【調べるの】今すぐ質問に答えて!51【マンドクセ】at AQUARIUM
【調べるの】今すぐ質問に答えて!51【マンドクセ】 - 暇つぶし2ch925:pH7.74
09/01/16 16:36:14 A8IiRvML
>>923
合ってる
アンモニアの投入が継続出来るのに魚を入れれない状態というのがよくわからんがw

926:pH7.74
09/01/16 16:37:30 WDlWHhZf
>>920,921
つ884
アクアセイフってたしか粘性がある添加剤だからそれ入れるとぬるっとするよ?
って意味だと思う。

>>923
バクテリアが食うもんがなくなる=生体レスはアンモニア添加必須


927:pH7.74
09/01/16 16:40:54 zaFzyvbB
フードクロックFC002という自動給餌器を買って来たのですが
一回作動を始めると、延々と電池を抜くまで回転が止まりません
定期的に一回づつ作動する製品だと思って買ったのですが
もともとこういう製品なのでしょうか?

928:pH7.74
09/01/16 16:47:19 jpt27LYi
壊れてます

929:pH7.74
09/01/16 16:50:48 53mjr+Ab
>>904>>905>>916
レスありがとうございます。
なにぶん女手一つの自家用車引っ越しなもんで、どうしたもんかと。
水は必要最低限ポリタンクに、水槽はダンボールに入れて助手席にでも座らせときます。
あんまりお金がないので生体の保温はカイロ、酸素が出る石が気になるのでそれを使ってみようと思います。

930:pH7.74
09/01/16 16:55:24 Bx5K/z0o
>>927
自動給餌器なら
ニッソーオートフィーダーか、テトラが良いと想うよ

931:pH7.74
09/01/16 16:56:29 A8IiRvML
>>929
↓このスレも参考になるかも

☆☆☆アクアリストの引越し♪☆☆☆
スレリンク(aquarium板)

932:pH7.74
09/01/16 16:59:34 cjLOvMQ2
星の数多すぎますな

933:pH7.74
09/01/16 17:03:55 QW32o+nm
>>929
ダンボールは入れるというよりたたんで囲むみたいな感じのほうがよさげ
車ならエアコン利かせれるしアプアプしてたら外の空気混ぜてやるとかも楽
夏じゃないだけよかったかも
出すとき戻す時の温度変化にも気をつけて

934:pH7.74
09/01/16 17:07:27 YBQIca7v
お魚たちが底砂をまぜっかえす度に水中に細かい何かが舞うようになったので
膵臓の掃除をしたいと思うのですが、
魚の移動だけでかなり水が攪拌されると思うので半分くらい水も換えようと思います。
交換用の水ですが沸騰済みのお湯を入れて水温を調節しても大丈夫でしょうか?
沸かすのはティファールでです。



935:pH7.74
09/01/16 17:30:21 BithuSmb
>>920生物濾過強化

936:pH7.74
09/01/16 17:35:17 z0zZsBIo
>>918
だがタイガーシャベルとオキシドラスの交雑種とか、蛍光ネズミとか見ると、
いずれ、科どころか目を超え、アロワナとカラシンの人口雑種とか作られそうな勢いだな。

937:pH7.74
09/01/16 18:06:35 sBYEJ56j
>>915
運が良ければ金龍ゲットできるかも。

938:pH7.74
09/01/16 18:12:34 HglM5X3l
60規格で飼育可能で小魚を好む魚はピラニア以外に何が居るんでしょうか?

939:pH7.74
09/01/16 18:33:52 4SK71JLf
>>934
糖尿ですかw

お湯で温度あわせは問題ないけど、エビと貝がいるならヒータ部分が銅丸出しで
沸かす系は止めた方がいいとおもう。(古い湯沸かし機とか?風呂場のガスで沸かすタイプとか?)
ポットは普通にフッ素加工してあるとおもうから大丈夫だとおもうけど。
熱湯入れると安定している細菌が死滅するから、温度を合わせてから膵臓にいれてあげてください。

940:pH7.74
09/01/16 19:14:34 pottETNv
アクアリウム未経験者です。
本日とある事情で無料で、コッピーと称された魚を頂きました。
が、ネットで調べると貰った魚はコッピーとして一般的なアカヒレではなく
なにか別の魚のようです。
問い合わせるにも偶然景品として頂いたものなので
連絡先も控えず問い合わせ先がわかりません。

黒っぽい体に縞模様、金魚やよく見る熱帯魚よりものすごくよく動く魚です。
誰か名称はわかりませんでしょうか。

941:pH7.74
09/01/16 19:18:34 QkRjFtlx
>>940
これではない!のか?
URLリンク(images.google.co.jp)



942:pH7.74
09/01/16 19:25:39 Xa7iq0d8
>>940
これか?
URLリンク(images.google.com)

943:pH7.74
09/01/16 19:28:03 QkRjFtlx
そっちぽいな
”ものすごくよく動く魚です”

944:pH7.74
09/01/16 19:40:42 nXbXfawK
水草が元気ありません。
コケまみれが怖いので最低限の条件で元気にさせたいです。
CO2肥料光量のどれが1番効果的でしょうか。
それとも全てを適度にでないと無理でしょうか。

45規格、20W2本7時間、大磯底面+外部直結、CO2肥料無し
カージナル10、オトシン1
ミクロソ、南米モス、ブリクサ、ロタラ

945:pH7.74
09/01/16 19:46:56 QkRjFtlx
どの草が元気ないんだ?
ブリクサは多分その条件じゃ無理だ。他のは液肥を少したらして様子見。

946:pH7.74
09/01/16 19:50:18 vxZBP49L
>>938
答え切れないくらい沢山いる。

947:pH7.74
09/01/16 20:03:42 odD3Ty4O
>>942
>黒っぽい体に縞模様
>ものすごくよく動く魚
俺もダニオしか思い浮かばなかったw

948:pH7.74
09/01/16 20:42:29 +QF+ZE8x
>>944
CO2入れられるならそれで
肥料入れてもCO2入れないとどうせ成長しないからあんま意味無い
後は水道にも微量元素や多量のCO2が含まれてるから毎朝水換えがかなり効く

949:pH7.74
09/01/16 21:25:52 nXbXfawK
>>945
>>948
ありがとうございました。
まずCO2やってみます

950:711
09/01/16 21:42:25 RMAfsDoa
>>715
超オソレスですみません
やはりかくりしないとだめなのですね
休みに水槽買ってきますありがとうございました

951:pH7.74
09/01/16 21:45:34 64fa2wzp
2週間ほど前にADAミニMを立ち上げ、1週間前にキューバパールを
植えました。
将来的にはディープレッドホタルテトラ、テトラオーロ、ミナミヌマエビ
をメインにする予定です。
そろそろパイロットフィッシュを入れようと思うのですが、
なにがよろしいでしょうか。
本当はパイロットとしてミナミヌマエビを入れたいのですが、パイロットとして
耐えてくれるのか、植えたキューバパールが抜かれないかが心配です。



952:pH7.74
09/01/16 21:48:13 pottETNv
>>940です!
みなさんありがとうございます!皆さんの言うとおり
>>942さんの写真のとおり、ダニオという魚でした!

魚には疎いのですが、よく考えればヒレが赤くない時点で
気づくべきでしたね…>>941さんの画像を見て思いました…

助かりました!これから調べて飼いやすい環境を作ろうと思います

953:pH7.74
09/01/16 22:07:09 BithuSmb
>>951
俺なら迷わずミナミにする。
水質みてokならミナミ数匹投下
殖えるまでミナミだけ飼育。

954:pH7.74
09/01/16 22:36:14 Njek60Wq
>>938
基本口に入るサイズは皆食われると思ったほうがいい

955:pH7.74
09/01/16 22:46:13 1v0+IXnS
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ウケタw

956:pH7.74
09/01/16 22:51:07 ogmz0mgS
キンキの剛が飼ってるっつうエンドリケリっつうのは熱帯魚なのか?
あれ欲しいんだけどいくらぐれぇすんの?

957:pH7.74
09/01/16 23:03:52 jWYrEByu
>>956
最大体長70cm位になるから相当設備が無いと難しいよ

URLリンク(store12.charm.jp)


958:pH7.74
09/01/16 23:04:58 1ZKmXSrj
>>956大きさによる。800円~かな

959:pH7.74
09/01/16 23:11:00 6E8m+2W8
13万5千くらいだな

960:pH7.74
09/01/16 23:28:32 ogmz0mgS
>>959
そんなもんで買えんだな
てっきり何百万もすんかと思ってたわ
さっきネットでエンドリのプラチナショートってやつが120万チョイであったから注文しちまったよ


961:pH7.74
09/01/17 00:07:15 C+Swt6sk
トランスルーセントグラスキャット飼ってる人いますか?
水流を好むってのはメダカみたいな感じ?それともプレコみたいに割りと強めですか?
プレコ水槽のお供に・・・と考えているのですが
60cm水槽にSEIO2400設置予定です

962:pH7.74
09/01/17 00:13:41 VbmSVdRz
飼ってるけど特別水流好むって感じじゃないな、うちのは
シャワーパイプの水流にいることもたまにあるけど、そんなに気にすること
ないんじゃないの?

963:pH7.74
09/01/17 00:18:10 tOS1gbHl
水流は知らんけど慣れるまで時間がかかるし
慣れるまで餌を食う気配が無かったりで
結構心配させられた
乾燥赤虫の食いつきが良かったな

964:pH7.74
09/01/17 00:18:44 C+Swt6sk
一応水流のあまりないところも作る予定ですがあまり水流を好まないのであればかわいそうなので見送ろうかなあと思いまして。
参考になりました どうもありがとう

965:pH7.74
09/01/17 00:33:00 7Gbx1E+g
>>964
水流よりもまずは隠れ家の用意

966:pH7.74
09/01/17 00:33:56 xCn1JfiT
>>960
120万円のパイロットフィッシュてこと?


967:pH7.74
09/01/17 00:54:05 z8r/cUVd
プラケについたコケがひどいのでサンポールぶっかけてゴシゴシしたらコケはとれたんだけど
サンポールのにおいがいくら洗ってもとれない><
こんなプラケを水あわせ用の容器には使えないと思うのだけど
どんだけ洗ったらニオイとれるんだろ。


968:pH7.74
09/01/17 01:23:49 xCn1JfiT
石鹸水に一晩浸けとくとかは?

いや知らんけど…

969:pH7.74
09/01/17 02:00:42 n7rm9ntI
>>967
「サンポール  カルキ抜き」 でぐぐれば出てくるよ

970:pH7.74
09/01/17 02:49:36 MWh2qIj5
>>966触っちゃいけない子です

971:pH7.74
09/01/17 02:54:30 /gCWIaSw
>>967
サンポールは酸性・・・
ドメストで中和(ry

いや、やめろよ

972:pH7.74
09/01/17 05:36:21 1G3ZYBar
メタハラ灯って凄く熱を持ちそうに見えるんだけど
実際はどうですか?
専用のハンガーラックに吊り下げても夏場はヤバいくらい水温に影響したりします?

973:pH7.74
09/01/17 06:28:25 eY52byxX
60センチ水槽で飼える一番長寿な熱帯魚ってなんでしょうか?
セネガルスかな?

974:pH7.74
09/01/17 09:14:12 OhRSyJtV
半年前くらいから急に嫁が抱かせてくれなくなったんですが何かあったのでしょうか?
ちなみに自分46で嫁27です


975:pH7.74
09/01/17 09:17:31 z8r/cUVd
>>969
さんくす。


976:pH7.74
09/01/17 09:45:43 khzFWoGm
>>973
鯰の類も長生きじゃないか?


977:pH7.74
09/01/17 10:04:06 aljhAvVw
>>974
奥さんと僕を混泳させてください!

978:pH7.74
09/01/17 10:23:55 eePMGQ/J
>>974
ブサイクはブサイクとヤルのが嫌だから仕方ない

979:pH7.74
09/01/17 10:24:02 khzFWoGm
>>980
次スレタイ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!53【マンドクセ】

テンプレート
【共通】
荒らす奴には呪いあれ
コテ歓迎。age推奨。
嘘を嘘とry

【質問者】
調べる気無しの奴以外は質問するな!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
質問者は、黙ってレス貰えるのを待った方が吉!
判る人が常時待機してる訳ではありません

【回答者】
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!ここはエスパースレだ
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

★☆★追  記★☆★---------------
次スレは979以前に立てるな!
次スレは980が責任を持って立てること。無理なら990。
----------------------------------

前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!51【マンドクセ】(実質52)
スレリンク(aquarium板)

980:pH7.74
09/01/17 10:28:10 jSeh9Rmb
>>967 重曹で中和

981:pH7.74
09/01/17 10:30:19 eePMGQ/J
>>979
なげーよ

982:pH7.74
09/01/17 11:25:07 xK5ENpRt
立てようか?

983:pH7.74
09/01/17 11:29:00 khzFWoGm
>>990に期待

984:pH7.74
09/01/17 11:31:05 xK5ENpRt
テンプレ追記部分みて把握
静観してます

985:pH7.74
09/01/17 11:38:03 B6xOtuwc
スレリンク(aquarium板)
テンプレアホみたいに文章長くて同じこと書いてるから短くしといた
「マンドクセ」ってのが伝わればヨシ

986:pH7.74
09/01/17 11:40:42 tOS1gbHl
テンプレ無視する時点で>>985は荒らしてるのと同類だな
980が無理なら990って決まってんだから

987:pH7.74
09/01/17 11:42:25 B6xOtuwc
>>986
単純乙

988:pH7.74
09/01/17 11:46:27 q/P4C0Hv
スレ乱立もやっと終息するかな?

989:pH7.74
09/01/17 11:48:40 tOS1gbHl
テンプレ無視して980か990取ってない奴が
テンプレ改ざんして立ててるスレは重複スレってなるだろ

990:pH7.74
09/01/17 11:49:22 tOS1gbHl
990

991:pH7.74
09/01/17 11:50:55 B6xOtuwc
ID:tOS1gbHlが病気なのはわかった

992:pH7.74
09/01/17 11:51:20 tOS1gbHl
つーわけで990取った俺が
テンプレ継承して立てた

【調べるの】今すぐ質問に答えて!53【マンドクセ】
スレリンク(aquarium板)

勝手にテンプレ改ざんすんじゃねーよ

993:pH7.74
09/01/17 11:54:07 xK5ENpRt
もちつけー
乱立いやなら
>>980以降がトリップつけて宣言してから立てる
とかにすれば乱立は避けられるでしょ。

994:pH7.74
09/01/17 11:54:56 q/P4C0Hv
藻マエらいい加減にしろよ。また乱立させやがって。
ルール守れよ。

995:pH7.74
09/01/17 11:55:40 B6xOtuwc
>>992
立ってるのわかってるのに重複立てるほうが荒らしだよキチ

996:pH7.74
09/01/17 11:59:08 q/P4C0Hv
ルール守らない ID:B6xOtuwc も
重複になるのわかって立てる ID:tOS1gbHl も
同罪じゃ。



997:pH7.74
09/01/17 11:59:09 tOS1gbHl
立てたら勝ちって言うならそれこそ100番台でも200番台でも
めちゃくちゃ早く立てた奴が好き勝手に出来る理屈になるだろ
それをさせない為のテンプレだし
テンプレに文句あるなら先にそれをスレで決めてからが筋だ

998:pH7.74
09/01/17 12:01:34 B6xOtuwc
>>996
2chのルールのやぶってるキチガイのほうがひどいだろ
わかってて重複

>>997
単純なうえに極論かよ
やっぱり病気か
980過ぎてるのにめちゃくちゃ早いとか

999:pH7.74
09/01/17 12:02:16 tOS1gbHl
980が無理なら990って決まってんだろ

1000:pH7.74
09/01/17 12:03:03 xK5ENpRt
>>996
はげどー
どっちもどっち。
思考能力がS学生なみ。
こまったもんです。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch