09/02/13 18:11:05 0KzEh47E
やっと落ち着いてきたな
というか飽きたのかw
101:pH7.74
09/02/13 18:16:13 ZX1f21kb
俺、社長の天野だけど
ADAの製品に文句があるの? ①へ
俺に文句があるの? ②へ
①Cal Aqua Labs の製品でも買え
②俺はお前が好きだ
102:pH7.74
09/02/13 19:33:07 I/C7daVu
一斉に命令に従う特約店軍団とかも気持ち悪すぎる。
なんなの?この業界。
103:pH7.74
09/02/13 20:26:27 Sr0eMZhM
>>96
ヒーター入れても水は温まるから侘び草の土の部分は温かい水がかかるけど葉の部分は室温寒い時で0度になりますよね?
それは問題なしですか?
104:pH7.74
09/02/13 20:28:49 ciCdM5J5
>>102
通販専門の台頭で、随分と辛酸舐めさせられたからだな
105:pH7.74
09/02/13 20:42:49 WFnUmx40
さぁGEXさん出番ですよ!
まいど1号に負けず東大阪魂見せてくれ~
106:pH7.74
09/02/13 21:06:39 I/C7daVu
>>104
それは通販業者の努力等による新たな上乗せ分とは考えられないでしょうか?
通販をやめたからといってその分が特約店側に下りてゆくとは思えません。
個人的には通販の充実がなければ再びアクアを楽しもうとは思いませんでした。
そしてそのような人は決して少なくはないと思うのですが。
107:pH7.74
09/02/13 21:15:33 vfQnYqTJ
CCCDとかコピー対策によって逆に失速した業界みたくなればいい
108:pH7.74
09/02/13 21:19:57 eRASq1SU
>>105
ニッソーのマルカンも東大阪でっせw
109:pH7.74
09/02/13 21:28:46 JuOG76Uu
>>103
熱は上に上がるから、枯れることは無いと思う
けど、0℃になる部屋じゃ分からんね…
ヒーター代もバカにならなそうだ
まあ、特約店で聞いてみるのが一番だよwww
110:pH7.74
09/02/13 21:35:12 nM0V2Jla
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
クリスマスイブの夜に女性の下着1枚を盗んだ容疑で無職男性逮捕 [ニュース速報]
だれだよw気になるw
111:pH7.74
09/02/13 21:54:59 fak0T8La
パンツならネット通販で買えるだろ。
112:pH7.74
09/02/13 21:56:32 GXmVCZZ2
俺はアクア関連の通販業者など無くなれば良いと思ってるね。
近所の熱帯魚ショップが無くなる度に、なんとも言えぬ寂しさを感じるかさ。
確かに安いってのは魅力だけど信頼の置ける専門店で意見を交わしながら
買い物を楽しめる場所ってのは金額以上に大切だな。
それに趣味の世界ってのは人と人との触れあいが大切だよ?きっとさ。
113:pH7.74
09/02/13 22:02:48 YcawULXM
レヨンのHPからメタルジェットパイプ、
リリイミニ、パワサン等が消えてる・・・
ADAは、店頭販売専用にしたらアクアリストが
素直に特約店に足運ぶ、なんて本当に思ってんのかね。
アクアリスト人口が減るかもなんて考えないのだろうか?
俺は取り合えず水槽減らす方向に決めた
在庫あるかどうか分らない商品の為に出掛けるのはちょっと辛い
114:pH7.74
09/02/13 22:16:27 yaBHmdzX
アマノさんは思った通りの漢だったな。
巨大な販売網をもつネット販売を切るって相当な打撃だろうに。
やっぱ生体を扱うアクアリウムは通販などで軽く扱ってはダメだもんね。
経営者としては時代遅れなんだろうけど、今の姿勢を貫き通して欲しいよ。
115:pH7.74
09/02/13 22:17:16 EXaHsXG1
>>112
だから通販業界の隆盛が小規模小売店の衰退には必ずしも結びつかないって。
同時進行になっているだけ。むしろ通販によってこれまで無縁だった層も
アクアに流れたと思うよ。在宅時間の多い主婦の人達とか。
水槽の陰から睨んでいないでそういう人に店売りの良さをアピールしないと。
それに通販は全体的には決して安いわけではないよ。
116:pH7.74
09/02/13 22:24:10 H477jTNG
気軽にポチっと魚と水槽同時購入ですか。
店頭なら良心的な店員さんが親切に立ち上げから教えてくれるのにね。
浪費させるのが最優先の業界に逆戻りですか残念です。
117:pH7.74
09/02/13 22:28:33 yaBHmdzX
まあ死着なんて言葉が日常的に使われてる異常な世界だからな。
他のペット愛好家からみたら、とんだ虐殺集団だろうなアクアリストは。
118:pH7.74
09/02/13 22:28:50 j+MOxCvy
>>116
優しげな笑顔で麦飯石やらジクラやらペナックやらバクテリアやら勧めてくる
親切で良心的な店員さんがいっぱい居るよね
119:pH7.74
09/02/13 22:30:33 yaBHmdzX
>>118
何年前の話しだよw
120:pH7.74
09/02/13 22:32:52 jnxdK8DV
てゆーっか。
躁ジンを粗末にあつk、ああうののがあぅうあリウムダrp・
おそうそうれてで3あすいくしおぁ?
ますおうぞうせおうでうすしあ?
じょうもうせrてすえせあそう?
まおうそうすおうそぷせて<<___
121:pH7.74
09/02/13 22:36:11 3kmLT9YH
訳してくれ
122:pH7.74
09/02/13 22:37:48 M4FKtJmq
自分なんかは元々アクアショップなんか近所になくて
買えるものといったらホームセンターで金魚とアナカリスカボンバくらい
通販で色々揃えられるようになったからアクア始めた口
通販が無くなったらアクアやれん環境だ
123:pH7.74
09/02/13 22:39:25 n3WzpBjm
生半可な気持ちで熱帯魚始めたなら今すぐやめた方がいいよ。
124:pH7.74
09/02/13 22:43:36 Sr0eMZhM
>>109
ありがとう
125:pH7.74
09/02/13 23:00:29 M4FKtJmq
>>123
通販利用したら生半可かよ
アクアやってる奴は全員元々輸入してきている物を
買っているわけで長距離通販利用してるようなもんだ
それを今更体裁だけ繕おうとするから薄ら寒い事しか言えないんだよ
馬鹿じゃね
126:pH7.74
09/02/13 23:01:15 nM0V2Jla
ADAの行動を批判する人が減ったな
ブログに自分の思いをぶちまけたから満足したのかな
127:pH7.74
09/02/13 23:02:03 YcawULXM
店員との対話を求めてアクアショップに
足運ぶ人ってそんなに多いの?
何年もアクアやってりゃ今更店員に聞くことなんか
ほとんど無いように思うけどな
128:pH7.74
09/02/13 23:03:34 n3WzpBjm
輸入が通販とかバカじゃね?
129:pH7.74
09/02/13 23:05:02 n3WzpBjm
通販なかったらアクア始めなかった生半可くんは今すぐアクアやめた方がいいよ。
130:pH7.74
09/02/13 23:05:19 M4FKtJmq
>>128
同じだ
通販利用したら生半可かよ
131:pH7.74
09/02/13 23:05:50 M4FKtJmq
>>129
時代遅れは死んだ方がいいよ
132:pH7.74
09/02/13 23:08:30 IUhLFEeY
↑つっかかんなよヒマ人
133:pH7.74
09/02/13 23:09:38 n3WzpBjm
>>127
店員と話すことないとか信じられない。
同じ穴の狢同士語り合うのが楽しいひと時でもあるのに。
134:pH7.74
09/02/13 23:12:23 fak0T8La
ADAに失望したからADAイラネ→ADAウレネ→特約店値引き→ウマー
ってならんかな・・
135:pH7.74
09/02/13 23:13:43 n3WzpBjm
>>131
本やCD買うように魚買うなよw
136:pH7.74
09/02/13 23:13:55 7vE0KQ8y
ちょっと遠出して、ADAの取扱店にアクアグラベルの実物を見に行って来たんだ。
置いちゃあいねぇえよwww
買わないのに取り寄せろなんて言えるかよwww
人気の商品(リリーパイプとかソイル)が少し置いてあるだけだった。
意味ないじゃん
137:pH7.74
09/02/13 23:16:25 n3WzpBjm
>>136
日本中探し周りなさい。
趣味とはそういうものです。
そしてADAにはそれだけの価値があります。
138:pH7.74
09/02/13 23:21:18 fak0T8La
>>137
ないよw
139:pH7.74
09/02/13 23:22:48 bAXtF3iK
アクアやって店員にきくぐらいならまよしにた9うなや。?
140:pH7.74
09/02/13 23:26:08 j+MOxCvy
>>136
リリィパイプが置いてあるなんて都会じゃないか
うちの県内でリリィパイプ置いてる店は1軒だけだぜw
(特約店は6件だったかな?)
141:pH7.74
09/02/13 23:36:45 WFnUmx40
スネールが一匹混じってるなw
142:pH7.74
09/02/13 23:39:04 g0xeeP3i
>>135
元々アクアには袋買いって方法もあってだな。
一昔前は割と普通の買い方だと思ってたが
最近のゆとりアクアリストは知らないのかな。
143:pH7.74
09/02/13 23:43:43 cG0xiGug
>>128
なら>>128は
海外の水草や魚を採りに言っているわけだな?
144:pH7.74
09/02/13 23:46:10 2LftMqag
>>139の完全日本語版たのむ
145:pH7.74
09/02/13 23:52:33 n3WzpBjm
>>143
ネットで魚がダウンロードできるといいのにな。
146:pH7.74
09/02/13 23:54:05 cG0xiGug
>>145
なんだ。答えられないのか。
147:pH7.74
09/02/13 23:56:23 9mXxIU1q
かーもね、ハイッ!
148:pH7.74
09/02/13 23:57:44 GuqCieoa
ADA関係ねーwww
149:pH7.74
09/02/13 23:59:28 H9T9Xctq
>>127
店って買い物するだけじゃないよ。
それこそ茶の一杯でもすすって、店員や他の客と情報を交わすんだ。
だから今回のADAの件についてもいろいろ話したし、それこそ>>4みたいな
怪しげな情報もなんだかわかってきた。だから、一定の理解ができた。
売って終わり・・・通販とかなんて悪質ホムセンと同じ括りだよ。
150:pH7.74
09/02/14 00:01:43 /ah8usQL
>>146
何に答えればいいのかわからない文章なので答えに困りましたので^^;
151:pH7.74
09/02/14 00:09:28 upS49iH5
>>149
ADAこそ売って終わりじゃねーか
不良品の対応まともにしねーし
152:pH7.74
09/02/14 00:16:33 P6RCMoBw
言い訳が苦しすぎるw
日本の水辺シリーズでメダカを「サービス品」として売っていた会社が、
今更、「生き物を飼育する責任」とはよく言うわwww
ご都合主義とはまさにこのことだな。
ADA信者も気に入らない水草などバシバシ捨ててんだろどうせ。
偉そうなこと言うなw
153:pH7.74
09/02/14 00:17:23 YhCvNhQk
>>149
田舎のショップの店員に相談するくらいなら、通販で買ってググった方が
早いし安全だし確実なのだな
154:pH7.74
09/02/14 00:19:06 0xMT9OHi
>>149
売りっぱなしは失礼だよ。レイアウトのコンテストやってるところもあるし。
しかも今は売っていないADAの水槽やビオ鉢が多くても文句言わないで入賞してる。
誤納品でも金額が高けりゃ間違った方をそのまま使ってもいいと言ってくれるし。
購入金額に応じておまけを自由に選んでサービスしてもらえるし。
万が一トラブルが生じた時は対面交渉しなくて済むから気が楽だし。便利だろ。
155:pH7.74
09/02/14 00:19:46 6VxEy8IE
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆『天国への扉』が更新休止されました。鍵はyukiさんが持ってます。また開いてね。☆☆
☆☆バレンタインデェーにプチ閉鎖なんてyukiさんらしいな。ロマンチックです。☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
156:ショップ店員
09/02/14 00:20:10 D4DtF93+
ちょっとADAの味方をさせてもらうよ
今回の騒動だけどADAは必ずしも通販を無くしたくて今回の措置をしたわけじゃ
ないと思うのよ。つまりは通販業者がやりすぎただけ。
現状の通販価格は市場を破壊する水準。ぶっちゃけ卸原価と大差がないのよ。
ショップの経営者も商品を売ってお客から利益を貰わなきゃ生活できない。
霞や店の魚食って生きてるわけじゃないからね。説明だけ聞いて通販で買う
奴も多いし。ADAは地域の店を助けるために今回の処置を決断したと思うよ。
なぜなら創成期のADAを助けたのも対面販売するお店だからね。ADAは地域の
店の義理に報いただけ。
157:pH7.74
09/02/14 00:23:50 NwjWik1Z
……と、なんの経営努力もしてないショップ店員が申しております。
158:pH7.74
09/02/14 00:27:34 cFM9mDPA
>>151
それはないよ。
それこそ>>151は通販で買ってあとになってああだこうだってクチじゃないの?
>>153
経験ってあると思うんだ。困って結局ぐぐったりしても、書いてあることが違ったり
こんなこととかでやりとりするより、聞いたほうが早いからね。
>>154
茶無の中の人ですか?
159:pH7.74
09/02/14 00:29:03 cFM9mDPA
>>157
こんなやつらが悪いんだわかります。
160:pH7.74
09/02/14 00:31:50 8hlI9xMt
>>156
だから?
じ・だ・い・さ・く・ご
161:pH7.74
09/02/14 00:34:05 CPmAtLCh
>>160
本当
だ・か・ら?
だよなw
162:ショップ店員
09/02/14 00:36:23 D4DtF93+
>>157
趣味でやってるような店だからwww
用品の販売はあんまりないよ。特に器具類。うちは生体に特化してるから。
卸原価で販売されたらまともには売れなくなるよ。
経営努力して卸原価で販売してなんか意味有るの?
163:pH7.74
09/02/14 00:36:40 oM9TVPMs
消費者が得しないなら意味がないでしょ~
わざわざ遠い特約店まで行って今までより高い金額出して買うのは嫌なもんだねぇ
164:pH7.74
09/02/14 00:43:57 8hlI9xMt
ADAの判断は、ユーザーは要らねーけど、自分とこの商品買ってくれる特約店が大切ってだけだろ?
売れないのは店が悪いんだから、あとは知らねってことじゃねーのか?
165:pH7.74
09/02/14 00:44:17 MqRKyHCP
対面店が親切で、通販店が不親切みたいな前提なのは何故なんだ?
不具合有った場合の対応とか通販店のが早いけど。
ネット通販が当たり前になる以前、10数年前なんかADAの製品に関して
今の通販店の説明以下の説明しか無かったけど、今はどんな説明してるんだろ。
166:ショップ店員
09/02/14 00:45:33 D4DtF93+
>>163
メーカーと消費者のみが利益を享受してたら小売店は無くなるわな。
小売店が必要ないなら話は別だけど、ADAにとってはそれは困るから今回の処置に。
167:pH7.74
09/02/14 00:45:37 0xMT9OHi
>>158
ADA製品を通販で買っている消費者だよ。地域の特約店で買おうとは思わない。
価格面の問題だけじゃないよ。総合的なメリットがないから。
茶無なんか去年あたりから主な有茎草はほとんど水上葉で売ってるでしょ。
10cm程の草が2-3本。ほとんど発泡ケース代+αなのを承知で。ほんと割高。
でもこの切り替えが主流になった。それでも客が付いている。
これは育成経験があって器具もそこそこ充実している客が買っているということ。
今の通販の客は知識を得るための対面販売を必要としていないということでは。
おれが通販を利用するのは昔なじみの店が閉店したから。それは通販に負けた
からではなく後継者がいなかったから。
そしてそれに変わるショップにめぐり会えなかったから。
168:pH7.74
09/02/14 00:48:51 oM9TVPMs
真意は闇の中に…
169:ショップ店員
09/02/14 00:49:15 D4DtF93+
>>164
自分とこの商品販売してくれる特約店が大事なのは当たり前じゃないの?
170:pH7.74
09/02/14 00:51:43 OLnm0RFb
通販で買う最大の理由は、品数の豊富さである、品数の豊富さ。もし近くに品数の豊富な店舗があれば
ほとんどの人は直接店に行って品物を見て買うでしょう。それ自体とても楽しい行為ですからね。
しかし実際はほとんど逆、遠いところにポツンと小さな熱帯魚店、あるいはホームセンターのペット
売り場。そこには欲しい物なんてありやしない。そして何も買わないで店を出る時の気まずさ。
それが通販なら家に居ながら送料さえ払えば自宅まで運んでくれ、しかも時間も指定で。
・・・・通販に走るのは当然だと思うが・・多くの人にとってはただの水槽用品なんだから。
171:pH7.74
09/02/14 00:51:50 oM9TVPMs
小売店はADAの商品だけ売ってるわけじゃないでしょ~
もっと努力しないと駄目だな。
172:pH7.74
09/02/14 00:52:05 cFM9mDPA
>>167
だから茶無で水草だけは買うまい・・・って思ってるんだけど・・・
173:pH7.74
09/02/14 00:53:32 p8A7hLZg
>>162
趣味って言葉で言い逃れ。商売を舐めきったやつには通販の意味なんてわかんないんだろうね。
174:pH7.74
09/02/14 00:53:57 8hlI9xMt
チャームやレヨンも売ってくれたのに大切にされなかったね(笑
175:pH7.74
09/02/14 00:55:06 0xMT9OHi
>>172
でも茶無に流れるんだよね。価格じゃないよね。お茶飲んで語り合いたいね。
176:pH7.74
09/02/14 00:55:09 CPmAtLCh
商店街VSショッピングモールの構図と似てるな
177:pH7.74
09/02/14 00:55:28 p8A7hLZg
>>166
生体を主に扱ってるんじゃないの?大学は出ましたか?
178:ショップ店員
09/02/14 00:59:14 D4DtF93+
>>170
確かに通販は便利ですね。魅力のあるショップも少なくなりましたし…
薄利多売のホムセン、さらには原価販売の通販。
こんな環境では新規に魅力ある店を作ろうと奮起する人も少ないでしょうね。
だからさらに地域のショップが無くなっていく。
179:pH7.74
09/02/14 01:02:31 brEMEtku
製品の性能やレビューは2ちゃんねるで質問したり答えたりするから
下手な専門店より店より詳しい情報が入る。
店舗もすべての商品をユーザーとして使ってる訳ではないのは当然。
最近はチェーン店や大型店でさえ仕入れる魚や器具のツボが押さえられてない。
定番の魚も無い、少しマニアックな魚は無い、水草の品揃えは…
大型店でさえこれだから、休日潰して電話で確認や車で探しにいって
がっかりするよりネットの大型店で買い物してた方が楽しくなってしまった。
横浜在住でさえこんな感じです。
180:pH7.74
09/02/14 01:04:55 upS49iH5
>>158
それはあるよ
不良品の対応から全てショップに丸投げなんだから
通販ショップ並に
生体・水草から細かいパーツまで揃ってるショップって
現状無いし
それ実現しようとしたらホームセンター丸ごとのスペースがいる
時間かけてショップ行っても目的の物が無い方が多い
だから結局家に帰って通販で買う事になる
それ繰り返したらちょっとだけ欲しい時も
色々欲しい時にショップで揃えようって気は無くなる
ショップ利用はたまにみてたまたまいい水草や生体がいた時だけ
181:ショップ店員
09/02/14 01:06:46 D4DtF93+
>177
海水魚・サンゴ・古代魚が多いですね。ADAの商品は実はほとんどありませんw
以前問屋に頼まれて一応特約店に。おかげでAJ毎月10+1冊買わされてます。
あんまり売れないからほとんど常連さんにただで配ってます。
高卒の負け組み人間ですから大学出てません。
182:pH7.74
09/02/14 01:08:10 upS49iH5
>>158
因みに不良品だった物は店頭で買った物だ
ADAに電話で問い合わせもした
勝手に決め付けるなよ
183:pH7.74
09/02/14 01:09:55 IJX0OiwM
初心者の頃に水心を勧めてくれなかったような店が信用できるかよ
184:pH7.74
09/02/14 01:12:31 p8A7hLZg
>>181
ならADAの商品を安売りする通販を批判する事はできないね。売れないなら仕入れなければいい。それともADAを置いていなければ生体を買わないって言う客がいたの?
185:pH7.74
09/02/14 01:15:23 P6RCMoBw
>>167
同意。
あの貧相な水上葉でも、設備と知識があれば枯れることは滅多にないな。
一方で、ほしい水草が近くの店舗はコケまみれの水中葉。
もうショップの水槽以外で適応できないんじゃないのかってくらい。
だいたい悪質なコケを持ち込みたくないし。
回転のいい水草は実店舗でもいいけどさ。
186:pH7.74
09/02/14 01:20:24 whg7v14R
>>179
その通りだね。生体も器具もぐぐった方がよく分かる。
適当な店員の意見を鵜呑みにする方が危険な行為だよ。
ちなみにADAの糞水槽店頭で買ったけど説明なんか一切なかったよ。
まあ別に俺は説明なんかいらんからいいけどADAが言ってることとは
現状じゃ全然実行できてないよ。
例えばさ、ブログでマットしかずにオールガラス水槽直置きしてガラス割ってる人が
スレに貼られてたけど店員が説明しなかったらネットで買うのも店頭で買うのも同じだよね。
187:pH7.74
09/02/14 01:22:34 zTdSPF0N
>>179
横浜じゃろくな店がないだろ、分かります
>>186
あの人ねwww
188:pH7.74
09/02/14 01:22:57 8hlI9xMt
そもそも、ADAの商品にしか利益が期待できない実店舗ってどうなの?
ほかの商品や生体で勝負できないのかね?
189:pH7.74
09/02/14 01:24:54 zTdSPF0N
>>188
売り物の半分以上をADAで占めているお店があるよ
190:pH7.74
09/02/14 01:25:20 p8A7hLZg
長文書き込もうとしてたけど>>188が的確にレスしてくれた
191:pH7.74
09/02/14 01:25:21 cFM9mDPA
>>185
ゲジみたいな虫がいた時にはどうしてやろうかと・・・
枯れてなくても腐ってたよ
192:pH7.74
09/02/14 01:27:47 p8A7hLZg
>>189
だから何
193:pH7.74
09/02/14 01:28:15 Y6unz5TR
売り上げがいまいちの小売店の苦情対応にと怒悪亜投入
↓
商品の出来が悪すぎ売れない、、、ADAピンチ!
↓
仕方ないADAブランドもコストダウンでアジア生産に。(でもやはり出来が?)
↓
通販で現物見ずに買った客からのクレーム殺到。 ADAさらにピンチ!!
↓
天野「そんな文句ばかり言うならショップで見て買えや!!。
通販も禁止にしてやるから、怒悪亜売れてない小売店も文句ないだろう!!」
(俺っ、天才!)
↓
更なるADAばなれが進む=父さんにならなければよいけど
194:pH7.74
09/02/14 01:28:59 IJX0OiwM
しかし一軒くらい反旗を翻すような店はないのかね。
そんな店なら買ってみたい。
195:ショップ店員
09/02/14 01:30:06 D4DtF93+
>>184
ADA置かないと生体買わないって言うお客はさすがにいませんねw
そもそも水草は主にカボンバが一番売れてる程度ですから。
ぶっちゃけカボンバが一番利益率がいいんですよ。うちの場合は、
それでもCo2ボンベとソイル等の消耗品はそこそこ売れます。
通販を嫌う方が、無いと困るという事はあります。
ADAの商品を通販で安売りする事を批判し行動したのはADA自身です。
ADAとアクア業界の衰退に繋がると判断したのではないでしょうか?
実際十年前から比べると飼育人口は少なくなったような気がします。
196:pH7.74
09/02/14 01:33:00 zTdSPF0N
>>192 別に
「へー知らないんだwww」
それだけ
197:pH7.74
09/02/14 01:37:29 p8A7hLZg
>>195
味方するって事はあなたも通販を批判するって事ですよ
>>196
>>188も知ってると思うよ。そんな店は思考停止でしょ?っていう意味の書き込みです
198:pH7.74
09/02/14 01:38:14 0xMT9OHi
みんなチョコがもらえそうにないからってそんなに殺気立つなよ
199:pH7.74
09/02/14 01:38:38 MqRKyHCP
>>195
その判断がおかしいと皆言ってるんじゃないか。
ワインやぺナック、Doaqua以上の反応だろw
200:pH7.74
09/02/14 01:49:45 brEMEtku
>>186
知識が豊富な店員のいる所もあるのだが、雇われ店長で品揃えが
AZOOOOOOで極端に悪かったり、店舗は広くても死にそうな
地雷な生体と品揃えが悪い器具、器具はよいのだが生体が0
全部回ったら1日かかる。
説明は説明書にしっかり書くとかWebサイトできっちりやって、
商品毎のフォーラムと製品開発と連絡とれるサポートが書き込んで
対応したりしたほうがよっぽどユーザーに有益。
リリパイプはガボガボ音がして割れやすいと書かないとねw
>>187
横須賀含めると生体地雷もあるが品揃えで安い悪い手荒、
ADA信者のネギシ
生体が強い中央水族館
水草が強いハッピーナナ
器具は多い、他は普通のペットエコ
器具は多いが見所0のかねだい
有るけど
201:pH7.74
09/02/14 01:56:49 7GNzlTKe
ADAも内心ではこの特約店の他力本願な反応に呆れてるかな
202:ショップ店員
09/02/14 02:07:43 D4DtF93+
>>197>>199
通販を全てを否定してる訳ではありません。しかし、今の通販業者は
明らかにやりすぎな部分があると思います。
ADAは小売店の利益を守ろうとしている様なので今回私はADAの批判は出来ません。
が、ぺナックの様な印ティキ商品ばっかりじゃ特約店もあきれると思いますw
ワインなんか誰が飲むんですかね?Doaquaはうちは置いてないですねw
203:pH7.74
09/02/14 02:09:04 xrwsW3OO
横浜ってアクアやるには一番いいとこだと思うけどな。器具はペットエコが充実してるし生体はかねだいだと安いしコリ、プレコ好きとしては結構種類が豊富なのはありがたい。つきみ○なんていうコリプレコマニア向けの店もあるし。
生体は一回もネットで買ったことがない。
204:pH7.74
09/02/14 02:14:43 xrwsW3OO
>>202
特約店の通販すら禁止した行為に対してどう思ってんの?
