【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】10at AQUARIUM
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】10 - 暇つぶし2ch300:pH7.74
09/02/14 18:30:16 e/zZvvvA
仇と絶縁宣言もしくは批判しまくりレイアウターは
仇水槽なんかに負けてたまるか!
といきまいてコンテストに参加してきそう
そして上位入選して
ザマァミロと吠える
結局仇離れが出来ない人多数出現w

301:pH7.74
09/02/14 18:31:52 xOB9rk1j
えー対面販売のみって・・・横須賀の俺はかねだいにない品揃えは
常連以外接客最悪のネ○シ(水景はお上手)で
あの頑固オヤジとご対面しながら買わないとだめなのかよー

302:pH7.74
09/02/14 18:39:59 Yh159Rz4
やっぱし通販で生体かったりするのはおかしいし。
あと、ADAよりおれのほうが先にボイコットしてたんで
今更かよぃ・・って感じ

あと、口で説明してもわかってもらえない人にも目で説明できるからいい

303:pH7.74
09/02/14 18:46:25 1qbXJKFu
>>300

でも、コンテスト優勝者が、コトブキの水槽とかだったらシビれるな。

まあ、ADAは水景の出来がどんなに良くてもはじきそうだが…

304:pH7.74
09/02/14 18:48:09 8hlI9xMt
>>302
ADAが生体の通販も禁止したのか
あ~びっくり

305:pH7.74
09/02/14 18:55:28 KBhx74Tz
>>301
葱とタイマン販売w やってよwww

306:pH7.74
09/02/14 19:14:15 brEMEtku
>>301
常連じゃないけど詳しいのがわかるとネギシは
コミュに引き込もうとして物凄い馴れ馴れしい接客になるよ。
あそこは人を値踏みする接客をする。
ネギシは欲しい水草が販売されずレイアウト水槽にあったり
好かれればうってくれるけどね。

307:pH7.74
09/02/14 20:52:12 ARGo9Xtt
チャーム、ここにきてADAの耐圧チューブが追加されてる。
ギャグのつもりだろうか。

308:pH7.74
09/02/14 20:59:48 kKL8pAdB
>>306
人付き合いする仕事してると趣味は孤独にやりたかったりするもんな

309:pH7.74
09/02/14 21:08:56 T3wtcC1Y
対面販売を押してるけど、俺は店員とあんまりしゃべりたくない。
だって、水草育成とかまだまだ未知な部分があるし、しゃべりだしたらホント止まらないよ。
で、答えは結局でないんだし。対面販売を強制するなって。

310:pH7.74
09/02/14 21:19:37 njEyr8qc
>>309
ヒキニートですねわかりますw

311:pH7.74
09/02/14 21:26:16 rn3DVcQw
>>240
売上げ減少でADAが裏パブのギャラ支払いを全面取りやめ、
ADAブロガーせめてもの抵抗がブログ閉鎖、休止ということかな
銭くれなきゃ宣伝なんかしねえぞってよ

312:pH7.74
09/02/14 21:46:06 T3wtcC1Y
ADAが謳ってるような対面販売の環境は整ってるのかね?
対面販売の目的の第一は、製品説明なんだろ?
その辺、特約店の店員がちゃんとできるのか?

313:pH7.74
09/02/14 21:53:33 SpU8syq6
ミツダ様>アマノ>ネギシ

ミツダ様 最高!
ミツダスペシャル 最高!
ビートルタン 最高!
ゲットクリーン・・・ ただの重曹です。

314:pH7.74
09/02/14 21:57:36 kK2RS8iv
URLリンク(mitsuda3.exblog.jp)
>ビートル・タン・・本日完売!!
>次回入荷までしばらくお待ち下さい。
>オイオイ。。またまた2ちゃんねるに登場してるじゃないの。。(笑)


ゲットクリーンって、重曹じゃなくて、シラスみたいだよ
っていうか、ネーミングのセンス、どうにかならんかねw


315:pH7.74
09/02/14 21:57:40 BcWZE1I4
>>312
お前が心配するようなことじゃないよ

316:pH7.74
09/02/14 21:59:26 T3wtcC1Y
>>315
アホか。説明受けるのは購入者だぞ。
そんな準備も整ってないくせに、対面販売なんぞ謳うな、ボケ。

317:pH7.74
09/02/14 22:00:57 BcWZE1I4
>>316
だからお前が心配することじゃないって言ってんのw
購入者が特約店に行けばわかることだろ

318:pH7.74
09/02/14 22:08:03 gd/gs+Uj
売ってやる買わせていただくの世界ですね。分かります。

319:pH7.74
09/02/14 22:10:11 T3wtcC1Y
>>316
あのな、心配なんかしてないの。
批判をしてるの。ここ最近のスレの流れがわからんかね?
お前、社員か?w

320:pH7.74
09/02/14 22:10:21 Yh159Rz4
カリフォルニア州では、ホテルの部屋の中でオレンジの皮をむいてはいけない。

321:pH7.74
09/02/14 22:17:06 NwjWik1Z
カリフォルニアは変な州法の宝庫だからなー

322:pH7.74
09/02/14 22:24:33 gqZ+YXYS
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ特約店に来てくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてADA製品を買う権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /  ADA   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ADA  /|  ̄|__」/_ ADA   /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ADA ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ADA  /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

323:pH7.74
09/02/14 22:38:39 T3wtcC1Y
製品は確かにセンスがある、欲しくなる。
しかし、商売のやり方が、ホントに気に食わない。
ユーザーのことは考えてるのかね?

324:pH7.74
09/02/14 22:42:21 j60nG+lx
ADAは中国に頼ってます。下記は中国政府の今日の現状です。みなさん、ご存知でしょうか。
(ご注意!下記URLは非常にグロテスクな内容ですので見たくない方は絶対に見ないでください。)
URLリンク(www.boxun.com)



325:pH7.74
09/02/14 22:54:01 H8jbEtzR
>>324
お前ふざけんな
どんだけスレを汚すつもりなんだ。最悪だこいつ

326:pH7.74
09/02/14 23:00:02 P6RCMoBw
>>322
まさにこんな感じだな。

いつも温厚な感じの巡回ブログで思いっきりADA叩いてんのはビックリした。
全面的に肯定するブログはなかったな。あったら紹介してくれ。

327:pH7.74
09/02/14 23:00:28 Yh159Rz4
絶対にけんかしないでください!

328:pH7.74
09/02/14 23:07:48 T3wtcC1Y
ADAが叩かれるのはあたりまえだよ。わかんないかね。
今の時代、ネット通販禁止で、対面販売って・・・・。
時代の逆行もいいところだよw
到底、受け入れられない。

329:pH7.74
09/02/14 23:14:32 KBhx74Tz
>>328
おまえもしつこいな・・・。
だったらもう使わなきゃいいじゃんよ。

330:pH7.74
09/02/14 23:16:28 k0Qwa8li
キチガイ宛

フィルターは他社でもあるよ
と会話成立
複数人いるように見せかけw

331:pH7.74
09/02/14 23:45:10 6RW/o+gt
で、通販で何百匹を無駄に死着させたの?

332:pH7.74
09/02/14 23:50:38 kK2RS8iv
なんかさー、試着ネタになるとさー、トロミ炎上の件を思い出すのは俺だけかな?
クレームがどうのこうのとかさー、
チャームとかビーボックスの連中がつるんでなんかやってたじゃん。
その影響がないとは言えないような気がすんだよねー

333:pH7.74
09/02/15 00:06:25 TTOiLB4a
>>329
でた。ADA信者は、結局は、「買わなきゃいいじゃん」という。
買う買わないの話をしてるんじゃないんだよ。ADAのへんちくりん商売について議論してるのよ。
議論できないなら、お前がどっかいけばいいじゃん。ロムっとけ。

334:pH7.74
09/02/15 00:07:41 TTOiLB4a
>>329
通販禁止について何も感じないのなら、別に発言する必要ないじゃん。ロムっとけ、ほんとに。

335:pH7.74
09/02/15 00:09:29 j0+wrzdd
>>333-334
レスは落ち着いて1つにまとめようね。

336:pH7.74
09/02/15 00:09:45 h6B4Mgua
珍カラみつけたらポチるときあるけどオールシーズン四着とかはないよ。
冬季はさすがにドキドキするけど充分に体力つけた個体を出荷してるし
20度切るような状態で着くことあるけどあとで白点とか出たことないし。
慎重に水合わせしてイトメをあげたりすれば問題なし。
このことで通販を叩くのはさすがに不勉強と言わざるをえない。

337:pH7.74
09/02/15 00:11:49 j0+wrzdd
>>336
どうしたの?大丈夫?

338:pH7.74
09/02/15 00:12:57 TTOiLB4a
>>335
そんなことしか指摘できないなら、もうどっかいけよ。

339:pH7.74
09/02/15 00:13:39 w/G8RfbI
無駄に煽るな馬鹿。

340:pH7.74
09/02/15 00:14:03 j0+wrzdd
>>335
いやいや。俺>>329でないから。
落ち着けよって言ってるの。怒りすぎ。

341:pH7.74
09/02/15 00:16:24 VhHMrnts
二人ともケンカはよくないよ!絶対に!

342:pH7.74
09/02/15 00:17:46 TTOiLB4a
だから、落ち着けとかけんかはよくないとかそんなレスはいらないのよ。
ADAについて意見を言えよ。

343:pH7.74
09/02/15 00:18:02 w/G8RfbI
ケンカならまだいいが、煽ってるのはただのストレス解消だろ。
同じコピペとか邪魔なんだよ。

本当のADA信者なら理論こねくり回すような反論してくるはず。

344:pH7.74
09/02/15 00:18:19 TTOiLB4a
意見を言えない奴は、どっかいけ。
その他は、スレ汚し。

345:pH7.74
09/02/15 00:18:57 y38Nlusa
まず器具と生体を一緒くたに考えてるやつが意味不明

346:pH7.74
09/02/15 00:21:13 24Q25Lrk
てかもっとヤレw

347:pH7.74
09/02/15 00:22:16 VhHMrnts
ばか!アゲんな!ネットポリスに捕まりたいのか?

348:pH7.74
09/02/15 00:24:44 BVbSBlq0
>>344
お前もどっかいけとロムれしか言えてないじゃないの。どっかいけば?

349:pH7.74
09/02/15 00:25:25 rzBB37CM
>>344
こちらへどうぞ

【特約解除】どうしたんだADA【品質低下】
スレリンク(aquarium板)

350:pH7.74
09/02/15 00:25:58 THYPufmF
いいぞおまえらもっとやれ
そして終焉を迎える


絶対的な事実
仇の態度は気にくわないが

A:ここで仇叩いてる奴らが全員死ぬ
B:仇が潰れれる

どちらか選ぶなら、迷いなくA

351:pH7.74
09/02/15 00:27:20 w/G8RfbI
俺は間違いなく

C:お前が死ぬ



352:pH7.74
09/02/15 00:27:54 ykZZIG0y
馬鹿野郎!ネットポリスってなんだよwww
ADAはもうおまえらのことなんか相手にしてないんだよ。
ごく一部のマニア様だけのための会社にかわったんだよ!
もうきみらは買わなくて結構。ジェックスのカタログでも見て寝ろ。

353:pH7.74
09/02/15 00:28:07 TTOiLB4a
弊社製品は販売開始当初より、販売特約店での店頭販売を基本方針として参りました。
この方針は現在も変わりなく、お近くの販売特約店をご利用いただくことで、単に製品だけでなく、
お客様に安心と十分なサービスをご提供できるものと考えております。
→時代は変わっていくんだよ。販売当初の理念なんか時代のニーズに合わなくなってくるんだよ。
それに対面販売が、すべてのユーザーに有効だとjひとくくりに考えているのがおかしい。
初心者もいれば、ベテランもいるし、ユーザーも様々なんだよ、わかってんのかねADAは。

354:pH7.74
09/02/15 00:28:37 TTOiLB4a
>>348
あほ。

355:pH7.74
09/02/15 00:30:42 y38Nlusa
客に安心と十分なサービスをご提供できてねえぞ。
いつなったら出来るんだよ?

356:pH7.74
09/02/15 00:37:12 w/G8RfbI
>>350とか>>352みたいな馬鹿が本当のADA信者なのか?
気に食わないインテリばかりだとは思ってたんだけど、
どうもまったく違うみたいだな…
程度の低い連中の集まりにしかみえない。

もしかしたら天野はにわかのこいつらを切り離したいのかも。
それなら応援してもいいな。多少は不便になるが。
ついでにDo!も廃止しろよ。

357:pH7.74
09/02/15 00:37:44 THYPufmF
ID:TTOiLB4a
この人も最終的には
ウザイ
キモイ
あほ
しか言わなくなる
毎日お勤めご苦労様w
過去ログでしっかり特徴が現れてる

358:pH7.74
09/02/15 00:38:49 ykZZIG0y
>>355
うるせーバカ。
良いものを安く買おうとする根性からして浅ましいんだよ。ADAは一部の選ばれしお客様のためのメーカーにかわったんだよ。
貧乏人はROMっとけ。

359:pH7.74
09/02/15 00:42:30 oaDMmmDO
売れなくなって困ったらネット販売解禁とか馬鹿丸出しの事をやりそうだが
その時は潔く潰れてくれ。
通販否定派もきっとそれを望んでるはずだ。

360:pH7.74
09/02/15 00:43:27 TTOiLB4a
>>357
ごくろうさん。

361:pH7.74
09/02/15 00:43:27 ykZZIG0y
おまえら、ジェックスって知ってる?
おまえらにお似合いの庶民派メーカーだよ。
さっさと鞍替えしな。

362:pH7.74
09/02/15 00:44:46 fcosy9xZ
A:ここで仇叩いてる>>350が死ぬ
B:仇が潰れる
C:熱帯魚なんて飼うのやめるわ


どちらか選ぶなら、迷いなくA!

363:pH7.74
09/02/15 00:46:18 TTOiLB4a
対面販売の理由の一つが製品説明と言っているが、例えばピンセットなどにどんな説明をするのか?
この質問にホントに答えてくれ。

364:pH7.74
09/02/15 00:46:42 TTOiLB4a
ADAは、ほんと言ってることがちゃんちゃらおかしい。

365:pH7.74
09/02/15 00:47:29 zEekp3M3
>>360
自分で議論できない奴は消えろとか言ってるくせになんで一々相手してんの?
議論だけしてろよ。ガキじゃあるまいしスルーくらいできないの?

366:pH7.74
09/02/15 00:48:41 ykZZIG0y
おまえら、アクアシステムってのがあるな。ADAっぽさを気軽に味わうにはうってつけかもな。

367:pH7.74
09/02/15 00:48:45 CDn2exh/
とりあえず ID:TTOiLB4aが必死にPCに向かってるって事だけは理解できた。

368:pH7.74
09/02/15 00:49:29 TTOiLB4a
特約店は、県内に一か所あれば行けないことはないでしょ、という返答があったらしいが、
車飛ばして、何十キロ行って、在庫なかったりしたらどうすんの?その辺のユーザーサポートはどうなの?
電話で問い合わせ?在庫なかったらどうすんの?買うかどうかもわからないのに取り寄せて下さいなんて言えるか?

369:pH7.74
09/02/15 00:50:12 TTOiLB4a
>>365
どっかいけ、鼻くそ。

370:pH7.74
09/02/15 00:51:18 TTOiLB4a
>>367
お前もいっしょじゃねーかw。鏡見てみろよw。

371:pH7.74
09/02/15 00:51:37 ykZZIG0y
>>367
そういうお前も顔真っ赤だぞ。もういいから涙拭けよ。

372:pH7.74
09/02/15 00:54:29 THYPufmF
まてまて、ID:TTOiLB4aが ひとついいこといったぞ。

買うかどうかもわからないのに取り寄せて下さいなんて言えるか?

これ。

これをクリアーするために特約店は殆どの製品を陳列するようにするんだよ。
そうすれば電話でも「うちに展示品があるので見て触ってくださいよ!」
ということにはならんかね?

俺妄想乙!

373:pH7.74
09/02/15 00:54:44 Fj/++ZPO
通販禁止おめでとう。そのままさっさと逝ってくれw

374:pH7.74
09/02/15 00:55:16 I5AEShDY
凄いな。4連投w 子供の喧嘩レベルだな。
しかも入れ食いだ。

375:pH7.74
09/02/15 00:55:42 VhHMrnts
おれの先輩の口癖をおしえてやる
本当に強いやつはケンカをとめるポジション。 

376:pH7.74
09/02/15 00:55:45 eiNp36L2
TTOiLB4a、まずは水作エイトからやり直そうか・・・

377:pH7.74
09/02/15 00:56:48 ykZZIG0y
県内にひとつしか特約店がないようなところに住んでるのが運の尽きだろ。
ADAだって言ってるじゃないか。「離島の皆さんには申し訳ない。ジェックスでも買えボケ」
大人しく通販で安物買え。

378:pH7.74
09/02/15 00:57:32 viN4+Acc
ID:TTOiLB4a

これほど釣れやすい魚は久しぶりに見た。

379:pH7.74
09/02/15 01:00:18 ykZZIG0y
VhHMrntsは大人ぶって仲裁役を買ってでるふりをして、実はADAの水温計しかもっていない中学生。
ちなみに水槽はジェックス。

380:pH7.74
09/02/15 01:00:36 GAfmQJ2H
ID:TTOiLB4aも大事ですが、
ID真っ赤にして一生懸命煽りいれてるID:ykZZIG0yも少しは相手にしてあげてください。

381:pH7.74
09/02/15 01:02:19 ykZZIG0y
>eiNp36L2
ちなみにこいつの水槽は金魚のお部屋M

382:pH7.74
09/02/15 01:03:39 Yvr/bgin
ADAは昔から貧乏ユーザーのサポート精神なんて・・・・・・ない

383:pH7.74
09/02/15 01:04:17 Bjjv9kZG
なんというカオス。
間違いなくコイツらの水槽は苔まみれ。

384:pH7.74
09/02/15 01:04:20 ykZZIG0y
GAfmQJ2Hの水槽はコトブキ。アマゾニアを通販で安く買い叩いた貧乏人。

385:pH7.74
09/02/15 01:05:12 GAfmQJ2H
もっと煽り頑張ってください ><

386:pH7.74
09/02/15 01:06:44 ykZZIG0y
ID:TTOiLB4a
周りを敵に回してもなお、ADAの理念を貫く勇者。
いまどき珍しい好青年。

387:pH7.74
09/02/15 01:08:16 ykZZIG0y
>>383
お前のパンツはクソまみれ。

388:pH7.74
09/02/15 01:09:25 ykZZIG0y
>>383
お前のパンツはクソまみれ。

389:pH7.74
09/02/15 01:10:21 ykZZIG0y
>>383
お前のパンツはクソまみれ。

390:pH7.74
09/02/15 01:14:27 eiNp36L2
TTOiLB4aはたぶん前スレに居た
ママンスネカジリ山形県民ホースも買えない派遣切り飛島在住ヒキニートだな
間違いないwww

391:pH7.74
09/02/15 01:16:24 ykZZIG0y
>>383
お前のパンツはクソまみれ。

392:pH7.74
09/02/15 01:17:13 ykZZIG0y
>>383
お前のパンツはクソまみれ。

393:pH7.74
09/02/15 01:18:20 ykZZIG0y
>>383
お前のパンツはクソまみれ。

394:pH7.74
09/02/15 01:19:51 eiNp36L2
ykZZIG0y
通報しますた。

395:pH7.74
09/02/15 01:24:56 VhHMrnts
おまえらいいかげんにしろおおおおお

396:pH7.74
09/02/15 01:41:53 pETEvrzb
146 名前:pH7.74 投稿日:2009/02/15(日) 00:34:11 ID:ykZZIG0y
おまえら大人しく見守れよ。
ネットショップの反論できないところで罵詈雑言浴びせて大人げないよ。
通報されたらひとたまりもないぞ。

397:pH7.74
09/02/15 01:42:01 6OrmkxQ6
ノアだけはガチ

398:pH7.74
09/02/15 01:45:16 49leL6BC
もう通報した
そろそろ規制だな

399:pH7.74
09/02/15 01:46:14 9MeDAqXX
838 :pH7.74 :2009/02/15(日) 01:24:18 ID:ykZZIG0y
>>837
水質てきには問題なさそうだけど、殺し合いになる確率70%


400:pH7.74
09/02/15 01:54:28 3dtwj0uV
もうADAに代わる製品本気で探そうぜ
ガラス器具
CAL AQUA LABS
URLリンク(www.calaqualabs.com)

水槽他
ELOS
URLリンク(www.eloseurope.com)
SYSTEM 120 FILTRA これよさげ

401:pH7.74
09/02/15 02:10:11 j03EwBOj
よさげというよりほとんどパクリっぽいなw
たしかにいいかもしれんけどここは日本だからADAにとってかわれないだろうな

402:pH7.74
09/02/15 02:23:39 rtShDrBM
チャムがこれを輸入して売ればいいんだよ

403:pH7.74
09/02/15 02:28:21 j03EwBOj
日本製じゃない時点で代わりとしては弱いなぁ
最近は一般向けメーカーでもデザインそこそこのもの出してきてるから妥協はできる気がする

404:pH7.74
09/02/15 02:40:42 kFfxga6x
>>400
ひどいパクリ商品じゃないかw
恥ずかしくてそんなものは使えないw



405:pH7.74
09/02/15 02:51:20 VVRB9dR5
エロい方のライト結構いいな

406:pH7.74
09/02/15 03:17:59 0NTy3vfl
別にブランドに惹かれてADA買ってる訳じゃないからなあ
つかADAの意向は個人的にもともと気に入らなかったし
デザインと品質がまともで買い易ければ>>400も全然OKだと思う

407:pH7.74
09/02/15 06:50:41 c9uA+oZl
>>352
ネットポリスについてはブロントさんでググってみ?
腹筋壊れるかもしれんから自己責任でよろしくw

408:pH7.74
09/02/15 08:42:53 vyhpJX+X
仇のカタログが3月にでるみたい ブログに書いてる

409:pH7.74
09/02/15 09:12:57 JGt1P9n1
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆『天国への扉』が更新休止されました。鍵はyukiさんが持ってます。また開いてね。☆☆
☆☆バレンタインデェーにプチ閉鎖なんてyukiさんらしいな。ロマンチックです。☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

410:pH7.74
09/02/15 09:22:44 0XG7mQcq
この不景気に自ら販売チャンネルを絞るその勇気。

やっぱ天野は、日本の姦だよなぁ。
あらためて惚れ直しましたぜ。


411:pH7.74
09/02/15 09:53:14 ABbyOpKf
水槽を以前のようにヨーロッパ製にしたり、リクエストの多いメタハラ75Wを出したり、
俺的にはソーラーⅡの3灯バージョンが欲しいし、ガーデンスタンドの60ワイド用や120用も欲しい
俺が出して欲しいものを全然出さずに、いらないものばっかり出すADAが通販止めても全然痛くも無い

412:pH7.74
09/02/15 10:00:38 QsYLkW9x
さっき薬品関係のサイト見てたんだけど
アダはこの辺を参考にして商品出してるんだな。

413:pH7.74
09/02/15 10:05:44 ZvcRETzo
>>403
ADA商品に日本「製」なんてあるのか?

414:pH7.74
09/02/15 10:46:07 GGKnozPk
>>412
そりゃそうだよ点滴とかの機材見た目まんまだし

>>413
少なくともAJはPrinted in JAPANだ
中国で刷ったって揶揄されてるカタログも然り

415:pH7.74
09/02/15 11:17:50 U+gmvjuL
>>400
エロいヒーターかっこいいな
透明なやつが欲しい

416:pH7.74
09/02/15 11:34:35 +Z5fjWYb
ADA儲→自然をこよなく愛するネイチャーアクアリスト

非ADA→死着させ不良品だったと苦情メールする飼育係

417:pH7.74
09/02/15 11:48:23 fgKDEuMr
そろそろ、ADA社員が書き込みをはじめる時間ではないだろうか?

418:pH7.74
09/02/15 12:26:33 GGKnozPk
>>411
そんな中二病みたいにドイツドイツ・・・なんて。
国産板硝子の精度は尋常じゃない。
ハサミとかもゾーリンゲンより、それこそ燕の磨き屋の手にかかった
精密なやつがいいさ。

419:pH7.74
09/02/15 12:46:29 3dtwj0uV
ガラス製品なんか元々ADAがヨーロッパのアクアメーカーパクってたんだが、
今じゃ向うの老舗がもっと合理的になっちゃったな、ELOSの餌は前から定評
あるし、CALのガラス製品は美しいし洗浄し易い、ADAしか見えないんじゃ井
の中の蛙だよ
URLリンク(www.jbl.de)
URLリンク(www.dupla.com)

420:pH7.74
09/02/15 13:23:51 GGKnozPk
>>419
あんまりこれ、って響くものがないなぁ・・・。
どうやらおれは日本人らしいよ。

421:pH7.74
09/02/15 13:35:21 +N54pyrv
おなじくw
手に入りにくいってのもADAと同じだしな
国内メーカーで秀逸なのってないんだろうか(スレチスマソ

422:pH7.74
09/02/15 13:47:20 RVdS8tD6
ELOSもCALもcharm当たりがどんと輸入すればいい

ぶっちゃけ同価格帯のゾーリンゲン(ヘンケルス)と燕くらべたら
ゾーリンゲンは悪くはないが余裕で負ける。
輸入する手間にブランド分の価格が上乗せされてる。

423:pH7.74
09/02/15 14:00:20 h5vXqwVc
結局代わりになるブランドは国内国外探しても見当たらないな。
チャームなんかのブランド価値を下げるような投売りを見てると通販禁止も仕方ないかと思うよ。
なんだかんだADAは唯一無二の存在だから通販がなかったとしても特約店で買うかな。
あくまで俺の場合だけどね。

424:pH7.74
09/02/15 14:20:43 aKHs618Z
>>423 w だから?

