底面フィルター12枚目簡単だが奥が深いat AQUARIUM
底面フィルター12枚目簡単だが奥が深い - 暇つぶし2ch246:pH7.74
08/07/31 20:50:33 5IqR7oNn
>>240
エーハイムの底面フィルターは他のと何がちがうの?
説明文や使ってる人のblogやプレートの画像見てもさっぱりわからん

247:pH7.74
08/07/31 21:50:35 OpnTIH23
>>245
そうひがむなよ

>>246
サイフォンを利用できることが外部直結のメリットなんだけど、
エーハイムの底面はそれを踏まえた造りになってる

ま、おもちゃ水槽は外掛けで十分維持できるから楽だよな

248:pH7.74
08/07/31 21:53:18 EmhvdbbW
200*250(mm)位の底面積しかない水槽なのですが、
ハイドロって使えますかね?サイズがよく分からないので・・・。




249:pH7.74
08/07/31 22:37:32 5qYM3CAD
>>245
NG設定オススメ

250:pH7.74
08/07/31 23:04:42 5IqR7oNn
>>247
なんでサイフォンでてくるの?悪いがますます意味が解らん

251:pH7.74
08/07/31 23:16:25 FpjaBa97
>>250
無知さをカバーすべく高いシステム買って優越感に浸ってるヤツに聞いたって無駄だよ

252:pH7.74
08/08/01 04:02:47 E/Kh128z
おこちゃま相手にするだけ無駄ですなw
スルーして底面の話しやしょうや

253:pH7.74
08/08/01 05:43:08 TCPtvKwF
>>224検索
バイオトイレ
生ゴミ処理機

254:pH7.74
08/08/01 06:21:00 Wrvzypq5
>>248
ハイドロっていちばん小さいやつでも39~40cm用の450でしょ?
どう考えても無理w

工作前提なら、吐出部のプレートのみを、連結面の穴を塞いで使うって手もあるけど、
URLリンク(store13.charm.jp)
ここによると、200x230mm。おそらく、塞ぐだけじゃなくて切る事を考えないと無理そう。

うちで20キューブに使ってる底面はこれ。
URLリンク(store13.charm.jp)
これを156x104の方向に接続して使ってます。
ガラスの厚さもあるし隅にはシリコンも盛られてるので、底面を設置できる面積は20cm四方は無く、
余裕がある寸法のように思えてもこれでギリギリ。

255:pH7.74
08/08/01 06:28:49 Wrvzypq5
あ~、あと、25キューブだとこいつが使えるので、
URLリンク(store13.charm.jp)
200x250の水槽だったらこれでもいけそう。

なお、商品説明に寸法が書かれているので店のURL貼っただけで、
店の回し者ではありませんので悪しからず。

256:pH7.74
08/08/01 07:59:20 MCpqJ5u7
何も考えずに水作埋めればいいじゃん
小型水槽だろ?

257:pH7.74
08/08/01 08:11:42 eEIQrOzj
小型水槽だと水作sでもデカイっしょ

258:pH7.74
08/08/01 08:35:47 MCpqJ5u7
デカイと思うなら代替物埋めればいいじゃん
スポンジフィルターとか、単なるパイプに穴あけたものとか
要は底面専用のプレートにこだわらなくても良いという事

259:pH7.74
08/08/01 09:28:40 qpoV1zRu
パイプに塩入れて火であぶれば簡単に曲がるよ あと穴を開けるなり塩ビノコでスリット入れるなりするだけ エアホース突っ込めばブクブク水もでるし

260:pH7.74
08/08/01 12:08:46 AgMntrmB
底面フィルターに使えて、かつコリドラスにも優しい底床教えてくれ
俺は生体メインだから外部フィルター何個も買うのバカバカしくなってきたよ・・
5個水槽があって(コリドラスのみ)、全部に外部フィルター2機ずつつけてるんだw
まじで金がもったいね~
今後も水槽増やすから底面使いたいと思う~

261:pH7.74
08/08/01 12:38:47 qpoV1zRu
コリドラスは目の粗い底床では口を傷めてしまうからダメだね 砂を薄く引いてスポンジで飼ったほうがよいかと


262:pH7.74
08/08/01 13:08:28 AgMntrmB
たしかにコリドラスには向いてないかもなw
水作かスポンジフィルターにしときます・・・


263:pH7.74
08/08/01 13:52:08 vKCM7fO0
>>254
ハイドロフィルター450の場合は連結プレートに付いてる末端の蓋部分を吐出プレートにそのまま無加工で付ける事で短縮は可能だね
まあその場合プレート面積は230*230になるからほぼ25~30cmキューブ専用になるけど

264:pH7.74
08/08/01 19:03:22 vzDPmaag
>>260
大磯とかの砂利でやれば?意外とソイルでも問題なく飼えるけど。
底面の有名店は、みんなほぼコリドラス専門店みたいな店だよ。

265:pH7.74
08/08/01 19:33:12 qpoV1zRu
>>262 砂をひくなら水作は止めたほうがいい 底の部分の重石の部分から砂吸って
目詰まりして ろ過能力が低下するよ


266:pH7.74
08/08/01 19:41:48 mJ1u7HuD
大磯の2分で5年ほどコリ専用水槽を維持してるけど何の問題もなく繁殖してる
ただ、ノーメンテでやりたいならソイルの方がいいらしい

267:pH7.74
08/08/01 20:11:54 fvBBTICv
大磯をミツカン穀物酢に漬けて三日目なんだけど、
衣装ケースでやったのは失敗かなぁ…
臭くてかき混ぜるのが辛い。
ペットボトルに入れればキャップをして振るだけでよかった?


268:pH7.74
08/08/01 20:12:33 AgMntrmB
コリドラス飼う場合、大磯って酸処理しなければならないの?
俺田砂しか使ったことないわ・・・・


269:pH7.74
08/08/01 20:38:03 qpoV1zRu
コリドラス飼うなら酸処理せず自然にphが下がるやり方で立ち上げた方が良い コリはphが下がりすぎると危険 まして酸処理した大磯を使うと突然phが下がりすぎて危険 

270:pH7.74
08/08/01 20:41:43 AgMntrmB
まじで!コリドラスってアルカリ性だとやばくないですか?
酸処理なしで可能なら大磯使って底面でコリドラスやってみようかな・・・・
細目で問題ないですかね?
お勧めの底面ありますか?60規格の予定です。


271:pH7.74
08/08/01 20:48:02 qpoV1zRu
自然にphが下がる立ち上げた方は最初に餌金でも飼ってphが7.0前後になったらコリを飼えばいい
時間は掛かるが確実に飼えます。

272:pH7.74
08/08/01 20:53:20 AgMntrmB
だり~なwwwwwwwwwwwww
やっぱやめときます・・・・・

273:pH7.74
08/08/01 21:48:37 vzDPmaag
>>270
俺が飼ってた時はpHは一部の種除いて問題なかったけどな。
エバーグリーンのwebページとかみてみれば。

274:pH7.74
08/08/01 22:17:56 NWMRuiNY
他の奴らの都合上pH7.8で飼ってるけど元気だぜ、コリドラス。

275:pH7.74
08/08/02 00:06:42 itoIBJcS
あんまりコリコリ言うなよ・・・飼いたくなっちゃうだろw

276:pH7.74
08/08/02 02:37:40 rpKX/myP
コリコリが分かれば、もう大人よ

277:248
08/08/02 09:19:19 d9GGjLJ7
>>254
>>263
ご教示ありがとうございます。
検討してみます。

278:pH7.74
08/08/02 10:33:32 CGRZKDZq
>>250
サイフォンを利用すれば、例えば120水槽なら排水パイプ(12/16)は一本で足りる
水深と面積の影響を受けないことがサイフォンを利用する利点

水中モーターやエアリフトで揚水することとサイフォンの違いを理解できてないと意味不明か

279:pH7.74
08/08/02 11:00:09 my96rxrE
うん意味不明
>>248ちゃんと使えば何でも一緒
>>270酸処理しなくてもpH6.8くらいだった


280:pH7.74
08/08/02 11:52:18 WQDXxs+6
30cmキューブに使いたいんですがどれがベスト?
底面ろ過初めてなんでよくわかりません。

ニッソーのスライドベースフィルターをミニを
3つ連結で203mm×240mmで使うのが一番いいような
気がするんですが、これでおk?


281:pH7.74
08/08/02 14:17:14 iBul9OnR
>>280
>>263

282:pH7.74
08/08/03 08:39:30 o3KSp1Gi
2つ質問お願いします。
1、ニッソーのバイオとスライドベースはジョイントできないで合ってる?
2、ソイルを使いたいんだがニッソーではハイドロサンド推奨してるんだが他にお勧めは?
よろしくお願いします

283:pH7.74
08/08/03 09:20:15 trGiNdEm
>>282
俺はアクアシステムのプレミアムソイル狙ってる。
一番安いのが結構良かったもんで。
ただ高いんだよなぁ。
そんだけw

284:pH7.74
08/08/03 10:14:03 o3KSp1Gi
>>283
すまん、ヤフオクとググってみたが見つからなかった。
ニッソーのカスタムソイル、コトブキのドクターソイル、えび天ソイルやパワーソイルあたりどうでしょうか?

285:pH7.74
08/08/03 13:06:19 zbtQY6hd
ね~なんでワザワザ底面使うの?
水作フラワーDXを砂に埋めたほうがいいじゃん
手入れも楽だし・・・
だって、メンテのときフラワー取り出しても、また埋めればいいだけじゃん。。。

286:pH7.74
08/08/03 13:30:08 WoVxpqYm
そうだね。帰っていいよ

287:pH7.74
08/08/03 13:45:37 3mT5B3Mj
そこしか吸わないもの入れるかよw帰っていいよ

288:質問!
08/08/03 14:12:44 zbtQY6hd
底面使った場合水換えはどのくらいの頻度でやればいいの?
つまらない限り底面ってリセットとかしなくていいの?
水換えのたびに底の掃除したほうがいいの?

289:pH7.74
08/08/03 14:56:21 DPzRoI/l
いいの?
いいの?
いいの?   
wwwwwwwwwwwwwwwww

290:pH7.74
08/08/03 16:17:58 zG0xr7Yo
>>288
水質検査しながら水換えするつもり無ければ週一とか月一とかすきなようにやればいいの。
濾過が効いていればそう詰まることも無いし、気分転換したいときとか、春先に一回だけとかやればいいの。
上の理由もあるし、そんなにこまめに底床の掃除はしないでいいの。

291:pH7.74
08/08/03 18:02:35 ZomrMbJX
>>288
過疎水槽なら別に水換えしなくてもいいの
パイプから水流出てるのが確認できりゃ放置でいいの
水換するなら、その時に入れる水で
底床を適当にえぐっといて、あとでならしときゃそれでいいの

292:pH7.74
08/08/03 18:10:58 M/PSJlPE
なんといういいのレスw

293:pH7.74
08/08/03 18:55:09 ySPNUYHh
>>291
今は何使ってんのよ?

294:pH7.74
08/08/03 19:05:54 ySPNUYHh
>>285かぁ
それ世界一面倒臭いと思う。


295:pH7.74
08/08/03 19:14:28 RRfs+ADM
立ち上げて3ヶ月。
ハイドロのパイプの内側がホース見えないくらい茶色なんだが、普通なの?
コケ取り部隊が物欲しそうにしてるんだが、根元からだとはずしにくいんだよねぇ。

296:pH7.74
08/08/03 19:26:06 ySPNUYHh
それがもしも上水道菅だったとしても多分そんなもん。

297:pH7.74
08/08/03 19:35:52 o3KSp1Gi
で、底面のソイル使いはあんまりいないのか。
まあ今日見に行ったけど別に大丈夫そうだな。
カスタムソイルだとわざわざ底面◎になってたし。
とりあえず粗めのでやってみるか。

298:pH7.74
08/08/03 20:36:01 wlNpwYZP
>>297
数種類しか使った事ないけど、質問が漠然としすぎて答えようが無い
例えばプロジェクトソイルはGH高いしpHロック結構強い、えび天ソイルはより水草に向いてるが、
使いたいのなら推奨してるのならなんでもいいとしか言えない
ハイドロサンドは使えるだろうけど一応テラリウム用だったと思う

299:pH7.74
08/08/03 22:19:26 o3KSp1Gi
>>298
すまん、書き方悪くて。
一応サンショウウオ飼いたいのでテラリウムになるかな。
取ってきた場所のpHは7、総硬度>10゜dぐらいだけど中性から弱酸~弱アルカリまで大丈夫らしいので気にしてなかったです。
底面は現在進行形でやってるけど砂利なので一応心配性なので粗めがいいですね。
生体がほとんど黒なのでブラウン系がいいですね。
ここまでで一応コトブキのドクターソイルあたり考えてましたが先人の意見も参考にしたいのでお願いします。

300:pH7.74
08/08/03 23:56:07 wlNpwYZP
サンショウウオは飼ったこと無いんで向き不向きはわからないけど、
ハイドロはブルカミアDやプロジェクトソイルとかと同じで、たぶんGHが10以上程度、pH6.5くらいになる
この辺のものは粒の大きさも性質もそんなには変わらない
ブルカミアとか高い分多少持ちがよくなるが、試しでやってみるというのなら他の物の方が安いしいいかな
ドクターソイルは使った事無いが説明文から同じような性質だと思う

301:pH7.74
08/08/04 00:54:08 QfC3N4t6
>>300
レスありがとう。とくに硬度についてはHPみても結構載ってなかったりするから勉強なりました。
ドクター、プロジェクト、えび天と迷った結果プロジェクトソイルにすることにしました。
ドクターとプロジェクトは性質にてるようだったけど若干プロジェクトの方が中性に近いみたいだし。
草の成長より水質の安定考えたらえび天よりよさげだったので。
つか調べてたらソイルにこそ底面って感じもしてきたな。推奨してるとこ多いんだね。



302:pH7.74
08/08/04 01:29:11 IKxZ4br8
ウチのプロジェクトソイルはpH7.0、GH4だぞ

303:pH7.74
08/08/04 05:39:21 MTydy32m
セラミックソイルで底面やってるけどPHは低い。

GHが以上に高い。どうやったら下がるんだよ?

304:pH7.74
08/08/04 19:27:42 Bl39fa/C
>>301
一応プロジェクトソイルとえび天は黒いよ

>>302
セット直後で?プレミアムとかエクセルは知らないが、
ノーマルのはあんまし変わらないと思うんだけどな、水道水の地域の違いによるのかな

305:pH7.74
08/08/04 19:33:36 0/hxI9+c
救いようがないほど無関係な話でスマソが、
pHをペーハーと読んでいる場合は、GHもやはりゲーハーと読まねばならんかの?


306:pH7.74
08/08/04 19:50:01 nQioZSx2
KingKongをキンクコングと読むからって
HongKongをホングコングとは読まないだろ?

307:pH7.74
08/08/04 20:08:01 G5DNjv4i
香港とかいてシャンガンと読む謎。

308:pH7.74
08/08/04 20:41:31 CjBrQ9EL
>>293
え…何?いいの?
俺、いいの?答えていいの?



ハイドロフィルター



>>295
大丈夫だけど、気になるなら
吐出口はずしてちっさい石巻を入れるといいよ

309:pH7.74
08/08/04 20:46:31 eGiPEAso
>>295
ほっとけばそのうちコケも生えなくなるからおk
むしろ外すとせっかく出来つつある環境をまたリセットすることになる

310:pH7.74
08/08/04 21:08:07 xekgNA8E
底面フィルタ導入しようと思うんだけど、プレートって何センチ以上の水槽なら何枚って基準ある?
家にあるのは50センチの水槽なんだけど、何枚必要かな?

311:pH7.74
08/08/04 21:10:30 ZzomyloO
答えていいよ

312:pH7.74
08/08/04 21:13:00 i29hvqKo
サブストが20キロぐらい余ってるんだけど大磯に混ぜて底面やっても平気かな?

313:pH7.74
08/08/04 21:50:22 QfC3N4t6
>>304
おk。色々ありがとう!
>>310
50って珍しいな。そのサイズなら一般的には2枚だね。
大抵のやつには目安が書いてるよ。
別に底いっぱいに敷き詰めなくてもいいらしいけどね。
>>312
問題ないでしょう。見えるとダサいから見えないようにして俺もやってる。

314:pH7.74
08/08/04 22:10:55 xekgNA8E
>>313
明快な回答サンキュー。
外箱は買ってきたときによく読まないまま捨ててしまって後悔してたとこ。


315:pH7.74
08/08/04 22:26:10 7oQg+Thb
>>296,308,309
ありがとう、気持ちが軽くなったよ。
いじっちゃいけないという我慢が必要だね。

316:pH7.74
08/08/04 22:28:27 0/hxI9+c
>>306
ワラタ。あなたとはうまい酒が飲めそうでさぁ。
>>313
なんか自称上級アクワリストの話だから半分聞いてくれりゃいいんだけど
底床に棲む微生物は光を嫌うので、表面近くや水槽の外周部では
あまり有効な濾過が期待できないんだってさ(いちおう物理濾過は働く)。
だから底面いっぱいに敷き詰めても結局真ん中へんの深いところしか
おいしくないので、製品も底面積よりやや小さめになってるらしい。

…そこで今私は思った。
底いっぱいに敷いたうえで、底床の外周を黒フィルムで遮光するとイイのか?


317:pH7.74
08/08/04 23:00:02 53PODHOB
そうなの?知らなかったよ。だったら底床は厚めにして周りは黒くすれば良いんだね。

318:pH7.74
08/08/05 00:45:43 3tQ8cj8x
酔っ払いには触れてはならぬw

319:pH7.74
08/08/05 16:08:12 1wIW1NJN
エバーグリーンっていうサイトみつけたんだが、このサイト信用できますか?

320:pH7.74
08/08/05 18:26:46 bSDBPROJ
>>319
試したことは無いけど説得力はあるよね
底床掃除しなくていいっていうのはある意味わかるよ
うちの水槽も掃除してないけどうまくいってる 水換えはするけどね
まぁ実行するんなら各種テスター準備したほうがいいと思うよ

321:pH7.74
08/08/05 19:08:45 4/92POGw
いわゆる似非科学だよ。底面が良い悪いという意味じゃなく、そのサイトで根拠にしてる内容が胡散臭いということだけどね。
たとえば、水は地表と地下だけを循環してるわけでなく、大部分は陸・川→海→蒸発して雨として陸へでしょう。
だから自然界でも換水(降雨)されてるんだよ。しかも蒸留水でw

322:pH7.74
08/08/05 20:48:20 1Eq0qxnA
>>319
エバグリね。底面だと結構有名なとこだけど最近は知らん人も多いのかな。
鵜呑みにするのはアホだけど、実際に色々やってるので参考にはなるよ。
実際に試してる人のwebとかもあるんで探してみては。

323:pH7.74
08/08/06 00:55:17 gWui/jSR
エバーグリーンを知らないって事はプラゼール水生生物研究所も知らんのか
この2つはネタとして当然知ってなきゃいかんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww

324:pH7.74
08/08/06 07:01:07 SfHU9lxn
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww

325:pH7.74
08/08/06 07:16:44 FH5D/YHN
>>321
自然が浄化作用に使う面積?は半端じゃないし、さまざまな要素が絡み合ってるから、
水槽用の濾過器だけでどうにかなるもんじゃないけどね。
コンクリートジャングルに住んでると分からないのかもしれないね。
でも実験としては面白い。

326:pH7.74
08/08/06 11:47:46 QtnVBdzm
自然の川、沼、池などの栄養素はたどりたどって海の栄養になるのだ 

327:pH7.74
08/08/06 16:45:26 JHdUzi4s
>>326それすげー心配だよな
森の栄養がどんどん海に流れて行っちゃって、森は近い将来死ぬんだ
日本が砂漠になっちまうぜ


328:pH7.74
08/08/06 18:23:25 hKA68TcD
底面でセラミックソイルでやろうと思うんだけど
PH下げる為にソイルをパンストに入れてどこかに仕込みたいんだけど
どう?
やるなら底面に埋めるか外部フィルターに入れるかで悩んでるんだぜ。

329:pH7.74
08/08/06 18:34:17 KiXdB+WX
>>328
まだ出しやすい外部の方がいいとおもうんだぜ

330:pH7.74
08/08/06 19:48:00 hKA68TcD
サンキュー。早速それでやるんだもん!

331:pH7.74
08/08/06 19:53:58 2Ej0zxVZ
外掛けと直結で配管もスッキリ

今の所満足

332:pH7.74
08/08/06 19:56:19 QtnVBdzm
>>327 5年後 諫早湾干拓で答えが出ますよ 普通の人は解ってましたけどね

333:pH7.74
08/08/06 19:58:22 stElEfLS
外部フィルターと直結すると、ゴミがいつまだっても漂ってる。

334:pH7.74
08/08/06 20:01:18 2Ej0zxVZ
水綺麗だしコケも生えないしゴミも他の濾過と変わらない感じ

335:pH7.74
08/08/06 20:12:19 QtnVBdzm
>>327 大昔はそれが積もり積もってオイルの原料に成ったりしてんだぜ 
環境汚染がなくても地球がある限り つねに 変化するんだぜ 地球環境は永遠に同じパターンの容で循環しない 
古代が物語っている 

336:pH7.74
08/08/06 20:29:36 sQ4RJlyp
>>333
見えるのは取ろうよ

337:pH7.74
08/08/06 20:50:48 Fs8Kdrvm
底面+外かけ直結と外部+スポンジとつっこんでるけど完全に浮くもの以外は底に吸い付くよね。
完全に浮かぶものは網で取るしかないと思う。OFでもないかぎり。

338:pH7.74
08/08/06 21:10:56 wavbArSg
>>332
あそこはスーパー生物ろ過地帯だったからなぁ……
それをわざわざ壊すとか意味不明

339:pH7.74
08/08/06 21:55:36 QtnVBdzm
>>338  全然スーパーとかの次元ではないですよ あれが今の時点で普通の摂理 
それを壁止めるのが スーパー不自然


340:pH7.74
08/08/06 22:13:28 20Weju8K
そだね

341:pH7.74
08/08/07 10:51:22 B5V67ULO
プラゼール水生生物研究所のろ過話ってネタレベルなの?
最後商売の話で終わってて笑ったよ。

342:pH7.74
08/08/07 15:05:12 ukFAEkSe
>>341
「Tri-Xで万全」とか「逆光は勝利!」とかといっしょでしょ。
偏ってる。

343:pH7.74
08/08/07 21:57:58 YuE1CnXn
底面でエアリフトやろうと思うんだけどエアリフト一本よりエアリフト三本の方が濾過能力あがるかな?変わらないかな?

344:pH7.74
08/08/07 22:22:27 tsSREIzA
>>343
風呂に煙突が3本ある場合と1本の場合を考えてみるといい。

345:pH7.74
08/08/07 22:57:06 8O5R3G0T
揚げ足取りとかじゃなくてまじめに質問だけど
「底面でエアリフトやる」って正しい?
エアリフトは目的じゃなく手段なので、
言うなら「エアリフトで底面やる」が良い気がしますの

346:pH7.74
08/08/07 23:09:02 tsSREIzA
>>345
大事だね!そういうの。
言葉は正確に使うべきだな。

347:pH7.74
08/08/08 07:15:31 /immyRga
エアリフトで底面やるのに一本より三本の方が良いの?

348:pH7.74
08/08/08 07:47:55 /n9k38qW
外部フィルターのほうがいいよ(●^o^●)

349:pH7.74
08/08/08 08:25:04 ziP29KkY
>>347
3はださいね。
2か4にしなさい。

350:pH7.74
08/08/08 09:04:46 XwzTMuJc
実家からマンションへ引越しで水槽管理ができなくなるんだけど
生体放してろ過器だけ回してたら過密でろ過しきれなかった糞とか分解され綺麗になるんだろうか。
それとも返って駄目になるんだろうか。正月までは戻れなそうだが。
ああ放流は全部地元から取ってきた淡水生物なので大丈夫。
マンションだから無理なんじゃなくて北海道→神奈川なので温度的な意味で断念。

351:pH7.74
08/08/08 10:46:58 a3YvSow+
>>350
帰ってまた生体を入れるまで、水槽(というかろ過バクテリア達)を
どうキープするか、という話でいいのかな?
生体なしで回しとけば大丈夫だと思う。
たまに魚の餌をちょっと入れるとなお安心かも。
帰って来るまで全く同じ状態ではないだろうけど、
バクテリアは生きてる。

うちはろ過回さずに一年くらい放置してた
底面ろ過の水槽があったんだけど(ナナだけ入ってた)
一週間せずに立ち上がったから。

352:pH7.74
08/08/08 11:35:23 4vLq1Uus
>>120
いじってたらパイプ元の爪折れた
現在併用のハイドロフィルター900のみの運用
つまんないす。

353:pH7.74
08/08/08 20:43:29 XwzTMuJc
>>351
水流も作らずにやってたのか。ナナはどうなってた?
生体なしか、やっても5分の1ぐらいに減らしてやるかだな。
とりあえず明日は放流会


354:pH7.74
08/08/09 02:06:12 nMbMhTUy
>>353
ナナは生きてた。流石に育ってはなかったけど。
水槽を再起動させたらあっという間に新しい葉が出だした。
反省した。

355:pH7.74
08/08/10 13:22:40 JtJDzcxc
昨日、水槽のリセットついでにジェックスのハイドロフィルターと上部繋いでみた。
あっという間に水が綺麗になってちょっとびっくり。水がきらきらしてる。

今までは、60cm規格に上部と湧き水用外部使ってたんだけど、水が茶色っぽくなって頻繁に水かえしてた。
これからはだいぶ楽できるかな?

