09/06/11 00:15:36 NPKF5Ox0
陽光台のコーナン行ってみました。
エンドリが特売で1680円だったかな?
10匹以上入荷してたみたいだけど、半数は病気持ちだった・・・
いくら安くてもあれじゃちょっと^^;
オープンしたてってことで、店内は広くて綺麗だったけど、
魚の状態に関してはあんまし良くなかった感じかなぁ
やたらとヒレの溶けた個体が目に付いたことと、白点でてる子も結構いて、
ほんとにオープンしたてなの? と・・・
まぁ、魚コーナー担当の人なんて2、3人だろうからあれだけの水槽、管理するのが大変なのは容易に想像できて、
悪く言っちゃ気の毒なんだけどさ・・・
あっ、そうそう、ベタは結構いいこがそろってましたよ。
魚コーナーの広さが同じくらいの廿日市市内の店っていうと、
あとは矢野橋のナタリー店があそこよりちょっと狭いくらいだよね。
オープンしたてのコーナンで、あの状態って考えると、
設備がかなり古くなってて、見た目ですでに損してる矢野橋ナタリーは結構がんばってる方なのかもね。
あそこの魚コーナーに男性店員が一人いるんだけど、すごい感じがよくて、ついでにかなりのイケメンw
独身なのかなぁ?w
結構知識もしっかりしてて色々教えてくれるし、わからないことがあったら、
ちゃんと「申し訳ありません。それはよくわからないから次回までに勉強しておきますね。
よかったらまたいらしてください」
みたいに言ってくれて、知ったかぶりしないとこも気に入っちゃって、
時々行ってるんだけど、午前中にいくと、居たことがないんですよねぇ
遅番専門なのかな?
どなたかご存じです?
って、なんか話がそれちゃったけど、そのお兄さんも水槽、水草管理に手が回らなくてはがゆい
みたいなこと言ってたので、どこも大変なんだなぁと思った次第です。