425:pH7.74
09/02/15 14:22:05 RVdS8tD6
最初の頃はパレングラスにかボーションルビーにバブルカウンター
初代のCo2システム使ってたが、ボンベは高いしレギュレーターの出来が悪かったから
使わなくなった。
リリパイプもパリンしてからエーハイムパーツで奇麗に配管にした。
液肥もカリウムは自作するようになったし、砂使ってるのでソイルも必要としない。
照明は頻繁に買う物でもないし無くなっても正直困らい状況だったり。

426:pH7.74
09/02/15 14:58:00 f1B8dxtd
フルADA装備で、ベアタンクにして、高級リュウキン飼いたい!
最高の贅沢だと思うなぁ~

427:pH7.74
09/02/15 15:02:07 49leL6BC
なんかいい、ってのはわかるんだけどさ、なんつーか・・・
なんだよなぁ・・・

エーハ乙、みたいな?
なんかちがうけどさw

428:pH7.74
09/02/15 15:22:25 pR1WQsns
代わりなんかないんだよ。その真髄は「美の探究」であり、華道よろしく「道」に通じる奥深さ
カリスマ天野氏、NAが切り拓いた孤高の水景、スタイリッシュなADA製品、
これらは三位一体、商売と別次元。その道の創成期に立ち会って享受できたのは通人にとって幸運だ
ま、俺はリーフタンクに転向したがな。美的興奮は拮抗するが未完成、ゆえに解放感はNAに優る

429:pH7.74
09/02/15 15:42:18 VVRB9dR5
なんでADAはいつもユーザーの考えの斜め上を行くんだろうな・・・
通販禁止したいなら、NA製品を通販禁止にして
初心者にも使いやすいと謳うDo!製品をばら撒く作業に入って欲しいもんだ
市場拡大する商品作って、市場狭める行為をするのは天野邪鬼すぎる
「生き物を大切にね♪」って言うなら、製品に魚の飼い方をまとめた小冊子でもつければ万事解決なのにな
魚大切にと言うくせにADAの冊子は水草の育て方のばっかりだしww

Do!で新規獲得して金引っ張ってくれれば商品開発費多く投入できて良い製品が出るだろうし
結果古参ユーザーも歓喜なんだが・・・

430:pH7.74
09/02/15 16:09:04 49leL6BC
その斜め上、ってのが、おれたちのやっとたどり着ける
ところなのかもな・・・
常に天野は、先が見えてるのかもな

431:pH7.74
09/02/15 16:51:50 kirUbvK/
不満があるなら買うなよ。
日本のアニメに文句言ってる韓国人みたいだぞ

432:pH7.74
09/02/15 16:55:20 KUcU1b4C
>>431
流石韓国人の言う事は説得力が違う。

433:pH7.74
09/02/15 17:15:59 U+gmvjuL
>>429
Do!が通販でNAが店舗販売のみの方がブランドイメージも守れて
かつ新規の客も確保できそうでいいね

今の状態だとさらにDo!の存在意義が薄くなっていきそうだ

434:pH7.74
09/02/15 17:24:06 vyhpJX+X
そろそろ批判組の書き込みが多くなる時間帯だ

435:pH7.74
09/02/15 17:32:16 49leL6BC
アクセス規制発動じゃねー?
酷かったし

436:pH7.74
09/02/15 17:45:50 EGFe6xIi
>>433
そうだよな。Do!のシザースやピンセットなんかはニッソーやげっくそなんかと
値段もそんなに変らないし、通販でいいと思うんだけどな。
拡販戦略ブランドとして出してるんだから通販やある程度の値引き販売も認めればいいのに。

437:pH7.74
09/02/15 17:49:50 RIjh7XD5
URLリンク(amanoyama.exblog.jp)
バカが騒いでおります!

438:pH7.74
09/02/15 18:01:33 TTOiLB4a
>>437
前スレでもいったが、ネットショップでもきちんとメールで説明してくれるとこはたくさんあるぞ。
っていうか、サービスの悪いネットショップは、あっという間にネットで噂が広まって潰れちゃうからね。
だから、ネットショップはダメとか勝手な決めつけはだめだぞ、ADA。

439:pH7.74
09/02/15 18:04:59 TTOiLB4a
アフターサービスの欠如は、悪質化って思うが、ネットショップを構えることや価格を下げることは、悪質化ではないだろう。
どうなんだ?ADA。

440:pH7.74
09/02/15 18:06:40 TTOiLB4a
大体、対面販売が、そんなに誇れるほどいいサービスを提供してるか?

441:pH7.74
09/02/15 18:08:24 +nJymOuA
>>429
>「生き物を大切にね♪」って言うなら、製品に魚の飼い方をまとめた小冊子でもつければ万事解決なのにな

GEXのアクアパラダイス(金魚のお部屋の改訂版?)でさえ生体の飼い方や水槽のメンテの仕方の小冊子付きなのにね。

442:pH7.74
09/02/15 18:21:42 VhHMrnts
ID:TTOiLB4aおはよう

443:pH7.74
09/02/15 18:34:30 VVRB9dR5
俺は通販云々以前に特約店じゃなくてもDo!を仕入れれる環境にすればいいって思ってるんだよ
ADA「NA製品は特約店で買ってね♪、でもDo!ならいろんな店に置いてもらっていいよ☆」
って言ってくれたらいいのになw
ホムセンとかでもDo!製品置けばいいプロモーションになると思うしユーザー増えればホムセンの生態販売の質も上がるかもしれない
考えてみてくれ、魚は販売できないだろうが、LoftとかにDo!製品と侘草が置いてあってガラス容器に水を入れれば簡単に癒し(笑)アクアリウムが!
って感じだったらスイーツ(笑)とかに結構買われると思うんだよそうすればADAうっはうはになる
こういうことして始めて金儲け主義ってことなんじゃねーの?
あくまで入門用のDo!にブランド化させたNAできっちり住み分ければ現ユーザーからの批判も少ないだろうし
金集めることができれば商品の種類も質も向上するってメルヘン発想なわけですよ

んで、一部かもしれないが本当にもっと飼育を楽しみたいと思うユーザーが出てきて自然と熱帯魚専門店に足が向く
特約店も新規顧客が増えるしADAがしっかり情報をばら撒いて初心者に知識つけさせとけば店舗自体も質も向上せざるを得ない
初心者が中級、上級と腕を上げたとき俺らとしてもいろんな発想が生まれて今以上に楽しめる
うっはwwwみんな幸せwwwwwはじまりすぎwwwwwwwってなる

はいはいメルヘンメルヘン
そして長文スマン

444:pH7.74
09/02/15 18:36:51 DrVd+PGa
特にADA製じゃなきゃ駄目なモノってあるの?

445:pH7.74
09/02/15 18:52:11 +N54pyrv
魚育てるだけならそんなもんねーw
ぱっとみのきれいさにこだわるならADAは楽でいい

446:pH7.74
09/02/15 18:57:40 pi7sK1vm
俺は水草初心者の頃埼玉の某特約店を二件回った
店員に質問しても全く要領を得なかったのでネットで独学で調べて通販で買った
これからは特約店の皆さんがバッチリ対応してくれると思うとwktkするわ

447:pH7.74
09/02/15 19:13:50 INS1dWhb
対面販売云々は
価格統制のための方便です
本当にありがとうございました。

448:pH7.74
09/02/15 19:16:08 VhHMrnts
通販あれば小売店いらないの?

449:pH7.74
09/02/15 19:25:22 TTOiLB4a
これほどあからさまにユーザーをないがしろにする会社ってのもおもしろいね、ADA。

450:pH7.74
09/02/15 19:55:51 3dtwj0uV
どうでもいいけど、今後が見物、
要は魅力のあるものを適正な数量生産していれば市場での安売りなんかおきない、
安売りされるのはすべてメーカーの怠慢にすぎない、それをユーザーやショップに
協力を求めること自体、傲慢としかいえない、もしくは相当に無能な経営陣だね

451:pH7.74
09/02/15 20:13:23 TTOiLB4a
>>450
価格は、需要と供給のバランスで決まるよ。

452:pH7.74
09/02/15 20:38:44 ABbyOpKf
まあ、ADAの代わりになるようなメーカーが出現してくれればADAにこだわる理由はまったく無いし

453:pH7.74
09/02/15 20:44:58 TTOiLB4a
ADA製品には全くこだわってないんだが、商売のやり方が全く気に食わない。
早くつぶれて欲しい。

454:pH7.74
09/02/15 20:45:52 KfcH24Jn
今がチャンスなんだよねぇ
自分に力があるなら新しいブランド立ち上げたいよ
もっとかっこいいものを作りたい

455:pH7.74
09/02/15 21:00:25 TTOiLB4a
水槽は、プレコ
底床は、マスターソイル
メタルジェットパイプは・・・、誰か作ってくれないか~。

456:pH7.74
09/02/15 21:04:01 PZCKl9qp
天野社長を改革者の信長と見立てるとそろそろ本能寺的な時間帯だぜ

はやく秀吉家康出てらっしゃいな



457:pH7.74
09/02/15 21:23:52 VNxG2TgN
>>456
まず光秀になってくれろ

458:pH7.74
09/02/15 21:46:05 RVdS8tD6
ELOSともう一社にメールしてみようか。
ADAが独禁法スレスレの事やってマーケット混乱させてるから
チャンスですよ、と

459:pH7.74
09/02/15 21:52:46 +N54pyrv
スレスレっつーか触れちゃってるわなw
URLリンク(amanoyama.exblog.jp)
ここの内容が本当なら販売委託先に流通方法まで限定してきてるんだろ?
アウトだな

460:pH7.74
09/02/15 21:57:54 0NTy3vfl
メタルジェットパイプなんて作るの簡単だと思うけど
なんで他メーカーは作らないんだろうな
16Φで1本4000円程度なら即4本買うんだが

461:pH7.74
09/02/15 21:59:32 ykZZIG0y
ここまでエンドユーザーを馬鹿にする対応をしてる時点でADAも終わったな。

462:pH7.74
09/02/15 22:45:40 y38Nlusa
>>455
プレコの水槽そんなにいいか?
上から見るとガラスが結構濃い緑だし国産で全体的に作りは丁寧だけどデザイン性がイマイチ。
60までは仇でいいけどそれより大きいのだとちょっと不安。
つーことでやっぱ水槽ならメイドイン奈良のコトブキブレイドだな。
ステンレス枠が嫌いなら何も言うことないけどシリコン見えないしオールガラスより丈夫そうだし。
URLリンク(www.blade-k.com)


463:pH7.74
09/02/15 22:50:21 qqvJkwrM
>>454 俺も力があれば立ち上げたいよ
シンプルで綺麗で他社の商品とも汎用性のある商品を作りたい

464:pH7.74
09/02/15 22:53:18 RVdS8tD6
プレコじゃなくてもう一社マイナーな所だけど
中国に生産委託して高品質なのを作ってるところ。名前忘れた

465:pH7.74
09/02/15 23:03:05 TTOiLB4a
ブライティKは、10%カリウム溶液自作、ハイポ水自作
その他のブライティシリーズは、ハイポネックス各種もしくは大塚

466:pH7.74
09/02/15 23:04:06 y38Nlusa
ところでアクアニクスってまだ生きてんの?

467:pH7.74
09/02/15 23:04:51 TTOiLB4a
いろいろ勉強すると、水草に対する肥料関係は、だまされてる部分が多数ある。園芸用で代用可で、激安。

468:pH7.74
09/02/15 23:17:54 49leL6BC
TTOktkr!
早く回線きれよ!
飛島からだとみかか料高いだろwww

469:pH7.74
09/02/15 23:24:21 +Z5fjWYb
3流メーカーのオールガラクタ水槽でNAの真似ゴトしてる飼育係の諸君ごきげんよう。

470:pH7.74
09/02/15 23:31:21 y4CbfzkF
馬鹿の一つ覚えで似たレスを書き続けてるADA製品を所有している事だけが唯一のプライドだったのに尊師に捨てられて発狂した哀れな地方儲ごきげんよう

471:pH7.74
09/02/15 23:33:03 VhHMrnts
215 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 19:36:38 ID:uc0usHCQ
俺の職場はコンスタントに売れる小型の魚がメインで置いてある。今の職場は2店目だが
初めの職場は社長の息子が店長で売り上げそっちのけで魚も他の生体も大事にする人だった。
そんな仕事が身に付いていた俺にショックな出来事が・・
冬にディスカスを客注で20枚受けたPAや手のひらサイズのを。到着した箱を開けると
中の一つが破れていてホッカイロも濡れていて中身は全部冷え冷えで、かろうじて5匹
くらいが真っ黒になって生きていた。仕入先に電話すると「そのままの状態ですぐに送り返してください」と・・
「それでは生きているのも100%死んでしまいますよ」と言ってもムリだった。
かわいそうだがそのまま送り返した。みんな死んだだろう。
魚扱う人間は冷たいな・・

472:pH7.74
09/02/15 23:53:15 3XROHC7d
コピペする奴は叩かれるのが怖いからだろ
引きこもりの弱虫は放っておけ

473:pH7.74
09/02/16 00:07:29 6vFP3hfL
近所にスペリア水槽の展示があるけど綺麗だった
高過ぎよね

474:pH7.74
09/02/16 00:14:38 T3ubMF6o
スペリア使いしか真の仇信者を名乗っちゃいけない。
いつも似たような書き込みばかりのやつは多分安いものしか持ってない。

475:pH7.74
09/02/16 00:18:45 kL5f1Xhw
ADAに貢いだりするやつは、アホや。

476:pH7.74
09/02/16 00:20:34 ZVKMyZvT
はっきりいって高すぎる水槽の価値がわからない
そんなに違うのか?
特に小型の水槽は値段ぜんぜん違うしレッドシーやコトブキのでも十分だと思うが・・・

477:pH7.74
09/02/16 00:25:31 2zv1rFim
並べて比べたら分かる程度には違うだろ。
値段差とその程度の差に価値を求めるかは人それぞれだ。

個人的には長く使う物だから数千円から一万とかの差ならあんまり気にしない。
でも最近のって評判微妙だから、むしろそっちで気になるな。

478:pH7.74
09/02/16 00:47:36 ZVKMyZvT
まあそりゃそうだな
スペリア以外のと比べてもよくわかんねーから壊れにくいとかで価格違うと思ってたわ

479:473
09/02/16 00:48:40 6vFP3hfL
展示品を見ると格段に違います

スペリア   >   > それ以外どこも一緒

480:pH7.74
09/02/16 00:52:36 6yTTbsiS
スペリアは違うでしょう。いや違わないと詐欺ですよ。

とはいえ30以下の小型水槽は天野さんが苦手とする分野なので、
(はっきり言えばレイアウトが下手です)
小型水槽が好きな人はADAにこだわりなど最初からないでしょうね。

481:pH7.74
09/02/16 00:55:39 unWNPat0
通販禁止になってからホムペからADA製品取り消したけど、ぶっちゃけ売り方はいくらでもあるんですADAさん
形態は前と変わっても通販は可能。
あんたんところの思うがままにされて売上落とす訳にもいかんし。っていってもこの卸値じゃ数売らな儲からん。正直ネットありきですわ。
いたちごっこですな。

482:pH7.74
09/02/16 00:56:54 QCcRLhgN
アクアジャーナルをもっと充実させてほしいね
本も内容もうすっぺら。あと10Pは増やせ。

483:pH7.74
09/02/16 01:01:52 cUKq2XuT
あの薄さだから、本棚に入れても邪魔にならずに済む。

全号買っている訳でないから、むやみにページ数を増やしても
興味のないテーマの回は買わないし。

484:pH7.74
09/02/16 01:02:21 DzYVPG3v
アクアジャーナルって特約店は絶対買わされてんの?
どこのショップでもかなり余ってるイメージがあるんだけど。

485:pH7.74
09/02/16 01:05:12 GbN/gGSl
お前らどんだけクレクレ厨なんだよw
たいして売り上げにも貢献してないくせに無い物ねだりは激しいな。

486:pH7.74
09/02/16 01:15:27 itiQBGib
きょうはおれの誕生日だから
穏やかにたのみますよw

487:pH7.74
09/02/16 01:17:12 kL5f1Xhw
>>485
売上に貢献って、貢献する方がバカだよw

488:pH7.74
09/02/16 01:25:10 GbN/gGSl
>>486お誕生日おめでとうございます。
>>487糞貧乏人はGEXでも買ってろ。

489:pH7.74
09/02/16 01:28:20 QCcRLhgN
ワあとお風呂で読んでもいいようにもっと防水にしろ

490:pH7.74
09/02/16 01:33:52 itiQBGib
>>488ありがとうございます。
>>487糞貧乏人はGEXでも買ってろ。

491:pH7.74
09/02/16 01:34:49 KoZRGoGs
>>486おめでとうございます
AJは薄っぺらいのが味わい

492:pH7.74
09/02/16 01:38:24 itiQBGib
>>491ありがとうございます
AJは薄っぺらいのが味わいだと思ってた

493:pH7.74
09/02/16 02:03:12 6yTTbsiS
一瞬VIPのスレかと思ったw

494:pH7.74
09/02/16 02:17:49 UgUHr+W+
憧れが幻滅に変わった

495:pH7.74
09/02/16 02:26:31 64xM8FPG
ふと読み直して思った。
俺もアクア復活組みで、復活できたのも通販のおかげだなぁと。
テクニカや今のアクシーパワーツインとか「ちょっといいもの」を置いてる店は皆無だし、
通販で知るアイテムは多く、その多くの中から選別できて買って満足。
水槽やCO2システムはADAで、持ち帰りできない問題からこれも通販で買ったっけ。

通販が問題ですかそうですか

エーハ3灯の改良前のものでしばらくすると消えてしまう問題のあるやつ、
それを「ほ~ら光はつきますよね?」とか言って売りつけた小売店。
一度店のレイアウトで使って、浮くとわかってる流木なのに売ってくれる小売店。
白点病やポップアイでも売る小売店。
口を開ければ必要のない怪しい麦飯石やPSB類を売りつけてくる小売店。

ハイハイワロスワロス

趣味の世界なのにアクアショップはやり方が酷い店も多すぎ

496:pH7.74
09/02/16 03:07:55 BvYITp9Q
古いアクアライフとか見て
「あーこの頃はジャレコが健在で毎月広告4ページくらい当たり前だったんだなあ」
という切ない感傷をやがてADAで味わう日がくるんだぞ皆の衆

497:pH7.74
09/02/16 03:25:14 OG9fY6gh
通販が便利なのは紛れも無い事実だよなぁ。
店員とやり取りしながら買うのが良いって人もいるだろうけど、それは逆も然りだし。
なにより価格の問題もあるしさ。
消費者にとって大きなロスがあることは誰も否定出来ないよな。

通販禁止が特約店を守ることにベストな手段かはわからないんだが、
特約店を守るっていう趣旨には賛成できるな。いや、特約店というか熱帯魚屋か。

やっぱり新規のアクアリストってきっかけは熱帯魚屋の店頭で魚見て~って人がまだ多いと思うんだわ。
そういう新規の入り口となるお店って大事じゃないかな~と。
でもただでさえ縮小していくだろう業界で、通販大手だけ一人勝ちさせていくと
店頭販売している店が潰れていき、結局は業界の先も見えてくるんじゃないかな。

498:pH7.74
09/02/16 03:48:17 RwqIEiE/
近所のナショナルのお店とかがどうなったか
考えれば答えは出てるよ。

499:pH7.74
09/02/16 04:01:12 rJ5xwbkC
たとえばA店っていうADA特約店がB店ていう別名の、
ADAの知るところではない通販ショップで
ADA製品を売った場合、ADAはなんらかの対抗措置や
罰則みたいな措置を取る事ができるんだろうか?

500:pH7.74
09/02/16 04:23:28 itiQBGib
おれも通販禁止が特約店を守ることにベストな手段かはわからないんだが、
特約店を守るっていう趣旨には賛成できるな。

501:pH7.74
09/02/16 04:27:22 itiQBGib
         ・・・・・
      /⌒ヽ ( ̄ ̄, ̄ ̄ ̄)
     (ヽ´ω`)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
    ...... ,)ノ `J

                ファサァ・・・
         /⌒ヽ
         (ヽ´ω`)      ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )#     # \ ))
       レ  \ヽ ::    ノ:::: )
           丿 キ    □  ,:'  ))
        (( (___,,.;:--''"´``'‐'


            /⌒ヽ
            (ヽ´ω`) まちがってかきこんじまった・・寝よう・・・
            /  _ノ⌒⌒⌒`~、_
       ε( ̄⊂人 //⌒ キ  ノ #ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

502:pH7.74
09/02/16 05:52:55 3BEQlG9b
>>838
割れるよりマシだよwwURLリンク(sai1978.blog92.fc2.com)
URLリンク(sai1978.blog92.fc2.com)
URLリンク(sai1978.blog92.fc2.com)
URLリンク(sai1978.blog92.fc2.com)

URLリンク(amanoyama.exblog.jp)

URLリンク(aualiving.exblog.jp)

URLリンク(playist.exblog.jp)

503:pH7.74
09/02/16 07:12:19 JtmA1tyF
AJは新製品のモニター募集とか製品のプレゼント企画すればいいのにな。
部数も伸びるだろうし。

504:pH7.74
09/02/16 08:11:07 lqaZlF5C
>>497
> きっかけは熱帯魚屋の店頭で魚見て~って人がまだ多いと思う
> 通販大手だけ一人勝ちさせていくと店頭販売している店が潰れていく

そうだとしても初心者や新規客が定着しにくいのはなぜなんだろう。
たとえば客の嫌がる販売手法や接客態度をとっているとしたらなぜ改善できないのか。
総合的にみたら決して安くはない好調通販大手の長所を研究せずに排除しか考えない
のは正しい経営努力とは思えないし消費者の共感も得られないのではないか。

通販で小奇麗なガラス小鉢等に水草を植えたちょっとボッタで割高な商品が売れている。
これはADAを好む客層ではなくおそらくメンテが苦手な女性初心者やかつて挫折したが
最近復帰しレイアウトに新たな価値観を持った準新規層が購入していると思われる。
こういう層を通販を無くして既存の販売店が開拓したり取り込めたりできるのだろうか。
一部の器具の価格差だけを理由に通販を否定する販売店には魅力を感じない。

505:pH7.74
09/02/16 08:54:51 qUh29GNY
どアクアとピンポンと苔玉の組み合わせでも提案しなよ。
スイーツ(笑)が買ってくれるかもよ。
更に食い散らかされた苔玉のリピーターになるかもね。

506:pH7.74
09/02/16 09:16:09 X9Zi6kSF
>>496
同意
スレ違いになるが
ジャレコは良かったなー。いまだにマルチタイマーDX、CO2レギュレーターDX>>496
は使い続けている。
どうして無くなったんだっけ。

507:pH7.74
09/02/16 09:20:43 9qjyYTtQ
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´     通販のマーケットから
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-~、 ) |      ADAは自ら排除されてしまったと
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ   
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ


508:pH7.74
09/02/16 10:59:44 HH45eJBr
天野氏は昨年のNAパーティでユーザーが専ら通販主流で店頭購入を控えている事に懸念を抱いていたそうです。

509:pH7.74
09/02/16 11:22:19 DTC/hTeT
>>508
何故懸念を抱く必要があるの?
普通、経営者なら新たなビジネスモデルの構築を考えるとか
販売チャンネルの再構築とかそういった方向に考えを持っていくもんじゃないの?

510:pH7.74
09/02/16 11:40:35 xaK1LZC6
そんなん金儲けしたいだけでしょ

しかしその場で聞いてて疑問に持つやついなかったのか?w
ほんとに天野教だなwww

511:pH7.74
09/02/16 11:43:47 jKuqxlEC
だんだん天野が好きになってきた。通販は廃止すべきだと思う。店頭で買わないアクアリストはやっぱ違うと思う。通販大手は金儲けに走りすぎてる気がする。アクアな感動は店頭でしか味わえないと思う。だけど、俺はADA製品は買わない。宗教だよ

512:pH7.74
09/02/16 12:41:20 9JgDM8ZR
金儲けがすぎるって天野のこと?
高いカメラと旅行代を信者に貢がせてんでしょw
水草レイアウトは撒き餌

513:pH7.74
09/02/16 12:52:27 xeqd6EUm
カメラはただだよ

514:pH7.74
09/02/16 12:57:25 srnJQmok
アクアリスト(?)みんなが車を持っているわけじゃないって事を天野は考えた事が無いのかな?
店全部が配送してるとか思っているのかな?

515:pH7.74
09/02/16 13:10:14 JxxgBNR9
ADA買う前に車買えよ!貧乏人!

516:pH7.74
09/02/16 13:10:20 9JgDM8ZR
あの大判カメラ。維持費と現像代はバカにならんだろ
どうせならコンテストもズルできないようにネガで出させればいいのに

517:pH7.74
09/02/16 13:27:38 uH4lVva2
他業種の成功例を根拠なくアクアにも押し付ける安物五流コンサルなんか切ってしまえ

518:pH7.74
09/02/16 14:56:04 i4GSXPZ2
2009年のカレンダーなんか買わなきゃよかった!

519:pH7.74
09/02/16 15:15:26 o1ooGIhq
>>518
なんでそんなの買ったの?www
内の近所の特約店だと、買い物すればタダでもらえるよwww

520:pH7.74
09/02/16 16:33:35 3DwrN/3F
俺もタダでもらった
下の所に店の名前が入ってるから製品版とは違うかも知れんが

521:pH7.74
09/02/16 16:45:56 OG9fY6gh
>>504

新規客が定着しにくいのはどんな趣味だってそうだよ。
定着率を上げることももちろん大事、でも入り口である熱帯魚屋が減っていけば分母が減るわけだからさ。
まぁ本当に熱帯魚屋が一番の入り口になってるかはわからんけど。
実はネットから入る人の方が多かったりして・・・w

ただ、経営努力って簡単に言ってるけど、接客程度の話ならまだしも
規模の経済的に通販大手には小規模店だけで戦えないよ。
通販の方が安い・便利だろうし、どんなにサポートが良くても現実は無常だと思うんだが。

通販大事って気持ちは凄い伝わってくるが・・・ってか俺も同じく困ってるけどさ。
ADAにそれなりの収益性とか集客力とかがないと、実は成立しない話だからね・・・
最悪、売り上げ右肩下がりでADAの一人負けになるかもしれないわけだし。

俺にとっては魅力的な製品が多いから近くの特約店探そうと思ってるけど、
大半の人は店まで行って買おうとは思わない人が多いのかもしれないね。


522:pH7.74
09/02/16 17:14:50 hWoe1JYk
俺はニコ動とyoutube見てNA始めたぞ
ショップみたいなガンプラ沈めてる汚い水槽見て
始めようと思う奴はそんなにいない。
やっぱりネット販売は偉大だ。
仇はネットで商品説明の動画でも配信すればいい。

523:pH7.74
09/02/16 17:36:00 CpQZqlLY
確かに動画いい罠
トリミングの仕方とかメンテの仕方など
ちゃんとアマノさんがやってくれればありがたい。
いっそのことDVDで動画付きカタログにしたらいいのに。

524:pH7.74
09/02/16 17:49:29 PIjUrKw2
ショップにはえらそうな圧力かけてるくせにADAのサイトにNAについての説明とか熱帯魚の飼育に対するノウハウとかのページ作る気ねーのなw
カタログもAJも再販しねーなら古いのくらいPDFで配布すればいいと思うわ
結局客のことなんて考えてないんだよな全然

525:pH7.74
09/02/16 17:51:25 tZ4pDzJ7
>>521
疑問に思うのは小規模店v.s.通販店の構図。本当に客層がカブっているだろうか。
近所に店がある人ならばエサや添加剤が切れた時はそちらを利用すると思う。
残念ながら私の場合は近所にホムセンしかないからそこを使うけど。
それすら通販に取られているとしたらそれは商売として終わっているのではないか。
立地に原因があるとすれば明確に店舗経営の失敗そのものだし。
儲からない商売だから土地の安い所にしか出店できないとかの言い訳は勘弁。

ADA製品が通販禁止になっても都市部なんか小規模店v.s.大規模店という
特約店同士の潰しあいになるだけなのではないか。それこそ在庫が豊富で
交通の便利な店を通販の時よりも露骨に選択すると思う。

小規模店は例えば自治体等と協力して地元DNAのメダカのみを扱って増ても
放流しても可とかで子供や家庭を取り込むとかの方向で違う生き残り方を
模索するべきなのではないだろうか。ADAに頼りすぎるのではなくて。


526:pH7.74
09/02/16 17:53:17 pAAZdFFS
カタログ作るのにいくらかかってると思ってんだ!

527:pH7.74
09/02/16 17:58:54 unAb98uX
>>526
たのんだ覚えはないw

528:pH7.74
09/02/16 18:07:47 CpQZqlLY
>>527
そこはボケるところだろw

529:pH7.74
09/02/16 18:19:56 AJQIZu2s
>>484
>アクアジャーナルって特約店は絶対買わされてんの?
黙ってても十冊来るけど、絶対買え、ってんじゃなくて、店の人も読んでね、って感じ。
まあ大体いつの間に無くなるんだけどさ・・・。
でも流木特集のやつはすぐ売り切れちゃって、追加発注したんだけど完売しちゃった・・・って。
営業に話聞いたらどの店もよく売れたみたいで、戻しが全然無かったってさ。

530:pH7.74
09/02/16 18:32:42 rJ5xwbkC
今回の通販禁止令を「ADAの強気」って風に
捉えてる人多そうだけど俺は逆に弱気なように感じるなあ
ある特約店、又は問屋からの圧力に屈しただけのように思う


531:pH7.74
09/02/16 19:05:27 kL5f1Xhw
ADAは、潰れていくだろうね。

532:pH7.74
09/02/16 19:19:45 kL5f1Xhw
ADA商品は、買わないようにしよう。
こんなユーザーをないがしろにする会社は、いらねー。

533:pH7.74
09/02/16 19:28:48 KoZRGoGs
>>530特約店からの圧力って…
天野臭い特約店でも通販店ほど商品捌いてないと思うが

534:pH7.74
09/02/16 19:38:36 qybFBVAd
いや、逆に俺は買いまくる。
潰れる可能性高いからな。
といっても欲しいもんはもう無いのだが

535:pH7.74
09/02/16 19:51:14 kL5f1Xhw
買うものないだろ。今のADAは、品質の悪いものばかりだよ。
リリィのような大きさや角度があれほどまちまちの製品も珍しいぞ。
それを手作りの良さとか言ってのける天野も奇人変人の何物でもない。
近所のおっさんならまだしも、金とって提供してる会社なんだからさぁ、ちゃんとやろうね。

536:pH7.74
09/02/16 20:04:41 OG9fY6gh
>>525
なんか話がそれてきた気がするけど立地云々は関係ないよね。
たしかに商売として商品販売するだけの役割だとやっていけないんではないかな。
アクアショップの中には水槽の委託設置・管理をしてるところもあるしさ。
まぁ、ただの小売店と化してる店は通販にかなり持っていかれてると思う。

あなたがそう思うように近所に出かける方が便利だって人達もいるとは思うよ。
でも近所に店があっても価格が違うと通販利用しちゃう人が多いのが現実かと。
価格の他にも商品数多いし、出かける手間もないとも考えられるし。

小規模店vs大規模店って言っても、今まで通販でADA買ってた人が流れるだけだから。
パイが増える分どう考えてもこれ以上のつぶしあいにはならんでしょう。

時代の流れとして通販に圧されるのはしょうがないと捉えるか。
小売店を守って新規ユーザーの入り口を守るか。という問題なのかなと思ったわけです。
ですが、522さんみたいにネットから始めてみようって人もたくさん居るかもしれないし、
そういうあらたな場所で新規ユーザー獲得してパイを広げる努力も併せて必要なんだろうね。


537:pH7.74
09/02/16 20:10:49 sFDpUPF/
そろそろ、ADA社員が書き込みをはじめる時間ではないだろうか?

538:pH7.74
09/02/16 20:26:21 xVCq+HA9
>>537
いやそれより、
ID:kL5f1Xhw = ID:TTOiLB4a
な時間だよwww

539:pH7.74
09/02/16 20:33:41 YtgwXGeT
てゆうか、ここで文句ばっかり言ってる奴って本当はADAの売り上げにちっとも貢献してない幼稚園児だろ。
本当にADAの製品をいいと思ってるのなら通販とか言わずに自分の車を出して会に行けよ。
まさか車も持ってない貧民層じゃないよなwwwwwwwwwwwwwwwww

540:pH7.74
09/02/16 20:36:01 6yTTbsiS
…と貧民層の>>539が申しています。

541:pH7.74
09/02/16 20:52:00 oy/ggNt1
田舎暮らしでそれでも管理がしっかりしてるから、片道二時間弱かけて
生体はそこで買ってたんだけど、いつもと趣向を変えて水槽も沢山置いてる
別のお店(どちらも特約店)に行ったのよ。そこには数回行ってて冷やかして
帰ってたから、消耗品買ったついでに、店員さんと話そうと思ってさ。

髭コケで話を振ってみたんだけど、その店員こっちの水槽の管理期間、生体、水草の状態も
聞かない内にフィットンギット持って来てさ水戸黄門の印籠じゃあるまいしw。こっちもアクア初めて
半年もならないけど、そこそこ調べてるから、木酢液位利用してるし。薬はいらないからって
断ったんだけど。これが、3~40本水槽回してる地元じゃ大きめな店。

本音は知らんけど、経営者の今回の弁明はある意味立派だと思うよ。けど、提案方法の基本も
できてない人達がまだ多くいる現状で一体どこまで付加価値の高い提案できるかって想像する
とかなりお寒い気がしないでもない。ちなみに俺がいつも利用してる店は「一にも二にもとにかく
水換え」って言ってくる。ある程度、継続して話して、水質とかまで気にしだしてゼオライト利用
してるとか聞いて初めてイオン交換剤の話を持ってきた。こっちの提案のほうがよっぽど信頼できる

542:pH7.74
09/02/16 20:52:21 tZ4pDzJ7
>>536
小規模店v.s.大規模店については潰し合いというか通販禁止によって小規模店の
通販客が今度は大規模店で直接購入へと流れるのではないかという危惧。
結構ADA製品の通販に力を入れていた中小特約店もあったようだから。
そして通販の即納に慣れている客は在庫豊富な方に自然と流れるだろうし。
まあ舞台裏ではADAが黙認するか店も内緒で続けるかで影響は少ないのかも。


543:pH7.74
09/02/16 21:08:31 evPSwSHo
侘び草とかプラントグラスなんかのアクア未経験層を引き込む企画のドアクアを
そもそも積極的に通販する姿勢を見せなかった時点で何となく予想できてたが
まさか全面禁止とはなあ
市場の小ささ、売り手側の立場が悔やまれるわ

544:pH7.74
09/02/16 21:18:37 PIjUrKw2
542の言う流れになれば小規模な店は無理してでもADA品揃えるだろうな
そして潰れると・・・
それが天野氏の売れればいいっていう狙いなんだから仕方ないわなw
卸通さず直通で売る方がむしろ小売の負担は増えそうだw

545:pH7.74
09/02/16 21:24:44 CpQZqlLY
とにかく海外で写真展とか国内あちこち回って撮影したりする暇あるなら
社長自ら器具やら持ってNA講座みたいなのを全国主要都市でやってくれよ。
新潟と東京でしかやらないから、行きたくても行けない人も多いと思う。
通販禁止とか生体を扱う上で云々とか言う前にそういう地道な活動が先だった
と俺は思う。

その結果現在のような状況になったのなら仕方あるまいが。


546:pH7.74
09/02/16 21:29:22 tZ4pDzJ7
自身の場合は通販禁止後は自県の特約店ではなく隣県の大規模店利用になるだろうな。
地理的な便利さと品揃え、店舗の魅力の面で。
周り中特約店の少ない地域なら小規模店でも通販難民を総取りできるかもしれないけど
そんな人はADAを卒業して通販生活を続けるかもね。

547:pH7.74
09/02/16 22:01:24 RvnbyTUn
売れればいい儲ければいいなら通販優先に決まってるだろw
ADAは大打撃覚悟で通販切ったんだよ
町のショップを守るために

548:pH7.74
09/02/16 22:09:02 unAb98uX
>>547
そんなコメントがADAからでたのか?
言うべき真実を語らず、杓子定規な説明のみということか?
悪者は自分か・・
カッコいいねw

549:pH7.74
09/02/16 22:09:28 w5Ua4LOa
町のショップでADA置いてある所なんてほとんどねーけどな、
あっても1個2個程度だし、まあ田舎だから切られても仕方ないか。

550:pH7.74
09/02/16 22:14:18 /PqmUdG5
>>547
そんなこと真に受けているんだな。


551:pH7.74
09/02/16 22:28:35 A46ND7jy
誰か本当にメールで質問してみてくれないかな?
回答はWebで公開しますって書いて

552:pH7.74
09/02/16 22:44:21 Kv6EKlGq
お前が自分ですれば良いだろ?チキン君。

553:pH7.74
09/02/16 22:54:23 xeqd6EUm
お前ら通販で買えなくなるからって叩きすぎ

554:pH7.74
09/02/16 22:56:43 K3L7VQ9l
通販でしかADAの商品買ったことないからなぁ
通販じゃなかったらおそらく買わなかっただろう

555:pH7.74
09/02/16 23:17:38 xVCq+HA9
>>554
つか、何でもほとんど通販で買ってるだろw

556:pH7.74
09/02/16 23:27:00 g42E1Hmm
10年以上町のショップが無い地域ですんで守りようもないなー

557:pH7.74
09/02/16 23:27:10 VHic8zp+
今頃アマノはのた打ち回ってる頃だろうな。

558:pH7.74
09/02/16 23:36:02 9f5pgDhE
守るなら全商品のサンプルとマニュアルを

559:pH7.74
09/02/16 23:37:16 tzvV0SsB
>>557

たぶんそうでもない(ボソ

560:pH7.74
09/02/16 23:39:23 PIjUrKw2
おっさんは旅行中だろw
社員はのたうちまわってるんじゃねーかなw

561:pH7.74
09/02/16 23:42:27 FuemPXoo
ADAって聞くと某オービタルフレームに搭載された独立型戦闘支援ユニットを思い浮かべる
その次にアクアデザインアマノ

562:pH7.74
09/02/16 23:43:31 kBqc32pV
馬鹿諸君
漢は黙ってNISSOだろ?

563:pH7.74
09/02/16 23:51:18 yKlA9p2W
そもそも、どんな理由があるにしても通販禁止というのは不法行為なんだから
そんな御触れ出すのも、強要するのもやっちゃダメなんだよ。

564:pH7.74
09/02/16 23:53:12 xVCq+HA9
>>560
天野のわがままにつきあえなければ、ADAの社員にはなれない

>>561
おれはエイダだ

565:pH7.74
09/02/16 23:54:19 w1vjLszn
まだ語ってんのかよ、しつけー奴らだなあw

566:pH7.74
09/02/16 23:58:21 zLL5Be9E
会社の顧問弁護士に聞いてみたが、
年商たった10億程度じゃ公取委は動かんみたいね。

567:pH7.74
09/02/17 00:06:57 Kb4n6yp/
あれ?たった10億しかないの?

俺が去年企画開発した商品一つと大差ないじゃんwwww

568:pH7.74
09/02/17 00:07:20 XMb+9iu5
俺らにゃ訴える権利はないからかな
でも通販のどっかが訴えれば動くんじゃね?
URLリンク(fukuoka.a-gyousei.com)


569:pH7.74
09/02/17 00:45:54 MQcRlt9Y
仇の水槽持ってるけど改めて説明書読むと感じわりぃな。
まず普通最初は購入に対して謝意を表すようなこと書くのに一切なし。
で、ひたすらしてください、しないでください、やめてください、
~の場合は保証の対象になりません
まあ保障外の防衛線はり捲くっただけの紙切れなわけだ。
こんなの買った俺はどうかしてたんだな。

570:pH7.74
09/02/17 00:58:32 eOXxaApO
水槽に関して言えば、補償が適用されるための条件が非常に多い、厳しい。
普通のアクアリストならまずあれには当てはまることはないと思う。

571:pH7.74
09/02/17 00:58:59 x24H4xWc
>>495
関東圏で超高級特約店を3軒見てきた、どの店にも水槽に死んだ魚が1-2匹はいた
腐った魚と一緒に刺身売ってる魚屋と変わらないレベルがこの業界、ブリーダー
にいたっては犬畜生と同じ人格がほとんど

572:pH7.74
09/02/17 01:02:12 PqNS/8TT
おれはチャームのADA水槽取り扱い終了セールの時に買った。
その時は欠品、入荷の繰り返しで恐ろしいくらいに売れるメーカなんだと思った。
初心者のおれにとっては誇らしい商品だったよ。でも今は正直がっかりだ。

573:pH7.74
09/02/17 01:09:43 i7GiznKt
なんかプライドだけは高いけどせこい会社だよな。


574:pH7.74
09/02/17 01:11:09 cCYmQsaK
ADAの問題点

偽善

だからこれだけ荒れるんだろうな

575:pH7.74
09/02/17 01:15:54 9CnKnUed
値段高く設定するのも構わんし、安けりゃいいとも思わんが、

ドロップチェツカー使えんだろ
色が全然変わらんし、メタハラグリーン球だと識別不可能だ

買わな良かったわ

576:呉越同舟の詩
09/02/17 01:18:43 LIiP138Q
心配ないよ潰れても大丈夫だよ

だってもう気の利く新製品なんて出ないじゃん

もう必要なものはあらかた揃った

あとは現時点のラインナップは

ジャレコを引き取った会社が引き継いでくれる

するとだ

なんて皮肉なことだろう

ついに仇敵ジャレコとADA製品の販売元がひとつになるという奇跡が


そして日本は平和になった

577:pH7.74
09/02/17 01:19:34 i7GiznKt
偽善とか以前にサービスがなってないんだよ。

578:pH7.74
09/02/17 01:20:44 eOXxaApO
栄養素関係とかバクテリア関係とか水質チェック関係とか、買っちゃいけないカテゴリーあるから注意。
波動とか、ほんとよくあんなもの売る気になるよねw。ADA麻痺してると思うよ。なんかの宗教?w
社員全員誰一人として疑問に思ってないのかね?w

579:pH7.74
09/02/17 01:24:48 EtI+lFAm
ADAって、まだ陶器物やってますか?
そろそろ睡蓮を始める時期なので


ネイチャーはジモンのほうが上

580:pH7.74
09/02/17 01:25:50 D469CgDd
3流メーカーのオールガラクタ水槽でNAの真似ゴトしてる飼育係の諸君ごきげんよう。

581:pH7.74
09/02/17 01:34:46 9CnKnUed
>>580
さようなら

582:pH7.74
09/02/17 02:15:58 GzE8TgCj
もともと熱帯魚って金持ちの特権なのよ。その金持ちの
遊び心を満たすのがADA。

はたして通販会社や3流メーカーは引き込んでしまったクレーマーや貧乏人の処理
までADAに押し付けるつもりなのか

583:pH7.74
09/02/17 02:22:10 EtI+lFAm
勘違いも自意識過剰も被害妄想も甚だしいな乙

584:pH7.74
09/02/17 02:29:17 WZxeSOGt
お金持ちはADAの存在すら知りません。ニートなのにADA製品使ってます。
お金持ちさん、すみません。

585:pH7.74
09/02/17 02:29:33 eOXxaApO
>>582
何が言いたいのかよくわからん。

586:pH7.74
09/02/17 02:30:07 eOXxaApO
>>584
深夜になると変なのが湧いてくるなw

587:pH7.74
09/02/17 02:40:08 GzE8TgCj
おまえらけんかすんなよ!

588:pH7.74
09/02/17 02:43:40 WZxeSOGt
586
全然、寝られねーだ。

589:pH7.74
09/02/17 03:03:37 9CnKnUed
つまりエーデーエーは金持ちをターゲットにした原価率の低い製品って事で桶?

590:pH7.74
09/02/17 05:14:30 nnQWESbQ
どちらかと言うと、鳴物入りで現れた革命児の成れの果て、

革命するものの末路は大概しょっぱい。

591:pH7.74
09/02/17 06:09:02 F8dGLJBa
>>510
盲目的に買ってくれる人しか相手に
したくないんでしょ。
不良品の対応とかする気ないみたいだし。

>>523
もちろん有料配信だろうな。
ADAから「サ-ビス」なんてイメ-ジ沸かん。
それで馬鹿高いはさみ買った信者に

「自然では、勝手にちぎれるのではさみは使いません」

って言ったりしてなw

仮に>>530>>547の言っている事が本当だったとしても、
今までのADAの企業としての行動をみて来た結果だから
身から出た錆、自業自得。
欺瞞に満ちた会社ってのがバレたから何を言っても誰も
信用しなくなった。ただそれだけ。

>>582
金持ちの中にも色々いると思うよ。
欲しい物はドンドン買う人と、本当に価値のあるものしか買わない人と。





592:pH7.74
09/02/17 07:39:37 R2ZbNW4u
金持ちは貧乏くさい枠なし水槽なんて使わないだろw
壁に埋め込みが基本だろ。
だいたい尼野氏の服がだださすぎる。



593:pH7.74
09/02/17 08:54:54 FIkWsmb8
セレブはコトブキのブレード

594:pH7.74
09/02/17 09:26:23 KAjnLtLZ
ネイチャーがウリなのに金持ちが好きな天野氏は、

アフリカの子供たちを撮ってる時、
内心「この貧乏人の土人め…」と思ってるんでしょうか?

595:pH7.74
09/02/17 09:29:21 5zj+mr8T
貧乏読者の多い楽熱には広告出さないよね

596:pH7.74
09/02/17 10:13:57 b3kWyEbY
手虎ガンガレ!

597:pH7.74
09/02/17 10:20:53 98Sp38WE
金持ち相手の商売ってのはこんなのじゃないのか。
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

ADAはどう考えても一般人相手の商売だろ。
変にプライド持ちすぎなんじゃないのか。会社も信者も。

598:pH7.74
09/02/17 10:37:39 3z3ALmUn
>>597
プライドはあっていいんじゃない?
右も左も同じようなものばっかりじゃ、全然面白くもなんともないよ

599:pH7.74
09/02/17 10:38:54 F8dGLJBa
>>597
こいつのことだな

木村 英智
372 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 10:01:23 ID:jCML1rUU
六本木ヒルズでやってるスカイアクアリウムの出品レイアウト水槽は基本は無料奉仕だけど
極々一部に金を貰って出品の人もいるらしいね・・・・

373 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 17:56:32 ID:S8pGLc0r
スカイアクアリウムの総合プロデューサーとかいうヤツが
ろくでもないからな。
そういう裏取引みたいなことは、たくさんやっているだろうて。

まぁほんとの金持ちって部屋スレの147なのみたいだろうな。
当然ADAじゃない。

600:pH7.74
09/02/17 10:52:27 3z3ALmUn
>>597
見てきたけど、やっぱりなんか響かないなぁ・・・
はっきり言って、なんかつまらない

601:pH7.74
09/02/17 11:23:50 f2PVqoMC
金持ちから見たら「お前ら草生やし過ぎw」みたいな感じか

602:pH7.74
09/02/17 12:09:53 KdoMtPcy
金持ちはきっとインテリアとしての水槽なんだろう。

部屋スレ147ってのは覗いて来たけどコレだろうか。
確かにホントの金持ちはADAとか買わないか。
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)

603:pH7.74
09/02/17 12:13:01 R2ZbNW4u
ADA=無印
デザイン性だけみればこの程度だと思う。
ただこれ以上デザインを優先させると、
主なユーザーであるおっさん、DQNがついてこれなくなるから仕方ないけどw


604:pH7.74
09/02/17 12:25:56 9a2uBz9A
禿同

投稿者 ZERO-FACT : February 17, 2009 9:29 AM

605:pH7.74
09/02/17 12:29:16 K2SldIdz
禿豚
Ero-Fack

606:pH7.74
09/02/17 12:31:57 8hz82l4V
>>602
あの水槽ってそれほど高くないような希ガス
中身は知らんけど

607:pH7.74
09/02/17 12:46:36 KdoMtPcy
>>606
水槽の値段も中身の値段もわからないけど、
自分じゃやらないだろうから設置してくれる業者の言値なんじゃないかね。

608:pH7.74
09/02/17 12:51:25 QlsK+kH/
ドアクアで出る?らしいフィルターは期待していいのだろうか。

609:pH7.74
09/02/17 13:00:18 MpPfoOrx
怒悪亜は廉価版じゃなくて劣化版だから期待しないほうがよいかとw

610:pH7.74
09/02/17 13:52:00 vIQp1ijJ
>>604
???

611:pH7.74
09/02/17 14:26:22 dPonGAGO
>>604これのこと?

URLリンク(fstyleaqua.exblog.jp)

445 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 02:01:07 ID:Ub5qigFe
>>444
180キロのは2007年2月2日で
ベンツ試乗は2007年8月7日だけど
記事削除されてるな。
N速のIPAスレに魚拓張られてたよ。
誰かに通報されたかもしれないね。

447 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 02:37:57 ID:7VpWiaW1
魚拓残ってたわ
URLリンク(s01.megalodon.jp)

URLリンク(s04.megalodon.jp)

593 名前:pH7.74[] 投稿日:2009/02/01(日) 21:43:48 ID:LTP7uUF/
ファック○リーさんは、デリヘル嬢(kanojyo)とビジネスホテルでやるときも速いのだろうか?

612:pH7.74
09/02/17 14:40:31 VWOmVjsS
ADAは中国に頼ってます。下記は中国政府の今日の現状です。みなさん、ご存知でしょうか。
(ご注意!下記URLは非常にグロテスクな内容ですので見たくない方は絶対に見ないでください。自己責任でお願いします。)
URLリンク(www.boxun.com)

613:pH7.74
09/02/17 14:41:20 K2SldIdz
>>611
スレが違う件

614:pH7.74
09/02/17 14:47:40 vSOitZyn
解凍
URLリンク(whss.biz)

615:pH7.74
09/02/17 14:54:00 8AES2u9/
マルチボトムって科学肥料?有機肥料?

616:pH7.74
09/02/17 15:14:55 vIQp1ijJ
自己解決したけど笑ったw
am3に魚の取り替えをズバリ指摘されたことで、どっちつかずのコメントだwww
伝えたいことははっきり書こうや
530もな なにがスゲーのかわかんねーって

617:pH7.74
09/02/17 16:24:11 8ZDVk9FI
>>606
>>602の画像のソファー
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

618:pH7.74
09/02/17 18:18:42 kPzP13uc
>>611
あのkanojyoってのをみんなで
褒めちぎるのがキモイよなwww

619:pH7.74
09/02/17 19:01:24 KAjnLtLZ
ADA=無印ってなんかわかるなあ。
で、今まで馬鹿にされてたアクアのユニクロが変化すればおもしろい。
別に他社のデザインさえよければ、ADAにこだわる必要はないからね。
俺はADAや天野社長の理念に共感なんてまったくしてないし。

アクアにアルマーニなんて必要ないから。
所有する満足だけで育てる楽しみから外れたら、もはやアクアじゃない。

620:pH7.74
09/02/17 19:49:22 R2ZbNW4u
>>617
(゚ロ゚;)

621:pH7.74
09/02/17 20:14:34 TUqNbXVd
>>617
価格 11,670,000円

え?

622:pH7.74
09/02/17 20:24:08 vIQp1ijJ
しかしレイアウトが大好きな人は今回の指摘にあいた口が塞がらないんだろうな
俺も予想外の後編に驚いたけどショックでかそうwww

623:pH7.74
09/02/17 20:26:02 8AES2u9/
そんなことより私の質問に答えてください
知ってる方

624:pH7.74
09/02/17 20:34:50 TUqNbXVd
>>623

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

625:pH7.74
09/02/17 20:39:07 qpdj0sG0
>>623
間違いなく化学肥料だけど違いを気にする理由はなんだよw
どっちつかっても結果は一緒だろ

626:pH7.74
09/02/17 20:51:23 uQTI20IP
>>619
それでもブレードかアキュート程度じゃなぁ・・・
ADAでもそんなに高いと思わないから、結局ADAしか選択肢はない

627:pH7.74
09/02/17 21:14:50 Jmeo7cMv
>>597
なにそれ・・・すげー悪趣味な水槽ばかり

目黒・世田谷でそういうの置いてる店いくつかあるけど
まともなアクアリストなら面白くない所ばかり
動物虐待ですかって水槽も多い
同じ街なら、目立たない専門店や、商店街に残ってるボロい店のが面白い
昭和の遺物みたいのや、絶版機材も売ってるしねw

昔、親父の知り合いに5mクラスの水槽を持ってる人がいた
ガキの頃に一度だけ見せて貰ったけど、水族館かと思ったw
バブルが弾けて今は家ごとないけどね

628:pH7.74
09/02/17 21:18:37 5cLQc/XK
>>597
俺はADAで十分だな

629:pH7.74
09/02/17 21:27:47 8AES2u9/
>>625
有機肥料でチッソ入りのものは水中に埋めたらいかんというのを見たんで。

630:pH7.74
09/02/17 21:32:27 Jmeo7cMv
ヒルズのスカイアクアリウムは2回ほど見に行ったけど、見た目ばかりで中身はなかった
出来合いの水槽、即席の展示、あくまで展示であって飼育と呼べない

水族館とは比べられないし、小さなショップの展示水槽のほうが種数も状態も上
全体的に魚詰め込みすぎで、レイアウトも大したものはなかった
外国人も多く訪れる場所なのに、あんなのを日本の飼育スタイルと思われたくない

特別ADAびいきってわけじゃないけど、アレに比べたらADAは正統派でよくやってると思う

631:pH7.74
09/02/17 21:39:33 Jmeo7cMv
有機といっても色々あるけど、大概は窒素が入っているよ
有機質は窒素飢餓の危険や成分バランスの偏りがあるから
本当は化学肥料より使いにくい

有機肥料は化学肥料より優れているって話、科学的根拠は曖昧だしね
有機マンセーは正直、マスコミが時流に便乗して煽りすぎ・・・

632:pH7.74
09/02/17 21:42:44 KAjnLtLZ
批判もそろそろ飽きてきたな。反論も中身が同じだし。
最後にひとつだけ。

特約店の中には水槽の宅配を引き受けてくれないところがある。
そういう所に宅配できるように義務づけてほしい。
車は一応持っているが小型水槽ならともかく、
90以上を自分で持って帰ろうという気にはならない。

特約店で今後聞けるであろう「無理な取り扱いは保障の対象外になります」という
ありがたい商品説明を聞いた後では特にねw
ADAが特約店に指導するのは商品説明より梱包の仕方の方が有意義。

633:pH7.74
09/02/17 22:40:54 oyKGUIU0
そもそもADAの保証なんてあってないようなものだろ。
例えば水槽の保証が受けられる環境の人なんて購入者のうち半数にも満たないだろうな


634:pH7.74
09/02/17 22:43:46 NHhR+bQo
半数どころか一割にも満たないような希ガス

635:pH7.74
09/02/17 22:52:47 MQcRlt9Y
>>597
貧乏人がちょっとそこから脱却して優越感を味わいたいというニーズを満たした商品。
それがADA製品。そういう意味では成功してるよね。

636:pH7.74
09/02/17 22:57:44 C0OXhigu
特約店の人に宅配頼んでそのまま正しく設置してもらえば
保証効くんじゃないか?ADAに却下されて保証がきかなかったら
設置者の店が悪いから店に保証してもらう。

こうやって考えていくと新体制って特約店にすげー負担かかりそうだね

637:pH7.74
09/02/18 00:23:29 G9xs5Yju
>>633

保障を受けようと思ったら

1.ネイチャーアクアリウム・ギャラリーと同等かそれ以上の施設に設置
2.施設の半径数百㍍から電車や自動車等振動を与える物を排除
3.施設内は365日24時間一定の温.湿度を保つ
4.魚以外はキスゴムに至るまで全てADA製品を使用する事
5.ついでに水も新潟の天然水を使用すると尚良し

これクリアー出来る奴どれだけ居る?

どうせだれも保障受けられないんだから
3年なんてケチ臭い事言わんと
いっそ永久保障にしてもおkだろ






638:pH7.74
09/02/18 00:57:24 fxBlOEHh
>>637
俺、新潟しか当てはまらないorz

639:pH7.74
09/02/18 01:23:32 sRJhfwtd
これの5分35秒辺りからをADAに聞かせたいわ。
URLリンク(www.youtube.com)

640:pH7.74
09/02/18 02:22:30 cDjGcRFm
あぁまるでおまいらだな

641:pH7.74
09/02/18 06:02:59 CE6M6nMh
>>630
俺も2回行った
2回目は最終日で水草水槽がコケだらけになってたなw

642:pH7.74
09/02/18 09:16:09 r/EBIGmU
もうネタ切れだね。つまんねぇ話ばっか(呆)

結論!
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?天野万歳!!

で決まりだ。なにをおいても天野氏の存在はみんなの心に存在してる。
いくら否定してもそれは無理。だから、これからもADAを愛していこう!!

で、このスレは終了。

643:pH7.74
09/02/18 09:17:25 r/EBIGmU
(爆)

644:pH7.74
09/02/18 10:08:57 ahMAcNVr
ADAとエビスが被るのは俺だけ?

645:pH7.74
09/02/18 11:56:15 g1XDL2jd
スネールですごい困ってたんだけど
アクジャーみたらスネールだらけでなんだ。アマノもかと思った

646:pH7.74
09/02/18 12:31:28 trsAr9Ya
そろそろ、ADA社員が書き込みをはじめる時間ではないだろうか?

647:pH7.74
09/02/18 14:27:15 dupSvDGR
映画「そのときは彼によろしく」みたいな部屋にしたいな。

648:pH7.74
09/02/18 14:42:49 YS88hRoO
>>645
AJの何巻?

そうなんだ。スネールが一杯入ってるの?

649:pH7.74
09/02/18 15:32:44 g1XDL2jd
>>648
159番。10Pとかリシアのうえにいっぱいいるからみてみそ。
クネクネした草にはヒゲコケがついてるし
アマノも苦労してるのだと分かった。

650:pH7.74
09/02/18 15:42:15 yEAQ/LJH
>>647
お店の雰囲気にADAの水槽は全く合ってなかったねw


651:pH7.74
09/02/18 15:46:01 Chi6iks/
当てつけの様に、charmが在庫を「おすすめ」に出してるなw

652:pH7.74
09/02/18 16:26:32 SLXVZW1F
こうなったらADAに代わるメーカーを探すしかないな
それとも自作するか、または水槽減らすか・・・

653:pH7.74
09/02/18 16:52:06 re+3AUch
>>651
ほんとだ!早く捌きたいんだね。アマゾニアがもうないのが残念。。。

>>647
実際、こんな感じで趣味している人いるだろうな。心底、羨ましい。。。

654:pH7.74
09/02/18 17:57:26 PuZgja3H
>>651
さすが我らのチャーム!
窓を開けたらネイチャーの世界に住む立地条件の
俺の購買意欲を上げてくれた!
クリアーホース買ってやった

655:pH7.74
09/02/18 21:18:33 cW189GxP
もうネタ切れだね。つまんねぇ話ばっか(呆)

656:pH7.74
09/02/18 21:20:43 ecPmcBxJ
ネタも投下できないカスが何をえらそうにw

657:pH7.74
09/02/18 21:29:05 thP57GfV
URLリンク(chanet2.blog111.fc2.com)

突然の終焉

はい、今週も水曜日来ましたよ♪
良く分からんタイトルから入りましたがぶっちゃけこれです
先頃発表されましたが、全面的に通販禁止になるらしいですよ。
PDF読みましたが、理屈よく分からんかったです
各地域のお客様と販売特約店の活性化とかも疑問です。
自分の地元では特約店なんて近くに無いし、遠くの特約店も埃かぶった古物が4,5点あるだけでしたよ(笑)

まぁ、言いたい事はたくさんありますがきりが無いので割愛させて頂きます。
良くも悪くも一つのターニングポイントにはなると思ってますがね・・・

とにかくチャームでも今後入荷の予定は無いはずですので、在庫は現品限りと成りますかね♪
欲しい方はお早めにどうぞ♪♪

658:pH7.74
09/02/18 21:34:40 hL76GHHA
もうネタ切れだね。つまんねぇ話ばっか(爆)

659:pH7.74
09/02/18 22:11:31 l2yOJjIl
ADAは2ちゃんねるからも相手にされなくなったか・・

660:pH7.74
09/02/18 22:42:58 cW189GxP
>>659
天野氏なら、2ちゃんねるの事「便所の落書じゃねぇか!!これっ、よぉ~。」の一言で、終了ですね。

661:pH7.74
09/02/18 22:52:25 NhIK6rdw
>>660
言いそうwどんな顔で言ってるかも浮かんでくるw

662:pH7.74
09/02/18 22:52:52 6kkyrtbv
その便所の落書きにわざわざ氏の名前を出して反論するのはADAに対する嫌がらせかw


663:pH7.74
09/02/18 23:10:23 rGkckV7e
…といいつつ見たら悔しくて夜も眠れなくなるだろうなwww

ま、周りが絶対見せないように配慮してるだろ。
ワンマンなんてそんなもん。

664:pH7.74
09/02/18 23:11:41 z+wRHfWv
例のガラス水槽台

今月のアクアジャーナル見たら分厚いマットと台座が追加されてるね


665:pH7.74
09/02/18 23:19:17 RNEd0UHt

情報や流通が発達したおかげで衰退する企業は

今まで消費者の情報不足を利用し

玉石混交のままに暴利をむさぼってきた証拠

現状を理解し改善に向かうのではなく

まるで駄々をこねるように時流に逆らい

市場からドロップアウトする企業は愚かだが

個人の生き方としてはそれはそれで潔い


新しい時代を作りそして自ら消えてゆくその姿

「物は生まれそして朽ちてゆく」という

氏の自然美学が企業の盛衰にも生きている



666:pH7.74
09/02/18 23:30:13 uHSdbBa6
おもしろいこというね

667:pH7.74
09/02/18 23:34:41 TYEVZlk8
水草水槽なんて、ADAが存在しなかったら、始めなかったと思う。
少なくともオレはそうで、結構オレみたいな奴いると思う。
それだけでも、功績あると思う。通販禁止で、買い辛さ、満開になってしまったけど、
とにかく、ガラス水槽もそうだけど、これからのアマノ、目が離せない。

例のガラス水槽は、2009年度版ADAカタログの表紙になるかもね。目新しいものはそれくらいだから。
2008年度版は印刷のズレ?あったりと、チープな内容だったから、めちゃめちゃ期待してる。
せめて去年に配布されたDo!侘みたいな皺のできない紙質にしてもらいたい。
ぶつぶつ言わせてもらった。

668:pH7.74
09/02/18 23:43:12 XyrcrrSN
>>667
ガラス水槽じゃなくてガラス水槽台
どうでもいいけど

669:pH7.74
09/02/19 00:00:00 3aAMBFSW
ガラスでできた水槽台なんて怖くてつかえねーわ
もういくらするのかわかってんの?

670:pH7.74
09/02/19 00:09:50 TfYmcnLP
危なさは柏崎の原発に匹敵する
まるで信頼できない

671:pH7.74
09/02/19 00:49:45 zkA4n5Fv
>>高順位の方を崇め、その高順位だった人ものぼせ上がって傲慢に振る舞い過去の栄光をひけらかし、頼みもしないのに批判や指導をしているように見えることがあることには正直嫌悪感を感じます。

ミ○ダ涙目www

672:pH7.74
09/02/19 01:31:16 wpurCcPV
ZEROさんが2ch叩いてたね。もっと大人な対応するかと思ったのにがっかり。

673:pH7.74
09/02/19 01:39:51 DSLJkGpG
>>672
小人だからね

674:pH7.74
09/02/19 01:40:33 Ze30B99D
ADA商品がネットショップ上からどんどん消えてってるね。今後話題にもされなくなるんだろうなぁw
まあ、がんばって下さい、ADAさんw

675:pH7.74
09/02/19 01:42:12 DSLJkGpG
>>674
ヤフオクの出品数も激減してるぞ

676:pH7.74
09/02/19 01:46:33 9mB8QmkY
今後のADAに期待、って一体どんだけ楽観的なんだよ・・・
DO!での著しい劣化といい今回の乱心といい
今のADAには希望の欠片も残っちゃいないだろ

677:pH7.74
09/02/19 01:53:21 3BDvyyut
今のADAに残ってるのは過去の栄光と多額の夫妻…


そんな風に語られる日は近いみたいだね

678:pH7.74
09/02/19 01:59:53 HpMKS3Yt
NHKのプロフェッショナルに出演する日は近い

679:pH7.74
09/02/19 03:11:41 qBGKmUsv
>>672
URLくれ

680:pH7.74
09/02/19 05:15:52 48DZWNnA
便所の落書きさえ納得させられないってのが
現状だわな。



681:pH7.74
09/02/19 07:27:59 89A0zaNf
長文キター
URLリンク(amanoyama.exblog.jp)

この人はかなり天野さんとつながりが深いみたい

682:pH7.74
09/02/19 08:06:31 TJy9da4l
>>681

貼ってくれて、ありがとう。あとでゆっくり読むよ。

あ~、通販のどこがいけないの?みんな、平気?おれは死活問題だよ。

683:pH7.74
09/02/19 08:11:41 TJy9da4l
「天野氏は昨年のNAパーティでユーザーが如何に通販主流で店頭購入を控えている事に懸念を抱いていたそうです。」
って、やっぱり本当だったのか?

「天野氏なら、2ちゃんねるの事『便所の落書じゃねぇか!!これっ、よぉ~。』」は確かにいいそうだ。


684:pH7.74
09/02/19 08:16:28 9kXvD8dy
なんかもうどうでもよくね?

685:pH7.74
09/02/19 08:50:53 qgq45Vgf
>>681
中立的とか書いているが、端から端まで天野擁護じゃないか。
読む価値なかった。

686:pH7.74
09/02/19 09:03:22 QTWLGZt6
>>681
天野から直接コメントもらえてうれしくて書いた文章って感じw
信者マジコエーw

687:pH7.74
09/02/19 09:04:53 TJy9da4l
>>685 いま読んだ。残念ながら、おれもそう感じた。正直、がっかり。やはり、ブログを守るためかな。

>>681
このブログの人、結局、天野から直接メール貰って、うまく丸め込まれた感があるね。
     (天野メールを公開しないのは、十分理解できるけど)

最初は、いいこというなぁ、その通りだ!と思ったけど。あの勢いはどこへいった?
              (不思議だ)

ADA本社、社長宅も、みなの反対で買った土地だった。今回の件もその流儀に近くそれこそ我ありなんだろう。
              (幸せな人だ)



688:pH7.74
09/02/19 09:09:56 TJy9da4l
>>686
やっぱ、そうみるよね。確かに信者でなくでも、直メールは驚きと嬉しさあると思うけど。
このブロガー、最後に、みなさんの意見は?だって、白けるね。朝から気分悪い。期待したオレが大馬鹿でした。

689:pH7.74
09/02/19 09:13:21 RuZnbkZz
あ、あ、天野く~ん

690:pH7.74
09/02/19 09:22:54 9kXvD8dy
>>682
自分は死活問題にはならないな
特約五件巡回してるから

691:pH7.74
09/02/19 09:41:44 KkZN8omD
あのブログの人は、今の心情正直に
語ったってことでしょ
それでよくね?

おまいらが見たかったのは
結局ADAからどんな返事が来ようと
ボロクソに書いて欲しかったってことか?
俺はあれ読んで面白いとおもったよ

692:pH7.74
09/02/19 09:48:22 qgq45Vgf
>>691
多くの人が納得してないpdfの文章を肯定しているだけなように見えた。

693:pH7.74
09/02/19 09:59:16 QTWLGZt6
>>691
質問からは明らかに批判的な意図が
読み取れたのに対し,天野からの返事で一転して
擁護にまわったように取れただけのこと
反対しようが賛成しようが別にかまわん
信者があっさり洗脳される現場を見れた気がした
それから天野のコメントは発表しませんってのが不快だったなw

694:pH7.74
09/02/19 10:08:47 Be0I5nMl
別に個人の感想なんかどうでもいい
通販がなければADAは廃れていくだけ

商品説明にしても
サイトで説明してサービスセンターを作れば問題ない
自分たちがやってないことを特約店が出来るわけがない

どうせ2年後ぐらいには通販復活してるよ


695:pH7.74
09/02/19 11:01:31 EXDMy4M/
>>691

ADAの回答文なんて、期待してねぇよ。
要は、ADA社員さんの「ご理解ください!ご理解ください!ご理解ください!」だろ。

凄い人だよ。さすが、天野だね。ユーザーまで飼い慣らそうとするんだから、ほんと凄い人だよ。
彼の水槽の中に、みなさま、飼われていらしゃるんだよ。嫌な言い方だけど、本当にそうみえるね。

696:pH7.74
09/02/19 11:11:22 ChDwopU9
アマノ嫌いな俺としては
あれ(通達)を見て納得できる人って洗脳されてるようにしか見えんのだが
まあこちらもアマノと聞くだけでへそ曲げるから
逆の意味でバイアスかかってるかも。

697:pH7.74
09/02/19 11:20:46 Wooa7WVY
>>681
正に宗教だな

698:pH7.74
09/02/19 12:09:08 cn2fc3Oe
681の人はインターネットなんてものが一般化する前からNAのHPを作り
AJに紹介された人なんだぞ。

699:pH7.74
09/02/19 12:37:48 SKzF3Qo4
>>698
だからなんなの?

700:pH7.74
09/02/19 12:37:58 vTwRHaRj
天野自身が議論をとことんやりたいという意志がある以上なんでも思ったことをBBSに書き込みすれば良いのではないだろうか
売上三割下がってでもテコ入れしなければならないほどアクアの流通は苦しいものがあるのはショップまわりしていればウハウハなショップ店主を見かけないことでわかる気がする
うわべっらだけで判断出来ない部分があるのは理解できるがこの問題はそんなに簡単ではない長期的な要素を含むのではないか
企業が方針を変える際には必ず批判が舞い上がり大企業でさえ手に負えなくなるリスクを背負って一石を投じる理解を得られるまで啓蒙していくしかない
もしここでネット通販が手軽にショップより安く手に入ることの値段があがることだけを気にくわないとしている輩がいたとすれば
そういう時代は終わったと腹をくくってそれなりの価格を支払って使うか代用品に頼らなければならないのではないか
近くにショップがない地域だと不便極まりないことは明白だが良い特約店を探し客とショップ関係を作れば電話注文も可能ということにならないだろうか

と長文失礼しました信者ではありませんが愛好家のひとりとして感じたことです

と格好つけてみても同じ物なら安く手に入れたいというのは心情は持ち合わせていますが・・・

701:pH7.74
09/02/19 12:41:32 QHzFJf4v
>>681
天野マンセー
信者乙

702:pH7.74
09/02/19 12:43:07 YB/MX3kb
>>698 だから?
ADAのpdfでの主張を681の人(じょえ)が顔まっかにして正当化してるだけだろw

>ADA製品は、ネイチャーアクアリウムと直結したものであり、
>それらを販売するには販売特約店での製品説明が必要不可欠であるという事。
>あくまでもADA製品は、ネイチャーアクアリウムを構築するための道具であるので、
>それに沿った製品説明を特約店がする必要があるという事なんでしょう。
これに疑問を持った人間が多いから騒動になってるのではないのか?

てか、突っ込みどころ満載な文章に笑ったw

703:pH7.74
09/02/19 12:44:52 VHeG+m6Y
結局、離島だったり、特約店が近くにない人への対応はどうなるの?

ADA、ひどいな…

704:pH7.74
09/02/19 12:52:58 vQZ1i/Mp
通販切ったのはたぶん別の収入源ができたんじゃない?
映画とタイアップしたのもあるし最近よくテレビとかのディスプレイに使われてるのを見かけるしね
それが通販切っても大丈夫なくらいの永続的な収入源だと考えてるんだろ
あのくらいの年のおっさんが考えそうなことだ
天野の勘違いかどうかはこれからを見ていけばわかると思うけどw

705:pH7.74
09/02/19 12:57:02 xIIhcDyB
うちの商品は捜してでも買ってくれる、とか思ってるんじゃないかね。

まあ希少性が高く常に予約待ちとかなら大丈夫なんじゃね、またはもう個人は相手にしていないとか。

706:pH7.74
09/02/19 13:13:12 iKwdNte2
久々にアクア板に来たんだけど仇スレは一頃よりさらに盛り上がっているねw
ここの人達の一部って、安く買いたくて騒いでんの?
高くてもいいけど品質が悪いと騒いでんの?

707:pH7.74
09/02/19 13:20:26 Wooa7WVY
>>706
近所にADA特約店が無いと安かろうが高かろうが買う手段が無くなる

708:pH7.74
09/02/19 13:26:48 HpMKS3Yt
通販を蔑ろにされて真っ赤になってるだけだろw

709:pH7.74
09/02/19 13:47:24 wpurCcPV
>>679
URLリンク(zerofact.exblog.jp)

710:pH7.74
09/02/19 13:47:56 qBGKmUsv
既に買い足す物もなく、しがらみが有る信者ブログの反応見て楽しんでる。

711:pH7.74
09/02/19 13:54:44 COTl2suq
熱心な信者はどんなに遠くても買いに走るでしょう。
そうでもない人は他のメーカーのを通販で買うと思う。
というか、これがチャンスとばかりに通販でオサレな商品が次から次へと
出てくるような希ガス。
漏れはそれに期待してるw


712:pH7.74
09/02/19 14:21:59 Wooa7WVY
偽侘び草とかどんどん出ないかなぁ

713:pH7.74
09/02/19 15:17:59 PWaUqk2G
これを機にADAの隙間産業にアクアシステムが来るような予感がするね。

714:pH7.74
09/02/19 15:28:31 COTl2suq
そしてそれを売るチャームがさらなる展開を見せ
特約店あぼーん

715:pH7.74
09/02/19 15:32:19 48DZWNnA
結局天野氏が何を言っても叩かれるのは、
それまでしてきた事をみんな知っているから
説得力が無いってことだ。

716:pH7.74
09/02/19 15:47:57 lqduenuj
ADAはネット通販を軽く見てるな。ネット通販はとにかく便利なんだよね
俺がここ2年間で水槽を3つ増やしたのも、ネット通販で欲しい物が手軽に手に入るからだ
ネット通販は物の大きさや重さは問わないから重宝する。実店舗だとこうはいかない

717:pH7.74
09/02/19 16:11:23 qBGKmUsv
>>709
特段レイアウト上手いわけでもないね。大御所なの?

718:pH7.74
09/02/19 16:35:03 TfYmcnLP
離島とかどいなかはもともとネーチャーだから
ちんけな水槽部屋に置く必要ないと思うがね

719:pH7.74
09/02/19 16:37:42 vQZ1i/Mp
>>718
えっと・・・釣られてやればいいのか?

720:pH7.74
09/02/19 16:48:05 9k07ZxmH
ホムセンでテトラの水槽セット買ってアクアリウムを始めた身としては
ネットでレイアウトや水草の栽培法を調べるうちに、ADAの存在を知り特約店に足を運んだりしたけど、
この状況が続くとネット検索の上部はADAの悪評で埋め尽くされ、自分のような新規ユーザーは望めないだろうね。
水槽を始める人なんてアクアショップよりもホムセンからの方が今や圧倒的に多いのに
入り口さえ閉ざしたらADAやネイチャーアクアリウムの存在すら知らぬまま。

特約店で小物は買えても水槽やキャビネット、大型水槽用の底床材などの配送料だけで小型水槽が立ち上げられる費用が。
ネット通販だと送料無料から1000円程度で済むのとでは大違い
店舗で水槽を買う際に「気泡や傷が無いものが欲しいから比較させて」と言ってもそれだけの在庫も場所も無いだろうし
せめて水槽とキャビネットを配送して設置してくれるサービスでもないと・・・

721:pH7.74
09/02/19 16:53:56 7NgzY8xn
>>681みたいな信者のブログのおかげで、am3の中の人の好感度が上がったじゃねーかw
あとADAがレイアウト=アクアリウムだのアクアリウム業界の浄化だの、
Captain of Aquariumって態度が気に食わない。アメリカか!
金魚はアクア違うんですかそうですか。


722:pH7.74
09/02/19 17:23:00 si4KWqpb
まずネイチャーアクアリウムって言葉を使うのはやめて欲しいよね。
ADAってただデザインに気を遣ってるだけのメーカーでしょ?

俺達がやってんのは一般大衆のアクアリウムとは違うんだよ!
”ネイチャー”アクアリウムなんだよ!
みたいな勘違いは、ほんと宗教みたいで気持ち悪いからやめてほしい。

723:pH7.74
09/02/19 17:47:48 wfL860mM
AM3もそうだけど今回の件で『以前から思ってました』的な不満まで
ぶちまけるのは勘弁して欲しい

>>722
ド素人でも1から10まで揃えて言われるとおり作れば”金はかかるが”
綺麗な水景をコーディネイトできるシステムって画期的だったんだよ
その器具だけじゃなくて流儀も含めてシステムに名前を付けたくなっても
しょうがない

nature aquarium じゃなくて『ネイチャーアクアリウム(C)』と考えるんだ

724:pH7.74
09/02/19 17:55:18 vQZ1i/Mp
人工物の中を魚が泳いでる時点ですでに不自然
インテリアアクアリウムとかブランドアクアリウムって方がまだしっくりくるなw

725:pH7.74
09/02/19 18:09:23 9ZSiYasq
ネイチャーが使える会社はアートネイチャーだけにしてくれ
ブログのタイトルに使うのもやめてくれ

726:pH7.74
09/02/19 18:09:35 1W3vz5pI
3流メーカーのオールガラクタ水槽でNAの真似ゴトしてる飼育係の諸君ごきげんよう。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch