ブルーハーバーってどう?2at AQUARIUM
ブルーハーバーってどう?2 - 暇つぶし2ch682:pH7.74
08/12/01 19:59:19 MfOcE3BE
「騒動が広がった一因は「つらかったこと」をブログ記事にした
 私にあると思っていましたし、反省をしていました。」

一因・・・一つの原因という意味
この場合、原因(ある物事や状態を引き起こしたもとになった事・出来事。)という
言葉を使うのが望ましい。

「反省をしていました」過去形
今は反省をしていない?
それともブログには書かないがこっそりと反省をしていたのか?意味不明w

「「不正な書き込み」はやめてください。」
不正・・・正しくないこと。正当でないこと。また、そのさま。
つまり「正しくない書き込みはやめてください」
でもみんな「さくらっていう奴はトモミなんだ!あの人ちょっと変だから気をつけて!」
って正しい書き込みばっかしてたことになるねwww
不正コメじゃなくね?www

漢字とかたくさん使えばいいってわけじゃないからwww
意味を理解して正しく使ってくださいwww
「私の思いを書きまぜながら」って言葉も初めて知ったwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch