+/EE
>>154
引っ掛かるようなもの・・
今水槽に入れてあるアクセサリー出します。
たまに裂けてるのはこれのせいかな・・?
ありがとうございました。

156:pH7.74
09/03/14 13:49:54 0e3LsHqz
うちも小赤も背鰭がたまに切れてる時があるけど
放ってたら次の日には元通りになってる。
日々の水質の微妙な変化とか、何か理由があるのかなと楽観してる。

157:pH7.74
09/03/14 21:18:19 i5I6PEw6
16L水槽に当歳の玉サバを2匹飼育しています。
水槽は立ち上げて2ヶ月。金魚飼育は1月半です。

時々底にお腹をつけてじっとしています。
ふいに泳ぎ始めたり砂利を啄んだりします。
これは水質が悪化しているんでしょうか?
それとも何かの病気ですか?
「底にじっとしているのは体調不良の印」とありますが、そう言う時は全く動かないんでしょうか?
テトラテストにて、亜硝酸は1mg/L以下です。

158:pH7.74
09/03/14 21:37:09 koxH7OMd
>>157
その玉サバのサイズは?ヒーターは入ってるのか?水温は何度だ?
水換えは定期的にしてるのか?定期的にしてるのなら、それはイツとイツだ?またどの位の水量を換えている?
餌は何を、どの程度、一日に何回与えてる?
飼育水に調整剤は入れてるのか?濾過器はどのようなものを使ってるのか?
水槽の設置場所やその環境はどうなってる?水槽への一日の日照時間は?

159:pH7.74
09/03/14 21:42:47 koxH7OMd
テンプレ>>1は見たか?見た上で、>>157の質問か?

それならそれでいい。>>157の情報だけで答えてやろうじゃないか。
>16L水槽に当歳の玉サバを2匹飼育しています。
無謀だな。

>水槽は立ち上げて2ヶ月。金魚飼育は1月半です。
ほう!ここに質問してくる初心者のクセに、よくソコまでまったな!!感心、感心!

>時々底にお腹をつけてじっとしています。ふいに泳ぎ始めたり砂利を啄んだりします。
そういうこともあるだろうな。

>これは水質が悪化しているんでしょうか?
>それとも何かの病気ですか?
俺はエスパーじゃないからな。

>「底にじっとしているのは体調不良の印」とありますが、そう言う時は全く動かないんでしょうか?
さぁ?ケース バイ ケースじゃない?

>テトラテストにて、亜硝酸は1mg/L以下です。
それが何?


160:pH7.74
09/03/14 22:04:12 N1xg+/EE
>>158 159
( ^ω^)・・・。

161:pH7.74
09/03/15 00:01:29 +2giFk7X
間違えて水を全てかえてしまって、金魚に元気がありません。

何か対処法はありませんでしょうか?

162:pH7.74
09/03/15 00:29:23 aoMJMN18
ヒーター入れろ。

163:pH7.74
09/03/15 00:54:14 +2giFk7X
>>162
ご解答ありがとうございます。

164:pH7.74
09/03/15 13:14:35 OVz93Lp2
金魚って難しいですね。
買って来てから1週間で
3匹いっぺんに白点病に…
慌ててヒーターを買い治療中です。残念ながら1匹は赤班病の様な症状を併発して逝ってしまいました。
残る2匹はなんとか白点が剥がれてきて、全快間近かなと思います。治療を初めて1週間、水温30度ですが、白点が全て剥がれ落ちるまで水温は下げない方がよろしいでしょうか?
白点はヒレに少々付着してる程度なのですが。
あと、この時期は水温が落ち着かない様なので、ヒーターをそのまま使おうと思っています。水温は何度に保つのがお勧めですか?

165:pH7.74
09/03/15 15:18:08 iMLkDUGO
>>164
>買って来てから1週間で3匹いっぺんに白点病に…
>残念ながら1匹は赤班病の様な症状を併発して逝ってしまいました。

それよく聞く。その一週間の間に何回水換えしましたか?
金魚を買って来たのと同時に水槽を立上て、水換え0~1回じゃないの?
水槽立上当初の水換えは、毎日1/3か、1日置きに1/2の水換えが必要だよ。
ソレを怠ると体表が荒れ、そこに白点虫が寄生し、内蔵がやられ肛門まわりが赤くなり
エラの表皮細胞が破壊され呼吸困難に陥り、水カビも寄生され、ついには水槽自体が全滅する。
ヒーターもあったほうが良いが、まずすべき事は定期的な水換え。

166:pH7.74
09/03/15 15:37:30 k7Jec76Q
>>164
立ち上げ直後ならお守り的な意味で
蠣殻か珊瑚砂や化石珊瑚を一握り入れるといいよ

167:pH7.74
09/03/15 17:00:56 iMLkDUGO
立上直後の水質悪化はアンモニアによる所が大きい。アンモニアの為にpHが上昇する。
一部のアンモニアがアンモニウムイオン(尿素)となり無毒化傾向になりつつある所に、
珊瑚砂や蠣殻等のアルカリ物質が入るという事は、アンモニウムイオンを更に猛毒なアンモニアに転換する事になり
非常に危険。立上初期に使う物では無い。
浄化バクテリアの一部が繁殖し、アンモニアを亜硝酸塩態窒素に転換しはじめてから(立上2週間後位から)投入するのが好ましい。

168:pH7.74
09/03/15 17:08:37 u66+hpJ3
2週間は経ってるんじゃね?

169:pH7.74
09/03/15 17:21:23 iMLkDUGO
>>168
俺はエスパーじゃないから、それは解らん。
>>164では>買って来てから1週間で・・・(略)治療を初めて1週間・・・といってるから合計2週間なのかもね。
だけど、それも推測に過ぎないし、立上2週間後というのは「正常な飼育をしている状態で2週間後」という意味。
目安にすぎんよ。
それに単に時間が立てば良いと言うものではない。2週間たってもバクテリアが繁殖してなければ意味が無いからな。

170:pH7.74
09/03/15 19:00:03 OVz93Lp2
えー164です。
詳細に説明しますと、水槽立ち上げ5日後に金魚投入。数日間、水換えしてなくて金魚投入後、白点病を発病する1週間の間に水換えは2回だけ。テンプレの治療法を参考にヒーターで水温を上げつつ、毎日1/3水換えしていました。
1匹は進行が早く逝ってしまいましたが、残る2匹は快方に向かっています。
複数のレス頂きありがとうございました。
治療後もヒーター使用したいのですが、水温は25度くらいが最適でしょうか?

171:pH7.74
09/03/15 20:18:32 k7Jec76Q
>>170
それでOK

172:pH7.74
09/03/15 21:07:12 nMpvQObR
昨年4月に家で生まれた生後11ヶ月の金魚♀です。
(尾ひれの付け根までの長さは10cm、全長14cm)

本日夕方水換えしたところ、産卵が始まりました。
というより、朝早くから出かけていたため知りませんでしたが、
どうやら昼間から水草の中に入ったりしていたようです。
見ていると、産んでは食べ、産んでは食べを繰り返しています。

お腹が大きくなってきていたので覚悟はしていました(泣)
育てたいのはヤマヤマだけど、もうこれ以上は飼うスペースが(T_T)

卵を食べ過ぎると消化不良になるとか、良くないとかどこかで読んだ気がしますが
あのお腹だと結構な数になると思うのですが、大丈夫でしょうか?

173:pH7.74
09/03/15 22:09:39 8ruLJdTq
生後11ヶ月の金魚が、産卵?????

174:pH7.74
09/03/15 22:26:47 aoMJMN18
↑明け二歳だったら普通にありえるよ。
>>172
特別なにもしなくていいんじゃないかな。きれいに食べきってるなら。

3日ほどエサきってみるのが確実だよ。♂の精子とかで濁ってたりしたらもちろん全換水でその後♂と♀は別々にね。


175:pH7.74
09/03/15 22:42:37 8ruLJdTq
生まれてから年末までが当歳。 新年から誕生日までが「明け2歳」

だとしても生後10ケ月で産卵はオカシクね?

176:172
09/03/15 23:03:29 nMpvQObR
どうもありがとうございます。
今ちょっと水槽が静かになったみたいです。

うちの金魚異常でしょうか!?
このこのお母さんもおばあちゃんも明二歳(生まれた翌春)の産卵でしたが
もっと体も小さくて卵の数も少なくて
見ていた限り産卵中に一生懸命食べているなんてなかったのですが、
今回はかなり様子が違っていて不安になりました。
稚魚のころからすごい大食漢な金魚でしたので、普通の和金なのにこの大きさです(汗)

177:pH7.74
09/03/15 23:20:10 GDTQ9Bol
>>176
和金はまだまだ大きくなるぞw

178:172
09/03/15 23:24:42 nMpvQObR
>>177
そのようですね
楽しみでもあり、恐ろしくもあり(^^;)

179:pH7.74
09/03/16 02:27:12 QNLKNkIW
>>175
全然不思議じゃないよ。試しどりだったら明け二歳か二歳なりたてでとるわけだし。
らんちゅう愛好家(ブリーダー)の知り合いなんて当歳で産んでたからね。
本人も(゚д゚)ハァ?って言ってたけど...
きっと最近の人間の発育が良いように金魚も肥大飼育が普通になってるから生殖能力も早くから備わってくるんだと思う。

180:pH7.74
09/03/16 08:55:27 sPfxh2QM
金魚の餌にまで添加物‥

181:pH7.74
09/03/16 10:13:22 EuKVHRo0
2匹の金魚が餌をめぐって毎日毎日追っかけっこしてるから最近餌の時だけ
プラ板で仕切るようにしたんだけど、仕切りをなぎ倒したり隙間から潜入したり
気が付くと2匹一緒に泳いでいる…
夫婦とはいえどんだけ仲いいんだお前ら

182:pH7.74
09/03/16 13:03:41 AFaSN+Ym
春だからな

183:pH7.74
09/03/16 13:28:20 UVmROEhY
質問します。
オススメのお掃除ポンプはありますか?

値段は問いません。水槽は縦横30cmです。

184:pH7.74
09/03/16 14:20:50 AFaSN+Ym
>>183
プロホースの一番小さいやつ

185:pH7.74
09/03/16 15:26:41 UVmROEhY
>>184
メーカーはどこでしょうか?

186:pH7.74
09/03/16 15:45:46 Ueci4rb4
ググレカス

って誰かが言うと思うよ

187:pH7.74
09/03/16 17:06:36 xr5lMZE6
ググレカス

188:pH7.74
09/03/16 17:50:34 dbboRJb3
ググレカスって書き込むならスルーしろカス。

189:pH7.74
09/03/16 19:21:19 r64t3eLb
>>188
大人気ない(´・ω・`)
>>186の前フリに>>187が応えただけ

>>185
水作

190:pH7.74
09/03/16 21:53:14 UVmROEhY
>>189
ありがとうございます。

191:pH7.74
09/03/16 22:51:40 xr5lMZE6
商品名まで出てるのに
なんで自分で調べようとしないのか。
 
って、思うけどな。

192:pH7.74
09/03/16 23:20:04 bgTU5VWt
>>191
ユトリ世代に、何をきたいしとるのだ?

193:pH7.74
09/03/16 23:58:22 xr5lMZE6
そうだな。
ちょっと熱くなってしまった。
ごめん。

194:pH7.74
09/03/17 00:30:21 gwruX4c9
>>192ー193
いい歳して2ちゃんに来てんじゃねーよwww

195:pH7.74
09/03/17 01:17:06 c1vl2Pvy
>>194
小さく伸ばしてどないすんねん(´・ω・`)

こうや
>>192-193

2レスくらいなら
>>192>>193で続けたらええ

わかったか小僧?

196:pH7.74
09/03/17 11:15:16 e2fLC+V2
>>194じゃないけど。
分かりました(^-^)/

197:pH7.74
09/03/17 20:07:31 S3m+1IOb

水槽:45cm
濾過装置:上部と水作エイトS
温度管理:ヒーター有 25℃
水替えの頻度:3日おきに1回 1/3
水槽を立ち上げた時期:去年4月
生体:オランダ・らんちう5cm、 青文4cm 1匹ずつ
    尻尾までの長さは含めてません

1週間ほど前からオランダがじーっとしてる時間が多くなり、
今日念のため隔離。
鱗が少し立ってる感じがするので「松かさ病」?
今は薬がないので10リットルのたらいに0.5%の塩入れてます。
とりあえずの応急処置などあれば教えてください。



198:pH7.74
09/03/17 20:27:33 V15kv5nk
とりあえず水換えかな?

199:197
09/03/17 21:03:37 S3m+1IOb
>>198
今日隔離した時、新しい水と水槽からの水を半々くらいで入れたんだけど、
全部換えちゃったほうがいいですか?
薬は明日買ってきます。


200:pH7.74
09/03/18 01:19:11 PdQMv2ce
尾びれに白い模様のようなものがついています。
白点病でもなく、尾ぐされ病でもない。
だいたい2~5mmくらいのものが複数ついています。
良く見ると少し盛り上がっています。
ちなみに水温10度です。
これはなんという病気か教えてもらえますか?

201:pH7.74
09/03/18 02:30:55 VvWW4nnc
↑ヘルペスかもね。
だったらもう諦めるしかない。
白雲病だったらまだラッキー!!

とりあえず塩浴+症状にあった薬を買ってきて投入しかない。

202:pH7.74
09/03/18 08:32:45 eRK5dLn0
>>200
単純に水質悪化で体表が荒れてるだけでしょ。
毎日1/3の水換えをするか、水槽を大きな物に換えたら良いんじゃない?

203:pH7.74
09/03/18 15:47:31 ZMiG79WO
質問です。
ココア浴に使うココアは
お菓子を作る時に使うココアパウダーでもおkですか?

204:pH7.74
09/03/18 16:06:12 zECqex4Z
甘くないやつね。
バンホーテンとかが有名。

205:pH7.74
09/03/18 18:24:12 ZMiG79WO
>>204
ありがと!
けど、家にあるやつは量が少ないから、
ココア浴やるなら買わなきゃいけないってことに気づいた(;>ω<)

206:pH7.74
09/03/18 18:45:57 kA3SrZUz
>>205
ココア団子を餌として与えればいい

207:pH7.74
09/03/18 20:50:23 ZMiG79WO
>>206
マジですか?
今度やってみます~。
ありがとでした!

208:pH7.74
09/03/19 16:21:44 lwDV82xq
>>206
ココア団子って、どうやって作るのん?

209:pH7.74
09/03/19 19:17:01 D+LrMnX9
ココアと少量の水(お湯?)で溶かせば団子にできるんでないかな?
団子と言うかエサくらいの大きさにちねれば。


210:pH7.74
09/03/19 20:34:16 CjY5bdY1
稚魚を全部殺してしまった。。。
新しく水槽に移しエアレだけで飼おうと思ってたんだけど。
2日目にして全滅。水が合わなかったのかな?

水温は、あわせたんだけどなー・・・

211:pH7.74
09/03/19 20:39:16 kag21bSE
>>210
まぁ俺だったら親を新しい水槽にうつして、稚魚をその水槽である程度大きく育てるなぁ。

212:pH7.74
09/03/19 20:39:57 kag21bSE
訂正
稚魚を元の生まれた水槽である程度育てる ネ。

213:pH7.74
09/03/19 22:58:57 NGPap2jQ
温度だけじゃなく水質にも敏感だからな。小さいうちは。
せめて水ぐらいは元の水槽の水を使うべきだろう。

214:pH7.74
09/03/19 23:53:40 as96d2tc
うちは普通に水道水のカルキ抜きした水で十分だけどなぁ。きっと原因はもっと初歩的なことだと思うよ。
もっと詳しい状況書かないとね・・・

215:pH7.74
09/03/20 06:48:28 iaGaOImA
>>210
ヒーターを使って水温を一定に保ちましたか?
稚魚のうちは水温の変化に弱いようです。

216:pH7.74
09/03/20 13:16:47 JUsca7tc
>>210
うちは突然の産卵で何も準備してなかったので何かあったときのために毎日汲み置きしてる水を
小さいプラケースに入れてそこに卵を移したら無事孵って育ったがなぁ
エアレも稚魚が孵ってから用意した位何も用意してなかった

217:pH7.74
09/03/20 14:09:10 kJk8y0w7
...φ(・ω´・*)
塩小さじ1杯は5グラム
水10リットルに塩50グラムで0.5%

218:pH7.74
09/03/20 14:35:41 SFBVqxgk
うちにある計量スプーンの小さじは、スリキリ一杯で2.5gだお

219:210
09/03/20 15:12:48 Y9O95Z6x
レスくれた人どうも。
私がやったことは伊東養魚場で紹介されてるものです。

20度設定のヒーターでやるというものです。人工授精で
既に孵って1週間ぐらいたった稚魚を入れたんだけどなー。

体力的にも大丈夫かと思ったので。体調が倍ぐらいには
なってたし、ここまで弱いとは思わなかった。

220:pH7.74
09/03/20 16:05:10 kJk8y0w7
>>218
1番小さい2.5のは小さじではなく
小さじ1/2だよ。
その次に大きい「5」があれば
それが小さじです( ^ω^)


221:pH7.74
09/03/20 18:29:27 j4qJXYWN
>>219
伊東養魚場さんのとこ見てきたけどそれ多分解釈間違ってるよー
人工授精ということでおそらく最初から稚魚用の水槽で授精するか、
受精した卵をすぐに稚魚用の水槽に移すんだと思うよ。
そして受精した卵を入れた稚魚用水槽を20度設定のヒーターで保つ。
そうすると5日で卵が孵る(水温によって孵るまでの日数が異なる)。
稚魚を別の水槽に移すなんてどこにも書いてない。

222:pH7.74
09/03/20 18:58:03 UW8AyKwg
稚魚を別容器に移すときは点滴法で水合わせすれば大丈夫だよ。
あと掬う時は網でなくておたまがいいよ。稚魚を傷つくのを防いでくれる。
うちはめんどくさいから網で掬うけどね。


223:コメット
09/03/20 19:10:12 NQlEXu3+
コメットを3匹飼っています。オス2、メス1です。
MAXで33?入る水槽で、外掛式濾過機、外部式濾過機の2つを使用しエアレーションも行っています。
18日、白雲病もしくは、水カビ病が疑われるので、急いで塩浴をした後、古くからある金魚屋さんに相談し、「ハイトロピカル」という薬で薬浴を初めて行っています。0.3%程度の塩浴も行っています。
一番酷かったコの尾びれの出血と思われる血の滲みも消え、オス1匹とメス1匹は、餌を欲しがり頻繁に、底砂をつつくようになりましたが、比較的元気だったオス(一回りくらい小さいです)が、水底のヒーターの側でおとなしくしている時間が長くなりました。
時々は、底砂をつついて餌をおねだりします。

18日の17時半頃から薬浴を始め、19日の朝に、半分水換え、薬の追加を行い、本日20日の朝にも、同様に行いました。
金魚屋さんに相談し、19日の朝から外掛式の濾過機を動かし始めました。外部式濾過機は、活性炭が入っているので動かしていません。

一番調子が悪かったコが、元気になったのは、うれしいのですが、一回り小さいオスが上記のような状態なので心配です。
気まぐれ金魚屋さんなもので、連休はお休みなようで相談できません・・・。
今夜あたり、再度半分水換えをして、餌をあげてみても良いのか悩んでいます。
どなたか、ご教授ください。



224:pH7.74
09/03/20 23:07:47 Y9O95Z6x
>>221
書き忘れてましたが、産卵は予想外の出来事で
卵を受精させ孵化させたときには水槽はなかった
んですよw

しょうがなく水槽内のケースで飼ってたんだけどそれで
は窮屈だし駄目だと思ったので60cm水槽に水半分ぐらい
入れて飼うことを試みました。

結果は上記のようになりましたがね・・・


もう今年は卵は産まないのかな~?既に3回産卵してます。

225:pH7.74
09/03/21 13:59:13 FJ4QHNOg
>>224
授精~孵化まで5日あるんだからその間にプラケースの1つくらい用意できるだろうに

226:pH7.74
09/03/24 23:51:24 Bh06CZcl
age

227:pH7.74
09/03/25 10:58:33 GF0PvoiY
【飼育環境】
 水槽(サイズ):45cm x 30cm x 36cm (35L)
 濾過装置:上部ろ過  (エアストーンでエアレーションも有り)
 温度管理:ヒーター 有(26 ℃固定)
 その他:水替えの頻度:3~4日に一回換水 7L(水槽容量の 1/5 )
 水槽を立ち上げた時期、2ヶ月半前 (ろ過状態は良好)
 生体 : 胴長→6cm(尾ビレ含まない) 出目金 1匹のみ
【症状】
 異変に気付いた時期  : 1週間くらい前
 外見の状態 : 異常なし 至って元気
 異常行動等 : なし
 その他特記事項 :一日のうちに透明のフンと健康なフンをする。
 透明なフンは消化不良とのことですが、その日のうちに健康なフンもするかと思えば、その後に透明なフンをしたり・・・
 エサはメディスーパーゴールド(沈下性)を、 朝8粒、 午後5粒(午後の分は3日のうち2日与える、1日は省略)
 エサの量が適正ではないのですか?
 
【現状の対処】
 念の為、今朝からエサ切り。
------------------------------------------
 宜しくお願いします。

228:pH7.74
09/03/25 19:28:49 LmFsFXRr
こういった黒い染みのような物が出来てきたんですが
何かの病気でしょうか?


URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

229:pH7.74
09/03/25 19:47:33 GL7UZeME
>>228

病気じゃない。
うちの金魚は最初はそんな感じだったけど、今じゃ8割黒色になっちまったw

230:pH7.74
09/03/25 20:05:47 LmFsFXRr
>>229
そうなんですか。
でも黒になったらいやだなぁw

231:pH7.74
09/03/25 20:30:42 whzQJPUF
白が多い玉サバなんですが、ヒレに血管が見えるようになりました。
調べたら、ヒレが充血すると言う事で赤斑病かと思い、2日前から0.6%の塩浴を行っています。
ですが、赤斑病の症状写真が見つからずに自信が持てません…。
(探し方が悪いだけかもしれませんが)
これは赤斑病でしょうか?宜しくお願いします。

URLリンク(imepita.jp)

232:pH7.74
09/03/25 21:53:13 5afcI3eB
>>231
血管が見えてるだけかも

一応赤斑病の画像
URLリンク(www.kinhito.com)


233:pH7.74
09/03/25 22:57:56 3eayfBrV
>>228
それは黒そぶと呼ばれていて病気でもない。
冬など低水温時におきる。暖かくなれば自然と治るから気にしなくていいよ。全身に拡がること滅多にないよ。

234:pH7.74
09/03/26 04:53:50 JTSTzckd
黒そぶ知らんかった。一つまた賢くなったw

235:pH7.74
09/03/26 09:56:02 8ctqSvA+
よくある人工粒状の餌だと便秘や下痢を起こしがちだったので、乾燥赤虫を与えています。
こちらの方が大好きみたいなのですが、とにかく水が汚れます。
赤虫は常食用にすると言うよりは、おやつやご馳走扱いにすべき餌なのでしょうか?
それに赤虫から、何らかの菌が蔓延する等、あると思いますか?


236:pH7.74
09/03/26 10:27:42 OtNvBOg6
>>235
ちゃんと毎週定期的に水換えして、水質安定させてれば、何ら問題は無い

237:pH7.74
09/03/26 11:47:11 LGtGyiSZ
>>235
冷凍赤虫ならブリーダーなんか水換えがんがんやって魚を大きくするための飼育する人とかがよく使うけど、乾燥赤虫は冷凍赤虫のめんどくささから使用しない一般の人向けだから常食用じゃないかな。冷凍赤虫でプラナリアが湧いたって話があるよ。
カロリーの少ない餌ならアユ餌やマス餌がオススメだよ。

238:pH7.74
09/03/26 15:22:22 hgEXIncT
桜エビの干したのを食べさせても構いませんか?

239:pH7.74
09/03/26 16:37:55 OtNvBOg6
>>238
お前が構わなければ良いんじゃない?
それ喰って異常がでたとしても、対応するのは>>238なんだからさ。
>>238次第って事だな。

240:pH7.74
09/03/26 23:13:11 W9V/EOGd
>>238主食としていつも喰わせてたら栄養が偏りそうだけど、食べさせること自体には問題ないよ。
しらすとか青海苔とか結構いけるもんは多い。

241:pH7.74
09/03/27 05:24:44 lq62Gi6p
味って解ってるのかな?

242:pH7.74
09/03/27 08:20:55 efq3h6w4
わかってる。ウンコ口に入れてもすぐに吐き出すものw

243:pH7.74
09/03/28 08:31:56 nTerMaGz
>>242
確かにww

244:pH7.74
09/03/31 06:43:55 TvO94Vwz
小赤を飼ってるんだけど、フラフラ不安定に泳ぐのって何の病気?
最初は消化不良で浮いてたけど、一昨日1匹が浮かばないで平衡感覚を失ってるような
何と言うかゆっくりとマグナムトルネードみたいな泳ぎ方をして、死んでしまった
昨日他の小赤1匹も似たようなことになってるし、今日みたら追加で2匹が症状出てる
これは何なんだろう?エサは普通に食べるんだけど、普段元気がないよ・・・

245:pH7.74
09/03/31 10:14:24 i5P209Br
ちゃんと水換えやってんの?

246:pH7.74
09/03/31 11:26:20 TvO94Vwz
4日前に1/3、水温あわせて水換えしたんだけどなあ
と思って水槽見たら1匹は何事もなかったように正常になってるが
もう1匹が横になり、くの字に曲がって底で大人しくしてる

腎腫大症なのかな?わずかに体が膨らんでる気がするし・・・

247:pH7.74
09/03/31 12:14:29 3IPssgrL
>>246
4日前に水替え、で?
その前はいつ?
てかいつ水槽立ち上げたの?
んで>>1のテンプレ使え。

248:pH7.74
09/04/02 07:30:58 aFHRjPjl
毎日々、吐くほどエサをやって、病気だ、塩だ、ココアだって。
お前らバカなの?
金魚は粗食に耐えられるように長い腸を持っているということに早く気付けつーの。

249:pH7.74
09/04/02 21:38:07 rZwEalra
質問です。産卵用に水槽にアナカリスやカボンバを入れるんですが、すぐにぼろぼろにされてしまいます。
みなさんは何を入れていますか?

250:pH7.74
09/04/02 22:16:07 A2GHaKQ4
何を入れてますかだって?ナニに決まってるだろう?

251:pH7.74
09/04/02 22:52:57 Do9EH9FV
>>249
百均の台所三角コーナー用ネット
二ヶ所ほどタコ糸で縛ってオモリを入れて放り込む

252:pH7.74
09/04/02 23:05:07 A2GHaKQ4
アナカリスやカボンバのかわりに、百均の台所三角コーナー用ネットを水槽に入れるんですね?
なるほど、それならボロボロには、されないですね。

253:pH7.74
09/04/03 10:46:21 IHTR9/uA
私の経験から卵は自分で搾り出し精子をかけて受精させ
別の水槽なりプラスチック容器で飼うほうがいいよ。

自分で生んでおきながら食べちゃうし稚魚は大きく育たないよ。

254:pH7.74
09/04/03 14:46:28 xiqU3lIV
オナカ押して絞り出すのは素人には難しいと思うよ

255:pH7.74
09/04/03 16:53:33 xbcu4bsD
精子も卵子もしぼりだすの?

256:pH7.74
09/04/03 17:44:57 mrsxb+12
>>253
水草たくさん用意しておいて、産んだら稚魚水槽に水草を移し、親水槽には新しい水草を投入、
ってのを2~3回くらいすると産卵は終わった。
あくまでもうちの場合だけど。
卵が孵ったら水草は不要になるのできれいに洗って次回の産卵に備える。
人工授精は魚体に傷つけそうで危ない気がするから素人の自分はやらない。

257:pH7.74
09/04/03 18:04:46 8pJnQq1L
話遮って申し訳ないんだけど、これ何だと思う?
ニキビみたいなのあるんだよ。以前にも何回かできてるんだけど、白点病と全然違う感じ。
特に弱ってる感じもないし、餌もバクバク食べてる。
URLリンク(imepita.jp)


258:pH7.74
09/04/03 18:14:22 Tp2Z8gtM
>>257
よく分からないんだけど、どの部分??

259:pH7.74
09/04/03 18:41:06 8pJnQq1L
>>258
あたまのお肉の部分です。
URLリンク(imepita.jp)


260:pH7.74
09/04/03 18:49:14 yfsS7eO9
むけチン☆

261:pH7.74
09/04/03 19:59:56 n3h+oIab
>>259
水カビだ。
まず水換え、んで毎日30分ほど日光浴してやると治るよ。
ニキビや吹き出物なんて言ってる奴は素人系。

262:pH7.74
09/04/03 21:59:41 KNOQa/79
>>261
ん?
果たして玄人がアドバイス時に単に「水替え」なんて言うだろうか?
ましてや相手が素人だと解ってるのなら尚更、「全量」「1/2」「1/3」「1/4」など量を教授するのが玄人だ。

263:pH7.74
09/04/03 22:21:18 8pJnQq1L
>>261>>262
素人だの玄人だのどうでもいいじゃないですか。
でも症状の名前と対策わかったんで、明日春の大掃除してみます。
冬の間は2週間おきに水3分の1位取り替えてたんですけど、そろそろかな。

264:pH7.74
09/04/03 22:27:25 n3h+oIab
>>262 バカなの?死ぬの?
>>259 が素人なんて一言も言ってないよ。
「ニキビや吹き出物だろ」なんて言ってる奴が素人系だと言ってるンだよw。

265:pH7.74
09/04/03 22:44:08 KNOQa/79
うん
>>264が素人なのはよく解った。

266:pH7.74
09/04/03 22:46:25 r4jb98B/
>>265
お前バカすぎwwwwwwwwww

267:pH7.74
09/04/04 07:56:19 /rBkMAsm
オランダみたいなコブによくできるニキビか吹き出モノじゃないかな。

268:pH7.74
09/04/04 12:19:00 jjTR8Z0I
発射されたな(´・ω・`)

269:pH7.74
09/04/04 14:47:48 hOVOgDEb
>>267
そんな事言うと、また喧嘩始まるから止めときなよ。
でもホントニキビみたいだよな。何日かあれば消えるし…

270:pH7.74
09/04/04 15:09:14 AdotAsYr
>>267
間違いない。
それはニキビだ。
こう言う俺は素人か?www

271:pH7.74
09/04/05 00:37:55 fnsARQMO
>>269
伊東養魚場ってページでもにきびっていうような説明してたよ。
確認してみてよw

272:pH7.74
09/04/05 09:43:22 Biq2Aw5Y
>>271
視野が狭いと言うか、井の中の蛙と言うか、知識不足と言うか、、、
要するに素人丸出しだと言うことだなw

273:pH7.74
09/04/05 09:57:43 Ylj9tg15
春だなぁ~

274:pH7.74
09/04/05 10:59:57 nupExflB
体中に黒いしみが日に日に広がっていってるのですが・・。
これって放置してても大丈夫?

275:pH7.74
09/04/05 12:03:59 fnsARQMO
>>274
黒そうぶ

もしくは、黒班病。

もしくは、20~40代の犯行。

276:pH7.74
09/04/05 15:51:39 OPrNqw7Z
>>272
お前まだいたの?www
珍回答見せてくれよww

277:pH7.74
09/04/05 15:54:32 A0IOeMu9
>>271=>>276
安心しろ、あんたの負けだ。

278:pH7.74
09/04/05 16:03:50 5Hd7/3PV
>>277
そりゃお前には勝てないよ。
だって俺 素 人 だもんw

279:pH7.74
09/04/05 16:48:29 yjUZ2FY7
「素人」って言葉は、黄門様の印籠とは違うんだぜ?

280:pH7.74
09/04/05 21:20:46 zVq/C9NA
60センチ水槽で東錦2匹・オランダ2匹…各6センチ
を買っているのですが、その中の鈴木東錦(2年目オス)が1ヶ月ほど前から
3日に1度くらいの割合でどうも繁殖行為をしているようなのです…
3日に1度くらい水槽が白っぽく汚れるのです…
しかし3日に1度って異様に割合が高すぎるようにも思うのですが…
水替えが大変です。
どうしたら良いですか?
エサ切り??

281:pH7.74
09/04/06 00:18:17 m0RDX7S8
今日死んでしまいましたが、かれこれ10匹くらいこの症状で死んでいます



【飼育環境】
 水槽飼育 
大きさは60センチ水槽

 濾過装置
上部設置型

 温度管理
ヒーター有 温度は約28℃
 その他
水替えの頻度は2ヶ月に一度くらい
水槽立ち上げはかれこれ5年前くらい

 生体
小赤A 5歳以上←今回の発症魚
小赤B 3歳くらい
小赤C 3歳くらい
流金ABC 2歳くらい 今年購入


【症状】
 異変に気付いた時期
昨日昼

外見の状態 特に無いが、少し背骨が孤を描くように曲がっている

 異常行動等
泳ぎ方がぎこちなくなり、
くるくると旋回するように泳ぎ始める
↑の状態になると必ず死ぬ
死ぬときは浮くより沈んでいる時が多い


死ぬ度に水換えとフィルター掃除をするが効果が無いかのように次の発症魚が出ます
一度違う掲示板に相談したんですが原因不明と言われてしまい、今の所打つ手がありません

一つだけ言えるのが何故か小赤にこの症状が多いです

前に水泡眼や流金を一緒に飼っていた時も小赤だけにこの症状が出ました


本当に困っているので誰か知ってる方が入れば対処法など教えてください

282:pH7.74
09/04/06 00:27:05 PSwKIj98
水温の28ってよくないのでは?
水替え頻度が少なすぎる。

そこ砂利の掃除もしてないだろうし。
どっかでナマズの餌のことを書いてあったんだけどそのHPでは餌に
エビだけ与えると背骨が曲がるってのがあったな。ほかの金魚が
ならないというてんから餌は問題なさそうだけど。

283:pH7.74
09/04/06 01:51:55 5V+5wfmv
あのさぁ、5才の小赤って・・・w
ワキンってメダカの次に飼い易い金魚(種類)だよ。
向いてないんじゃない?・・・魚飼育。
カメとかにしたらどう?

284:pH7.74
09/04/06 06:12:57 uMhSHBi1
>>282-283
ネットの受け売りだけの回答乙。
素人のクセに知ったかぶって回答しないようにね。
回答していいのは玄人だけ。

285:pH7.74
09/04/06 09:06:26 mjWnGur0
ここからの質問は284が責任をもって回答するそうです


286:pH7.74
09/04/06 09:19:35 TZImjHJV
原因がわからん場合は、ありったけの項目で水質検査するしかないとおもう。

287:pH7.74
09/04/06 11:35:12 ZUmARkeD
蓄積した硝酸による障害だと思う

288:pH7.74
09/04/06 12:05:01 sVi54Xic
>>286-287
ネットの受け売り回答乙。
必要なのは玄人の回答だけ。
君達みたいな愚劣な素人の”知ったか”回答などムダの極致なので書き込まないでね。

289:pH7.74
09/04/06 12:15:58 3Sl/Z9J2
じゃ>>288氏は、>>281氏の質問に関して
的確な答えが出来ますか?

290:pH7.74
09/04/06 12:30:09 ZUmARkeD
>>288
受け売りじゃなく経験から答えたが?
>>281の質問自体がお前の釣りだろ
質問スレで俺ツエーーしたい馬鹿は死んでろ

291:pH7.74
09/04/06 12:43:53 0AXFetuU
>>290
お前の間違いだらけ...ってか間違いしかない経験などおっさん乞食のクソくらいの価値もない
お前が回答などしてる時点で間違いだと気付け、ダメカス野郎

292:pH7.74
09/04/06 12:55:19 ZUmARkeD
なに一々ID変えてんだお前

293:pH7.74
09/04/06 13:26:49 kTXO7oOj
マン喫転々とされてんでしょw
オッサンこじきの糞とか?????????????

294:pH7.74
09/04/06 13:33:11 zsBhLus+
さて。
ダメ経験持ち主のにわか回答者も駆除できたみたいなんで本題に戻ろうか。

295:pH7.74
09/04/06 13:42:19 1eq+XnZa
>>281
素人ですが、0.5%塩水浴でしばらく様子みてみたらどうでしょうか?
塩水浴中は2,3日で3分の1~半分の水換え、それで2週間やって異常がなければ
徐々に真水にする。真水にしたら週1で半分の水換えを継続する。
月1で濾過装置の点検、暖かい日にヒーターを撤去。餌は控えめにする。
知り合いに金魚飼ってる人が居れば、その人から水をわけてもらい、種水にしてみる
のはどうでしょうか?

296:pH7.74
09/04/06 13:57:47 zsBhLus+
>>295
>暖かい日にヒーターを撤去
の根拠は?
暖かい日にヒーターが稼動していてもサーモスタットで制御してるのだから入れっぱなそでも何の問題もない。
素人が先生ぶって簡単な質問にだけ回答するのは辞めたまえ。

297:pH7.74
09/04/06 14:11:17 4cHVulVD
「素人ですが」って前置きがあるから別にいいじゃないの。
それに、「先生ぶって」って子供じゃあるまいし・・w

298:pH7.74
09/04/06 14:57:10 40EGyIu4
金魚というと糞が凄いイメージなんですが、
実際どのように掃除されてますか?

具体的にこのくらいの頻度でこうやってるときれい

みたいな経験談がありましたらお願いします

299:pH7.74
09/04/06 15:52:07 TZImjHJV
水質検査を否定する>>288に驚き

300:281
09/04/06 16:32:46 m0RDX7S8
なんだか私のせいで荒れてしまって申し訳ないです・・・
とりあえず今いる金魚は元気なので様子見を続けてみます


>>287
硝酸ですか・・・
詳しくはわからないのでできれば詳細を教えていただけると嬉しいです
あと解決方法も教えてくださると嬉しいのですが・・・


>>295
回答ありがとうございます
忙しい毎日であまり構っていられませんでしたがこれからは気をつけて水換えや点検をしてみますね

301:pH7.74
09/04/06 16:38:33 ZUmARkeD
>>300
釣りじゃなかったのか。すまんな
最近このスレに変な奴が湧いてるもんで
水換えの量が2ヶ月に1回では少なすぎる
三分の一を週に2回がスタンダードだろう
テンプレ>>2を参照

302:281
09/04/06 16:42:17 m0RDX7S8
>>286
すみません!抜けてしまいました・・・
水槽に使っている水は井戸水で最近水質調査をしたのですが、特に問題はありませんでした
水自体に問題があるわけではないようです

ですがこれからは出来るだけ水換え頻度を上げていこうとおもいます

303:pH7.74
09/04/06 18:31:57 5V+5wfmv
>>301
「釣りだ」とか「馬鹿は死んでろ」とか「なに一々ID変えてんだ」とか
暴言ばっかり。
「最近このスレに変な奴が湧いてるもんで」・・・って
それって、お前のことじゃん!w


304:281
09/04/06 19:27:23 m0RDX7S8
>>301
そうですよね・・・
水換えはできるだけ頻繁にします

305:pH7.74
09/04/06 19:54:07 ZUmARkeD
>>303
お前もついでに市ねばいいと思うよ

306:pH7.74
09/04/06 19:57:29 tXajSiwr
>>280
隔離

307:pH7.74
09/04/06 20:03:08 tXajSiwr
>>298
でっかいスポイトで毎日吸ってる
100均で売ってる石油ストーブの水抜き?みたいのでとにかく全長30センチくらいのスポイト
(灯油ポンプと間違わないでください)
水作のまわりと水草の周りによくたまってるのでそこを掃除する

308:pH7.74
09/04/06 20:30:28 bFj99AfV
>>302
井戸水はそのまま使ってますか?そのままだと酸素不足らしいので、
置き水してブクブクするとか、高いところから岩に当てたりして空気に
馴染ませたほうがいいらしいですよ。

309:pH7.74
09/04/07 04:43:54 U/ZB/O05
>>308
ネットの受け売り回答乙

310:281
09/04/07 10:13:26 MYuiudwn
>>302
そうなんですか?
今までは少し酸素を含むように上からばしゃーっと入れていただけなので酸素不足だったのかもしれません

濾過器があるからその辺は気にしていませんでした

311:281
09/04/07 10:14:18 MYuiudwn
>>310
すみません上のは>>308宛てです
間違えました!

312:pH7.74
09/04/07 11:45:28 7TZISAP6
琉金を2匹飼いしてましたが、新たに1匹を追加したところ、既存の2匹にヒレを突かれたり吸われたりしてボロボロにされました。今は隔離して塩水浴させてますが、3匹共仲良くさせるにはどうすればよろしいでしょうか?
因みに60㎝水槽上部フィルター水温25℃キープ3匹共10㎝前後です。

313:pH7.74
09/04/07 13:16:43 rpyey9yi
>>312
自分で調べる努力をしましょうね。
URLリンク(www.google.co.jp)

314:pH7.74
09/04/07 21:34:45 25zGUsWF
4センチ程の金魚二匹を60水槽で飼育してます。底面フィルターだけじゃやっぱ無理がでてくるかな?

315:pH7.74
09/04/07 22:29:22 0ctNUeKq
底面フィルターにもいろんなサイズがあるからね。
60cm用のやつを使ってるなら問題ないだろうけど、ちっさいのだと無理だよ。

316:pH7.74
09/04/07 22:33:36 yOtRa7h9
60水槽っていっても、ピンからキリまであるからな。

317:pH7.74
09/04/07 22:36:42 dfKI+h1f
エイトぶちこんどきゃなんとかなる

318:pH7.74
09/04/07 23:22:45 Z0si+bHi
>>315-317
>4センチ程の金魚二匹を60水槽で飼育してます。底面フィルターだけじゃやっぱ無理がでてくるかな?

上記のたったこれだけの情報で回答できるなんてよほどのエスパーか素人なんですね。
温度管理や給餌状態、金魚の種類、体長も全長なのか尾は含まない長さなのか、底砂利の厚さは底面濾過に対して充分なのか等々の情報がないと 普 通 は回答できないはずなんですがね。
この3名(>>315-317)みたいなド素人の知ったかぶり回答者がいるからダメなんですね、わかります。

319:pH7.74
09/04/07 23:30:05 TICOLkPa
アスペルガー今日も乙

320:pH7.74
09/04/07 23:58:39 S8aOy0A7
>>318
人の批判ばっかりしてないでもっとためになるレスしろよ暇人。

60センチ水槽で4センチほどの金魚がたった二匹だったら全長か体長かどうかなんて問題じゃないだろ。普通に割水や換水できれば問題なく飼育できる。

321:pH7.74
09/04/08 00:03:36 59pJL3Km
>>318
お前相当なアホだろ?
少なくとも>>315>>316の回答は適切だろ?www


322:pH7.74
09/04/08 00:23:36 cpvvaWXb
木の芽時だね、相手にしない方がいいよ。

323:pH7.74
09/04/08 04:21:13 A5HVfJzn
>>320-321
トーシロ系
>>322
気持ちが悪い系

324:pH7.74
09/04/08 06:18:26 HNFYecdD
まぁ>>318がまともに文章読めないのはわかったから黙ってろ

325:pH7.74
09/04/08 14:19:39 07PLMj8z
全長6cmの琉金がウチに来たんですが、これって何歳なんでしょうかね?
よく当歳とか聞きますが?
餌の量なんかで成長に差が出るとは思いますが、業者が販売目的で飼育した場合での仮定でかまわないので何歳か教えて下さい。

326:pH7.74
09/04/08 15:04:24 8ZutHmm/
金魚の稚魚がばたばたしんでます。(これで2回目)
ヒーターつけて20度にして、極小のエアレという環境です。

10Lのプラケ(水の量は5Lぐらいしかいれてない)で餌も3時間おき
ぐらいにやっています。なのに次々に死んでいく。

水は、1L ぐらいずつ毎日交換してます。このとき、水温変化が
ないようにいったん別の容器に水を入れプラケに浮かべて水温
があったこところに入れてます。

ネットで検索した結果、稚魚の生存率は素人レベルでは相当低い
みたいですが、なんとかもっと生存率を上げたいと思ってます。


餌は、人口のアルテミアというのを使ってます。何かアドバイス
があればお願いします。

327:pH7.74
09/04/08 15:51:52 NIAn+C3t
>>326
凄い手間のかけようだな。
見倣いたいぐらいだ。

ヒーターとエアレーションは同じだけど
水替えは1週間に1回かな。
(下手すると10日に1回という時も)
それでも(多少死んだけど)すくすく育つ稚魚って・・・
うちで飼っているのは本当に金魚なのか?
(親は小赤上がりの金魚なのでとりあえず金魚の稚魚と思われる)

328:pH7.74
09/04/08 21:16:26 eh+vb75L
>>326
餌のあげすぎ
朝昼の2回ぐらいで十分
あと当然ヨークサックがある状態だと餌はいらんよ

329:pH7.74
09/04/08 22:12:14 cVK4rDoV
>>326
うちは一時期バタバタ死んだんですが(毎日5~6匹くらい)
何匹か尾ひれや背びれがギザギザになっているのに気付き、隔離して
メチレンブルー浴1週間+養生のため塩水浴1週間で8割位は治って
本水槽に復帰しました
その間本水槽は毎日1/4換水、薬浴水槽は小さく、エアレもないので
毎日1/2換水しました
11月から産卵をはじめ、多い時は軽く100匹以上居たのが今は17匹に
なりましたが皆元気です

病気の可能性がないかよく観察してやってください

330:pH7.74
09/04/09 00:06:52 e3gKbRB0
>>325
たぶん二歳。琉金などは系統や育った環境にもよるけど体の割合で当歳と対比すると歳をとっていると尾が伸びてるから判断材料にしてみて。
>>326
稚魚っていわれても針仔なのか、青仔なのか黒仔なのか...また何匹くらいいるのか。そこら辺が分からないとその飼育のどこに問題あるのか判断できないよ。素人だから生存率が低いんじゃない。それは只の予習不足。
気になるのは水量の少なさと餌の種類。人工餌(アルテミアってブラインのこと?)よりもブラインが良いのは間違いない。手間はかかるけど・・・
中途半端すぎる質問ではまた変なのが湧きだすから気をつけて質問してくれ。



331:325
09/04/09 00:35:26 dLWgf3bM
>>330
これは有力な回答ありがとうございます!
なかなか自分では解らないもので困惑してたところでした。
感謝です!

332:pH7.74
09/04/09 02:00:43 o6dzj8WZ
>>331
ド素人の知ったかぶり回答に注意してくださいね。
アルテミアを知らないって、コイツは間違いなく「完全ド素人」です。w
アルテミアは超メジャー級の飼料ですからね。
基本的に完全ド素人は無視するのが一番ですよ~。

333:pH7.74
09/04/09 12:46:49 RgHxRu97
>>332
弩素人さんは横から口を挟まないように。

商標にこだわってる時点で、弩素人以下の宣伝文句に踊らされてる無知な消費者の証明。
>>331
基本的に>>332の様な完全ド素人は無視するのが一番ですよ~。

334:pH7.74
09/04/09 14:32:14 vFW02JPV
ピンポンパールの目の付近に透明な小さい水泡が出来てるようなんですが、なんなんでしょう?

335:pH7.74
09/04/09 14:47:48 YNtZ4a+v
水泡眼

336:pH7.74
09/04/09 19:55:26 e3gKbRB0
>>332
本当にバカだね。調べたんけど>>326が言ってるのは殻なしブラインのことだった。
まずプロはそんなもの使わねーよバカ
俺が>>326に聞きたかったのは中国製の缶で売られているプロやブリーダーが使うアルテミア(普通のブライン)かってことだよ。バカ
これでお前が小規模な飼育者(素人)ってことが分かり、頭の弱い人ってことがバレたねバカ




>>333
ごめん、がまん出来なかったわorz


337:pH7.74
09/04/09 20:37:40 o6dzj8WZ
>>336
>調べたんけど
>調べたんけど
>調べたんけど

ぎゃはははははーーー
「調べたんけど」って、どこの方言なんだ?w
お前、田舎モンなんだな。

興奮するなよ。
アタマから湯気が出てるんじゃないか?www


338:pH7.74
09/04/09 21:35:29 Jjbtpr0N
きっと実社会じゃ人当たりのいい紳士風の人なんだろうな。人に住まう心の闇だな。

339:pH7.74
09/04/09 22:59:02 /XYvS96v
必死で突っ込みどころをさがし、ようやく見つけたのが>>337だったんだろうな・・・・・・。

340:pH7.74
09/04/09 23:21:57 YNtZ4a+v
>調べたんけど
>調べたんけど
>調べたんけど


悔しいので3回突っ込みましたw

341:pH7.74
09/04/09 23:59:33 e3gKbRB0
>>338
学生だぜ!!

342:pH7.74
09/04/10 01:55:18 +iTrbJBP
で、相手を素人やらバカ呼ばわりしている人達は金魚飼育のプロなのか?
素人が趣味でやってるだけなら知識自慢する前に、まともなアドバイスしたらどう?

「プロはこんなの使わない」とか言わずに、自分が愛用しているものを晒してみなよ。

343:pH7.74
09/04/10 19:11:51 izoY7gXZ
>>342
自演か?なに逆ギレしてんのw
それともただのアホか?よく流れを掴めよ。
誰も自分がプロだなんていってないだろ。ただ皆は困ってる人の力になりたくて色々教えてるのにそれを>>337は冷やかししかしないし、高慢な態度で他人を貶し続けてるだけ。そのくせなんのアドバイスもできない。このスレを荒らすだけの屑。
そんな奴の肩を持つなんてどれだけ優しいんだよ(笑


344:pH7.74
09/04/10 20:26:11 atXvqEHD
>>334
スルーされてて気になったから【金魚・病気・水泡】でググッてみました。
パール特有の水泡症かも知れません。
エロモナス感染症とも言われているそうです。
症状の写真や治療方法などすぐ見付かったので検索する事をおすすめします。

345:pH7.74
09/04/11 02:29:04 GvBGAyr+
>>344
スルーされてるのではなく、このスレの常連回答者が素人なだけ。
このスレに質問するのは、ホームセンター・ペット魚類売り場のアルバイト学生店員に質問してるようなもの。
答えられるわけがない。
「経験から回答」とか言ってる素人がいるが所詮は素人が遊びで飼育した経験にすぎない。
簡単な質問にしか答えられないこのスレの回答者は本物の素人。

346:pH7.74
09/04/11 03:49:13 DxY4OjA9
>>344
なんでスルーされたかというとピンポンスレであなたが見つけたサイトはすでに紹介されているからです。まず鱗道ぐらい2ちゃんねる来る前にピンポン飼うなら知っとくべき。
>>345
どんだけの人がお前のこと嫌ってるかわかってんの?恥ずかしくないの?
趣味者だからこそ病気をよく経験し、よく調べてるんだろ?
だから 経験から回答 できる。
上級者と呼ばれる人はまず病気にしないし、なったとしてもすぐに気付いて軽度の症状で塩で治る程度。いろんなタイプの病気を経験することがない。つまりは回答できないんだよ。

上手に病気を治せる人が上手に飼育できてる人じゃないってこと。

言いたいことも意味もわかったよな?
下らん解釈するなよ。醜いから。

347:pH7.74
09/04/11 04:20:22 GvBGAyr+
>>346
醜悪で下劣なアクアド素人乙。
お前にたいなネットと本で聞き齧った程度の極浅いアクア知識などクソの役にも立たない。
質問者は本当の有識者や学者の回答が欲しいのであって、お前みたいな家庭魚類趣味の人間の知識など全く必要としていない。
試しにお前。
白点病の治し方を言ってみろ。

どうせ、ヒーターで温度を上げて塩水浴、効果がなけれな薬浴、などとネットの受け売り回答しかできないんだろ。
その程度の知識の愚人が他人様の質問に答えるなど笑止千万。

348:pH7.74
09/04/11 06:50:48 iG2GVpJm
なんか残念な人がいますね。

349:pH7.74
09/04/11 06:56:07 gQg3HWNv
金魚スレで素人と罵倒し、そのくせ自分は何もアドバイスしない(できない)
ウジ虫がわいてるんですが、どうしたら駆除できるでしょうか?

350:pH7.74
09/04/11 07:03:13 ufnNyksM
>>349
スルーするのが一番です。

351:pH7.74
09/04/11 07:11:20 7aU/qeci
他の金魚スレにも同じようなのが居るな。

同一人物であろうか?
完全スルーが良いですな。そのうち飽きるだろうし。

352:pH7.74
09/04/11 11:39:08 DxY4OjA9
>>347
だって俺今では病気にさせず上手に飼うタイプだもんw
金魚歴は5年ほどだが今ではらんちゅう数十匹いるが皆健康に飼えてる。
最初の頃に経験した病気はたくさんあるからその時の経験を参考に推考して困ってる人にレスしてるけど?
そういえば白点病は経験したことないや。あれこそド素人が起こしやすい病気だもんね。
えっ?良い治療法知ってるって?
もしかしてしょっちゅうやってんじゃねーの?(笑)

白点病とか魚にどんだけストレス与えたらなるんだよって話だよww
ちなみに魚にストレスかけて白点病にするのは某アクアリウム学校の学者が実験したことだよ。


353:pH7.74
09/04/11 12:24:29 DHBM546V
GvBGAyr+
もう来なくていいよ。
ネットでしか吠えられないタイプだろね
まあ、来ても完全スルーですけど

354:pH7.74
09/04/11 14:08:20 HFO/BkqH
>>353
このレベルの奴が初心者に普通に答えているのが怖い!
自分がド素人(にわか)だということに気付いてないんだよなw
ある意味 >>347 の言ってることは間違いじゃ無いかも知れんな^^:

355:pH7.74
09/04/11 14:11:55 HFO/BkqH
ド素人(にわか)とは → >>348-353
飼育暦、3年未満のおっさん&おばさん。病魚に塩をススメるのが特徴。
昭和初版発行の「金魚の飼い方」などを古本屋で購入し参考にしている。
純粋な初心者の質問が大好きで自分の薄っぺらい知識を教えたくて仕方がない。
ランチュウ、オランダ、流金などを60cm規格水槽で5匹ほど飼っている程度。

356:pH7.74
09/04/11 14:14:35 HFO/BkqH
特に >>346 は、バカなの?しぬの?w

357:pH7.74
09/04/11 14:33:29 j5y0dZYY
春だなぁ~

358:pH7.74
09/04/11 14:40:06 ITnksTI5
春だね~

359:pH7.74
09/04/11 15:35:25 PZ4Mi2CY
はぁ、春よねぇ…。

360:pH7.74
09/04/11 15:37:06 g/8VS4Wt
三叉フナ尾の東錦って価値はないんですか?

361:pH7.74
09/04/11 18:14:11 gttNexYc
はくてん病は塩酸キニーネだ 今の時期発生するキロドネラは過マンガン酸カリだが手に入らない 聞いたら法律が変わって薬局でも手に入らんとな
つーわけでホルマリンを使う
すまんな 独り言だ

362:pH7.74
09/04/11 19:48:11 YFzJiBWM
ロム専で温厚でウンコのゴッツイ太いこの私が、見ていられなくなって書き込みます。
>>347・・・みんなに嫌われて相手を不愉快にさせるだけだから、
全ての金魚スレにはもう来るなよ~!バイバ~イ!
みなさんムカツク奴ですが、相手にすると同じ低レベルな人間だと思われますよw完全にスルーしましょうね!


363:pH7.74
09/04/12 18:15:59 TJIWO1dG
金魚が急に食欲を失いました。
いつも自分が近づくと体をぶんぶん振って餌を待つのにここ1週間反応なし。
隅に集まってじっとしています。水も替えたしフィルターもポンプも
作動しているのにいったい何がいけないんでしょうか。テトラフィンをあげてますが
落とすと一匹だけなんとか食べてくれます。


364:pH7.74
09/04/12 18:36:08 6v5cGZo1
>>363
まず言えるのは、エサを欲しがらない状態で、無理に食べさせる必要は無いということ。
何らかの要因で体調を崩しているのに、本能でエサを食べたら消化不良を起こすことがある。
サーモ&ヒーターは使ってる?
水温の急変で調子を悪くすることもある。
外見で病気と見られる症状はないか?

あと考えられるのは、第三者(人やペット等、地震も)に、
ひどく驚かされるような出来事があって怯えてるとかかな。
黒い紙などで水槽の周囲を覆ってやって、
しばらく落ち着かせてやった方がいいかもしれない。

2、3日エサを抜いて、その後は様子を見ながら
1日1回か2日に1回くらいのペースでエサを与えて元に戻るのを待つのが良さそう。

365:pH7.74
09/04/12 19:00:24 TJIWO1dG
ありがとうございます。
そういえばもういいだろうと思って最近ヒーター切りました。
それがいけなかったんでしょうか。切った時点では元気でした。
ろ過材は竹炭をはじめ数種類フィルターに入れています。
外見では異常は見られないと思います。
特に大きい小赤はもうフナくらいになってしまってるので
水槽が小さすぎるのか。今60cmに入れてます。
気になるといえば朝ポンプを始動させるとしばらく一生懸命
空気を吸うように口をパクパク20分くらいしてる事です。
それが終わると隅に固まって自分が近づくと背中をむいたままヒレだけ
少し動かして反応します。以前は全身を振って餌を要求したのに非常に寂しいです。


366:pH7.74
09/04/12 21:41:13 AX86OZ1R
>>365
朝ポンプを始動?

なぜ1日中稼動させておかないのか?
未確認情報が多すぎるので>>1のテンプレを使え。

367:pH7.74
09/04/12 21:51:37 AX86OZ1R
>>364
このタイプの質問者は後から後からボロボロと信じられないような事実が発覚してくる。
ロクな手掛かりも無いのにあやふやな回答をする方がかえって不親切になる事も知っておいてくれ。
その証拠に君の他は誰も答えてないだろ。
ここの回答一つで尊い金魚の命を亡くしてしまうこともあるのだ。
だから素人が「あ!この質問なら僕にも答えられるぞ!」と軽はずみに回答してはいけないのだ。

368:pH7.74
09/04/12 22:37:43 TJIWO1dG
365です。
フィルターの水流があるから大丈夫と友人に聞いたのでポンプは朝起きた時点でスイッチを
いれます。ポンプを入れないでフィルターだけで買ってる人もいますよね?
それとポンプの音が結構なモーター音なので。
これで3年間飼っててかなり大きくなったしついこの間まで元気だったので
正しいかと思っていました。金魚を買った店に相談に行ったほうがいいでしょうか。
皆さん、ポンプは24時間なのですか?

369:pH7.74
09/04/12 22:38:29 TJIWO1dG
↑訂正:366です

370:pH7.74
09/04/12 22:46:30 TJIWO1dG
今さっそくポンプを作動させました。
明日の朝は元気になってるといいのですが。


371:pH7.74
09/04/12 23:06:32 WCUWn6/q
ポンプは出来れば止めない方がよい。
溶存酸素量は、水温に反比例するから冬は大丈夫でも夏は窒息することもざら。
金魚以外にもバクテリアとか棲んでるんだよ?

夜中うるさいようなら水作のエアレーションお勧め。
エアストーンは一番細かい泡の出るエアカーテンのヤツにすれば音もしない。

372:pH7.74
09/04/13 01:55:27 RntAyqyh
>>367
>>364じゃないけど言わせてもらいたい。ここは回答者の親切で成り立っている場所です。たとえ回答にミスがあったとしてもそれはテンプレさえ無視した無礼な質問者によるものなんだから>>364に非はないんじゃないかと思う。


373:pH7.74
09/04/13 04:12:29 +AvibZKX
テンプレを使えと>>366で言ってるにも拘らずいまだにフィルターだの言ってるからな。
フィルターでも外部と上部では酸素含有量が全く違うからテンプレを使って質問しろと言ってるのに。
金魚としか書いておらず、種類すら不明。
和金なら少々悪い環境でも育ってしまうのに、さも正しい環境だと言わんばかり。
金魚が苦しみながら3年間を過ごしたかもしれないのに。

374:pH7.74
09/04/13 20:29:37 doJZDB5i
確かに最近、まともな質問少ない。
テンプレ無視されると答える気がウセル

375:pH7.74
09/04/13 21:22:46 +irLnDXg
>>371
ありがとうございました。実はエアカーテン以前買ってあったのを
忘れていました。
まだ金魚が小さい頃だったので大きすぎたのか怖がってしまい、
ずっとしまってあったのです。
昨日の夜さっそく秘蔵のエアカーテンを入れて朝見たら気持ちよさそうに泳いで
食欲も戻っていました。体をブルブルしながら餌を要求するのも復活し、
いつものようにバコバコいいながら食べるようになりました。
今まで煩かったポンプが嘘のような涼しげな音が快適です。
やはり魚はエアレーションなんですね。
ここで質問して良かったです。有難う!

376:pH7.74
09/04/13 21:51:58 gAk/fBba
と言うわけで真面目に答えた諸君がバカを見た結果に終わりましたね。
今後はテンプレを使ってない質問には答えないのが吉。

377:pH7.74
09/04/14 01:56:32 AO0Kp3c9
金魚が元気になって、買ってあったエアーカーテンも無駄にならず良かったなぁって、普通に思った

378:pH7.74
09/04/14 07:47:37 m0hYG7y0
なんか昔どっかのスレで自分が披露した知識を否定されたり叩かれたりしたんだろうなあ。
地縛霊が悪霊化したような感じか。

379:pH7.74
09/04/14 10:22:28 xcrWH0if
>>378
やけに具体的ですねぇw。御自信の体験からの教訓ですか?wwww

380:pH7.74
09/04/14 11:15:18 +j5LfMBT
大して面白くないイヤミを自分で言って自分で大笑いしてる奴って・・・。
異常?
気持ちが悪い!
マジで。
オェッ。

381:pH7.74
09/04/14 12:17:06 NezyNIxV
過マンガン酸カリがほしい

382:pH7.74
09/04/14 12:17:10 fkfEFt/r
>>379
その返事も予想通りだ。
他人を不愉快にさせて喜んでると自分の生活に跳ね返ってくるぞ。
このスレがトラウマの原因なのか?

383:pH7.74
09/04/14 14:45:42 S9gqm7Ac
>>381
何に使うのん?

384:pH7.74
09/04/14 15:08:08 NezyNIxV
>>381
白雲病 キロドネラに超効く キロドネラだと色かわるし

385:pH7.74
09/04/14 15:12:15 NezyNIxV
まちげーた>>383

386:pH7.74
09/04/14 15:38:02 LrL4Nao5
【飼育環境】
 水槽(金魚のお部屋セットLに目一杯25?位)
 濾過装置:上部フィルター
 温度管理:ヒーター24℃固定でしたが、エロモナス?の活動を抑えるのに低めの温度が良いとネットで見たため、昨日外しました。地域は東京で、ヒーター無くても大丈夫そうな気温です。
 その他:5月で立ち上げ1年、概ね週一3分の1水換でしたが、冬場サボり気味でしたorz
 生体:6~7cmの金魚3匹(キャリコ・丹頂・流金)
【症状】
 異変に気付いた時期:今週日曜日。
水槽台購入を機に久々の大掃除をした翌日、丹頂が妙に大きくなっているなと思って上から見たら、鱗が立ってお腹が膨らんで素人目にも松かさだと解るくらいになっていましたorz
 【現状の対処】
本水槽にカップ100CCの塩を入れ、餌断ち。フィルタは土曜の大掃除で取替えなかった部分を月曜に取替え、一日6?の水換え(ハイポで中和したものに大さじ1杯の塩入、はかりを買うか悩み中)をしています。
薬は持ってません。ココアが良いとネットで見つけて、昨日純ココアを買ってきて、お湯で練ったココア粒を餌代わりにあげてみました。
動きは若干鈍いですが食欲はあるようで、よく食べています。糞は短めの黒いのをポロポロしてました。
 【質問】
ココアを続けるにせよ、薬を使うにせよ、松かさの子だけ別容器に移したほうがいいと思うのですが、うちにある容器で一番大きいのは10Lちょいのバケツなんですが大丈夫でしょうか?
また、隔離バケツの水換えは毎日全換水で大丈夫でしょうか?
バケツに移行の場合、現在エアポンプが壊れているので小型水槽用の水中フィルター(ろ材なし)で水面を動かすようにしようかと思ってます。

器具等不備がありまくりですが、ご教授のほどよろしくお願いしますm(_ _)m

387:386
09/04/14 16:08:01 LrL4Nao5
文字化けしてました(汗
>>水槽(金魚のお部屋セットLに目一杯25L位)
>>一日6Lの水換え

388:pH7.74
09/04/14 16:56:57 NezyNIxV
残念ながら松かさは治らないと思っていい
一応パラザンD又はエルバージュと無糖ココアを混合浴
温度高め設定 でももう遅い はっきり松かさだとわかるくらいだと治らない
エロモナスなんかオキソリン酸でイチコロ パラザンもオキソリン酸だがな

389:pH7.74
09/04/14 17:03:20 xcrWH0if
松カサが治らないだって???どんないい加減な治療と飼育をしてるんだ?????

390:386
09/04/14 17:59:18 x/HIRAfH
>>388
携帯からです。レスありがとうございます。
難しいですか‥膨らんでいる=すでに内臓に大きなダメージがあるという事なんでしょうか。
ネットで探してもマツカサ治療に成功したという意見が圧倒的に少なくて‥やれることだけはしてあげようと思います。
とても可愛い子なのに可哀想なことをしてしまいました。
昨日今日と近くのペットショップに薬を探しに行ったのですがお休みでした(泣)明日また行ってみます。
>>389
治るものなら治してあげたいです。
下手にいじって体力を削るのも怖い気がしておっかなびっくりやってます。

391:pH7.74
09/04/14 18:20:46 NezyNIxV
松かさは一応エルバージュと塩で治した事はあるんだがな でも発見が早かったんだ やるだけやって治ったら儲けもんだと思ってがんばりな 経験を次に生かすために

392:pH7.74
09/04/14 18:51:11 Ci+dTKnc
グリーンFリキッドは直接水槽の中に入れても
バクテリアが死んでしまうとかってありますか?

尾腐れでバケツで薬浴させてますが、水槽の水を全換えするのは怖くて。
和金1匹は平気で泳いでるのですが、水槽の中の菌を殺すために
グリーンFリキッドを入れると書いてあるHPがあったのですが

45センチ36リットルの水槽で、ヒーターは無く17度くらいの水温
3日に10リットル水換え、今日8リットル水換えしました。
やはりグリーンFリキッドを直接入れるものでしょうか?

393:pH7.74
09/04/14 18:57:27 hLJ0gH+l
>>392
たいていの魚病薬は、程度の差はあるけど
水中のバクテリアを殺す。

394:pH7.74
09/04/14 19:24:40 T5G60ArV
薬浴するなら専用の容器で別でやったほうがいいよね。

395:pH7.74
09/04/14 19:34:59 Ci+dTKnc
>>393
そうですか…
でわ元の水槽に金魚を戻すにわ
水を換えながら様子をみるしかないですね

>>394
バケツで正解ですね
何かバケツに入れると行動がおかしくなるんですよね…
気温も今日はまた下がったので金魚も体調管理が大変なんでしょうね

どうもありがとうございました。
まずは尾腐れを完治させないと…

396:pH7.74
09/04/14 20:00:19 MxA8TljU
>>395
体調管理はお前がしてやるんだろ!

397:pH7.74
09/04/14 22:19:12 Ci+dTKnc
>>396
そうですね
あまりに2匹の金魚が違うので難しいです。

気温もこの冬かなり激しく変化しましたが、病気などりませんでしたし
気になると言ったら、追いかけられてることで。

フンも金魚で全く違うものをするのでどちらが健康なのかも疑問
水質も毎週チェックして問題ない範囲にあってもダメな水。

昔飼ってた金魚はここまで神経質にならなくても元気だったので
困惑です。
ちなみに、尾腐れも直接薬を入れて治してました。
15センチ超えが2匹8センチ1匹他2匹くらいに川の魚1匹を同じ大きさの水槽で
飼ってていい環境ではなかったんですねど病気なんてほとんどしなかったのに

今度の金魚はかなり気をつけているのですが解りません。

398:pH7.74
09/04/15 03:53:45 9j9/+V9M
>>394
100%トーシロw

399:pH7.74
09/04/15 08:33:45 1b8+q8dg
>>398
クーロトはどうするのかkwsk

400:pH7.74
09/04/15 09:44:21 WB8vGEkX
当歳魚の琉金と明け2才の土佐錦を一緒に飼えますか?
ってか、もう一緒の水槽にいるんだけど・・・

401:pH7.74
09/04/15 10:08:04 ZRo+U+Ox
尾が反転しない土佐錦か 飼うだけか

402:pH7.74
09/04/15 23:50:35 Ar1diPXH
帰ってきたら家の者から小さい魚が沢山居ると言われ
よく見るとどうやら卵から孵った稚魚?がいたのでお玉で水ごと掬って
別容器にいれてあるんですが、親魚が入ってるのは緑水なんです
今のところ、汲み置きしてあった水に入れてありますが、やはり親魚と同じ水のほうがBestなんでしょうか?


403:pH7.74
09/04/16 01:23:30 7zdYCi0H
>>210辺りから読んでみるのも良いかも。
因みにうちでは親魚を隔離してます。

それから、出来ればテンプレ使って質問してくださいね。

404:pH7.74
09/04/16 02:07:32 GOWYrL7z
>>403
ルール違反をしてしまいすみません
以後気を付けます
早速、レスを読み返してきます
失礼致しました


405:pH7.74
09/04/16 02:39:26 7zdYCi0H
>>404
こちらこそベストな方法をお答え出来ずごめんなさい。
緑水で育てるのがベストだとは思うものの経験がないので‥;

406:pH7.74
09/04/16 23:56:35 +t1bI45s
>>404
金魚仙人は薄い青水で飼うことを勧めてたよ。
気をつけなきゃいけないのは青水にも種類があって稚魚には、目の細かい網で水を掬ったとき繊維やどろどろが網に付着しないタイプの青水じゃないといけない。

407:pH7.74
09/04/17 01:13:40 KIQuJ0MC
>>406
久しぶりにレベルの高い回答を見た気がする。

408:pH7.74
09/04/17 06:59:12 KYSWrlpE
>>406
ご回答いただき有り難うございます
細かい網の目がどれ位かが解りかねますが、
おっしゃっているようなドロドロしたもの等は無いと判断しています
抹茶をごく薄くした感じの緑です
今はブラインシュリンプを孵して与えてます


409:pH7.74
09/04/17 08:45:43 MDDeNzwa
>>406
お前、あほだろう?

410:pH7.74
09/04/17 08:57:26 F3An7msB
マラカイトグリーンじゃなくメチレンブルーって事ですね、ありがとうございます。



こう言うレスが足りないね。

411:pH7.74
09/04/17 12:45:51 d4KfzkcU
水換えについてなんですが、見た目が綺麗であれば換えなくても良いのでしょうか?
金魚は元気です。

412:pH7.74
09/04/17 13:01:13 daNj75Yg
>>411
エスパーとして回答する。

水槽立ち上げからの日数や飼育環境などさっぱり解らないが、

アンモニア濃度、亜硝酸濃度、硝酸塩濃度などを測定して安全範囲内ならばそれでよい。
できればPH値も。

413:pH7.74
09/04/17 15:22:21 /pLnJvqY
>>412こんな漠然とした質問によく答えられるな。
アンモニアとかpHどうこう言うても通じないだろ。
見た目綺麗であっも水換えは必要だろうが。水換え頻度が知りたければ飼育環境さらせよ。その上で412が回答してくれると思いますw

414:pH7.74
09/04/17 16:09:36 /MKlyhgh
5cm程のオランダ獅子頭を飼っているのですが、浮上性の餌を食べる時口から水泡を吸ったり吐いたりしながら頑張って食べています。
沈下性に変えた方がいいんでしょうか?
食べた後は特に体が浮いたりしていません。

415:pH7.74
09/04/17 16:15:32 F6i/urP6
水槽立ち上げ3週間・サイズ30センチ・ろ過機外付け・温度計なしの為水温不明という環境でコメットと朱文金を一匹ずつ飼っています
水を三日~四日おきに換えていますがすぐに真っ白になり泡が消えません
餌も余りたべませんしどうしたらいいでしょうか。アドバイスお願いします

416:pH7.74
09/04/17 16:56:29 3V/7wrZ0
>>415
水槽立ち上げ3週間のその時期は毎日1/3くらい水換えしなきゃならん。
一番金魚が死ぬ期間でもある。
タフな金魚は適当でも生き残るが、苦しめてることに変わりはない。
面倒臭がらず、とにかくやること。
3週間後には濾過が立ち上がるよ。

417:pH7.74
09/04/17 20:58:44 F6i/urP6
>>416
親切にアドバイスありがとうございます

やはり水換が足りないのですね。元気はあるようですが環境が悪いのは可哀相ですので今日から早速毎日水換しようと思います

418:pH7.74
09/04/18 03:05:03 Lrbs783T
>>417
面倒くさいけど頑張って!

419:pH7.74
09/04/18 10:37:04 IFbeF+gH
水換えほど、楽しい物はこの世に存在しない

420:pH7.74
09/04/18 13:07:46 Z5sTyfEZ
>>408
細かい網の目ってたぶんホムセンや金魚屋で売ってる魚掬い用の網くらいじゃないかな?
ダイソーにも大中小売ってたので以前小を買ったが、小赤の一匹がでかくなり過ぎて
掬い切れなくなったwwwww

421:pH7.74
09/04/18 13:38:24 8atTaBU1
自分で振って大して面白くないのに自分で大笑いする奴が増えたな。

422:pH7.74
09/04/18 13:45:03 DFVfkkiq
>>420
金魚を網ですくうのは昔の間違った方法だぞ。
「水槽と器具は半年に一度は水道でゴシゴシ大掃除!」みたいな。
金魚は体型上も網ですくうのに適していない。
特に蝶尾などの立体的なヒレを持つ金魚は尚更。
網ですくうと、今まで水中で体重がかかっていなかったヒレや付け根に思わぬ負荷がかかってしまう。
人間で言うと、足首が変な方向を向いてるのに体重をかけて立ち上がって骨折したり、
手の指が曲がってはいけない方向へ「アウチ!」になったり、てな感じで。

金魚は尖りのない容器(食器等)で水ごとすくうのだ。
「手ですくえ」と力説してるサイトもあるが、指の間から水が漏れれば魚体に負荷がかかるのは同じ。
更に爪などで金魚を傷つける場合もある。

423:pH7.74
09/04/18 14:23:27 a1CP+G2e
>>422
小赤は速すぎて網じゃないと掬えないのでは?


424:pH7.74
09/04/19 00:18:48 NkBbjL6y
>>423
小さい食器ですくわなくてもいいんだよ。
例えば、60x30x30の水槽だったら、25cm四方くらいのタッパーで端からローラーシフトで一網打尽。

425:pH7.74
09/04/19 00:29:29 NkBbjL6y
どうしても「網でなければ」と言うならば、網で金魚を捕獲した時に、金魚が入った網を水から上げず、水面でキープ。
水中作業で、すぐに網の下から網と金魚と水ごと食器ですくう。

426:pH7.74
09/04/19 01:10:17 4YSQM86c
まぁ間違いじゃないけどフナ金には必要ないね。


427:pH7.74
09/04/19 13:35:24 iegzLs1C
(質問)

さて、”暖かい”を通り越して暑い関東地方です。
数ヶ月で梅雨が来てそれが終わるといよいよ猛暑の季節突入。
気象庁の観測気温はあくまで日陰での気温。
にもかかわらず、

「本日の最高気温は熊谷で40.2度を記録、前橋で39.5度、横浜で39度、都心では39.5度とのきなみ酷暑となりました。」

野外で飼育してる人は日よけを設置してるにせよ、単なる日陰なので気温は38度近くになるはず。
そんな中でも普通に金魚を大量に飼育できてるんですよね。
て、事は市販されている「4度下げる!」とかの水槽用ファンとかは必要ない商品ということでしょうか?

428:427
09/04/19 13:43:26 iegzLs1C
あ、もちろん真夏になったらという話で。

429:pH7.74
09/04/19 14:56:11 RLvrIrEx
ベランダで、45リットル角ペール、濾過器なし、エアーなしで、
和金4尾を飼うことは可能ですかね?

430:sage
09/04/19 16:36:33 GW7Y6iMU
現在、45cm水槽に朱文金×2とコメット×1尾飼っているんですけど
そのなかで、一番小さい朱文金の尾が少し溶けたように無くなってきて
ひょっとして尾ぐされ病かもって思ったんですけど、いたって元気なので
隔離しょうかしまいか迷っています。この際は隔離して
塩浴でもさせておいた方がいいのでしょうか ?

一週間前まで、水槽がかなり汚れていて水質悪化が原因かなと思っているんですけど。
現在は、バクテリアも入れて水槽は見違えるように綺麗になっています。

431:pH7.74
09/04/19 17:09:03 ZJzkeUIm
>>427
ゴチャゴチャ言ってないで分からんことは素直に質問しろ!
これだからプライドの高い高齢者は疲れるよ。

432:pH7.74
09/04/19 17:12:03 ZJzkeUIm
濾過器なしエアーなしで飼えるんならメーカー潰れちゃうだろ?
もーちょっと考えてから質問しろ!

433:pH7.74
09/04/19 17:13:24 ZJzkeUIm
塩浴?
素人に塩浴はムリ!
よく考えろ!

434:pH7.74
09/04/19 17:28:40 4YSQM86c
>>430
尾腐れはかかっていても元気なこと多いから隔離して塩浴+メチレンブルーなどの魚病薬で対処してください。

435:pH7.74
09/04/19 18:41:01 4FeT2Zq+
尾腐れで薬浴1週間、初期だったので2ミリ程度の尾の裂けと
少し血管がみえる様な状態だったんですけど

今は裂けは気にならず、血管もよ~く見るとあるのかなってくらいなんですけど
元の水槽に戻すタイミングってどうなんでしょうか?

体の粘膜が戻った段階でと書いてある所があったのですが
薬浴2日目にトロンとしたのがはがれてるのがいくつかあるのを確認してから
今は全くありません。
もう粘膜が元に戻ってると思っていいのでしょうか?
見分け方がわかりません・・・

436:pH7.74
09/04/20 02:15:09 RSTiQMJ6
>>435
>>1を完全無視するとはいい根性してるじゃねーか!この野郎。

437:pH7.74
09/04/20 02:47:13 hQKynKmg
テンプレ無視の質問ならでは。

今時のにわかアクア人には答えられないだろうがな。

「思い出の朝~、○○ ○ー○レーズン」

○の部分を埋めたまえ。

438:pH7.74
09/04/20 02:49:47 mmdSXomk
東鳩 オールレーズン

439:pH7.74
09/04/20 08:23:53 Ty9DhQ70
>>438
あんた、40台だろ?w

440:pH7.74
09/04/20 10:23:52 SQ6R1t2/
30代でもわかる。

441:pH7.74
09/04/20 11:05:53 05fUrcOX
435です
テンプレ無視すみません・・・



442:pH7.74
09/04/20 12:19:52 4nmz1A/e
プラ舟150×90を4つ頼んだ 明後日届く 早くこないかなー ケミカルのらんちゅう水槽は高すぎるから13000¥の舟さ
つまり独り言さ

443:pH7.74
09/04/20 14:38:10 RSTiQMJ6
>>442
独り言を言う前に改行の仕方を覚えれ!

444:pH7.74
09/04/20 18:27:16 sMid9HBS
>>429
濾過機はあった方がいいな。

それらか、ベランダはカラスなんかが怖いから
金網の蓋なんかが欲しい。
それと、直射日光をさける日よけなんかがあればなおいい。


445:pH7.74
09/04/20 18:36:28 vnXT9LFD
金魚、また鱗立ってるのがいる・・
オキソリン入れてココアも食べさせてみたけど

今まで、鱗たってきて死なせた子いたけど
完全に松かさになるんじゃなくて中途半端に鱗立って死んだ。
今回こそは死なせたくないが
温度はいま20度
全7匹中2匹(この二匹半年くらい飼ってる。)

なにかほかにしたほうがよい事ありますか?

446:pH7.74
09/04/20 18:45:36 vnXT9LFD
テンプレ無視してごめんなさいごめんさい


【飼育環境】
 水槽60×35×30
 濾過装置:投込・上部・
 温度管理:ヒーター(有)温度:( 20℃)
 その他:水替えの頻度、週一10リットル 水槽を立ち上げた時期、2008年7月
 生体(茶金 硫金 青文 タンチョウ オランダ二匹 東錦):年齢・種類・大きさ・数量等
【症状】
 異変に気付いた時期 昨日
 外見の状態 少し鱗が立ってる 硫金とオランダ←飼い始めて半年くらい
 異常行動等 ボーとしてることが多い
 その他特記事項
【現状の対処】
 詳細を明記 昨夜、オキソリンと塩を入れた。
         ココアを食べさせた。

447:pH7.74
09/04/20 19:41:29 wtvuZozq
最近、テンプレ使って質問してる人の方が少ないんじゃないか?

テンプレ無視した質問は、マジ答える気がウセル 
ってか、状況分からんと答えようがないわ!!!!

448:pH7.74
09/04/20 20:08:34 R9/WlaOu
だったら>>446に答えてあげればいいのに
自分はネットで検索できる以上のことはわからない。

449:pH7.74
09/04/20 20:10:46 H7lefBMu
90×45×45の水槽には金魚何匹まで飼えますか?
外部フィルター、サーモヒーター(26度)、エアレもちゃんとしています。


450:pH7.74
09/04/20 20:45:03 ghWa34GQ
>>449
1匹当たり10Lもしくは体長1cmにつき1L必要というのが定説
金魚は成長が早いので一回り大きい水槽を選んだ方が良い

ということで計算してください

451:446
09/04/20 21:06:51 vnXT9LFD
誰か私の金魚さんに愛の手を・・・(ノД`)シクシク
エロモナスかなと思うんだけど
以前も鱗立って、オキソリン酸、ココア浴、塩など手を尽くしたけど
助けられなかったので・・

452:pH7.74
09/04/20 21:10:20 dM3wVcqN
>>446
正に松かさ病だな。
松かさ病ってのはそう簡単には他の金魚に感染しないから、
健康な金魚は巻き込まず、とりあえず問題の2尾を隔離した方が良い。

本水槽の方は水替えを週2回に増やす&エサの回数を半分にして一ヶ月ほど経過を観察する。

オキソリン酸の薬(パラザンorグリーンFゴールドリキッド)を入れたとのことだが、
濃度は規定通りにした?
あまり言われないが、この薬に関して言えば「規定より濃い目に入れる」のがポイント。
「様子を見るから濃度は規定の半分」とかは絶対NG。

何故かというと松かさ病の原因となるエロモナス属の菌は生命力の強い種で、
手加減してると容易に薬への耐性を持ってしまうから。
乱暴だが金魚ごと一気にぶっ殺すくらいの意気込みでちょうど良い。
規定濃度で1週間薬浴より、2倍濃度で24時間浴の方が個人的な経験では効果は高いと思う。
うちではこの薬浴自体で死んだ金魚はいないけど、絶対はないんで自己責任で。
ただ、規定濃度より薄めの薬浴だけは絶対やめること。
健闘を祈る。

453:pH7.74
09/04/20 21:32:47 FI3+iNzT
魚病薬ってやっぱり役にたたんな。
発ガン性あるの多いし。
薬でなく毒の効果があるのは確実だし。
養鰻業者の人もエルバージュが規制されたって困ってたよ。
何より自分のスタイルの確立が一番の(略


454:pH7.74
09/04/20 21:37:55 dM3wVcqN
ついでに言っておくと、症状が回復してきたからと言って、薬を徐々に薄くしていくのも良くない。
生き残ってるエロモナス菌が耐性を付ける原因になる。これは結構失敗しやすい落とし穴だと思う。
薬浴するときはガッツリ規定以上の濃度で薬浴、
薬浴を終えるときはいきなり温度を合わせた0.5%塩水等にすべき。
その時点で抵抗力が勝っていれば、そのまま治癒する。

他の病気の場合はそれほどシビアじゃないけど、松かさ病に関しては特に気を付けるべし。

455:pH7.74
09/04/20 21:51:27 4nmz1A/e
松カサに水温の上げ下げはどうだろうか?エルバージュも効果的だ。薬染み込ませたエサの口径投与も。その上で松カサは運次第だ。

456:pH7.74
09/04/20 21:52:38 vnXT9LFD
>>452
レスありがとう
水槽別にすべきですか・・・
松かさは移らないということなので、隔離せず本水槽ごと薬浴させてます。

オキソリンがいま使い切ってしまってないので注文しました。
以前、規定量より少ない目に入れてた・・
薬届いたら、多めに入れてみます。
薬は活性炭で吸着されてしまいますか?
水変えのときだけ追加でいいでしょうか。


457:pH7.74
09/04/20 21:56:28 vnXT9LFD
>>455
温度は今21度です。
ヒーターあるんで上げることもできます。
何度が良いんですか?

松かさの写真見ると、完全に全身さかだってますよね。
私が今まで見てた病魚はそこまで完全に逆立つことなく、星になってしまいました。
うちのもほんとに松かさなんかな・・?
でもポップアイだし間違いないよね・・・


458:pH7.74
09/04/20 21:57:44 vnXT9LFD
ちなみにグリーンFゴールドリキッドって高いですね・・('A`)

459:pH7.74
09/04/20 22:17:05 dM3wVcqN
>>456
活性炭は何でもかんでも吸着する便利な触媒だが、
だからこそ薬浴の天敵でもある。

>ちなみにグリーンFゴールドリキッドって高いですね・・('A`)

だからこその隔離容器ってことだ。10L入るプラケなんかがいいぞ。


あと>>454は書き方が悪かったので補足する。
オキソリン酸の薬は強アルカリだから、真水に戻す際、そのままだとチャポンだとpHショックが発生する。
(濃度をより高めにしているというのもあるが)
従って薬浴を終える際は、いわゆる「水合わせ」を忘れないようにすること。

460:pH7.74
09/04/20 22:41:40 vnXT9LFD
>>459
ありがとう。
隔離水槽のためのエアレーション、ストーンか投げ込みのスイサクしかないのですが
スイサクには活性炭ついてるし
ストーンだけだと不安だし・・
とりあえずストーンだけでやってみます。

461:pH7.74
09/04/20 23:55:51 aZNWnU3Z
>>445
447だが確かに446でテンプレ使ってるから答えておく
一般的な松かさの対処法は既出みたいなので、紹介されてなさそうなもの

まつかさ病の治療法

①バケツなどに30℃の新水10L準備。エアレーションのみ。濾過器は不要
②0,5%塩+ミツカンはちみつりんご酢25ccを入れ、24時間浴。
③水が白く濁るので、毎日100%水替え。
(その都度、塩とミツカンはちみつりんご酢を投入)
④はじめの1週間は絶食。→その後、調子が良ければ少量の餌やりはOK。

ミツカン製の5倍希釈飲用を使用する。ソースはオークションで金魚販売
してた人。8千円で買った桜錦が到着3日で松かさになり、その際に教えて
いただいた。

2週間続けたら綺麗に治った。自分はその間餌は全く与えなかった。

注意点ははちみつりんご酢を入れすぎないことと必ず毎日水換えすること。
1日でかなり水が汚れる。
酢の匂いもキツイ。2週間続けてもかなり余ると思うので、残りは自分で飲む。

店の人曰く、治った実績があるという程度で、必ず治るというほど確立された
治療法ではないらしいので、あとは自己責任でよろ。治るといいがな



462:pH7.74
09/04/21 00:40:07 1kjuHH/C
>>461
ネタじゃないですよね?はちみつリンゴ酢は初耳・・・


463:pH7.74
09/04/21 00:50:02 kNDHE7y7

自分も聞いた時はそんなん効くんか?と思ったが
その店の人がどこかの品評会で同業者から聞いたらしい

副作用も無さそうだったので、ダメもとでやってみたら治った

464:pH7.74
09/04/21 01:51:53 6IR9huVu
>>463
怖くて酢なんか入れられないっ
金魚かわいそうじゃね?
苦しんでなかった?

465:pH7.74
09/04/21 02:13:37 Q8T4O8kR
>>460
薬入れる時は濾過器はいらんよ、エアレだけあればいい
どうせ薬でアンモニアやら亜硝酸やら分解するバクテリアも死んじゃうんだし
何日か薬浴する場合は濃度合わせて水換えればいい
水作の活性炭はそれだけ抜けるような気もするけど

466:pH7.74
09/04/21 06:16:49 z+qx17i2
>>464
松かさ病の治療に
「0,5%塩+ミツカンはちみつりんご酢25cc」を入れる方法は有名。
「オリーブオイル30cc+塩コショウ+山椒+キャベジンを1粒」も良く効くよ。



467:pH7.74
09/04/21 07:49:34 DSvAkU/b
金魚の料理レシピみたいだな

468:pH7.74
09/04/21 08:07:22 rGZJpwN1
>>466
絶対嘘。しんじちゃだめです・・

469:pH7.74
09/04/21 08:43:26 V3Wyk22B
【飼育環境】
40センチ水槽
濾過装置:外掛け、水作エイトM
温度管理:ヒーター無
温度:22 ℃
その他:水替えの頻度は1~2週間に半分、餌は朝に一回テトラフィンカラーを砕いてあげてます
立ち上げから半年くらい 生体:コメット(6~7センチ)和金(7~8センチ)両者とも去年の夏にショップで買いました
【症状】 昨夜気付きました。コメットの体が曲がり、お腹が片側だけ腫れています。和金も心なしか元気がありません。変わったことと言えば、昨日一昨日はイトメをはじめてあげてみました。
【現状の対処】 二匹とも薬浴用の30センチ(12リットル)水槽で0.5%の塩水で、26℃のオートヒーターを入れています。
調べたら腎腫大?かもしれないと思い、書いてあった対処をしたのですが、
このままずっとなおらないのでしょうか?
なおらないのであれば、もとの水槽に戻してあげた方がいいですか?
ちなみに同じように飼育している60水槽の琉金、出目金、蝶尾は異常は見当たりません。
先輩方、よろしくお願いいたします。


470:pH7.74
09/04/21 14:58:25 qJKJA+NM
別スレから誘導されましたので書きこませていただきます
土曜日からクリーンFリキッドで尾腐れ病の治療を始めた
初心者です。
調べた範囲では薬浴中の水替えはしないでいいみたいなのですが、
ほんとうにいいのでしょうか?
アンモニアがいっぱいになったり…しませんか?
【飼育環境】
 水槽:8リットルほど(suisakuというメーカーの金魚飼育セットです)
 濾過装置:薬浴中のためフィルターを抜いています。
 エアポンプなしですが装置内を循環した水がパイプを通ってシャワーみたいに水面に
流れ出る仕組みになってます。
 温度管理:最初白点病になり、調べたところ水温を上げると治る、
とあったのでヒーター(26度)を導入したら尾腐れ病でとんでもないことに
なりましたorz。現在は除いています。
 水替えの頻度:0.5%の食塩にしていたため薬を投入する直前に
2/1ほど真水に入れ替えました。
水槽を立ち上げた時期;1週間ほど前です。
年齢:?・種類:りゅうきん・大きさ:3センチ・数量;3匹

何かと間違ったことをしているのではないかと心配です。
これからの計画は、毎日3/1程度薬液で水替え、餌はやらない。
心配ごとはこのままエアポンプナシで大丈夫なのかな?という
ことと尾の白点が大きくなってきていることです。
アドバイスをよろしくお願いいたします

471:pH7.74
09/04/21 19:12:12 kfg8JGF0
デメキン(普通の黒いやつ)が2回目の産卵をしました。
初回(秋)には気付くのが遅れて親も☆ってしまいましたorz

この春も別のが産卵して、100匹ぐらいの稚魚(孵化数日)がいます。
そこで質問ですが、およそですが半年とか1年後までは
どの位の数が生き残る感じなのでしょうか?(およその感じでいいです)

当方ではメダカを10年ぐらい飼育経験はありますが、
金魚の飼育はまったく分からないのでお尋ねしてみます。

472:pH7.74
09/04/21 19:16:29 pn0ldB9f
クリーンFリキッドって???
仮にグリーンFリキッドだったとして、成分は アクリノール 0.05g/メチレンブルー 0.15g/塩化ナトリウム 15gだろ?

アクリノールは治療薬としてのデータは無い為、有効性は不明だし、メチレンブルーは細菌性の病気に対しても理論上は有効であるが、実際の効果はほぼ無い。
塩化ナトリウム(塩)は塩浴に使われるが、グリーンFリキッドの規定濃度での濃度では全く足りない。

白点病に対して有効とされているが、実際の効果は極めて薄く、これを治療に使うのは金をドブに捨てるのと同じ。
尾グサレに使うのは、お門違いも良いところ。

尾グサレの治療として使うのなら
・グリーンFゴールドリキッド
・パラザンD
・サンエース
・グリーンFゴールド顆粒
・エルバージュエース
・ハイートロピカル
・フレッシュリーフ

但し、どれも初期の物にしか効果がない。
ストマイ等の抗生物質を使った方が良いだろう。

>調べた範囲では薬浴中の水替えはしないでいいみたいなのですが、
>ほんとうにいいのでしょうか?
良いわけが無い。薬剤を添加した水は悪くなりやすく、さらに薬剤濃度を保つ為に濾過もせん。
1日に1回、1/2の交換が不可欠。清潔さを保たないと薬浴する意味が無い。お前だって不潔な病院に行きたくないだろ?

>水槽を立ち上げた時期;1週間ほど前です。
・・・尾グサレなんて言ってるが、本当は水換え不足による水質悪化が原因で複数の病気を併発してるんじゃないか?
アンモニア中毒になってたらもう助からんぞ?

立ち上げてから、最初の2週間は毎日1/2の水換えが必要。8Lの小さな水槽なら、それでも少ないくらいだ。
バクテリアが繁殖するまで40日間は頻繁な水換えをしないといけない。

いま>>470に必要なのは薬浴や塩水浴より水換え。それと正しい知識。

473:pH7.74
09/04/21 19:23:25 pn0ldB9f
>>471
>どの位の数が生き残る感じなのでしょうか?(およその感じでいいです)
うちは琉金しかおらんが・・・だいたい95%は生き残る(ってかちゃんと育ってるよ)
奇形が酷いやつだって、ちゃんと生きてるよ。

メダカと比べると金魚は割りと寿命が長い種。環境次第で生存確率は全く異なる。
平均どのくらいって言えるものでは無いと思うよ。

心配なら、魚膜保護剤を使え。多少環境が悪い状態でもグンと生存確率が上がる。

474:pH7.74
09/04/21 20:07:56 CxwaHY8L
>>473
>>471はある程度残せる形のものがどのくらいか聞いてる希ガス。

475:pH7.74
09/04/21 20:10:21 jUUmTl/B
らんちゅうの肉瘤を育てるのに適した餌や飼育方法を教えてください。

476:pH7.74
09/04/21 20:18:50 pn0ldB9f
>>474
生き死にでないのなら、答えは簡単だ。100%残す。捨てられる命など、この世に1つとて無い。

477:pH7.74
09/04/21 20:32:21 dvrT4NPL
>>469
手持ちの本には、腎腫大は0歳魚がかかる病気で、11月頃から5月頃までみられ、
軽症ならば春に治癒する。とあります。治るといいですね。

478:471
09/04/21 21:46:23 kfg8JGF0
>>473-474 476 ㌧♪でした。
思うより生存率は高いと解釈します。
屋外水槽のメダカだと越年して春には1割ぐらいしか残らない感じです。

479:pH7.74
09/04/21 21:47:51 XYn3kCdL
未回答質問が多すぎる。
さっさと答えやがれ、素人回答者共。

480:470
09/04/21 21:54:19 qJKJA+NM
アドバイスありがとうございます。
もうどうしていいかわかりませんが明日からは1/2の水替えしてみます。
何をどう読み違えたのか、バクテリアを増やすために水替えは我慢、と
思い込んで3日目くらいに白濁したときも水替えしなかったんです。
近ごろの飼育法はこうなのね…とかびっくりしましたが、今となっては
もう大後悔orz
グリーンFリキッド(すいません名前まちがえてました)もダメなんですね。
瀕死の重態ってかんじの3匹ですがなんとか生き残ってほしいです。
とりあえず、正しい薬剤とエアポンプを買ってこようと思います。
お薬もよくわかりませんのでホームセンターではなくいかにも専門的?な
たたずまいのお店に行ってみます。大和郡山ちかくに住んでいますので。
かさねがさね有難うございました。



481:pH7.74
09/04/21 22:01:37 XYn3kCdL
質問者各位

このスレッドの回答者は極めて質が悪い低レベルしか居ません。
「60cm規格水槽に何匹飼えるか?」などの初歩的な質問しか答えられないのが現状なのです。
回答者が来ても信用しないようにしてください。
回答者もあなた方質問者と同じレベルのアクア初級者です。
ちょっと上級の質問はスルーし、簡単な質問だけに回答する姑息な手段が得意です。
テンプレ通りに書いても有効な解答がなされない場合がほとんどです。

482:pH7.74
09/04/21 22:21:24 pn0ldB9f
>>480
とりあえず、水換えをちゃんとすれば生体への負担は減るよ。
水質悪化が原因なら、水換え+魚膜保護剤でストレスを軽減させるべき。
ある程度持ち直してから、塩水浴すればいい。

あと、いかにも専門的なショップは今の時代は避けた方が良いかもしれん。
ホームセンターで充分だと思うよ。さっき薦めた「ストマイ」はホームセンターの園芸コーナーにある。
もともとは、人間の結核の為の抗生物質。※天皇が結核になった時にも使用されてる。
これを10Lの飼育水に2ml入れて攪拌し、そこで2時間の短時間薬浴(2日置きに)をさせるといい。
その後は綺麗な(出来れば魚膜保護剤入りの)飼育水で、1日に1/2の水換えをしながら様子見。

なんで魚膜保護剤を進めるのかというと、水質悪化で一番に影響を受けるのが粘膜(魚膜)。ついでエラの表皮組織。
粘膜が荒れると、そこから様々な細菌や真菌、寄生虫に犯されやすくなる。
それを防ぐ事と、体液の流出を止める(塩水浴と同じ効果)事ができる。
それに、魚膜保護剤は他の魚病薬よりも入手しやすいし、安いし、効果も高い。

スドー ストレスコート(カルキも抜ける)
トリオ アクアプラス(カルキも抜ける)
テトラ アクアセイフ(カルキは抜けない)
この3種の内2つは、ホームセンターにあるはず。無くても取り寄せできるはず。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch