09/04/22 00:27:47 SjxyKbG/
水質に問題があったのか、でかいフネアマが死んでしまったorz
でもpHもアンモニアも亜硝酸も問題ないはずなんだけどなぁ…。
攻撃されてる様子も見受けられなかったし。
フネアマは殻から出てる部分が触覚の先端くらいしか無いから
食べようが無いんだろうね。うちでは小さいフネアマは活発に動いてる所を
殻の上から執拗にアタック→落として裏側から食ってたけど。
フネアマ投入予定の人は大きめをお勧めしときます。
>>615
うちはオトシンも追い回してた。
今は茶苔が増えたんで、一時的にボルネオプレコを入れてある。
アベさんは隔離箱の中。
前にここで紹介されてたサテライトが欲しい。