356:pH7.74
08/08/10 17:13:03 vS7m7288
>>343
2本3本にするとエアがめちゃいって
流れる量が少なくなりすぎて逆効果だからポンプにあった量がいいかと
うちは二本だけど2.5wのやつだけどぎりぎりできたら替えたいくらい
>>353
いじらないで済む仕組みに試行錯誤するのも醍醐味のひとつ


357:pH7.74
08/08/11 19:54:50 G3Il0TYJ
大磯砂極小で底面は失敗だったか…
ネットとかやんのは面倒だし素直にミディアムくらいの粒でやりゃ良かった

358:pH7.74
08/08/11 20:11:10 SDALmsCI
そこで溶岩砂ですよ

359:pH7.74
08/08/11 20:22:29 8Z5nTWcU
>>356 流れる量が少なくなりすぎるのは底面に水が流れ込みにくいからですよ 底床材の粒が小さすぎるとか 底面の作りが元々大水量を濾す作りにできていないとか 色々ですよ

360:pH7.74
08/08/11 20:53:58 AHiU2c0p
いや、富士砂の方が大変だ
中粒(3mm~10mm)の買っても2mm以下の粒はザラにあるもの
でも確かに水はピカピカだな

361:pH7.74
08/08/11 22:39:27 zweFqT2q
>>359
ちゃんとエアの量調整して調べてるんでいいかげんなこと言わないようにw
ちなみに粒の小ささが影響ってどんだけ深くて小さい水槽かな?
ペットボトル?

362:pH7.74
08/08/12 05:11:16 BJYEu3Lf
意味わかんね

363:pH7.74
08/08/12 06:06:49 BJYEu3Lf
あ、わかった。1/3*3<1すんまそ

364:pH7.74
08/08/12 07:21:07 N8StbKAr
60cm水槽用ので、エアリフト式で使うとき一番ろ過能力や性能が高い商品はどこ?
エアポンプ次第で品質差はないのかな?

365:pH7.74
08/08/12 09:19:37 WYl8URhX
ボトムインフィルター 以外なら どれもよいかと


366:pH7.74
08/08/12 11:49:03 tX1gvP2t
>>365その理由は?
俺ボトム使ってるけど不都合は無いけどな

367:pH7.74
08/08/12 12:41:30 CEuBFGsw
吹き上げのメリットを教えて

368:pH7.74
08/08/12 12:52:14 Chqd6+BO
底床にゴミが溜まりにくい。あとは底面の機能と大体同じ

369:pH7.74
08/08/12 13:00:13 p2Ri8icf
ゴミもバクテリアも溜まりにくい

370:pH7.74
08/08/12 14:44:30 DwkBUTcz
左サイドの底面から吸い上げて
右サイドの底面から吹き上げたらおもしろそう

371:pH7.74
08/08/12 15:12:19 CEuBFGsw
>>368-369
教えてくれてありがとうね

372:pH7.74
08/08/12 18:17:43 KZh832gb
>>364
エアポンプ次第というか、底床次第というか。

外部フィルターに例えるんなら(かなり無理やりだけど)
底面フィルターそのものはタダの入れ物で、
エアポンプがモーター(orモーターヘッド)、底床イコールろ材。

入れ物をどこのメーカーの使うかというのも信頼性やデザインの面でそこそこ重要だろうけど、
底面式じゃそれにあたる底面プレートは見えるわけじゃないし、
モーターに相当するエアが賄う通水量や、ろ材となる底床が性能を左右する。
といっても、適当にセッティングしてもそれなりの性能が出ちゃうんだけどw

373:pH7.74
08/08/12 23:28:21 GPWFmZdK
>>364
濾過能力は、底砂の厚さで調整して下さい。
使用者の経験をダイレクトに生かせるのも底面のメリットの一つです。

374:pH7.74
08/08/13 07:37:05 FMAlj/Qy
底床にGEXの濾過一番サンドってどうですかね?

375:pH7.74
08/08/13 09:29:22 hvbiVlDD
濾過能力の弱い底面は底砂厚くやると通水量が落ち 早く濾過能力がダウンします

376:pH7.74
08/08/13 09:37:45 01Lf85DD
そういえば昨日はクーラースレが荒れてたなw

377:pH7.74
08/08/13 10:33:48 g8GMRVZd
>>376
暑いからねぇ・・・

378:pH7.74
08/08/13 10:57:38 FMAlj/Qy
底床って細かいのと大きめなのどちらが良いの?

379:pH7.74
08/08/13 11:26:33 jYPY5391
細かい底床・・・水に触れる面積が多い
        詰まりやすい
        フィルターの下へ落下対策が必要な場合がある
大きい底床・・・水に触れる面積が少ない
        詰まりにくい
        沈下性の餌は底床の中に入ってしまうこともある


380:pH7.74
08/08/13 12:06:33 hvbiVlDD
中ぐらい底床・・・ベスト

381:pH7.74
08/08/13 12:58:38 GHCKnC/l
フィルターのスリットに詰まらず、目に見えるような空隙も出来ない位の大きさが一番だな
後は好きに汁

382:pH7.74
08/08/13 13:43:42 1YYZN+4H
底面フィルターとか時代遅れだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
砂がろざいとかアホか(笑)
ちゃんとしたろざいいれなければ意味ないよ
おとなしく外部フィルター買えやwwwwwwwwwwww

383:pH7.74
08/08/13 14:07:46 Ot5DVFTE
やっぱドコモと共に帰ってきたか…

384:pH7.74
08/08/13 14:42:55 NPJ7798H
ハイドロフィルターに無改造でつくパワーヘッドが有ったら教えてほしいんですが・・・

385:pH7.74
08/08/13 14:43:23 8fD4hOqn
濾材が変換出来なかったのですね、わかります

386:pH7.74
08/08/13 15:13:35 UPbMlrCn
底材は3~4mmくらいが扱いやすいんじゃないかな
完璧に2.5mmにしぼられてる底材ならそれがベストだと思ってるけど

>>384
GEXからハイドロフィルター用のあるでしょ?確か

387:pH7.74
08/08/13 15:15:10 GHCKnC/l
>>384
GEXのボクサーパワーヘッド。
URLリンク(www.ap-parts-up.com)

ググったら廃盤になったっぽいので、必要な人は予備買っといた方がいいかも。

388:pH7.74
08/08/13 16:04:33 Ot5DVFTE
>>382微生物はうんこ食ってんだよ
酸素とうんこ有れば殖えるよ
後は水中にゴミが舞ってなきゃいいんじゃね?
まさかアンモニアや亜硝酸と戦ってるわけじゃないよなw


389:pH7.74
08/08/13 18:41:28 hvbiVlDD
水槽一本置きに外部フィルターなど買えませんわ! 電気代もコストもバカになりませんわ

390:pH7.74
08/08/13 18:45:08 hvbiVlDD
エアーは分岐コックでシェアできますが外部を使うと他の水槽とシェアできまへん

391:pH7.74
08/08/13 19:15:02 2+UDgdmo
要するに貧乏なんですね、分かります。

392:pH7.74
08/08/13 19:42:43 hvbiVlDD
>>391 俺は金も持ってるけど知恵も持ってんだな~

393:pH7.74
08/08/13 19:46:40 GHCKnC/l
外部とか余計なスペース必要だしw

394:pH7.74
08/08/13 19:48:21 hvbiVlDD
>>391 君は心が乏しいんだな~ 僕の心の中はエコで一杯なんだな~

395:pH7.74
08/08/13 20:06:31 FfPXv4kw
夏だね~

396:pH7.74
08/08/13 20:16:31 86QhTVAX
>>393
気をつけろ。
スペースを理由にすると貧乏人って言われるぞw

397:pH7.74
08/08/13 21:21:02 nkJyj3Fv
世間じゃ帰省とか海外旅行とか楽しんでるさなかに
お前らと来たら… ま、俺も出かけるあてがなくて2chなわけだがなー


398:pH7.74
08/08/13 21:25:50 hvbiVlDD
俺は盆開けに海外に行くけど2chやってま~す

399:pH7.74
08/08/13 21:26:37 1LlTpI1q
>>397
良いじゃん。盆休み位マターリしたい
中間管理職の俺としては
電話の着信音から解放されるこの時期はとても大事w

チラ裏スマソ

400:pH7.74
08/08/13 21:31:31 hvbiVlDD
>>397 自分のちっちゃな価値観の物差しで人を見下ろしてはダメだよ!

401:pH7.74
08/08/13 22:07:39 2+UDgdmo
>>400
おい、今日は絶好調だな!

402:pH7.74
08/08/13 23:21:19 SsdfdC9e
>>365が言ってるように、ボトムインフィルターはあまり良くないのでしょうか
近所はボトムインしか売ってない…

403:pH7.74
08/08/14 00:15:38 pW5Pkdhy
>>382
こいつ外掛け君だろw

404:pH7.74
08/08/14 01:16:45 6hbW2vCt
>>402
ボトムインだろうとエーハイムだろうとちゃんと機能すれば大差無いな

405:pH7.74
08/08/14 05:17:16 AO6052Xi
>>402
ボトムインは持ってないから、他人から聞いた話しでしかないんだけど、
いくつか前のスレで、ストーン使わない仕様だから泡の大きさがまばらで揚水性能が悪いだとか、
エアホースがプレート直付けだから抜けたときたいへんだとか、そんなデメリットを挙げていた人が居たような。

泡の大きさは、エアポンプの調整で何とかならんのかなって気がするし、
ホース取り付けは、エルボのてっぺんにホース付くのがいやな人にはメリットもありそうなんだけどな。

406:pH7.74
08/08/14 07:32:39 hFyQle/2
エアストン無しならエアポンプが静かになるとか
泡増えるから揚水量増えるとか


407:pH7.74
08/08/14 10:31:56 hFyQle/2
>>402
その店で扱ってるメーカーの商品なら、その店で注文すれば直ぐに取り寄せてくれるよ。
俺、力入れ過ぎてアクアベースプラスのパイプ折っちまったから、近所のホムセンに代わり買いに行ったけど、近所二件ともボトムインフィルターしかなかったから、何も買わずに帰ってきた
ボックスタイプとかじゃなかったら多分買ってた。

408:pH7.74
08/08/15 15:36:31 tHujgXn8
>>405,406
ストーン使わないタイプと使うタイプでは、使わない方が水量が多い。
大粒の気泡の揚力と、ストーン自体の抵抗があるかららしい。(かと言ってパイプを太くしても、パイプ内で対流しちゃうだけとの事)
ただ、使わないタイプは、「ゲボッ、グボッ、ゲヘッ」ってうるさい

409:pH7.74
08/08/15 16:35:08 /5Kmj3u9
>>408
ストーンの抵抗でエア自体が少ないんだよ

410:pH7.74
08/08/15 16:38:22 tHujgXn8
>>409
エアの量が同じの場合でも、同じだよ。
気泡が大きいほど揚力がある。


411:pH7.74
08/08/15 16:44:52 /5Kmj3u9
やっぱ知らなかったのか

412:pH7.74
08/08/15 17:43:37 ufpyO8wx
ストーンを外せばいい

413:pH7.74
08/08/15 17:45:09 HaK3coKP
ついでにかぶってる皮も外せばいい

414:pH7.74
08/08/15 18:49:05 ufpyO8wx
ストーンが恋しくなれば また付ければいい

415:pH7.74
08/08/15 20:32:28 4RFW2BY6
どっちも外した(^-^)v

416:pH7.74
08/08/15 20:39:41 SIBd0X5A
今日底面直結の外掛けがとまってたからあけてみたらポンプにソイルがぎっちり。
立ち上げたばかりだからかな?と思って中掃除して付け直したらまた止まる。
んで考えた結果エアストンに付け直してみたら・・・
出るわ出るわw 
中粒のソイルでどう考えてもスリット通らないようなのまで出てくる始末。
リセットしかないかな?
俺はエアリフト方式あんまり信じてなかったけどソイルが飛ばせるくらい
力があることはわかったwww

417:pH7.74
08/08/15 21:21:05 4RFW2BY6
ウールマットとか敷かずにやったんかいね?

418:pH7.74
08/08/15 22:34:49 HaK3coKP
>>416
まだまだ入り口だけど一つ経験したなw
おむつ(外掛け)が取れるようになるといいね(^-^)v

419:pH7.74
08/08/16 06:27:04 xRdKD9X/
満充電状態の君の病室に、20代前半ほんわかタイプの看護婦が来るんだよ
やたらと肌が白い
君は椅子に座ってて、彼女は床にしゃがんで君の包帯を替えてる
包帯が傷口に張り付いていて上手くとれない
苦戦中の彼女を見つめていると、突然彼女が君を見上げて言うんだ

「痛くないですか?」



420:pH7.74
08/08/16 08:22:55 j875R+qu

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  続きまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/


421:pH7.74
08/08/16 11:37:21 So9QMdi8
「痛いから自分でする」

422:pH7.74
08/08/16 11:45:48 HPi+gSfl
ぼくのてむてむはいつも包帯に包まれている

423:pH7.74
08/08/16 12:13:43 ls3MsdyL
1日1回は包帯剥がして洗った方がいいよ

424:pH7.74
08/08/16 17:13:52 VZK80y6I
このスレには約一名神奈川クリニックに行かなきゃいけない奴がいるのか

425:pH7.74
08/08/16 17:27:38 qEXIcrRF
    ☆ ポー  〃      ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(・∀・/)<  僕変ー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

426:pH7.74
08/08/17 00:08:31 NF546trv
底面+ソイルにはやはりウールマットを敷いたほうがいいんでしょうか?
しかない方がいいという意見もあるようなので
迷ってます。

427:pH7.74
08/08/17 00:13:50 WgJ4UKiu
プレート直で隙間から落ちるようなら対策が必要だし、それを何にするかは任せる。

428:pH7.74
08/08/17 06:54:20 3n0wSxTf
ウールマットを薄く敷くといい

429:pH7.74
08/08/17 06:56:25 3n0wSxTf
みんなウールマットを厚く敷くからダメなんだ

430:pH7.74
08/08/17 08:14:53 Zt51yG0/
もうウールマットだけでいいんじゃね?
カイワレでも植えとけばオサレだし。

431:pH7.74
08/08/17 08:29:05 q77WIMWz
>>430
それ、上部だとできるんだけどね・・・

432:pH7.74
08/08/17 08:46:11 RGjglPCI
換気扇用のフィルター敷いてみた。
薄くていいよ

433:pH7.74
08/08/17 09:12:33 vaT0s5or
平面フィルターよりも立体フィルターの方が詰まりにくいんじゃないの?
細目一枚よりも、粗目であつめの方が詰まりにくいと思ってた


434:pH7.74
08/08/17 09:32:20 inG0M9dj
底砂の重みで圧縮されて終わり

435:pH7.74
08/08/17 10:04:30 vaT0s5or
ウールマットをそのままの厚みで使えるなんて考えてる人はいないから大丈夫。

436:pH7.74
08/08/17 10:36:59 3n0wSxTf
厚いウールマットを底砂の重みで圧縮させて薄くするから目詰まりするんだよ
最初から薄いウールマットを敷くのがよい

437:pH7.74
08/08/17 11:32:40 vaT0s5or
目の粗いフィルターを潰しても目の細かいフィルターと同じにはならないですよ
繊維の太さがあるから、潰れても立体です
平面フィルターでも、細かいの一枚使うよりも、やや粗めのを複数重ねて使うと濾過能力が高くて詰まりにくいフィルターになるですただの一般論ですけどね

438:pH7.74
08/08/17 11:50:19 3n0wSxTf
ここで論じているのは底面へ底砂が落ちない為の策と短期目詰まりの策


439:pH7.74
08/08/17 11:54:59 3n0wSxTf
>>437ウールマットについて語ってたから

440:pH7.74
08/08/17 13:01:55 2bpE6pte
実際試して薄めのウールとかどの程度もってるのか知らんが
何回か試したが、ウールマットはそのまんまでも3年は普通にもつよ。
5年経ったのは取替え時かという感じだった。

441:pH7.74
08/08/17 15:24:31 9y+1Lwss
エーハイムのフィルタだけなんであんなに高いの?
特別仕様ですか?
外部で2213使っていますが、エーハイム以外の
フィルタは無理ですか?

442:pH7.74
08/08/17 16:47:42 q77WIMWz
>>441
パイプとホースの径が合えば使えます。

443:pH7.74
08/08/17 16:47:44 JDkoSrmo
>>441

確かに高いが使いやすい。
底面の大きさを調節しやすい。
ただ、緑のパイプが外れやすいうえに目立つ→自分で色塗ると解決。
ちなみにオレはユーロEX75に繋いでるよ。
ホースの太ささえ合えば大丈夫だ。
底面吹上にすると水面が静かになるわ。

444:pH7.74
08/08/17 17:35:20 9y+1Lwss
>>442>>443ありがとうございます
結局使いやすいだけであの値段の差ですか???
安くすませる物を探してみます。


445:pH7.74
08/08/17 18:33:03 FyFQCavJ
>>444
お前はニッソー(笑)で十分だろ

446:pH7.74
08/08/17 18:44:28 3n0wSxTf
ニッソーは中々良いぞ

447:pH7.74
08/08/17 18:46:37 3n0wSxTf
ドイツブランドに釣られてもしかたないぞ

448:pH7.74
08/08/17 20:01:00 i3FOMiSV
ニッソーバカにするやつは底面語る資格ないだろ・・・

449:pH7.74
08/08/17 20:06:40 26q6rzRS
プラゼールの大将に言ってやって下さい…
彼のおかげでハイドロフィルターが売れるようになったそうですね

450:pH7.74
08/08/17 20:22:49 FyFQCavJ
ニッソーしか使ったことない奴が底面語る資格(笑)って

451:pH7.74
08/08/17 20:25:11 tLoFYlq7
どこにしかと書いてあるのやら

452:pH7.74
08/08/17 20:26:54 3n0wSxTf
ハイドロフィルターも中々良いぞ

453:pH7.74
08/08/17 20:30:42 yFPryKA9
ここでは何やら評判の悪いコトブキだけど別に大丈夫だし
何が違うのか分からん

454:pH7.74
08/08/17 20:32:01 qNpZWgE3
ティポイントにウールマット何層もつけてさらに直接触れる部分はマスターソイル
それ以外はADAのアフリカーナ+エーハイム2213

455:pH7.74
08/08/17 20:33:37 p14gC5Jj
いい大人がゲックソ使うの恥ずかしくないか?


456:pH7.74
08/08/17 21:48:11 3n0wSxTf
コトブキも良いぞ だがボトムインはいただけない

457:pH7.74
08/08/17 21:53:56 yFPryKA9
ボトムインがいただけない理由が書かれないのは何故

458:pH7.74
08/08/17 21:55:18 uo+rKq1M
俺はボトムインも1つ阿部さん用に使ってるが満足しているぞ

459:pH7.74
08/08/17 23:00:49 RdNQLlRx
10年位前ALの広告でモンスターアクアリウムの店員が(擬似)底面最強理論を唱えてたな。
パピエCの広告だったからBー4+投げ込み式フィルタ底面埋め込みを推奨していたが。

460:pH7.74
08/08/17 23:49:32 xkwDcWUf
コトブキの底面フィルタなら、後からセットするのもできそうだな。

461:pH7.74
08/08/18 01:21:05 tvZ8IM9D
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
高けーよ!w

462:pH7.74
08/08/18 05:04:59 j1YmYmGR
ボックスタイプのヤツの下に砂利粒入ったら、斜めになって隣りとの連結がズレそうで怖い


463:pH7.74
08/08/18 12:54:05 GL106Ycy
底面式の全ては意識され,記録される事から始まる

464:pH7.74
08/08/18 13:40:46 AqXUQKvr
>>461
ぱっと見高いけど、バイオフィルター値上げしたから、ネット通販じゃない一般小売店であれだけ揃えると2,000円弱だぞ

(つーか、バイオフィルター60なんて販売価格が1,000円超えてて驚いた)

465:pH7.74
08/08/18 16:12:50 cB/crnsp
>>464
だがしかし!
エアリフトで使おうとすると、パーツ足りないんだよな。
プラストーンは消耗品だからと割り切ったとしても、パイプとジョイントが。

それ以前に、このオク送料振込み手数料で結局2000円超えるんだろうから、
近くに売ってる店があるんだったら、俺だったら店で買っちゃうけどな。
バイオフィルター45x2個相当だから、定価だったとしても2400円だし。

466:pH7.74
08/08/18 16:15:53 AqXUQKvr
いや、オークション主を擁護する気はないけど、んなもんタミヤのプラパイプで良いじゃん
でもたぶん、2,3回目で値下げしてくるよ

467:pH7.74
08/08/18 17:16:13 pqQNpOtg
>>456
ボトムインはポコポコポコポコやかましいからなぁ。
エアで結構パイプ抜けるし…。
穴あけてストーン式にするか何なりしないと辛いかも、と言う所感。
ハイドロの無音ぷりはすごい。

468:pH7.74
08/08/18 18:46:19 ERez0Ely
ハイドロはやっぱごん太パイプにハァハァでしょw

469:pH7.74
08/08/18 18:53:58 GAL3Cj0Y
>>466
ちょw

470:pH7.74
08/08/18 19:24:37 cB/crnsp
>>466
俺も最初に気が付けよって話だったんだが、
オクの価格比較の対象がなんでショップの店頭価格なんだ?
カテゴリのリンクをクリックして一覧出したら、バイオフィルター45の新品がそれより安く出てるw

471:pH7.74
08/08/18 20:41:02 zIXeL+tr
>>467
吸い込みにしてるから気付かなかった

472:pH7.74
08/08/18 21:07:38 63rACypv
>>464>>466=出品者w

473:pH7.74
08/08/18 22:14:15 GL106Ycy
>>472 全ては意識され,記録される事を肝に銘じろ

474:461
08/08/18 23:46:06 tvZ8IM9D
質問に答えてくれるだろうか、、、

>>>致命的な欠品があるし
>>>新品を他の出品者から落札した方が断然安いのですが、
>>>何か特別な仕様があるのでしょうか?

475:pH7.74
08/08/19 00:12:50 FIWazutb
フィルター用のスポンジが出てきたらしいw
底面の上に敷くスポンジってことか?

476:pH7.74
08/08/19 09:29:43 4YVUgfxF
>>474
オークション主を擁護するつもりはないんだけどさ、
プレート1枚せいぜい100円だろ

477:pH7.74
08/08/19 10:27:13 yckn2Dmg
まぁ、オークション主を擁護するつもりはないんだけどさ
欠品してる部分に関してはタミヤにでも行けば手に入るよね。w

478:pH7.74
08/08/19 13:05:17 4zJeakDp
底面に大磯使おうと思ってるんだけど何分の大きさが良いんですかね?

479:pH7.74
08/08/19 13:51:25 p9bHwlWv
>>476
批判するつもりないの間違いでは?
>>477
それを擁護というのだよ。わざわざタミヤに買いに行かないような物買わない。


480:pH7.74
08/08/19 14:07:19 g6vxBfIl
>>475
スポンジ入れて底面ってなんかもう変だ
それなら外部上部と同じじゃね

>>478
大磯なら4mm以上ないと板下落ちる

481:pH7.74
08/08/19 14:34:04 HRHiQG3s
スポンジ入れるんじゃなくて底面の上に置くのは良いぞ 
だが荒め目じゃなきゃダメだぞ

482:pH7.74
08/08/19 14:41:18 HRHiQG3s
MF-13が最高だね URLリンク(homepage.mac.com)

483:pH7.74
08/08/19 15:17:01 4zJeakDp
>>480回答ありがとうございます。バイオフィルターとハイドロフィルターのスノコみたいなのにあいてる穴はどちらが小さいですかね?

484:pH7.74
08/08/19 16:23:27 yckn2Dmg
>>461
特別な仕様などありません。新品でも4枚セットはありません。

w。

485:pH7.74
08/08/19 16:37:45 AKgb/8Wz
>>479
おいおいw
その2人はわざと書いてるんだよ

486:pH7.74
08/08/19 16:42:44 AKgb/8Wz
>>484
どうせなら出品者も
「バイオフィルター60よりも高性能!バイオフィルター90相当!120cm水槽でもok!」
とかそのくらい書けばよかったのにねw

487:pH7.74
08/08/19 16:45:36 AKgb/8Wz
>>475
たぶんこれが出てきたんでしょ
URLリンク(store13.charm.jp)

488:pH7.74
08/08/19 17:02:46 HRHiQG3s
スポンジ中に入れちゃたら掃除ができなく短命で終わっちゃうよな・・・

489:pH7.74
08/08/19 17:05:23 IqV3VEHV
>>488
「底面の空き空間が勿体ないから、大磯詰めてみた」ってヤツいたな

490:pH7.74
08/08/19 17:32:18 vMu7xMne
たしかに底面の下の空き空間もったいないよね、スノコの下に大磯とか入れても平気なのかな?

491:pH7.74
08/08/19 18:07:36 HRHiQG3s
ならブリラントフィルタや水作のパイプの中にスポンジやら大磯詰めてみたらいい

492:pH7.74
08/08/19 18:47:09 FIWazutb
>>489
動線確保は基本だおw
空間が勿体無いとか建築家かとww

493:pH7.74
08/08/19 18:57:48 HRHiQG3s
そうですね 動線確保は重要です これを無視しすると 人間で例えるなら
動脈硬化みたいな感じになちゃて短寿命

494:pH7.74
08/08/19 21:50:05 g6vxBfIl
底面やってると下から水槽を見てみたくなる

495:pH7.74
08/08/19 21:53:23 1kWDOmpd
バイオフィルターの水出口からレッドビーが入って地下へ・・・
たまにひょっこり上ってきそうになるが、すぐに戻ってしまう。
エアー強めにしたほうがいいのかな?
うまい出し方ご存知の方いますかね。

496:pH7.74
08/08/19 21:58:16 BZ8g0h7g
気に入ってるみたいだからそっとしとけば?


497:pH7.74
08/08/19 23:11:49 oDYZYDn6
すのこの部分がもったいなくてサブスト入れてたんだがやっぱり動脈硬化になるんだろうか。

498:pH7.74
08/08/19 23:52:18 R7iqzw6x
リングならいいけど、サブストみたいな密にできるものだと不安。
でもそう簡単には詰まらないだろうから大丈夫かな。

499:pH7.74
08/08/20 01:37:18 ggJiTy+B
無茶しやがって

500:pH7.74
08/08/20 10:14:55 GUlcfpur
結論からいうとファイルターの下は空洞にするのが一番いいってことなのか?
俺が買ったやつにはフィルターにすっかりフィットするようなスポンジが入ってきたのだが
ちなみにニッソーのバイオ

501:pH7.74
08/08/20 11:09:33 fNSiT80p
底面の内側にサブストとか大磯詰めたら、そもそもプレートを敷く意味が無いんジャマイカ?

502:pH7.74
08/08/20 11:35:19 vR00hVyf
>>501
意味ないだろうな

503:pH7.74
08/08/20 11:44:03 WzNoTT4R
不安になるならなぜ説明書きどおりの使い方をしないのか?
理解できない

504:pH7.74
08/08/20 12:57:14 9UWJO1Jl
「シロッコめ!そんなとこに詰めよって!なにを考えてるつもりだ・・・」

505:pH7.74
08/08/20 21:15:40 1vb7TnGV
一昨日3年生きたオトシンクルス・ネグロが死んじゃったんだけど、
今日見たら既に分解されて蝦の抜け殻みたいになってた件

ネグロたんの魂はバクテリアと共に(ry

506:pH7.74
08/08/21 01:19:47 i8nvohG1
>>503
説明がいつも正しいとは限らないし結局試行錯誤するのが楽しんだろ。
底面は中々変えられないし、適当にやってうまくいったらまあいっかってなるのだが。

507:pH7.74
08/08/21 02:08:31 zfQvDCYV
ちょっと凹んでる空間に何かを入れたくなったりするかも。
そのうち底砂を2種3種と組み合わせやがてOFの濾過層になるなw

508:pH7.74
08/08/21 02:56:56 6hrvZCNu
>>507
上から大磯→ウールマット→リング濾過でやった事がある。
感想としては、大磯砂が少なくて済む、立ち上がりが遅く感じた(ウール、リングの層)、
リセット面倒、洒落でなら有り。

509:pH7.74
08/08/21 06:58:08 rtJOyu4F
大磯砂が少なくてリングのお陰で水が素通りてしてる部分ができ 
立ち上がりが遅くなったんだとおもう

510:pH7.74
08/08/21 10:36:43 wJJgkXiV
少ない大磯で立ち上げるのと何ら変わらん気がするのぉ

511:pH7.74
08/08/21 17:50:02 j3FaAVeH
>>500
バイオフィルターに標準でスポンジが付いてくるセットは見たことはないんだが、
そのスポンジはもしかして>>487と同じものじゃないのか?
プレートにぴったりフィットするからって、中に入れるなよ。

512:pH7.74
08/08/21 18:52:44 4lUcbKX9
底面やんのに大磯一分でいいかな?

513:pH7.74
08/08/21 19:58:07 JCP6Cvfl
>>506
いらん工夫をしなくなったら脱初心者って感じになるよねw


514:pH7.74
08/08/21 21:48:05 PrjQcsEd
ソイル交換、底面を掃除したい。
生物と植物と水を取り出して、掃除とソイル交換が終わった水槽にそのまま戻していいのですか?


515:pH7.74
08/08/22 09:10:07 uFJnKtfs
テトラのOT-30に底面接続して使ってる方いませんか?
または接続できる機種をご存知の方教えてください。

516:pH7.74
08/08/22 10:02:38 Xie6ThNg
>>511
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
買ったとき既にスポンジが嵌まってた。

517:pH7.74
08/08/22 11:55:09 pSCYpu0s
>>515
どれでもチョットした加工で取り付けられるよ

518:pH7.74
08/08/22 13:30:06 xMNsDMFk
>>515
このサイトはスライドベースフィルター
URLリンク(kaito5ex.blogspot.com)

519:pH7.74
08/08/22 17:46:50 89qcBYf1
床面ブラボー!



520:pH7.74
08/08/22 17:53:18 tXsDUA2W
>>516
あらま。
現行製品はスポンジが標準添付になっちゃったのか。

521:pH7.74
08/08/22 18:18:08 1I46tQsT
砂利をなくして底面に濾過材を入れる新型底面がこれからの流行り
エアリフトパイプの中に流動的濾過材を入れてバクターセルモード

522:pH7.74
08/08/22 18:34:47 sIN/EiVl
パイプの中にエビが入り込んで底まで行ってしまった…orz
生物を全部とりだしてソイルだして底持ち上げたらいた。
とんでもなく面倒だった


523:pH7.74
08/08/22 19:12:37 zvrTDa+h
エビは入っても問題ないと思うけど、、出たくなったら出てくるし

524:pH7.74
08/08/22 19:15:12 zvrTDa+h
>>521
それだと濾材の表面しか利用できないから、非常に効率悪い気がする。

525:pH7.74
08/08/22 21:04:10 IHtT13qt
>>516
ネタだろ

底面の内側にスポンジを入れると通水の妨げになるだけ
メリットは何も無い

526:pH7.74
08/08/22 21:04:22 zvrTDa+h
あ、ごめん
表面しか、は、流動の話。

527:pH7.74
08/08/22 21:33:20 sIN/EiVl
>>523
出てこれるのΣ(゜∀゜;)
お気に入りの個体だったから慌てて底ひっくり返したのに…

528:pH7.74
08/08/22 21:57:27 zvrTDa+h
>>527え?
入れたんなら出られるんじゃないの?吸い込まれたわけじゃないんだし
そう言われると出てくる瞬間は見た事ないし…
自信なくなってきた。

529:pH7.74
08/08/22 22:37:44 zM7MzGbp
エアリフトにリングだけでやってみたよ
結果は最悪、種水とフィルター移植にパイロットフィシュいれてもいつまでたっても立ち上がらず、待ちきれずに買った生き餌の姉金が1週間も生きなかったよ
水槽はつぶした

530:pH7.74
08/08/22 22:39:53 b/5I6psy
>>527
495で同現象で書いた者ですが、3匹中2匹は勝手に出てきました。
あと一匹は不明ですが496さんの通り、そっとしておくとあまり考えなくて良いかも。

531:pH7.74
08/08/22 22:45:49 sIN/EiVl
>>528
暗いよ狭いよ怖いよ~ってなっていそうw
再度入らないようにストッキング破ってゴムで止めて置いた。

532:pH7.74
08/08/23 00:09:03 i9gyEFam
>>529
意味が良く解らんが、底面の上にリング敷いたん?

533:pH7.74
08/08/23 00:18:45 mszVvBcJ
>>520>>525
ちなみにバイオフィルター単品で買ってもスポンジは付いてこない。
が、ニッソーのあるセットを買うと・・・。
しかしそのあるセットだと未だにPM50が手に入る。
つーことでフィルターの下にスポンジは一世代前の考え方だと思う。

534:pH7.74
08/08/23 02:18:04 wkEYdrIn
そもそも、フィルターの上に敷くためについているんだと思うよ。

535:pH7.74
08/08/23 10:25:52 xrGRf6Sq
>>534
そのスポンジ(て言うかウールマット)は砂の侵入防止?
コトブキのデビューセット買った時に附属だったけど
サンゴ砂(粗目)入れてあるんで使ってないんだけど

536:pH7.74
08/08/23 13:51:22 wkEYdrIn
>>535
説明書読んで下さい。
コトブキのは買ったことないから説明が書かれているかどうかわからないけど、
ニッソーの説明文でよければ>>487の写真でも読めるから。

537:pH7.74
08/08/23 14:06:48 Q6m2ykT1
チャームで格安上部フィルター買った。(ニッソー品だった。)

掲示板で質問したらGEX製品じゃないと糞だみたいな言われ方した。

元々、底面フィルターには興味津々だった。

ニッソーの底面フィルター注文した。
何回か水槽リセットして砂底はヘドロ状態だとわかったので底面フィルターは効果あると思った。

後は届いて検証するだけです。
wktk中。

538:pH7.74
08/08/23 14:29:51 a2uhwGFF
入れてみたけど思ったより底面の世界は甘くなかった。

砂のチョイスを改めようと思った。

金がない。←今ここ

一本では満足できず、二本立てしたくなってきた。

金が…

539:pH7.74
08/08/23 14:47:26 UOOme6H4
外掛けと底面使ってる
無意味かね?

540:pH7.74
08/08/23 15:03:08 JXpbd/1g
>>539
おいらも知りたい。

底面+上部と底面+外掛けで水槽2本あるが、汚れが少ないように感じる。
これから詰まってしまうんだろうか。

底砂は、大磯使用してます。

541:pH7.74
08/08/23 15:05:20 OOYxqgk4
合理的だと思います。

542:pH7.74
08/08/23 15:12:56 OOYxqgk4
>>540大磯底面で詰まったて話は聞いた事ないです。

543:pH7.74
08/08/23 15:17:00 JXpbd/1g
おぉ~!
こんなに早くレスがいただけるとは。

ありがとうございます。

544:pH7.74
08/08/23 21:09:00 1EW2nmPZ
ゲックスのボックスの底面なんすが、フィルタベースを接続してみたところで
個々のボックスが閉じてしまっているから、水の流通がないんじゃないかと思うんだ
いかがなものかね。60cmに後付で使用するつもりだけど、30cm用のを買って北よ。

545:pH7.74
08/08/23 23:04:25 OOYxqgk4
わざと小さいの入れる理由は、底まで掃除しやすい様にかな?


546:pH7.74
08/08/23 23:44:54 mszVvBcJ
>>539
無意味ではないがろ過能力自体にはそんなに差はないと思う。

547:pH7.74
08/08/23 23:57:10 tsqqUv/o
少々皆様のお知恵を拝借したいんだけど、
エーハイムの底面オーバーフローフィルターって、
あの仕組みで水槽内の水圧に負けずに底面全体に行き渡って吹き上がるの?


548:545
08/08/24 01:00:50 C3Hrljwn
水が流れなさそうだから30㎝用買ってきたて事すね失礼しました。
穴空いてるから水は流れると思いますよ
吸い込み側に十分抵抗が有れば全体に負圧がかかって、いい感じに吸い込むんじゃないすか?多分

549:pH7.74
08/08/24 01:03:09 C3Hrljwn
>>548>>544へです。m(__)m

550:pH7.74
08/08/24 09:34:09 h/fixm25
>>546
もともと底だけで昨日、外掛を取り付けたんだけど、一晩でソイルがキレイになった。
掃除で水槽内が汚れて濁る時には良いね。
電気代気になるからキレイになったら外すよ

551:pH7.74
08/08/24 10:09:45 VxIfNChF
>>548
レスありがとさんです。穴といってもスリットがいくつかあるだけで、ボックス自体は
独立しているんですよね。だからボックス同士の間に空間、つまり砂やごみが入り込めば
流れにくいんじゃないかと。
いずれにしろ、出来上がっている水槽にあとから追加するからベースフィルタは一枚で
いいやと。

552:pH7.74
08/08/24 19:19:22 C3Hrljwn
>>551いずれにしろ、出来上がっている水槽にあとから追加するからベースフィルタは一枚で
いいやと。

納得しました。
レポ待ってま~す

553:pH7.74
08/08/25 12:47:48 C+UsTiay
60cmでエアリフト底面のみって人いる?
オレはいま、ニッソー30cm用エアリフトでつかっていて、
上部も併用しているのだけど、光が届かないような気がして
できれば上部やめたいのだけど。


554:pH7.74
08/08/25 13:00:45 N7SOZSNT
もしも上部スレで上部のみの人がいるなら、底面スレにも底面のみの人がいるかもしれんね


555:pH7.74
08/08/25 14:31:05 imHxrci3
底面+外掛け最強!
濾過槽は空にしてポンプ代わり

556:pH7.74
08/08/25 17:49:06 St0INgGF
>>553
当方の60センチ水槽は、今のところ底面エアリフトのみです。
飼っているのは、5センチぐらいの琉金。

夏が終わったら、水中ポンプ底面に切り替えている。

557:pH7.74
08/08/25 19:02:02 N7SOZSNT
実はうちにもあるけど、屋外でミナミと対ボウフラ小赤1だけなので放置したまんま、今どーなってるのか知らない。

558:pH7.74
08/08/25 21:10:54 uCaD0NyT
>>555
俺は同じ使い方で上部+底面

水量は調整出来ないけど、底面染み込みなら稚魚が吸い込まれる事は無い。
ニッソーで上下揃えてるからジョイント部分回すと上部や底面に水の流れが切り替わる。

上部フィルタースレに行くとGEX信者が痛い。
自分が使ってる感想としてはニッソーの激安上部フィルターとニッソーの底面フィルターの組み合わせだとGEX上部フィルターに100点の点数を付けても
ニッソー上部に85点
ニッソー底面に70点
合計155点。
GEX上部フィルター単品より遥かに能力アップする。

底面フィルターを連結したら吸い込みの水流が穏やかになり、魚が落ち着いて泳ぐようになった。
魚が優雅に見える。

559:pH7.74
08/08/25 21:27:45 gqqxTDvu
あほやろw
その計算でいくとGEXは100+70で170点じゃねーかよw

560:pH7.74
08/08/25 22:00:11 jCmrE621
>>559
>GEX上部フィルター単品より遥かに能力アップする。

561:pH7.74
08/08/25 22:11:00 N7SOZSNT
底面は60水槽でも10リットルくらい、うちの90水槽は大磯40キロ近く入ってます
濾材の量が全然違うんですから、上部と単純な比較は無意味では?

562:pH7.74
08/08/25 22:14:04 gqqxTDvu
かたや上部+底面、かたや上部のみ

何でコレで比較するのかさっぱりわからんw

563:pH7.74
08/08/25 22:42:06 sBvz0K2I
底面ももっと新製品に胡散臭い解説下記並べて販売すれば素人が絶対買うのに

もう少しできることあるだろこれ
底面自体ブラックカラーじゃなくてクリアにするとか

564:pH7.74
08/08/25 22:42:17 YlQoU/+2
水槽一本を外掛けのみでやってるけど、40センチにメダカ6匹だぜ

565:pH7.74
08/08/25 22:45:15 YlQoU/+2
>>563
素人には底面で濾過出来るとは思えないだろうから、確かに変な解説でも付けないとダメだろうな

566:pH7.74
08/08/25 23:03:10 uCaD0NyT
>>562
> かたや上部+底面、かたや上部のみ
> 何でコレで比較するのかさっぱりわからんw

GEX信者は上部フィルター単品で、全てのフィルターに勝ると豪語してる為だからだよ。
だから痛いと言ってるんだよ。

フィルターを3層にしたとかマニアックなレスしてるが、上部と底面フィルター連結すれば水が通過して砂底全体がろ過材になる。

GEX信者はカタログの性能ばかり比較して底面フィルターとの相乗効果とか考えてない。

70点合格のテストに100点取って威張りちらす馬鹿達は痛い。
東大生捕まえて、あんたはトップで合格ですか?
それともギリギリの奇跡の合格ですか?
そんな事聞いてるようなもんだよ。


567:pH7.74
08/08/25 23:09:45 sBvz0K2I
わかったから帰っていいよ

568:pH7.74
08/08/25 23:18:20 YlQoU/+2
じゃあそっちのスレで教えて上げれば?

569:pH7.74
08/08/25 23:19:32 tAZFwR5f
>>566
自分以外には意味不明な理由で並べてないで上部スレ行ってやれよ。

570:pH7.74
08/08/26 00:07:13 BUcrLElt
ニッソーの上部+底面いいよね。
水上モーターなのに静かだし、落水音もない。
静粛性は外部フィルター(2213)レベルです。リビングや寝室近くに置くならお勧めの構成。



571:pH7.74
08/08/26 00:47:23 3n2t4ibS
GEXの底面のハイドロと上部のグランデってポン付けで付けられるの?加工必要かな?

572:pH7.74
08/08/26 00:51:25 Yc8+27TW
個人的には底面+投げ込みが一番好き。

573:pH7.74
08/08/26 01:00:26 wmtL3v0w
>>563
いわゆる初心者はブクブク(エアストーンのみ)とか水作が多いからね。

>>565
解説つけても手にとって読まないんじゃね?
底面を知るのはセットに付いてた場合が多いと思われ


574:pH7.74
08/08/26 01:03:19 bFWLYjmz
底面のみが一番に決まってる。

575:pH7.74
08/08/26 01:17:10 3qsPW3Yo
>>570
今はエーハの2213だのフルーバル204とか使ってるけど
前はセットのニッソーのスライドフィルターを使ってたよ
だから底面と直結したぐらいで、あの振動音が無くなるとは思えないな

>>572
俺はホームセンターの外掛け+水槽セットが良いかな
で外掛け底面直結で
安くて静かなんで


576:pH7.74
08/08/26 01:21:57 qrzu0aXH
ハイドロが一番だぞ!!なんてったって底面のなかプロホースで掃除できるからなww

577:pH7.74
08/08/26 01:27:44 6bjvlb5m
テトラワンタッチフィルターAT-20にニッソーのバイオフィルターは
加工なしで連結できますか?
コトブキとどちらにしようか迷ってます。

578:pH7.74
08/08/26 01:38:49 3qsPW3Yo
>>577
俺はゲックスの外掛けとバイオフィルター繋いでるけど
隙間は透明のバスコークで肉盛りして塞いでる
隙間が1~2mm位なら何とかなってる
テンプレ参考にしてみれば

579:pH7.74
08/08/26 02:14:20 HzoLQcfg
>>577
高さ17.8cmのミニ水槽だと
AT-20とバイオフィルターミニでジャストフィット
そのままで使えます。

580:pH7.74
08/08/26 03:02:27 6bjvlb5m
>>578
>>579
㌧。
セット水槽で高さ186㎜です。(320×186×24.5㎜)
8mmの誤差ならダイジョブかな?


581:pH7.74
08/08/26 03:49:43 HzoLQcfg
>>580
それだと高さ245mmじゃないですか?
186mmだとしても8mm高いとはまりません。
別水槽でバイオフィルター30とAT-20繋げていますが、
それには余っていたP-1フィルターのアダプター使ってます。
径がピッタリなのでバイオフィルターのパイプを糸ノコで切って高さ調節しました。

582:553
08/08/26 15:00:18 qTHInbsW
底面だけってのはほとんどいないんですかね。
生体にもよるが、それだけでは濾過能力が不十分ってことなのかな。
うちはいま、60cmにグッピー30匹ぐらい、ヤマト5匹ぐらい。
30cm底面を2つにしてみたら上部は捨てられるかなあ。
それとも、上部は残したほうがいいのかなあ。


583:pH7.74
08/08/26 15:03:36 6bjvlb5m
>>581 スマソ…
一回り大きいのにしてみる。

584:pH7.74
08/08/26 15:32:08 r66NejTU
>>582なんでも直結したがるアホが多いけど、底面は最高の生物濾過だから
底面のみでも問題ないよ。砂利ならもちろんプロホースでガンガン掃除してね。

585:pH7.74
08/08/26 15:40:29 6mfgpekf
>>582
金魚水槽は底床大磯で底面エアリフトだけでやってる
水草やらない水槽は濾過能力だけ考えればいいから底面エアリフトがベストだと思ってる。

586:pH7.74
08/08/26 15:43:05 fD4SMIXW
底面+上部(個別)だな。
直結マンドイ。

587:pH7.74
08/08/26 16:19:04 bFWLYjmz
>>582
全く心配いらないから底面エアリフトのみでok

588:pH7.74
08/08/26 16:53:25 YMGHFGG2
>582
濾過能力が足りなくてってケースはほとんどないと思うよ
よほど過密じゃなきゃ底面オンリーで十分
2種類あると濾材掃除のダメージを抑えられるとか
パイプ切って貼って改造タノシー!とかが理由じゃないかな

589:pH7.74
08/08/26 17:10:26 bFWLYjmz
>>852もいっこ
掃除のタイミングは上部と同じでいいと思う
詰まらなきゃしない方がいい
底面入れると止水域は極端に減るから、掃除しなくても病気のリスクは少ないはずだよ。


590:pH7.74
08/08/26 17:14:43 r66NejTU
>>582の人気に嫉妬とともに、>>852に期待。

591:pH7.74
08/08/26 17:30:48 a8DpAIFg
盛り上がってまいりました!

592:582
08/08/26 17:42:57 qTHInbsW
レスありがと。
んで、実際底面だけで完結している人っている?
希望とか理論とかではなくて。
それから60cmに30cm用のニッソーバイオ1つだけでOKなもん?
底砂はいまんところ、最低でも5cm以上はしいてある。
(手前は数センチ、奥は10cm以上)

593:pH7.74
08/08/26 17:57:37 bFWLYjmz
やり方はいろいろあるけど、濾過能力とか止水域とかで考えると、60㎝には60㎝用がいい
うちは2セット入れてるけど、今1セットしか動いてない
2セットでも1セットでも大きな違いは無いけど、見て判る程度の違いはある。
少なくともうちでは、ほぼ全面で無いと上手くいかない
ぴったり全面は不安だからやらない
ガラス面と砂利の間には隙間があるから、そっちばっか流れそう

594:556
08/08/26 18:31:50 a8DpAIFg
ノシ

595:pH7.74
08/08/26 18:32:55 EvckXBfJ
>>584
直結のメリットをまるで理解出来て無い奴がなんで底面を語るかな?

見ててハズカシイ

596:pH7.74
08/08/26 18:37:37 bFWLYjmz
>>592の水槽ならエバーグリーンみたいな脱窒もいいんじゃないかい?
それなら30㎝用の方がいいらしい
参考に検索してみ

597:pH7.74
08/08/26 23:18:42 BUcrLElt
>>575
振動なんてまったくないぞ?

598:pH7.74
08/08/27 05:36:51 sQyblvaN
兄が使っていたガーネットサンド?を譲り受けました
しかし自分はアクア歴半年なのでわからないことがあります
ガーネットサンドで底面は可能なのでしょうか?

599:pH7.74
08/08/27 08:35:51 g7dZm6yx
エアリフトやろうと思ってんだけどオススメのポンプってある?

600:pH7.74
08/08/27 09:40:19 tbfJ0pH4
>>599
水心SSPP-3S

601:pH7.74
08/08/27 09:58:25 g7dZm6yx
>>600ありがとうございます!

602:pH7.74
08/08/27 11:53:40 ZIN7oJVl
rioやマーフィードの水中ポンプってあらゆる底面と接続できるっていってるけど、
ハイドロと接続できるかや?

603:pH7.74
08/08/27 19:57:35 DgvmK3mP
>>598
むろんイケルぜ。
おすすめは粗めの大礒なんだがね。

604:602
08/08/27 20:02:07 Njp5GV0q
>>601SSPP3だと弱いぞ。

>>603十分粗めなアクアグラベルSとともに注文した!

605:pH7.74
08/08/27 20:05:10 eJ7UzVxC
近々熱帯魚購入予定で、ソイル入れて外付けフィルター回してるけど、
今になって底面フィルター追加したくなってしまった・・・
何かいい方法ある?ちなみに小型水槽(30cm)だお。

606:pH7.74
08/08/27 20:07:23 Njp5GV0q
方法も何も水抜いてソイル出すしか無いじゃんw

607:pH7.74
08/08/27 21:02:11 tbfJ0pH4
>>604
SSPP-3Sは最大2500cc/minだが、それでも弱いのか?
俺が言ってるのは旧SSPP-3じゃないぞ。


608:pH7.74
08/08/27 21:14:50 eJ7UzVxC
>>606
そうか。ガーーン…orz
水作っちゃったけど、バケツに移して再利用できるかな?
ソイルだったら、金魚の水にしてもダイジョブだよね。

609:pH7.74
08/08/27 21:39:34 Njp5GV0q
SSPP自体静かさばかりでパワー無いし壊れやすいよ?

610:pH7.74
08/08/27 21:54:31 +YFLm2XH
粗めはやめとけ
粗めはやめとけ
粗めはやめとけ


611:pH7.74
08/08/27 22:11:56 frxgkO98
>>605
(1) 底面フィルターを裏返しにしてソイルの上に置く。
(2) ガラス板の四辺にシリコンを塗って、水槽の上に(フタのように)貼り付ける。
(3) シリコンが乾くのを待つ。
(4) 水槽全体をひっくり返す。底面フィルターやソイルがこけないよう素早く。
(5) シリコンをカッターで切って、元々底だったガラス板を外す。
(6) ソイルを少しほじくって排水用のパイプとか付けて完成。

以上

612:pH7.74
08/08/27 22:28:47 cHN1tAys
>>611

天才現る

613:pH7.74
08/08/27 22:35:57 Ltj8t7NI
今敷いてるソイルの上にガラスやアクリルの板置いて
その上に底面フィルター置いて新たなソイル敷く

614:pH7.74
08/08/27 22:59:56 vddqbgqY
>>611-613他にやることないのか?

615:pH7.74
08/08/27 23:20:39 +YFLm2XH
水草などを撤去してソイルの上に、底面フィルターをのせる
エアリフト×2~、でソイルを吸い上げる。
不必要なエアリフトパイプを外す。

616:pH7.74
08/08/27 23:42:34 0T78/Iey
90で底面やってる人いる?
導入考えてるけど、表面積考えるとエアリフトだと弱いから外部と直結して
上部とかで物理ろ過・・・・・・っていうのは無謀かな?

617:pH7.74
08/08/28 00:16:14 tS3sqoVj
エアリフト弱くないよ


618:pH7.74
08/08/28 00:20:06 tS3sqoVj
あ、ごめん
二本立てるんだよ
45cm+45cm=90cmだら二本あれば余裕。

619:pH7.74
08/08/28 00:51:20 JyBDk+mF
90で(スリムだけど)底面やってるよ
今の所、異常は見当たらない

620:pH7.74
08/08/28 00:52:40 JyBDk+mF
書き忘れ、エアリフトで、パイプは二本立ててます

621:pH7.74
08/08/28 01:03:46 tS3sqoVj
URLリンク(l.pic.to)
これ×2くらいでどう?

622:pH7.74
08/08/28 09:45:33 rocweKan
616です。寝落ちしてしまいました。申し訳ないです。
アドバイス、サンクスです。

エアリフトの2本立て、悪くなさそうですね。
ただ、大型やってる場合、残滓が多いのでそれをどのように処理されているのか
思いまして。
物理ろ過の為に外部or上部併用すると、パイプ2本+1本で見栄え良くなさそうですし。
フィッシュレット併用ってのがベストなのかな?

