09/04/11 11:33:24 kjwrVoHv
>>616
ベリースライダーじゃね?
620:pH7.74
09/04/11 15:29:32 xDhVTyLL
>>619
見てきた
成魚なんだ(´・ω・`)
でもまぁ浮き袋になんらかの障害でてるんだろうね
ありがとう
621:pH7.74
09/04/11 16:51:48 3rHgxqeA
最初からググれカス
馬鹿うましか
622:pH7.74
09/04/11 20:36:18 EWbVcK5B
去年生まれたメダカのうちクロいのが半分いた
親はシロ・アオ・ヒメダカだけなのに。クロ出すぎ
623:pH7.74
09/04/11 21:44:46 swn4hcCQ
そらそーだ
青はBBrrかBbrr、緋はbbRrかbbRRなんだから
BとRがそろえば黒になるんだから青と緋の子なら高い確率で黒になる
624:pH7.74
09/04/11 22:03:32 1ANLMaFj
まぜんなー
625:pH7.74
09/04/11 22:57:30 j5y0dZYY
混ぜると危険
626:pH7.74
09/04/12 00:09:43 YpM1H5nR
外(@横浜)で越冬した黒メダカ。
なんつーか、野性的です。
初めての越冬だったけど、一匹も死なずに済んだ。
今では卵つけてる。 お口にですけど(´Д⊂
採卵したいなぁ
627:pH7.74
09/04/12 10:36:53 2xj38jj+
背腹が逆の奇形?メダカがいるんだけど
自分の半分ぐらいのサイズのチビにも虐められてて気の毒(´・ω・`;)
628:pH7.74
09/04/12 14:42:05 RyqZWqOc
で?
629:pH7.74
09/04/12 14:49:58 f/ipmoRw
>>628
知らんがな
自分で考えろ
630:pH7.74
09/04/12 15:53:58 BJ6RXh+R
>>627
単独で飼ってあげれば?
うちでは凶悪ないじめっ子を単独で分けて
その後メダカ達は平和に
後年ひよわないじめられっ子が発生したので
それも単独飼育にしたからのびのび暮らしてるように見える
631:pH7.74
09/04/12 17:12:22 DwTJ9Bc7
青メダカの雄を指定して購入できるショップとか知りませんか?
うちの青メダカ、なぜか全てがメスなんです・・・
@埼玉
632:pH7.74
09/04/12 19:10:15 hArBThdY
>>631
東京・田無のトロピランド
かつて雄・個体指名で買った。
ただ高杉 @400
633:pH7.74
09/04/12 20:12:36 1fzHhBVA
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
/ニYニヽ | |
/( ゚ )( ゚ )ヽ ! !
/::::⌒`´⌒::::\ | /
| ,-)___(-,| / でっていうwwwwwwwwwwwwwww
、 |-┬-| /
/ _ `ー'´ /
(___) /
634:pH7.74
09/04/13 10:01:05 SYylMv5l
400は無いわ~
635:pH7.74
09/04/13 10:49:28 m+8I43X6
>>590
うちは、それでミジンコが絶滅した。
またとりに行かなくっちゃorz
636:pH7.74
09/04/13 11:25:48 lyW1e7+d
それが?
637:pH7.74
09/04/13 15:03:55 4xoyq0YI
>>636
ググれカス
638:pH7.74
09/04/13 20:26:36 ptE9Eqyd
からの
639:pH7.74
09/04/13 21:01:13 bfYF+/ja
>>631
西武百貨店池袋の屋上だと青メダカなら性別選べまつよ
640:631
09/04/13 21:03:38 vnCuw/cQ
>>632さん
>>639さん
ありがとうございます
両方とも行ける範囲なので週末にでも行ってみます♪
641:pH7.74
09/04/15 02:40:30 FOj7+Mbx
卵の時にメダカ水槽からエビ専用水槽に移して孵化させて
稚魚自体には餌は与えず、エビがツマツマして舞い上がった
タブレットの粉や湧きまくってるケンミジンコを勝手に食わせて
放任主義で育てていた稚魚がやっと1cm超えた。
ちっちゃいけど体型はもう稚魚の面影がなく、親のミニチュア版で
メチャかわいい。早く親と対面させてあげたいけど、まだ冷凍赤虫と
サイズ変わらないから一飲みで食われそう。
1.5cmぐらいで親元に戻そうかと思ってるけど、4cm近い親にはそれでも
食われるかな? みんなはどれぐらいのサイズから親と混泳させてますか?
642:pH7.74
09/04/15 04:54:24 uSLCAPGD
あ~あ、1cmやっちゃった。
643:pH7.74
09/04/15 07:10:06 q70E6Kjf
>>641
一緒にする前は体長の差は気になるけど意外と平気
親が稚魚をエサとしては中々認識しない
でも食われたら泣けてくるので判断は任せる
644:pH7.74
09/04/15 10:44:19 oueCFCtF
>>641
2,5cmくらいからかな~。
移動出来なかった卵から孵った稚魚が
親に食われてんのを見て超慎重になってしまったw
数匹入れてみて様子見れば?
最初は追いかけられるからちょいビビるけどね。
645:pH7.74
09/04/15 10:57:36 uSLCAPGD
産卵シーズンは親同士も激しい追いかけっこするからなあ。
646:pH7.74
09/04/15 11:20:23 grK6mg4U
>>641
キングタライの睡蓮池だが、
6mm(ぷっ)ぐらいになると、親と平気で泳いでいる。
初めから、親子混泳だと、稚魚と認識する本能の発動がうまくいって、より小さい稚魚と混泳できるようになると思う。
そりゃ、今まで自分の子供をみたことが無ければ、餌と認識する確率は高いのでは?
647:pH7.74
09/04/15 12:54:04 1H8DvdJQ
>>646
それでも口に入れば食う
648:pH7.74
09/04/15 13:07:15 WMqaSox0
出血してるのが透けて見えるんだけど助からないのかな
底に沈んだまま口パクパクしてて、たまに泳いでる。
649:pH7.74
09/04/15 20:11:52 UoR3S5/P
とりあえず塩浴
650:pH7.74
09/04/16 21:25:33 snFJZAxS
それよりも止血剤だろ
651:pH7.74
09/04/17 02:07:03 8LN45qzM
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ヒャッハーーー!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
めだかLOVE
652:pH7.74
09/04/17 12:51:31 p8jtFylK
メダカの餌に生きたミジンコ入れてるんだけど最初はバクバク食べてたのに
最近では食べなくなってミジンコがどんどん増えてる・・・。
ミジンコに飽きたんですかね?
653:pH7.74
09/04/17 16:59:53 u969EiNb
それ本当にミジンコか?
654:pH7.74
09/04/17 19:54:11 Q4V2lCiT
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
655:pH7.74
09/04/17 23:06:10 p8jtFylK
>>653-654
恐いからやめてwww
豆みたいな形で色は肌色っぽくて大きさは1.5ミリぐらい。
ミジンコでいいんだよね・・・?
656:pH7.74
09/04/17 23:30:47 yEmIG9H6
卵の水カビ防止にメチレンブルーがいいとありますが、
グリーンFではダメですか?
657:pH7.74
09/04/18 00:06:09 zGMMUJhE
本当に1.5ミリか? 1.6ミリじゃないだろうな!?
658:pH7.74
09/04/18 00:11:38 Op4vwQOC
>651
噴いた
659:pH7.74
09/04/18 10:09:08 pqSj7TFb
>>656
グリーンFの成分表を見てください。
ついでに言うと、卵のカビ防止は水道水を使うのが最も手が掛からない。
660:pH7.74
09/04/18 11:52:13 8S2T7CdO
つーか、俺のでは受精しないらしい。
無精卵かわいそう
661:pH7.74
09/04/18 14:24:58 GsL0UHGF
>>660
ゆとり脳?
662:pH7.74
09/04/18 15:02:07 q2v4GYTJ
>>661
夢精卵だお
663:pH7.74
09/04/18 15:20:20 l3C5KOAV
夢精卵ゆとり
664:pH7.74
09/04/18 20:01:10 BdE6f73Q
ヨード卵ひかりみたいに言うなよ
665:pH7.74
09/04/18 22:08:15 ex7mVLV/
45リットルの角型ペールで飼おうと思ってます。
やってる人います?
縦長なのが気になるのですが、水量をかせげるので良いのではないかと。
666:pH7.74
09/04/18 22:13:03 0K7FwqBZ
民主・鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「定住外国人への参政権付与は当然。韓国は既に認めている」
1 名前: シナノナデシコ(北海道):2009/04/18(土) 09:04:02.66 ID:enYKYbsD ?PLT
「ニコニコ生討論会」に出演した民主党・鳩山幹事長
4:58頃「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
6:32頃「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」
8:30頃「今の日本でほんとに居心地がいいんですかね、
私は必ずしもそうは思わない」「オバマ大統領を生んだ
アメリカはすごい、絶対に日本では起こりえない」
9:20頃「韓国だって参政権を与えてる、日本は恥ずかしい」
YouTube - 民主党・鳩山 参政権 化けの皮が剥がれた?二コ動より引用転載
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
667:pH7.74
09/04/18 22:23:49 pTsNUjvE
>>665
あまりお勧めしない!
メダカにとっては深さよりも広さの方が、重要になります。
メダカは水面のエサを食べるために、水そうの上の方を
泳いでいることが多いのです。そのためにメダカの目は、
顔の上の方についているでしょう?
だからあまり深さは必要とはしていないのです。
何よりも、空気と接する面積が広いほど、水中への酸素
の取り入れがしやすくなるのです。
668:pH7.74
09/04/18 22:35:31 P0SNYhAF
環境:赤土いっぱい・水草いっぱい・発砲スチロール飼い
冬の間はさらした水を時々加えてるだけで水キレイキレイだったのに
最近は水1/3を週1で替えても緑色がどんどん濃くなってきてる
浅いのに底が見えないような状況
これって1度土を全部洗ったり、水替え回数を増やさないとダメ?
緑色がどの程度まで濃くなったらヤバイのか基準が分からないんですが・・・
669:668
09/04/18 22:39:04 P0SNYhAF
追記
外飼い・水40~50L(浅くて広い)・メダカ25匹前後
が3ケースあって、現在ぜんぶ水が真緑
670:pH7.74
09/04/18 22:45:51 eNM/HKVO
>>668
生物兵器タニシドンを投入するよろし
URLリンク(www.mitene.or.jp)
671:pH7.74
09/04/18 23:34:17 3Px3req/
うちのメダカが抱卵しない…
12L水槽に青メダカ4匹。雌2雄2。室内飼い。小さなストーンでエアレ。
ミジンコ食べ放題、モスつき流木、マツモ、薄くしたグリーンウォーター添加。
水質は問題ない(水槽内の生物は一切おちていない)、低床はメダカサンド。
同居にタニシ、ミナミヌマエビ。水温は20度から25度、ライトつけてます。
大きさは問題なく、去年も卵をつけてるんですけど…
タニシはちびを産んでいるし、ミジンコはザクザクなんですが、ミナミは抱卵してないなあ?
何かいけないところがあるんでしょうか?
近所では、もう抱卵しているとのことで、ちょっと不安です。
アドバイスいただけると助かります。どうかよろしくお願いします。
672:pH7.74
09/04/18 23:41:31 Sr5+32Hj
テトラキリミンめだかのエサたんまりいれときゃいやというほど産むよ
673:pH7.74
09/04/19 00:00:34 TPUCr9VC
>>672
餌不足…なんでしょうか?
スミマセン書いてませんでしたが、キリミン少しあげてます。
ネタとかじゃあなくて。
674:pH7.74
09/04/19 00:20:36 /wu7nyOC
どこが悪いとかよくわからん
今では外飼いなんだけど、前室内で飼ってたときコリと同居だったため
コリにもエサが行き渡るように朝夜エサたんまりやってたんだ
そしたら毎日どれかが卵つけてるってくらい産み始めて、
放置してたらメダカ自身も食べきれないくらい卵だらけになった
ので、エサかなと...ミジンコはやったことないからわからんなあ
675:pH7.74
09/04/19 00:39:02 5bSzUEkI
>>674
外飼いなら、もう少し温かくなれば卵産みだすと思うよ!
676:pH7.74
09/04/19 00:40:55 TPUCr9VC
>>674
丁寧な書き込みありがとうございます。
餌…
やはり餌なのでしょうか…
確かに水質汚染をおそれてピンセットひとつまみを一日2回だけなので
1分くらいで食べきってしまう。
その分足し水、換水の時や網でミジンコザクザク水槽からかなりの量を
掬っているので足りてるかと思ってたんですが…
水質はおいといて、ちょっと多めに餌をあげてみます。
677:pH7.74
09/04/19 01:02:37 /wu7nyOC
キリミン、メダカ4匹なら、1回につき耳かき1杯くらいかなあ
水汚れそうならたまに量を減らしてみた方がいいかもね
>>675
今日見たらまだ産んでないようでした
まだ少し寒いかな...
678:pH7.74
09/04/19 10:39:16 9lB9EkCa
ホテイ草で採卵ローテーション考えてます。
稚魚を屋外で育てるのに、最適な容器ってありますか?
親どもは睡蓮鉢です。
透明プラケースじゃ、茹だっちゃいますよね。
園芸プランターや発泡スチロールでOK?
その際、赤玉土敷いた方が良いでしょうか
(稚魚が潰されないか、水質管理はどうかなど)
679:pH7.74
09/04/19 11:17:29 MJ8m8RyK
>透明プラケースじゃ、茹だっちゃいますよね。
>園芸プランターや発泡スチロールでOK?
置き場所考えなきゃどれでも茹る可能性はあるよ
ケース自体は問題ないけどローテーションなんか考えるとケースが幾つ有っても足らなくなる
680:pH7.74
09/04/19 11:18:48 TPUCr9VC
うちでは外飼いだと、漬け物樽や、ゴミ箱なんかがおすすめ。
でっかい素焼きの瓶(200Lくらい?)に水を張ると全くおちないですけど…
値段が一級品のアクア一式並みになるのであまり現実的ではないかと
681:pH7.74
09/04/19 11:27:34 /RqvQdCk
ウチのは屋外飼いで卵産み始めたけど
ほんの一部の奴が産んだぐらいで(5百匹以上中数匹ってぐらい)
まだ産んでないからっても焦る程の事でも無いと思う
ウチだと本格的に産み出すのは一週間後ぐらいだろな
>>678
バケツで十分
置き場が重要
682:pH7.74
09/04/19 12:31:28 PI3CHCEe
そろそろガサ入れいって、メダカ採ってくるかな
683:pH7.74
09/04/19 16:07:11 3y32j6vX
>>682
それ本当にメダカか? いつの間にかカダヤシに入れ替わって(メダカが絶滅)たりするんだと
684:pH7.74
09/04/19 17:39:09 PI3CHCEe
うちの近所でカダヤシは見た事無いなぁ~
685:pH7.74
09/04/19 18:29:09 1WDMHlsQ
>>678 日当たりガンガンの場所で、すだれを乗せておくだけだが、数年前の連日40度近くなった時でも平気だった。
686:pH7.74
09/04/19 19:10:14 AT+VujQU
魚飼うの初めてだけど、土曜日ヒメダカ買って来た。
水槽セットになってる安い奴と南国砂と水草も買った。
一日たったけど今の所元気です、飾りに備長炭(径2cm長さ10cm)ぐらいの沈めてみた。
餌やったら水が少し濁ったみたいだけど、うまく飼えるといいけどココを参考に努力します。
687:pH7.74
09/04/19 19:57:40 /RqvQdCk
(ノ∀`) アチャー
688:pH7.74
09/04/19 20:28:11 1WDMHlsQ
やっちゃった。
689:pH7.74
09/04/19 20:47:39 9remOxWL
アチャーなんて言うほどのことかよ。
ディスカス買ってきたというならとにかく。
690:pH7.74
09/04/19 20:54:07 /uCtLKSo
そのままほっといても問題ないだろうけど、出来れば
2週間ぐらいは毎日3分の1ぐらいは水代えて欲しいな。
691:pH7.74
09/04/19 20:54:39 vx82w37R
うぎゃーメダカ水槽から3mしか離れてない葡萄の木に親父が農薬散布しやがった!
692:pH7.74
09/04/19 21:00:19 AT+VujQU
え!やっちまったのか俺。
ま、総額2000円でおつりきたわけだから いろいろ問題あるかも。
>>690
毎日水代えるの?
693:pH7.74
09/04/19 21:08:54 fP/qaK9/
まず水槽とその他器具一式を買って水槽をセットして水を作ってからメダカ入れたほうが良かったね。
694:pH7.74
09/04/19 21:11:43 tdWTd/9K
例えHCで1匹30円で買ったヒメダカでも、
初めて死なせちゃったときのショックはでかいからな。
695:pH7.74
09/04/19 21:21:01 /uCtLKSo
>>692
アンモニアを分解するバクテリアが、定着するまではその方が良いかと
詳しくは>>4あたりを参考に
696:pH7.74
09/04/19 21:27:28 fP/qaK9/
ホムセン1匹28円メダカ飼ってるけど、稚魚は青水で育てるのもあってか、子供も全部ヒメダカですね。
オレは宇宙メダカブームの時から15年ぐらい飼ってますけど、昔の金魚屋さんのヒメダカからは
黒っぽいのが結構出たものでした。
697:pH7.74
09/04/19 21:41:51 fiLTnAqX
>>696
28円・・・ホーマック?
698:pH7.74
09/04/19 23:31:04 8lXH2lzW
春先にメダカのコンテナに増殖したアオミドロをなんとなくバケツにためて水張ってた
気が付いたら稚魚が5匹いた(´∀`)
699:pH7.74
09/04/20 07:33:20 eaSL7tES
卵を水草にこすりつけることを知らんバカメダカがいる。1回だけ網で掬って
強引に卵を取ったことがあったけど、すごく脅えて可哀そうだったから
もうしたくないけど、そいつが一番よく卵を産んでるのに、そいつの卵だけ
隔離してやれないのが悔しい。
大概いつも半日以上ケツに卵つけっぱなしで、他のメダカに追われて
ケツつつかれて食われてる。そして翌日また産卵して同じことの繰り返し。
一体何のために産んでるんだと小一時間問い詰めたい。
700:pH7.74
09/04/20 08:27:39 sb42AtN2
今、餌もやってないのにエビ団子があるので良く見てみるとメダカが一匹食べられている...
昨日の夜は弱ってるメダカは居なかったのに
餌が足りんのかな
701:pH7.74
09/04/20 09:11:53 i6l2tBA1
>>699
やめとけ、キチガイだとおもわれるぞ
702:pH7.74
09/04/20 17:40:41 QdT5gNBM
神奈川屋外。今年の初孵化確認。
毎年見ていても、やっぱ生まれたての子は可愛いなあ。
703:pH7.74
09/04/21 12:28:24 ir7X9xLM
>>671です。
メダカの抱卵を月曜日に確認しました。
日曜日は一日中張り付いて、たくさんの餌をあげたのですが…
月曜日に産むとはいくらなんでも微妙w
餌なのか時期なのか…
とにかくアドバイスありがとうございました。
さてと、ここからメダカの卵採集が忙しくなる。
こんなうれしいことはないw
704:pH7.74
09/04/21 12:40:43 3beClDdZ
今年はメダカの産卵が3週間ぐらい前に始まったんだが
なかなかめんどくさくて採卵しないでおいた
今日、大磯の間に1つ目の出てる卵があったので流石に採卵した
今日から採卵の始まりです
705:pH7.74
09/04/21 13:04:53 GU0bHs7j
フードキーパーの中に生まれたばかりのメダカが避難していた
迅速に救出してやればよかったんだけど、ちょっと手間取っている間に
フードキーパーの外に出てしまい親に食べられました
706:pH7.74
09/04/21 14:00:34 63R1qvO0
>>705
見えなくて採りきれない卵って沢山あるだろうから
親に食われてる稚魚って沢山いるんじゃね
707:pH7.74
09/04/22 08:31:36 OY67XEtL
メダカの卵を採卵して水道水に入れてるのですが、水道水は毎日換えたほうがいいですか?
708:pH7.74
09/04/22 11:17:46 5qE/e1oO
>>707
アルビノとかじゃなけりゃそんなカビないぞ。水道水など入れた事もない。
709:pH7.74
09/04/22 11:26:43 w0oMUv3x
メダカをアクアショップに売ったことある人いる~?
買い取り価格など教えてください。
白メダカ
710:pH7.74
09/04/22 12:13:12 nTK+ZGQo
生まれたー
711:pH7.74
09/04/22 12:37:24 L/lGIrZS
稚魚にキリミンを指で細かくして与えて、そのまま手を洗わずに鼻をほじってしまった。くせぇ~!
712:pH7.74
09/04/22 14:11:32 JJwdbxJy
90水槽、150wメタハラの環境で飼ってるけど、光12時間とかはいろいろ無理があります。
窓から差し込む光とかじゃ産卵は難しいかな
713:pH7.74
09/04/22 14:21:04 oN71xRwo
白めだか2匹を直射日光の無い窓際に置いてるけど連日卵産んでる。
その度に網で掬って卵回収してるけど。
714:pH7.74
09/04/22 14:40:37 x0FSZf2g
>>709
ショップじゃ 買い取りなんか絶対してくれない
ヤフオクにでも出した方がいい素人が高く買ってくれる
買取してほいいならもっと高価な魚を繁殖しなさい
715:pH7.74
09/04/22 14:51:07 nTK+ZGQo
今日だけで12匹孵化した
716:pH7.74
09/04/22 14:51:55 w0oMUv3x
>>714
とんくす
いや稼ぎたいとかじゃなくて、過密になってきたからな~と。
3匹いたのがひと夏で50匹になったもんで…
ま、卵分けなきゃいいんだけどね。遅すぎた
717:pH7.74
09/04/22 15:56:43 RoRY6OsU
うちも最近睡蓮鉢のメダカたちが毎日抱卵してる。
卵探すのめんどくさいから、おなかつけてる時点で網で掬おうとしても
物凄い勢いで逃げられるぜ・・・
718:pH7.74
09/04/22 16:23:52 JJwdbxJy
>>713
ありがとう。とりあえず現状で様子みます。
719:みっちゃんパパ
09/04/22 22:25:03 hLhTePFO
100円ショップへ行けば、シュロを使った園芸用品等やシュロ自体も売っている。
クチャクチャにしてメダカがぬって泳げる隙間を作り束ねる。3個もあればサイクルで回せる。
生まれたての稚メダカは、ちょっと大きいお兄さん稚メダカに突かれ食われるので隔離が必要。
720:pH7.74
09/04/23 06:46:30 9IwFBMqk
>>700
エビの食欲が旺盛なんだろ
メダカは弱ってなくても
夜中寝ているところを襲われる
721:pH7.74
09/04/23 06:52:44 9IwFBMqk
>>716
たくさん産まれても全部育つわけじゃないから
去年100匹位産まれて、
一匹前に育て上げたとおもったけど
寒くなったら次々に謎の死をとげて稚魚全滅した
今年は絶対一匹でも生き残ってほすぃ
722:pH7.74
09/04/23 08:29:05 RW5BkCsO
卵に白い綿カビみたいなのが発生しました。
もう終わりですか?
723:pH7.74
09/04/23 09:44:38 GNf4qqA7
メダカを馴らす方法ってありますか?
餌あげようとしてるのに、水面に近づくと隠れちゃうんですけど…
724:pH7.74
09/04/23 11:31:05 pygMFJnE
>>723
エサを与える前に水槽をコンコン叩くとかetc・・・速攻で水面に来るようになる
725:pH7.74
09/04/23 11:31:34 8NQupyuK
話しかけなきゃ
726:pH7.74
09/04/23 11:33:50 pygMFJnE
>>725
うん、それでもおk
727:pH7.74
09/04/23 11:34:44 V7waKjcP
手に乗せてエサあげなきゃ
728:pH7.74
09/04/23 12:35:56 wWrwMZTP
最近、一匹のメダカがお腹に透明な卵を抱えていたのですが、産卵ケースに移すべきですか?
729:pH7.74
09/04/23 12:37:24 V7waKjcP
>>727
うん、それでもおk
730:pH7.74
09/04/23 12:38:21 V7waKjcP
>>728
育てたいなら移すべき
731:pH7.74
09/04/23 13:12:57 wWrwMZTP
>>730
放置していたら、やはり喰われてしまいますか?
ちなみに今、こういう状態です。エアーストーンは入れた方が宜しいでしょうか?
URLリンク(imepita.jp)
左上:水温計
左下:バクテリアのやつ
上:ライト、フィルター
メダカ4匹(故1匹)、ミナミヌマエビ2匹、レッドビーシュリンプ1匹(故1匹)
732:pH7.74
09/04/23 13:21:25 V7waKjcP
メダカにエアレはいらんよ
草からの酸素で十分
卵、稚魚ともに成魚に食われちゃいます
733:pH7.74
09/04/23 13:45:09 X8TwjAWc
メダカに限らず止水の方が管理面倒だぞ
屋外ビオなら別だが
734:pH7.74
09/04/23 13:50:42 V7waKjcP
>>733
そかな?
まあでも>>731見たら外掛け使ってるし良いんじゃね?
735:みっちゃんパパ
09/04/23 14:20:08 RHG8Zn3I
>>731
メダカのためのエアストーンは不要。
エサを適度に与えれば卵は食べない。
外掛け排出の滝は、孵化後1週間の稚メダカにとっては辛い。水草に落ちるようにする等検討を。親メダカには問題無い水流に見える。
この水草量では、孵化直後の稚メダカは確実に親メダカに食われる。イチゴケース等の浅いプラケースに卵を隔離するのが定番。
ちなみに産卵するほどメダカにエサをあげたり、毎週のように卵が増えていったら、レッドビーシュリンプが生きていける水質維持は難しいと思う。
まぁ、なるようにしか成らないと思うが。
736:pH7.74
09/04/23 15:31:27 GNf4qqA7
メダカと名高、どっちが好き?
737:pH7.74
09/04/23 15:33:59 0ZVSVW6T
名倉かな
738:pH7.74
09/04/23 16:22:18 oYNyv6W6
俺は日高だな
739:pH7.74
09/04/23 16:48:25 fZld698c
俺はみっちゃんパパのみっちゃん
740:pH7.74
09/04/23 16:51:55 GNf4qqA7
>>738
smashの人?
それともラーメン屋?
741:pH7.74
09/04/23 17:35:08 8NQupyuK
定番かあ
742:pH7.74
09/04/23 17:56:13 wWrwMZTP
>>732-735
ありがとうございます。草から酸素が出ているようなので、ひとまずは無しで行ってみます。
>>735
切り取ったふたを使って、直接流れるようにしてみるよ。
水草はジャングルみたいにして良いの?浅いプラケースは無いので、産卵用の水槽(ケース)を買ってみるよ。
てか、いつの間にか卵が無くなってる。(´・ω・`)
743:pH7.74
09/04/23 18:01:35 LiXn+hxP
まあそんなもんだ
草か吸水スポンジをチェックしてみてなかったら次を待とう
ウチはよくそのスポンジの中に産みつけてるよ
取り難いったらありゃしない
744:pH7.74
09/04/23 18:39:13 9OyJ4QVG
>>740 のり子。
745:pH7.74
09/04/23 18:46:46 GNf4qqA7
カルデロン
746:pH7.74
09/04/23 18:47:25 tb0piVVw
お帰りください
747:pH7.74
09/04/23 19:42:52 oYNyv6W6
>>744
正解
748:pH7.74
09/04/23 19:44:56 9oBJrT+6
>>745
うん、それでもおk
749:pH7.74
09/04/23 20:50:32 W1129xZP
>>722
摘まんでクリクリ
潰れなければOK
750:pH7.74
09/04/23 21:20:31 wWrwMZTP
うぉー。レッドビーシュリンプが5匹で498円だから買ってきてしまった。
751:pH7.74
09/04/23 21:22:36 LsD9E+Yr
一匹100円しないレッドビーくらい売ってる店あるよ
752:pH7.74
09/04/23 21:25:54 eFdzOmvU
なんで喜んでる子に水をさすかな
753:pH7.74
09/04/23 21:28:10 MXGMMMRw
気が付かない方がおかしいでしょ
754:pH7.74
09/04/23 21:36:18 5iXYBeSI
喜んでるんだから、つまらないこと言わなくていいじゃん
それに498円だって十分に安い部類でしょ
755:pH7.74
09/04/23 22:40:09 6cQVABAS
元気な個体ならそれで良いじゃん
756:pH7.74
09/04/23 22:49:35 nEtpLIfJ
あれれれれ!?
いつから…
ここはレッドビーシュリンプのスレになったの?
757:pH7.74
09/04/23 23:18:47 6cQVABAS
>>750からだよ
見りゃ分かるだろ
758:pH7.74
09/04/23 23:51:27 0F6puNN/
このスレが一番笑いのセソスあるね
2ちゃんすべてのなかで。いやまじで
759:pH7.74
09/04/24 08:55:50 YJUl8fVE
あのさ、5匹498円と1匹100円しないのとどっちがお徳?悩むよ。
760:pH7.74
09/04/24 11:59:37 LLH9IFBm
お母さんに聞け
761:pH7.74
09/04/24 12:41:43 rFvnChz5
卵に目が確認できるようになったんだが、どんくらいでふ化するんだろ?
水温は22度
762:pH7.74
09/04/24 13:26:32 FyG7TLTb
>>761
>5
763:pH7.74
09/04/24 13:38:59 +2CVPlRP
>>759
今現在1匹も飼ってないなら、前者の方が得。
何故なら1匹では死んだらおしまいだが、5匹いればいくらでも増えるから。
764:750
09/04/24 13:57:10 q47rUuak
×レッドビーシュリンプ
○レッドチェリーシュリンプ
でした。
すいません。>>731のも。
765:pH7.74
09/04/24 14:02:08 z4aqSy6l
レッチェリかよ!
766:pH7.74
09/04/24 14:52:30 LpviUIcK
母乳
767:pH7.74
09/04/24 14:55:37 YNT4mjs3
今日メスのお腹から卵が出ててすぐに隔離しちゃったんだけど
体外受精させないといけないみたいだからオスも一緒に入れておいた方がいいですか?
768:pH7.74
09/04/24 15:08:03 FyG7TLTb
産卵する時点で雄が掛けているから普通は大丈夫だよ。
問題は卵が出てから見つけるまでどれくらい時間が経過したかだ。
769:pH7.74
09/04/24 15:38:37 cXmGNUm+
レッチェリ100円なら普通じゃねーかwww
770:pH7.74
09/04/24 23:41:19 q47rUuak
>>769
どこの店に行っても、250~300円以上するんだが。
771:pH7.74
09/04/25 00:09:39 E5hAD9Ps
うちの近くだと一匹150円で10匹まとめ買いすると一匹当たり100円くらい
個人店ほどエビは安い
772:pH7.74
09/04/25 00:18:19 SBkstJCi
お前ら、ミナミヌマエビなら釣具屋で100g500円ぐらいですよ
そんな赤いのじゃなくてミナミにしなさい
773:pH7.74
09/04/25 00:41:54 9vUSaJcT
節子、それミナミちゃう。 スジエビや!
774:pH7.74
09/04/25 01:14:04 SBkstJCi
スジエビは100g800円ぐらい
単価が違う
775:みっちゃんパパ
09/04/25 01:24:28 JkIV7EbO
>>767
オスの遺伝子競争は、いかにして他人より先に精子をかけるか。人が気がついたときには有精卵だよ。
776:pH7.74
09/04/25 06:37:01 7A4er32D
うぁ~!!メダカが二匹もエビに食われとる!!なんで!!
777:pH7.74
09/04/25 07:40:29 jFAc60cE
>>774
友里エビの単価はいくら?
778:pH7.74
09/04/25 08:08:57 7A4er32D
>>772
>>774
ミナミヌマエビよりスジエビのほうが高いの?
スジエビってそこらじゅうのヌマや池にいてヌマエビより採取しやすいと思ってるんですが
779:pH7.74
09/04/25 10:03:53 jLt4Saag
スジエビのほうが大きいから釣りえさとしては価値が高いのでは
780:pH7.74
09/04/25 10:41:25 7A4er32D
そういうことね
781:pH7.74
09/04/25 11:42:35 9vUSaJcT
mjd? 釣具屋に売ってるのは全部スジエビだと思ってたorz...
782:pH7.74
09/04/25 11:55:09 DOldoLxu
関西以西のことだけど、
スジエビ = シラサエビ、モエビ等で広く売られて撒き餌、刺し餌に使われる。
ミナミヌマエビ = ブツエビで主に瀬戸内のメバル釣りの撒き餌に使われる。
783:pH7.74
09/04/25 13:28:05 rqXO3WC1
外飼いの人、雨対策とかやっとる?
睡蓮鉢40㍑ぐらいなんだけど、そのままでおKかな?
今日なんかどんだけ雨水入ってるんだろうかと…
784:pH7.74
09/04/25 13:37:30 5I3vnxwN
上の方に穴開けて魚逃げないようにネットでふさいでる人とかいるよね
うちはあらかじめ水が入ってもあふれない水位にしておいてる
785:pH7.74
09/04/25 14:05:54 rqXO3WC1
溢れるのも心配なんですが、30くらいの水量だと、水質が変わったりとか、雨水じたい良くないとかあるのかなと…
786:pH7.74
09/04/25 14:15:10 5I3vnxwN
30て?30水槽?
変な雨でも降るん?
うちも12,3リットルだよ
埼玉に住んでるけど、メダカも3年間平気なんで気にしたことなかった
植物の方はよくわからんが、大打撃とかは特にないなあ
787:pH7.74
09/04/25 14:42:25 rqXO3WC1
30リットルの鉢です
前は屋根のあるバルコニーだったんだけど、最近屋根がないとこに引っ越したんで、ふと気になって
東京なんだけど雨がたまに黒かったりするんだよね
きっと気にしすぎだねありがとん
気にせずそのままにする事にします!
788:pH7.74
09/04/25 14:50:17 D1LwYLsq
馬鹿なヤツが口に卵を大量にぶら下げてたので
スポイトで上手いことチュッって吸ったら水上まで釣り上がってきた
あの糸ってかなり丈夫だね
789:pH7.74
09/04/25 15:15:57 0jbIb8fn
メダカからへその緒?みたいなのが出ていて、先に卵が付いていたんですけど分けた方が良いですか?って無くなってる。(^o^)
790:pH7.74
09/04/25 15:28:33 XOoNf+bK
黒い雨って・・・
791:pH7.74
09/04/25 15:43:45 rqXO3WC1
ブラックレイン…じゃなくて
首都高の近くだったせいか
792:pH7.74
09/04/25 15:58:22 xyn7braU
メダカは雨とかで水位が上がるとき深くもぐる習性があるから問題ない
793:pH7.74
09/04/25 18:08:15 luY980TS
>>782
うちは山口だけど
モエビ=スジエビ(ごく稀にテナガエビ混入)
タエビ=ミナミヌマエビ的なエビ
794:pH7.74
09/04/25 19:22:01 glAW5qw4
>>790
黒い雨
URLリンク(ja.wikipedia.org)
795:pH7.74
09/04/25 22:48:58 qGS+jVmL
短
うざい
796:pH7.74
09/04/26 03:31:22 4+EavcmS
山口モエまで読んだ
797:pH7.74
09/04/26 07:33:14 fIJs6yk9
押切もえまで読んだ
798:pH7.74
09/04/26 08:24:56 RLqAYTBK
メダカの餌やりについて質問です
水面の餌が無くなった後もモスに引っかかっている餌を食べたり
モスの中に入り込んで餌を探しています
こういう場合はもう少し餌を与えたほうがいいのでしょうか?
799:pH7.74
09/04/26 08:56:54 0R3EqPLr
福田萌(ry
800:pH7.74
09/04/26 09:09:02 zXANktHX
>>798
もしかしたら足らないかも知れないけど、一度に増やすと結局底に沈んで食えずに水質悪化に繋がるんで、
まずは今の量を3等分ぐらいにして少しずつ与えるようにして(1回分が水面に無くなったら次を投入)、
3回目も1、2回目と同じぐらいのスピードで食べつくすようなら4、5…… と追加してみて下さい。
3回目で食いが鈍るようなら量自体は今までと同じか、むしろ多すぎたって事です。
メダカは基本的には自分より上にあるエサを食べる習性があるんで、底に沈んだエサは食べにくいんですわ。
食べるスピードよりもエサの落下が速いようだと1回の量が多いと判断してみて下さい。
801:pH7.74
09/04/26 09:55:23 wCBF6+iE
>>800
一度に増やすんで無くて等分して増やしていくんですね、思いつきませんでした。実行します。
餌をやる楽しみが増えるのでいいですね。
802:pH7.74
09/04/26 11:26:20 pgFY99Tl
今年の初孵化したメダカの赤ちゃんが結構大きくなってきた。
大きさは大体6ミ(ry
803:pH7.74
09/04/26 12:19:04 fIJs6yk9
>>802
おい、もう一度聞くぞ!正確に何㍉だ(`・ω・´)
804:pH7.74
09/04/26 13:00:24 4+EavcmS
さっきめでたく1匹誕生∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
805:pH7.74
09/04/26 13:19:05 xigvS+pu
水槽内にヤゴの死体を発見したので捨てようとしたら
足にメダカの卵が産み付けられてたw
806:pH7.74
09/04/26 13:20:56 ey3xqKSm
>>686です。
飼って一週間たちました、10匹みな元気です。
毎日は無理だったけど一日おきぐらいで三分の一水交換しました。
水の濁りも無いです、30cmの水槽では過密状態かな?
餌は日に二回一つまみ程度です、買ってきたときはメダカのお腹ペタンコだったのに今はパンパンです。
807:pH7.74
09/04/26 13:48:02 38YpFy1p
皆さんはコケ対策はどうしてますか?
808:pH7.74
09/04/26 14:01:50 38YpFy1p
ちなみにガラスに付いたコケのことです。
809:pH7.74
09/04/26 14:04:59 /I185kHU
石巻入れるだけで後は放置かな
うっすらコケってるけど気にしない
810:pH7.74
09/04/26 14:12:40 0R3EqPLr
今の水槽、濾過がうまくいってるのかコケまったくはえないな
濾過、光の量、餌の量、水換えでかなり抑制できない?
811:pH7.74
09/04/26 14:20:30 oqBOvDtv
>>804-806
おめでとうございます
>>807
気になったらメラニンスポンジで撫でてる
812:pH7.74
09/04/26 14:49:17 NVStDgbL
コケクロス
813:pH7.74
09/04/26 14:57:35 9fmIXG73
産卵しているメダカを網ですくい 綿棒で卵を採集した。
取った卵を水だけ入っている容器の中に入れたのだが・・・このままで良いのかな?
814:pH7.74
09/04/26 15:00:38 /I185kHU
うん
815:pH7.74
09/04/26 15:04:24 38YpFy1p
テスト
816:pH7.74
09/04/26 15:07:12 38YpFy1p
>>809
10Lの場合は何匹居ると良いでしょうか?
>>810
試してみます。
>>811>>812
見てみます。
磁石を利用して、反対側から拭けるやつが気になるのですが、比較的に良い商品でしょうか?
817:pH7.74
09/04/26 15:14:06 /I185kHU
2匹くらいでいいんじゃね?
10L程度の水槽なら、手を突っ込んで拭いた方が早いと思うよ
818:pH7.74
09/04/26 15:14:35 lCa1ZAzj
>>813
めんどくさいから、バケツに水張って卵とマシモ入れて直射日光当たらないところに放置
そしたら勝手にかえるから
819:pH7.74
09/04/26 15:15:13 R2Osp553
苔はメラミンスポンジ使うと嘘みたいに取れるよ~
まあ60cm水槽とかだと洗うのも手間だから石巻投入も良いかもしれんが。
820:pH7.74
09/04/26 16:23:52 38YpFy1p
>>817>>819
わかりました。
>>818
それについてですけど、卵が孵ってからからどのくらいしたら、親メダカと一緒に住ませても良いのですか?
今度から卵は放置せずに取ろうと思います。10L中に4匹しか居ないので。
821:pH7.74
09/04/26 16:41:50 lCa1ZAzj
口に入らないサイズかな
1cmくらいになったら素早くなるし飲み込まれる心配も少ないしいいんじゃない?
うちじゃ老魚しかいなかったので、卵ほっといても結構育った
稚魚のスピードにすら追いつかないみたいw
それでも、今年ももう産み始めてます