205:pH7.74
09/02/14 02:17:16 brEMEtku
家電よりパイが少ないから品揃えのいい店舗に食われる
206:pH7.74
09/02/14 02:21:35 BKt7kkUk
みんな釣られ過ぎ笑
207:pH7.74
09/02/14 02:21:43 cFM9mDPA
なんかショップ店員てのが場当たりの低脳杉て、なんだか他を
余計に煽っているみたいに見えるんだけど・・・
208:pH7.74
09/02/14 02:25:08 Yh159Rz4
ケンカはやめてください!
209:ショップ店員
09/02/14 02:30:28 D4DtF93+
>>204
ADAは本来通販がダメではなく格安販売を問題視。
特約店のみ通販OKにするとまた必ず格安販売する所が出てくる。
法律があるから小売店に販売価格の押し付けは出来ない。
だから手っ取り早く通販禁止にしたんじゃないかな?対面販売云々は建前だと思う。
対面販売で格安販売されるのは今は手に負えないかと。
そのうち特約店も更新制になるかも?格安販売するところは更新しない
そうなれば特約店の通販も解禁になるのでは?
210:pH7.74
09/02/14 02:33:52 BKt7kkUk
しねよ 言ってること変わりすぎ
211:pH7.74
09/02/14 02:42:54 5l/R2U4w
茶無の社員多いなw
あそこの水草は買った事あるけどカワコザラのオマケつきだぞw
正直、器具や設備が揃ってるなら水中葉の苔付き買ったほうが楽。
水上葉なんて水中化する前に他の水草育ってバランス悪くなるだろうに。
つかアクアプランツやレヨンの水草買った方が圧倒的に早いじゃん。
212:pH7.74
09/02/14 02:44:23 BKt7kkUk
>>211レヨン社員乙
213:pH7.74
09/02/14 02:46:22 rn3DVcQw
>>95
アメリカならPL法で訴訟、もちろん勝訴、1万ドルぐらいはふんだくれたのに。使用上のご注意が欠損してるからな、、
214:pH7.74
09/02/14 02:46:51 P6RCMoBw
>>211
聞き捨てならないな。逆にチャーム恨みすぎだろ。
アクアプランツが優れているのは認めるけど、
ショップのコケ付き水中葉なんてタダでもいらんわ。
>>209
特約店の通販っておま…
215:pH7.74
09/02/14 02:50:01 cFM9mDPA
>>209
適当なこというなよ
値段なんてあくまで基準だし、特約とか価格とか、そんな縛りなんてない
おまえ金大の社員か?
>>212
茶無と04って、いつから仲悪くなったかな・・・
昔はそんなことなかったのにな
216:pH7.74
09/02/14 02:51:06 rn3DVcQw
>>112
オフラインにはそれなりの意味があるだろうけど、オンラインでの便利さを上回るかな?
対人の煩わしさが嫌いな人も多いのだよ
217:pH7.74
09/02/14 02:53:23 rn3DVcQw
>>134
みんなで買い控えすりゃ息が詰まって安値放出するだろ、それが市場原理だよ
218:pH7.74
09/02/14 02:57:06 rn3DVcQw
>>156
社会主義者か? 市場原理で高飛車な店が淘汰されるのはごく自然
219:pH7.74
09/02/14 03:01:06 RaSp1hyo
/ ̄ ̄ ヽ,
喧嘩をやめゅてぇ~♪ / 丶 / ',
ノ//, {゚} /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
ふたりをとゅめてぇ~♪ / く l ヽ._.イl , ゝ \
.ni 7 / /⌒ リ ヘ_/ノ ' ⌒\ \
l^l | | l ,/) (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
', U ! レ' / / ̄ ̄ ヽ, ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
/ 〈 / ', .n .| ・ ・ |
ヽっ{゚} /¨`ヽ {゚}, l^l.| | /)ノ |
/´ ̄ ̄ .l ヽ._.イl ', | U レ'//) ノ
/ ィ-r--ノ ヘ_/ノ ', ノ / ∠_
,/ ヽ rニ | f\ ノ  ̄`丶.
丿' ヽ、 `ヽ l | ヽ__ノー─-- 、_ )
. !/ ヽ、 | | | / /
/ !jl |ノ ,' /
.l l | | ,'
.| ・ 丶 ヽ | /
! ア!、, | | ,ノ 〈
./ ・ ./' ( ヽ_____ノ ヽ.__ \
/ ヽ._> \__)
220:pH7.74
09/02/14 03:02:21 +ua51/BS
Doaquaは普通に定価販売だよな?安売りしてるのみたことないが?
あれは定価販売が特約店の条件になってんだろーね。普通のADA商品もそうなるんかな?
221:pH7.74
09/02/14 03:02:54 /ah8usQL
3流メーカーのオールガラクタ水槽でNAの真似ゴトしてる飼育係の諸君ごきげんよう。
222:pH7.74
09/02/14 03:04:02 rn3DVcQw
>>170
禿同
限られた時間でより多くの選択肢を楽しみたいからね、茶無を覗くのもそういうこと、
そこにADAがなかったらといって品揃えのない特約店になんかいかない。ほとんどの
アクアリストがADAしか見てないと勘違いしている仇、百貨店が凋落している理由が
解らないんだね。
223:pH7.74
09/02/14 03:08:49 /ah8usQL
ADA製品がなくなって選択肢の減った通販は利用価値がなくなりましたね^^
224:pH7.74
09/02/14 03:09:11 rn3DVcQw
ADAが特約店を通して世のアクアリストを教育してあげるという態度が笑える。
225:pH7.74
09/02/14 03:10:48 CrV9LOn7
他社を貶して擁護してる人が居るけどADAのイメージ損ねるだけでは・・・
間接的にADAに迷惑をかけているようにしか見えないw
226:pH7.74
09/02/14 03:11:04 rn3DVcQw
>>223
ah8usQL ! 哀れだな
227:pH7.74
09/02/14 03:11:29 Yh159Rz4
みんな怒るのはやめてください!
228:pH7.74
09/02/14 03:11:54 /ah8usQL
で、通販で何百匹無駄に死着させたの?
229:pH7.74
09/02/14 03:15:18 u0CdgFWW
どっち?
A:ADA製品がなくなって選択肢の減った通販は利用価値がなくなった
B:通販がなくなって選択肢が減ったADAは利用価値がなくなった
230:pH7.74
09/02/14 03:25:10 cFM9mDPA
>>220
バイオレットを値引きで買ったよ
231:pH7.74
09/02/14 03:27:45 rn3DVcQw
二酸化炭素ブクブクして地球温暖化を加速させている悪質企業はADAですか?
水槽にCO2添加して水草育てるより植樹でもした方がいいのでは?
232:pH7.74
09/02/14 03:36:01 OLnm0RFb
Doaqua特約店で水槽、1割強引きで売ってるけど、普通?
233:pH7.74
09/02/14 03:38:15 cFM9mDPA
>>232
普通。もっと安いところもあるくらい。
234:pH7.74
09/02/14 03:43:30 6dvcm1RC
格安販売を無くしたいから、みたいなこと書いてる人がいるけど
だったらADAは数量に関係なく卸値を一定にすれば済む話なんじゃないの?
そうすりゃ自腹切らない限り安売りは出来ないと思うけど
235:pH7.74
09/02/14 03:49:05 cFM9mDPA
>>234
卸値は一定だよ。ただ、一部に問屋を挟んでいるところがある。
それが価格になって反映されている。
特約でも流通ルートは二種類あるみたいだ。
236:pH7.74
09/02/14 03:55:37 50+PycHQ
最近、アクアジャーナル、つまんないねぇ~。
237:pH7.74
09/02/14 03:58:33 cFM9mDPA
>>236
石組みと流木の回はよく売れたねぇ。
238:pH7.74
09/02/14 04:19:43 brEMEtku
信者blogの反応が楽しみだわ
239:pH7.74
09/02/14 05:28:36 Yh159Rz4
攻撃すんな
240:pH7.74
09/02/14 06:41:40 oaXm6UKk
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆『天国への扉』が更新休止されました。鍵はyukiさんが持ってます。また開いてね。☆☆
☆☆バレンタインデェーにプチ閉鎖なんてyukiさんらしいな。ロマンチックです。☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
241:pH7.74
09/02/14 09:17:40 e/zZvvvA
忘れるな
ここは
溜まり場だ
負け犬の
242:pH7.74
09/02/14 09:40:13 SGFPh1Jg
みなさん、素朴な(くだらないかな?)質問です。宜しかったら、コメントください。
旧キューブガーデンは、『ドイツ・イタリア製』と高々と唱っていたのに何故?
新キューブガーデンは、「生産国未公開」なんでしょうか?ADAは教えてくれません。
もし、中国製だとしたら何か販売に支障をきたすのでしょうか?まぁ分からなくもないですが、
販売理念がネイチャーアクアリウムしないなぁと思いました。(←よく分からない表現です。)
本年度のカタログは、大量に中国で印刷されるとききました。本当かな?新潟の印刷工場に見切りをつける位、
実は経営が悪化しているのでしょうか?Do!は好調とききましたが、個人的には今一度、
製品管理のテコ入れをして貰いたい位、お粗末な箇所が多いです。気泡があるのですが、と問い合わせたら、
そのような製品、出荷していません!と言われました。でも、間違いなく気泡あるのですよぉ~。
2006年までのADAが好きです。今は、また後退しました。目新しい真新しい製品はもうリリースされないのかな。
アジア企業にパクられるなんて、しっかりして下さい!!天野さん!!
質問というか、独り言、愚痴でした。みなさん、ごめんなさい。失礼しました。
243:pH7.74
09/02/14 10:04:14 rpASf+t8
↑こいつの書き込み毎回うざい。
シネよカス
ID、ペーハー1だし
244:pH7.74
09/02/14 10:08:02 8hlI9xMt
もおADAいらねー
むしろ、選択肢が増えた
245:pH7.74
09/02/14 11:00:29 SGFPh1Jg
>>243
警察に通報しました。逃げられませんよ。
246:pH7.74
09/02/14 11:02:33 JcWGrmat
むしろ通販安売りがあったからこそ公正取引委員会に突っ込まれなくてすんでたんじゃないのか。
あまり調子に乗ると突っ込まれんじゃないの。
247:pH7.74
09/02/14 11:23:52 HBZgt1b1
来週中には事情を確認するために、ADAに電話が行くだろうよ。
248:pH7.74
09/02/14 11:24:34 8hlI9xMt
>>242
うざすぎ
消えろ
249:pH7.74
09/02/14 11:47:51 z1O/ZmXo
>>245警察にwwwwwww通報wwww
池沼か?
250:pH7.74
09/02/14 12:29:06 OiuoqUH1
>>249
ジャスラックに通報しました。
もう長くないですよ。
251:pH7.74
09/02/14 12:44:25 brEMEtku
コピペ貼ってるの削除議論に持ってかれると漏れなくアク禁になるよ。
252:pH7.74
09/02/14 13:02:19 xZ1wRImF
絶対的な事実
仇の態度は気にくわないが
A:ここで仇叩いてる奴らが全員死ぬ
B:仇が潰れれる
どちらか選ぶなら、迷いなくA
253:pH7.74
09/02/14 13:23:01 TTsgCHPp
>>252
同じく
254:pH7.74
09/02/14 13:30:25 TTsgCHPp
おまえら気が付いたと思うけど
今回の件でADAを攻めていないブロガーは自分の記事に思いを書いていないんだよな
圧倒的に反論ブロガーのエントリーが多い
そしてリンクしているからだろうか、反論者のところで「~もそう思う」とか「私は近所にお店があるので~」とか「~は困らない」とか
あきらかに「自分は今回の件ではADAに対して怒っています。でも今後もADAを買います」
と意思表示たっぷりだ
そんなコメントを読むと頭にくる
「おまえ俺にケンカ売ってるのかw!?」
255:pH7.74
09/02/14 13:41:33 T3wtcC1Y
信者とか信者じゃないとか別にして、
ADAって、会社として人間としておかしいと思う。
言ってることとやってることが全く違う。
256:pH7.74
09/02/14 13:42:14 KBhx74Tz
>>254
反論者はどうせヒキコモリの利己主義なんだよ
257:pH7.74
09/02/14 13:47:47 T3wtcC1Y
>>256
利己主義は、ADAの方だと思うけど。
258:pH7.74
09/02/14 13:55:02 QeNEKOaR
ADAをバカにするやつらってなんなの?
文句言うだけ言って、もとから大して売り上げにも貢献していなかったくせにユーザーぶるなよ。
おまえら、水槽よくみてみろよ、本物のADAか?APAじゃねーの?
文句があるなら、電凸しろよ。こんな便所の落書きでうだうだ言ったところで何の生産性もないだろ。
ネット弁慶野郎ども。
259:pH7.74
09/02/14 13:59:12 xZ1wRImF
って書いてるお前の生産性www
260:pH7.74
09/02/14 14:02:00 oM9TVPMs
誰もバカにしてないだろう。
残念なんだよ。
261:pH7.74
09/02/14 14:05:07 brEMEtku
ADAも直売のネットショップとサポートフォーラム充実させたり
独禁法を逃れて通販点の価格を統制する方法ならまだしも。
通販全面禁止で時代にそぐわない事やってりゃ、金あっても店舗が遠い人とか
どうするんだと。
>>254
無難なコメントに納めておかないと、2ちゃんに炎上させられたり
ADA信者の集いでつまはじきにされたりするからな。
宗教と同じだ。
262:pH7.74
09/02/14 14:15:25 KBhx74Tz
>>257
特約店を保護する、という書面での前提があるから利己主義ではない。
個人はヒキコモリ既得権益を奪われるから暴論に走る、だから利己主義。
263:pH7.74
09/02/14 14:17:17 brEMEtku
特約店からの通販認めれば騒ぎにはならなかった気がするんだが
264:pH7.74
09/02/14 14:21:57 QeNEKOaR
APAユーザーのみなさん、こんにちは。
>>259
こっちは魚の命を預かってるから真剣なんだよ。
>>260
残念がってないで早く電凸しろよ。意気地なし。
265:pH7.74
09/02/14 14:31:47 TTsgCHPp
>>264
そう熱くなるな
また荒れるじゃないか
特約店がない地域の人も貢献はしてきたと思うけど
266:pH7.74
09/02/14 14:32:28 P6RCMoBw
>>264
URLリンク(www.apahotel.com)
APAwww
あの女社長と天野が同じといいたいわけかw
267:pH7.74
09/02/14 14:36:02 oM9TVPMs
>>264
そこまでする必要なし。
268:pH7.74
09/02/14 15:08:02 T3wtcC1Y
何の電話をするの?
269:pH7.74
09/02/14 15:09:21 T3wtcC1Y
ユーザーのことを考えるのが一番ではないのでしょうか?
特約店を守るってのがたびたびでるけど、ユーザーあっての特約店でしょ。
ADAと特約店のみ存在してても何も生まれない。
270:pH7.74
09/02/14 15:10:45 T3wtcC1Y
それに特約店を守るっていうことは、結局は、お金儲けですよね。売れないとか売れるとかの。
利己主義には違いない。
271:pH7.74
09/02/14 15:12:04 T3wtcC1Y
対面販売を押してますけど、通販だとどこがいけないのでしょうか?
ADA→問屋→特約店の経路は、通販といっしょですよね。
272:pH7.74
09/02/14 15:13:08 T3wtcC1Y
通販だと、安易に生体を買ってしまうとか書かれてましたけど、
店頭でも、安易に買ってる人は、山ほどいますよ。
273:pH7.74
09/02/14 15:13:39 xZ1wRImF
まあ特約店とおまいらの2択でも
特約店だな
274:pH7.74
09/02/14 15:14:45 T3wtcC1Y
ADAと特約店の2者間のみで取引して、何の利益が生まれるのでしょうか?
275:pH7.74
09/02/14 15:16:41 brEMEtku
高いブランドイメージの維持
276:pH7.74
09/02/14 15:17:44 P6RCMoBw
>>273が一番必要ないだろ…
変な荒らしばっか。
277:pH7.74
09/02/14 15:22:56 xrwsW3OO
>>274
法人向け(店頭レイアウト用)。それだけでやっていけるほどそもそもの市場規模が大きくないけどな。
278:pH7.74
09/02/14 15:33:23 e/zZvvvA
でも>>273が限りなく正解に近い
279:pH7.74
09/02/14 15:34:24 3K+xSFnv
>>263
禿げ散らかすほど同意。
特約店もADA以外の器具や生体の通販は続けるのだから意味不明。
ADAが信頼する特約店が選んだ客なのだから通販を認めてやれよ。
280:pH7.74
09/02/14 15:34:34 Yj0iYCVB
URLリンク(blog.hobbystock.jp)
お美しい・・・
281:pH7.74
09/02/14 15:49:31 SpU8syq6
ADA マンセー
282:pH7.74
09/02/14 15:51:40 8cUapnFP
もうな、ADAの特約店はADA以外の通販も一切辞めればいい。
283:pH7.74
09/02/14 15:56:29 QeNEKOaR
ADAってそんなにいいの?
結局は客のことを考えない天野の思いつきグループじゃん。
お前らもなんでこんなスレで愚だ巻いてないで凸しろよ。
284:pH7.74
09/02/14 15:59:13 OiuoqUH1
これが噂の天野学会員?
285:pH7.74
09/02/14 16:08:25 upS49iH5
ADAはアップルにはなれねぇよ
286:pH7.74
09/02/14 16:09:32 7GNzlTKe
通販で生体の特売やってる特約店が涙目www
287:pH7.74
09/02/14 16:19:46 QeNEKOaR
生命維持装置とかいってんなら、消耗品ぐらい通販で売れよ。
初心者がいきなり消耗品買わないだろ。
熱帯魚初心者がいきなりアマゾニア買うか?
288:pH7.74
09/02/14 16:30:46 KBhx74Tz
>>270
いかにも特約店には客が行っていない・・・って見えるんだが。
通いの特約店がなくなってもらっちゃ困るんだよ。
他にも客はいっぱいいるし、共存共栄だろこれなら。
289:pH7.74
09/02/14 16:39:57 KBhx74Tz
>>287
それが買っていくんだな・・・。
本とかネットとかで理論武装してたらしく、その知識で初めて立ち上げたはいいけど、
三日たっても濁りが・・・濁りが・・・なんてグダグダ言ってた。
結局店員が出張っていって対応したよ。
アレほど注意したのに・・・って帰ってきてから愚痴ってた。
290:pH7.74
09/02/14 16:46:23 7GNzlTKe
>>289
対面販売失敗www
291:pH7.74
09/02/14 16:52:08 e/zZvvvA
>>287
初心者は最初近所のお店であれこれ聞くと思うけどな
それともメールで何を買えばいいのかをやり取りするのかねェ
292:pH7.74
09/02/14 17:07:18 KBhx74Tz
>>290
でもこれで、きっとそいつも対面でのメリットがわかったわけだ。
遠くの親戚より近所の他人、ってな。
293:pH7.74
09/02/14 17:14:55 njEyr8qc
雑誌もネットも、それこそソイル、ソイル・・・ってなんだか一辺倒だからな
昔から大磯使ってるおれからみて正直異常
294:pH7.74
09/02/14 17:16:03 7GNzlTKe
>>292
このような客を小ばかにした態度は自然と相手に伝わるから
注意してね(はーと)
295:pH7.74
09/02/14 17:19:16 KBhx74Tz
>>294
今じゃその客もすっかり常連だよ。
296:pH7.74
09/02/14 17:20:33 BKt7kkUk
>>1-1000 ADA大好き
297:pH7.74
09/02/14 17:46:07 PAa3qkvd
しかし天田もモウロクしたな。時代の流れに脚光して対面飯はいに特価するなんてょ。
298:pH7.74
09/02/14 18:16:01 BKt7kkUk
>>297なんてチャーハン?
299:pH7.74
09/02/14 18:27:13 xrwsW3OO
おっと特効隊長の悪口はそこまでだ。
ついでに大磯もおかしいげどな。男なら川砂!
300:pH7.74
09/02/14 18:30:16 e/zZvvvA
仇と絶縁宣言もしくは批判しまくりレイアウターは
仇水槽なんかに負けてたまるか!
といきまいてコンテストに参加してきそう
そして上位入選して
ザマァミロと吠える
結局仇離れが出来ない人多数出現w
301:pH7.74
09/02/14 18:31:52 xOB9rk1j
えー対面販売のみって・・・横須賀の俺はかねだいにない品揃えは
常連以外接客最悪のネ○シ(水景はお上手)で
あの頑固オヤジとご対面しながら買わないとだめなのかよー
302:pH7.74
09/02/14 18:39:59 Yh159Rz4
やっぱし通販で生体かったりするのはおかしいし。
あと、ADAよりおれのほうが先にボイコットしてたんで
今更かよぃ・・って感じ
あと、口で説明してもわかってもらえない人にも目で説明できるからいい
303:pH7.74
09/02/14 18:46:25 1qbXJKFu
>>300
でも、コンテスト優勝者が、コトブキの水槽とかだったらシビれるな。
まあ、ADAは水景の出来がどんなに良くてもはじきそうだが…
304:pH7.74
09/02/14 18:48:09 8hlI9xMt
>>302
ADAが生体の通販も禁止したのか
あ~びっくり
305:pH7.74
09/02/14 18:55:28 KBhx74Tz
>>301
葱とタイマン販売w やってよwww
306:pH7.74
09/02/14 19:14:15 brEMEtku
>>301
常連じゃないけど詳しいのがわかるとネギシは
コミュに引き込もうとして物凄い馴れ馴れしい接客になるよ。
あそこは人を値踏みする接客をする。
ネギシは欲しい水草が販売されずレイアウト水槽にあったり
好かれればうってくれるけどね。
307:pH7.74
09/02/14 20:52:12 ARGo9Xtt
チャーム、ここにきてADAの耐圧チューブが追加されてる。
ギャグのつもりだろうか。
308:pH7.74
09/02/14 20:59:48 kKL8pAdB
>>306
人付き合いする仕事してると趣味は孤独にやりたかったりするもんな
309:pH7.74
09/02/14 21:08:56 T3wtcC1Y
対面販売を押してるけど、俺は店員とあんまりしゃべりたくない。
だって、水草育成とかまだまだ未知な部分があるし、しゃべりだしたらホント止まらないよ。
で、答えは結局でないんだし。対面販売を強制するなって。
310:pH7.74
09/02/14 21:19:37 njEyr8qc
>>309
ヒキニートですねわかりますw
311:pH7.74
09/02/14 21:26:16 rn3DVcQw
>>240
売上げ減少でADAが裏パブのギャラ支払いを全面取りやめ、
ADAブロガーせめてもの抵抗がブログ閉鎖、休止ということかな
銭くれなきゃ宣伝なんかしねえぞってよ
312:pH7.74
09/02/14 21:46:06 T3wtcC1Y
ADAが謳ってるような対面販売の環境は整ってるのかね?
対面販売の目的の第一は、製品説明なんだろ?
その辺、特約店の店員がちゃんとできるのか?
313:pH7.74
09/02/14 21:53:33 SpU8syq6
ミツダ様>アマノ>ネギシ
ミツダ様 最高!
ミツダスペシャル 最高!
ビートルタン 最高!
ゲットクリーン・・・ ただの重曹です。
314:pH7.74
09/02/14 21:57:36 kK2RS8iv
URLリンク(mitsuda3.exblog.jp)
>ビートル・タン・・本日完売!!
>次回入荷までしばらくお待ち下さい。
>オイオイ。。またまた2ちゃんねるに登場してるじゃないの。。(笑)
ゲットクリーンって、重曹じゃなくて、シラスみたいだよ
っていうか、ネーミングのセンス、どうにかならんかねw
315:pH7.74
09/02/14 21:57:40 BcWZE1I4
>>312
お前が心配するようなことじゃないよ
316:pH7.74
09/02/14 21:59:26 T3wtcC1Y
>>315
アホか。説明受けるのは購入者だぞ。
そんな準備も整ってないくせに、対面販売なんぞ謳うな、ボケ。
317:pH7.74
09/02/14 22:00:57 BcWZE1I4
>>316
だからお前が心配することじゃないって言ってんのw
購入者が特約店に行けばわかることだろ
318:pH7.74
09/02/14 22:08:03 gd/gs+Uj
売ってやる買わせていただくの世界ですね。分かります。
319:pH7.74
09/02/14 22:10:11 T3wtcC1Y
>>316
あのな、心配なんかしてないの。
批判をしてるの。ここ最近のスレの流れがわからんかね?
お前、社員か?w
320:pH7.74
09/02/14 22:10:21 Yh159Rz4
カリフォルニア州では、ホテルの部屋の中でオレンジの皮をむいてはいけない。
321:pH7.74
09/02/14 22:17:06 NwjWik1Z
カリフォルニアは変な州法の宝庫だからなー
322:pH7.74
09/02/14 22:24:33 gqZ+YXYS
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞ特約店に来てくれた
| (__人__) | 褒美としてADA製品を買う権利をやろう
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / ADA /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ADA /|  ̄|__」/_ ADA /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ADA ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ADA /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
323:pH7.74
09/02/14 22:38:39 T3wtcC1Y
製品は確かにセンスがある、欲しくなる。
しかし、商売のやり方が、ホントに気に食わない。
ユーザーのことは考えてるのかね?
324:pH7.74
09/02/14 22:42:21 j60nG+lx
ADAは中国に頼ってます。下記は中国政府の今日の現状です。みなさん、ご存知でしょうか。
(ご注意!下記URLは非常にグロテスクな内容ですので見たくない方は絶対に見ないでください。)
URLリンク(www.boxun.com)
325:pH7.74
09/02/14 22:54:01 H8jbEtzR
>>324
お前ふざけんな
どんだけスレを汚すつもりなんだ。最悪だこいつ
326:pH7.74
09/02/14 23:00:02 P6RCMoBw
>>322
まさにこんな感じだな。
いつも温厚な感じの巡回ブログで思いっきりADA叩いてんのはビックリした。
全面的に肯定するブログはなかったな。あったら紹介してくれ。
327:pH7.74
09/02/14 23:00:28 Yh159Rz4
絶対にけんかしないでください!
328:pH7.74
09/02/14 23:07:48 T3wtcC1Y
ADAが叩かれるのはあたりまえだよ。わかんないかね。
今の時代、ネット通販禁止で、対面販売って・・・・。
時代の逆行もいいところだよw
到底、受け入れられない。
329:pH7.74
09/02/14 23:14:32 KBhx74Tz
>>328
おまえもしつこいな・・・。
だったらもう使わなきゃいいじゃんよ。
330:pH7.74
09/02/14 23:16:28 k0Qwa8li
キチガイ宛
フィルターは他社でもあるよ
と会話成立
複数人いるように見せかけw
331:pH7.74
09/02/14 23:45:10 6RW/o+gt
で、通販で何百匹を無駄に死着させたの?
332:pH7.74
09/02/14 23:50:38 kK2RS8iv
なんかさー、試着ネタになるとさー、トロミ炎上の件を思い出すのは俺だけかな?
クレームがどうのこうのとかさー、
チャームとかビーボックスの連中がつるんでなんかやってたじゃん。
その影響がないとは言えないような気がすんだよねー
333:pH7.74
09/02/15 00:06:25 TTOiLB4a
>>329
でた。ADA信者は、結局は、「買わなきゃいいじゃん」という。
買う買わないの話をしてるんじゃないんだよ。ADAのへんちくりん商売について議論してるのよ。
議論できないなら、お前がどっかいけばいいじゃん。ロムっとけ。
334:pH7.74
09/02/15 00:07:41 TTOiLB4a
>>329
通販禁止について何も感じないのなら、別に発言する必要ないじゃん。ロムっとけ、ほんとに。
335:pH7.74
09/02/15 00:09:29 j0+wrzdd
>>333-334
レスは落ち着いて1つにまとめようね。
336:pH7.74
09/02/15 00:09:45 h6B4Mgua
珍カラみつけたらポチるときあるけどオールシーズン四着とかはないよ。
冬季はさすがにドキドキするけど充分に体力つけた個体を出荷してるし
20度切るような状態で着くことあるけどあとで白点とか出たことないし。
慎重に水合わせしてイトメをあげたりすれば問題なし。
このことで通販を叩くのはさすがに不勉強と言わざるをえない。
337:pH7.74
09/02/15 00:11:49 j0+wrzdd
>>336
どうしたの?大丈夫?
338:pH7.74
09/02/15 00:12:57 TTOiLB4a
>>335
そんなことしか指摘できないなら、もうどっかいけよ。
339:pH7.74
09/02/15 00:13:39 w/G8RfbI
無駄に煽るな馬鹿。
340:pH7.74
09/02/15 00:14:03 j0+wrzdd
>>335
いやいや。俺>>329でないから。
落ち着けよって言ってるの。怒りすぎ。
341:pH7.74
09/02/15 00:16:24 VhHMrnts
二人ともケンカはよくないよ!絶対に!
342:pH7.74
09/02/15 00:17:46 TTOiLB4a
だから、落ち着けとかけんかはよくないとかそんなレスはいらないのよ。
ADAについて意見を言えよ。
343:pH7.74
09/02/15 00:18:02 w/G8RfbI
ケンカならまだいいが、煽ってるのはただのストレス解消だろ。
同じコピペとか邪魔なんだよ。
本当のADA信者なら理論こねくり回すような反論してくるはず。
344:pH7.74
09/02/15 00:18:19 TTOiLB4a
意見を言えない奴は、どっかいけ。
その他は、スレ汚し。
345:pH7.74
09/02/15 00:18:57 y38Nlusa
まず器具と生体を一緒くたに考えてるやつが意味不明
346:pH7.74
09/02/15 00:21:13 24Q25Lrk
てかもっとヤレw
347:pH7.74
09/02/15 00:22:16 VhHMrnts
ばか!アゲんな!ネットポリスに捕まりたいのか?
348:pH7.74
09/02/15 00:24:44 BVbSBlq0
>>344
お前もどっかいけとロムれしか言えてないじゃないの。どっかいけば?
349:pH7.74
09/02/15 00:25:25 rzBB37CM
>>344
こちらへどうぞ
【特約解除】どうしたんだADA【品質低下】
スレリンク(aquarium板)
350:pH7.74
09/02/15 00:25:58 THYPufmF
いいぞおまえらもっとやれ
そして終焉を迎える
絶対的な事実
仇の態度は気にくわないが
A:ここで仇叩いてる奴らが全員死ぬ
B:仇が潰れれる
どちらか選ぶなら、迷いなくA
351:pH7.74
09/02/15 00:27:20 w/G8RfbI
俺は間違いなく
C:お前が死ぬ
352:pH7.74
09/02/15 00:27:54 ykZZIG0y
馬鹿野郎!ネットポリスってなんだよwww
ADAはもうおまえらのことなんか相手にしてないんだよ。
ごく一部のマニア様だけのための会社にかわったんだよ!
もうきみらは買わなくて結構。ジェックスのカタログでも見て寝ろ。
353:pH7.74
09/02/15 00:28:07 TTOiLB4a
弊社製品は販売開始当初より、販売特約店での店頭販売を基本方針として参りました。
この方針は現在も変わりなく、お近くの販売特約店をご利用いただくことで、単に製品だけでなく、
お客様に安心と十分なサービスをご提供できるものと考えております。
→時代は変わっていくんだよ。販売当初の理念なんか時代のニーズに合わなくなってくるんだよ。
それに対面販売が、すべてのユーザーに有効だとjひとくくりに考えているのがおかしい。
初心者もいれば、ベテランもいるし、ユーザーも様々なんだよ、わかってんのかねADAは。
354:pH7.74
09/02/15 00:28:37 TTOiLB4a
>>348
あほ。
355:pH7.74
09/02/15 00:30:42 y38Nlusa
客に安心と十分なサービスをご提供できてねえぞ。
いつなったら出来るんだよ?
356:pH7.74
09/02/15 00:37:12 w/G8RfbI
>>350とか>>352みたいな馬鹿が本当のADA信者なのか?
気に食わないインテリばかりだとは思ってたんだけど、
どうもまったく違うみたいだな…
程度の低い連中の集まりにしかみえない。
もしかしたら天野はにわかのこいつらを切り離したいのかも。
それなら応援してもいいな。多少は不便になるが。
ついでにDo!も廃止しろよ。
357:pH7.74
09/02/15 00:37:44 THYPufmF
ID:TTOiLB4a
この人も最終的には
ウザイ
キモイ
あほ
しか言わなくなる
毎日お勤めご苦労様w
過去ログでしっかり特徴が現れてる
358:pH7.74
09/02/15 00:38:49 ykZZIG0y
>>355
うるせーバカ。
良いものを安く買おうとする根性からして浅ましいんだよ。ADAは一部の選ばれしお客様のためのメーカーにかわったんだよ。
貧乏人はROMっとけ。
359:pH7.74
09/02/15 00:42:30 oaDMmmDO
売れなくなって困ったらネット販売解禁とか馬鹿丸出しの事をやりそうだが
その時は潔く潰れてくれ。
通販否定派もきっとそれを望んでるはずだ。
360:pH7.74
09/02/15 00:43:27 TTOiLB4a
>>357
ごくろうさん。
361:pH7.74
09/02/15 00:43:27 ykZZIG0y
おまえら、ジェックスって知ってる?
おまえらにお似合いの庶民派メーカーだよ。
さっさと鞍替えしな。
362:pH7.74
09/02/15 00:44:46 fcosy9xZ
A:ここで仇叩いてる>>350が死ぬ
B:仇が潰れる
C:熱帯魚なんて飼うのやめるわ
どちらか選ぶなら、迷いなくA!
363:pH7.74
09/02/15 00:46:18 TTOiLB4a
対面販売の理由の一つが製品説明と言っているが、例えばピンセットなどにどんな説明をするのか?
この質問にホントに答えてくれ。
364:pH7.74
09/02/15 00:46:42 TTOiLB4a
ADAは、ほんと言ってることがちゃんちゃらおかしい。
365:pH7.74
09/02/15 00:47:29 zEekp3M3
>>360
自分で議論できない奴は消えろとか言ってるくせになんで一々相手してんの?
議論だけしてろよ。ガキじゃあるまいしスルーくらいできないの?
366:pH7.74
09/02/15 00:48:41 ykZZIG0y
おまえら、アクアシステムってのがあるな。ADAっぽさを気軽に味わうにはうってつけかもな。
367:pH7.74
09/02/15 00:48:45 CDn2exh/
とりあえず ID:TTOiLB4aが必死にPCに向かってるって事だけは理解できた。
368:pH7.74
09/02/15 00:49:29 TTOiLB4a
特約店は、県内に一か所あれば行けないことはないでしょ、という返答があったらしいが、
車飛ばして、何十キロ行って、在庫なかったりしたらどうすんの?その辺のユーザーサポートはどうなの?
電話で問い合わせ?在庫なかったらどうすんの?買うかどうかもわからないのに取り寄せて下さいなんて言えるか?
369:pH7.74
09/02/15 00:50:12 TTOiLB4a
>>365
どっかいけ、鼻くそ。
370:pH7.74
09/02/15 00:51:18 TTOiLB4a
>>367
お前もいっしょじゃねーかw。鏡見てみろよw。
371:pH7.74
09/02/15 00:51:37 ykZZIG0y
>>367
そういうお前も顔真っ赤だぞ。もういいから涙拭けよ。
372:pH7.74
09/02/15 00:54:29 THYPufmF
まてまて、ID:TTOiLB4aが ひとついいこといったぞ。
買うかどうかもわからないのに取り寄せて下さいなんて言えるか?
これ。
これをクリアーするために特約店は殆どの製品を陳列するようにするんだよ。
そうすれば電話でも「うちに展示品があるので見て触ってくださいよ!」
ということにはならんかね?
俺妄想乙!
373:pH7.74
09/02/15 00:54:44 Fj/++ZPO
通販禁止おめでとう。そのままさっさと逝ってくれw
374:pH7.74
09/02/15 00:55:16 I5AEShDY
凄いな。4連投w 子供の喧嘩レベルだな。
しかも入れ食いだ。
375:pH7.74
09/02/15 00:55:42 VhHMrnts
おれの先輩の口癖をおしえてやる
本当に強いやつはケンカをとめるポジション。
376:pH7.74
09/02/15 00:55:45 eiNp36L2
TTOiLB4a、まずは水作エイトからやり直そうか・・・
377:pH7.74
09/02/15 00:56:48 ykZZIG0y
県内にひとつしか特約店がないようなところに住んでるのが運の尽きだろ。
ADAだって言ってるじゃないか。「離島の皆さんには申し訳ない。ジェックスでも買えボケ」
大人しく通販で安物買え。
378:pH7.74
09/02/15 00:57:32 viN4+Acc
ID:TTOiLB4a
これほど釣れやすい魚は久しぶりに見た。
379:pH7.74
09/02/15 01:00:18 ykZZIG0y
VhHMrntsは大人ぶって仲裁役を買ってでるふりをして、実はADAの水温計しかもっていない中学生。
ちなみに水槽はジェックス。
380:pH7.74
09/02/15 01:00:36 GAfmQJ2H
ID:TTOiLB4aも大事ですが、
ID真っ赤にして一生懸命煽りいれてるID:ykZZIG0yも少しは相手にしてあげてください。
381:pH7.74
09/02/15 01:02:19 ykZZIG0y
>eiNp36L2
ちなみにこいつの水槽は金魚のお部屋M
382:pH7.74
09/02/15 01:03:39 Yvr/bgin
ADAは昔から貧乏ユーザーのサポート精神なんて・・・・・・ない
383:pH7.74
09/02/15 01:04:17 Bjjv9kZG
なんというカオス。
間違いなくコイツらの水槽は苔まみれ。
384:pH7.74
09/02/15 01:04:20 ykZZIG0y
GAfmQJ2Hの水槽はコトブキ。アマゾニアを通販で安く買い叩いた貧乏人。
385:pH7.74
09/02/15 01:05:12 GAfmQJ2H
もっと煽り頑張ってください ><
386:pH7.74
09/02/15 01:06:44 ykZZIG0y
ID:TTOiLB4a
周りを敵に回してもなお、ADAの理念を貫く勇者。
いまどき珍しい好青年。
387:pH7.74
09/02/15 01:08:16 ykZZIG0y
>>383
お前のパンツはクソまみれ。
388:pH7.74
09/02/15 01:09:25 ykZZIG0y
>>383
お前のパンツはクソまみれ。
389:pH7.74
09/02/15 01:10:21 ykZZIG0y
>>383
お前のパンツはクソまみれ。
390:pH7.74
09/02/15 01:14:27 eiNp36L2
TTOiLB4aはたぶん前スレに居た
ママンスネカジリ山形県民ホースも買えない派遣切り飛島在住ヒキニートだな
間違いないwww
391:pH7.74
09/02/15 01:16:24 ykZZIG0y
>>383
お前のパンツはクソまみれ。
392:pH7.74
09/02/15 01:17:13 ykZZIG0y
>>383
お前のパンツはクソまみれ。
393:pH7.74
09/02/15 01:18:20 ykZZIG0y
>>383
お前のパンツはクソまみれ。
394:pH7.74
09/02/15 01:19:51 eiNp36L2
ykZZIG0y
通報しますた。
395:pH7.74
09/02/15 01:24:56 VhHMrnts
おまえらいいかげんにしろおおおおお
396:pH7.74
09/02/15 01:41:53 pETEvrzb
146 名前:pH7.74 投稿日:2009/02/15(日) 00:34:11 ID:ykZZIG0y
おまえら大人しく見守れよ。
ネットショップの反論できないところで罵詈雑言浴びせて大人げないよ。
通報されたらひとたまりもないぞ。
397:pH7.74
09/02/15 01:42:01 6OrmkxQ6
ノアだけはガチ
398:pH7.74
09/02/15 01:45:16 49leL6BC
もう通報した
そろそろ規制だな
399:pH7.74
09/02/15 01:46:14 9MeDAqXX
838 :pH7.74 :2009/02/15(日) 01:24:18 ID:ykZZIG0y
>>837
水質てきには問題なさそうだけど、殺し合いになる確率70%
400:pH7.74
09/02/15 01:54:28 3dtwj0uV
もうADAに代わる製品本気で探そうぜ
ガラス器具
CAL AQUA LABS
URLリンク(www.calaqualabs.com)
水槽他
ELOS
URLリンク(www.eloseurope.com)
SYSTEM 120 FILTRA これよさげ
401:pH7.74
09/02/15 02:10:11 j03EwBOj
よさげというよりほとんどパクリっぽいなw
たしかにいいかもしれんけどここは日本だからADAにとってかわれないだろうな
402:pH7.74
09/02/15 02:23:39 rtShDrBM
チャムがこれを輸入して売ればいいんだよ
403:pH7.74
09/02/15 02:28:21 j03EwBOj
日本製じゃない時点で代わりとしては弱いなぁ
最近は一般向けメーカーでもデザインそこそこのもの出してきてるから妥協はできる気がする
404:pH7.74
09/02/15 02:40:42 kFfxga6x
>>400
ひどいパクリ商品じゃないかw
恥ずかしくてそんなものは使えないw
405:pH7.74
09/02/15 02:51:20 VVRB9dR5
エロい方のライト結構いいな
406:pH7.74
09/02/15 03:17:59 0NTy3vfl
別にブランドに惹かれてADA買ってる訳じゃないからなあ
つかADAの意向は個人的にもともと気に入らなかったし
デザインと品質がまともで買い易ければ>>400も全然OKだと思う
407:pH7.74
09/02/15 06:50:41 c9uA+oZl
>>352
ネットポリスについてはブロントさんでググってみ?
腹筋壊れるかもしれんから自己責任でよろしくw
408:pH7.74
09/02/15 08:42:53 vyhpJX+X
仇のカタログが3月にでるみたい ブログに書いてる
409:pH7.74
09/02/15 09:12:57 JGt1P9n1
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆『天国への扉』が更新休止されました。鍵はyukiさんが持ってます。また開いてね。☆☆
☆☆バレンタインデェーにプチ閉鎖なんてyukiさんらしいな。ロマンチックです。☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
410:pH7.74
09/02/15 09:22:44 0XG7mQcq
この不景気に自ら販売チャンネルを絞るその勇気。
やっぱ天野は、日本の姦だよなぁ。
あらためて惚れ直しましたぜ。
411:pH7.74
09/02/15 09:53:14 ABbyOpKf
水槽を以前のようにヨーロッパ製にしたり、リクエストの多いメタハラ75Wを出したり、
俺的にはソーラーⅡの3灯バージョンが欲しいし、ガーデンスタンドの60ワイド用や120用も欲しい
俺が出して欲しいものを全然出さずに、いらないものばっかり出すADAが通販止めても全然痛くも無い
412:pH7.74
09/02/15 10:00:38 QsYLkW9x
さっき薬品関係のサイト見てたんだけど
アダはこの辺を参考にして商品出してるんだな。
413:pH7.74
09/02/15 10:05:44 ZvcRETzo
>>403
ADA商品に日本「製」なんてあるのか?
414:pH7.74
09/02/15 10:46:07 GGKnozPk
>>412
そりゃそうだよ点滴とかの機材見た目まんまだし
>>413
少なくともAJはPrinted in JAPANだ
中国で刷ったって揶揄されてるカタログも然り
415:pH7.74
09/02/15 11:17:50 U+gmvjuL
>>400
エロいヒーターかっこいいな
透明なやつが欲しい
416:pH7.74
09/02/15 11:34:35 +Z5fjWYb
ADA儲→自然をこよなく愛するネイチャーアクアリスト
非ADA→死着させ不良品だったと苦情メールする飼育係
417:pH7.74
09/02/15 11:48:23 fgKDEuMr
そろそろ、ADA社員が書き込みをはじめる時間ではないだろうか?
418:pH7.74
09/02/15 12:26:33 GGKnozPk
>>411
そんな中二病みたいにドイツドイツ・・・なんて。
国産板硝子の精度は尋常じゃない。
ハサミとかもゾーリンゲンより、それこそ燕の磨き屋の手にかかった
精密なやつがいいさ。
419:pH7.74
09/02/15 12:46:29 3dtwj0uV
ガラス製品なんか元々ADAがヨーロッパのアクアメーカーパクってたんだが、
今じゃ向うの老舗がもっと合理的になっちゃったな、ELOSの餌は前から定評
あるし、CALのガラス製品は美しいし洗浄し易い、ADAしか見えないんじゃ井
の中の蛙だよ
URLリンク(www.jbl.de)
URLリンク(www.dupla.com)
420:pH7.74
09/02/15 13:23:51 GGKnozPk
>>419
あんまりこれ、って響くものがないなぁ・・・。
どうやらおれは日本人らしいよ。
421:pH7.74
09/02/15 13:35:21 +N54pyrv
おなじくw
手に入りにくいってのもADAと同じだしな
国内メーカーで秀逸なのってないんだろうか(スレチスマソ
422:pH7.74
09/02/15 13:47:20 RVdS8tD6
ELOSもCALもcharm当たりがどんと輸入すればいい
ぶっちゃけ同価格帯のゾーリンゲン(ヘンケルス)と燕くらべたら
ゾーリンゲンは悪くはないが余裕で負ける。
輸入する手間にブランド分の価格が上乗せされてる。
423:pH7.74
09/02/15 14:00:20 h5vXqwVc
結局代わりになるブランドは国内国外探しても見当たらないな。
チャームなんかのブランド価値を下げるような投売りを見てると通販禁止も仕方ないかと思うよ。
なんだかんだADAは唯一無二の存在だから通販がなかったとしても特約店で買うかな。
あくまで俺の場合だけどね。
424:pH7.74
09/02/15 14:20:43 aKHs618Z
>>423 w だから?
425:pH7.74
09/02/15 14:22:05 RVdS8tD6
最初の頃はパレングラスにかボーションルビーにバブルカウンター
初代のCo2システム使ってたが、ボンベは高いしレギュレーターの出来が悪かったから
使わなくなった。
リリパイプもパリンしてからエーハイムパーツで奇麗に配管にした。
液肥もカリウムは自作するようになったし、砂使ってるのでソイルも必要としない。
照明は頻繁に買う物でもないし無くなっても正直困らい状況だったり。
426:pH7.74
09/02/15 14:58:00 f1B8dxtd
フルADA装備で、ベアタンクにして、高級リュウキン飼いたい!
最高の贅沢だと思うなぁ~
427:pH7.74
09/02/15 15:02:07 49leL6BC
なんかいい、ってのはわかるんだけどさ、なんつーか・・・
なんだよなぁ・・・
エーハ乙、みたいな?
なんかちがうけどさw
428:pH7.74
09/02/15 15:22:25 pR1WQsns
代わりなんかないんだよ。その真髄は「美の探究」であり、華道よろしく「道」に通じる奥深さ
カリスマ天野氏、NAが切り拓いた孤高の水景、スタイリッシュなADA製品、
これらは三位一体、商売と別次元。その道の創成期に立ち会って享受できたのは通人にとって幸運だ
ま、俺はリーフタンクに転向したがな。美的興奮は拮抗するが未完成、ゆえに解放感はNAに優る
429:pH7.74
09/02/15 15:42:18 VVRB9dR5
なんでADAはいつもユーザーの考えの斜め上を行くんだろうな・・・
通販禁止したいなら、NA製品を通販禁止にして
初心者にも使いやすいと謳うDo!製品をばら撒く作業に入って欲しいもんだ
市場拡大する商品作って、市場狭める行為をするのは天野邪鬼すぎる
「生き物を大切にね♪」って言うなら、製品に魚の飼い方をまとめた小冊子でもつければ万事解決なのにな
魚大切にと言うくせにADAの冊子は水草の育て方のばっかりだしww
Do!で新規獲得して金引っ張ってくれれば商品開発費多く投入できて良い製品が出るだろうし
結果古参ユーザーも歓喜なんだが・・・
430:pH7.74
09/02/15 16:09:04 49leL6BC
その斜め上、ってのが、おれたちのやっとたどり着ける
ところなのかもな・・・
常に天野は、先が見えてるのかもな
431:pH7.74
09/02/15 16:51:50 kirUbvK/
不満があるなら買うなよ。
日本のアニメに文句言ってる韓国人みたいだぞ
432:pH7.74
09/02/15 16:55:20 KUcU1b4C
>>431
流石韓国人の言う事は説得力が違う。
433:pH7.74
09/02/15 17:15:59 U+gmvjuL
>>429
Do!が通販でNAが店舗販売のみの方がブランドイメージも守れて
かつ新規の客も確保できそうでいいね
今の状態だとさらにDo!の存在意義が薄くなっていきそうだ
434:pH7.74
09/02/15 17:24:06 vyhpJX+X
そろそろ批判組の書き込みが多くなる時間帯だ
435:pH7.74
09/02/15 17:32:16 49leL6BC
アクセス規制発動じゃねー?
酷かったし
436:pH7.74
09/02/15 17:45:50 EGFe6xIi
>>433
そうだよな。Do!のシザースやピンセットなんかはニッソーやげっくそなんかと
値段もそんなに変らないし、通販でいいと思うんだけどな。
拡販戦略ブランドとして出してるんだから通販やある程度の値引き販売も認めればいいのに。
437:pH7.74
09/02/15 17:49:50 RIjh7XD5
URLリンク(amanoyama.exblog.jp)
バカが騒いでおります!
438:pH7.74
09/02/15 18:01:33 TTOiLB4a
>>437
前スレでもいったが、ネットショップでもきちんとメールで説明してくれるとこはたくさんあるぞ。
っていうか、サービスの悪いネットショップは、あっという間にネットで噂が広まって潰れちゃうからね。
だから、ネットショップはダメとか勝手な決めつけはだめだぞ、ADA。
439:pH7.74
09/02/15 18:04:59 TTOiLB4a
アフターサービスの欠如は、悪質化って思うが、ネットショップを構えることや価格を下げることは、悪質化ではないだろう。
どうなんだ?ADA。
440:pH7.74
09/02/15 18:06:40 TTOiLB4a
大体、対面販売が、そんなに誇れるほどいいサービスを提供してるか?
441:pH7.74
09/02/15 18:08:24 +nJymOuA
>>429
>「生き物を大切にね♪」って言うなら、製品に魚の飼い方をまとめた小冊子でもつければ万事解決なのにな
GEXのアクアパラダイス(金魚のお部屋の改訂版?)でさえ生体の飼い方や水槽のメンテの仕方の小冊子付きなのにね。
442:pH7.74
09/02/15 18:21:42 VhHMrnts
ID:TTOiLB4aおはよう
443:pH7.74
09/02/15 18:34:30 VVRB9dR5
俺は通販云々以前に特約店じゃなくてもDo!を仕入れれる環境にすればいいって思ってるんだよ
ADA「NA製品は特約店で買ってね♪、でもDo!ならいろんな店に置いてもらっていいよ☆」
って言ってくれたらいいのになw
ホムセンとかでもDo!製品置けばいいプロモーションになると思うしユーザー増えればホムセンの生態販売の質も上がるかもしれない
考えてみてくれ、魚は販売できないだろうが、LoftとかにDo!製品と侘草が置いてあってガラス容器に水を入れれば簡単に癒し(笑)アクアリウムが!
って感じだったらスイーツ(笑)とかに結構買われると思うんだよそうすればADAうっはうはになる
こういうことして始めて金儲け主義ってことなんじゃねーの?
あくまで入門用のDo!にブランド化させたNAできっちり住み分ければ現ユーザーからの批判も少ないだろうし
金集めることができれば商品の種類も質も向上するってメルヘン発想なわけですよ
んで、一部かもしれないが本当にもっと飼育を楽しみたいと思うユーザーが出てきて自然と熱帯魚専門店に足が向く
特約店も新規顧客が増えるしADAがしっかり情報をばら撒いて初心者に知識つけさせとけば店舗自体も質も向上せざるを得ない
初心者が中級、上級と腕を上げたとき俺らとしてもいろんな発想が生まれて今以上に楽しめる
うっはwwwみんな幸せwwwwwはじまりすぎwwwwwwwってなる
はいはいメルヘンメルヘン
そして長文スマン
444:pH7.74
09/02/15 18:36:51 DrVd+PGa
特にADA製じゃなきゃ駄目なモノってあるの?
445:pH7.74
09/02/15 18:52:11 +N54pyrv
魚育てるだけならそんなもんねーw
ぱっとみのきれいさにこだわるならADAは楽でいい
446:pH7.74
09/02/15 18:57:40 pi7sK1vm
俺は水草初心者の頃埼玉の某特約店を二件回った
店員に質問しても全く要領を得なかったのでネットで独学で調べて通販で買った
これからは特約店の皆さんがバッチリ対応してくれると思うとwktkするわ
447:pH7.74
09/02/15 19:13:50 INS1dWhb
対面販売云々は
価格統制のための方便です
本当にありがとうございました。
448:pH7.74
09/02/15 19:16:08 VhHMrnts
通販あれば小売店いらないの?
449:pH7.74
09/02/15 19:25:22 TTOiLB4a
これほどあからさまにユーザーをないがしろにする会社ってのもおもしろいね、ADA。
450:pH7.74
09/02/15 19:55:51 3dtwj0uV
どうでもいいけど、今後が見物、
要は魅力のあるものを適正な数量生産していれば市場での安売りなんかおきない、
安売りされるのはすべてメーカーの怠慢にすぎない、それをユーザーやショップに
協力を求めること自体、傲慢としかいえない、もしくは相当に無能な経営陣だね
451:pH7.74
09/02/15 20:13:23 TTOiLB4a
>>450
価格は、需要と供給のバランスで決まるよ。
452:pH7.74
09/02/15 20:38:44 ABbyOpKf
まあ、ADAの代わりになるようなメーカーが出現してくれればADAにこだわる理由はまったく無いし
453:pH7.74
09/02/15 20:44:58 TTOiLB4a
ADA製品には全くこだわってないんだが、商売のやり方が全く気に食わない。
早くつぶれて欲しい。
454:pH7.74
09/02/15 20:45:52 KfcH24Jn
今がチャンスなんだよねぇ
自分に力があるなら新しいブランド立ち上げたいよ
もっとかっこいいものを作りたい
455:pH7.74
09/02/15 21:00:25 TTOiLB4a
水槽は、プレコ
底床は、マスターソイル
メタルジェットパイプは・・・、誰か作ってくれないか~。
456:pH7.74
09/02/15 21:04:01 PZCKl9qp
天野社長を改革者の信長と見立てるとそろそろ本能寺的な時間帯だぜ
はやく秀吉家康出てらっしゃいな
457:pH7.74
09/02/15 21:23:52 VNxG2TgN
>>456
まず光秀になってくれろ
458:pH7.74
09/02/15 21:46:05 RVdS8tD6
ELOSともう一社にメールしてみようか。
ADAが独禁法スレスレの事やってマーケット混乱させてるから
チャンスですよ、と
459:pH7.74
09/02/15 21:52:46 +N54pyrv
スレスレっつーか触れちゃってるわなw
URLリンク(amanoyama.exblog.jp)
ここの内容が本当なら販売委託先に流通方法まで限定してきてるんだろ?
アウトだな
460:pH7.74
09/02/15 21:57:54 0NTy3vfl
メタルジェットパイプなんて作るの簡単だと思うけど
なんで他メーカーは作らないんだろうな
16Φで1本4000円程度なら即4本買うんだが
461:pH7.74
09/02/15 21:59:32 ykZZIG0y
ここまでエンドユーザーを馬鹿にする対応をしてる時点でADAも終わったな。
462:pH7.74
09/02/15 22:45:40 y38Nlusa
>>455
プレコの水槽そんなにいいか?
上から見るとガラスが結構濃い緑だし国産で全体的に作りは丁寧だけどデザイン性がイマイチ。
60までは仇でいいけどそれより大きいのだとちょっと不安。
つーことでやっぱ水槽ならメイドイン奈良のコトブキブレイドだな。
ステンレス枠が嫌いなら何も言うことないけどシリコン見えないしオールガラスより丈夫そうだし。
URLリンク(www.blade-k.com)
463:pH7.74
09/02/15 22:50:21 qqvJkwrM
>>454 俺も力があれば立ち上げたいよ
シンプルで綺麗で他社の商品とも汎用性のある商品を作りたい
464:pH7.74
09/02/15 22:53:18 RVdS8tD6
プレコじゃなくてもう一社マイナーな所だけど
中国に生産委託して高品質なのを作ってるところ。名前忘れた
465:pH7.74
09/02/15 23:03:05 TTOiLB4a
ブライティKは、10%カリウム溶液自作、ハイポ水自作
その他のブライティシリーズは、ハイポネックス各種もしくは大塚
466:pH7.74
09/02/15 23:04:06 y38Nlusa
ところでアクアニクスってまだ生きてんの?
467:pH7.74
09/02/15 23:04:51 TTOiLB4a
いろいろ勉強すると、水草に対する肥料関係は、だまされてる部分が多数ある。園芸用で代用可で、激安。
468:pH7.74
09/02/15 23:17:54 49leL6BC
TTOktkr!
早く回線きれよ!
飛島からだとみかか料高いだろwww
469:pH7.74
09/02/15 23:24:21 +Z5fjWYb
3流メーカーのオールガラクタ水槽でNAの真似ゴトしてる飼育係の諸君ごきげんよう。
470:pH7.74
09/02/15 23:31:21 y4CbfzkF
馬鹿の一つ覚えで似たレスを書き続けてるADA製品を所有している事だけが唯一のプライドだったのに尊師に捨てられて発狂した哀れな地方儲ごきげんよう
471:pH7.74
09/02/15 23:33:03 VhHMrnts
215 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 19:36:38 ID:uc0usHCQ
俺の職場はコンスタントに売れる小型の魚がメインで置いてある。今の職場は2店目だが
初めの職場は社長の息子が店長で売り上げそっちのけで魚も他の生体も大事にする人だった。
そんな仕事が身に付いていた俺にショックな出来事が・・
冬にディスカスを客注で20枚受けたPAや手のひらサイズのを。到着した箱を開けると
中の一つが破れていてホッカイロも濡れていて中身は全部冷え冷えで、かろうじて5匹
くらいが真っ黒になって生きていた。仕入先に電話すると「そのままの状態ですぐに送り返してください」と・・
「それでは生きているのも100%死んでしまいますよ」と言ってもムリだった。
かわいそうだがそのまま送り返した。みんな死んだだろう。
魚扱う人間は冷たいな・・
472:pH7.74
09/02/15 23:53:15 3XROHC7d
コピペする奴は叩かれるのが怖いからだろ
引きこもりの弱虫は放っておけ
473:pH7.74
09/02/16 00:07:29 6vFP3hfL
近所にスペリア水槽の展示があるけど綺麗だった
高過ぎよね
474:pH7.74
09/02/16 00:14:38 T3ubMF6o
スペリア使いしか真の仇信者を名乗っちゃいけない。
いつも似たような書き込みばかりのやつは多分安いものしか持ってない。
475:pH7.74
09/02/16 00:18:45 kL5f1Xhw
ADAに貢いだりするやつは、アホや。
476:pH7.74
09/02/16 00:20:34 ZVKMyZvT
はっきりいって高すぎる水槽の価値がわからない
そんなに違うのか?
特に小型の水槽は値段ぜんぜん違うしレッドシーやコトブキのでも十分だと思うが・・・
477:pH7.74
09/02/16 00:25:31 2zv1rFim
並べて比べたら分かる程度には違うだろ。
値段差とその程度の差に価値を求めるかは人それぞれだ。
個人的には長く使う物だから数千円から一万とかの差ならあんまり気にしない。
でも最近のって評判微妙だから、むしろそっちで気になるな。
478:pH7.74
09/02/16 00:47:36 ZVKMyZvT
まあそりゃそうだな
スペリア以外のと比べてもよくわかんねーから壊れにくいとかで価格違うと思ってたわ
479:473
09/02/16 00:48:40 6vFP3hfL
展示品を見ると格段に違います
スペリア > > それ以外どこも一緒
480:pH7.74
09/02/16 00:52:36 6yTTbsiS
スペリアは違うでしょう。いや違わないと詐欺ですよ。
とはいえ30以下の小型水槽は天野さんが苦手とする分野なので、
(はっきり言えばレイアウトが下手です)
小型水槽が好きな人はADAにこだわりなど最初からないでしょうね。
481:pH7.74
09/02/16 00:55:39 unWNPat0
通販禁止になってからホムペからADA製品取り消したけど、ぶっちゃけ売り方はいくらでもあるんですADAさん
形態は前と変わっても通販は可能。
あんたんところの思うがままにされて売上落とす訳にもいかんし。っていってもこの卸値じゃ数売らな儲からん。正直ネットありきですわ。
いたちごっこですな。
482:pH7.74
09/02/16 00:56:54 QCcRLhgN
アクアジャーナルをもっと充実させてほしいね
本も内容もうすっぺら。あと10Pは増やせ。
483:pH7.74
09/02/16 01:01:52 cUKq2XuT
あの薄さだから、本棚に入れても邪魔にならずに済む。
全号買っている訳でないから、むやみにページ数を増やしても
興味のないテーマの回は買わないし。
484:pH7.74
09/02/16 01:02:21 DzYVPG3v
アクアジャーナルって特約店は絶対買わされてんの?
どこのショップでもかなり余ってるイメージがあるんだけど。
485:pH7.74
09/02/16 01:05:12 GbN/gGSl
お前らどんだけクレクレ厨なんだよw
たいして売り上げにも貢献してないくせに無い物ねだりは激しいな。
486:pH7.74
09/02/16 01:15:27 itiQBGib
きょうはおれの誕生日だから
穏やかにたのみますよw
487:pH7.74
09/02/16 01:17:12 kL5f1Xhw
>>485
売上に貢献って、貢献する方がバカだよw
488:pH7.74
09/02/16 01:25:10 GbN/gGSl
>>486お誕生日おめでとうございます。
>>487糞貧乏人はGEXでも買ってろ。
489:pH7.74
09/02/16 01:28:20 QCcRLhgN
ワあとお風呂で読んでもいいようにもっと防水にしろ
490:pH7.74
09/02/16 01:33:52 itiQBGib
>>488ありがとうございます。
>>487糞貧乏人はGEXでも買ってろ。
491:pH7.74
09/02/16 01:34:49 KoZRGoGs
>>486おめでとうございます
AJは薄っぺらいのが味わい
492:pH7.74
09/02/16 01:38:24 itiQBGib
>>491ありがとうございます
AJは薄っぺらいのが味わいだと思ってた
493:pH7.74
09/02/16 02:03:12 6yTTbsiS
一瞬VIPのスレかと思ったw
494:pH7.74
09/02/16 02:17:49 UgUHr+W+
憧れが幻滅に変わった
495:pH7.74
09/02/16 02:26:31 64xM8FPG
ふと読み直して思った。
俺もアクア復活組みで、復活できたのも通販のおかげだなぁと。
テクニカや今のアクシーパワーツインとか「ちょっといいもの」を置いてる店は皆無だし、
通販で知るアイテムは多く、その多くの中から選別できて買って満足。
水槽やCO2システムはADAで、持ち帰りできない問題からこれも通販で買ったっけ。
通販が問題ですかそうですか
エーハ3灯の改良前のものでしばらくすると消えてしまう問題のあるやつ、
それを「ほ~ら光はつきますよね?」とか言って売りつけた小売店。
一度店のレイアウトで使って、浮くとわかってる流木なのに売ってくれる小売店。
白点病やポップアイでも売る小売店。
口を開ければ必要のない怪しい麦飯石やPSB類を売りつけてくる小売店。
ハイハイワロスワロス
趣味の世界なのにアクアショップはやり方が酷い店も多すぎ
496:pH7.74
09/02/16 03:07:55 BvYITp9Q
古いアクアライフとか見て
「あーこの頃はジャレコが健在で毎月広告4ページくらい当たり前だったんだなあ」
という切ない感傷をやがてADAで味わう日がくるんだぞ皆の衆
497:pH7.74
09/02/16 03:25:14 OG9fY6gh
通販が便利なのは紛れも無い事実だよなぁ。
店員とやり取りしながら買うのが良いって人もいるだろうけど、それは逆も然りだし。
なにより価格の問題もあるしさ。
消費者にとって大きなロスがあることは誰も否定出来ないよな。
通販禁止が特約店を守ることにベストな手段かはわからないんだが、
特約店を守るっていう趣旨には賛成できるな。いや、特約店というか熱帯魚屋か。
やっぱり新規のアクアリストってきっかけは熱帯魚屋の店頭で魚見て~って人がまだ多いと思うんだわ。
そういう新規の入り口となるお店って大事じゃないかな~と。
でもただでさえ縮小していくだろう業界で、通販大手だけ一人勝ちさせていくと
店頭販売している店が潰れていき、結局は業界の先も見えてくるんじゃないかな。
498:pH7.74
09/02/16 03:48:17 RwqIEiE/
近所のナショナルのお店とかがどうなったか
考えれば答えは出てるよ。
499:pH7.74
09/02/16 04:01:12 rJ5xwbkC
たとえばA店っていうADA特約店がB店ていう別名の、
ADAの知るところではない通販ショップで
ADA製品を売った場合、ADAはなんらかの対抗措置や
罰則みたいな措置を取る事ができるんだろうか?
500:pH7.74
09/02/16 04:23:28 itiQBGib
おれも通販禁止が特約店を守ることにベストな手段かはわからないんだが、
特約店を守るっていう趣旨には賛成できるな。
501:pH7.74
09/02/16 04:27:22 itiQBGib
・・・・・
/⌒ヽ ( ̄ ̄, ̄ ̄ ̄)
(ヽ´ω`)(_____)
( つつ
(_⌒ヽ
...... ,)ノ `J
ファサァ・・・
/⌒ヽ
(ヽ´ω`) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ )# # \ ))
レ \ヽ :: ノ:::: )
丿 キ □ ,:' ))
(( (___,,.;:--''"´``'‐'
/⌒ヽ
(ヽ´ω`) まちがってかきこんじまった・・寝よう・・・
/ _ノ⌒⌒⌒`~、_
ε( ̄⊂人 //⌒ キ ノ #ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
502:pH7.74
09/02/16 05:52:55 3BEQlG9b
>>838
割れるよりマシだよwwURLリンク(sai1978.blog92.fc2.com)
URLリンク(sai1978.blog92.fc2.com)
URLリンク(sai1978.blog92.fc2.com)
URLリンク(sai1978.blog92.fc2.com)
URLリンク(amanoyama.exblog.jp)
URLリンク(aualiving.exblog.jp)
URLリンク(playist.exblog.jp)
503:pH7.74
09/02/16 07:12:19 JtmA1tyF
AJは新製品のモニター募集とか製品のプレゼント企画すればいいのにな。
部数も伸びるだろうし。
504:pH7.74
09/02/16 08:11:07 lqaZlF5C
>>497
> きっかけは熱帯魚屋の店頭で魚見て~って人がまだ多いと思う
> 通販大手だけ一人勝ちさせていくと店頭販売している店が潰れていく
そうだとしても初心者や新規客が定着しにくいのはなぜなんだろう。
たとえば客の嫌がる販売手法や接客態度をとっているとしたらなぜ改善できないのか。
総合的にみたら決して安くはない好調通販大手の長所を研究せずに排除しか考えない
のは正しい経営努力とは思えないし消費者の共感も得られないのではないか。
通販で小奇麗なガラス小鉢等に水草を植えたちょっとボッタで割高な商品が売れている。
これはADAを好む客層ではなくおそらくメンテが苦手な女性初心者やかつて挫折したが
最近復帰しレイアウトに新たな価値観を持った準新規層が購入していると思われる。
こういう層を通販を無くして既存の販売店が開拓したり取り込めたりできるのだろうか。
一部の器具の価格差だけを理由に通販を否定する販売店には魅力を感じない。
505:pH7.74
09/02/16 08:54:51 qUh29GNY
どアクアとピンポンと苔玉の組み合わせでも提案しなよ。
スイーツ(笑)が買ってくれるかもよ。
更に食い散らかされた苔玉のリピーターになるかもね。
506:pH7.74
09/02/16 09:16:09 X9Zi6kSF
>>496
同意
スレ違いになるが
ジャレコは良かったなー。いまだにマルチタイマーDX、CO2レギュレーターDX>>496
は使い続けている。
どうして無くなったんだっけ。
507:pH7.74
09/02/16 09:20:43 9qjyYTtQ
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 通販のマーケットから
,/´{ ミ l /゙,:-…-~、 ) | ADAは自ら排除されてしまったと
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
508:pH7.74
09/02/16 10:59:44 HH45eJBr
天野氏は昨年のNAパーティでユーザーが専ら通販主流で店頭購入を控えている事に懸念を抱いていたそうです。
509:pH7.74
09/02/16 11:22:19 DTC/hTeT
>>508
何故懸念を抱く必要があるの?
普通、経営者なら新たなビジネスモデルの構築を考えるとか
販売チャンネルの再構築とかそういった方向に考えを持っていくもんじゃないの?
510:pH7.74
09/02/16 11:40:35 xaK1LZC6
そんなん金儲けしたいだけでしょ
しかしその場で聞いてて疑問に持つやついなかったのか?w
ほんとに天野教だなwww
511:pH7.74
09/02/16 11:43:47 jKuqxlEC
だんだん天野が好きになってきた。通販は廃止すべきだと思う。店頭で買わないアクアリストはやっぱ違うと思う。通販大手は金儲けに走りすぎてる気がする。アクアな感動は店頭でしか味わえないと思う。だけど、俺はADA製品は買わない。宗教だよ
512:pH7.74
09/02/16 12:41:20 9JgDM8ZR
金儲けがすぎるって天野のこと?
高いカメラと旅行代を信者に貢がせてんでしょw
水草レイアウトは撒き餌
513:pH7.74
09/02/16 12:52:27 xeqd6EUm
カメラはただだよ
514:pH7.74
09/02/16 12:57:25 srnJQmok
アクアリスト(?)みんなが車を持っているわけじゃないって事を天野は考えた事が無いのかな?
店全部が配送してるとか思っているのかな?
515:pH7.74
09/02/16 13:10:14 JxxgBNR9
ADA買う前に車買えよ!貧乏人!
516:pH7.74
09/02/16 13:10:20 9JgDM8ZR
あの大判カメラ。維持費と現像代はバカにならんだろ
どうせならコンテストもズルできないようにネガで出させればいいのに
517:pH7.74
09/02/16 13:27:38 uH4lVva2
他業種の成功例を根拠なくアクアにも押し付ける安物五流コンサルなんか切ってしまえ
518:pH7.74
09/02/16 14:56:04 i4GSXPZ2
2009年のカレンダーなんか買わなきゃよかった!
519:pH7.74
09/02/16 15:15:26 o1ooGIhq
>>518
なんでそんなの買ったの?www
内の近所の特約店だと、買い物すればタダでもらえるよwww
520:pH7.74
09/02/16 16:33:35 3DwrN/3F
俺もタダでもらった
下の所に店の名前が入ってるから製品版とは違うかも知れんが
521:pH7.74
09/02/16 16:45:56 OG9fY6gh
>>504
新規客が定着しにくいのはどんな趣味だってそうだよ。
定着率を上げることももちろん大事、でも入り口である熱帯魚屋が減っていけば分母が減るわけだからさ。
まぁ本当に熱帯魚屋が一番の入り口になってるかはわからんけど。
実はネットから入る人の方が多かったりして・・・w
ただ、経営努力って簡単に言ってるけど、接客程度の話ならまだしも
規模の経済的に通販大手には小規模店だけで戦えないよ。
通販の方が安い・便利だろうし、どんなにサポートが良くても現実は無常だと思うんだが。
通販大事って気持ちは凄い伝わってくるが・・・ってか俺も同じく困ってるけどさ。
ADAにそれなりの収益性とか集客力とかがないと、実は成立しない話だからね・・・
最悪、売り上げ右肩下がりでADAの一人負けになるかもしれないわけだし。
俺にとっては魅力的な製品が多いから近くの特約店探そうと思ってるけど、
大半の人は店まで行って買おうとは思わない人が多いのかもしれないね。
522:pH7.74
09/02/16 17:14:50 hWoe1JYk
俺はニコ動とyoutube見てNA始めたぞ
ショップみたいなガンプラ沈めてる汚い水槽見て
始めようと思う奴はそんなにいない。
やっぱりネット販売は偉大だ。
仇はネットで商品説明の動画でも配信すればいい。
523:pH7.74
09/02/16 17:36:00 CpQZqlLY
確かに動画いい罠
トリミングの仕方とかメンテの仕方など
ちゃんとアマノさんがやってくれればありがたい。
いっそのことDVDで動画付きカタログにしたらいいのに。
524:pH7.74
09/02/16 17:49:29 PIjUrKw2
ショップにはえらそうな圧力かけてるくせにADAのサイトにNAについての説明とか熱帯魚の飼育に対するノウハウとかのページ作る気ねーのなw
カタログもAJも再販しねーなら古いのくらいPDFで配布すればいいと思うわ
結局客のことなんて考えてないんだよな全然
525:pH7.74
09/02/16 17:51:25 tZ4pDzJ7
>>521
疑問に思うのは小規模店v.s.通販店の構図。本当に客層がカブっているだろうか。
近所に店がある人ならばエサや添加剤が切れた時はそちらを利用すると思う。
残念ながら私の場合は近所にホムセンしかないからそこを使うけど。
それすら通販に取られているとしたらそれは商売として終わっているのではないか。
立地に原因があるとすれば明確に店舗経営の失敗そのものだし。
儲からない商売だから土地の安い所にしか出店できないとかの言い訳は勘弁。
ADA製品が通販禁止になっても都市部なんか小規模店v.s.大規模店という
特約店同士の潰しあいになるだけなのではないか。それこそ在庫が豊富で
交通の便利な店を通販の時よりも露骨に選択すると思う。
小規模店は例えば自治体等と協力して地元DNAのメダカのみを扱って増ても
放流しても可とかで子供や家庭を取り込むとかの方向で違う生き残り方を
模索するべきなのではないだろうか。ADAに頼りすぎるのではなくて。
526:pH7.74
09/02/16 17:53:17 pAAZdFFS
カタログ作るのにいくらかかってると思ってんだ!
527:pH7.74
09/02/16 17:58:54 unAb98uX
>>526
たのんだ覚えはないw
528:pH7.74
09/02/16 18:07:47 CpQZqlLY
>>527
そこはボケるところだろw
529:pH7.74
09/02/16 18:19:56 AJQIZu2s
>>484
>アクアジャーナルって特約店は絶対買わされてんの?
黙ってても十冊来るけど、絶対買え、ってんじゃなくて、店の人も読んでね、って感じ。
まあ大体いつの間に無くなるんだけどさ・・・。
でも流木特集のやつはすぐ売り切れちゃって、追加発注したんだけど完売しちゃった・・・って。
営業に話聞いたらどの店もよく売れたみたいで、戻しが全然無かったってさ。
530:pH7.74
09/02/16 18:32:42 rJ5xwbkC
今回の通販禁止令を「ADAの強気」って風に
捉えてる人多そうだけど俺は逆に弱気なように感じるなあ
ある特約店、又は問屋からの圧力に屈しただけのように思う
531:pH7.74
09/02/16 19:05:27 kL5f1Xhw
ADAは、潰れていくだろうね。
532:pH7.74
09/02/16 19:19:45 kL5f1Xhw
ADA商品は、買わないようにしよう。
こんなユーザーをないがしろにする会社は、いらねー。
533:pH7.74
09/02/16 19:28:48 KoZRGoGs
>>530特約店からの圧力って…
天野臭い特約店でも通販店ほど商品捌いてないと思うが