623:pH7.74
08/08/28 10:06:20 wtgVlVID
>>622小型魚をたくさん大型水槽なら底面おkだけど、
大型魚だったら底面はやめたほうがいい。

624:pH7.74
08/08/28 11:20:52 rocweKan
>>623
なるほど。やっぱり残滓系大きいですしね。
それに大型だと底床掘られそうだし。

60では水質の安定において底面>外部だったものですから、90でも良い結果
が期待できそうと思っていたんですが、やる前に聞いて良かったです。
有難うございました。

625:pH7.74
08/08/28 11:22:03 tS3sqoVj
>>622
90*45のエアリフトのみで、20~40㎝弱の金魚とかプレコとかだけど、水替えだけだよ
底床にはさわらないようにしてる
でも魚が底で暴れるとしばらく、埃が落ち着かないですね舞ってる
気にしないけど



626:pH7.74
08/08/28 23:38:22 BoSwgXKB
30cm規格水槽+エアリフト底面のみだったけど水槽内全体が止水域みたいでなあ

627:pH7.74
08/08/29 00:02:51 kHQHPPCL
他の濾過に比べて、循環分りにくいってのもあるけど
純粋にポンプの吐出量が足らないとか

628:pH7.74
08/08/29 01:14:05 /Fk5Pgeu
普通にぶくぶくするだけでも流れ出来るよね?


629:pH7.74
08/08/29 12:20:06 bQE1bMj3
底砂はいじらない方がいいんだろうな~と思いつつ、週一の水換えはプロホースでざくざくやってる。
底砂から余分なゴミを取ってやる方がコケが発生しにくいんだよね。
底面内と煙突は一年以上掃除してない。真っ黒。

630:pH7.74
08/08/29 12:57:21 XBejo2Ub
>>629
水が完成するとパイプも苔付かなくなるぞ

631:pH7.74
08/08/29 14:13:47 tfy7Gwdn
掃除欲をいかに押さえるかの戦い

632:pH7.74
08/08/29 14:37:11 /Fk5Pgeu
>>622
エアリフト1+半結1=2て方法もありますよ

633:pH7.74
08/08/29 19:42:37 tX4q8ZTM
エアリフトしてる人に質問なんですけどエアポンプは何を使ってますか?

634:pH7.74
08/08/29 21:05:54 ZEDI40ho
おれの拙い経験を書くと、
底面にADAのアマゾニア・ノーマルはいける。余裕。
むしろ水ピカピカ、エビ産卵しまくり。

で、今回キューバSPをやってみたくてアマゾニア・パウダーでリセット。
だめだ1カ月過ぎても細かい砂の粒子が舞っていて黄河みたい。

ソイルでいくならパウダーはやめとけ!
でもノーマルはオススメ。

635:pH7.74
08/08/29 21:32:42 UPy4UFk7
>>633
スイサクのセットについてきた安っぽいポンプ。
予想以上に水流作るんでびびった。これで十分。

636:pH7.74
08/08/29 21:41:09 RTuTAkHe
>>635
それはいくらなんでも・・・
水量調整できないだろ?

637:pH7.74
08/08/29 21:52:14 G5FYZ/Ki
吐出量は分岐をバルブにして調整すればいいんじゃないか?

638:pH7.74
08/08/29 21:52:51 Tibpu+Cd
15年間に渡っていろんな形式・機種のフィルターを試してきたが
この数年で水作エイト~市販底面フィルター(ニッソー、エーハ改造)と来てとうとう塩ビパイプ自作底面に行き着いた。
しかもプラストーンすら使わずでテトラのスポンジFのエアリフトパイプみたいにパイプから直に適度な大きさのエアが出るように塩ビを削った。
これで長年に渡って固定しなかったフィルター問題も落ち着くだろうと思う。
ああでも最近家庭用浄化槽に興味が・・・

639:pH7.74
08/08/29 22:44:14 tfy7Gwdn
日記か

640:pH7.74
08/08/29 22:45:41 Tibpu+Cd
黙れハゲ

641:pH7.74
08/08/29 22:50:20 Fecgsz6a


642:pH7.74
08/08/29 22:50:58 n1g7ewLB
てめえの心でも浄化してやがれ(キリッ

643:pH7.74
08/08/29 22:57:23 Tibpu+Cd
流すぞウンコ野郎

644:pH7.74
08/08/29 23:05:23 Fecgsz6a
ぷぅ~

645:pH7.74
08/08/29 23:13:55 Tibpu+Cd
分解されちまえこの排泄物がっ

646:pH7.74
08/08/29 23:50:38 /Fk5Pgeu
URLリンク(p.pic.to)

647:pH7.74
08/08/30 07:47:20 DxjI++iu
>>646
沸騰してるwwwww

648:pH7.74
08/08/30 07:55:33 JFJg93OE
何故GEXにズームイン?w

649:pH7.74
08/08/30 09:06:59 fcYpah1t
>>646
ホームセンターでそういうでっかいエアポンプ見かけるよね。
しかし池とかプラ舟でもなきゃ使わないよな。
あれでエアリフトするくらいならポンプ底面+エアストーンの方がいい気がするし。

しかし逆にぷら舟で底面エアリフトとかできそうで燃える。

650:pH7.74
08/08/30 12:23:56 P/bN2Wch
他の目的で使う大型なものなら知ってるけど音がはんぱねえよ水槽には無理

651:pH7.74
08/08/30 14:06:31 JFJg93OE
>>646のは家庭用浄化槽に使うヤツっしょ

652:pH7.74
08/08/30 18:48:05 St8FJ+0P
海水なんですけど
こちらで質問しても大丈夫でしょうか?

653:pH7.74
08/08/31 01:11:22 s5s1RxiW
すいませんが凄く気になるので、どんな質問なのか教えて下さい
お願いします

654:pH7.74
08/08/31 18:56:45 ZqYxrbp5
金魚なので底にたまるゴミが気になります。ほとんどベアタンクで底の水を循環させたいためだけに
底面フィルターを使用するのはありですか?

またリングろ材を底面フィルターの上に無造作に置いても生物ろ過は期待できますか?

よろしくお願いします

655:pH7.74
08/08/31 19:40:22 JDPXbeDM
ウールマット敷いてその上にリングだとよいかと

656:pH7.74
08/08/31 20:21:02 JcnHYtjm
>>654
ベアタンクならエアストーンでエアレーションすれば良いんじゃね?

657:pH7.74
08/08/31 22:58:54 m44gV7Uk
>>654
ベアタンクなら水作かロカボで底のゴミ集めてくれるから底面入れるよりそっちの方の数を増やすなどが理想的じゃない?

それにリングろ材とかしいてもある程度は溜まるかと

658:654
08/08/31 23:18:47 TZk5dp8K
皆様、レスありがとうございます
もう注文してしまいましたorz

水作は入れてますが、底掃除した時になんとなく臭ったので水がうまく循環してないのかなぁ、と

水換えも今3日に1回してるから、もう少し楽したいなぁ、と

まぁ、フィルターが来てからどうするか考えます

659:pH7.74
08/08/31 23:35:34 vyupsxy1
>>658
硝化フィルターが強力になったら
その分水換えの頻度も量も上げる事になるが?
楽にしたいのなら脱窒・脱燐のシステムを加えないとな

660:pH7.74
08/08/31 23:38:55 m44gV7Uk
そこでバクターセルモードですよ

661:pH7.74
08/08/31 23:58:10 X7CHKhdo
ヒント:バチルス菌

662:pH7.74
08/09/01 00:09:22 Sr7wel1i
底面は掃除欲との戦いだと幼少の頃より教育されてきましたが
メダカのウンコが積もりまくってもう我慢できそうにありません。

663:pH7.74
08/09/01 00:18:48 eUp9xQBa
まだ慌てる時間じゃない

664:pH7.74
08/09/01 00:48:19 U0HKQz3r
モチツケ
ウンコはバクテリアたんの餌だと思うんだ

665:pH7.74
08/09/01 01:55:20 djZljSAo
>>654
大磯底面でいいじゃん
底面フィルターは水がゆっくり流れるから、濾材の隙間にいろんなのがいっぱい住み着くの
濾材の表面だけじゃないからいっぱいだよ

666:pH7.74
08/09/01 02:06:09 djZljSAo
>>662
それうんこじゃないよ多分
気になるなら掃除すればいいと思う、少しくらい掃除したってさほど変わらないと思う
うちは金魚が底掃除してるから、掃除はしてない。
タニシエビドジョウもいるし


667:pH7.74
08/09/01 02:25:46 djZljSAo
>>659
だよな
手を抜きたいならバランス考えないとダメだよな
バランスが良ければ、自分でやらなくても水槽のなかで殆んど解決してくれる
はず
掃除も水替えも余った物を捨てるのが主目的だしな
余るのが少なければ、手間は減るはずだよな

668:582
08/09/02 12:52:41 QZ+sK+tk
この前の土曜日から上部フィルタを止めて、エアを強めにした30cm用の底面
のみでやってみている(つまり3日経過)が、いまのところ問題ないみたい。
PHもはかってみたけど7.5ぐらい。
あ、本当にうっすらと緑の苔がガラス面に付着したな。
上部がいままで吸い取ってくれていた、餌が残ったのか?
(つまりあげすぎ?)
もうちょっと様子を見てみるけど、1週間ほど経って問題なければ
上部フィルタはずしちゃおうかなあ。


669:pH7.74
08/09/02 16:31:51 3oWPLBKX
>>668
今まで上部と底面だったのを底面だけにするってこと?
3週間過ぎるくらいまで様子見たほうがいいような希ガス

670:pH7.74
08/09/02 19:04:31 D0LWl5/H
今日、ルンルンで初めて底面(ハイドロフィルター)をセットしたのですが
エアリフトでやろうと思ってエアポンプにつなぐも中々、水が出てくれず
水作の一番大きなやつの最大3500cc?でやっと水がチョロチョロ出るぐらいで結局設置を断念してしまいましたorz

何が悪いのでしょうか
底面の上に麦飯ジャリを置いたのですが目詰まりですか?

671:pH7.74
08/09/02 19:06:38 vRCyNuVV
>>670
水面とエアリフトのパイプとの高さは?

672:pH7.74
08/09/02 19:34:33 D0LWl5/H
ハイドロの60cm水槽用のやつで、らんちゅう水槽(水深浅く25cmぐらい)なんでパイプは伸ばさずやってみたけどダメでした

673:pH7.74
08/09/02 19:49:01 JdVpcCg6
底の穴通したか?

674:pH7.74
08/09/02 19:53:24 vRCyNuVV
>>673
あ,その可能性もあるよなw

675:pH7.74
08/09/02 19:54:30 D0LWl5/H
底の穴にはきちんと入れました
今、説明読んでたら

エアポンプは必ず水面より高く置け って書いてあるんですが
このせい!?

床に置いてましたorz
これを直せばいけるかな??

明日またトライします

676:pH7.74
08/09/02 19:55:21 JdVpcCg6
キタコレ

677:pH7.74
08/09/02 20:01:26 O1cK4t9q
ランチュウ水槽ならハイドロ45の方が短い。パイプ切れ。
まあ切らなくても普通出るけど。ポンプの位置関係無いし、
何度も言うけど穴通すなよ馬鹿!!馬鹿!!!!!wwwwwwwwwwww

678:pH7.74
08/09/02 20:07:36 D0LWl5/H
穴を通すって何のことかわかりませh><

パイプの穴??

679:pH7.74
08/09/02 20:09:35 ZOkoDV0G
>>675
エアポンプを水面より高くってのは、水が逆流してポンプ内に入ってしまう事故の防止のため。
床置きだったとしても性能(エアの噴出し量)が極端に劣ることは無いよ。

明日またセットし直すんだったら、もいっかい説明書読み直して頑張れ。
設置例も参考にな~w
URLリンク(img.charm.jp)

680:pH7.74
08/09/02 21:10:52 9bGydA/+
エアポンプの位置は関係ないだろうなw

681:pH7.74
08/09/02 21:44:59 JdVpcCg6
中の消耗部品ゴム大丈夫?
新品?

682:pH7.74
08/09/02 21:45:26 Q2TpE0bU
底面フィルターと最強の組合せと噂される、富士砂でコケだらけになってる俺。
同じ仲間いますか? 
ちなみにザルで粉状のものは排除してます。

683:pH7.74
08/09/02 23:15:29 QuzmaklZ
>>682
エアレしてる?
自分、水草の関係から外部と水中ポンプ式底面両方やってて
シャワーパイプの位置を上下調節しつつって感じだったが
2週間ぐらいで金魚が鼻上げしないのにコケが出始めた
今は濾過優先でシャワーパイプを引き上げてから問題なくなった

684:pH7.74
08/09/03 00:09:10 Gc/PkM7z
>>683
 エアリフトのシャワーパイプは半分水面から出てる。
 収容魚が同程度の別水槽は、ソイル+底面で絶好調。。。
 富士砂が大きさが荒すぎたか?1cm大のもあるし。

685:pH7.74
08/09/03 00:49:38 VIBRrg5E
そんなんじゃパイプからゴミ吹き出しちゃうじゃん


686:pH7.74
08/09/03 01:06:26 8onUkN8i
何がどう最強なのかw

687:pH7.74
08/09/03 09:20:53 UJzN+O6B
1cmはでけーよw

688:pH7.74
08/09/03 09:23:21 Qx0sTRi+
>>682
俺の要らない大磯砂(一分サイズ)を4kgほどやるから取りに来い。

689:pH7.74
08/09/03 12:34:23 VJ0ioXUT
だ!!
外掛けと連結して、嬉しくて調子乗って半年。。
実は連結部に隙間があって、全く底面の役割果たして無かった事が今朝判明(号泣)
塩ビの残骸あさって、なんとか連結させるのに2時間。
底面とつながると、こんなにも流量へるのかぁ( T o T )
微妙だな~

ちなみに外掛けはGEXのLサイズ、底面はどこのメーカーのか忘れましたw
この外掛け、もう古いし、新しく上部買ってそれにつなげようかな。
なんか、同じメーカーでそろえた方が連結やら部品の使い回しができてよさげね

690:pH7.74
08/09/03 16:33:17 JEonOREd
>>689
多くの人が外掛け直結で流量が多すぎて困ってるのに、贅沢なやつだ。

691:pH7.74
08/09/03 17:58:29 MVZVfSz9
>>678
購入したばかりの底面フィルターはたいていの場合、立ち上がりパイプを
取り付ける部分に蓋がしてあります。

それを外してから、立ち上がりパイプをとりつけたら宜しいかと。


692:pH7.74
08/09/03 19:41:36 VIBRrg5E
きっついエアストーン使っててエア少ししか出てないとか…

693:670
08/09/03 20:04:58 zZE2iWhz
670です
パイプを短いの(念のため45cm用も買ってた)にしてエアストーンとエアチューブを付属のやつではなく
自前の奴にしたらいけました!

どうもお騒がせしました
でも思ってたよりエア量がいるのですね

魚もなんとなく気持ちよさそうに泳いでてよかったです

レスくれた方、ありがとうございました

694:pH7.74
08/09/03 20:34:31 WcDYc8hX
コトブキのボトルフィルターとGEXのスリムフィルターぴったり接続できるよ


695:pH7.74
08/09/03 23:02:57 IChp7YFH
おれ、去年までコトブキとGEXって同じ会社だと思ってた。

696:pH7.74
08/09/03 23:16:09 fKQ4w7Sh
ゴミ商事とファイブプランとGEXは同じととこだぞw

697:pH7.74
08/09/03 23:25:36 jm1bC+nV
落ち着け!

698:pH7.74
08/09/03 23:26:14 skLnyXvF
GEXとジェックスは違う会社だと思ってた。

699:pH7.74
08/09/04 00:24:09 ctOZ/JmJ
ジェーックスw

700:pH7.74
08/09/04 00:44:14 wwa6NGSX
ファイブテイスト

701:pH7.74
08/09/04 00:53:33 UnVbh8i3
本当にGEXはみんなに愛されてるな
正にアクアリウム界ホームセンタ部のエースだな

702:pH7.74
08/09/04 05:40:42 e+cS90N5
>>693
あれ?穴に入れちゃってたんじゃなかったのか

703:pH7.74
08/09/04 05:56:39 1UYwlTwj
結構エアリフトでやるのに水心じゃパワー不足なの?

704:pH7.74
08/09/04 06:37:37 ZI2Brd7E
どこをどう読めば…

705:670
08/09/04 07:22:23 G3XKcT0y
水心もかなり劣化してエア量が減ってることも判明しましたorz



706:pH7.74
08/09/04 08:29:17 iya/DetA
>>705
ニッソーθ6000でも買ってこいwww

707:pH7.74
08/09/04 08:42:52 wwa6NGSX
>>703
60*45に「コトブキEi」でミナミヌマエビうじゃうじゃ
問題なかたよ
上の人は中のゴム切れてたんじゃん?


708:pH7.74
08/09/04 10:57:00 wwa6NGSX
>>706
俺それ八畳の部屋で使ってるよ
なかなかいいな
URLリンク(b.pic.to)

709:pH7.74
08/09/04 11:34:49 Mt9dxPR+
水心は静かさにこだわりすぎてパワー不足。おまけに壊れやすい。
俺もタコみたいなシータ6000使ってるけど、わりと静かで、
60底面2台メインで使ってるけど滝のようにごぼごぼ出てくれる。

かなりふるいエアーポンプみたいだけど、性能はいいよね。
あとのメーカーはしらん。
日動もずっとモデル変わって無いね。

底面で水流が来ないのはエアポンプもそうだしエアストーンが詰まってることもある。

710:pH7.74
08/09/04 13:32:24 LK5PKizP
GEXの静音60cm対応二本口のやつ使ってるけどパワー不足なのか?
60cmにハイドロ60と水作S
生体少ないから水は綺麗だけど

711:pH7.74
08/09/04 14:06:34 Mt9dxPR+
別に上がってきてりゃいいんじゃねえの?

712:pH7.74
08/09/04 16:34:05 LK5PKizP
上がってくるもなにも空気はそりゃ上がってくるけどさ
これで水流起きてんのかね

713:pH7.74
08/09/04 16:47:17 Mt9dxPR+
馬鹿か・・・・

714:pH7.74
08/09/04 17:09:31 LK5PKizP
いやパイプ内で水流起きてるのはわかるよ
しかしちゃんと砂を通して水がきてるか不安なんだよな~
パイプの吐き出し口は水中に入ってていいんだよね

715:pH7.74
08/09/04 17:27:56 iya/DetA
>>714
もちろん水没しててOKですよ。

716:pH7.74
08/09/04 17:34:10 wwa6NGSX
水作と底面併用てメリットあるの?

717:pH7.74
08/09/04 17:50:18 Mt9dxPR+
それぞれろ過してんだからいいんじゃねw

718:pH7.74
08/09/04 18:20:29 cdIMgJPc
複数のフィルターを併用すれば、片方が壊れても大丈夫とか、リスク分散になる。

719:pH7.74
08/09/04 20:06:57 e+cS90N5
>>714
吐き出し口から出てきてる水が砂を通ってないとしたら、どこを通ってきてるって思ったの?

720:pH7.74
08/09/04 20:22:02 OlvF6HKC
>>716
俺は底面の水中ポンプが左側にあるので右にエイト置いてるけど結構いいよ。
まあ>>717ってことなんだけど適当に水流作るし、底面のフィルター部分にほぼ密着した状態まで
埋めてるから底も片側だけより循環するだろうし、まあ掘り出しやすい底面がもうひとつできたって感覚。

721:pH7.74
08/09/04 20:26:00 wwa6NGSX
二本立てとどっちがいいの?

722:pH7.74
08/09/04 20:26:14 LK5PKizP
>>719
普通に吐き出し口から入ってきそうだけど?

723:pH7.74
08/09/04 20:28:46 wwa6NGSX
息吐きながら吸えるの?


724:pH7.74
08/09/04 20:33:54 wwa6NGSX
>>713
あれが普通なら、水中ポンプの吸い込み口塞いでも、水はガンガン出るな

725:pH7.74
08/09/04 20:46:02 OlvF6HKC
>>721
既に底面使ってる時点で1本でもそれなりに十分なろ過能力だと思うから
止水域が気に入ったりレイアウト的にこうしたいとかなったときに
後出しで場所を簡単に移せたり、やめるのも簡単な投げ込みフィルター追加する方が
2本立てよりいいと思う。

726:pH7.74
08/09/04 20:57:34 LK5PKizP
>>723
水中ポンプの原理はよく知らないけど
うがいと同じ原理で底面って動かすのか?

口に含まれた水が喉に逆流してこないためには更に強く息を吹き出して
あらゆる水をパイプ内から排除するって感じ?

727:pH7.74
08/09/04 21:04:52 EX8ah5Xo
今日底面を新規でセットしたんだけど二日後には魚を投入しても大丈夫だよね?

728:pH7.74
08/09/04 21:08:47 Iub1PrDR
パイロット入れろ

729:pH7.74
08/09/04 21:19:29 wwa6NGSX
>>726
泡を気体と思うな
その方が単純に理解できる。
パイプの頭を水面から出した状態で考えた方が単純に理解できる。
泡の一つ一つを自分の手だと思ってもいい
水の中でものが動けば、水も動く、連続して動けば連続した水流になる

水槽の中での水の巡るルートを紙に書いてみ

730:pH7.74
08/09/04 21:19:49 e+cS90N5
>>722
なにか仕組みを勘違いしてるのか、それとも設置方法を勘違いしてるのか、そんな気がする。

つまり、吐き出し口から入った水が同じ口からそのまま出てきているんじゃないかってこと?
だったら、吐き出し口を水面からちょっとだけ上に出してみたらいい。
それでも水が出てくるから。
水面より上にある口に水が飛び込むことは物理法則に反してるから、その水はどこから来てるんだろうねってことになるよ。

もしも、パイプを2本立ててて、2本とも吐き出し口を水没、且つエアリフトは1本だけ、
そんな条件だったら、設置方法が間違ってる。
ご想像の通り、吐き出し口から出てきた水は、(全てじゃないけど)もう1つの吐き出し口から吸っている。
吸い込み口になっちゃってる方を水面上に出して水を吸わないようにするか、塞いでしまえ。
パイプが2本立っているんなら、2本ともエアリフト(またはポンプ)で吐き出すように使うのが正しい使い方。

このへんで理解してくれないと、俺のほうが「バカは相手にするな」って怒られるから頼むよw

731:pH7.74
08/09/04 21:27:00 wKgCQ3Ub
>>730
怒られたいのか?w

732:pH7.74
08/09/04 21:32:05 xcfkCgKN
ID:LK5PKizPはいっそのこと粉か何かを水槽にばらまいて
水がどういう風に吸われていくのか自分の目で確かめればいいと思う

パイプ内は問題ないってんならこの方法でいいっしょ

733:pH7.74
08/09/04 21:56:00 cAIW3dB5
このスレはたまに面白いヤツが来るから見逃せない

734:pH7.74
08/09/04 21:56:32 lDR1uDlV
60センチ、水中ポンプ使用で底面、フィルターはバイオ、ドクターソイル使うことまで決定してるんだが
フィルターの上にマットしかないでやったらやっぱり詰まりますかね?
もしくは普通のタオル敷いてやって問題ないですか?
みんなどうやってるのか聞きたいです。

735:pH7.74
08/09/04 22:13:23 SGi5zw40
スーパーパル+EXパワーフィルターの併用だが良い感じ。

だがスーパーパルの排水流が意外に強く対策を熟考中
何か善い案ないかしら?

736:sage
08/09/04 22:31:49 HQo4wFUZ
水作エイトMと併用してるけど、底面にする前に生物ろ過強化のため、
エイトの中のろ材をリングろ材に変えて改造してたんだけど、
底面にしたんだから正規のろ材に戻してゴミをこしてもらった方がいいかな?

んで、リングろ材は底面上にでも置いて…

どう思いますか?

737:pH7.74
08/09/04 22:57:04 JOt3ihC/
お前、水作にリング入れるってどういう神経してるんだよw
水作はあれで完成形のろ過器だぞ。リングとか見た目にごまかされるな。
それから水作こそ生物ろ過を目的とした物であって、物理ろ過はあまり効果ないぞ。

738:pH7.74
08/09/04 23:23:09 hCx4NCWn
>>736-737
各社のエアリフト式投げ込みフィルターの中では水作エイトは物理濾過の沈殿スペースが最も広い。
フロックが物理濾過スペースいっぱいになるか標準の濾過材が目詰まりするまではしっかり物理濾過もやってくれる。
あまり効果が無いのではなく小さいのですぐに物理濾過が飽和するだけ。
リング濾過材は種類にもよるが水作標準の3層マットよりは目詰まりしにくいので長期間の生物濾過を維持するには適している。
多孔質濾過材よりはリングのほうが遥かに良いが、3層マットよりリングのほうが優れているかどうかは微妙

739:pH7.74
08/09/05 00:04:57 ctOZ/JmJ
水作スレで「水作にリング入れてみた!」ゆーてみるとええよ
多分フルボッコ

740:pH7.74
08/09/05 00:18:03 4HxHNyWn
水作エイトは,活性炭フィルターを取り除いて空いた真ん中の隙間にリングろ材を代わりにいれる
水作スレでも推奨してる使い方



741:pH7.74
08/09/05 01:04:07 7D/kc2pd
リングは外部での水流の分散のためであって
詰まりにくいんで外部で使う場合はいいんだけど
生物濾過用の濾材としては砂利やウールより劣ってるよ。
水作も底面もある程度詰まりかけてる方が調子の良い状態だったりする。

742:736
08/09/05 01:13:09 IrN/rClH
ひぇ~ そうだったんですかorz
明日、即効戻します!

エイト様~

743:pH7.74
08/09/05 02:29:03 vGtCNwOg
>>741 エイトの真ん中の部分はエアーが出るから詰まったらだめなんだよ
だから吸着濾過メインの活性炭取りのぞいて、生物濾過を見込めて詰まりにくいリングろ材を入れるんだ
エイトの真ん中に詰めるろ材の代替は何が適当かを考えたとき、ウールじゃエイトの性能を殺してしまうんじゃない?

744:pH7.74
08/09/05 02:50:15 7D/kc2pd
>>743
リングじゃなくても詰まることはないけどね。
活性炭のままでも問題ないし。吸着したのが逆流なんて事も無いし。
ただ活性炭入ってる場所にウール入れろなんてアホなことは言わないよ。
使いにくくなるだけだし。
そんなことする人はいないと思うけどw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch