水槽台について語ろう 7台目at AQUARIUM
水槽台について語ろう 7台目 - 暇つぶし2ch399:pH7.74
09/04/07 12:19:21 jJJfpvq3
>>397
物置に置くような
ダサい水槽台は要りません

400:pH7.74
09/04/07 12:35:38 J7ZbsDXt
>>399
既製品でオサレな大型水槽台は皆無な件について


401:pH7.74
09/04/07 18:40:05 fna/lZ10
水槽台はできるだけ目立たないほうがいい

402:pH7.74
09/04/08 09:55:21 jC8eH0eD
ヨーロッパ式のアンティーク家具の大きなホールローブや
サイドボードみたいな、大きな水槽を内臓する飾り細工つきの
戸棚みたいな家具の、あんな水槽台..というかなんと呼ぶのだろうか。

予算組んで注文すれば、そりゃできそうだけど。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
あれば、ソファも置いて眺め、部屋に暮らしに落ち着きが
出るだろうかなあ、等としばし眺めてて

この↓↓戸棚の、棚一つに一個ずつプラケ水槽を並べる想像を
フトしてしまい、自分を笑って正気にかえった。
URLリンク(image.rakuten.co.jp)

数年内に家具を注文するとしても、ウチならip20とかになりそうだ。

403:pH7.74
09/04/08 10:57:32 fjgB6Rw1
日本語でOK

404:pH7.74
09/04/08 16:30:59 vV3bn9xE
>>402

いやいや、そんなのスグ腐るよ・・・・・

405:pH7.74
09/04/08 16:37:27 p8ljrTgD
既製品で現在最高峰はコトブキのプロスタイル

OF対応だし
大満足です

406:pH7.74
09/04/08 17:23:33 NUYQETfW
穴のあいた天版にそのまま普通の水槽のせてもだいじょうぶなの?

407:pH7.74
09/04/08 17:34:11 bK71qn9j
問題ないよ

408:pH7.74
09/04/08 23:04:16 8ZutHmm/
あるだろ。嘘つくな。

409:pH7.74
09/04/08 23:14:34 2mEQR4Xi
普通に大丈夫でしょ

410:pH7.74
09/04/08 23:58:36 MfHUuAsD
ありがとう

穴のあいた天板
安心できそうです

411:pH7.74
09/04/09 10:11:35 sVevN4qb
実際プロスタイル使ってるけど問題ないよ。
ただ、水槽と水槽台の間に、ちゃんとマットひいてね。

412:pH7.74
09/04/09 18:40:23 FqfcSN8G
60×45の大きさで背の低い水槽台
コトブキのプロスタイル
でも、天板の穴のあいてる部分で水槽の底がぬけそう(割れそう)で心配

安心しました
ちゃんとマットします

413:pH7.74
09/04/09 20:50:45 OREzD9jK
孔が怖いなら24mm厚の合板敷けばいいじゃない

414:pH7.74
09/04/09 21:03:18 uT2tF4XW
携帯からすみません
最近水槽台作ったんですが、こんなもんでしょうか?
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
一応、上に75、下に60を置けるようにしたのですが、いけそうですか?

415:pH7.74
09/04/09 21:44:30 JwsFjGbD
おー、ご立派、
強度は?

416:pH7.74
09/04/09 21:50:02 uT2tF4XW
>>415
とりあえず80キロ前半の男が台に乗って飛んだり跳ねたりしても大丈夫でした

417:pH7.74
09/04/09 21:51:10 8xQpzTms
>>414
すげぇぇぇぇ
何かそう言う基礎知識ある人?

418:pH7.74
09/04/09 22:00:14 uT2tF4XW
>>417
中学校の技術の授業程度しかありません(笑)
ここで作った人の作品や色々なサイトとかオークションにあるのを参考にして作っただけですが意外と頑丈にできて驚いています

419:pH7.74
09/04/09 22:03:08 8xQpzTms
>>418
そうなんだ
費用はいくら位で出来ました?
材木はある程度カットしてもらったとか?

420:pH7.74
09/04/09 22:18:07 uT2tF4XW
>>419
費用は木材で2500円程、カット代に100円程、ニスは百均で二本、コーススレッドは300円程、塗料を色付きニスと間違えて買ってしまい1000円程かかりました
GEXのスチール水槽台が3000円程でそれに幾らか出したようなものなのでまあまあのコストかなと思います

421:pH7.74
09/04/09 23:11:21 8xQpzTms
>>420
なるほど
どうもありがとうございました

422:pH7.74
09/04/10 22:13:07 PQ3vi7Ik
GEXの安物スチール二段水槽台(角パイプでない方)の下段に
上部フィルター、グランデを載せた60規格水槽は納まるでしょうか?
水槽セットの高さは47.5センチらしいですが。
男のロマン、追加濾過槽はあきらめます。


423:pH7.74
09/04/11 11:31:06 kjwrVoHv
メジャー持って店頭に行くか、寸法が書いてあるサイト探した方が早いんじゃね?

424:pH7.74
09/04/11 13:57:24 CN65eo/f
>>422
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
こっちのほうなら51cmあったから入るんじゃないの?
メンテはしづらそうだが

425:422
09/04/11 14:32:06 dJKOlt/b
>>424
おお、その台です。51cmですか。入りそうですね。
情報、ありがとうございました。

426:pH7.74
09/04/11 16:56:32 Bzpz2zBh
上部はポンプとか落水パイプが下に出てるからあとで丸洗いするのは難しいだろうな

427:pH7.74
09/04/11 22:39:56 QstLoH9I
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こんなタイプの木目でもっと安いのありますか?

428:pH7.74
09/04/12 11:22:02 56rTbpyD
自分で作れって、材料費だけで見れば5000円くらいで出来るんじゃね?
幸い大まかな寸法出てるんだし

429:pH7.74
09/04/12 11:33:59 BVSXqGti
>>428
作れる奴ならハナからそんな質問はしないと思うぞ

430:pH7.74
09/04/12 11:39:24 Nd9tloNF
ルミナスの木製棚、スチール棚程度の耐荷重はあると思ってたけど
90スリムを乗せてみるとイマイチ歪んでる気が。。。。。
調べてみたら耐荷重100kg・・・・ギリギリじゃんnO
というか、120幅に90スリムを置いてるからむしろ重点が偏っててアウト
スチール棚買ってこよ・・・・・・・・・・・木製ちょっと高いのに・・・・・

431:pH7.74
09/04/12 15:18:04 YQcc2eIx
30キューブサイズなら、HCの収納家具売り場とかで適当なものが有りそう。

432:pH7.74
09/04/12 15:26:30 YQcc2eIx
>>430
ルミナスの木製棚って、現物を見るとほんとに木の板だけで
補強となる金属がほとんど入って無かったんじゃなかったかな。

水槽ラックに使ってる棚板みたいにスチール棚+天板にして強度を稼がないと辛そう。
URLリンク(www.luminous-club.com)

433:pH7.74
09/04/14 13:00:41 mdt0YTi3
出窓になってる部分の棚。
ついつい60㎝ぐらいの水槽置いてみたくなりますよね。

でも、作りによっては出窓の下部分の壁にヒビが入っていずれ・・・

434:pH7.74
09/04/14 19:08:04 9oeLR8+H
100kg乗せるとして
あとは大工の施工の良し悪しじゃない?


435:pH7.74
09/04/14 19:11:12 nRNx+57I
>>433
>>434
壁に出窓乗っけてるだけのものもあるらしいし、
そうなると子供が座ってるだけでヒビが入る。

こんな部分しっかり作ってるかどうかなんて、それこそ
工事の段階見るしかないな。

436:pH7.74
09/04/14 19:45:09 u3s2u0hd
出窓に水槽置いてたら窓ごと落ちたって書き込みなかったっけ?


437:pH7.74
09/04/14 23:05:45 UnEC1dMX
植木鉢は置いてあるけど
水槽を置く勇気は無いな

438:pH7.74
09/04/14 23:34:13 wTY8Op5f
そもそも出窓だと太陽光線でこけこけになりそうだ

439:pH7.74
09/04/15 07:02:03 oDkrrozt
一般的な出窓の構造見たことあるなら水槽台を置こうなんて考えないわな。
恐ろしすぎるw

440:pH7.74
09/04/15 09:10:34 eDdWH4df
水槽台は置かないな。

441:pH7.74
09/04/17 17:21:11 8hTwwEE+
前住んでたアパート、出窓に20キロそこそこの小型水槽置いてたら、そのせいか解らないけど窓ガラスにヒビ入ってた。
特に何も請求されなくてヨカタ(~_~;)

442:pH7.74
09/04/18 19:10:26 eLXOlZry
398x254x280mmの水槽台はどんなのがいいと思いますか?
とりあえず今はチャブ台の上においてるんだが。
メタルラックよりスチールラックのほうがいいんですかね。

443:pH7.74
09/04/19 01:58:05 n9C2Aqg5
>>442
そのサイズならメタルラックで板を敷けば問題ないけど見た目がねぇ
うちは同じサイズを下駄箱に置いてるけどフィルターの都合で端に寄せてるから微妙に歪んで扉が傾いてるw

444:pH7.74
09/04/23 12:58:35 BLHg2aDt
コトブキのプロスタイルLOWタイプ買おうかと思ってるんですが
茶無で見た感じ高さ45cmで間に板入ってるみたいなんだけど
外部フィルター置けない気がするんですが・・・。
田舎で実物も見られないから誰か使ってる人教えて下さい。
ちなみにエーハの2213使っとります。

445:pH7.74
09/04/23 13:01:12 BLHg2aDt
444ですが自己解決しますた。
あれ取り外せるのかorz

446:pH7.74
09/04/25 18:26:34 UGaKQu9a
叩かれるのを承知で質問。

【現在】
・テトラのRG-40(コリ専用)をアイリスのメタルミニ(径19mm)の天板に5mm厚の木板を敷いたうえで設置してる。
・メタルミニと木板の間に隙間は今のところ生じていない。※設置後1年経過。
・天板の高さはちょうど腰くらい。
・メタルミニの背後にもメタルラックがあり(ミニじゃない)、インシュロックで10ヶ所程縛ってる。

【で、これから】
・どーしても海水をしたくなって、19mmのポールを延長して、さらにRG-40を置きたい。
・現在のコリ水槽は数十センチ、かなり下げる。
・下に置いてあった外部フィルタはメタルミニの後方に置く。

これって無茶かな?どーだろ?


447:pH7.74
09/04/25 18:39:03 ZUwp3JY8
やりたいならやれば良いんじゃね?
天板に関しちゃ1年実績があるんだし。

448:pH7.74
09/04/25 22:32:34 vCsZiHhj
まず40で海水ってのが……

錆が怖くないならやればいいと思うよ

449:pH7.74
09/04/26 00:46:13 vhuEVx7u
>>447 >>448
レス、サンクス。
40で海水。小さいのは分かってんだけど、どうしても60サイズを設置する場所がなくて。だから、今追加できる最大の大きさの40を基本として、
生体は種類、匹数はかなり絞るつもり(要はクマノミとハタタテが飼えればいい)。
スレチになりそうですまん。消えます。

450:pH7.74
09/04/26 10:26:29 83aJ6vkn
GEXの滑り止め付き60cm水槽台・・
たたみの部屋に置くのは危険ですか?
やっぱりたたみの部屋に置くのは
5000~8000円の木製の水槽台しか選択肢ないのかな?


451:pH7.74
09/04/26 10:58:34 uSiKENvU
>>450
まず畳の上に置こうと考えちゃいかんよ

452:pH7.74
09/04/26 15:25:04 rxDscwy4
>>450
畳を1枚剥がして、そこに同じ大きさの板を置くほうがいいんだけどな。

4点支持の水槽台は論外、これはわかってるようだけど。
面支持の水槽台だとしても、万が一水をこぼしたらその後どうするつもり?
水槽台の下に回り込んだ水は、台をどかさない限り乾かせないよ。

453:pH7.74
09/04/26 22:31:09 Gq8J060v
>>450
畳の上にコンパネを敷きその上に設置なされい

454:pH7.74
09/04/26 23:38:55 +LxD8vUu


455:pH7.74
09/04/30 10:12:01 lPAeHVnM
いま、30センチ規格を置きたいと思ってるんだけど(フィルタは外部)
あまりスペースがないし、高さもほしくない。

URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

この二つだと、どっちがいいだろう?


456:pH7.74
09/04/30 11:43:30 l8WLbSuy
>>455
どっちも変わらんから置く場所の配色と合う方にしとけ

457:pH7.74
09/05/01 12:52:41 hWsqaWKa
水槽台って低いタイプのほうが人気なんかな・・・
扱いやすいからかな?

458:pH7.74
09/05/01 13:50:58 rNyXoBtQ
>>457
水槽を床に座って眺めるのに好都合。

459:pH7.74
09/05/01 13:58:55 0EYD99md
低いのがこれからのトレンドだよ
高低差が少ない分ポンプも小さくても流量確保でき省エネ
地震にも強い

460:pH7.74
09/05/01 14:52:56 Cf0l+lF8
ウチもロータイプにした。つか水槽台もいらないくらいなのだが。
ねっころがって水槽眺めたいから。。
でも嫁が水槽台をつけろと煩いから買ったけど。

461:pH7.74
09/05/01 15:16:57 hWsqaWKa
ロータイプ使ってる方が 多いですね。今は高さ45cmの自作台に60規格
乗せてますが、低いほうが見やすいですね。90規格立ち上げる予定なんで
台はロータイプにしようと思います。

462:pH7.74
09/05/01 18:47:48 SsOXcbJ2
長時間眺めるなら
断然ローのほうがらくだもんな

463:pH7.74
09/05/01 22:06:49 ZHppRZBm
インテリアならハイタイプ
観察メインならロータイプ
って考えてる

464:pH7.74
09/05/02 06:45:38 9bAppcuQ
最近は家具とかもロータイプで、目線を低くした生活ってのも多いから
インテリア重視でもロータイプってのも有りだわな

465:pH7.74
09/05/03 12:03:06 Wqfr/5FX
エレクターに載せる場合って
天板と水槽(+シート)の間に何か補強になるよう物(木板とか)のを挟んだ方がいい?
60cm水槽タンクです


466:465
09/05/03 13:17:20 Wqfr/5FX
実物見てきたけど柔いね
合板あたり必須だ

467:pH7.74
09/05/03 21:11:49 51XUjSRT
>>457です
今日コトブキのプロスタイル900Lロータイプ注文しました。
楽しみです。

468:pH7.74
09/05/06 14:00:55 xPulo6Nf
ニッソーのGOBY買いました。60センチの方。
ググっても情報が少なくて不安だった。
Do!aquaのキャビネットが欲しかったんだけど、通販で扱われてないので。
ADA特約店が近場に無く立ち往生しているうちに、デザインの似たコレを見つけた。
シンプルで、悪くないです。
従来のキャビネットにあったようなロゴが無いのも嬉しい。あれ目立つよ・・
強度の不安も今のところありません。
ただ、化粧板の角が所々薄く剥げたようになってる。よく見ないと判らない程度だけど
当たり外れがあるかも。

Do!aquaキャビネットは21,000円、GOBYはチャームで6,000円。
余った15,000円を他に回せると思うと嬉しい!

469:pH7.74
09/05/06 14:18:10 5qn4ECDJ
茶無しやがって(AA略

470:pH7.74
09/05/06 16:59:42 ltQPYAhe
俺90に上部と蛍光灯のっけて水槽台はイケヤの家具だよ。

水槽の方が台よりデカイんだけど全然平気さぁ~

URLリンク(imepita.jp)

471:pH7.74
09/05/06 17:11:17 B5jvro6k
根拠の無い自信を持つ親に育てられる子供が憐れだ (´;ω;`)

472:pH7.74
09/05/06 18:37:02 +MngE+6y
>>470
絶対にやめとけ
水槽のほうがデカいとか無茶すぎる
しかも家具の上とか・・・・・

473:pH7.74
09/05/06 19:30:34 dsNRZY8y
>>470
そりゃ、大崩壊して部屋が洪水になるその日までは平気だよ
その環境じゃ、その日はそう遠くない未来にやってくると思うけど

474:pH7.74
09/05/06 20:03:46 ltQPYAhe
みんなビビりすぎだよー!!
この状態で二年目に突入してるよ!!

でも下の棚が後ろにいってて、窓開けた時にガゴって引っ掛かって崩壊しかけた事はある。。

棚が歪んだよw(゚o゚)w

475:pH7.74
09/05/06 20:44:31 JnY/L7k8
>>474自己責任で好きにすりゃいいよ!
部屋水没したら写メよろしく

476:pH7.74
09/05/06 20:54:16 dsNRZY8y
水浸しは勝手だが寝ている子供が下敷きになったらどうすんだ。


477:pH7.74
09/05/06 21:01:54 qJWjyZ1n
>>470
2年目だからなんなの?
崩壊は一瞬だよ
今のうちにちゃんとした水槽台にしとけって

478:pH7.74
09/05/06 21:37:39 55/grdqK
板違いだがイケアの家具のヤバさは有名。
本棚が本の重さでたわんだり…。

470、それ、子ども用家具だろ?
あんたの部屋や子どもさんが水浸しになろうが怪我しようが構わないが、魚たちがかわいそうですよ~ww


479:pH7.74
09/05/06 21:46:06 ltQPYAhe
なんか怖くなってきた。


みなさんの忠告ありがとうございましたm(_ _)m


水槽台違うのにかえます。

こっから取り替えるの大変だなぁ~。


取り替える前に崩壊したら写真貼りますね!!

480:pH7.74
09/05/06 21:58:02 Wj47ij7n
40センチのプラケースで6年間金魚飼ってるが割れないぞ
プラケースいいよ水槽台もいらんしね

481:pH7.74
09/05/06 22:09:38 IwSovcfd
プロスタイル900Lロータイプ組み立てました。
一人で組み立てたので少し苦労しましたが、なかなか良いですね。
昨日90規格水槽立ち上げたばかりですが、水が臭くて臭くて・・・
パイロットに子赤30匹は、さすがに多すぎましたorz

482:pH7.74
09/05/06 22:20:40 dsNRZY8y
>>479
スレリンク(aquarium板)l50
崩壊したらここへ画像をよろ

483:pH7.74
09/05/06 22:22:14 B5jvro6k
>>478
イケアの家具がヤバいって何処の板だ?

484:pH7.74
09/05/09 17:22:11 6DcN8lnv
>>470だよ~


水槽台取っ替えたよ。

これで大丈夫だぁ~(^o^)

URLリンク(imepita.jp)

485:pH7.74
09/05/09 18:58:20 v4f+AZk5
おお、これなら大丈夫だ
足ちゃんも元気そうでなによりだ

486:pH7.74
09/05/09 19:29:20 YqXyB2yR
>>484
足も再現ワラタww
いや仕事早いな。偉い!

487:pH7.74
09/05/09 19:56:49 ydliuJt7
>>470はできる子だと思っていました

488:pH7.74
09/05/09 21:02:02 6DcN8lnv
みなさんありがとうございましたm(_ _)m

二年間も家具の上に水槽置いてたなんて自分でもガクブルになりました!!

前に使ってた子供用家具はそのまま下のスペースに入れましたよ。

URLリンク(imepita.jp)

しかし水槽が随分高くなって見にくいような…

489:pH7.74
09/05/09 23:10:25 RVzcC31n
ふむふむ水槽の下にわざわざ電気機器を置くなという突っ込み待ちですね

490:pH7.74
09/05/09 23:26:38 OAixNCA1
45×45×45のキューブ水槽を立ち上げたいんですが、
ちょうど良いキャビネットに心当たり有る方、いませんか?

かなりググったのですが、見つからないんですorz

491:pH7.74
09/05/09 23:32:44 +iM+x0Am
>>490
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

あるにはあったが、たけぇな
この値段ならもうちょいだせばオーダーメイドできるしな

492:pH7.74
09/05/09 23:41:05 +iM+x0Am
3万出すなら漏れならこっちにする

URLリンク(soyokaze.uijin.com)

493:pH7.74
09/05/09 23:46:42 basfma5L
メーカー欠品らしいけど
URLリンク(www.aqua-system.net)

>>492
そのページFirefox、Chromeでは表示されなかた

494:pH7.74
09/05/10 00:47:41 sUmX4pAv
タンパンしね

495:pH7.74
09/05/10 02:34:39 qsvKrhKV
> そのページFirefox、Chromeでは表示されなかた

HTTP/1.1 200 OK
Date: Sat, 09 May 2009 17:29:03 GMT
Server: Apache
Last-Modified: Wed, 29 Apr 2009 14:47:43 GMT
ETag: "6180a4b-2ab-49f8688f"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 683
Content-Type: text/plain

駄目だこりゃ。


496:pH7.74
09/05/10 06:37:58 PQPjJkhB
1日で消すとか・・・別板住人だな
空気読めよ・・

497:pH7.74
09/05/10 10:53:50 h9rm6xzH
昨夜の夜中には消えていた
数時間で消すとは・・・

498:490
09/05/10 11:51:56 +MY9quVh
みなさんあるがとう。
〉491
そう!こういうのが欲しかったんだけど…高いなぁ…
半値だったら即クリックなんだけど…

水槽サイズ、再考しようかなぁ

499:pH7.74
09/05/11 10:15:47 ucjFY6F4
水をこぼしてしまった…周りは拭いたけど台の下に染み込んだ気がして心配
水槽台動かして拭かないとマズい?
動かすっても重くて引きずる位しかできないけど。

500:pH7.74
09/05/11 16:10:24 /5C+TT0R
水槽用の台なら拭ける範囲で拭けば平気だろう。
足首まで浸かるほどこぼしたのなら、別だけど。

501:pH7.74
09/05/11 17:02:07 /k8bjoa3


502:pH7.74
09/05/11 17:08:57 /k8bjoa3
ルミナスのWが100の水槽台を設置しようと思ってますが、畳の上に直接置くのはマズイでしょうか?
かなり沈むようなら、何か板でも敷こうかと思ってます。オススメはありますか?

ちなみに、コトブキのダックス60×1、コトブキのキューブ30×2を設置予定です。

503:pH7.74
09/05/11 18:28:57 ycmSjqKZ
4つ足だから畳に直はやめた方がいいよー
ちなみに台だけでもかなり重い

504:pH7.74
09/05/11 18:49:09 /k8bjoa3
>>503 ありがとう。何か板でも買って敷きます。

505:pH7.74
09/05/11 22:32:00 WeHId1ef
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

506:505
09/05/11 22:36:05 WeHId1ef
間違えてアドレスだけ書き込んでしまった何をやってるんだ俺はorz

>>505のメタルラックなんですが
実はメタルラックというものを使ったことがないので使用感など分かりません
このスレでも使ってる方いらっしゃるようですが
メタルラックって水槽台としての強度的にはどうなんでしょうか?
1万以下の組み立て式水槽台と比べるとどちらが安心感あるんでしょうか


507:pH7.74
09/05/11 22:57:17 1PE0GYhD
>>506
錆びさせない自信があればいいかもね
内側から錆びられると兆候無しに崩壊しそうで怖い
俺なら水槽台買う
メタルラックは水槽台として買うもんじゃないと思う

508:pH7.74
09/05/11 23:00:13 8qozrbV8
>>507
それと同じの買って今組み立て中だけどかなりがっちりしてて安心感はあるね
まだ、水張った水槽のせててませんが・・自分は2段水槽置きたくて、あとポールがぶっといwのが気に入った。

509:pH7.74
09/05/11 23:03:54 8qozrbV8
間違った>>506当てね

510:pH7.74
09/05/11 23:08:01 DJGaWo2H
>>506
うちは90cmのを使用してる。
付属のMDF板を使えば、強度的には大丈夫。
組み立ては、組み立て式水槽台に比べれば、簡単。

ただ水槽台としては高さがありすぎて使いづらい。
どうしても高さが欲しい場合にのみお勧めする。

『メタルラック 水槽』でググればわかるが、
一般的なメタルラックをそのまま水槽台として使うのは危険。
個人的には、60cmの重量なら15mmくらいの天板乗せれば大丈夫だとは思うが・・・

511:pH7.74
09/05/11 23:25:40 1PE0GYhD
おまえら錆びとか心配じゃねぇの?
内側が結露とかで錆びだしても気付けねぇじゃん

つか耐荷重すごくね?
棚(一枚あたり)  300kg
木製棚(一枚あたり)  100kg
全体(アジャスター脚装着時)  900kg
なんとなく計算が合わんけどw

512:pH7.74
09/05/12 00:05:14 mGG4XqY6
商品説明に、水槽台に使用しないでくださいと、書いてなかったっけ?オーヤマのほうだっけか?
俺は、あのたわみが不安で、水槽台には使いたくないな。

513:pH7.74
09/05/12 00:26:14 FzFykKfY
水入れて30kgくらいの小型水槽なら、丈夫そうなテレビボードとかに乗せてもおkかな?
置くとこほんと迷うわ。
床に直でおこうかな。

514:505
09/05/12 00:55:32 Uz+OK+uj
みなさんレスありがとうございます!
やっぱりメタルラックはやめとこうかな・・・・

オススメ(定番?)のメーカーか
逆に、ココはやめとけ的な回避すべきメーカーなどありますか?
あと、やっぱり1万超えのほうが作りは良いのでしょうか。
60cm水槽の予定なのですが・・・

515:pH7.74
09/05/12 01:37:59 jCdMweZN
アイリスオーヤマのメタルラックには、水槽台にするなって書いてある。
ところが、直販サイトの購入者レビューには、
熱帯魚水槽を乗せていますっ!ってのが堂々と載っているw。

かくいう私もアイリスオーヤマのメタルラックに60cm規格を乗せています。


516:pH7.74
09/05/12 13:59:57 u8+NSuIH
30キューブを乗せるロータイプの水槽台知りませんか?
ホムセンに売ってる踏み台とかに乗せても大丈夫だろうか?

517:pH7.74
09/05/12 14:08:12 coY5vigB
>>516
重さは平気だろうけど歪はチェックしなよ。

一、水槽は歪で割れる。
一、水槽台は重さで壊れる。

この二つが肝心。

518:pH7.74
09/05/12 14:15:03 mGG4XqY6
>>516踏み台にのせるなら、2×4で自作したらいいよ。

519:pH7.74
09/05/12 16:51:34 66Mjn+jf
メタルラックに40.35.30.30載せてるんだけど
(もちろんバラバラにね。まとめて一箇所に置いているわけではない)、
たわみが気になっているのでそろそろ移動させるか、ちゃんと水槽台に
載せている60x3本に絞ろうかと思っている。

メタルラックに水槽台も格納してしまうのが理想なんだけどなあ。
メタルラックの下部を安定させるためのコの字型のパーツが
微妙に高い。

520:pH7.74
09/05/12 20:02:17 QvyBM7u1
オクでニッソーのC202を落としたんだけど…
有り得ない…天板の厚さ、スカスカな合板だし…
使用している方いらっしゃるんですかね?



521:pH7.74
09/05/12 23:27:32 Uz+OK+uj
水槽台の質の良さに定評のあるメーカーなどありますか?
または「ここの何年も使ってるけど丈夫だよ」という商品があったら教えてほしいです。
受注生産モノは良さそうですが、早急に必要になりまして・・・

522:pH7.74
09/05/13 00:15:02 6cNty/E0
>>500
ありがと!

523:pH7.74
09/05/13 00:31:35 Hpu1LMz7
>>521
コトブキのプロスタイル
値段は安いけど、既製品ではトップレベルの品質だよ
買って絶対損はしないよ

524:pH7.74
09/05/13 00:43:26 X+45JMkd
ルミナス25mmの木製棚板(耐荷重100kg)使ってる人いないかな?
頑丈そうだから2、3枚買って30とか40の水槽載せようかなと
考えてるんだけど。

>>521
逆に、テトラのは買うなよ。ネジ穴とかズレてるってレベルじゃねーぞ!!
お手軽さならGEXのスチールのやつもいいと思う。あの値段では頑張ってる。

525:pH7.74
09/05/13 00:53:49 Bo32pS/m
>>523
具体的なレスありがとうございます
コトブキのプロスタイルにしてみます
見た目もいいし

>>524
そのテトラの水槽台がハズレだったのか、それともそういうクオリティなのか・・・
ともかく避けたほうが良さそうですね
ジェックスのスチールのやつ割とチャームで売れてるみたいですね。



526:pH7.74
09/05/13 01:55:45 Kxo0CvWo
ヤフオクに出てる大工が作ってる水槽台がよさげ

527:pH7.74
09/05/13 02:09:17 qjhmw0zN
>>524
まさにそれ今日買ったよ。テトラのRGのせる予定。
前はアイリスのメタルテレビ台に板のせて60cm水槽のっけてたけど問題なかった。
ルミナスでそれ以下の条件クリアできないなんてこたぁあるめえ。

528:524
09/05/13 06:36:51 X+45JMkd
>>527
おお、そうですか!こんなに早く使ってる人が現れるとは
思わなかった!! 情報ありがとうございます!!

>>525
コトブキのプロスタイルにするということなのでこれ以上の
情報は必要ないでしょうけれど、テトラの水槽台は楽天の購入者感想を
見た限りでも、組み立てづらい(おそらく部品精度が悪い)のは
デフォのようです…。

529:pH7.74
09/05/13 10:21:58 QVxXsaQ0
>>525
GEXのスチールのやつ、60規格オールガラスを3年ぐらい乗せてたけど、全然問題なかった。
念のため、15mmコンパネを敷いた上にマットを噛ませてたけど。

今はGEXの合板製(扉付きキャビネットW600)を使ってる。
組み立て精度も問題なかったし、作りや見た目もいいよ。
背面の穴がもうちょっと大きいと良かったんだけど・・。

プロスタイルなら背面が大きく開いてるので、取り回しが楽そうだね。


530:pH7.74
09/05/16 19:12:13 YOlP0X7a
質問させてください。

新しく引越しする先に1200か900の水槽を置こうと思っています。

水槽用のキャビネットなんですが、上記サイズのキャビは大体オーバーフロー用の

穴が開いてますよね?

フレームレスのガラス水槽をおいた場合、水圧がオーバーフロー用の穴の部分に

集中して水漏れが発生する恐れはないのでしょうか?

ベニヤ板をキャビネットの上に置いておいた方が良いのでしょうか?

皆様の見解をいただけたらと思います。

531:pH7.74
09/05/16 19:38:05 bb/BsAvp
>>530
まったく問題無いと思いますよ

532:pH7.74
09/05/16 19:39:18 lgwToqyh
心配ない、水圧は集中しないし
てか、行間開けるのやめて

533:pH7.74
09/05/16 19:52:18 YOlP0X7a
>>531
>>532
ありがとうございます。

そして>>532
申し訳ない・・・(´Д`;)

534:pH7.74
09/05/16 20:47:48 qTbyFtwv
>>533
ところでそのサイズだと床の耐久性は大丈夫?

535:pH7.74
09/05/16 22:48:46 YOlP0X7a
>>534
分譲マンションですので大丈夫かと・・・

536:pH7.74
09/05/17 06:50:51 x2az51qy
>>535
床板の下と建物自体のコンクリートの間に補強が必要。
業者に確認したほうがいいよ。

537:pH7.74
09/05/17 07:59:01 xhj0fSVn
>>536
おお、そゆことか!
ありがと、確認しておく。

まぁ、二重床じゃないから大丈夫だと思うけど。


538:pH7.74
09/05/17 11:19:50 73Yw0Cec
床板とコンクリートの間に断熱材入ってない?

539:537
09/05/18 00:00:49 Mn/HNz/E
>>538
入ってます。
何か不安になって来たから相談しに行ってきます。

540:pH7.74
09/05/18 21:48:16 y6ZdAWMW
ぶっちゃけ、ルミナスのメタルラックと
ホムセンで売ってるラックにどんな違いがあるわけ?


541:pH7.74
09/05/19 00:31:41 hqAKuGCY
ルミナスの水槽用とホムセンで売ってるふつーの(1インチポールの)ルミナスであれば
ポールの径が1.5倍
ポールの耐荷重が3倍ぐらい
棚自体はそれほど大差無い
らしいが

542:pH7.74
09/05/19 17:06:47 rr2lLq/Q
ニッソーのアクアリウムキャビネット クラブ600
を買おうと思うのですが評判はどんな感じでしょうか?
製品として販売してるので安全かとは思いますが使ってる人の話を聞いてみたいですm(_ _)m

543:pH7.74
09/05/19 17:27:10 rr2lLq/Q
ああさげちった

544:pH7.74
09/05/19 19:06:52 rr2lLq/Q
連投すいませんまたさげてた(ρ_-)

545:pH7.74
09/05/19 19:41:55 bpV15iFU
別に無理に上げずとも良い

546:pH7.74
09/05/19 20:11:51 WyTyX8Gv
レグラススタンドってどうですか?

547:pH7.74
09/05/20 00:26:40 HbOcGuVh
>>546

90使ってるが質感・強度ともに文句無し
勿論、デザインもレグラス水槽と相性バッチリ
スタンド下のスペースも良い感じ。

ただ、他の同サイズ水槽台と比べたらちとデカイ(天板。



548:pH7.74
09/05/20 22:46:31 QjZbBOiS
水槽のサイズとか測らずにルミナスの90cm買っちゃいました。水槽は90x45x45です
水槽が納まりきらなくて四隅で支えている状態になっています
直に乗せたらまずいと思い四隅にゴムのシートをかませていて
ポールφ25、長さ75くらいで円形アジャスターを使っています
jこれは危険でしょうか?


549:pH7.74
09/05/20 23:10:26 2DBPoES4
>>548危険
せめて90×45にコンパネ切断してもらって四枚重ねてしいたほうがいい。
おっきいの一枚で足りる。

550:pH7.74
09/05/20 23:57:38 QjZbBOiS
URLリンク(dl7.getuploader.com)
120の大きさに変えようと思います
4枚というのがよくわかりませんでした。

551:pH7.74
09/05/21 00:14:08 rvNZc94H
連投すいません
URLリンク(2sen.dip.jp)  みれるかな?
90cm水槽を4つ足だけで支えられるのかな?重さで真ん中がズドーンと抜けないかな?などと
心配しています。こういのを組み立てたり学んだ事がなかったのでアドバイスしてもらえるとうれいしです

552:pH7.74
09/05/21 01:36:25 JtfXBVkd
>>550

>>549が言っているのは コンパネは180×90の規格サイズだから
4ツ切りにすれば90×45が4枚できる と。
それを4枚重ねれば12ミリ厚でも48ミリになるから補強には丁度いいんでないかい?という提案。
4枚じゃ厚すぎる?どうなんだろ。



553:pH7.74
09/05/21 07:07:33 uY7VeRFl
>>552たいして金かからないんだから、少しくらい過剰にやったほうがいい。
150リットルの中身部屋にぶちまけたとこ想像してみ、最悪だぜ。
コンパネなんか800円くらいなんだから。
崩壊するときは、水風船割ったように崩壊する。
じわじわ漏れるなんて甘いもんじゃない。
120のメタルラックにしても棚板たわむから一緒。

554:pH7.74
09/05/21 07:48:12 HruEk89B
ちなみにコンパネ重ねる時は、上下縫い付けるようにビス打つと圧倒的に
強くなる。前後両端と300ピッチで打てば十分。ただ載せるだけだと結局
摩擦である程度ましだけど12ミリ重ねても12ミリのたわみ、縫うとほぼ
厚み分強くなる。ビス頭はきっちりコンパネ天端から沈むまで入れてね。

555:pH7.74
09/05/21 08:20:47 JtfXBVkd
俺に言われてもw

556:pH7.74
09/05/21 08:32:29 dlstkep3
90×45の水槽台に90×60の水槽置きたいんどすけど、平気ですかね?

前面は水槽と水槽台揃えて後に15出そうと思ってます。

557:pH7.74
09/05/21 10:31:06 yqHdoA3y
新築等で、工務店やハウスメーカーに水槽置き場作ってもらったやつは居るかい?

うちは今新築中で、居間の壁にニッチを作り、十分な強度を持たせて水槽置き場にする。照明は吊して見苦しい配線類はタレ壁でかくす。配管も死角を利用して下へおとす。
外部フィルターなどのメンテナンスは、みた目を重視して、裏側のクローゼットから行う。水槽置き場の裏側はクローゼットになっているんだ。
外部フィルタや配管は塩ビ管などで自作、もしくはセミ自作する。

さて、経験者、何かアドバイスくれ。

ちなみに現場監督は運良くアクアリストだった。やりたい事は理解してくれているので、言えば分かってくれる。

558:pH7.74
09/05/21 11:00:07 snEh8Rvh
でもお高いんでしょう?

559:pH7.74
09/05/21 17:33:10 hfpM9hXL
近くに排水溝は欲しいな。

560:pH7.74
09/05/21 17:46:54 tEHrbHTX
>>557
俺んち今リフォームで注文かけてるとこだけど、壁のカビ対策はしっかりしとけよ。

561:pH7.74
09/05/21 17:51:20 mLxXzz0C
俺の失敗は
温水を引っ張らなかったことorz

あと、コンセントかな。

562:pH7.74
09/05/21 18:52:37 4az4qf9u
>>561に髪を引っ張られて痛がってる温水さんの絵が浮かんだ。

563:pH7.74
09/05/21 19:46:22 HM9+3Tab
>>557
照明やクーラーの廃熱の処理
バックヤードの扉にスリットを入れたが、
換気扇をつけて置けばよかったと思う。

水槽サイズを変えたくなったときに対処できるようにしておいたほうがイイ。
1800の水草水槽はさすがに手に負えなくなって120にしたがなんか中途半端。
見た目が落ち着くようにできるならやっとき。

あと水槽上部。ロールスクリーンで隠すと結構便利。
正面からメンテナンスするときや夏に熱を逃がすときに、
ワンタッチで任意の高さに調整できるからいい。
扉とかだと水槽の高さが変わったときや
廃熱のためにちょっとだけあけたいときに不便。

ついでにいうと導線の確保かな。
うちの場合、メンテナンスのときに水槽の正面と裏側を処理するときに
それぞれいちいち廊下に出ないといけかった。何かと煩わしい。
いまは水槽のサイズを小さくして解消したけど。

564:pH7.74
09/05/22 11:56:13 kHI/XI6o
>>559
>>561
実は水回りから遠いので断念したんだ。予算的に。基礎打つ前に埋設配管図くらい出すだろと思ってたら、サッサと基礎うちやがったんだ。言いそびれた。残念。
基礎上で処理しようとすると迂回距離が半端ない。庭に垂れ流しならいけるが、そういうのは性格的に我慢できん。
その代わり、わりかし便利な位置に小窓を設けたので、屋外の排水やら水栓やらを使えるようにはした。ホースだけどな。温水はバケツや薬缶で運搬するしか無いね。

>>560
有り難う。防カビ壁紙貼るよ。

>>563
バックヤードの換気扇だね。確かに。有り難う。

水槽サイズは90予定。置き場の有効幅は120とした。これは同じ面にいくつかニッチを設けてオーディオ機器など設置するのと、バックヤードへの扉を儲けるため、その制約できまった。
90に対して120にしたのは、壁にはめ込んだ感じよりは、置いた感じでたのしみたかったから。水槽サイズの変更にも小さくする分には問題なかろうと思う。

ロールスクリーンいいね。タレ壁は浅めにしてロールスクリーン設置するかも。ありがとう。

導線的には扉一枚なので、妥協。十分だと思う。

565:pH7.74
09/05/22 13:14:19 rqUBrzcD
新築するなら天窓から光ダクトで太陽光を導入できるようにするといいよ
電気代もかからず家族も喜んでくれる


566:pH7.74
09/05/22 13:51:01 sOq5Z5xd
>>565
コケりまくらない?
あと光ファイバーで部屋まで光持ってくるやつスゲー高いんだが。
興味はある。やったひといるの?

567:pH7.74
09/05/22 14:15:31 loDFTsMq
>>564オーディオと並べて湿気大丈夫か?
スピーカー置いたら魚びびるぞ!
見た目重視なら、何故オーバーフローじゃないの?

568:pH7.74
09/05/22 14:16:38 4KRdSyNL
>>566
俺もそれ興味あるな。

569:pH7.74
09/05/22 15:48:17 X6XNLbvM
>>567
同じ壁だけど、それぞれべつのニッチに収まるし、距離もあるので、湿気と音の問題はないとおもう。
スピーカーは配線をあらかじめ壁の中に通してTVなどと同じ壁面に設置するしね。
あと、水草重視なので、オーバーフローは考えなかった。オーバーフローって水草水槽むかないよね?


570:pH7.74
09/05/22 17:48:23 RMyIkEfi
>>569
落水によりCO2が逃げまくるので普通は向きません
オーバーフロー設備が必要なのは大型魚や海水などです

と、テンプレ的回答してみる

571:pH7.74
09/05/22 23:55:49 AzfewBnW
いいなぁ、新築話か・・・
やっぱアクア用品ばっか買ってないで貯金するべきかな・・・

572:pH7.74
09/05/23 09:00:33 OVcUDMUy
>>566
「ひまわり」のアクアでの導入事例見ると欲しくなるなw

573:pH7.74
09/05/24 17:38:50 +t7lfUiS
25キューブから60ワイドにグレードアップしようとこのスレ読み返したけど
嫌になるね
なんかすごい覚めた

574:pH7.74
09/05/24 21:45:16 D4dtKl2v
>>572

そんなの買うんだったらサンルーム作ったホウがイイ!

575:pH7.74
09/05/25 22:40:57 i1jFOUeF
>>573
何に目覚めたのかkwsk

576:pH7.74
09/05/25 23:09:38 QBBKWlHk
>>575
誤字
醒めた

577:pH7.74
09/05/26 19:30:52 CEtzpcRl
90cm用水槽台に付いての質問です、
コトブキのプロスタイルがなかなか人気のようですが、二段で上に90水槽、下に60水槽を置こうと思っております。
そのため、コトブキのスリムラック900Lにしようと考えていたのですが、
プロスタイル下段は何キロくらいまで耐えられるのでしょう?

また、スリムラック900Lの使用感はどんなもんでしょう?
上の方で揺れが凄いとか書いてありイヌザメに使おうと思っているためちょっと不安です。

578:pH7.74
09/05/26 19:44:01 oLdcLNPZ
>プロスタイル下段は何キロくらいまで耐えられるのでしょう?
板一枚なので60程度余裕でOK

579:pH7.74
09/05/26 20:03:01 NrbEfzz+
>>577
下段って下の中板のこと?
それはたしか20~30って書いてあったような・・・

ちなみに床に付いている方の板のことであれば
強度は床と一緒(床が抜ける時が壊れる時)。

580:pH7.74
09/05/26 22:19:25 Zg88cWgc
水槽台について質問なのですがどのような水槽台を買えば良いか迷ってます
当方の要望としては
・既にオールガラスの45cm水槽(専用マット付き)があり、将来60cm水槽がもう1つ欲しいので両方置けるような水槽台が欲しい
・あまり値段は気にしないが、スペースを取らないものが欲しい
以上のような2点から候補としてGEXとコトブキのラック型の2つと木製のラック台が候補にあがりました
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
長く使うことを考えるとどれが一番が良いでしょうか
ちなみに45cm水槽は水草水槽、60cm水槽は大型魚育成用に考えてます

581:pH7.74
09/05/26 22:21:32 CEtzpcRl
>>577です、>>578さん、>>579さん回答有難う御座います、質問ばかりで申し訳ないのですが、

いまいち中身がどうなっているのか現物を見ていないのでわかりません・・・・・・、台の上に90規格の水槽を置き、そこにイヌザメ、
下段の扉を外し中にミドリフグをと考えております、中板があるのでしたら中板を外して水槽を入れることになると思います。
底板は床に面しているとの事なので中板無しで組み立てて、使用しようと思います、しかし強度的に問題無いのでしょうか?
学が無くわからないもので・・・・・・。また、プロスタイルは強度はバッチリですか?
今使っている60用GEX製の物はグラグラするのでorz

今のところ気持ちがプロスタイルに傾いております、しかしスリムラックの使用感も気になります、
使用した事のある方、使用中の方、使用感をお教え下さい。

582:pH7.74
09/05/27 00:44:24 ZuvAh4S7
>>580
私は現在GEXの60センチ用二段式水槽台を使っています。
多少揺れがありますが値段の割りにしっかりとしたつくりで、上段に板を置き私(体重60k強)がはねても大丈夫でした。
木製と鉄製の使用年数による違いは私も知りたいですね、どなたか教えてくだされば助かります。

583:pH7.74
09/05/27 00:45:28 ZuvAh4S7
すみません、あげてしまいました。

584:pH7.74
09/05/27 01:19:56 8A75cZPg
プロスタイルの60って中に外部フィルター入る?

585:pH7.74
09/05/27 01:30:39 x7T6yfXe
>>580
6年前に購入した安いGEXの60用2段式水槽台を今も使ってます
上にも書いてある通りうちでも左右方向にはぐらぐらするけど特に問題はない模様。
ただ錆があちこちに目立つようになってきたのが気になるところ

>>581
120*32水槽にはコトブキのスリムラック?を使用して2年目だけど特に問題なし
下段には30キューブを2個と病魚治療用の35くらいのミニ水槽を設置。

どちらにしても処分特価で安さを一番に選んだ水槽台です(現行品と多少違いあり)

下段に水槽を設置するとプロホース等でざくざく水換え出来ないので大変。
うちは下段に高さ20cmほどの台を自作してそこに30cubeを載せて
プロホース(排水用ホースを切断して短く)で何とか水換えしてる。
スチール台なので錆はしょうがないのかなぁということで
木製キャビネットを使用してる人のその長所と短所の書き込みに期待。

586:pH7.74
09/05/27 02:47:24 ZuvAh4S7
>>585
やはり錆は出ますよね。そのへんも考慮に入れて考えているのですが木製の900L方が安く購入出来るので悩ましいです。
900Lで下段に問題なく水槽置けるのなら900Lで決まりかなぁ、でも塩水と木って相性悪そうなイメージが(笑)

587:pH7.74
09/05/27 03:54:25 6Luniujt
木はさびないだろ

588:579
09/05/27 08:57:28 9UFEiMrM
>>581
中板じゃなくて、床に付いた方の板なら
実質強度は床と一緒だよって言いたかった。

90サイズのプロスタイルはガッチリしてるけど
一つ難点が・・・天板と水槽の間に隙間が開くよ。
両脇は乗っているけど、中心部分で1mm近く・・・。
天板と補強板のネジを増やした方が良い。
スコスコですぐ空回りしだしそうなくらいネジ穴が広くて
しっかり閉められないしね。

家はアクリル水槽なので気にするの止めたけど、
補強できない&ガラス水槽ならマットは使った方が良い。

589:pH7.74
09/05/27 09:06:26 9UFEiMrM
>>581
もう一つ思い出した。
ネジ穴が表面の化粧で隠れていたのは焦った。
穴がないと思ったら、とりあえずそれっぽい場所を
突っついたら化粧が破れてちゃんと穴が出てくるよ。

590:pH7.74
09/05/27 09:17:14 APGNeB4n
90Lなら天板下中央に補強横板付き。
2年経った90SLOWが心配になり平行や隙間を計ったが、
うちは問題なし。

591:pH7.74
09/05/27 10:12:13 Sua/1aqS
60用はどうだろう? 使ってる人レポお願いします

592:pH7.74
09/05/27 12:46:40 ZuvAh4S7
>>588>>589さん
言葉が変ですみませんorz
実質床と同じ強度なら問題なさそうですね、情報有難う御座います。
続けて質問ばかりですみませんが、天板と水槽の間に敷くマットは普通の合板みたいなので良いのでしょうか?
組み立て時に罠が仕掛けられているのですね、気をつけます(`・ω・´)
ネジ穴はボンド流し込みじゃぁ対応出来ないでしょうか?

>>590さん
900Lなら天板下中央に補強横板付きという事でガッチリしているのなら安心ですね、
情報有難う御座います。

多分プロスタイル900Lで行く事になりそうです(`・ω・´)
皆さんがマットマット言うのは合板?それとも0.5ミリとかのゴム板みたいなの?
何を敷いたら良いのでしょう?

593:pH7.74
09/05/27 13:35:55 9UFEiMrM
マットは一般的なウレタンマット。
ネジ穴はボンドかなんかで強化しとけば良いね。

家も天板サイズ900×450のやつ・・・
前から水槽と天板の間をみると
㊤ ■】 ㊤  (時計周りに90度)
   ↑■:水槽、D:隙間、】:天板
みたいになる。

分かっていたら組み立てのときから気をつけたんだけど
今更めんどくさいんだなぁ。

594:pH7.74
09/05/27 13:36:37 9UFEiMrM
修正
㊤ ■】 ㊦

595:pH7.74
09/05/27 13:48:51 vOuPUIh2
へぇ~
うちの60×45のプロスタイルはそんなことないなぁ
ネジ穴もしっかり締まったし。ネジ穴とかはロットの差かな。

>>592 ↑のほうでMDFは水濡れに弱いって話がでているから、
その点も注意されたし。
それ以外は満足してる。
ブルファンで9千円ぐらいだったから、値段を考えたらよくできてる。

>>584 高さ70の奴なら外部収納OK
ただし棚板を入れると無理。棚板をはずして使用。

596:pH7.74
09/05/27 14:39:29 pEFWhAm0
チャームのGEX安物スチール二段式水槽台、いきなり¥1000値上げしたな。
というわけで更に安いニッソーのを買った。
地味に値の張るスチールラック組むより、これで十分と言う感じ。
たまに安物のことを思い出してやってください…。

597:pH7.74
09/05/27 15:33:36 vOuPUIh2
GEX、コトブキ、nissoの安物三兄弟の中でなら、
俺もnissoのシルバーの奴にするな。
後発なだけあって一番まともに感じる。

あのシルバーな水槽台の上に、家にある古いステンレス枠の水槽を載せる。
照明も銀色の「テクニカ インバーターライト60」、あるいは70Wメタハラ。
フィルターはできればADAの外部(現実にはテトラEX)で、
ステンレスパイプで配管する。
魚もタナゴとかシルバー主体で・・・、予算はいくらかなぁ・・・。
という妄想をよくやる。
部屋の模様替えでうっかり60cmぐらいのスペースが空こうものなら、もう妄想天国。
安い水槽台がなければそんな妄想も湧かなかったと思う。
ありがとう安物三兄弟。
ありがとうチラシ裏。

598:580
09/05/27 22:05:12 8yjwUB8J
>>582,585
解答ありがとうございます。GEXの60用でも充分間に合うみたいなので
とりあえずはそちらの方向で行きたいと思います

599:pH7.74
09/05/28 00:13:36 C2ikbmBo
>>593さん、丁寧に有難う御座います。
ウレタンマットですか、子ども達が遊ぶところ用とかに敷いてある感じのですかね、
ゆがみが出て水槽が割れたーとなるのは恐怖なのでウレタンマット買ってきますorz

>>595さん、
やっぱ木製のがよさそうですね、プロスタイルで行こうと思います、
ブツブツさせないようにがんばります。


多分、プロスタイル900Lで決まりですね。
皆さん情報・回答有難う御座います。

その他気をつけるべき点などありますか?
また、本当に質問ばかりで申し訳ないのですが当方今まで、金属製の水槽台しか使ったことがありません。
水槽との間に合板くらいなら入れたことありますが・・・・・・、
年数が経過した時は木は大丈夫なのでしょうか?

600:pH7.74
09/05/28 01:43:19 +YZXX/V1
ウレタンマットはアクアショップで売ってるよ。

木製台は金属のように錆びない点が強みだが、ゆがんだりする。
合板なんで湿気などで生じるくるいは少ないが、経年劣化で天板がたわむことがある。
まぁ出るとしてもかなり経ってから。
プロスタイルは出てまだ2年ぐらいの商品だからその辺りの耐久性は不明。

キャビネット内部に水槽を入れるということなんで、
プラ板などで内部に防水対策しておいたほうがいいと思う。

あと夏は熱がこもるから扉を外して使うことになると思う。
扉の蝶番は木ネジを使って本体に付けるものだから、何度も取り外すと駄目になるかも。
最初からつけないのもありかな。

それと水槽台の下段に水槽を設置する場合は、
サイフォンを利用した排水が難しい。
水槽を嵩上げして設置すると楽。
でも嵩上げしすぎると水槽上部の空間が狭くなってメンテしづらくなるので注意。

↓も参考にして。一般論だからもう不要かもしれないが。
URLリンク(www.geocities.jp)

601:pH7.74
09/05/28 10:30:15 KnUZwDwH
俺は耐震性を考慮してウレタンマットは敷いてない
あれは地震が来たらズルッと滑ってバッシャ‐ン間違いないからな

代わりにアサヒペンの滑り止めシート敷いてる



602:pH7.74
09/05/28 11:00:27 8Q2jB4PV
>>601
マットを挟んで水槽底裏と台に両面テープ貼れば良くね?

603:pH7.74
09/05/28 11:34:11 8xZIRvX4
プロスタイルはよく話題にでるけどあんまり聞かないニッソーのクラブ600(うろ覚え)みたいな名前の木製水槽台はどうなんでしょ?
プロスタイルは普通の60センチ水槽用だとうしろの穴二つのところが浮いた状態になるんじゃないの?と思って手をだせません

604:pH7.74
09/05/28 17:05:51 mPMdUJDa
浮くような穴じゃない。

605:pH7.74
09/05/28 22:10:59 +YZXX/V1
>>603 ニッソーのは展示品見たけど強度とか問題なさそう。
プロスタイルとほとんど一緒。
水濡れに弱いのも一緒だろうけど。

組み立て式は、ネジ穴の精度とかが重要で
その点がどうなのかは知らん。

>>604も指摘するようにOF用の穴は無問題

606:pH7.74
09/05/29 00:49:13 fNVdJ0dE
ニッソーのショップで使ってるの見たけど、真ん中の柱板?の下側の所が水槽の重みで膨らんでたよ 
GEXのはもっと歪みがひどくて扉開けようとしたら扉が天板と土台板に干渉してた

607:pH7.74
09/05/29 02:53:51 QpJYI36q
>>606
   _____     _____       .._____
  |書き込む|名前:|ヤマタダ |E-mail :|sage   |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       /)      ↑ ↑ ↑
       ∩___∩    //    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | ノ      ヽ / つ^^ヽ  | クマ─!!
     /  ●   ●|/ テノノノ <  クマ─!!
     |    ( _●_)  ミ/      \____________
    彡、   |∪|  /   _____
 YOU!(⌒) ヽノ  /    |  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l    /     |  |    | ̄ ̄|
   rf .| |  ヽ  /      |  |    |__|
  .lヽλ_八_ ,, ̄)      |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

608:pH7.74
09/05/29 07:42:38 yBHT9H/u
まあどのメーカーでも長いこと使ってれば歪みとか出てくるもんじゃないの?

609:pH7.74
09/05/30 06:28:08 oNuPwoIN
GEXの安い奴から黒のプロスタイルに買い換え
全然違う!安定感、特に足音(振動)に敏感だった魚達が全くびびってないぞ。
コスパ的に神です。


610:pH7.74
09/05/30 09:50:19 OjV87z+q
水槽台の下に敷くコンパネは床に直で敷いていいのかな?フローリングです。

611:pH7.74
09/05/30 12:24:34 XjoUdpHu
>>610直接ひいても構わないけど、フローリング傷になるのでは?
薄い板ゴムホームセンターで売ってるからはさんだら?

612:pH7.74
09/05/30 13:24:50 HyYQhqxI
引きずったりしなければ傷にはならないと思うよ

613:pH7.74
09/05/30 19:03:21 3ZY2XFrv
面で支える水槽台だと零れた水が隙間に入って腐る…。
点で支える水槽台だとどれがいいですか?90規格水槽です。

614:pH7.74
09/05/30 19:54:11 dcmcpIGr
>>613
うちで使ってるのはこれ
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
見た目がこんなに細いパイプなのにほんとに大丈夫なのか、と半信半疑で買ったんだけど、
組み立てにゴムハンマーが必要なくらい頑丈で、いらん心配だった。

デザイン的にはこっちの方が好みだったんだけど(異論は認めるw)
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
当時、価格が倍くらい違ったので、安い方にしてしまった。

615:pH7.74
09/05/31 00:12:57 jc+stuSV
>>611
ホムセンの板ゴムなんて挟んだら融着して剥がす時に床が大変なことになるよ

フローリングで凹凸ないなら水槽台直置きでおk

616:pH7.74
09/06/02 10:36:54 xoPOIsto
>>614
作り的に上の方が溶接してある棚を上下方向で嵌め合わせして、なにより筋交入ってる
上のほうが強そうに見える(根拠:俺理論)

617:pH7.74
09/06/03 14:47:43 4g8L+RW1
GEXの60あたりを考えてるんですが
ちょっと背が高すぎるんです。
支柱を金ノコで切断って可能でしょうか?

618:pH7.74
09/06/03 20:16:53 HcIpjf/y
>>617
ちゃんと水平になるように切らないと危険だよ

619:pH7.74
09/06/03 20:20:03 6ZsMvcEJ
ただでさえ揺れる水槽台なわけだし、ヤメレ

620:pH7.74
09/06/03 20:38:31 4g8L+RW1
了解しましたー。やっぱり木工にします。
ありがとうございました。

621:pH7.74
09/06/04 15:23:59 FhYU4Uno
30cmキューブ(高さは40cm)用の水槽台が欲しいんですが
どこかオススメとかありますか?

とりあえずコレを見つけたんですが・・・・
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

622:pH7.74
09/06/04 21:29:57 gttC89z/
答えになってないけど
小型水槽用の台って選択肢すくなくて困るよね
自作はデザインのよいものが作れないし。

623:pH7.74
09/06/05 03:48:23 0Mj+ZEN7
30キューブ2個を60センチ用の台に乗せるのは可能?
エーハのEJ-30あたり2台をプロスタイル600Sあたりにのせたいんだけど。

624:pH7.74
09/06/05 05:57:15 LIiA22Bd
>>622
2x4は60cm水槽とかには太過ぎるんだよなぁ。
かといって他に良い材無いし。


625:pH7.74
09/06/05 06:05:57 FpjB8n1V
60なら1x4で十分だよ

626:pH7.74
09/06/05 08:52:58 vnM7GLqD
プロスタイル大人気だな
あの品質であの値段は安いよ
OF水槽でもプロスタイルを使用したショップ増えてるね(PDとか)
私も大満足です。

627:pH7.74
09/06/05 10:43:33 FM2Kl3/1
>>626
いいよね
90サイズの台に60と30の水槽置いてる人もいるな
そういう使い方もいっか

628:pH7.74
09/06/05 11:50:49 gQUQ/WEI
ビバリアの、45と30キューブをさかさまにして使い分けられるやつを使っている。
今は30キューブ。

629:pH7.74
09/06/05 16:51:31 sQbyIJM9
水槽台…ではないけれどルミナス25mmの幅60奥行30のラックに木製の棚板を組み込んで
45cm水槽設置した。裏面にがっちりした金属の枠組みがあるから丈夫。
収納力落とさずに水槽設置できて重宝。
45x30x30の水槽とテトラのAX-45設置すると棚板の面積的にピッタリで
見た目もいいね。もちろん脚には円形のアジャスターつけて安定させてる。
水槽の段のさらに上の段のスチール棚下面にはライト下げようかなと。

630:pH7.74
09/06/06 00:31:22 laRtdoxw
ニトリのメタルラック使ってるって人が居るけど、
ニトリスチールシェルフ↓
URLリンク(www.nitori-net.jp)
これの事かな?

これに棚板とか、専用化粧台とか加えるっていうのはどうゆう事?
棚板を追加する事で強度が増すの・・・?
スチールの上にホムセンで板買ってのっけとけば大丈夫?

631:pH7.74
09/06/06 13:57:14 sc6qEbeZ
>>630
棚板はわからんでもないけど専用化粧台追加ってなんだ?

632:pH7.74
09/06/06 14:09:04 3m9MiT/d
>>631
棚板はスチールの棚そのもので
化粧板は文字通り上に乗せる板だろう

633:pH7.74
09/06/06 14:29:31 laRtdoxw
>>19が専用化粧台装備とのこと

棚板追加したからって強度が増すのか?
このラックの構造がよくわからん

634:pH7.74
09/06/06 17:21:01 ei4yA/Ez
板追加は水槽を保護するためだろ

635:pH7.74
09/06/06 21:19:06 UMF0dfK9
その手のシェルフは中央が驚くほど凹むから
分厚い板を敷いてから水槽を置くのが最低限の初期準備
「俺んちは敷かないで何年も平気だが?」的な意見は無視して大丈夫
「赤信号なんか無視してるけど轢かれたこと無いが?」と同等の意見だから
板一枚で何年も安全に暮らすか板一枚ケチって部屋を湿地帯にするか
そこが賢者と愚者の分かれ道
たった千円かそこらで賢者になれる
板は耐水性のあるコンパネをホムセンで切ってもらえばいい

636:pH7.74
09/06/07 00:12:34 4H7ApUp2
同じく、切ったコンパネ敷くのに賛成
何も敷かないでは目で見てもわからないが、水槽にかなり負荷がかかってる

637:pH7.74
09/06/07 00:20:46 d+CnHlhB
てっきり棚そのものの負担の軽減に板を追加するのかと思ってたから
ものっすごいわかり易い説明、ありがとう、かなり参考になった

っていうよりこんなの常識だったっぽい・・・?orz
わざわざ説明してくれてどうもありがとう。
来週にでも買ってくる

638:pH7.74
09/06/07 00:22:35 +7WWgbXL
俺も30cmの水槽にメタルラック使おうと思うんだけど
耐水性のコンパネって具体的にどうゆうのかな?
やっぱコンパネの上にゴムマットみたいのひいた方がいいのかな?

639:pH7.74
09/06/07 02:07:21 dlUE1Lpe
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

この台ってどうですか?
天板は薄そうに見えるけど、その下の梁?がしっかりしてるっぽいけど
俺は素人なのでよく分からない。教えてエロい人

640:pH7.74
09/06/07 08:52:23 3fj90Z29
>>639
それはアクアテクニカの台だよ
URLリンク(www.mizunamifunka.com)

1200×450の台を使ってるが、柱材は建築用の90mm角のヒノキ材
300×300の台の柱は一回り細い60mm角だけど、十分強度はありますよ。

641:pH7.74
09/06/07 10:41:05 QVDs9QWg
ちょ・・・何かの冗談なのかこれは
URLリンク(www.shopping-charm.jp)


642:pH7.74
09/06/07 11:01:14 3Uzmk0xg
>>641
結構強度はありそうじゃない?
実はちょっとほしい。

643:pH7.74
09/06/07 11:54:30 dlUE1Lpe
>>640
なるほど!ATってアクアテクニカだったのか
30x30x40水槽を立ち上げるんで買ってみます。
ありがとうございました。

644:pH7.74
09/06/07 14:10:05 8YS2rNbY
>>638
30水槽ならあまり考えなくても大抵大丈夫だろうけど。
コンパネだと余りまくるからホムセンの板コーナーを物色するか、運が良ければ廃材コーナーで袋詰め放題80円とかあるから見て回るといい。
100円ショップでもサイズは合わないかもしれないが結構板も売ってる。

645:pH7.74
09/06/07 14:16:43 p8PCuoDy
>>640
それいいなって思うんだけど、同じようなのがヤフオクで半額以下でオーダーできるからそっちのほうがよくね?
・・・って思って悩んでるんだよなー

646:640
09/06/07 15:44:14 3fj90Z29
>>643
私も30×30×40を立ち上げる所w

今回はアクアテクニカじゃなく、自宅のDIYリフォームで使ったヒノキの
柱材やらフローリングの端材があるから自作する予定。

>>645
ヤフオクのオーダー出来るのって、もしかして横方向の強度が
どう見ても足りないやんけ!って奴かな?

647:pH7.74
09/06/07 21:40:08 +7WWgbXL
>>644
ありがとう、色々見て見るよ

648:pH7.74
09/06/07 21:52:12 GkerSIRP
URLリンク(a-draw.com)

649:pH7.74
09/06/08 05:56:32 n4UdqThZ
>耐水性のコンパネ
コンパネというのは「コンポジットパネル(合板)」というのが本来の意味らしい
日本国内?では「コンクリート打つときのあのパネル」でコンパネというのも通用する
ということでコンクリートは水分を含むので合板たる「合わせ」の接着剤に
耐水性のある合成接着剤を使っているとのこと

耐水性を謳っていないコンパネ(合板)は工作とかに良く使うあの白い木工用ボンドを使っているらしい
なので水槽回りには全く向かないね

以前使ってたときはあまりホムセンに常時在庫としては無いらしいんだけど
15mmのコンパネを切って敷いてた
大きい水槽だったから念のために厚いのにしてみた
このくらい厚いと例えば1m四方に切ったとして
その両端の下にブロックかまして中央に人間が乗ってもたわみもしないほど硬い

60cm規格水槽くらいまでならこんなにしっかりさせないでも大丈夫だと思うから
10mmくらいの厚みの耐水性接着剤を使ったコンパネを水槽の下面サイズにして
それを敷けば憂いなく過ごせると思う

接着剤は耐水だけど一般的なコンパネは木の部分は普通に木だから
常時濡れているといずれ腐ってしまう

メンテの時に周囲をいつもビシャビシャにするって人はニスでも塗っておくとよさげ
暗めの色のニスを塗っておくと安っぽく見えないのでよいかも

650:pH7.74
09/06/08 06:08:00 n4UdqThZ
>やっぱコンパネの上にゴムマットみたいのひいた方がいいのかな?
強度的なことでは敷かなくても大丈夫だと思う
オールガラス水槽の場合は念のために敷いておいてもいいかも

651:pH7.74
09/06/08 06:15:12 n4UdqThZ
個人的な考えなんだけど
30cmキューブを置くために30cmキューブ用の水槽台を用意するのは
個人的な考えなんだけど反対
理由は「ものすごくコケそう」だから

何かスペース的な理由でもあるなら仕方ないし
そもそも個人の自由だからいいんだけど
でも俺だったら奥行き45cm程度の台にする
それの奥行き45cmの中央に水槽を置く
外部にせよ外掛けにせよ他に何か器具を付けるにせよ背面にスペースがあるのが都合がいいし
地震時の耐え方に格段の違いがあると思うから
水槽の奥行きカツカツの水槽台が普通なので杞憂なのかもしれないけど個人的には

652:pH7.74
09/06/08 09:22:49 gB6Gvrdy
堂々と主張しましょう。

653:pH7.74
09/06/08 10:03:51 +UCL2CK+
>>651
どんだけ個人的なんだよw

654:pH7.74
09/06/08 12:02:43 vWRVocce
>>651
水槽台の幅と奥行きのみならず、高さも考慮に入れましょう

655:pH7.74
09/06/08 12:22:22 iTX4wxAr
板厚15mmは人が踏む板材の定寸だね
ホムセン行ったらフローリング材見てみなよ 厚みは15mm以上あるから

ゴムマットのようなものを引くのは
マットの厚みが2mmとすると
台のねじれや不陸が2mm以下ならマットで吸収するんじゃない?
ただ 1円玉みたいなゴミ?など厚み2mm以下でも気づかずにはさむとよくないと思う

656:pH7.74
09/06/08 17:11:32 1ySz5lgN
ルミナスの水槽ラック3段70Wに三段とも60cm水槽置いてる人いない?

657:pH7.74
09/06/08 18:02:18 VM9ahMNl
ルミナスに3段なら
高さ30cmの水槽使うならなんとか可能だけどメンテナンス性最悪
高さ36cmの水槽だと水槽入れたらもう手も入らない
高さ40cmの水槽だと物理的に無理 水槽下にコンパネ敷かないなんて真似すればギリギリ入るぐらい

658:pH7.74
09/06/08 18:23:04 1ySz5lgN
>>657
ありがとう
高さ30ならそれなりに余裕があると踏んでだけどそれでも厳しいのか
価格も手ごろだし三段置けるならいいかなって思ってたんだけどね



659:pH7.74
09/06/08 19:14:40 VM9ahMNl
高さ30の水槽なら水槽上の隙間は9センチぐらいになるかな
絶対に不可能とまでは言えんけどやめといた方が無難だわね


660:643
09/06/08 22:01:35 bTwjHUY0
>>646
ひょっとしたらヤフオクのそれかも・・・
確かに柱が細いような。

床に座って見られる高さがいいんですが、なかなかないのでできるだけロータイプの水槽台探してます。
腕に自信がないので自作はなかなかできないんですよね。

661:pH7.74
09/06/09 06:03:41 r/BDgVPo
>>660
アクアテクニカのHPからだと、高さとか色々とオーダー出来るよ

662:pH7.74
09/06/10 00:52:18 VomwUesS
YAMAZEN スチールシェルフ (幅60奥行45 3段) SRS-9063●棚板耐荷重130kg(1枚あたり)で
URLリンク(www.gex-fp.co.jp)
のL(幅398×奥行254×高さ280mm )を置くつもりなのですが、
重量が底板に均等に分散するように板など敷いた方がいいですか?

663:pH7.74
09/06/10 03:14:14 sz06Elp/
コンパネは床と水槽台の間に敷くのですか?
それとも水槽と台の間に敷くのですか?

664:pH7.74
09/06/10 03:29:27 sIkNtjFk
>>663
水槽<コンパネ>台

台が水槽の重みでゆがむと、水槽が割れるから重さを分散するのが目的。

665:pH7.74
09/06/10 04:11:35 sz06Elp/
>>664
レスありがとうございます。危うく間違えるとこでした。
早速コンパネを明日買ってきます。

666:pH7.74
09/06/10 05:05:23 Gyj5NZOs
「水槽と水槽台の間」に分厚い板を敷くのは当然ながら、実は「水槽台の下にも」敷くのがベストでベターとも言える
畳の部屋なんかだと必須だし
フローリングでも必須とまでは行かないけど、構造によっては床の保護としてとても良いし、場合によっては必須になる

マンションの部屋の床はこんな感じ
URLリンク(www.proud-web.jp)
専門家じゃないから詳しくしらないけど、おおむね2種類の構造があるみたい
階下への防音?か何かのために有効な二重床の場合、何本もある足の上に分厚い板が乗っかってる
その上に綺麗なフローリングの床板が貼られている

水槽台の脚がこの「足と足の間」に乗っている場合には、長期間重量物を乗せていると床板がたわんでくることもあり得るだろう
もちろん水槽の重さにもよるだろうけどね

直貼という構造だとあまり心配は要らないだろうね
直貼という構造の場合、60cm規格水槽までなら、そんなに神経質にならなくてもほとんどの場合問題無さそう
それでも賃貸の場合は、部屋を返す時に問題にならないよう一連の対策をしておいても良さそう


ごく普通の家の床はこんな感じ
URLリンク(www.daikoukensetsu.com)
畳の部屋をフローリングにリフォームしているときの画像らしい

1番上の画像はまぁ無視するとして2番目の画像は一般的な床下
人殺しして埋めたり、脱税して金埋めたりするのはここだね
見ての通り、こう言う骨格になってて、これは畳もフローリングも一緒みたい
そこに適切な厚みの板を乗せているのが3番目の画像
最後の画像が完成図

このように重量を支える骨格はある程度隙間がある
棒と棒の隙間や、この画像で一番上になる棒(左下から右上に走ってる細めの棒)に水槽台の脚が乗った状態で設置してしまうと
60cm規格水槽でもギリギリかもしれない
畳だと本当にギリギリだと思う

細い棒と交差している下側の太い棒が本来の重量に耐える棒でこれに乗るのがベスト
でも普通はどこにどんな棒が走ってるかなんて分かるわけ無いね

そこで水槽台の脚に踏まれてもたわまない、分厚い板で水槽台の脚の部分に掛かる一点集中の荷重を分散して
広い面積で受け止めさせたいわけ

なので
水槽

水槽台



死体or金
がベスト

667:pH7.74
09/06/10 06:51:39 6xZcUQVl
これは役に立つ!

668:pH7.74
09/06/10 09:42:27 V2cNrB0C
二枚目の一番下の画像・・・

オリゼー?


669:pH7.74
09/06/10 22:40:02 qX6zSWOl
>>666 確かに四足の台の場合は下にも敷いたほうが良い。
でもキャビネットの場合は微妙。
過重を分散するために一番下に板を置くのなら、
キャビネットより大きい板を敷かなくては意味が無い。

ちなみにマンションの二重床の場合
水槽の重みでクッションのゴムが沈んできて傾きやすい。

>細い棒と交差している下側の太い棒が本来の重量に耐える棒でこれに乗るのがベスト
>でも普通はどこにどんな棒が走ってるかなんて分かるわけ無いね
太い棒は「根太」といいます。
間隔は以下を参照
URLリンク(www.kentikulink.net)
600mm間隔が多いとも聞きます。
根太が走っている方向が分かればある程度予測も立つかな

670:pH7.74
09/06/11 00:26:29 5/YvgEJb
>>666
隠す金も死体もないので、後世のためにエロ本埋めてみました。
これで安心して水槽置けます。本当にありがとうございました。

671:pH7.74
09/06/11 00:37:43 49Zib65t
キャビネットでも裏から見ると足が □ こうなっているよね
板を4枚組み合わせて箱にして、極端な言い方をすると巨大四角パイプの断面のような
そこに蓋をしてあって底面が平面になっていればかなり好都合だけど、大抵は四角パイプ状態

同じ断面積の四角パイプと単なる四角の棒を用意して、それを身体に押し付けてどっちが痛いかで分かると思う
四角パイプを押し付けると □ こんな痕ができて痛いと思う
四角棒だと ■ こんな痕かな
同じ力ならパイプの方が痛いと思う

床を身体だと思えばどんな足なら痛くないかを想像するとよく分かりそう
4本足の水槽台とかキャビネットとかはやっぱ痛いと思う
できるだけ接地面積が広い板を敷くと痛くない

仮に寝そべって身体の上に水の入った60cm水槽を置かれるという罰ゲームを受けるとして
1.4本足の水槽台
2.普通のキャビネット
3.底面積分の板を敷いたキャビネット
この中だったら板を敷いたキャビネットを選ぶでしょ?
上の2つだともしかしたら重症級だもん

できればの話だけどやっぱりキャビネットでも底面と同じサイズか、それ以上の厚板を敷くと良さそうだよ
畳だったら必須だと思う
フローリングでもやって損は無いと思う
半分の人は賃貸に住んでると思うけど、そんな人はとくに

(キャビネットの中には底面にきちんと荷重分散用板があるのもあると思うのでそれは除外して話してますので)

672:pH7.74
09/06/11 00:45:41 d6F3Td1U
底面が平面になってる水槽台以外は買う気しないなぁ。
足のタイプはこわすぎる。

673:pH7.74
09/06/11 02:39:43 7zK+MLUR
床は平面ではないし、仮にかなり平面性が良かったとしてもたわんで縁しか
接地しないから気にするまでもない。逆に底面平面でアジャスターなしなんて
非常識な考えで作られているものの方が大丈夫か不安になる。

674:pH7.74
09/06/11 02:44:18 7zK+MLUR
ん、上のは下にべニアを敷く意義を否定しているわけじゃないよ。念のため。
キャビネットは箱状の構造で基本たわまないから四点で良い。敷きベニヤは
たわむからベタで床に付き、分散する効果がある。

675:pH7.74
09/06/11 15:27:03 wTO1DLDb
>>671
確かに底面が□状のキャビネットの場合、
板を敷いた方がフローリングの保護になる。
逆に言うとフローリング表面の保護ぐらいしか期待できない。

床が沈む・傾くか否かは、床下構造(クッションゴム、根太の位置など)できまる。
設置場所の床下構造の方が大事。
板は気休めと思っておいたほうがいい。
過重分散といっても根太の上に掛からなければ意味無いからね。

畳は引っ剥がしましょう。板敷いたってダメですわ。

以上は高さ45以上の水槽をキャビネットでおく場合の話

676:pH7.74
09/06/11 15:31:44 wTO1DLDb
投稿してから読み直すと
揚げ足取りだな
スマンかった

677:671
09/06/11 23:55:40 pLzcR27P
御気になさらず
自分が絶対に正しいとは思ってないので
読んだ人が何が正しいのか役に立つのかを選べばいいと思うので
その結果どうなるかは読んだ人が選んだ方法によるので
何を選ぶかは読む人の素養だと思うんで
明らかなウソすらあるのが匿名掲示板なので

>過重分散といっても根太の上に掛からなければ意味無いからね
太い棒のほうに掛からない場合ほど、分散したいんだと思う
家具の配置とか電源の場所とか、それこそ好みで水槽の場所は変わるから、床下のことを考えて置いてる人って極めて少数派だと思う
あと普通の人はどこに太い棒があるか分からないのが普通だから、周囲の余裕の許す限り広めにした下敷きをするととても心強い

基本的に「時間が経ってどうなるか分からないから保険で敷く」んだと思う
床下構造を把握している人なんてごく少数と思うから

けっこうな大きさの水槽を、セッティングしたその日にどうになっちゃうのはあまり無いよね
「俺はその日にひっくり返ったよ」という意見もあろうが多数意見とは思えない
普通は何週間とか、何ヶ月かして沈むところまで沈んで安定するか、または問題が発生するのかの分かれ道になる

やっぱ保険は必要と思う
水槽セットの総額に比べれば板の値段なんて大したことないんだし
また問題発生時の苦労を考えたら、起こっても無い現状でも少々嫌な気分になる
ひっくり返った場合、1階なら床下に水が流れて長い期間、床下からの湿気に悩まされる
2階なら1階が酷い事になる
アパートやマンションの2階以上ならまず大抵の構造では階下に水漏れをして賠償責任が出てくる
頭を下げまくる必要もあるし保険に入っているなら申請もしないといけない
保険に入ってなかったら全部自分で負担だし
でも集合住宅で保険に入ってないケースはあまり考えに入れなくてもいいかな
火災保険で大抵大丈夫だから
でも激しく頭を下げる必要がある

とか自分の考えをズラズラ書きなぐればいいと思う
そのための場所なんだし遠慮しても仕方ないしとか、などなど

678:pH7.74
09/06/12 00:16:18 SFIUIAvO
>>677
ふにゃ、書き込みありがとうございます。

トラブル発生時の被害の大きさを考えると
安価で済む対策はしておくに越した事はないですよね

当方、これから水槽台発注するところ。

クッションフロア直貼りの上に、60規格だから
あまり神経質にならなくて良いのかもしれないけど
できる範囲の安全策は講じるつもり。

逆効果になると困りますけどね。。。

コンパネの上に置いたことにより、地震で段差からの落下が置きやすなるとか

679:671
09/06/12 02:41:33 hOYIGeSR
60規格だと奥行き45cm水槽用の台を使ってたな以前は
横に倒れる心配をするのは心配しすぎだと思うけど、奥行き30cmくらいの水槽って横から見ると心許なさすぎに見えてしょうがなかった
というか奥行き45cm未満の水槽台は使う気がしない
もちろん個人個人の考えなので「そんなことねーよバカ」と言われても返す言葉無しだけど
外部フィルターの配管も後部に回すことができるし奥行きに余裕がある台を使うことをデフォにしても良さそうなんだけどね
日本の住宅事情だと15cmの差が大きいのかな

680:663
09/06/12 03:13:49 MC7LuUFO
>>666
明日ダッシュでコンパネもう一回買いに言ってきまーす。

681:pH7.74
09/06/12 20:29:49 1enWW/6J
>>666
その写真だと、畳の下はスノコ状の角材だけしか無いように見えてしまうんだが。
そういう作りではないはず。
おそらく、畳を剥がしてその下の板材(専門用語で何と言うかは知らない)も剥がして、
フローリングの為の根太(これも用語の使い方間違ってたらごめん)をつけた後の写真じゃないかと。

682:671
09/06/12 22:37:06 hOYIGeSR
>おそらく、畳を剥がしてその下の板材(専門用語で何と言うかは知らない)も剥がして
うん、普通そうです
畳の下には板があってその下に太い棒と細い棒が格子状に組まれていますね
(ちなみに「太い棒、細い棒」と書いているのはわざとで、根太とか専門用語を出すより
 誰でも直感的に画像などを見て太い棒と細い棒の組み合わせで床の下はできているんだなと
 すぐに飲み込んでもらえるかな、という考えからです)

イメージ的には、モノは違うけど
URLリンク(www.bloom-s.co.jp)
こんな感じかな
これにいきなり畳じゃ、それこそ3日ももたないでしょう
専門家じゃないんで詳しくは分からないけど、畳の部屋からフローリング化するのは大雑把に言えば簡単で
畳の厚さとフローリングで貼る素材の厚さの差だけ吸収する工事をするんだと思う
畳は数cmの厚さがあってフローリングで貼る素材は1cmあるか無いか程度でしょう
畳を剥いだらその厚さの差を丁度良くする厚みの板状の素材を敷いてからフローリングにするという

それを逆手にとれば畳の部屋で水槽を置くときには、畳をはがして畳と同サイズの厚板を用意すればいいのかな
上で誰か「畳を剥ぐ」って書いてたけど
畳の厚みの板というのはあったとしてもすごく高価だと思うので、1cmくらいの厚みの板を数枚と
最後の1枚は誤差の分を吸収するための10何mmみたいな奴で合計で畳の厚みにするみたいな感じ
賃貸だとちょっとアレだけど持ち家ならそれほど困難でも無さそう

最近は根太レス工法?なんていうのもあるみたいで、そのほとんどは耐震性の向上のための技術だけど
従来の平均的な工法よりは対荷重にも優れているだろうし、今後家を買う人は少し気にしてもいいかも

人が死ぬことはマレだからそれほど騒がれないけど、水槽台を発端とする日常的大惨事は結構多そう
畳だったら当然だし、フローリングだったら平気というわけじゃない
何が正しくて、自分の環境でどういう対策をすれば効果的なのか
どの対策は自分の環境ではチョット無駄かもしれないのか
それを選ぶのは個人個人なんで、いろんな情報を得て、その中から選んでいってください

長文になっちゃうけど、それは「こういう理由でこういう対策が要るんじゃないかな?」という「理由」の部分を長々と書いたからですんで
ココにいる人はみんな顔も知らない他人だし、書いた文字しかコミュニケーションの術が無いし
正しい考えでも「理由」が抜けてちゃ「こういう対策が要る」という主張に信憑性が無くなるよね
その「理由」について「なるほどね」なのか「バカじゃねぇの」なのかは読んだ人の判断ということでよろしく
別に「バカじゃねぇの」でも構いません
でもたぶん多くの人は「なるほどね」と思ってもらえるんじゃないかなと思って書いてます

だいたい書きたいことは書いたような感じなので、そろそろまた普通の人に戻りますね
明らかに足りないと思われる事柄については詳しい方が補足してもらえると助かります
事故の無い水槽ライフを送ってください
水槽の中の環境が崩壊したからリセットだの水槽遊びを止めるだのはまだマシですんで
ひっくり返したり、良くない水槽台を使ったために小さなひび割れから水漏れさせたりで嫌になって止めるとか、すごくバカらしいよね

水槽台は最初に置く器具?なので後からの対策は事実上不可能に近いです
合言葉は「できる限りの水平な平面確保と荷重分散!」
それではごきげんよう


683:pH7.74
09/06/12 22:40:25 Eb3/rrIn
長文すぐる

684:pH7.74
09/06/12 23:53:22 ktq2Asb4
長文乙

685:pH7.74
09/06/12 23:56:35 TsvHORSs
ごきげんよう
だけ読んだ

686:pH7.74
09/06/13 00:12:00 1hXroyeK
90×30×36の水槽なんですが、プロスタイルの900Sだと何かの拍子で倒れそうで・・・。
100kgの水槽が載ってる頭でっかちの幅30cmの台だと不安定になりませんかね?
90×45水槽用のを買っといたほうが無難でしょうか。

687:pH7.74
09/06/13 00:42:59 X9oXIeT1
>>686
何かの拍子?ぶつかりながら歩くとか背もたれとして使うとかか?
それはやめとけよ。
例えば巨大地震が来たとして、倒れる時はLだろうがLOWだろうが倒れる。
それにOF穴もいろいろ言われてるけど、
実物を見れば荷重が集中するような穴じゃない事がわかる。
割れた例はよっぽど特殊な欠陥か何かがあったんだろう。
と言いながらオレは先を考えてLをお薦めしておくよ。

688:pH7.74
09/06/13 00:51:38 AzFawe0e
誰がどう感じるか知らんけど
奥行き30cmの水槽台は「無い」と思う
俺は、ね
高さが50CM未満ならともかく一般的に70CMくらいあるのかな?
その高さプラス水槽の高さだからね
ライトまで入れたら1mじゃ済まない高さになるわけで
それで奥行き30CMって「無い」と”俺は”感じる

ただ同時にこんだけ売ってるってことは大丈夫なんじゃね?
だから自分で決めるべきだと思う
ここで「どっちがいい?」って相談したところで返って来るのは
「俺は大丈夫だと思う」とか「俺は大丈夫じゃないと思う」しか無いんだし

689:pH7.74
09/06/13 01:20:30 5sN81+Rp
60規格ぐらいならどこにおいても平気

高さ45を越えるなら
床下のことを考えたほうがいい
考えて設置することが保険になる

板を水槽底面より広く敷いたところで
分散になるのはせいぜい1,2センチ
コンパネみたいな柔らかい板じゃ
それ自体ゆがむから、床のゆがみ傾き予防にはならない。

例えば水槽台の左側のみ根太の上に載っているとする。
そうすると時間の経過とともに、右側が沈み込んでくる。
水槽台の下に広めの板を敷いて沈み込みを遅らせるとしたら、
何回りも大きく頑丈な板を敷かないと効果ない。
コンパネじゃ床の歪みに沿って一緒に歪むだけ。

コンパネを敷いて悪いことは無いのだが、
床の「補強」としてとらえるのではなく
床表面の「保護」ぐらいに考えた方がいい。
まじないみたいなもん。

690:pH7.74
09/06/13 01:35:36 1hXroyeK
やっぱり、幅30は無いよね・・・
しかも壁際じゃなくて部屋の真ん中に置く予定なんでwww
踏ん切りつきました!
900L買いますーーー

691:pH7.74
09/06/13 03:45:46 AzFawe0e
>60規格ぐらいならどこにおいても平気
60cm×30cmの面積に60cm規格水槽だと水と砂と台とライトなどフルセットでおよそ100kgって言われてるんだっけ?
重めの人間が立ってるようなもんだからまぁ大丈夫だろうね
ただ4つ足の良く見るスチール水槽台みたいな1つの足が2cm四方みたいな足だと分散させた方が安心だね
その2cm×2cmみたいなところに25kgくらいが水槽を撤去するまで掛かり続けるわけだから
>コンパネみたいな柔らかい板じゃ
コンパネにも厚さがいろいろあって車が乗れるほど丈夫なのもあるよ
道路工事で溝が掘ってあって緊急時には車を通すために置くときもある
>床の「補強」としてとらえるのではなく
補強という話はこれまで出てこなかったような
重量分散目的だね
床を強くする目的じゃない

692:pH7.74
09/06/13 04:36:38 JYh8Rwhh
建設資材の鉄パイプで90水槽台作ったけど先駆者はいるかな?
好みは別れるけど無骨でカッコイイよ
トータル8k越えたのは予想外だったが

693:pH7.74
09/06/13 04:49:24 AzFawe0e
画像キヴォンヌ

694:pH7.74
09/06/13 05:47:26 2ost7xfI
60×45の木製組立式のものを買おうか迷ってます
ただ商品の写真を見ていると、コレ倒れるんじゃないの?
と不安になります
倒れるといっても前後にではなく、長方形だったものが
横に歪み平行四辺形のようになってバタンといくような想像をしてしまいます
一般的にこういった木製の組立式は、天坂と支柱の接合部分はどのようになっているのでしょうか?
キャビネット式のように初めから組み立てられているものの方が
強度は高いのでしょうか?

695:pH7.74
09/06/13 07:20:19 A5HxsXZI
>>692
たしか10年くらい前に楽熱で紹介されてた
接続は塩ビで鉄パイプには木目シート貼ってたな


696:689
09/06/13 13:09:48 5sN81+Rp
>>691
断っておかなかったが、コンパネというのは
ホームセンターなどで見かける
1800×900×12mmの一般的な奴のこと。
多分水槽の下に敷くコンパネといったら
これの事を指すでしょう。

重量分散の件
まったくそのとおり。
念押しです。

697:pH7.74
09/06/14 02:03:11 d2d7sfbN
>>694
ものによるとしか言い様が無い
ネット上で見れる品物であれば示さないと

698:pH7.74
09/06/14 03:18:39 CRmjybDo
>>697
携帯からでアドレス貼れないんですが
charmで見た、マーフィード組立式ウッドラック600×450-二段です
これの上に100キロ以上の水槽を置けるのがどうしても信じられなくて…
置けても横から押したら歪んでその歪みに耐えきれずバタン!っていう
ドリフみたいな光景が目に浮かびます

あまり予算がないのでキャビネット式には手が出ず
四つ足の金属製のものは信用できません
お金貯めた方がいいんですかね?

699:pH7.74
09/06/14 05:03:49 d2d7sfbN
各部を溶接でくっつけたアングル台じゃないと本当の安心なんてできないよ
キャビネットなら安心ていうことでもない
その台とそこいらのキャビネットを比べて強度的に差は無いと思う
その台の四方を化粧合板で飾ったのがだいたい一般的なキャビネットの構造だから

700:pH7.74
09/06/14 05:50:29 cqvSU4kN
URLリンク(mtbears.web.fc2.com) ここやすいよ

701:pH7.74
09/06/14 18:15:20 v0H0QE6x
自作でいいよ。
組み立て式なら半分自作みたいなもんだし

702:pH7.74
09/06/14 21:05:06 e452AMj2
メタルラックの網網の上に直に水槽置いてるんだけどやばいかな
水槽は45*30*30で網目はほぼ一方向に2.5cmくらいの間隔です
耐荷重は250㎏だったと思います

703:pH7.74
09/06/14 21:10:05 4bsqH4mw
今月のアクアライフに発砲スチロール製のブロックに板載せて90水槽載せてる人いたな
あんなんでもいけるんだな。

704:pH7.74
09/06/14 23:04:20 szCT9ZAY
>>702
ルミナスのレギュラータイプ?
元々何も置いてなくて歪みの無い網ならわりといけるんでない?
いずれ歪みそうではあるが。
うちはルミナスの木製棚板(デフォで裏側に金属の枠で補強入り)に
45cm置いてるよ。手前と奥の枠に水槽の重量がかかるので今のところ
安定してる。

705:pH7.74
09/06/14 23:48:15 e452AMj2
>>704
レギュラータイプかどうかは分からないけどルミナスです
水槽を置くために買ったので歪は無いはず
総ガラスだとちょっと怖いけどGEXの底面が樹脂で守られてる奴だから当分は大丈夫だよね
不安だったらいつか大掃除した時に板を挟めばいいし

706:pH7.74
09/06/15 01:39:52 VShdt/IR
いくら水槽台が水平でも床が完璧じゃない賃貸の自分はどんな水槽台がいいのか・・・
今木製のラックに30キューブ乗せてるけど左右で水位が違うんだよね
早めにまともな水槽台買いたいんだけど悩む

707:pH7.74
09/06/15 03:14:39 IaPrJk/7
30キューブくらいなら多少歪みがあっても大丈夫だと思うが

708:pH7.74
09/06/15 03:28:02 CmLJYEsi
>当分は大丈夫だよね
他人の同意を求めるのは止めるべきだ
「大丈夫だよね?」→「うん」なんて答えが返ってきて安心する?
実際にあの手のワイヤーシェルフのたわみを目で見て確認した人が
何人もが何回も指摘してきたスレなので
アクリル水槽みたいに柔らかい水槽を置くとよく分かる
下から覗くと中年の腹みたくタプンタプンだ
本来それだけたわむのにそのガラス水槽の樹脂部が踏ん張ってるわけ
その踏ん張ってる部分は本来接地してないとダメな部分
押せば凹むようなワイヤーシェルフの中央ってのは接地してないと同じ

>賃貸の自分はどんな水槽台がいいのか・・・
どんな環境か知らないけど水槽台より広い面積の下敷きを用意すれば
確実に今より安心できると思うよ
1階ならまだいいけど2階以上の階だと漏れは即日常生活に乱れを生じさせる
60cm水槽くらいのを漏らすと下の下まで漏れるかもよ
謝罪につぐ謝罪
賠償も保険で賄われればそれでおkというわけでもない
保険屋は毎日こっちにきて代わりに謝ってくれるわけじゃないからね
畳の上に4つ足の水槽台を直置きして10年以上なんとも無いひともいるだろう
でもそれはそれ
参考にしてはいけない
水槽台として売られていたやつを使っているなら買い替えまでは要らないかも
ただ12mm程度の厚さのコンパネを水槽台よりも広く切って敷けば安心感が倍増

709:pH7.74
09/06/15 19:14:54 SPOF2RYj
プロスタイル 900L に、90x30x36の水槽を置こうと思うのですが、
問題ないでしょうか。サイズどおりの900Sの方がやっぱり安心ですか。

710:pH7.74
09/06/15 23:01:00 ZjYpj/fm
キャビネットタイプの水槽台をお使いの方は、エアレーションのポンプや
CO2のボンベなどどこに設置していますか?
水槽とぴったりのサイズの水槽台だと台の上に置く場所がないので幅が
少し大きめの台を買おうか迷っています。

711:pH7.74
09/06/15 23:42:08 6wBDROca
最後の7行くらいあるところだけ読んでください

水槽の大きさによってはまぁ大丈夫な場合もあるし
時間が経つと怪しいかもしれない場合もあると思われ

水槽が直接乗る部分、天井の部分だね
そこの全体に、均等に重さが広く掛かるようにするのがベスト
60の水槽台の中央に30キューブを置くくらいなら大丈夫だろうけど
120の水槽台の中央に90とかだと地味にやばそう
大きくなればなるほど水槽台ってのは無理をしている

60用の水槽台と120用の水槽台で木の板なり棒なり鉄パイプなりで
水槽の重さによって明らかにサイズを変えてきているメーカーってあんまり無いでしょ?
大きいサイズの水槽台ってのは「均等に」って条件が厳しく適用されないといけないギリギリなんだよね

あと木製の水槽台は結構多くの割合で柱となる棒や板に水槽の隅が乗るようになってる
1段水槽台の例(60用水槽台)
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
端まで使って乗せるので幅が60ピッタリ
2段水槽台の例(同じく60用)
URLリンク(lib.shopping.srv.yimg.jp)
微妙に構造が違うでしょ?隅がきちんと乗る奥行きの構造物が増えている
1段の場合はきちんと隅が柱に乗るように考えられているマーフィードは信用できそう
2段にするときにちゃんと奥行きの部分に構造物を設けるのも好印象
そしてこれにコンパネを敷けばとっても心強くなる

台に対して幅の狭い水槽を乗せるとなるべく柱に掛けたい荷重が
横棒中央よりに掛かる傾向があって長期的に良くないかもしれない

小さいサイズの水槽なら「多分」大丈夫だと思う
60cmを超えてくると怪しそう
120とか90の水槽台に60×45とかもなんかやばそう

幅は合わせたほうが良さそう
もうケースバイケースとしか言いようが無いと思う

つーかなんでキャビネットの外に置きたいんだろう
逆流防止弁もあるから水面の下に置いても平気なのに
キャビネット使う意味が分からん

ということで結論
30キューブに使う水槽台を探しています
30キューブ用の水槽台は上から見ると30×30です
これは誰でも「大丈夫そう」と思うでしょう
上から見て1m×1mの水槽台があります
その中央に30キューブを置いたら天板に異様に負担が掛かるような気がすると思います
中央が凹みそうですね

712:pH7.74
09/06/16 00:22:36 zBNdUedU
>>710
エアレーションのポンプはキャビネット内に入れて
チューブを長くしてる。

713:pH7.74
09/06/16 01:55:44 JkKBSJiV
このスレやたらと長文書く人がいるけど同じ人?

714:pH7.74
09/06/16 09:13:05 hRwVyNs+
嫌なら読まなきゃいいわけだし
見たくもないなら来なきゃいいわけだし
悪質だと思うならアク禁でも申請してみりゃいい

715:pH7.74
09/06/16 10:14:37 ymtS+RAP
過去スレでも何度か出て来たと思うけどこのサイトの説明が分かりやすい
うちの台は結局ここで買ったんだけど支柱を追加してもらったよ

URLリンク(www.aqua-fancy.com)

プロスタイル900Lの天板の下がどういう構造になってるのかは分からないけど
置き方で何とかなるような気もする・・・でも
メーカーが別にSシリーズを用意してるってことはそっちのほうがいいのではないだろうか


716:pH7.74
09/06/16 10:51:34 /r69VUrF
床置き最強!!

717:pH7.74
09/06/16 11:21:43 HIvsr9Tx
プロスタイル900L、天板の厚さが18mmか
若干不安があるね
天板の下に補強用の板が追加され改良されたみたいだな

718:pH7.74
09/06/16 11:23:41 HIvsr9Tx
あ、改良されたというのは以前の話ね

719:pH7.74
09/06/16 11:42:27 hRwVyNs+
ひとんちの風景
URLリンク(wtbw.net)

720:pH7.74
09/06/16 11:54:43 v4OEgM4e
>>719
それどっかで見たw
借家でさらにはアパート2階だったような・・・

721:pH7.74
09/06/16 12:25:36 ByWOJ9E7
>>715-717
説明書を見ると補強板が付いているみたいですね。
水槽の前にスペースがあるほうがいいので、
900Lの方がよかったのですが、900Sが無難ですかね。


722:pH7.74
09/06/16 13:17:37 hRwVyNs+
厚板敷けば大丈夫じゃね?
マーフィードの木製水槽台みたいなやつとか安価な鉄パイプ組み立て型に
直接奥行きの違う奴を乗せるのはどうかと思うけどさ
その説明もその旨書いているんだと思うし

メーカー側の人は決して言わないけどねサイズ違いの使用許可みたいなことは
つーか俺は奥行き30の台は恐いわ
メーカーさんそのあたりの市場もあると思うんで商品開発ヨロ
エサとかを底砂の手前のとこに並べるの好きなんだよね
だから手前に少しスペースがあると嬉しい

723:pH7.74
09/06/16 14:18:53 ByWOJ9E7
>>722
自分も餌とかを置きたいんですよね。

724:pH7.74
09/06/16 16:20:31 hRwVyNs+
並べたいよね何個か
なんか知らないけど置きたいんだよね
ほんとは水の近くに置かない方がいいのかもしれないけど

725:pH7.74
09/06/16 18:27:51 hRwVyNs+
見つけた
URLリンク(alfalfa.livedoor.biz)
ここの7のリンク先が元みたい

このスレでアレコレ考えてるのがバカらしくなるような清々しさだ

726:pH7.74
09/06/16 22:20:06 pN8geLAE
ALに載ってたんだけど、合板と発砲ブロックの自作水槽台使ってる人いる?


727:pH7.74
09/06/17 00:54:56 JdTwcgxG
昨日水槽買ったお(^ω^)

でも自分バカだから台の事なんて考えてなかった。
だからココにきた。

45センチの置きたいんだけどめっちゃ安いのでいくらくらい?

学校の机みたいなのじゃ無理?

728:pH7.74
09/06/17 01:41:03 NjMRGyDU
ホムセンに行けば2千円台で売ってると思う
45cm用なら安ければ2千円でオツリもあるかも
そんなもんだから専用の買っとくといいよ

昔の学習机みたいな裏に鉄骨入りのガッチガチなやつならいいけど
机にもいろいろあるからあまり考えない方が良さそう
サラッと見ると硬くて丈夫そうでもたわんでくるのがあるから

台がたわむと水槽が歪んで水漏れ起こしてエライ目にあうよ

729:pH7.74
09/06/17 02:05:43 JdTwcgxG
>>728
へぇ~!結構安いんだねぇ。安いのでももっと高いのかなと思ってた(・∀・ )
明日…てか、今日見に行って買ってこよ。

教えてくれてありがとなのだ(`・ω・´)ワクワク

魚はらんちゅうにしようかな…

730:pH7.74
09/06/17 02:34:30 NjMRGyDU
おお
金魚か
渋いな

店にもよるし台のメーカーにもよるから
高かったら何軒か周るつもりでいるといいよ
それでも安いと感じるのが見つからないかもしれないし
生き物相手なのであまり急がずに
情報集めているときも楽しみのウチだと思って

熱帯魚屋にせよホムセンにせよ魚も同時に見れるし
無駄では無いと思うけどね
楽しそうでこっちも気分が良いね

731:710
09/06/17 02:36:41 XkZDNA8K
>>711
>>712
レスありがとうございます。自分、逆流防止弁がついていても水槽より下には
エアーポンプやガスボンベは置かない方がいいのかと勘違いしてました。
ど素人な質問申し訳ない。大人しく60×30×36用の水槽台を買いますね~。


732:pH7.74
09/06/17 02:45:04 NjMRGyDU
>>729
URLリンク(qanda.rakuten.ne.jp)
こんな情報をみっけた
やっすいテレビ台という話もあるみたいだ
45cm水槽とかには十分じゃないかな
60cmを超えてくるとまずそうだけど

733:pH7.74
09/06/17 03:03:19 NjMRGyDU
>>731
スレ違いのことを書きます
ちなみにだけど
エアー用逆流防止弁の働きは「逆流の速度を落とす」のが本来の働き
完全に逆流させないものじゃない
完全に止める品質ならそれはそれで良い製品なんだけどね
でもそういうシッカリした製品の場合エアー用に使うとポンプの負荷になる場合もある

例えばエアポンプを水面より下に置いていたとするでしょ?
エアーを正常に出している時に急にエアを停めた(停まった)とする
するとエアストーンのところから水面に向かって水が登ってくるでしょ?
水槽のフチと水面が近いとその勢いで水槽の外側の方まで行っちゃう
そのあとはサイフォンの原理でダダ漏れってわけ
逆流防止弁はその水の登ってくるスピードを落として
水槽のフチを超えてくる水を防ぐためのものなんだよね

Co2の場合は勢いで登ってくることは無い
なんでかというとCo2の供給はボンベだから止めても圧が掛かってるから
でもポイントとしてはCo2は水に溶けるということ
ホース内の水と溶け合って逆流というよりは水が進んでくる感じ
時間が経つと逆流防止弁のところまで水が来るケースがある
そのときに弁の質が悪いと弁を超えてレギュレーターのところまで水が来る場合がある
レギュレーターは精密な仕組みだしやや高価だからそれは避けたいよね
だからエア用は不良品で無い限り普通の安いのでいいけど
Co2に使う場合には高けりゃいいわけじゃないけどシッカリしたのを選んだ方がいい
上で書いた通りCo2は水に溶けるのでボンベとかを水槽より上に置いても登ってくる
エアポンプは水槽より上に置く場合には逆流防止弁は必須じゃないけど
Co2の場合はどこに置いてもそれなりの品質の逆流防止弁をつけないといけない

大抵は弁のところで停まるけどね
でもマレにレギュレーターのところまで来る
透明なCo2のホースにしておくと見えるかもしれない
ウチでは何度も見た

エア用とCo2用を同時に買う場合は2つを別の製品にして
帰ってテストしてみるといい
出口側から息を吹き込んでみて
どう考えても逆流を防いでいるやつをCo2用に
万が一なんか逆流しているような気がするやつがあったらエアー用にするとか
両方逆流を防止しているようならどっちでもいいかもしれない
長々とごめんね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch