09/01/23 21:59:53 /1xlx2WJ
テンプレ、過去ログはこちら
メダカ飼ってるんですけど……
URLリンク(www20.atwiki.jp)
2:pH7.74
09/01/23 22:03:22 h3D4YHZo
どりるちんちん
3:pH7.74
09/01/24 22:27:04 60Azu4PM
>>2によって壊されました
もうわざと重複させないでください
4:pH7.74
09/01/25 22:41:28 Ve1DZl4A
こっちが本スレだ
アッチは迷惑な重複スレ
5:pH7.74
09/01/25 22:42:51 Ve1DZl4A
こっちが本スレ
アッチは迷惑な重複スレ
6:pH7.74
09/01/26 16:30:12 A+hZavND
マツモ
7:pH7.74
09/01/26 22:09:23 IHfb36La
あげんなガキ
8:pH7.74
09/01/27 00:02:52 PE0mFJEV
重複です
スレリンク(aquarium板)
9:pH7.74
09/01/27 07:03:26 bpUDF8/0
あげる
10:pH7.74
09/01/28 20:43:04 YDJ7LRsB
ちっちゃなメダカがたくさん産まれたage
11:pH7.74
09/01/29 18:33:09 r+aA31LG
オメ
12:pH7.74
09/01/30 01:20:43 idug+0y9
おめとん
13:pH7.74
09/01/30 12:21:41 1SaY+nL5
今北
なんだ、わさびか
14:pH7.74
09/01/31 07:59:12 Jvw0qoez
緋メダカ 五百円でスクイ放題っていうのが近所であって昨日の晩に消毒水槽に入れてみてたら
白っぽい奴オレンジ色が強く尾ビレのふちどりだけが色のついた奴
黒メダカなどが多数
朝、水槽覗いたらみんな元気に泳いでる
五百円で百匹以上
15:pH7.74
09/02/01 09:02:08 vg0IKO6d
うん
16:pH7.74
09/02/01 13:42:54 9bEbRjXo
>>14
それ、餌用のセールか?
17:pH7.74
09/02/02 08:07:33 YyxCfS1y
隣街のメダカばかり繁殖させてる爺さん達が「メダカ祭り」って言うのをやってたんで行ってみた
不定期でやってるみたい
18:pH7.74
09/02/02 17:48:38 azT66GYg
どんな祭りだろう。
19:pH7.74
09/02/04 10:47:54 TgbJHZwB
その祭りにいってみてぇ
20:pH7.74
09/02/04 13:06:19 3EDlQeuf
去年11月くらいに卵から返した稚魚が、20匹くらいから5匹にまで減りました
(現在1センチを超えるくらい)
20×10センチくらいのプラ容器に水草を入れて飼ってます
死ぬものはあるときから落ち着かなくなって、泳ぎがガクガクとたどたどしくなって、やがて死にます
関係あるのか分からないけど、容器の中にごく小さな虫が繁殖しています
繊維のホコリみたいに細くて体長3~4ミリくらいの、白いミミズ状の生物です
伸び縮みしながら容器の内側を這い、水中に漂うとうねうね動きます
稚魚はこれを食べることもあります
これ何ですかね、寄生虫でしょうか?
メダカ 寄生虫
でググってもこれといったヒットが無かったんですが
21:pH7.74
09/02/04 14:35:33 bLWXkHsq
>>20
水ミミズじゃないか?もしかして、えさのやりすぎでは?
餌をやりすぎ水質悪化してるのでは?
水温が急激に変化しないように少しずつ水換え。
温度が低いのに餌を与えているのでは?消化不良で腹壊しているのでは?
餌を与えるのは止める。
外に容器を置いているなら家の中に入れる。温度変化をやわらげる。
外に置くしかないのなら断熱効果のたかい発泡スチロールの箱に移す。
22:pH7.74
09/02/04 15:09:17 3EDlQeuf
>>21
水ミミズで検索したらまさにそれでした!
そうですか水質が悪化すると出てくるんですね
容器は室内で、餌はたしかに毎日やってました
多すぎないようにと粉末状のやつを楊枝の先につけて
やってたんですが・・・
どんなペースでやったらいいもんでしょうね
23:pH7.74
09/02/05 08:09:56 n77RVfzo
ミナミかラムズホーン入れてみたら?
残り餌を掃除して、水質悪化を防いでくれるよ。
コケもなくなるしね。
24:pH7.74
09/02/05 16:58:48 553R2aMN
ラムズホーンなんかキモイよ。
爆殖するし。
普通に水替えたらいいだけでしょ。
25:pH7.74
09/02/05 17:33:34 64vMc/9u
ラムズ、うちも使ってるけど、爆繁した事ないよ。
爆繁は栄養過多にしちゃった場合に起きるみたいだね。
よっぽど下手しなければならんらしいよ。
キモイか綺麗かは美感の問題かな。
俺は便利だから使ってるだけで別に綺麗とは思わんがね。
その他のメリットは、餌を多めに入れても水が腐りにくいことから、稚魚の落ちる率の低下と成長速度が速くなる事。
26:pH7.74
09/02/05 19:04:51 n77RVfzo
うちも爆繁せんよ。
孵化したばかりのラムズホーンは餌になってるんじゃないか?
27:pH7.74
09/02/06 07:50:41 VpHktP9Y
メダカかわいい
28:pH7.74
09/02/06 12:35:41 rSMRfspa
>>22
21です。餌のやり方はそれでいいと思います。回数は4日に1回くらい暖かい
日を選び、稚魚が水槽の上を泳いでいたらあげるのがいいと思います。
水温が低くてメダカが底でジッとしているならえさ与える必要ないよ。
あと、20cm水槽では水質悪化も速いので
A スポイトで底のゴミをこまめに吸い取りこまめに水足し
(スポイトは100均ショップにあるやつ)
B 水作エイト ろ過ボーイ 小型のスポンジフィルター
などの稚魚を吸い込まないエアポンプ式フィルターを1つ付ける。
C 30cmのプラケースにうつす
D 石巻貝(増えない)レッドラムズ ミナミヌマエビ〈増える)
を一匹~3匹程度入れる(当然フンをするので多いとかえって水質悪化)
おすすめは石巻貝
こんなとこかな。財布の中身と相談して以上出来ること実行。
遅レススマソ
29:pH7.74
09/02/06 19:02:37 q3sOgnl+
貝類入れると安定するのは何故?
30:22
09/02/06 22:00:47 RfB2mnCj
>>28
なるほど財布と相談ですね
ありがとうございました
31:pH7.74
09/02/07 08:10:38 WBcAZK6k
>>29
貝類入れると安定するのは残飯処理してくれるからではないかな。
32:pH7.74
09/02/08 01:28:22 Fn+wb3Yx
>>31 貝類自身が濾過器の役目をするのもあるだろう。
河川の浄化に貝類を使う事例は結構よくあるね。
33:pH7.74
09/02/08 16:02:21 R1WT2CB8
うちの屋外発泡スチロールには石巻貝と石貝がそれぞれ1匹ずつ入ってるよ。
サカマキ貝は一つ一つ駆除してたら絶滅した。
34:pH7.74
09/02/09 22:20:15 YNtCmskb
二匹程度で浄化作用あるのか?
35:pH7.74
09/02/10 01:45:55 mAO1ucFJ
ドブガイ、水質浄化に一役 人工繁殖成功へ一歩 埼玉県環境科学国際センター
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
36:pH7.74
09/02/10 07:54:49 tSdGJon6
ジミー大西と林先生
37:pH7.74
09/02/11 14:20:05 ILD/9YX3
某サイト某掲示板にて
表題 ダルマメダカ 投稿者 金銀砂吾
近年、よくダルマメダカの話題がでます。
背骨が短く背中に虫がいるようなふくらみが
があります。
これは病気で昔はセムシと言われておりました。
最近では「くる病」と呼ばれております。
これは紫外線があたらないような室内で飼育
するとなり、成魚になる前に死亡します。
紫外線が当たっても高い温度にするとできます。
理由はビタミンD3が熱に弱く高い温度で壊れるからです。
道徳に「生き物をあわれめ」というのがありますが、
奇形魚を作ったり、ウィルス性疾患のめだかを
新種と呼んで「どんなもんじゃい!」ですか?
まったく基地外ですな。
お医者さんにも確認をとっており、いずれメルマガで告発する
予定です。
…ワロタ
38:pH7.74
09/02/11 16:00:29 d4MqND/d
畸形に不快感を感じるか感じないかは人それぞれ。
ま、そういう人もいるんじゃない。いいじゃん別に。
39:pH7.74
09/02/11 17:58:26 X2RhBMsv
姫路のムサシって言う店に「コメット」 ていうメダカが売ってるんだけどメダカにそんな種類っているの?
40:pH7.74
09/02/11 19:14:13 1VB273TE
金魚じゃないのか。
41:pH7.74
09/02/11 20:42:34 QpJQCRHV
ヒメダカをエラ病にしてしまった・・・orz
42:pH7.74
09/02/13 12:09:59 6SjqdUUG
>>39
俺も見に行ってきた
コメットのアルビノで
綺麗だった
それより男前メダカの方が気になったけど値段がたけぇー
43:pH7.74
09/02/13 18:19:02 Mqh/2FLB
>>35 なるほどね~。
貝の濾過能力は本物なんだ。
でも、稚貝は寄生するのか?
それはメダカに悪影響無いのか?
他の貝もみんな寄生するのか?
44:pH7.74
09/02/13 18:21:38 thhMfrT4
誘導
スレリンク(aquarium板)
ちゃんとした会話するならこっちのほうが人多いからいいぞ
テンプレもあるし
45:pH7.74
09/02/14 07:42:08 rKrfJZVO
あげ
46:pH7.74
09/02/14 11:00:44 9MPk2Las
白メダカなんですが、腹がくっつくくらい薄くなってやせて
背骨も「へ」の字型にまがって、一ヶ月に1匹程度ずつ☆になります。この冬。
30cm水槽、10匹、ヒーター26℃
餌は一日1,2回、水質も試験紙(5in1)では問題ないレベルですが。
なんか病気なんでしょうか?
どなたかご教示願います。
47:pH7.74
09/02/14 13:52:39 1Yq2hTfS
寿命?
48:pH7.74
09/02/15 00:27:53 JRia0qYa
>>46
うちも以前あった。
パラパラと落ちて結局全滅させてしまった…。
49:pH7.74
09/02/15 00:37:47 Uk0JvhbT
>>39
商品名だと思ったけど。
コッピーとかね。
50:pH7.74
09/02/15 00:59:17 zJQ+EEew
笑えるな。
人間の病気と魚の病気を一緒にしてる。
まっ、魚を知らない人間の医師と魚も知らない初心者の話だな。
奇形のくだりはそのとおりだが、魚より犬やその他ペットに行って欲しいな。
犬なんてあれ、全部同種なんだぜ。
最近は素人ブリーダーによる近親交配とかも問題になってる
それで血統証付きなんかでは何百万とか言ってるから。
51:pH7.74
09/02/15 01:36:46 ifTywln0
>>46
あ、うちも1匹背骨曲がってる
そのまま3年目の冬を迎えてまだ生きてるけどね
ふらふらと左右に振られてしまうので泳ぎづらそうでエサもとりにくいみたい
ただエサさえ食べれれば大丈夫なようなのでなんとかなってる
そんなんでも、去年の夏はずいぶん卵産んで子供増えたよ
年とるとなるとか栄養が偏ってるとなるとか色々聞いたことあるけど、原因とかよくわからん
52:pH7.74
09/02/15 13:45:47 jaxZVuw0
>>46
うちにも12匹中3匹そんな感じになってきたけど(エサを食べない)
URLリンク(www.kyorin-net.co.jp)
これを与えたら食べだしたから、とりあえず安心してる。
53:pH7.74
09/02/16 22:06:55 cb8Aiffl
ああああああああああああああああああああ
54:pH7.74
09/02/17 08:50:21 14gK1Jps
メダカが次々☆になっていくんですがどうしたら良い?
電気をつけると暴れて
ガラスにぶつかりそのまま☆になっていく
60センチ水槽、マツモ水面いっぱい、緋メダカ50匹、白メダカ20匹、青メダカ10匹、とってきた黒メダカ30匹、ミナミ数え切れないくらい
55:pH7.74
09/02/17 17:10:11 UZK/ZPaZ
過密すぎるんじゃないの?
よく言われるのは一匹1リットル。
56:pH7.74
09/02/17 19:22:39 UKG0MJqM
>>46
です。
皆さんレスありがとうございました。
投稿した翌日に☆でした。
背骨が曲がったのが先か、腹がぺったんこになったのが先かは
さだかではありません。
ただこのところ☆になっているのは腹はぺったんこだったような。
寿命なんでしょうか・・
別の水槽の去年秋に生まれたヒメダカは30cm水槽20匹状態で
体長の大きい、小さいありますが、どれも腹がぽてっと丸くなってます。
57:pH7.74
09/02/18 10:17:36 dvOkeFas
>>56
えさはなにやってる?家では冷凍赤ムシやったら腹ぺったんこになって☆になった。
えさ食いすぎではなかろうか。と予想
58:pH7.74
09/02/20 08:09:03 xN1fJYx6
青ひかりメダカを昨日買ってきた
一匹は半達磨っぽいたいけい
もう一匹は黒ひかり達磨で儲けた
59:pH7.74
09/02/20 12:31:48 qe6VuR23
楊貴妃ってまだまだ高いね。
1匹千円だった。
改良と量産が進んで、金魚並みの赤と
緋メダカ並みの価格になれば120cm水槽で
カージナルのように飼いたい。
60:pH7.74
09/02/20 21:32:03 ZSHY3MSd
この掲示板で、メダカ飼育専門家が
答えてくれるみたいよ。
URLリンク(medaka1medaka.ocnk.net)
61:pH7.74
09/02/20 21:51:36 Cw6KGquC
>>54
すげー飼育数w
おいらは60cm水槽に親メダカ4匹(2ペア)、アカヒレ3匹、カマツカ幼魚2匹
オトシンネグロ2匹、ミナミ30匹ぐらい、隔離ネット内に保護した稚メダカ15匹ぐらい。
これでも多いと感じてるから、暖かくなったら稚魚とミナミの一部はベランダに
ビオトープを作って移動させたいと思ってるぐらいだよ。
62:pH7.74
09/02/20 23:25:11 iFkRa6Up
メダカってグッピーと交尾するの?
63:pH7.74
09/02/21 13:50:48 G7rS1sjm
>>54
ガラスの水槽は中が見えて私達人間には助かるのです(楽しいし)が、メダカに
とっては「最悪」の環境のようです。理由は水中ではガラスが鏡のようにな
り縄張り意識から自分の写った姿を敵と思い、撃退しようとするのですが結果はお
わかりのとおり、どんなことをしても撃退できないわけですからこれが「ストレ
ス」となり 衰弱していくようです。また、成長も止まってしまいます。(可愛そうですが実験結 果です。)言い伝え的に聞いたこともありますが「すいれん鉢」がベストで
すね。
64:pH7.74
09/02/21 15:51:06 4JW77TmH
>>63
んな訳ないジャン
65:pH7.74
09/02/21 20:52:42 ya62ZzPg
>>63さんレスありがとう
パチンコで勝って衝動買いしちゃいまして今は反省しております
90水槽を昨日買ってきてアカヒレ10匹で水を作り始めました
66:pH7.74
09/02/22 21:31:09 nB5R63K4
>>63
3面にバックスクリーン貼ってるからOK
67:pH7.74
09/02/23 16:17:22 3+mKd4q3
何でこのスレに書き込むか分からん
重複だからテンプレもないしいらねーだろ
真正の馬鹿?
68:pH7.74
09/02/23 16:21:01 Xc09cchW
こちらが本スレなんだけど。
69:pH7.74
09/02/23 16:25:11 tLc/5Snb
しかし、アクアって変な板だな。
1000スレが何日も残ってたりする。
すごいとこだと半日ぐらいで消えるのに。
70:pH7.74
09/02/25 21:16:44 +Bt5hMT9
大阪市内でキョーリンの稚魚のエサ売ってるとこ知りませんか?
URLリンク(www.kyorin-net.co.jp)
普通のエサはあるんだけど稚魚のエサだけコーナンにも置いてない。
71:pH7.74
09/02/26 15:21:31 Ku7AFPb0
大阪走らない、じゃねえ!?
大阪は、知らないだ!なんて誤変換。
すまぬ、本題。稚魚のえさだが、おれはフレークをすりつぶして与えてる。
テトラミン 金魚のえさ(フレークな)などを左の手のひらに乗せ
右手の指を水にちょいと漬け左手のフレークをこする。
あとはこすった右手の指を稚魚の近くにそっと入れる。
この方法はかなり水を汚すので水換えはこまめに。
72:pH7.74
09/02/26 21:22:24 uX62ijk0
大盃(おおさかずき:モミジの品種)って書こうと変換すると
「大阪好き」って出るってやつですね、分かります
73:メダカオヤジ
09/03/05 13:14:41 xrXR+mRE
先月小田原へ遊びに行ったとき駅の観光マップを見たら「めだかの学校」というのがあったので駅からバスで行った
童謡「めだかの学校」のゆかりの地らしく、水車小屋と50mほどの人工の小川、石碑などがあった
とりあえずクロメダカらしきメダカは数匹発見できた
他はカワニナとホテイ様がたくさんいた
74:pH7.74
09/03/05 15:33:00 l80/oE4A
来月、学校法人『めだかの学校』に入学予定の俺。
俺の名は池乃。
75:pH7.74
09/03/05 16:24:08 e5ilJsm2
めだか師匠
76:pH7.74
09/03/06 07:41:00 37e5KgP2
めだかのくせに
得意技はカニ挟み。
77:pH7.74
09/03/06 16:15:02 3VBXP0iv
今日はこのくらいにしといてやらあ!
78:pH7.74
09/03/10 16:13:37 CPEkSbss
昨日の事だが、仕事終わりに都内の某店で北斗を打っていたんだが、隣のオヤジが何故だか落ち着かない感じがして、回転数見たら150前後で、単なる短気のオヤジだなぁ…と思っていたら風車に玉が引っかかって落としに入らんブドウ状態w(ここまではよくある風景)
案の定オヤジは定員を呼び、ブドウ解除かと思いきや、 一向にハンドルを離さない。(このオヤジバカだろうww)玉があちこちに飛び回って注目の的(何故だか笑ってしまったww)
もちろん定員に注意されるもハンドルを意地として離さない。(俺恐怖を覚える…(((゜д゜;)))) 玉は定員オヤジ右隣の客にガンガンあたる(ここで笑いがまた復活ww)
しかもオヤジは、無言で真正面向きながら打ち続けているww
定員がブチきれて、オヤジの手を無理やり離した瞬間に手が義足の手で定員客俺ビックリ(@_@)… あれにはびびったわ!
79:pH7.74
09/03/10 16:56:52 1FXp5uCP
>>78
改行のやり方覚えてから出直してこい
80:pH7.74
09/03/10 18:18:45 9c/oy5dc
手に間違って義足を着けていたというのがオチ?
81:pH7.74
09/03/11 20:31:03 qRlRQspZ
別のメダカスレでも見た
82:pH7.74
09/03/11 22:20:36 +8Nujq9l
おいらも見たお
83:pH7.74
09/03/12 19:48:43 ACp6qXr6
ヒカリメダカを5匹飼っているのですが卵をひとつも産まないんですけどどうしたら良いでしょうか?
10㍑水槽でマツモ有り水温26℃
3ヵ月目に入った所です小さくてオスメスの区別がつかない
84:pH7.74
09/03/12 20:21:52 OtzytmJG
>>78
定員って単語がよく出てきてるけどそれはそれであってるの?
パチンコ用語か何かだったらごめんなさいだけど。
85:pH7.74
09/03/13 01:06:58 kHIpcrCE
これから毎日産むよ産むよー
86:pH7.74
09/03/13 16:05:20 SN19Juvl
>>83
小さいってことは子供なんじゃない?成長しなければ卵産まない
気長に待て。
あと、日照時間12時間だか13時間だか無いと生まないとも聞いた。
明かりが無いなら水槽用ライト漬けれ。
ま、あせんなや。
87:pH7.74
09/03/13 16:32:04 YChDtobD
関西人、メダカ飼うな
88:pH7.74
09/03/14 09:04:27 BkJwZGG0
>>86
一応12時間くらいライトを当ててます
気長に様子見ますわ
>>87
とりあえず死ね
クビ吊って死ね
迷惑にならんように死ね
89:pH7.74
09/03/14 13:14:05 3Z4MjxcC
関東人:「メダカ飼うな」
関西人:「死ね」
さすがに発言の重さが違いますね
90:pH7.74
09/03/14 13:39:04 kGsTjQyN
関西って野良ネコがいないらしい何故でしょうか?
91:pH7.74
09/03/14 14:48:42 KvFjGnib
関西って10人に1人がチョンなんでしょ
92:pH7.74
09/03/15 17:28:36 95z1gxiQ
最期を迎えるとき、2chに書いた内容が走馬燈のように流れるらしいよ
93:pH7.74
09/03/15 19:05:37 EiQosiGO
何で大阪って、東京に対抗意識持ってるの?(´・ω・`)
94:pH7.74
09/03/15 19:53:06 d179REcb
>>93 ???
95:pH7.74
09/03/15 21:23:31 95z1gxiQ
疑問のふりして煽ってる
スルーで
96:pH7.74
09/03/21 23:15:55 uwBfobJW
さて首都を京都に戻す準備に取りかかるかな
97:pH7.74
09/03/22 18:51:18 TNDdr2/E
うちのメダカは毎年どんどん増える
URLリンク(shyouzai2000.kacchaokkana.com)
98:pH7.74
09/03/23 15:20:06 NO3sWcPa
メダカがかわいくってしょうがないんですけどどうすればいいですか
99:pH7.74
09/03/24 21:20:43 EZONoCqS
なんか、広島のおっちゃんが出てた。
楊貴妃はヒメダカの赤い奴ばっかり5~6年かけて選りすぐったって言ってた。
つまり、楊貴妃は赤の強いヒメダカって結論だな。
100:pH7.74
09/03/24 21:35:30 Np76/cHc
楊貴妃なんぞボッタクリの典型だな。
101:pH7.74
09/03/24 21:37:13 9aGb3AGQ
>>99
めだか本舗?
102:pH7.74
09/03/25 18:20:55 Kg1sQiYX
エロモになった…なぜなんだ?(涙)
103:pH7.74
09/03/25 20:00:05 cvEiu1fB
>>99
俺もみた。めだかの館でてたな。
チョン系列の番組は息をするように嘘をつくのなw
ヒメダカの赤いのを濃く遺伝させて作るのができず、一度あきらめたけど、
金系のメダカの突然変異で褪色した赤いのが出たって、メダカの館のサイトにもあるのに。
104:pH7.74
09/03/26 13:52:50 iC4xQST0
ん?
本人がうそを言ってるってことか?
どっちがほんとなんだろうねえ。
105:pH7.74
09/03/27 08:38:07 wG98ceUQ
2系統あるのかもな
学術的分類とちがってこういうブランド名はほんと適当だから
106:pH7.74
09/03/28 09:55:47 OLTIENJq
冬場は毎日のように卵を抱えていました
そろそろ暖かくなってきたし、子供を育てようと思ったのですがここ数日は全然卵を産んでいないみたいです。
これはどういった理由が考えられるのでしょうか?
よろしくお願いします。
107:pH7.74
09/03/28 19:43:08 gyEH2G2S
ベアタンクでメダカ飼い始めました が、なんか寂しい
みんなは底床は何にしてますか?
108:pH7.74
09/03/28 21:16:39 nWtYbFgm
大磯
109:pH7.74
09/03/28 22:21:32 M2owzqit
うちも大磯だな。
もう三年も水替えしてない水槽が有るが恐くて底床触れないよ(-_-;)
110:pH7.74
09/03/29 00:46:40 IZVAj6Ke
田砂
111:pH7.74
09/03/29 01:59:31 mXHsD/jy
メダカの交尾を見てしまってムラムラしてきてオナニーしちゃった
112:pH7.74
09/03/29 08:22:47 5S+ZeBnW
>>111
オナニーでなく人間と交尾しなきゃダメだお
113:pH7.74
09/03/29 14:34:23 9c7UUACc
週始からの冬戻りで水カビ病が発生してしまった、症状がある3匹隔離して塩水浴させたけど
どうなるか?今年は三寒四温じゃなく十寒四温つー感じだな、水温が低いと病気発生率が超高くなる
必死に冬を越したのに、ここに来て病気になるなんて可愛そうで涙が出て来るよ
114:pH7.74
09/03/29 21:43:49 mZ2mMYE5
>>113
ウチのも一匹なった。
水槽だから分かったけど、外で池で飼ってるのはどうなんだろ?全部すくって確かめる訳にはいかないし。
自然に治るか、そのまま死ぬか、他のメダカにもうつって全滅か
115:pH7.74
09/03/30 02:15:59 0NCxG8EJ
>>113
出来たら温度一定にしてやるといいよ。
ヒーター有る?
116:pH7.74
09/03/30 08:55:26 x0GBqK3H
ここ3日で3匹お亡くなりに・・・(´;ω;`)
今朝亡くなった子が昨日頭に綿乗せてたから病気かとは思ってたんだけど
>>113のおかげで謎が解けた
隔離して塩水浴させてその間に水槽の水を入れ替えればいいのかな。
ミナミ君たちをどうするかが問題だ・・・
117:pH7.74
09/03/30 12:06:19 gPfc7mj9
うちも一匹水カビ病で亡くなりました。
隔離して塩水浴させて、一時快方に向かっていたのに…涙でました。
頑張っていたのに本当にごめんよ…早く薬を使えばよかった。
軽ければ塩水浴でよくなることもあるけど、やっぱり薬を使うのが確実なのかも。
ちゃんと薬を用意しておいて、次回からはためらわず使用しよう、と思った。
急にまた寒くなったから皆さんお気をつけて。
118:pH7.74
09/03/31 12:45:41 MhakgUbN
>>107です
大磯敷いてみました ついでにマツモ投入
何か日淡飼ってる感じになってきた
>>108、109 ありがと
>>110 田砂も考えたんだけど、ヒメダカには明るく感じたので
今回は大磯にしてみました
で、このままベランダ飼育に持っていこうとおもってますが
外でもブクブクかフィルターあった方がいいのかな?
今は室内で30cm水槽で水作M入れてます
119:pH7.74
09/03/31 14:46:43 D7rsPE4i
外飼いでドジョウはヤゴ食わないかなぁ。
去年相当やられたんだけど、いるかどうか肉眼じゃわからん
120:pH7.74
09/03/31 19:30:46 UWd8j5gr
今日、店で「メダカ追加で50匹!!」という言葉で振り向いたら、金魚のお部屋S(+手にはすでに数十匹入ってると思われる袋あり)あたりを小脇に抱えた二人組みを見かけました。
メダカって水が出来てなくて、このての水槽に100匹近くいきなり飼って大丈夫だっけ?って思ったんですがどうなんだろ。
店員とバクテリアがどうのとか話してるから、餌用で飼うわけでも無さそうだったんだけど、その後どうなるのか興味津々。
121:pH7.74
09/03/31 19:52:33 RmThIvlK
水が出来てなくても過密飼育でも大丈夫なように飼えば大丈夫。
まぁ、手間掛けて換水をしっかりすればいいだけだし。
122:pH7.74
09/03/31 20:24:01 XbxEehcO
今月から野外でメダカ飼い始めたけど金魚に比べて世話が楽でいいね
123:pH7.74
09/04/01 02:52:11 qBdAfkRi
前にえさ用にメダカ100匹くらい飼ってたけど大丈夫だったよ
124:pH7.74
09/04/01 19:48:34 5BIOTZmW
>>120
バクテリアがどうのってのは、他に飼ってるサカナの水槽で、メダカはエサ用とかかも。
純粋にメダカ飼うのが目的だったら小さい水槽に100匹近くも入れないと思う。
店の方でも無理って言うだろ、普通だったら。
125:pH7.74
09/04/01 20:31:28 JNNwevr5
睡蓮鉢にメダカを入れようと思ってるんですが
少し高めでもいいからただのヒメダカやクロメダカじゃなくて綺麗なのを入れたいです
ヒカリメダカとかダルマメダカとかいろいろあるみたいですが、
睡蓮鉢にいれて上から見たときに見栄えがする品種でおすすめありますか?
できればいろんな品種の上からみた写真がのっているサイトなど紹介していただけたら嬉しいです
126:pH7.74
09/04/01 21:17:08 9zXKPmoR
プッ
ここの多数の人がヒメダカやクロメダカをかわいいって思ってるのに
それを否定してから聞くの?
127:pH7.74
09/04/01 21:44:08 5BIOTZmW
「上から見たときに見栄えがする」か
128:pH7.74
09/04/01 23:08:13 NFKCBfsN
クロ シロ ヒ 青などの比較的安く買えるのを2匹ずつくらい多くの種類を飼うと綺麗
子供は雑種が産まれるが
129:pH7.74
09/04/02 00:09:40 K3NB9Umv
雑種ってどんな色で出てきます?
130:pH7.74
09/04/02 01:07:44 zw3NEopZ
>>125
いっちゃー悪いが、何かが欠落してる人間の典型だなこりゃ。
今じゃ、こんなのが多数派なのかもしれんがなぁ。
131:pH7.74
09/04/02 01:43:15 4Y4sih9G
>>125
白めだかあたりは手ごろで綺麗だよ
それほど軟弱でもないし
132:pH7.74
09/04/02 01:47:17 4Y4sih9G
ちなみに、土の色と対になる色が映えるよ
黒系とか日陰で水の中が暗いとクロメダカは全然見えない
逆に白っぽい砂利とか入ってると白めだかよく見えない
133:pH7.74
09/04/02 08:50:09 gKLr4Puh
>>130
アクアリウム板でなにいってるんだw
134:pH7.74
09/04/02 12:49:02 sw/MOgqe
クロメダカとヒメダカの組み合わせで色の濃いヒメダカは生まれないかな?
135:120
09/04/02 22:42:52 tKkeCwIW
>121
>123
話聞いてるとどうも初めてっぽかったんですよね。。。
で、自分はメダカ飼った事なかったんで、メダカって初心者が無理なくそういう飼い方出来るもの?強いの?と興味わいた訳です。
慣れてる人なら、飼えるレベルではあるんですね。
>124
最初はえさ用?って思ったんですが、会話の中で店の人が手で示して「このぐらい大きくなりますよ」って言ってて真面目に聞いてたから「ええぇ??えさ用でなくて、飼うの?」って思ったんですよ。その他、持ち帰り方まで説明受けてたし。
ま、他に水槽があって、子供用に小さい水槽でってのなら良いんですが。。。。。
136:pH7.74
09/04/04 07:58:11 QQd9VfMk
>>131
"軟弱者!"
比較的アルビノはね。
137:pH7.74
09/04/04 08:18:43 7+yRbyGd
白めだかはアルビノじゃない
138:pH7.74
09/04/04 10:01:53 KDQZxUx4
>>136=うましか
139:pH7.74
09/04/04 10:59:50 i9Lg85LL
>>125
クロ、ヒ、青、白を色別に赤玉敷いた水鉢で飼育してるけど、
白が一番目立つよ
でもどの色の子も、水面でのんびりと泳いでれば
観察しやすいし、かわいい
140:pH7.74
09/04/04 16:30:43 0dm9NMt8
白いハッポーに白めだかいれて底床なしでいれたらどこにいるか
わからなくなりそうだな
141:pH7.74
09/04/04 16:49:48 UomO82pk
ねーよwww
142:pH7.74
09/04/04 22:44:17 5tmBBaPF
>>134
まじめに答えるとクロだよ。
143:pH7.74
09/04/06 14:47:20 igi65L6J
>>138
馬鹿っていう意味なの?
144:pH7.74
09/04/06 16:26:59 fX4fUsLj
うましか、て何
145:pH7.74
09/04/06 21:58:29 A0vfkGeo
小さい子供が父親に動物園に連れて行ってもらったけど、帰って来て母親に、うましかいなかったって言ったんだと。競馬場に行ったんだな
146:pH7.74
09/04/07 03:10:14 5jXXadaK
サルもいたはずだが・・・
147:pH7.74
09/04/07 10:05:44 o6mxmxwD
そういうこと>>143
148:pH7.74
09/04/07 20:50:00 w/r+4SB3
>>147
うましか
貴方の所のローカル語?
149:pH7.74
09/04/08 22:09:30 gs5XcOZN
>>105
どこかに書いてあったが、品種改良の名の元にいろんな薬入れたり、違う種と掛け合わせたり、ひどいらしい。
そのひどさを隠すのと、同じことをやられて同じような種を作られるのがいやだからわざとうそを言うとか、聞いた事が有る。
あ、消して、あそこがそうだと言ってるわけじゃないよ。
150:pH7.74
09/04/09 20:23:56 24HdilBQ
考えてみるとメダカ売って商売しようとしたら一年に何万何十万匹売らないとやってけないんだな。
一匹100円で売れたとしても一万匹で100万にしかならないんだからな。しかも売り上げで、利益はズット低い数字になるだろ。
実際何匹ぐらい売ってるんだろ?
151:pH7.74
09/04/09 21:00:51 yNw0bgta
それでもグッピーやレッドビーに比べたらヒーター濾過エアなしでいいんだから必要なのは初期投資だけで維持費は安いわな
152:pH7.74
09/04/10 20:49:09 wN8G3a4p
>>150
あそこの売価見たこと無いの?
確かにえさ金やえさメダカなら単価数円~数十円だから一万匹なんて言わず、百万匹単位だろうね。
でも、鑑賞用で新種とか言ってる奴だと数万円とかひどい時は数十万とかする。
もちろんそれだけじゃあ商売やってけないから安いのも売ってる。
>>151
まあ、トロ舟でもかまわないからね。
153:pH7.74
09/04/10 20:56:02 DlNYnjzQ
メダカだからって、ろ過無し無加温とかでやってたら商売にならんだろw
154:pH7.74
09/04/10 21:00:20 NOz7NBGi
効率考えると濾過や水温はきっちり管理してバンバン増やさないと商売にならないだろうな。
155:pH7.74
09/04/10 21:06:30 JfIlYaOT
それで売り切れるのか?
結構処分してたり・・・
156:pH7.74
09/04/11 10:18:52 Tq9WvB5y
>>150
あそこがどこかは知らんが、どこっていうんじゃなく一般的にって事。
数万や数十万のがホイホイ売れはしないだろ? 寿命は2年くらいだろ?
157:pH7.74
09/04/11 11:37:39 W0XLKf6L
参考までに
URLリンク(www.google.co.jp)
158:pH7.74
09/04/11 11:51:35 cIdIFMly
>>157
ヒメダカ、黒メダカ1匹100円ってボッタクリ店じゃん
近所の熱帯魚屋では1匹20円で売ってるぞw
159:pH7.74
09/04/11 16:56:13 gJwLQSa9
>>37
金銀砂吾でググってみると「宇宙めだかの疑惑」
ってのが出てきたw
160:pH7.74
09/04/11 17:39:14 JR6o6P/H
>>156
>>150じゃなく>>152の間違いだった
161:pH7.74
09/04/11 20:32:34 ao3VFgWu
>>158
楊貴妃と称し、ヒメダカを高値で売る店のなんて多いことか…。
162:pH7.74
09/04/12 01:02:27 1nZSWO61
>>161
マジで?
楊貴妃って登録商品(?)だから、偽って販売してると訴えられるだろ?
163:pH7.74
09/04/12 19:42:26 XW9aORm1
室内の水槽に隔離していた白と黒をようやく外にだした。
5mmくらいしかないチビも無事越冬できてよかったよかった。
黒軍団からはひたすら黒しか生まれないんで
多分川に泳いでいた奴を捕まえて繁殖させて売っていたのを買ったんだと思うが
田んぼに大量に泳いでいたのを捕まえたと貰った白めだか軍団は、いったいどういう出自なんだか…
一応分けているが。
どうやらその田んぼは、毎年白メダカが泳いでいるらしい。
うちの黒を見て、病気?とか聞かれた。
誰かが放流しちゃったのが繁殖しているのかね?
164:pH7.74
09/04/12 20:41:42 +Io0Zzlz
>>156
いやあ、案外売れてると思うよ。
痩せる薬(小麦粉(+_+)がインターネットで2億も売れる国だから、ねえ。
165:pH7.74
09/04/12 20:48:59 iI3oih3/
今月号のAL、メダカ特集だね。
166:pH7.74
09/04/13 03:40:09 H0hINm36
>>162
登録商標だと本物でも訴えられるよ。
167:pH7.74
09/04/13 09:21:43 nL8mf/8D
「赤くたってオスなのに」って楊貴妃のオスが言ってた
168:pH7.74
09/04/13 19:09:46 bRiqWuxd
>>163 外で越冬させれば強い子になるのに。それとも雪国か?
169:pH7.74
09/04/13 19:11:47 PVmDdGcI
越冬させたら1匹増えてたなんてあるかな。1匹多いんだが
170:pH7.74
09/04/13 21:01:33 QFhcCT4i
>>169
サンタさんのプレゼントじゃない?
171:pH7.74
09/04/13 22:12:28 cfVUTMQ7
ロマンチックだぜ~
オ・マ・エは♪
172:pH7.74
09/04/14 01:44:58 9DpxF+4w
>>163
今何㎜と言った?(`・ω・´)
173:pH7.74
09/04/14 06:52:43 izzhyzPW
ろ…、いや何でもない
174:pH7.74
09/04/14 11:42:36 kJIj2Gh1
>>168
雪国でもないんだけど
山間部なんで冬場は家の中でも5度きってる環境。
たまに水槽に薄い氷張ってた。
外だとメダカごと凍結しそうで。
175:pH7.74
09/04/14 17:39:01 JNKnRaLt
>>161 よく行くペットショップに楊貴妃と上楊貴妃ってのが上下別の水槽でいるんだけど、どちらもヒメダカ
っぽい。ちなみに上楊貴妃が下の水槽。見た目に違いが無いんだから、楊貴妃、上楊貴妃じゃなくて松竹梅で分ければ良いのに。
176:pH7.74
09/04/14 18:25:30 6BGZ1BC/
>>174 室内で氷が張るのか? すげーな。それじゃ外で越冬出きるのは、ワカサギぐらいだな。
177:pH7.74
09/04/14 18:30:46 yAP4pl0I
室内凍るところなら流水でも凍るだろうから、
家庭にある人工池なんて底まで凍ってアウトだろw
178:若槻地熱
09/04/14 21:26:15 6BGZ1BC/
ある程度の深さがあれば地熱で平気なんじゃね?
179:pH7.74
09/04/15 09:30:58 2fMgdQrS
メダカの腹が異様に膨らんでいるんですが、何の病気なんでしょうか
メスばかりがそんな状態で、オスはいたって普通です
ここ1ヶ月ちょっとの間に3匹が落ちました
内1匹は転覆病?のような感じだったんですが
(水槽の底でひっくり返ってばたばたしているのを発見して隔離したんですが翌朝死んでました)
あと2匹は夜は普通だったのが翌朝死んで浮かんでいるのを発見しました
60cm水槽、白メダカ10-3匹、ミナミヌマエビ30匹ぐらい、外部フィルター
180:pH7.74
09/04/15 10:26:12 5coN4U6e
食いすぎ
181:pH7.74
09/04/15 13:38:01 NjYfqfTI
今日エサやる時に手元がくるって大量に出てしまった。1回だけなら平気だよな?
182:179
09/04/15 18:05:54 2fMgdQrS
>>180
食いすぎって、同じ環境にいるオス達はごく普通なのに
メスだけ食い意地が張ってるってこと
とりあえず2-3日絶食させてみます
183:pH7.74
09/04/15 18:51:51 FheibdCZ
メダカの背中側に血の模様みたいなのが出来てるんですが何かの病気ですか?
40匹中に数匹います
184:pH7.74
09/04/15 22:08:57 Y1LS9P9o
病気です
185:pH7.74
09/04/15 22:43:35 CjVlhGDO
ウチにも一匹赤い点々があるのがいたから、薬浴の最中
186:pH7.74
09/04/16 01:20:57 Z4xHYfJF
>>185
薬剤は何が有効ですか?
187:pH7.74
09/04/16 03:54:23 OUmIMV7i
ALの写真本当かなあ。
あんなに赤いメダカが横に写ってたら楊貴妃がヒメダカにしか見えんかった。
188:pH7.74
09/04/16 07:58:33 s2VbZkk5
>>187
元々楊貴妃なんぞ"心頭滅却すればヒメダカも濃く見える"存在だ。
189:pH7.74
09/04/16 08:02:08 CNXIWxRb
ウチのヒメダカ、巨大化して金魚になりそうなんだが。
190:pH7.74
09/04/16 09:32:02 cIhW3ZLx
うちも↓これやりだしたら全員メタボになってきた
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
191:pH7.74
09/04/16 13:48:00 wJZGlnPa
冬眠用の枯れ草どっさり水槽から水蓮鉢に移したよ
去年生まれた子も3匹残り親子で泳いでる。
かわいい
192:pH7.74
09/04/16 15:50:49 JtkmpqpL
>>190
なんで手のひらに載せてんの、キモい…
193:pH7.74
09/04/16 17:37:56 oUJMgIj7
>>186
クリーンF
194:sage
09/04/17 21:44:09 pEH0rsAa
春になったんでメダカをベランダで
園芸用プランター設置して
飼ってみようと思うんだ(プラ舟はでかすぎる)
だいたい10匹くらいなんだ
プランターはあるんだが
・底の排水用の穴を何で塞げばいいか
・何をどうセッティングすりゃいいか(底砂、水草など)
教えてください
195:pH7.74
09/04/17 21:45:41 pEH0rsAa
間違って名前欄にsageしてしもた スマソ
196:pH7.74
09/04/17 22:11:41 iHItx/5C
ググればいろいろあるよ
197:pH7.74
09/04/17 23:39:37 Cl7VDdPh
>>194
プラ舟じゃなくてトロ箱でおk
水草はフロッグピットでもアナカリスでもお好きなのをドゾー
198:pH7.74
09/04/17 23:57:09 Q4V2lCiT
>>194
詰め物をしてバスコーク(防カビ材無しタイプ)で塞ぐ。
若しくは底の栓があるプランターを買ってくる。
赤球土を入れる。
カルキ抜きした水をはる。
アナカリスを植える。
マツモを浮かべる。
メダカをいれる。
(゚д゚)ウマー
199:pH7.74
09/04/18 09:06:49 QJWuZ9Q6
>>197
>>198
㌧クス
トロ箱(発泡スチロール)という手があったか
そっちの方が良さそうな気がしてきた
水草はホテイアオイやアマゾンフロッグピットにしようかと(安いんで
アナカリスも植える気でいる
>>198のやり方で挑戦してみる
関係ないけどイトミミズって
メチャクチャ食いつき良かった
やりすぎでメタボに( ´・ω・`)
今はやってない
200:pH7.74
09/04/18 13:05:58 myjsZIbW
発泡は見た目よくないしすぐぼろぼろになる。
栓付きプランタのがいいと思う。
内側から栓するだけで水漏れないよ。加工不要。オーバーフローの水抜き穴もあるし。
URLリンク(www.irisplaza.co.jp)
こんな感じのやつ
ホテイの陰毛もじゃもじゃにしとけば稚魚の生存率up!
201:pH7.74
09/04/18 13:44:38 zQdbqrod
>>199
浮き草だけじゃなくて、水中で育つ水草もいれてあげてね。
202:pH7.74
09/04/18 14:31:52 GFs9vqUY
>>200
これよさげだね、栓も付属してるの?
203:pH7.74
09/04/18 14:55:55 Gojby6DF
この手のプランターて、中に黒いプラスチックのメッシュが入ってるけど、その一部が
栓になってることもあるよ。ニッパーとかで切り取って穴にはめるの
204:pH7.74
09/04/18 18:06:49 +6M8FWB4
庭の灯籠の水溜?みたいな丸い石に穴が空いてて、そこに水がたまってる
んだけど、ボウフラが大量にいて、メダカを投入したんだけどやっぱ死ぬかな?
半径15センチくらいの穴で水が黒く濁ってる。
ボウフラ除去してくれたらいいんだが
205:pH7.74
09/04/18 18:22:38 YWQzpCFA
>>204
メダカがかわいそうだから、10円玉(銅板)でも投げ込んどけ
206:pH7.74
09/04/18 18:33:30 o5BlTiHy
サラダ油とかで表面に膜を張れば、良いんでないかい?
207:pH7.74
09/04/18 20:03:47 EITDa1Db
黒い水じゃあメダカが死ぬだろ。
ボウフラには、お湯を流し込んでやれば即効
半径で言うのは珍しい
208:204
09/04/18 20:29:18 +6M8FWB4
やはりダメだろうね
可哀相な事したかな。
庭にビオトープ作ろうかと検討中。
ただ、途中で飽きそうな気がして踏み出せない。
209:pH7.74
09/04/18 21:05:44 eNM/HKVO
こういうことも知らないあほうでも
ビオトープなぞ言いだすと周りが迷惑w
スレリンク(newsplus板)
210:204
09/04/18 22:02:54 +6M8FWB4
自分の敷地内だから問題なくない?
魚はテトラからピラルクまで飼ったけど、やっぱ最終的にたどり着いた
のが、近所の川を泳いでる魚なんだよね。
しか買った奴じゃなくて自分で捕獲しないと意味がない。
で、最終的には、水換えもなしで自然に近い状態で飼育する事なんだよね。
って言ったら、自分ちに池作るしかないだろ?
ただ突然飽きた時が怖い。
ちなみに海水魚は飼った事ないけど、スイッチ入った時にやっぱ
海水魚だわとかなりそうなんだよね。
まぁ金には問題はないんだけど。
ごめんな、なんか自慢みたいで
211:pH7.74
09/04/18 22:27:07 o5BlTiHy
>>210
なぁ、坊や
ここには君のパパもママも居ないんだ
自分で何とか出来る範囲でやりなよ
212:204
09/04/18 23:19:20 +6M8FWB4
>>211
だよね。
業者に頼むのも違うしね。
かといって、本気でビオトープ作るとなると手間もかかる。
そこが悩むとこなんだよな。
やっぱ、どんなに金を出そうが自分でやるって方が価値があるからさ。
213:pH7.74
09/04/19 00:56:05 x0d1EEo4
好きなサイズのタライを用意する
タライの下を補強して車輪をつける
タライ+車輪が埋まる穴を掘る
埋めたら隙間に土嚢を詰める
生体等を入れる
飽きたら取り出して採取した場所へ返す
質問は園芸板にでも行きな
214:pH7.74
09/04/19 05:27:14 xNtCger1
俺はボウフラをスポイトで吸い取って別容器でいったん洗い?もう一度吸い取ってメダカ水槽に入れる。
喜んで飛んできて食うよ。
215:pH7.74
09/04/19 06:13:21 y2RQ/UVw
プランターの穴は角材を丸く削ってつっこんでおけばok
うちはこれで2年持ってる。
あ,突っ込むのは内側からな。
216:pH7.74
09/04/19 14:28:43 3y32j6vX
>>214
逆に言うと、エサにするためにボウフラ湧かすってのもありだな
217:pH7.74
09/04/19 14:30:37 /wu7nyOC
メダカいるとボウフラ一切湧かないもんなあ
食ってんだろうな
218:pH7.74
09/04/19 17:28:41 ZMt2g9xb
ボウフラー、ってなんかいい響きだな
219:pH7.74
09/04/19 19:47:15 nZrpY1GB
何故ボウフラって名付けられたんですかね
220:pH7.74
09/04/19 20:18:03 y/OEOo3A
ちんちんぶらぶらそーせーじ♪
221:199
09/04/19 20:22:17 fiLTnAqX
今日ホムセン行ってプランター(10㍑)と小粒赤土買ってきた
栓付きのプランターがあるとは知らなかったww
よく見たら付属の底網のはじっこにあった
やっぱり強度の面からプランターに
水草はアナカリスとホテイアオイにしますた
>>197-203のみなさん、ありがとうございました
さて、明日セットすっか・・・
222:pH7.74
09/04/19 22:21:57 y6Y4f2LM
ばーちゃん家の手作りコンクリ池にボウフラが湧いて、蚊が毎年ひどく、縁側に
蚊取り線香で対策してると聞いたんで、我が家で増えたメダカとアナカリさんあげたら、
ボウフラ全駆除出来て、菓子折りもらった… タダなのに…いーよ年金暮らしなんだからもう…
GWはばーちゃん、温泉連れていくかな。
223:pH7.74
09/04/19 22:50:05 k8pRM5Yx
バケツに睡蓮入れて外に放置しておいたら、カイミジンコが発生していて
これからはメダカが卵産んだらここで育てようって思っていたんですけど、
先日スネールがいるということに気づきました。
ここへメダカの卵を投入することは危険でしょうか? やはり食べられてしまうんでしょうか?
224:pH7.74
09/04/20 00:12:46 yYBqZjD6
>>218がボウフラーって読んだんなら、続きをどう読んだのかが気になる
225:pH7.74
09/04/20 00:21:39 G4TrB7/8
ボウフラーが切り湧かない
モンナア食ってんだろうな
226:pH7.74
09/04/20 00:42:51 X4Uy4TpV
この先生きのこる
みたいなもんだな
227:pH7.74
09/04/20 02:02:02 /rwwlFB0
>>223
スネールは卵食わないと思うけど。
ウチはスネール発生したら、パファー水槽にポンポン入れている
スネールを狙う+食らうパファーの動きは…スナイパーのようだぜ…
228:pH7.74
09/04/20 09:22:45 a43jnoyO
スネーナイパファー
229:pH7.74
09/04/20 09:45:39 QdT5gNBM
>>226
この先生 きのこる みたいな
どんな先生なのかと思ったよ。
230:pH7.74
09/04/20 10:01:22 nTmERwVT
>>229
それもう色んなところで見すぎておもんない
231:pH7.74
09/04/20 19:15:56 /sEes3Ko
よんだ?
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|(,,゚Д゚)
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
質問スレ3
スレリンク(goldenfish板)
232:pH7.74
09/04/20 21:59:55 vSxOEHl7
ふと思ったのですが、お米のとぎ汁ってメダカの稚魚のエサになったりします?
233:pH7.74
09/04/21 00:58:51 AHMGKLOQ
磨ぎ汁投入→水の栄養豊富→ミジンコ発生→メダカが食う→糞をする→水草の栄養になる→植物性プランクトン発生→稚魚が食う
234:pH7.74
09/04/21 01:09:00 9kfVueQ1
とぎ汁をバケツで放置→表面に皮膜ができる→表面にカビが発生し内部は腐敗する
235:pH7.74
09/04/21 03:00:29 DxUg9+s9
農薬
236:pH7.74
09/04/21 03:41:29 yphUyK4S
農薬に関しては白米にした時点であまり影響がないので大丈夫だよ
237:pH7.74
09/04/21 06:00:52 DxUg9+s9
え゛~っ
238:pH7.74
09/04/21 08:53:16 r1wwQUC8
>>232
思うのは勝手だが、実行はしない方が良さそう
239:232
09/04/21 11:37:15 KqmhMfET
止めておきます
エサをすりつぶす作業にあまり自信が持てなくて
240:pH7.74
09/04/21 15:35:18 D++3DS3l
コメットから出てるので
粉末状のえさがあるよね
241:pH7.74
09/04/21 17:50:52 wZjw00VQ
メダカ飼ってるんですけど…
242:240
09/04/21 19:30:12 D++3DS3l
URLリンク(www.kenko.com)
一応メダカ用です…
243:pH7.74
09/04/21 22:51:41 /kJ4xfOu
稚魚には薄いフレーク状のエサをファスナー付きビニール小袋に入れて
もみもみして細かくしてやってる
244:pH7.74
09/04/23 01:08:33 f7hM3LEt
俺はアルテミアかテトラミンベビー用。
昔はビタクラつぶしてやってたんだけど、もう売ってないから、なあ。
245:pH7.74
09/04/24 23:31:07 IiW50iXK
田んぼに水を入れる時期になるとワクワクする
246:pH7.74
09/04/25 01:25:11 JkIV7EbO
>>245
前世、ミジンコか?
247:pH7.74
09/04/25 11:43:57 XOoNf+bK
うん。
248:pH7.74
09/04/26 20:30:23 lo0JmPel
こ
249:pH7.74
09/04/28 20:39:12 ulT/f8X/
た
250:pH7.74
09/04/28 20:58:53 HTX7ycQP
べ
251:pH7.74
09/04/28 21:04:14 PGPllTvf
未華子
252:pH7.74
09/05/04 14:27:07 2FNPbGq6
卵を産み付けない・・・
253:pH7.74
09/05/07 17:47:03 51aUC8RM
生んだ卵が毎回毎回白くカビるのは何故ですかね?
254:pH7.74
09/05/07 18:08:19 Xf76rmjw
濾過が足りてない、以上
255:pH7.74
09/05/07 20:42:38 D1eqk9A0
>>253
夢精卵
256:pH7.74
09/05/08 00:45:09 XlrzKqsW
>>255
夢精なら精子あるでしょw
257:みっちゃんパパ
09/05/08 07:38:54 OtDjIpCT
>>253
お皿に採取して水道水で様子見
258:pH7.74
09/05/08 07:40:39 A/BYHLkK
明日からメダカさんを飼い始めてみようと思います。30CMキューブに外掛けフィルターと酸素のブクブク、白メダカさん5~6匹とレッドチェリーシュリンプ2匹の予定です。みなさんのお仲間に入れますか?
259:pH7.74
09/05/08 12:23:26 QqT83jmc
飼ってるんならナカーマよろしくね
今朝東京は思いがけない大雨
夜中に稚魚いれた桶にシート被せておいて良かった~
明日は晴れみたいなんで一日稚魚ガン見です
260:pH7.74
09/05/08 19:07:05 ztSwp4a1
ホテイアオイに卵を産み付けてるのを発見
隔離しようとしたが、見失った…
明日明るくなってから再挑戦しようと思うけど、
それまでの間に食べられてないことを祈る。
261:pH7.74
09/05/09 01:46:30 DiAARVQP
>260
避難用で台所のザル浮かべといたら?
262:pH7.74
09/05/09 13:05:55 WoTw/aod
とりあえず今朝になっても無事だったんで隔離した。
ちゃんとバケツに入ってるはずがまた見失ったけど。
先週一匹だけ孵ったのは体5mmくらい。
せわしない動きが可愛い。
263:253
09/05/09 14:57:20 JpI9qp/o
>>257
4Lくらいのプラケ+エイトミニミニ流量極小で、水は飼育水槽から取った水1/3+カルキ抜きした水2/3だと駄目?って事ですか?
>>255の言うように無精卵かな?と思ってたんですが・・・
ろ過やエアレーションせずに水道水にドボンしとく方がイイんでしょうか?
264:pH7.74
09/05/09 15:41:22 vZHVcoCr
>>262
間違いなく5㍉なんだろうな?
265:みっちゃんパパ
09/05/09 16:12:53 puXfZift
>>263
> 無精卵?
メスへの関心が薄いオスだと可能性が高い。普段からメスへの頭突きを繰り返している様なオスなら大丈夫だけどね。
オスが性行動に集中できるようにエサなどで気を散らさない事も肝要。
・メスが卵を着けていない時にエサを口から溢れるほど与える→産卵数と産卵頻度が増える
・メスが卵を着けそうになったらエサを控える→オスの性行動補助と卵へのカビ防止
>4Lくらいのプラケ+…駄目?
それでも良いけど経験的には、
・卵は水量に対する水草の割合が大きい方が良い→防カビ効果があるのかも
~でも基本的には卵って丈夫なはずなので、無性卵と思われるダメな卵はさっさと捨てて次の産卵のために水質向上させた方が得策
(卵の栄養価はとても高いので、腐ると水質汚濁の悪循環になりやすい)
生まれたての稚メダカは、
・水流が全く無い方が良い
・空気に接する水面が広い方が良い
・生まれたての稚メダカは、ちょっと大きい稚メダカの格好のエサになってしまう←ここが問題。良い子はちっちゃいんだよね
なので、週に2回も産卵するようになると
生まれたての稚メダカ用の、豆腐の入れ物だらけになるんだな。うちは。もっともお気に入りの親の場合だけだけどね。
266:pH7.74
09/05/09 16:14:44 Ndko3BaN
また、あのタブーが発動するのか?
恐ろしい……
267:253
09/05/09 17:21:23 JpI9qp/o
>>267
いろいろとありがとう!
とりあえずエア止めて、マツモでもどっさり入れてみます。
それからもう少し勉強してみます!
268:pH7.74
09/05/10 09:07:08 YhHzRb+4
>>266
今、数値を間違えると全米どころか豚インフルエンザをもしのぐ混乱を
世界中に引き起こしてしまう。
269:pH7.74
09/05/10 09:44:47 +ZxcN4Rv
先日孵ったコメダカが6㎜になりますた。
270:pH7.74
09/05/10 14:15:54 4y4gopPW
まず、無精卵かどうかだ。
これが違ってるとどうしようもない。
一番大事な点。
271:pH7.74
09/05/11 13:50:20 gIkjxdOR
無精卵かどうかを素早く見抜く方法ってあるの?
カビるまで無理?
272:pH7.74
09/05/11 15:54:16 T7zHYp/7
まず卵は最初固くて半透明なんだけど
有精卵は半透明のままだんだん中身に
黒い点(稚魚の目)ができてるのが見えるけど
無精卵はピンポン玉みたいに真っ白になるよ
273:pH7.74
09/05/11 16:59:21 gIkjxdOR
>>272
つーことは、カビるまで無理って事か・・・
サンクス!
274:pH7.74
09/05/11 17:01:09 iyFD0LSc
カビなくても分かる
275:pH7.74
09/05/11 17:42:43 PSs3vZNP
メダカって水ミミズ食うんだな
276:pH7.74
09/05/11 20:52:53 M5N0CVrG
>>271
メチレンブルーを入れる。
無精卵は青く染まる。
URLリンク(curri.shizuoka-c.ed.jp)
他人の所だけど、2枚目の一番上
青くなく緑だけど、本当は薄い青に染まる。
277:pH7.74
09/05/11 21:25:08 JAYsO5WO
メダカが次々と孵化しています。
(ホテアオイ→採卵→プラケース)
2Lのペットボトル水槽にうじゃうじゃ
どのくらいの大きさになったら外に出して良いですか?
(親は別で)
今のところ、エサやらないと死んじゃいそうなので
目の届く室内にいます。
278:pH7.74
09/05/11 21:28:15 zyPV7ww8
そのファイル見たらメチレンブルーを使わなくても>>272で済んでるじゃん
279:pH7.74
09/05/11 21:54:26 kqiVNFIY
>>273
有精卵→半透明
無精卵→真っ白
わかったか?
280:pH7.74
09/05/11 22:10:39 yIsMx83/
>>275 アブラムシも食べるよ
281:pH7.74
09/05/11 23:44:09 PSs3vZNP
>>280
アブラムシも今日食ってたわw
あいつらなんでも食うんだなw
282:pH7.74
09/05/12 04:49:41 0ImZ+aRa
稚魚は水換えしないとみんな落ちるから注意
283:pH7.74
09/05/12 14:07:14 yrxMvqtd
>>279
>無精卵→真っ白
この状態をカビてる!って言うのかな?と思ってるけど・・・
何かに産み付けられた時には同じ半透明でも
隔離して1日~2日くらい経つと白く濁るから・・・
284:pH7.74
09/05/12 20:33:43 utHGA+V9
朝メダカの腹に卵付いてて
夕方に見て見ると水草に卵は無く
底砂に落ちています。
上手く水草に付けてもらうには
どうすれば良いのでしょうか。
285:pH7.74
09/05/12 21:33:11 5w75OEfr
底砂を水草で覆えばいいじゃないかな
286:pH7.74
09/05/12 23:24:51 /5kbesDG
朝しか直接陽が当たらないのに産卵→孵化しまくり
産卵には日照時間が関係するって言うけど、ウチは当てはまらないなぁ
287:pH7.74
09/05/13 03:35:04 D6TBsua4
>>286
別に直射日光だけの話じゃないよ。
温度も関係するし。
288:pH7.74
09/05/13 17:09:59 aVqdo7Qj
>>287
日照時間が短いから当然温度や水温も高くならないです。
289:pH7.74
09/05/14 01:00:11 olswmgrk
>>288
へーすごいね。なんか特別なテクニックでもあるの?
290:pH7.74
09/05/14 14:28:52 cBo0Db6n
朝から光が当たってるのなら普通に日照時間が関係してるのでは?
291:pH7.74
09/05/14 15:22:56 wPsyNl2M
めだか一匹1000円とかマジ?
ある店で見かけたんだ
楊貴妃とか東天紅とか書いてあったけど
メダカ・・・飼いたいけどたけーーー
292:pH7.74
09/05/14 15:35:34 NbVy8HLo
そんな高価な邪道めだかに用はないです
エサ用の普通のめだかこそが真のめだか
めだかofめだか
293:pH7.74
09/05/14 15:37:52 WRGV4oYl
>>291
青(パールブルー)メダカは手頃だし優雅でかなり奇麗だよ
294:pH7.74
09/05/14 15:52:18 wPsyNl2M
>>293
見た目白っぽい奴かな?
それなら一匹200円くらいだった
10匹位なら30センチくらいの水槽でいけるよね・・12リットルくらいかな
295:pH7.74
09/05/14 19:00:02 7FokuvOf
>>294
増えるから3、4匹から始めると良いぞ
アナカリとマツモも入れるといい
296:pH7.74
09/05/14 21:21:21 zchLoOXm
>>294
とりあえずヒメダカから飼ってみればいいと思うけどな。向いてるかどうか分からないし
いきなり高いの飼っても死なれたらダメージがでかい。
ヒメダカだって良く見れば十分きれいだし、値段も手頃
その分でもう少し大きい水槽買った方が水の管理がやりやすいかも
297:pH7.74
09/05/14 23:15:34 wPsyNl2M
>>295
そんなに簡単に増えますか?
うち、今は金魚飼ってますが(一年くらい)全く増えるどころか
よく病気やらなんやらで減るばっかり。。
>>296
そうですか~
今ある水槽(新品)が35cmで
テトラの片側に引っ掛けるタイプのフィルターを設置しようかな~と・・・
ヒメダカが一般的なのですか
めだかは混泳(白や黒いメダカ)していいんですかね
298:pH7.74
09/05/14 23:42:38 fqEKUCoB
>>295
3,4匹だと同姓の可能性が...
299:204
09/05/14 23:47:38 hT7HQfD8
メダカにうん千円出す奴の気がしれない。
そのメダカ達って品種改良で自然にはいない魚でしょ?
人工で作られた奇形魚みたいなもんでしょ。
よくそんなの飼うよなぁ。
実際に自然にいる魚じゃないと飼う気しないんだが。
もちろんヒメダカも同じくね。
真のメダカは黒メダカ。
それ以外はカス
300:pH7.74
09/05/14 23:55:53 bSJn3kAf
好き好きだろ。
何色だろうがメダカはメダカ
301:pH7.74
09/05/15 00:01:10 7FokuvOf
かまうんじゃねぇい!
302:pH7.74
09/05/15 00:10:45 bkskfvtk
NGIDの奴かw
303:pH7.74
09/05/15 00:14:57 2C+PsmRm
本日稚魚が1,000匹突破!orz
可愛いけどどうすればいいんだ?
304:pH7.74
09/05/15 00:15:54 XY1vg0GI
ウチはもうすぐ60匹
まだたくさん卵産んでるから100匹は余裕で超えるかも
305:pH7.74
09/05/15 00:30:54 kzpegDdq
オークションで里親に出す(売る)んだ!
306:pH7.74
09/05/15 00:40:18 X5xwCWte
卵や稚魚を捕食する魚を入れるのがいいんじゃないか?
それか庭にメダカ池を作るか
307:286
09/05/15 00:40:53 KEuEvmUX
日照が朝のみって書いたけど最近は太陽高度が高くなってて
今日観察してたら昼ぐらいまでお日様当たってたわゴメン
でも数日前に見かけた稚魚の姿が・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
308:pH7.74
09/05/15 01:10:45 z1cHov7F
>303
親メダカの餌
309:pH7.74
09/05/15 10:34:42 aH3Gt7Kd
6匹購入して2匹メス、4匹オスだった
310:pH7.74
09/05/15 10:36:11 aH3Gt7Kd
メダカじゃショップも引き取ってくれないし
増えすぎる前に何とかしないとね^^;
311:pH7.74
09/05/15 10:50:44 2C+PsmRm
>>308
目の前で食われると悲しいんだぜorz
312:pH7.74
09/05/15 11:50:03 VXFkgw1K
佃煮、唐揚げ
313:pH7.74
09/05/15 13:32:37 XY1vg0GI
自分でメダカ屋を開業するとか?
314:pH7.74
09/05/15 13:59:37 TopAJfeh
1000匹数える方がメンドー
315:pH7.74
09/05/15 15:00:53 Z5Xg5z2E
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
URLリンク(www.youtube.com)
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
316:pH7.74
09/05/16 01:36:41 GLq1WGxJ
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
317:pH7.74
09/05/16 07:52:28 rAKSDrUw
>>299
俺としては養殖のメダカがいる以上自然界のメダカを飼うよりも
品種改良されたメダカを飼う方がましだと思うけど
こればっかりは価値観の違いかな?
318:pH7.74
09/05/16 12:41:36 YMr/MA0b
>>316
佃煮w
319:pH7.74
09/05/16 20:33:29 h8NVyDt6
>311
毎日夕方もしくは朝一番に親を何匹か投入して放置しておけばいい
気がついたら親だけ戻せばある程度減るはず
10匹ほど子メダカをザルで隔離してたはずが親メダカがザルの中にジャンピングで入ったらしく
チビが残り1匹になってたのを見つけたときは何がどうなったかが一瞬わからなかった
本当に普通に共食いするんだな
320:pH7.74
09/05/17 12:22:17 w5NCOOch
同じ種類の卵や稚魚を食っちゃうのは変だよな。種族維持の点から見れば欠陥とも言える。
極限まで飢えた時に食うのは仕方ない。でも、普通の時に当然のように食うなんて、やっぱりおかしい
321:pH7.74
09/05/17 20:02:31 hLwcvlFo
でも単純に「動くものなら何でも食う」って
プログラミングされてる生き物はけっこう多いよ
322:pH7.74
09/05/18 03:09:47 pBW2L4V2
多分メダカの考えは、自分の生んだ子供(卵)だろうが、同属だろうが、何だろうが
食えるものは食う!そして自分が生き残っていこうとする弱肉強食の世界なんじゃないだろうか?
このメダカ達の生きる為の執念?があったからこそ、小さな体だけど現在まで絶滅せずに生き残ってこれたと思う…
323:pH7.74
09/05/18 03:42:47 QB3JVMQq
自分の卵を食っちゃう魚は結構居るよ。
ただ、自然の中なら広いし、流れが有るからそんなに食われないのかな。
324:pH7.74
09/05/18 04:02:12 9pZLO5gN
動物の本能としては自分の遺伝子を残すことが優先だから
ライバルになるであろう他の魚の子は取ってしまうのではないか?
自分の子を取ってしまうのは
普段は区別する必要が無いくらい再会する可能性が低いからとか。
325:pH7.74
09/05/18 05:15:53 TX/z1uWC
水槽の中では食べるんで会って野性ではめったに食べないんじゃね?
326:みっちゃんパパ
09/05/18 12:27:00 RnDtvWgo
おいおい、整理するよ。
・孵化したての稚メダカは必ず食べる
・卵は飢餓状態だと食べる
327:みっちゃんパパ
09/05/18 12:31:21 RnDtvWgo
おいおい、整理するよ。
野生の稚メダカは浮き草等に隠れて生きている。
328:pH7.74
09/05/18 15:01:45 Z2cLMuYM
>>327
野生じゃなくてもそうだよ
329:pH7.74
09/05/18 15:46:38 +ORNaY28
初めて青ヒカリ10匹飼ったけど見た目によらず性格が荒っぽくてビックリ
しょっちゅう縄張り争いしてる
330:pH7.74
09/05/18 16:57:57 B08yCX8v
メダカ買いたいけど水槽が一個しか無い。
エンドラグッピーと一緒に飼える?
331:pH7.74
09/05/18 17:17:02 0p7PkEZk
>>330
メダカは発泡スチロールなど適当な容器でも飼えるよ。
私はベランダで飼っています。
332:pH7.74
09/05/18 17:18:07 0p7PkEZk
>>329
うちのも荒っぽいな。
他のメダカたちより体つきも若干大きいような。
333:pH7.74
09/05/18 17:19:17 oFKFbKLg
レイ?
334:pH7.74
09/05/18 18:28:26 VDvyUCi3
水深ってどれくらい必要ですか?
面積は広いけど水深7センチの入れ物なんですが
335:pH7.74
09/05/18 18:55:53 0p7PkEZk
それくらいでも大丈夫だよ。
336:pH7.74
09/05/18 20:36:07 VDvyUCi3
>>335
サンクス^^
337:pH7.74
09/05/18 21:36:43 X0G8hLnh
メダカの水換えしようかと思って外に出たんだ
蚊が飛んでて上手い具合に捕獲できたからなんとなくメダカのいる睡蓮鉢にぶっこんでみたんだ
足元の蟻も面白そうだったから投げ入れてみたんだ
5匹くらいで蚊と蟻を水中に引きずり込んでちぎって食ってやがる(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
見てる最中に鉢に落ちた虫も(ry
水換えるのやめました
338:pH7.74
09/05/18 22:19:09 mv1WHe43
メダカは結構獰猛だよ。
何でも食べる。
メダカの水槽に指を入れてごらん…
339:pH7.74
09/05/18 22:20:35 1013jOEq
指入れたら逃げるだろ
340:pH7.74
09/05/18 22:29:00 GYg+Bbep
コイに指吸われたら食われるで。ピラニアよりすごいで。
341:pH7.74
09/05/18 23:20:39 Shw6wZwR
オスとメスの見分け方は解るんですが、
もっと簡単に解る見分け方ってあります?
やっぱり一匹ずつコップに入れてガン見しなきゃだめですか?
皆の見分け方聞きたいです。
見にくくて困ってます。
342:pH7.74
09/05/18 23:41:27 YocLQqSt
慣れてくると上から見てもわかるようになるよ
343:pH7.74
09/05/18 23:44:01 +T84FyXt
>341
この時期餌やりまくってると太り具合でなんとなくわかるよ
344:pH7.74
09/05/19 00:03:49 Shw6wZwR
太って丸っこいのがメスって事ですか?
345:pH7.74
09/05/19 00:06:16 LLYG2OFg
卵産むのがメス、産まないのがオス
346:pH7.74
09/05/19 00:21:29 dobSNwKN
>344
そんな感じ
でも3年選手以上くらいになるとでかすぎでオスメスいまいち区別つかない
347:pH7.74
09/05/19 00:37:48 hywNpW/s
めだかのえさを買いに行くと
売り場にキョーリンが出してる小学生向けの小冊子が置いてあって
オスメスの見分け方が書いてあるよ
348:pH7.74
09/05/19 00:40:07 FS7VTlzw
オスはねぇ、なんかヒラヒラしてんだよね
349:pH7.74
09/05/19 01:31:19 DzpmBgom
やっぱりベテランとの差ですねf^_^;
ずっと見てるとメスにしかみえないorz
全部メスかも知れないけどf^_^;
350:pH7.74
09/05/19 02:34:50 VY3HOyvn
おしりに卵つけてるほうがメスだよ
351:pH7.74
09/05/19 05:05:30 bU7RePE+
横から見てせびれでしか判断できないなぁ
メスはむっちりしてるけど
352:pH7.74
09/05/19 07:37:13 IH5wjx7I
>>346 うちも今年満4年を迎えるのがオス2匹メス1匹いるけど区別がつかないなあ。
5年前から屋外飼育にしたけど、屋外の方が長生きする。
もっとも室内水槽で飼ってた頃は、自己流で適当だったけどなあ。
353:pH7.74
09/05/19 10:24:39 uOjudGrb
子供がお祭りでもらってきたメダカ6匹を飼い始めましたが今朝2匹死んでました。
やっぱり弱い個体なのかなぁ・・・
354:pH7.74
09/05/19 10:34:58 wl4uRiKg
旅が長くてきつかったんじゃない?
もっともテキ屋の金魚って昔より弱くなってるとはいうけど。
355:pH7.74
09/05/19 13:02:52 5uvyav+Y
よそから買ったり貰ったりしてすぐのメダカは、環境の変化に慣れるまで
二三日ぐらいはエサやらない方がいいよ
356:pH7.74
09/05/19 13:09:45 G7xuMQ0j
23日もエサやらなかったら死ぬし
買ってきていきなりエサ食うよ
357:pH7.74
09/05/19 17:38:29 NkaOhHtR
>>354
何でいきなり金魚?
358:pH7.74
09/05/20 01:53:31 KC5LEyea
尻びれが菱形っぽいのがオス
三角っぽいのがメスと判断してます
359:pH7.74
09/05/20 09:06:00 UIVKB3X7
>>351
尻ビレだろ?
360:pH7.74
09/05/20 10:21:19 Vu2dr/Ca
やるかやられるか
361:pH7.74
09/05/20 12:21:10 9cgVs4WH
2匹入って出るのは1匹
362:pH7.74
09/05/20 20:55:29 2Ht23837
今日地元の用水路(千葉・東京寄)でメダカを採ってきました。
お腹に黒い斑点があるんですが、メダカじゃないのでしょうか?
見た目はメダカそっくりなんですが…。
363:pH7.74
09/05/20 22:18:14 B+igTM1C
グッピーじゃね?
364:pH7.74
09/05/20 23:13:22 TilnqaRG
メダカ、飼い始めたんだけどなつかないのかなw
金魚だったら数日で慣れて、エサくれダンスしてくれるのにww
ヒメダカ一匹50円って、普通?
365:pH7.74
09/05/20 23:16:28 uXh0eWl/
>364
結構なつくよ
メダカの鉢に近づくと一瞬逃げるけどすぐに餌よこせやといわんばかりに水面にいっせいに出てくるよ
稚魚早く大きくならねーかなボウフラが下のほうに溜まるから大きくなってさっさと食いまくって欲しい
366:pH7.74
09/05/20 23:35:28 wrDHKIGg
この時期はね。冬になると手のひらを反したように...
367:pH7.74
09/05/21 07:00:28 H3aGbaqA
>>364
1匹20~30円@川崎
368:pH7.74
09/05/21 10:00:04 uz42dRR4
>>365
そのうち、慣れてくれるかな。(´∀`)
>>367
ヒメダカ1匹50円は少し高いのね・・
兵庫県です
369:pH7.74
09/05/21 10:14:26 PDkR90uT
ヒメダカは基本的にエサ用だから10匹300円とかでしょ
その他のメダカは観賞用でちょっと高い
370:pH7.74
09/05/21 11:19:05 IIq/TwQD
>>366
何でなんかね?
結構不思議
口がきければ理由を問いただしたい薄情さがあるよね (´Д⊂ヽ
371:pH7.74
09/05/21 11:44:49 Mr5PoZwv
家に出たクモやったら食ったwwwwwwwwwwww
372:pH7.74
09/05/21 12:29:16 p+P77DsW
2週間前に立ち上げた45センチにパイロットフィッシュとしてワンペア入れました
373:pH7.74
09/05/21 12:30:40 c9P5oiQd
10日後くらいにはストレートになってます
374:pH7.74
09/05/21 12:50:15 KYPnPg/U
>>373
フラッシュだお
375:pH7.74
09/05/21 12:57:58 iZulZgTc
古家や!!!
376:pH7.74
09/05/21 20:19:49 RusLEvLw
>>372
水槽立ち上がったらどうするの?
ねぇ、水槽立ち上がったらそのメダカ達はどうなるの!?ねぇ!!
377:pH7.74
09/05/21 22:38:32 AzAFzHq2
>368
慣れるよきっと
最近は稚魚も近づくと餌よこせやといわんばかりに水面に来る
378:pH7.74
09/05/22 00:36:09 d7GMXZxv
>>376
スタッフがおいしく(ry
379:pH7.74
09/05/22 03:25:16 ak5sN/iM
メダカが慣れた事など一度もねえよ(´;ω;`)
380:pH7.74
09/05/22 07:29:24 gSssVImp
ウチのクロメダカも全然慣れない
エサやったらチョット離れた物陰から明子姉さんのように覗いている
381:pH7.74
09/05/22 10:20:55 RMyIkEfi
うちもクロだが慣れないな
クロってもしかして人に懐かない?
382:pH7.74
09/05/22 11:11:28 V4dugyV5
懐かないほうが良いよ。
観賞しようと水槽を覗いたらガラスに向かってビチビチビチとエサクレダンスしてる風景しか見れない。
自然に泳いでる所を見たい。
383:pH7.74
09/05/22 12:46:53 bfXkJTx0
エサくれダンスなんか見たことねえよ(´;ω;`)
384:pH7.74
09/05/22 15:54:06 Egm7erJQ
うちの睡蓮鉢のクロ、
以前は人影見るとサッと深いところまで潜ったが
最近は明子姉さんぐらいまで慣れた
385:pH7.74
09/05/22 16:04:27 4I6v8doU
明子姉さんということはある意味兄弟ぐらい親密とも言えるけどな
386:pH7.74
09/05/22 16:48:39 KIFgfE49
うちのは飼育してる数が多い方はダンスする。
4匹の別飼育はすぐ物陰に隠れちゃうな…。
どっちにしてもジックリ観察できないorz
387:pH7.74
09/05/22 16:53:12 xSp4mnLL
プラケで孵化した稚魚をベランダビオのプラ舟30に移したよ
めっちゃめちゃかわいい
移して正解だった
388:pH7.74
09/05/22 19:20:54 WTwa76Xo
うちも自然採取物は二年たってもなれないし、その子供も孫も慣れない。
でもその他の新種と言われるメダカは人影見るとよってくるぞ。
389:pH7.74
09/05/22 20:00:23 oSFSND7D
>>353ですが、あれから更に2匹逝き、残ったのが2匹。
こいつらは元気だけど果たして♂♀になってるか。
もし違っていたら・・・追加買ってこようか検討中。
390:pH7.74
09/05/22 20:09:11 t7P92rVa
二年前に全滅かあ?って哀しんだが
良く見たら稚魚発生してた
露店で買ったから諦めてたけど、嬉しかった
391:pH7.74
09/05/22 21:32:39 G3Zos8BO
>389
分量忘れたけど塩水に入れてみれば?
水1リットルに塩一つまみくらいだっけもう少しすくないっけ?の塩分濃度で
メダカ飼い始めてもう7年近いのでそりゃ人になれてるはずだわとふとおもた
392:pH7.74
09/05/22 21:55:10 irWNdH3R
数年前にさいたま水族館での金魚・メダカすくいで家に来たやつら、今年も繁殖中。
393:pH7.74
09/05/23 00:39:13 yENstCRa
うちのめだかは楊貴妃とピュアブラック。
こいつらからどんなめだかがうまれてくるかな。
394:pH7.74
09/05/23 10:03:10 +/7r5V2U
めだかさんに
金魚にあげた冷凍赤虫の残りあげたら、(おっきいから無理かな?)と思ってたけど
丸のみした・・
大丈夫なんだろうか?
395:pH7.74
09/05/23 16:02:46 xRX3ERB4
全然大丈夫
アカムシボウフラはホントに旨そうに食うよ
ウチは蚊が多いんでボウフラ養殖してやってるけど
人工のエサとはメダカのテンションが全然違うw
396:pH7.74
09/05/23 17:23:49 +/7r5V2U
>>395
ちっさいのに体3分の1くらいの赤虫丸のみしたからあせったw
大丈夫なんだな
397:pH7.74
09/05/23 21:38:02 f4mGdLEP
メダカ8匹入れた睡蓮鉢でオニボウフラ複数見つけたときは
こいつらは本当にメダカかと思ってしまった。
生き残る稚魚がいるくらいだから、生き残るボウフラがいてもおかしくないが…
398:pH7.74
09/05/24 01:34:46 uaoonjri
>397
餌やる前に水かき混ぜて土も掘るとたまにメダカがいきなりハンターになるよ集団でレイプするよ
ボウフラ生きのこるってことは餌多いんじゃね?
布袋様の間からボウフラ出てきたときもショックだったがwww
399:pH7.74
09/05/24 07:51:28 GXSyzZFO
>>398
アラビア語でおk
400:pH7.74
09/05/24 14:49:22 xjR7XDux
????? ?? ???????? ?? ?????? ?? ???????? ???? ???? killifish ??????? ????? ??? ?????? ??????? ???????? ??????
???? ???? ?? ?????? ??? ???? ??? ??? ?????? ?????? 's??????
????? ?????? ????? ???? ?? ?????? ? ??? ??? ?? ?????? ??? ???? ????????? ????????
401:pH7.74
09/05/24 15:54:30 Z0jRNBoT
はい残念
402:pH7.74
09/05/24 15:59:17 zT4wIvzl
この板のセッティングはBBS_UNICODE=changeだから残念。passじゃないと。
403:pH7.74
09/05/24 16:09:54 pT5+Gf4q
>>398
メタボ心配して、割と控えめのつもり。
もしかしたら、ボウフラ以外に何か涌いているのかもしれない。
オニボウフラはどうやっても食ってくれないうちのメダカ。
>>399
アッサラーム・アライクム
404:pH7.74
09/05/24 18:00:07 4M28gRHA
屋外で、睡蓮鉢で飼育して8年目?
(「メダカ飼いたい~」の頃か)
鉢の内側にびっしり、水苔?が発生してしまいますた。
とりあえずメダカ避難させて、
鉢をゴシゴシ丸洗いしたんですが、
再発防止策って、ありますか?
405:pH7.74
09/05/24 18:33:39 qPtTS3F1
酢を入れて一週間くらい完全に遮光かな?
水草にも付着してるだろうし、これも廃棄
もしかしたらメダカの体内にも入ってるかもしれないから、避難先の水は小まめに変えるのも良さそうだ
そのままを維持するなら藻の栄養となるのをマツモに吸わせて、ヤマトを入れる
メダカに餌をあげてるのなら、ドジョウを入れて食い残しを処理させる
406:pH7.74
09/05/24 21:55:02 cQPVP6gl
石巻貝10匹入れたらokだよ
407:pH7.74
09/05/25 02:34:50 RIwMzoEn
>>404
屋外の睡蓮鉢なら、そのままでいいじゃん。
珪藻ならイシガイの飼育も可能。
408:pH7.74
09/05/25 09:39:19 ijhHkwb6
4月生まれの稚魚がもう半分になってしまいました
今、見ていて気づいたんですけど
自分から赤玉土の隙間に潜っていこうとする
妙な行動をとっている稚魚がいるんですけど何だろう?
409:pH7.74
09/05/25 10:18:36 P0NPPalC
浮泥というかデブリというか主に植物やプランクトンの残骸や
生きているプランクトンが赤玉土の隙間に溜まっていて食えるからじゃない?
410:pH7.74
09/05/25 10:47:00 cDkq9ksn
稚魚って共食いするよ
411:pH7.74
09/05/25 11:03:33 ijhHkwb6
>>409
そうなんですか、ありがとうございます。
潜りすぎて、どう見ても逃げ場が無い状態になっている様を発見してびっくりしました。
目の細かい土の方が良かったんでしょうか?
けっこう頻繁に点呼とっているんですけど、姿を消してしまっていたんです。
いなくなってしまった稚魚たちは、自ら土に埋まりにいってしまったのでしょうか…
>>410
はい。稚魚の数も少なく、成魚(別の水槽)がメス1尾になってしまったため
絶滅させてたまるかと注意しています。
今のところ共食いがおきるほど体の大きさに差は無いかなと思います。
むしろ体が大きい方から消えていくんですよ
412:pH7.74
09/05/25 13:39:35 XOdQoqR+
て事はエサ不足
413:pH7.74
09/05/25 16:25:18 Kg90pzZ+
暇だから逆巻貝の駆除でもしよう
414:pH7.74
09/05/25 17:04:22 zZ5gfvvh
うちの稚魚も最初の頃と比べてじょじょに三分の一ぐらいにまで減ったけど
その結果丈夫な個体が残っていくんだと思って納得してる
急に激減したりするのは何か原因があるはずだから気を付けるようにしてるけど
415:pH7.74
09/05/25 17:17:17 faIbOUKR
うちは4月最初に卵生み出して
4月22日くらいに生まれだしたのが今300匹くらいになっている
今のところ10匹くらいしか死んでないのだがメダカは一割しか生き残らないと聞いてあせっている
本当に一割しか生き残らないの?
416:pH7.74
09/05/25 17:29:25 cDkq9ksn
もう1ケ月だろ1cmに育ってるよな?そこまで大きくなってるんなら
殆どが大丈夫と思うけど、余程環境が良いんだろうね?
417:pH7.74
09/05/25 17:41:38 Sb3cAzV4
俺は稚魚の状態で人にあげるから安否が分からないw
418:pH7.74
09/05/25 19:35:04 MMN91m3a
今日ビオトープからメダカが飛び出して死んでたんだが…
前も同じ事あったんだよな
もしかして犯人は鳥?
419:pH7.74
09/05/25 19:44:53 hx2Gjj4I
>>418
東京?だったら昨晩、滝のよな雨のせい鴨試練。
420:pH7.74
09/05/25 21:35:08 MMN91m3a
雨よけはつけてる
最近鳥の糞がよく周りに落ちてるからやっぱり鳥かな?
421:pH7.74
09/05/25 22:09:36 aob73PDp
自然の摂理や、あんま気にするな
422:pH7.74
09/05/25 22:28:10 SuySaQhW
メダカの稚魚って産まれて何日目ぐらいから
ブライン食べれるようになるんですか?
423:pH7.74
09/05/26 01:10:40 rGmVaJUz
自然にまかせろ
424:pH7.74
09/05/26 01:26:28 6TdlqPsY
自然に任せると自然と同じようにどんどん死ぬる
エサは頭がメダカの形になって口が出来た頃から
稚魚用のエサを水中に浮遊させるように工夫する
425:pH7.74
09/05/26 18:16:37 FyHwjMbP
メダカって適当な水槽に水入れただけで後は餌やりだけで飼える?
426:pH7.74
09/05/26 18:20:57 EQIbM23W
卵なんて何も気を使わなくても
ほっとけばバカスカ孵化するよ
427:pH7.74
09/05/26 21:21:21 ii4DVNZ0
メダカの稚魚は別にブラインじゃなくても食うよ
428:pH7.74
09/05/27 02:09:03 DLLhpZRQ
稚魚は100均で小さめのすり鉢買ってきて普通の餌細かくしてあげてる
そろそろ1㌢になる個体が出てきたのだが大人の場所に入れても平気だろうか
3年~5年ものの5㌢くらいのでかい個体に食われることはないだろうか
429:pH7.74
09/05/27 04:54:01 y/mgGpwz
ゆで卵の黄身をすりつぶしたものがいいとされてるよ
430:pH7.74
09/05/27 12:59:28 p/w/u7Gb
>>429
それは去年初心者だった頃にやってみたけど
試したエサの中で一番食いつきが悪くて
一番水が汚れたのでおすすめできませぬ
稚魚用の人工エサを指でさらに細かくして
水面に浮かせるのではなく水中を漂わせる
感じにしてやるのがベストだと思う
431:pH7.74
09/05/27 13:16:36 YPtvvf6W
100円で売ってるメダカの赤ちゃんの餌で十分
よく食べるし安いしすり潰す手間もなし。量も100匹ぐらいはいける。
432:pH7.74
09/05/27 13:34:49 yi8NSKZr
知人に「増えすぎたから飼って」って
無理やりメダカ押し付けられて
超めんどくせー
…って思ったけど、
なんだよこいつら可愛いなw
稚魚も100匹くらい生まれたおwwww
433:pH7.74
09/05/27 18:55:41 z3Lp/NGb
うむ
メダカは可愛い
ウチで生まれた子はなおさら可愛い
434:pH7.74
09/05/27 21:53:06 NarMGVhx
そだね、かわいいね
うちのこが1番だね
今夜は遅いから明日朝5時まで覗くのは我慢しよう
435:pH7.74
09/05/27 23:08:41 ZxG7LSgO
フラグ?
436:pH7.74
09/05/28 14:55:44 4yKwRYgf
楊貴妃の卵ってヤツをふ化させて1cm弱になったけど、どう見てもヒメダカ。
生まれたてはこんなもん?
437:pH7.74
09/05/28 16:08:42 Re//28XX
>>436
心頭滅却すれば、ヒメダカもまた赤し
438:pH7.74
09/05/28 16:25:54 E4ejPDFs
ヒメダカと楊貴妃の違いって何?
色だけ?
or
ヒレに違いがある?
439:pH7.74
09/05/28 16:54:15 O8N26A01
赤い背景、底砂、日光で飼うと保護色で赤くなる。
でも、鑑賞するときは明るい緑の水草の中だとより赤く見える。
440:pH7.74
09/05/28 23:08:02 2oEiqUCk
稚魚隔離用プラ舟30に黒、白、オレンジの3色の稚魚がたくさん泳いでて
見ると時間を忘れて出勤するのがいやになる
稚魚の時は黒が一番見栄えがするね
441:pH7.74
09/05/29 12:31:18 fekRPsEi
めだかのたまご見つけたので、バケツに水草ごと隔離しました。
親めだかは室内飼育ですが
タマゴは少し太陽の当たる外に置くほうがいいですか?
孵ったら何日くらいでエサあげたらいいですか?
442:pH7.74
09/05/29 12:50:52 fekRPsEi
すみません
他のスレに詳しくありましたね…(~_~;)
でもたまごが孵ったあと、
水替えはどのくらいで
したらいいのかわからなかった…
443:pH7.74
09/05/29 13:19:13 qV424y4L
稚魚の大きさに差が出てきたんだけど、大きいのが小さいの追い回すから
そろそろ大きさごとに分けたほうがいいかな?
444:pH7.74
09/05/29 14:56:43 WuHu/O51
うちのは小さいのが大きいのを追い掛け回してる
445:pH7.74
09/05/29 21:40:51 bqPQIcOP
同じ大きさ同士でもやってる。あちこちで。
のんびり泳いでなんかいないな。小さくたって戦いの日々を過ごしてる
446:pH7.74
09/05/29 22:52:12 OhpafO1T
>>441
卵にとって太陽と水草は重要。カビが大敵だから。
エサは3日目から。稚メダカ用。
重要なことは2つ。まず同級生でもちょっと大きないじめっ子と遅れっ子を別にする。
もう1つはエサをやり過ぎないこと。スネールを入れても良い。(卵にスネールはダメよ)
447:pH7.74
09/05/30 11:24:32 oo38u4xJ
メダカ飼い出して10日目
12匹の半分死んだ
それも、なぜか黒メダカばかり
448:pH7.74
09/05/30 12:14:10 EmRRRL/y
10日ってあたりが水合わせ失敗した感じだな。
449:pH7.74
09/05/30 12:18:59 tv0k7bF7
ベランダ置きの水草退避バケツにボウフラが湧いていたので
ホームセンターで緋メダカ5匹買って来て放り込んで1ヶ月ちょっと。
エアレもフィルターもなしだが全員元気どころか稚魚も生まれた。
緋メダカは安くて丈夫な初心者向け品種なのかな?
450:pH7.74
09/05/30 13:03:05 f1LSAhNS
白めだかより丈夫
といっても、白めだかもめったな事じゃ死なないしバンバン繁殖するけど。
451:pH7.74
09/05/30 14:26:43 KypB37Uh
まとめ売りされてるメダカ全般(白、黒、緋)が初心者用ではあるけど
ヒメダカはどちらかと言うと初心者用と言うよりはエサ用だね
452:pH7.74
09/05/30 15:32:50 jP5ertoH
半ダルマ(ショートダルマ)のメス1匹500円で2匹買って来た
白メダカと混泳して増やそうとしておりまする
ゾクゾクする
453:pH7.74
09/05/30 15:35:15 8BWJENAz
ダルマは劣性だからダルマ同士で交配させないと思うような結果にはならないよー
454:pH7.74
09/05/30 15:58:38 KbtMSO73
>>446
レスありがとう。
孵った稚魚バケツの水替えはどのくらいの間隔ですればよいですか。
まだ孵ってないけど(なんか卵の色うっすら黄色い透明)
455:pH7.74
09/05/30 16:26:44 NJSUTocg
>>452
ダルマ系を出すには水温を
高めにすると良いらしい。
それでも作出は難しいみたいだけどね。
まあ、頑張って。
456:pH7.74
09/05/30 17:40:21 nLrl1Vit
>>454
バケツで飼ってるなら水替えなどいらぬ。
餌さえやり過ぎなきゃ水が悪くなることはまずないし。
イチゴパックで分別して飼ってた時も足し水程度で水替えはしなかったな
457:pH7.74
09/05/30 17:46:37 vRaH3n08
近所の熱帯魚屋さんにヒメダカが100匹500円で売られていた。
しかし10匹だと60円するのよね
じっくり観察してみたけど約5センチ位の大きさで可愛く見えなかった。
458:pH7.74
09/05/30 21:34:40 jP5ertoH
>>453>>455
そんな事ならオスメス1ペアにしとけばよかった
と、言うことは半ダルマが卵持っても普通のメダカが
生まれてくるのですね
459:pH7.74
09/05/31 01:26:09 AjaiBcCI
404です。
丸洗い・乾燥のあと、今日、石巻貝を入れてみました。
情報、サンクスです。様子を見てみます。
460:pH7.74
09/05/31 13:27:22 581EHMm8
餌用ヒメダカ100匹千円で安売りしてんだけど
45cm水槽に50匹飼育できるかな?
461:pH7.74
09/05/31 13:36:42 4JxrWI1x
>>460
URLリンク(www20.atwiki.jp)
462:pH7.74
09/05/31 13:48:26 581EHMm8
>>461
素早い回答ありがとうございました
リンク先読みましたが
45cm水槽で50匹飼育可能か否か?の記述はありませんでした
463:pH7.74
09/05/31 13:55:17 gGka577K
飼育環境について、の最初に有るよね
一匹について1Lや2Lって
464:pH7.74
09/05/31 14:06:22 581EHMm8
45cm水槽は何リットルですか?
465:pH7.74
09/05/31 14:08:45 gGka577K
それはスレチだよね
キューブなのか規格なのかも知らないし
466:pH7.74
09/05/31 14:13:40 581EHMm8
規格ですよ
467:pH7.74
09/05/31 14:15:56 gGka577K
URLリンク(clown-loach.com)
知ったからってホイホイ答えるほど優しくは無いんだよね
「水槽 水量計算」でググりゃ知りたい情報は載ってる
468:pH7.74
09/05/31 14:54:23 581EHMm8
なんで優しくないの?
それが偉いとでも思っているの?
469:pH7.74
09/05/31 14:57:40 6FcUHHL3
そうだよ
470:pH7.74
09/05/31 14:59:04 gGka577K
誰か後頼む
全部教えにゃならんバカの相手は飽きた
471:pH7.74
09/05/31 14:59:33 zhcW4+As
根は優しい奴なんだよ
許してやってくれ
472:pH7.74
09/05/31 15:02:04 zhcW4+As
>>468
教えて貰ったんだから礼ぐらい言おうや
473:pH7.74
09/05/31 15:04:41 581EHMm8
全部教えなくていいよ
45cmで50匹飼えるかどうか言えばいいだけ
URLリンク(www.google.co.jp)
無理っぽいね
474:pH7.74
09/05/31 15:11:16 BnSY/YiQ
最初からググれや、カスw
475:pH7.74
09/05/31 15:58:19 vSgVk5nl
>>470
答えたくないならスルーでいいんだよ
変な義務感持つな
476:pH7.74
09/05/31 16:38:45 c8FfBZ+c
最初からヤフれや、ボケw
477:pH7.74
09/05/31 16:44:50 laJGaN9t
テンプレ
Q1 メダカはろ過装置無しで飼えますか?
A 飼えます。
Q2 45cm水槽でメダカ50匹飼えますか?
A 飼えます。
Q3 プリンカップでメダカ飼えますか?
A 飼えます。
Q4 メダカは金魚やアロワナやピラニアと一緒に飼えますか?
A 飼えます。
Q5 45cm水槽にメダカ100億万匹飼えますか?
A 飼えます。
478:pH7.74
09/05/31 16:57:03 zqifdl/F
たかがゴミ一匹に振り回されんな
どんだけ耐性ないんだよ?
479:pH7.74
09/05/31 17:24:59 581EHMm8
ゴミ一匹じゃなくて
ヒメダカ50匹だよ
読めない奴だなぁ・・・・
480:pH7.74
09/05/31 17:27:04 BpYf2FNI
ワロタ
481:pH7.74
09/05/31 17:34:04 pAOYfGb3
ID:581EHMm8
482:pH7.74
09/05/31 19:40:36 xCFjSP9E
うまいこと言ったつもりになってます
483:pH7.74
09/05/31 22:12:43 qHGdwG9L
>>456
そうなんですか。
エアレもしてないんですけど大丈夫なんですかね・・
484:pH7.74
09/05/31 22:35:57 bpKaUAjP
>483
予め青水作っといて、時々稚魚の飼育容器に足したらいいんじゃないか?
485:pH7.74
09/05/31 23:09:36 qHGdwG9L
>>484
青水作ったことないです。青水さえあれば完璧なんかな?
ググってきます!
486:pH7.74
09/05/31 23:21:32 BpYf2FNI
外に出して水草たっぷりなら気にすることないと思うけどなぁ
487:pH7.74
09/05/31 23:47:18 qHGdwG9L
水替え時の汚れた水にハイポネックス入れて、日光のあたる場所に置いとくと青水できると書いてありましたけど
それでおk?
488:pH7.74
09/06/01 00:05:07 gGka577K
鷄糞も良いらしい。
確か専スレが有ったはず。
489:pH7.74
09/06/01 00:10:52 AJX44ILt
アカミミと一緒に飼ってるよ
腹が減ると追っかけまわして食べる
かわいい
490:pH7.74
09/06/01 01:01:54 Q+aox0lR
睡蓮鉢に水と赤土とホテイ様突っ込んで3日目に普通にメダカ投入して
水替えは水が少なくなった時に足してるだけを3年ほど続けてるけど
きちんとメダカは生き延びてるよ
ときどき近所の人におすそ分けもしてるけど数はまったく問題ないよ
491:pH7.74
09/06/01 12:48:07 MZ+cUrX1
エサもやってないの?
492:pH7.74
09/06/01 13:31:21 CAphiWHJ
水槽のメダカ睡蓮鉢に投入したら毎日ばたばた死んでく
仕方ないから青と白めだかは元の水槽に戻した
水槽ではめったに死なないのに・・そんなに環境違うのかねえ
493:pH7.74
09/06/01 13:37:49 LLBTPztb
底床は同じ?
494:pH7.74
09/06/01 13:42:36 CAphiWHJ
そういえば違うな。睡蓮植えてるから鉢のほうはいわゆる土
水槽のほうは大磯
495:pH7.74
09/06/01 13:44:07 ceM6oer4
PHがかなり違うんじゃないの?
メダカとはいえ水合わせをゆっくりしてあげないと
あとは睡蓮鉢に農薬まみれの水草が入ってるとか
496:pH7.74
09/06/01 13:52:34 CAphiWHJ
そうだねえ。きをつけます。あと玄関の電灯の下においてあるから
今まで食べなかった変な虫とか食べたりしてるのかも
497:pH7.74
09/06/01 13:53:04 /1skZW+7
RVボックスで外飼いしようと思ってるんだけど夏や冬は大丈夫かな?
498:みっちゃんパパ
09/06/01 14:59:23 EX/L2vuE
半ダルマ。
うちの場合だと5匹の稚魚で1~2匹が半ダルマ。10匹の稚魚だと1匹が親を超える2/3ダルマになる。
半ダルマの良いところは、血統上の関係で、あの大きな白メダカが出にくいこと。
どうも、でっかい白メダカはスキになれない…
499:490
09/06/01 15:08:43 46Fd0C7A
春~秋は1日おきくらいに餌やってる
玄関の灯りの下だけどまったく問題ないし蟻とか蜘蛛とか蚊とかやつら何でも食うけどまったく問題ない
ホテイ様以外に睡蓮と蓮の鉢もあったけどそっちも真夏の糞暑かったときにたまに
寿命とかで落ちた程度だし.....そんなに落ちるもんかね?
つか睡蓮鉢買って来てから洗って水はったまま2、3日放置して洗いなおしたか?
水あわせの前に鉢自体洗ってから使ったほうがいいよ
水槽とかバケツ時代よりも睡蓮鉢のほうが冬も放置しやすいけどな@愛知県
500:みっちゃんパパ
09/06/01 15:15:47 EX/L2vuE
>>496
農薬や肥料などの科学物質の気がする。
うちの睡蓮鉢は15年前に蚊よけに農薬ドボドボ入れたので土から茎まで薬漬け。
夏になるとヘドロで臭いので水を入れ替えるが蚊は湧かない。
残留農薬恐るべし…
501:pH7.74
09/06/01 15:20:46 yoQxjNx4
>>497
生体は陰を作ったりエアーをしたら大丈夫
ただ、紫外線で箱が劣化して壊れるらしいよ
502:pH7.74
09/06/01 15:36:54 /1skZW+7
>>501
壊れちゃうのかぁ…
やはり睡蓮鉢の方が無難かな
ありがとう
503:pH7.74
09/06/01 16:31:00 0n8y7CKi
>>501
という事は我が家のベランダのプラ舟もヤバイね
素材が同じだから
504:pH7.74
09/06/01 17:11:15 LLBTPztb
なら発泡はもっともっとやばいね。多孔質だし。
分厚いし白いから数年は使えると思うけど。
マンションなどでベランダのプラ舟やRVボックスが突然決壊したらどうなるだろう。
505:pH7.74
09/06/01 17:56:56 nnqZR2ld
発泡スチロールは縁がボロボロ崩れ始めたら交換のサインさ
506:pH7.74
09/06/01 20:21:55 JWp2F8of
ポリプロピレンにもいろんな種類があるよ。
特に添加剤。
基本的に野外で使うことを考えられている物は、紫外線に対して強くできている。
よくあるプラスチック製の池もポリプロピレン。
ただ、元々屋内で使用されることが前提の物は、入れていないことも多い。
ものすごく大雑把に言って
半透明なやつは紫外線を防護するやつが入っていない。
色の濃いやつは入っている。
と思えばほぼ合っているかな?
ってかんじ
507:pH7.74
09/06/01 22:23:55 yoQxjNx4
なん・・・だとっ?
>>502-503
どうやら私の思い違いのようです
ごめんなさい
508:pH7.74
09/06/01 23:04:24 ceM6oer4
そういえば実家の実家のポリ製の池は
もう40年ぐらい使ってると思われる
509:pH7.74
09/06/01 23:08:29 UEhOJwaf
実家多すぎw
510:pH7.74
09/06/01 23:11:00 ceM6oer4
すまん
511:pH7.74
09/06/02 00:12:24 A+HKgvdu
じいちゃんちか
512:pH7.74
09/06/02 07:55:51 DEZlZYT5
うちは衣装ケースで外飼いしてるけど、やっぱり紫外線で壊れますか?
513:pH7.74
09/06/02 08:41:20 cEF/NJHD
だろうねえ。メーカーが野外置きっぱという使い方を想定してないもの。
514:pH7.74
09/06/02 08:42:29 l01bgtCT
一回衣装ケースで飼ってたけど二三年でフチがボロボロになったよ
日当たり具合にもよるだろうけど
>>200で紹介されてる大きめの園芸用プランターは屋外仕様だから
紫外線にも強いし値段も手頃でいいと思うけど
515:pH7.74
09/06/02 10:31:25 T9LKYp8y
稚魚16匹スタートで、2ヶ月経過して今は5匹です
死亡率高すぎでしょうか?
繁殖させたかったんですけど、1匹も大人になってくれないような気がしてきました
516:pH7.74
09/06/02 10:52:12 TorwbvCz
園芸用のプランターでも経年劣化には勝てんのよね
大抵の場合、最初に割れたり脆くなるのは最も直射日光に晒される上部の縁なので
側面や底からいきなり水漏れするってのは稀だが
517:みっちゃんパパ
09/06/02 13:27:57 K2tUNt2D
>>515
もう減らないよ。
弱い稚魚は受精不全が多いよ。その稚魚は自家製?
雄の精力が弱い時はオスメス一匹隔離してみ。
518:pH7.74
09/06/02 15:10:35 APAT3CdA
白メダカ飼い始めて、こまめに採卵ふ化させてたらアホほど増えたw
まじめにやると結構簡単に増やせるのね
519:pH7.74
09/06/02 15:15:54 T9LKYp8y
>>517
自家製稚魚ですけど親はもういません
520:みっちゃんパパ
09/06/02 16:31:27 K2tUNt2D
>>519
3匹は大きくなると思いますよ。雌雄が判ったら1匹だけ同じ種類のメダカを買うという手もあります。
弱い稚魚って事は100円以上のメダカですね。浮草やマツモも稚魚が喜びますよ。
521:pH7.74
09/06/02 16:32:59 2r6545Fo
メダカに良くて繁殖させやすい水草を教えて下さい
アマゾンソードは根付かないから除外でお願いします
522:pH7.74
09/06/02 17:00:57 cEF/NJHD
ホテイアオイ、マツモ
523:pH7.74
09/06/02 17:19:10 gtqQQC/C
>>521
プラ舟40~80の真ん中よりちょっと上の高さにドリルで水抜き穴を開けて
底砂を敷いてアナカリスを敷きつめて水を入れる
水面にはホテイ草を浮かべる
524:pH7.74
09/06/02 18:08:58 /MGFRJlf
マルチか・・・けっ
525:pH7.74
09/06/02 18:37:23 VmyONjcq
マルチって何?
526:pH7.74
09/06/02 18:50:03 TorwbvCz
まるちぽすと
いみはぐーぐるでしらべてね
527:pH7.74
09/06/02 21:29:02 cfdTeE9E
ここかもう一つのスレだかに書いてあったように、水は少なめで(水深を浅くして・4センチ程度)稚魚を飼ってみたら、全然死なないで育ってる。
今までは、なんとなく深い入れ物に水をいっぱい入れて飼ってたが、かなり死んでた。 つまり、水深が原因だったように思える。
教えてくれた人に感謝
528:pH7.74
09/06/02 23:46:42 rrnZDwii
>>527
もうすぐ孵化しそうな卵があるから
稚魚水槽の水深浅くしてみるわ。
レポ㌧クス
529:pH7.74
09/06/03 00:08:14 SUSouwdF
そういや昔大学の研究室の女が
プリンカップにメダカの卵入れて日の差す窓辺に置いててえらい順調に増やしてたわ。
ろくにインターネッツも無い時代にメダカ増やすの上手いとは女のイメージに似合わんなw
530:pH7.74
09/06/03 00:57:40 JAjNzp/3
窓辺に置くのは
植物性プランクトンを期待して?
531:pH7.74
09/06/03 01:15:51 2rDOpuz3
昔、小学校の教室にあった窓辺の青水水槽のメダカは
大雑把な飼い方されてたけど、いい感じに生きてたなぁ。
汚れた水槽によく生きてるなぁと思ってたあの頃。
532:pH7.74
09/06/03 12:48:21 HC4cd3G5
うちは屋外飼育で、毎年稚魚は直径15センチ深さ25センチ位の花瓶で育ててる。真夏でも数時間は日光が当たるような所に置いて。
533:pH7.74
09/06/03 13:09:06 4cHEOb61
なんか下手に手間をかけたほうが失敗してる気がする
ほったらかしてエサもやってなかったアナカリスぼうぼう火鉢の稚魚が一番元気だった
534:pH7.74
09/06/04 07:57:58 dfKH2qsb
おまいら盲目的に低水深マンセーだが、水温気をつけろよ。
535:pH7.74
09/06/04 16:15:15 6cIa0nKQ
今日、水替えしたら、1匹死んでました。
2つの水槽で1匹づつ・・
ひとつは底のゴミさらえて、少し足し水しただけなのに
替え水は昨日からエアレしてた。
いつもより塩素多く添加されてたのかな・・(ノД`)シクシク
536:pH7.74
09/06/04 19:27:06 W8reXa51
俺なんか、嫁が植木に水やるとき、
ホースから、ジャ~ だ
どおって事ないぞ
537:pH7.74
09/06/04 20:04:07 dR9gcTAt
>>536
俺なんかって、
それはお前じゃないだろ
538:pH7.74
09/06/04 20:05:57 W8reXa51
俺は、嫁だ!
文句あるか?
539:pH7.74
09/06/04 20:42:07 zCUgoNDA
>536
メダカの水替えのときホースの先つぶして一気に睡蓮鉢にジャ~だけどメダカは元気だよ?
何年もやってるからやつらは流されないぜww
540:pH7.74
09/06/04 23:06:57 bG/EO4xj
毎年自分は左官用のデカイ水桶に生まれた稚魚を入れてる
水深70cm位あるけど全く問題ないよ
稚魚が死ぬ要素はもっと根本的なことだと思うんだけど
541:pH7.74
09/06/04 23:34:09 J7bAFyVW
なにが論点なのか理解できん
水深?水温?水換え?