09/02/21 22:51:25 LdkLrbPo
…件について、語るのかよwww
901:pH7.74
09/02/21 23:21:54 eP2osNLb
・気泡が入らないように塗装
・耐水性のある塗料を使う
を押さえればいける
902:pH7.74
09/02/21 23:22:48 RriHXT+3
水作スレでいつものバカが
底面排水にエアレ付けてた
903:pH7.74
09/02/21 23:47:47 eP2osNLb
文章読んで状況が分からなかったが画像見てそのとおりで吹いた
904:pH7.74
09/02/22 00:12:22 YmuRakYN
あの状態で使うとなると、外部の底面吹き上げのエア噛み時の超豪華Verと化す訳か
905:pH7.74
09/02/22 00:53:23 VutfHwZt
(#^ω^)はいはいどうせバカですよっと
今の所、濾過槽増し増し外掛けは無事稼動中です。
ベアタンク底面フローなんだぜ
906:pH7.74
09/02/22 09:05:30 0GBTaB5B
2215の吸水口が折れて瞬間接着剤を使い修理したのだが、瞬間接着斉は水に弱い?
907:pH7.74
09/02/22 11:06:39 qKXtaIIK
水に弱くないが、隙間無く充填するのは難しい。
シリコンで補強するなり、修理に出すなりしないといずれ漏れる。
908:pH7.74
09/02/22 12:51:24 OKNhEIbC
>>905
意味がわからないwww
909:pH7.74
09/02/22 12:58:17 Ql4yc2Rt
だって相手はバカだものw
910:pH7.74
09/02/22 15:01:16 4lEuzJab
>>907
通水テストでは水漏れがなかったのですが、・・・水漏れが怖いので仰せの通りシリコンで固めてみます
911:pH7.74
09/02/22 19:40:21 rWSZCCnx
⑨ドライブの人にこんなの作ってもらいたい
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
912:pH7.74
09/02/22 19:50:09 VutfHwZt
URLリンク(gikoneko3.sakura.ne.jp)
あの外掛けじゃダメですかww
しかしそれ揚水毎分何リットル必要なんだよww
913:pH7.74
09/02/22 20:26:15 adaMlK3L
うちの自作濾過槽はまさにそんな感じw
914:pH7.74
09/02/23 01:41:47 8R2NU5hL
百均のゴミ箱でそんなの作ってたブログあったよね
915:pH7.74
09/02/23 07:50:16 t8CTVp8D
ググっても分からなかったので質問させてください。
オーバーフロー加工をする際塩ビ13Aだとバブルソケットの外径が21mmで、新潟精機のドリルは20mmか25mmしかありません。なるべく小さく納めたいのですが25A/30mmが最小でしょうか?
916:pH7.74
09/02/23 10:09:17 baEmJ6yc
穴を広げれば?
917:pH7.74
09/02/23 11:56:54 8R2NU5hL
25A/30mmって何?
918:pH7.74
09/02/23 16:31:18 t8CTVp8D
>>916
書き込み情報が少なすぎました。ガラス水槽にダイヤモンドコアドリルで穴をあけたいのです。ガラスの穴を広げるのは難しそうです
>>917
変に略してすみません。塩ビ25Aと30mmのドリルの組み合わせの事です。
919:pH7.74
09/02/23 17:07:24 8R2NU5hL
なるほど。
jis規格のバルソケだと25Aの孔はΦ34mmだと思うよ
30AはΦ42mm、20AはΦ27mm
↓こういうのは?
URLリンク(www.kakishoten.com)
サイトにネジ径載ってないけど。
ネジ径が大きいっぽいけどツバも大きいから多少は孔大きくても平気そう
920:pH7.74
09/02/23 18:17:17 t8CTVp8D
>>919
ありがとうございます
なるほど・・疑問がさらにいくつか浮かんだので家に帰ってググってもわからない事があったら質問させてもらいます。
921:pH7.74
09/02/23 23:02:28 6tVLoDi3
バルブソケットのおねじはテーパー付き、
水栓ソケットのめねじはテーパーなしだ。
このふたつはたまたまねじ込める寸法になっているため
よくセットでフロー管に使われるけど、ほんとは組み合わせるようなものじゃない。
うまくいってる事例がネット上にたくさんあるけど、それでもやはり
その組み合わせは良くない、>>919が正解だと思う。
近頃はチャームでも売ってるし。
922:ボス ◆BOSSnQ.o.Q
09/02/24 03:55:04 oBDoqAn0
抜粋先
スレリンク(aquarium板:82-番)
95 : :2009/02/24(火) 03:49:05 ID:oBDoqAn0
吸い込みでしたね。
》渓流砂の2-4mmとか4-8mmの濾過には底面+外部直結
>>92
そうですね、今後ですが。4㎜±?を→底面⇒外部はウンコ破砕レーンとして、そのドレン
ホースを上部などウールで、濾過という方式を今後実験してみようかと思っています。
923:pH7.74
09/02/24 09:58:46 EJ4ACbPe
>>921
なるほど・・・
私の場合はサイドオーバーフローにしたいので隔壁継手、塩ビ管、エルボ、と繋ぐのが正しい方法なのですね。この方法ですと壁面から5cmくらい飛び出して目立ってしまいます。安全性と見た目どっちをとるかですね;
924:pH7.74
09/02/24 18:35:06 j7GOKWmi
なんだか無性にOFやりたくなってきた
925:pH7.74
09/02/24 21:13:20 A/yTLABm
やっちゃいなー
生き物を眺めるのも面白いけど、落ちてゆく水や
濾過槽を眺めているのもまた一興。
926:pH7.74
09/02/24 21:27:28 j7GOKWmi
おk、構想はできたから
後は加工時の引っ越し先準備だけす
927:pH7.74
09/02/24 23:09:01 A/yTLABm
構想ってのをちょいとうpしてみて?
けなさないからw
928:pH7.74
09/02/25 01:30:54 jjr5mB9a
さあどんな素敵オバフロが
929:pH7.74
09/02/25 14:14:35 TNi2WEib
URLリンク(gikoneko3.sakura.ne.jp)
この水槽の側面抜いて塩ビ管工作
こんな感じ
URLリンク(gikoneko3.sakura.ne.jp)
平凡ですまん
930:pH7.74
09/02/25 14:17:10 uDPvu9Wr
またお前か
931:pH7.74
09/02/25 14:19:32 TNi2WEib
すまん、また俺だ
932:pH7.74
09/02/25 14:34:58 jgqq3koD
「外かけ」の下になんて書いてんのか分からん
933:pH7.74
09/02/25 14:36:28 A7a8farG
>>932
外かけ
or
シャワー
934:pH7.74
09/02/25 15:42:16 uMqE7shv
お前おもしろいからサイト作ったら通ってやんよ
935:pH7.74
09/02/25 15:47:00 jjr5mB9a
>>929
なんだその水耕栽培用の用水路路はwww
936:pH7.74
09/02/25 15:51:21 jgqq3koD
>>933
㌧
937:pH7.74
09/02/25 15:52:19 jjr5mB9a
>>929
てか右下だいぶ茂ってきたなwww
938:pH7.74
09/02/25 16:25:23 kef3e2iG
そのサイズのプラケなら水栓エルボで十分だろww
ってか半田ゴテで穴あけてエルボ突っ込んでコーキングしとけwwww
939:pH7.74
09/02/25 16:52:59 TNi2WEib
いやまあその通りなんだけどもさ
見た目的に
URLリンク(gikoneko3.sakura.ne.jp)
URLリンク(gikoneko3.sakura.ne.jp)
940:pH7.74
09/02/25 17:45:22 CE8Tl9ZD
自作素人なんで教えてください。
30キューブのアクリルサイドオーバーフローを作ろうと
しているのですが、工法材料は以下で良いでしょうか?
アクリル(厚さ3mm)孔明けは半田ゴテ⇒ヤスリで削って調整
接続は水栓エルボ&ソケット+シールテープ
+ゴムパッキン(両側)+シリコンボンド
あと、塩ビパイプを20Aで統一して揃えたんですけど
小さすぎですかね?詰まり易いですかね?
以上宜しくお願い致します。
941:pH7.74
09/02/25 17:53:42 TNi2WEib
木削ドリルとか用意できれば穴あけ楽よ
30キューブなら20Aで十分かと
942:pH7.74
09/02/25 17:57:50 TVfSUUPW
>>929
おまwまたちらかっちゃってるじゃないかww
しかし、面白いからもっとやれwww
943:pH7.74
09/02/25 17:59:48 TNi2WEib
ゼブライヤッホウ突入防止網
URLリンク(gikoneko3.sakura.ne.jp)
944:pH7.74
09/02/25 18:15:25 TNi2WEib
URLリンク(gikoneko3.sakura.ne.jp)
スレチだけど水槽の配置どうしよう
この状態でホース取り回すのも可能だけど
もっとこうスムーズな感じに
945:pH7.74
09/02/25 18:56:40 kvpMSWAM
>>944
穴の調整はリーマー使うのもいいよ
946:945
09/02/25 19:00:13 kvpMSWAM
ごめん
>>945 は
>>940 宛だった
947:pH7.74
09/02/25 19:22:20 whwIo0+1
>>943
手怪我してない?
気をつけてなー
948:pH7.74
09/02/25 20:10:24 2l779SzO
はんだごてでプラケースに穴開けた人いる?
949:pH7.74
09/02/25 20:23:13 whwIo0+1
>>948
プラケじゃないけどプラケの素材に近い容器の穴開けに使ったことがあるよ
プランターに穴開けたりもした
950:pH7.74
09/02/25 20:37:43 PRffrXu0
>>948
むかしミニ4駆の孔開けに半田鏝を使った経験から言うと、プラスチックを半田鏝で溶かすのはやめとけ。
換気してても臭いし、溶かした孔の処理はめんどくさいし、半田鏝の後処理もめんどくさい。
951:pH7.74
09/02/25 20:51:25 FX4vTL8H
なんというゴミ