【ファン】水槽冷やせ~!Part12【クーラー】at AQUARIUM
【ファン】水槽冷やせ~!Part12【クーラー】 - 暇つぶし2ch957:pH7.74
09/04/11 21:58:37 37UX3ICU
>>954
釣り針でかいな

958:pH7.74
09/04/11 22:31:37 Q3MLsGZG
>>954
ぜひエビ水槽で試してくれたまえ。

959:pH7.74
09/04/12 01:08:31 isjglvqf
水冷油冷で銅の熱伝導率なら、変なファンや外部にクーラー直結より、冷却プレート水中で外掛けの水流冷やす方が面積稼げて良くないかな、試作してみますよ、今日上がってビビッタもんね。

960:pH7.74
09/04/12 05:59:54 Ob5zjeCq
これ↓、うまく使えばパソコンから中・小型水槽の冷却管理ができそうだね。

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

961:pH7.74
09/04/12 10:03:58 lFsYKWa7
>>960
てか、これエーハ製じゃん!

962:pH7.74
09/04/15 18:04:54 sCd25bFW
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
ボッタなのか?自演なのか?
ちなみに新品最安値55000~ wwwwww

963:pH7.74
09/04/17 07:17:32 r6m2yLT0
水槽の水で氷作って水槽に戻すってどう?

964:pH7.74
09/04/17 18:26:51 1JmZIvcz
なるほど、外部フィルターを冷蔵庫の中に入れれば万事解決する訳か。


965:pH7.74
09/04/21 14:02:35 0M54BpJa
来週から暑くなるってさ。
外部フィルターが余裕で入る断熱BOXに冷凍庫で冷やした保冷剤を適量入れる
逆サーモと外部フィルタ間欠運転

これでOK



966:pH7.74
09/04/21 14:44:51 520TCQW0
まだウチはヒーター入れてるけど。
来月くらいにしまうかな。

967:pH7.74
09/04/21 18:20:45 lfUBKg8t
>>965
今年はそれで行こうと思う

968:pH7.74
09/04/21 18:35:57 nTGEJcZU
30℃近いがな

969:pH7.74
09/04/21 18:47:54 AVRnlXmo
うちも今28℃になってるわ・・・。
こんな時期にクーラーの準備をするとは思わなかった。

970:pH7.74
09/04/21 18:58:09 EGF4wchC
ピタゴラスイッチに出て来る仕掛けみたいなの作って、定期的に冷蔵庫から氷がころんころんと落ちてくる仕組みを作りたい。

971:pH7.74
09/04/21 19:05:32 bUP7lF+R
>>970NHKに、開発させたら。
エビ選別して、小型水槽にヒーター入れて、水槽ごと冷蔵庫入れるかな?

972:pH7.74
09/04/21 19:13:30 hXOlAp1X
作ってるのは慶応大

973:pH7.74
09/04/22 10:39:22 hLOqc1a/
>>968
>>969 あんたたち何処に住んでるんだよ 暑すぎだろ


974:pH7.74
09/04/22 11:12:21 n0l+wA/s
水温だろw

975:pH7.74
09/04/28 15:01:22 siamrKyp
>>973
うち西日本だけど、2階の部屋なもんで家中の熱気が
上がってきて室温も水温も上昇気味。

数年前に日当たりがいいからと1階から2階へ移ったんだけど、
アクアリウム始めたら1階に戻りたくなった。
でも元の部屋がもう物置状態だし、戻るにはまたいろいろ金も手間もかかる…。

976:pH7.74
09/04/29 22:34:37 ZYxg233G
ファンは淡水専用のものがほとんどですが、
海水に使うと錆や漏電の心配があるからですかね?
実際使っている人います?
不具合出ていませんか?
30cm外掛けでミドリフグなのでクーラーはもったいなくて・・・。
ペルチェ式も外部と接続しなきゃだし。

977:pH7.74
09/04/29 22:45:59 LO/UuMJ2
>>976
アクア用のファンなんて冷えないよ
>>965
みたいな方法が一番いい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch