08/07/06 23:43:40 fUnk0i3T
Q.ファンの設置場所は?
A.水面もしくは上部濾過槽に当てれば、だいたいどこも同じです。
気化熱を利用した冷却法なので水にあたりさえすれば正直なんでも良いです。
Q.どこのファンが一番静かですか?
A.自作最強。自作>エヴァリス>ニチドウ
Q.エアコンて有効ですか?
A.かなり有効。それなりに電気代がかかります。
一緒に生活もするのなら体を壊すのであまり低温には出来ない。
Q.水槽クーラーとファンのメリット・デメリット教えてください。
A.水槽クーラー
・ファンに比べて遥かに安定した温度を維持できる
・冷却能力が高い
・でも値段も高い
・結構排熱がある
・機種にもよりますが動いてるときはうるさい
ファン
・安い
・冷却能力を高めるために除湿対策をしなくてはいけない
・排熱はもちろんない
・音は水作ならほとんど気になりません
・水が減る
・逆サーモを使用しないと連続運転
Q.ファンだけで夏を乗り越えられますか?
A.工夫をすれば26~27度を維持できます。
・エアレーションする
・ライトのリフトアップ
・マメな換気
・ふたの上にアイスノン
・エアコン
Q.水槽クーラーは生体に負担がかかると聞いたのですが
A.そういう意見もあります。でもそういう人はヒーターも負担を考慮して使わないようです。
3:pH7.74
08/07/06 23:44:12 fUnk0i3T
◆今までに出た冷却法
効果 安定度 生体への負担 備考
ファン ○ △ なし 市販品は爆音多く、自作だと無音の境地で冷え冷え
水槽クーラー ◎ ◎ ほぼなし 初期投資・維持費が莫大
氷 △ × あり 虐待です
ドライアイス ◎ × 死にます 虐待です
ライトリフト △ ○ なし 飛び出しに注意
蓋に冷たい物 △ × なし よっぽど暇な人でないと無理
エアコン ○ ◎ なし 多数の水槽向きでコストは設定温度による
打ち水 ? × なし 意外と効果があるらしい?
すだれ ? ○ なし 部屋の温度上昇の軽減・外飼いでは必須
発砲スチロール? △ なし 温度変化を緩やかに出来ます
4:pH7.74
08/07/07 00:47:40 C1f7PWeA
すみません、今、過去ログ読まずに、このスレきました。
値段的に(うちは和金で丈夫だし)ファンの購入考えています。
チャーム見ると
「また外気温や湿度等の周辺環境により、効果が大きく異なりますので、必ずファン専用サーモを使用して
必要な温度になった時だけ動作させるような設置を行ってください」
のような説明が、どの商品にもついていますが
うちはマンションで室温留守時にはいつも高いのですが、
常時使用だと火災とかの恐れがあるのでしょうか?
5:pH7.74
08/07/07 01:10:15 DPRXSaMY
>>4 常時使用に起因する火災の恐れは、ないです。
6:pH7.74
08/07/07 01:25:02 XF8A8PWK
静かなファンのメーカーを言い切ってるが、
製品の型によっても違うだろ?
7:pH7.74
08/07/07 02:48:54 C1f7PWeA
>>5
ありがとうございます!
8:pH7.74
08/07/07 03:03:13 1cC5LwWy
>>6
テンプレが時代に即してない。ニチドウファンも廃盤だしね。
最近出てきたペルチェ式にも触れてないし、追記、添削が必要かも。
9:pH7.74
08/07/07 03:05:38 C1f7PWeA
何度もすみません。
で、早速エヴァリスのセット(CF70)をチャームで購入したのですが
セットするとき、風が水面にあたるように、水槽のフタはとるのですか?
鉢植え底蜂ネットとかに変えて使用するのでしょうか?
バカな質問ですみません。
実物セットしてあるところを通販だと見られないので、すみません。
10:pH7.74
08/07/07 03:20:33 DPRXSaMY
>>9 蒸発を促進するため、ファンで
水面上の湿った空気を吹き飛ばして下さい。
それを効率良く実施するために、必要ならば蓋を外します。
11:pH7.74
08/07/07 03:33:35 rcW2Aa5C
>>10
ありがとうございます。了解しました。
あ、携帯にしたのでID変わりました。
飛び出し防止にネット必要ですね。早速加工します。
12:pH7.74
08/07/07 06:54:06 4eldl7v2
う~やばい。
90cm水槽水温32度。
今日のところはクーラーつけて出るか・・・
ファン買わないと・・・
13:pH7.74
08/07/07 10:27:16 VmiD2A+2
秋月のアウトレット物、買ったけど、ハンダ加工無しでPCファン回せた。
URLリンク(akizukidenshi.com)
これ、プラグが標準ではなく小さいけど、ジャックがオマケでついてる。
で、そのジャックの反対側は、2ミリピッチの3ピンオス端子になっていて、
ちょっと緩いけど、PCファンのコネクタにつなげることができる。
14:pH7.74
08/07/07 11:12:19 asC2+otA
水槽にファン付けても冷えないよ
お金の無駄
扇風機でOK
15:pH7.74
08/07/07 11:15:26 xvQAKw1q
◆関連リンク
GEX
URLリンク(www.gex-fp.co.jp)
ニッソー
URLリンク(www.nisso-int.co.jp)
テトラジャパン
URLリンク(www.tetra-jp.com)
コトブキ
URLリンク(www.kotobuki-kogei.co.jp)
ゼンスイ
URLリンク(www.zensui.co.jp)
レイシー
URLリンク(www.iwakipumps.jp)
パティエンジニアリング
URLリンク(patyengi.com)
ペンギンビレッジ
URLリンク(www.penguinvillage.co.jp)
16:pH7.74
08/07/07 13:59:18 YpUKgXiA
通常の人用サイズの扇風機使ってるけど消費電力が35wだorz
17:pH7.74
08/07/07 16:08:42 asC2+otA
>>16
それ最大電力
弱なら10Wくらいだよ
扇風機が一番静かだよね
18:pH7.74
08/07/07 16:35:31 rcW2Aa5C
>>14
そうなんですか?扇風機あてとけばいいのか。
通販注文してしまった
とりあえず31度だけど元気。
今蓋にアイスノンのせたら怪訝そうに相談しあったのち、興奮して、今はアイスノンを近くでみんなで見ています。
スレチだがかわええ。
とりあえず部屋エアコンですね
19:pH7.74
08/07/07 17:43:38 9R9YOWij
おれも、水槽のガラス蓋をはずして、上部濾過槽の蓋もはずしている。なんとか28度だ
20:pH7.74
08/07/07 18:04:06 4l9Nvc8f
温度計のゴムが弱って
沈没してしまうので何度かわかりません
21:pH7.74
08/07/07 18:04:45 gt3l1h1x
プラケだけど扇風機中速直当てでやっと28
22:pH7.74
08/07/07 18:05:37 TbGS2K+C
>>20
日動のデジタル温度計を安いお店で買ったら?
23:pH7.74
08/07/07 18:11:20 r3dXHtrR
デジタルとか糞だろ
棒状が一番正確
24:pH7.74
08/07/07 18:15:03 is1Z5hMC
大創
25:pH7.74
08/07/07 18:18:18 TbGS2K+C
>>22
このスレ的にはベストチョイスだと思う。
URLリンク(store12.charm.jp)
26:pH7.74
08/07/07 18:37:27 8stCutkK
ファンに限らず、静音って書いてある商品でホントに静かなのって殆ど無いよね
27:pH7.74
08/07/07 18:39:50 ja314pnV
静音であって無音じゃないからな
28:pH7.74
08/07/07 18:49:58 Pk+8gNaf
>>26 売る方も、騒音が気になってるんだよ。
だから照れ隠しに、わざわざ静穏て書くんだ。
29:pH7.74
08/07/07 19:29:59 YpUKgXiA
>>17
まじか!人にも当たる角度だからこのまま使うとしよう
壁付けタイプだからいい感じです
参考URLリンク(imepita.jp)
30:pH7.74
08/07/07 19:31:10 rcW2Aa5C
扇風機そんな高い位置に当たらないです~。台を考えなきゃ
31:pH7.74
08/07/07 21:04:30 Gw+a02Kj
高速ファン(4400rpm位で)静かな、かつ安いファンあったら、教えてください。
32:pH7.74
08/07/07 21:10:27 fb04DZQg
そんなもんがこの世にあるわけねーだろ
33:pH7.74
08/07/07 21:11:45 MAGrHGDc
>>32
オマエの彼女がいるだろーが
34:pH7.74
08/07/07 21:24:28 Gw+a02Kj
>>32
本当に、ないんですか・・2200rpmならあります・・
調べて言われてるんでしょうか?単なる荒らしさんですか?
35:pH7.74
08/07/07 21:51:46 YpUKgXiA
人の為に調べろとかw
自分で調ろよ
36:pH7.74
08/07/07 22:19:02 5ADmz/7j
だいたい何センチファンだ?
といっても4400rpmじゃどのサイズでもうるさいだろうけど
37:pH7.74
08/07/07 22:23:34 um6ctY7m
>>31
URLリンク(ascii.jp)
この手のファンはしっかりファンガードつけて使えよ。
マジで指をざっくりと逝くぞ。
後固定もしっかりな、勝手にどっかいったりするかも知れないから。
38:pH7.74
08/07/07 22:34:07 TgNALjEm
調べずに質問するのは、このスレのデフォだが。
回答者に「調べたのか?」と言う質問者は新しいな。
39:pH7.74
08/07/07 22:39:39 8stCutkK
単なる荒らしさんなんでしょ
というか調べずに質問するスレはこっちでしょ
俺も最初こっちのスレと勘違いしたけどね
【調べるの】今すぐ質問に答えて!38【マンドクセ】
スレリンク(aquarium板)
40:pH7.74
08/07/07 22:41:52 SXhWnW6s
>>38
新しいって調べて言われてるんでしょうか?
41:pH7.74
08/07/07 22:44:51 IsrF2d/L
Fanの騒音は基本的に2つ
騒音=モーターの駆動音+風切り音
んで、モーターはベアリングや浮動式などによって多少の差はある
Fanのスペックで XX dbと書いてあるのはこの数値
しかし、風切り音はコレはFanの形状にもよるが基本は風量と正比例する
つまり、これは風量が同じである限り変えようがない
んで、音というのは大きな方を感じるので、8cmだと2500rpm/12cmだと1000rpm
まではモーター音の方が大きく高周波の騒音を感じ、それ以上の回転数だと
風切り音の低周波を感じるようになる
つまり8cmで4400rpmなんて高回転なFanではモーター音なんかほとんど感じない
が風切り音をかなり実感するということ
五月蠅いと思うかは人それぞれだが普通は五月蠅いと思うはず
ちなみに危険防止の為にFanガードをした方が安全ではあるが、風切り音の原因
にもなるので、PCの静音テクニック的にはFanガードは取り外す事が多い
42:pH7.74
08/07/07 23:05:33 KA14M/wn
一昔前の扇風機(非電子式)に逆サーモつけても平気だろうか?逆サーモが電源切ってもまた通電すれば回りだすから使えそうなんだが。
43:pH7.74
08/07/07 23:12:43 IsrF2d/L
>>42 問題ないよ、実際にやってるからw
扇風機の消費電力は全然少ないから余裕で制御できる
44:pH7.74
08/07/08 01:44:23 ImKGow9t
>>42
>>43の通りだと思うが、扇風機のモーターは回転開始時にたくさんの電流が流れるから、安全のために逆サーモ製造元に問い合わせしておく事を推奨する。
45:pH7.74
08/07/08 15:52:03 Rf5il4bV
今日初めて人間用扇風機試しましたが、蒸し風呂状マンションで6時間
2度水温下がってました!エアコンじゃ下がらないのに!すごい!
今日通販でファン届くけど返品するかなー
46:pH7.74
08/07/08 18:50:28 urpl+ooI
お前の都合で返品すんなカスが
47:pH7.74
08/07/08 18:54:55 rH/gpHwT
金はちゃんと払ってるんだから勘弁してやれよそのくらいは
48:pH7.74
08/07/08 19:02:24 urpl+ooI
は?金払ってたとしても返品すりゃ金返せってことだろうが。
49:pH7.74
08/07/08 19:12:01 B0Hi6sLh
不思議なことを仰る子がいらっしゃいますな
50:pH7.74
08/07/08 19:15:16 inCSZpCK
>>45
扇風機&FANなら、効率は倍になるかもしれないじゃないかw
通販店もビジネスとはいえ送る手間かけてるんだから、その辺の空気は読もうね
いや、分かった上でわざと書いてるんだろうけど
51:pH7.74
08/07/08 19:38:12 urpl+ooI
>49
誰に言ってんの?
52:pH7.74
08/07/08 19:41:04 B0Hi6sLh
言ったら怒るからヤダ
53:pH7.74
08/07/08 19:43:46 urpl+ooI
オレが不思議なこと言ってるってか?
何が不思議か言えやカスが。
54:pH7.74
08/07/08 19:47:11 B0Hi6sLh
言ってないのに怒りないな~
55:pH7.74
08/07/08 19:57:12 fGLcaLRa
うける
56:pH7.74
08/07/08 20:19:20 6MxGq0eY
何この流れ
ファンで熱冷ませw
57:pH7.74
08/07/08 20:41:22 k/XX8+tv
>>53
おまいさんのIDが青筋立てたおっさんに見えるのは俺だけだ
58:pH7.74
08/07/08 20:56:03 ewPz+QIR
>>57
そうしか見えなくなった
59:pH7.74
08/07/08 21:09:32 rFsHbT78
真面目に、扇風機よりFANで直接水面に風当てた方が冷えると思います。
FAN+扇風機で、特に扇風機で周りの湿度をちょっとでも低くできれば
ひえますよ・・。
60:pH7.74
08/07/08 21:29:32 IRMfxRcu
扇風機も直接水面に当てた場合は?
61:pH7.74
08/07/08 21:49:38 gechAFxj
>>60
やってみてレポよろ
62:pH7.74
08/07/08 21:51:46 IRMfxRcu
3・4℃ほど下がったよ
掃除してからしないとすごいホコリ入るが
風量は「中」
プラケだったので速攻だった
63:pH7.74
08/07/08 22:10:07 2V2zKI4I
プゲラと読み間違えたぜ
64:pH7.74
08/07/08 22:27:38 rAze+3se
>>37
それすげーな
マジで指逝きそうだ
水槽のふたに吸気と排気のファンつければもっと効果でそうだよね
つうか、吸気は適当な穴だけで排気にファンつければいいのか?
あと、回転数気にしてるやついるけど実際に重要なのは風量だから、CFMってやつな
65:pH7.74
08/07/08 23:21:16 mptFudaM
そんな指標表示してないじゃん
66:pH7.74
08/07/08 23:34:13 2V2zKI4I
メーカーサイト見てきてみ
67:pH7.74
08/07/08 23:39:11 mptFudaM
たいがい書いてるの?
68:pH7.74
08/07/08 23:40:06 rAze+3se
>>65
PCファンのスペックには書いてあるよ
69:pH7.74
08/07/09 00:00:59 7eUos3P7
>>64
確かに排気だけでも空気は流れるだろうけど
蓋に隙間があれば近いところから空気吸い込むから
水面全体に空気の流れが当たらなくて効果薄いんじゃないかな
密閉に近い状態なら別だけどね。
70:pH7.74
08/07/09 00:12:38 weURcE/R
ファンつけるときって蓋どうしてる?
大概の魚って蓋してないと飛び出るよね。
蓋してても隙間から飛び出る奴もたまにいるが。
71:pH7.74
08/07/09 00:47:41 6fnSXKPq
>>70
100均の鉢植えネットで蓋作ってみました、ちょっと不安だけど
72:pH7.74
08/07/09 06:23:32 kg4KlHAF
>>70
上から吹きつける風が空気のクッションになって、魚は飛び出せない
と考えてみた
73:pH7.74
08/07/09 07:39:54 RKF6OwcI
>>70 取り合えず、ハチェットは諦めてる。
他は、コリタブで底魚化してしまった。orz
74:pH7.74
08/07/09 08:09:34 yoPYyYXU
>>70
もちを焼くような網でもお使い下さい。
75:pH7.74
08/07/09 10:28:34 Np3DyoVL
>>76
わろたw
76:pH7.74
08/07/09 11:27:24 z/8toxVo
正月に、和尚が二人で、和尚がツー。
>>75
いやぁ、ウケてもらって恐縮です。
77:pH7.74
08/07/09 11:59:57 3KyMmv75
>>70
1つは蓋を自作して、蓋自体にFANをくっつけた。
他は、100均で餅焼く網を買ってきて、蓋の形に切って乗せてる。
78:pH7.74
08/07/09 13:50:55 Wy42x/MH
>>75-76
ワロタ
79:pH7.74
08/07/10 01:30:41 RY8Qh3pY
素面を泳ぐ魚にとって、FANの風ってやっぱり苦痛なのかな?
80:pH7.74
08/07/10 06:17:50 7+ru/3ua
PC用のファンを改造したいんだが、電源はどのように取れば良いの?
エロイ人教えてくれ
81:pH7.74
08/07/10 06:47:08 tZRIxrGK
ACアダプタ
82:pH7.74
08/07/10 08:24:07 0HjaCGpX
>>80
検索すれば、丁寧に解説してるサイトがあるぞ。
83:pH7.74
08/07/10 10:58:36 oTdkR2Gr
朝見たら水槽のふちに仮置きしていた
9V稼動のPCファンが水没していた!!!
中にいたウキゴリはちょっと元気がないぐらいだったが
30cmぐらいのマツモの葉がきれいに落ちて茎だけになっていた
電源は切れていなかったので水草が感電死?
84:pH7.74
08/07/10 11:00:56 DDVLXyru
朝見たら水槽のふちに仮置きしていた
9V稼動のPCファンが水没していた!!!
水槽内がミックスジュースになっていた。
85:pH7.74
08/07/10 11:09:53 9zPbiDst
これを思い出した
URLリンク(www.kanshin.com)
86:pH7.74
08/07/10 12:14:35 kfX49GQ2
俺はガムテープで固定してるぜよ
87:pH7.74
08/07/10 12:45:53 T9J/U62O
>>83
落ちたときに刈れた。
88:pH7.74
08/07/10 13:10:25 oTdkR2Gr
>87
一応確かめてみたが
トルクが小さいので水に落ちた瞬間にとまってしまう
89:pH7.74
08/07/10 21:08:28 +djXaWsY
このところ気温も上がって、ファン全開なのに
明らかに、去年より蒸発量が少ない…。
俺が仕事行ってる間に、妖精さんがエアコンつけて
涼んでるんだろうか?
90:pH7.74
08/07/10 21:16:29 R6GJIEED
>>88
ビックリしたからじゃね?
91:pH7.74
08/07/10 21:17:37 FzMsa1y2
湿度が高いだけだろ
92:pH7.74
08/07/10 22:08:52 m5qK1+w9
G○Xの逆サーモは、まじクソだ!いみね~。
27度設定にしたのに、きっちり計れる水温計でいつも30度になってるし。
そんで1℃設定を下げるとあわててファンが回りだすw
反応が鈍すぎる。夏場はファンで水位が下がり過ぎないように28度設定にするのが、
俺の中でのベストなのに、平気で誤差が2、3度ある。
エヴァリスに買い換えよう。
93:pH7.74
08/07/10 22:25:08 Sakf4fMF
ダイヤルにマジックで▲書く
解決。
94:pH7.74
08/07/10 22:26:02 Sakf4fMF
本体か…
95:pH7.74
08/07/10 22:51:04 KGADGVSe
本体に印刷された温度で設定する人がいるなんて驚きだ
普通は基準となる水温計に合わせて設定するだろ
96:pH7.74
08/07/10 23:17:04 m5qK1+w9
>>95
そういうものなんですね。
でも、設定より低くてもファン回ってるときもある。
神経質すぎかもしれないけど
97:pH7.74
08/07/10 23:26:02 2ZflAZkS
>>92
俺エヴァリス使ってるけど、よく似たもんやで
最初に逆サーモのダイヤル表示無視して、水温計で合わした。
今は26.8で起動して25.8度で停止って感じ。
ダイヤルは26度の所指してるけどね
98:pH7.74
08/07/11 00:32:23 sStpDoj/
>>97
なるほど水温計で合わせる方法はなぜか気づきませんでした。
でも誤差3度はひどいっすよ。
エヴァリスのは今日届くんで楽しみです。1度以内の差はきになりませんし。
99:pH7.74
08/07/11 00:40:08 psayT/Mr
>>97
ファンてそんな下がるんか
100:pH7.74
08/07/11 00:44:06 ZNurVX0s
3~4度は下がるけど環境に左右されるんじゃない、
湿度が高いと下がりにくい
101:pH7.74
08/07/11 00:49:53 psayT/Mr
なるほど
買おうかなあ
自作か扇風機か・・・
102:pH7.74
08/07/11 00:50:59 Ery/OUDW
ここ一週間どのくらい蒸発した?
俺エアコン直下だけど20Lバケツ2ハイほど足し水した。
103:pH7.74
08/07/11 00:54:49 RgoHEMoh
>>99
俺の小型水槽だから参考にはならないよ
隙間から風当ててるし、全風量水面に当てれたら2~3度余裕と思う
104:pH7.74
08/07/11 01:00:15 psayT/Mr
設置場所上、湿度は溜まりまくるなあ
むー
105:pH7.74
08/07/11 11:17:45 TEFNVNsS
>>80
安い汎用ACアダプタを使う自信がなければ、スイッチ付で↓お勧め
URLリンク(www.dosv-net.com)
通常の4pinコネクタなので、pin入れ替えで5v駆動も可能。
106:pH7.74
08/07/11 21:51:53 Gko4iVlP
>>105
電源だけでその値段はないだろ
IDE→USB変換ケーブルとセットで¥980かあるんだぞ?
107:pH7.74
08/07/11 23:29:58 tbhD5NVc
>>105
金額は>106の言うとおりだが、ネタ的にはthx
108:pH7.74
08/07/12 00:07:13 MLFiBP8Q
>>106
ACアダプターだってそんな値段だろ
109:pH7.74
08/07/12 02:21:43 HwAlPjM6
半田ゴテとか揃えたら結局市販のファンの方が安くつくなぁ。
110:pH7.74
08/07/12 03:17:14 bve1ZVl7
1回しか使わないとなるとそうですねぇ
圧着ペンチを持っていれば、後は絶縁テープと圧着端子で安上がりですよ
111:pH7.74
08/07/12 04:05:57 RQ1lK0aG
>>109
1台ならそうかもね。複数になると安上がりだよ
ハンダ、ダイソーで300円で売ってるね。。
112:pH7.74
08/07/12 06:51:01 KnUfwLcO
水作のコンパクトファンM買ったけどうるさかったのでファン換装した。
純正は0.19Aだったから2500rpmくらいだと思われる。
それを芯の1600rpmスリーブファンに変えた。
これでかなり静かになる。
換装後のファンの効果は-3度程度だった。
取り付けたのはスリムタイプの60cm水槽(32L)
常に隣に置いてある35cm水槽より1度高い温度だったのだが、ファン取り付け半日後に確認すると、35cm水槽29度に対しファンを付けた60cm水槽は27度
ファンを付けていないと30度だと思われるのでウチの環境で効果は-3度の模様
113:pH7.74
08/07/12 09:40:21 aDG+vDKM
>>109
俺、線剥いて捻って1本15円の収縮チューブで巻いただけだがなにか?
114:pH7.74
08/07/12 09:50:41 H9kGskPE
いえ、別に。
115:pH7.74
08/07/12 10:20:33 rzHRy2Mq
>>113 俺は、引き出しに入っていたビニテで、巻いたぞ。
116:pH7.74
08/07/12 10:39:45 H+OQDDMA
だからクリップ式扇風機使え
HCで1500円程度でアダプターも要らない
風量多くて音静か
専用ファンと比べると見た目というか、すっきり感はないが、
自作PCファンとの比較なら見た目も気になるまい
当然、逆サーモも普通に使える
117:pH7.74
08/07/12 13:26:59 Tkaou2ca
昨日初めてファン自作したけど
道具揃えたりで2500円ぐらいかかった。
でも静かだし、満足してる。
118:pH7.74
08/07/12 16:15:52 v5sARX/Y
ファンの固定方法に悩む。
クリップは見た目が悪い。
119:pH7.74
08/07/12 18:01:15 5aOFha/a
スポットファン202買って2時間回してみたが0.5度下がるか下がらないかって感じ。
クリップ扇風機買ってみようかな…たいして変わらないんかな。
120:pH7.74
08/07/12 18:03:06 MJ4n61mX
今日は、ファンが一日中回りっぱなしなんだが、ACアダプターの過熱が気になる
121:106
08/07/12 22:53:02 7uTL1xu3
>>108
ACアダプター買うならジャンクで300円くらいだな
新品買うんじゃわざわざ自作するうまみも少ない
PCファンもジャンクで200円くらいので
>>118
ホムセンの取付金具とか売ってるコーナーにいいのあるかもね
うちはエアチューブと押す穴にボルト固定してる
122:pH7.74
08/07/13 12:40:00 L0Nyjj1p
戯言を言うでない。
安く済ませたいと願い自作に走り、
安く上げられた者のなんと少なき事か。
自作スレで先人の意見を聞くがよかろう。
123:pH7.74
08/07/13 12:52:21 jZ2WYRRM
ジジイかよカス
124:pH7.74
08/07/13 12:56:29 BT1xCM98
リアルでこんな口調なら諦めてやる
125:pH7.74
08/07/13 13:01:08 6Le6eRUs
中二病だろ
126:pH7.74
08/07/13 13:02:30 7OetCwbh
中二病のジジイだろ
127:pH7.74
08/07/13 13:46:09 r9SU1iLb
自作が安く出来るって当たり前のように言う>>106って
128:pH7.74
08/07/13 14:38:31 hf6p+MGi
暑すぎて部屋がえらいことになりそうだったので
外に出した
これで冷却効率もあがったらいいな
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
129:pH7.74
08/07/13 14:41:52 XD/YwLrj
>>128
雨の日に風が吹いたらボブハウスじゃ濡れないか?
太陽光線ガンガン当たってるし。やっぱボブじゃこの程度だな。
130:pH7.74
08/07/13 14:50:06 hf6p+MGi
外付け買うまでのつなぎってことで
一夏もてばいいかなとおもいボブってみたんだけどね
直射日光は簾かなんかかけます
131:106
08/07/13 15:43:18 7KyguRNX
>>127
ほとんどの人が既製品より金かけて自作してるってこと?
それは既製品より高性能なものを作ろうとしてるからじゃなくて?
ファンまわすだけならほんとに500円で作って使ってるけど?きちんと冷えてるし
おれなんか変なの?
132:pH7.74
08/07/13 15:46:13 DbRtxITl
そりゃチンコ出して電柱蹴ってたら変だろ
133:pH7.74
08/07/13 15:47:10 hHwqNKaV
>>131
費やした手間隙を考慮した上で言ってるんだよな?
134:pH7.74
08/07/13 15:49:32 7KyguRNX
>>132
ち、チンコなんか出してないんだからねっ!!
>>133
通勤途中のハードオフで買ってつなげるのに5分もかかんなかったよ
135:pH7.74
08/07/13 15:59:19 uyhC5YW1
>>128
1300Eってうるさい?
やっぱデカイから爆音・爆熱なの?
暑い中、体張ってるボブ君にも乙って言っといてくだはい。
136:pH7.74
08/07/13 16:34:57 eO/FvjJa
自作する人は自作すること自体が楽しいんだよ
金額なんてどうでもいいんだよ
見た目が多少アレでもいいんだよ
ま、おれは1000円のクリップ式扇風機使ってるんだけどな
137:pH7.74
08/07/13 16:36:45 qBZUjmYt
うるさく無い??
138:pH7.74
08/07/13 18:38:05 n23g19hm
自作なんて怖くてできネーよ
139:pH7.74
08/07/13 19:17:33 sZ9y+uKU
そーゆーヤツには無理に自作なんかすすめないよ。
普通に市販品買いな。
やかましいわりに冷えないけどw
140:pH7.74
08/07/13 19:59:18 hf6p+MGi
>>135
1300E うるさいです あついです
マイナスイオン云々つけるよりやることほかにあるきがする・・・
141:pH7.74
08/07/13 21:54:14 STrUntIS
腐っても水回りで使う電気製品だ。自信のある人意外はやめた方がいい。
初心者に自作勧めて事故起こされたらかなわんし。
142:pH7.74
08/07/13 21:57:14 r/k5M0Op
ピタッとファン分解してみたがたいした防水処理も絶縁処理もしてなかったがな
143:pH7.74
08/07/13 22:17:23 zVC0fS2J
>>136
自作板にも書いて来たけど
壁掛け扇風機を45度下向けて首振り最強!
水槽どころか部屋や廊下の換気も出来る。
冷却ファン用サーモスタット(100V)タイプで100Wまで対応なら通常の扇風機20~30Wなんか楽勝。
1台の壁掛け扇風機でスチールラックに置いてる大・中・小、3つ水槽全部の水面に風波が起きてる。
リモコン式の壁掛け扇風機を2480円購入して、棄てようかと思った機械式壁掛け扇風機を冷却ファンに転用。
大成功でした。
144:pH7.74
08/07/13 22:30:49 eO/FvjJa
リモコン式扇風機なら逆サーモは使えんやん
145:pH7.74
08/07/13 22:32:13 eO/FvjJa
あー、機械式を使ってんのか
良く読まなかった
スマソ
146:pH7.74
08/07/13 22:45:40 jlQWWlJq
山善C-C18秋に買った
\478だったかなぁ?
147:pH7.74
08/07/13 23:28:28 5VCv6pB9
去年ZR-miniを買った人、今でもちゃんと使えている?
うちのは設定温度になっても動かないことが何度もあって
怖くて使えなくなった。
保証期間過ぎているし、リコールの時の対応もイマイチだったから
他メーカーのクーラーに買い換えた。
値段はminiの倍するから当然だけど、やはり非常に安定している。
最初からこっちを選べばよかった。
148:pH7.74
08/07/14 02:37:39 jo5PJyas
自作板じゃファんなんて自作のうちにならんしね
149:pH7.74
08/07/14 06:30:17 ahKxPGWz
現在の水温 29℃
そろそろ冷却ファン装着&ライトリフト化するか…
150:pH7.74
08/07/14 07:17:21 ubQuMwvt
いまファン使ってて、ライトリフトは2センチ程度なんだが
もっとリフトすればもう少し温度下がるかな?
ライトの熱はファンで吹き飛ばしてるので変わらないと思ってるんだが・・
どうだろう?
60規格2灯です
151:pH7.74
08/07/14 09:59:40 C+ZEjgJB
現在、コトブキのスポットファン10と水作のコンパクトファンMを使用してますが、
両方ともかなりうるさいのですが、市販品で静かな冷却ファンってありますか?
152:pH7.74
08/07/14 11:50:28 4xo5fJK4
鎌フロゥ
153:pH7.74
08/07/14 12:00:29 x3YANL65
エアコンのタイマーでオンオフを2つ以上設定できるといいな。
昨年停電で焦った経験から。
PCのUPSを外してエアコンに付けようかしら・・・
154:pH7.74
08/07/14 12:21:06 LrnQuX9B
>>151
コンパクトファンMを静音ファンに換裝して使ってる。
1600rpmでも30度から3度くらい下がるからうちでは十分
155:pH7.74
08/07/14 17:36:26 SyKT7zLx
自作9cm5V無音、室温33.5水温28.4
思った以上に温度下がる
28度越したからもう少し電圧上げようかな
156:pH7.74
08/07/14 20:53:58 bn8XTnUB
ホムセンのクリップ扇風機で十分過ぎる
ウチのはメタリックでモノスゴカッコヨス
157:pH7.74
08/07/14 20:56:56 C7fbE36C
音やかましく無い?
158:pH7.74
08/07/14 21:28:36 8gJblDxr
>>155
たぶん音がうるさくなるだけだと思うよ
12Vにして「おおすげぇな、5Vとはぜんぜん違うぜ!」
と思ったけど冷却能力にそんなに変わりなし
逆に夜使えなくなった
159:pH7.74
08/07/14 23:26:26 KH9hkl+l
風量上がっても、スペック不足で冷やしきれない以外、
到達温度までの時間が短くなるだけだからねえ、むしろ水が蒸発しすぎて微妙。
160:pH7.74
08/07/15 00:05:39 fnZQls9l
1000円前後で静かなクリップ扇風機ってある?
以前買ったもうちょい高い奴が爆音だったからPCファンで自作したんだけど、静かで安い奴あるなら教えて欲しい。
メーカーとか型番とか。
161:pH7.74
08/07/15 00:16:44 yfPtVw+x
1600円で15センチ羽根のクリップ扇風機購入。
買ってきたは良いけど、辺りを見回しても挟むとこがない…。
とりあえず水槽台の余ってるスペースに挟んで、
横から風を当ててみたけど温度が下がらない。
162:pH7.74
08/07/15 00:21:33 kW23qRnP
横からってガラス面か?
だったら冷えなくて当たり前
水面に当てないと意味無い
ウチは最高で気温より5℃近く下がるよ
クリップ式扇風機静かで安価で最高
163:pH7.74
08/07/15 00:39:19 yfPtVw+x
いや、横からガラスに当てても温度下がったって書き込みが以前あったから。
でもやっぱ水面当てんと駄目だよね…
どうにか上から当てんといかんが挟む場所が皆無orz
100均で網でも買ってきて、
水槽の上に渡して扇風機を下にして置こうかと思ってるけど、
こんなんでも平気だろうか。
164:pH7.74
08/07/15 01:50:37 U1fqQIIu
クーラーボックスなんかに入れる超強力な保冷剤を水槽に投入ってやっぱまずいかね?
ポリタンクみたいのに入ってるし内溶液が漏れることはないとおもうが・・・
165:pH7.74
08/07/15 02:02:46 qc2MqWlD
ジップロックなんかに入れれば更に安心
166:pH7.74
08/07/15 02:33:58 GwTz7OES
>>156
すごく心配。
167:pH7.74
08/07/15 08:05:10 I1+0gqYK
>>161
どんな水槽台使ってるか知らんがイレクターの棒と足と固定金具
(フレーム台ならタイラップで固定)を買ってきて立てるといいよ。
家はメタハラだから挟むところイパイ。室内エアコン+扇風機。
168:pH7.74
08/07/15 08:06:40 I1+0gqYK
>>161
どんな水槽台使ってるか知らんがイレクターの棒と足と固定金具
(フレーム台ならタイラップで固定)を買ってきて立てるといいよ。
家はメタハラだから挟むところイパイ。室内エアコン+扇風機。
169:pH7.74
08/07/15 09:37:02 f6g3DUsT
今、60規格のOFに150Wのメタハラ付けてるんだけど、
ゼンスイのZR-75Eつけてても常に30度超えてる状態・・・。
クーラー買い換えるとしたら、何かオススメのやつある?
ちなみに海水。
170:pH7.74
08/07/15 09:47:53 flQnhYOa
ユーロ75を発泡箱に入れ発泡の蓋はベッドの形にくりぬきベッドだけ出して下だけ発泡箱に入れ中に保冷材多数入れてみたら冷える冷える。
ただ保冷材約5時間に1回交換しなきゃならないが。
171:pH7.74
08/07/15 09:51:18 flQnhYOa
あとは水槽の上にステン網かけて網の上に保冷材置いてクリップ扇風機で気化熱冷却も併用してる。
172:pH7.74
08/07/15 10:42:18 Gal3AhuV
>>170 ベッドの形って、どんな風に繰り抜いたんだ?
173:pH7.74
08/07/15 11:00:12 uaBH42MU
>>169
壊れてないかい?
同じ環境で福岡の自分はちゃんと使えてるよ
174:pH7.74
08/07/15 11:26:56 NALcOUUj
>>170
なるほど!
その手があったか
やってみるよ
でも冷え過ぎが心配だな
175:pH7.74
08/07/15 11:29:00 Dj2DQ2k6
まぁ、バクテリアがそういった温度変化に強いと思いこむなら良いだろうけどな・・・
176:pH7.74
08/07/15 11:46:56 GwTz7OES
温度変化て、、そんなに急激に水温下がったら生体ヤバいでしょ
177:pH7.74
08/07/15 11:53:01 NALcOUUj
バクテリアの影響は専用の外部フィルター買えばよし
物理濾過専用とかな
外部フィルター内には水槽の水温なんだけどな
178:pH7.74
08/07/15 11:55:02 GwTz7OES
そんなに急激に水温下がるならバクテリアより生体心配じゃないの
いったいどこまで冷やすつもりよ
179:pH7.74
08/07/15 12:08:30 +5OE4gFB
うちにあるクリップ扇風機は爆音で使えたもんじゃねえ
いいな静かな奴
180:pH7.74
08/07/15 13:12:19 3zt+RTRb
せっかくGEXの逆サーモ買ってきたのに、ほぼ24時間運転で涙目。
181:pH7.74
08/07/15 14:28:33 lCq2Xiiu
置き場所が確保出来るんなら、いわゆる普通のリビング用の扇風機がいいよ。
そりゃ、クリップ式の小型扇風機に比べたらかなりでかいけど、
羽根の径がでかいぶん、静かで風量はきちんとあるから。
182:pH7.74
08/07/15 14:31:02 UqigwRlc
>>180
25度とかに設定してねーだろうな。
掟やぶりの逆サーモ。
183:pH7.74
08/07/15 14:35:11 U0kXeFst
扇風機を使うなら機械式でないと停電で止まったままになり、留守中なら水温上昇でアウト
184:pH7.74
08/07/15 15:31:53 6YuYlGdG
スイッチが紐になってるような安い機械式の
30センチ級3枚羽根壁掛け扇風機だと
風量も十分だしサーキュレーター的使い道も想定してるから
長時間使用も安心で使い勝手がいい
弱モードだと音も小さい
7~8年前にサンヨー製を¥2980で買って
昨年GEX100購入するまでずっと使っていた
今は自分の部屋に移動して使ってる
185:pH7.74
08/07/15 15:35:39 aLVclw6V
テトラのクールファンがうるさすぎて隣人から苦情が来た
186:pH7.74
08/07/15 15:58:06 9KseqFIl
>>161
俺は、メタルシェルフの背の高いのを買って
水槽をまたぐように設置した。
これだと、棚板にライトを置いて、ライトリフトできるし
クリップ扇風機を止める場所も確保できる。
187:pH7.74
08/07/15 16:17:51 Vr6/CR+Z
>>185 壁薄過ぎないか?
188:pH7.74
08/07/15 16:34:59 MiQErk3N
>>185
それじゃギシアンもできねえな
189:pH7.74
08/07/15 17:49:24 ZjyWzt2/
うちの場合
クリップ式の小型扇風機の音(弱)<< 水槽用専用ファンの音
見た目は圧倒的に水槽用専用ファンの方がいい。
でも自分はあまり神経質なほうではなく、ファンの音は気にならない。
ちなみに両方使ってる。
190:pH7.74
08/07/15 17:51:00 ZjyWzt2/
↑
もちろん、別々の水槽にだよ。
191:pH7.74
08/07/15 23:49:30 yNwEkhAb
GEXのビッグファン使っててファンカバーに埃がすごくて掃除しようと思ったが蓋が硬くてはずれない…
かなり力いるんだろうか
コツ知ってる人いたら教えてください…
192:pH7.74
08/07/16 10:49:36 1aAOhkfS
初めての夏越えです。
昼間留守なのでエアコンなしの密室でファンフル回転、
夜間はエアコンつけてるのでファンオフにするようにしていますが
すごい水量が蒸発するので、毎日洗面器1杯さし水します。
週一で1/3水替えしてたけど、
ペース落とした方がいいですよね?水替え1回の量減らせばいいのかな?
金魚に負担かかりそう
193:pH7.74
08/07/16 11:24:09 c9D8VWfT
まだ越えてねーし
まあ、ガンガレ
194:pH7.74
08/07/16 12:46:43 HLHTXlog
>>192
水が蒸発したところで硝酸塩が減るわけじゃじゃ無いし、むしろ毎日10%の水替えになる様にした方が
水質安定して良いんじゃないか?
195:pH7.74
08/07/16 13:21:53 oS6k5/ns
洗面器一杯の差し水はすごいね
どのくらいの大きさの水槽なのだろう?
水槽より部屋にカビが出ないかと心配なくらいだ
196:pH7.74
08/07/16 16:03:45 1aAOhkfS
>>193
そうですね。ありがとうございます。
>>194
ちょっとオオゲサに書いたかもです。が、かなり減ります。
36リットル水槽です。
197:pH7.74
08/07/16 16:21:55 7xEexeqK
洗面器一杯に4~6Lの水が入ります。
一割減るなら3.6Lでつじつま合いますね。
すごい量ですが
198:pH7.74
08/07/16 16:30:17 1aAOhkfS
うちのバケツで6リットルなんです。いつもバケツ2杯水替えます
洗面器は1杯もいれないですね。3リットルくらいかも。
すみません、ちょっと勘違いしてました
先日エアコンかけた夜もずっとファンまわした日にそれくらい減っただけで
半日まわすだけの日は小さい鍋1杯でした。
すみません。
エアコンかけると蒸発早いですよね
199:pH7.74
08/07/16 16:31:30 HIVMvGta
うちは60センチ水槽だけど、ファン回して1日で2リッターも蒸発しない。そのせいか室温マイナス3度がいいところ。
部屋の湿度はそんなに高くないはずだから、風量不足かな。
200:pH7.74
08/07/16 16:42:23 1aAOhkfS
ついでに何度も書きますと、真昼にファン26度固定のサーモなもんで
まわりっぱなし。
帰るとアダプター部分すごい熱いんです。
木曜からちょっと夜もエアコンかけずに夜遊びするんですが
24時間フル稼動で火事とか大丈夫ですかね?
エヴァリス60リットルまで用使ってます。
201:pH7.74
08/07/16 17:25:49 QnauQjQ5
>>199
風量不足でなく水面に当てる風の湿度が高いのが原因
部屋の湿度が高いか当てた風をまたファンで巻き込んでる
高い湿度の風当ててれば蒸発しないし温度も下がらない
202:pH7.74
08/07/17 09:54:21 OAylUpth
蒸発して湿度高くなるっていうけど、クローゼットの中とかに置いとけば湿気取ってくれるあれでいい?
203:pH7.74
08/07/17 10:16:14 Ks6AHOE0
>>202
ダメ
ぜんぜん足りない
新しい家なら24時間熱交換型の換気システムがあるだろ?
ボロ家?
204:pH7.74
08/07/17 10:49:13 wpRIcosw
>>202 目安として、60cm規格で一日1~2リットル蒸発するよ。
205:pH7.74
08/07/17 12:12:04 wFq4Gf1l
参考までに、俺30キューブで去年一日3L蒸発してたよ('A`)
猛暑に打ちのめされてクーラー買ったよ・・・
206:pH7.74
08/07/17 12:38:02 PuJVlruM
ウチは20センチの小型水槽だけど、ファンあてても一日300mlぐらいしか減らないな。
水温も今のところは26度を保ててる。
昼間は断熱材で囲ってるからその効果もあるのかも知れん。 @関東
207:pH7.74
08/07/17 14:05:51 aqiBRwF7
60センチ水槽にファンを付けるとしてテトラを考えてるんだけどCF30を2台使うのとCF60を1台使うのとではどっちがいいかな?
208:pH7.74
08/07/17 14:10:00 IexNwlaZ
音に敏感ならCF-30を2個はうるさいと感じると思うぞ。俺はそれでCF-30をやめた。
CF-60はしらんが。
209:pH7.74
08/07/17 14:28:30 aqiBRwF7
>>208
CF-30はうるさいんですかね?
今、GEXのスリムファン使ってるんだけどドライヤーみたいでうるさいので
これよりはマシかなと思ってテトラを考えてました。見た目も結構好きなので。
他のブランドで静かでカッコイイのないすかねぇ。
実際の音を聞いたことないのでわからなくて。
210:pH7.74
08/07/17 15:07:22 IexNwlaZ
GEX店頭で見たけど、似たり寄ったりだよ。店だと他の音でそんなでもないと思っても
実際使ってみるとうるさい。エヴァリスのほうがちょっとましかなあレベル。
でもどれも満足できそうになかったからPC用12cmファン使って自作したよ。
211:pH7.74
08/07/17 15:11:52 M7MDwACw
俺も自作
ハードオフにACアダプター買いに行ったら105円だったw
212:pH7.74
08/07/17 15:30:28 aqiBRwF7
自作も考えてるんですが、見た目が不恰好になってしまいそうなので既製品で探してます。
難しいですねぇ。
213:pH7.74
08/07/17 15:32:19 IexNwlaZ
水槽ファン自作
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
214:pH7.74
08/07/17 16:20:14 aqiBRwF7
>>213
画像ありがとうございます。
自作とテトラのCF30とではそんなに音に差があるのでしょうか?
215:pH7.74
08/07/17 16:24:12 MOeas/Gl
自作は選択次第で音を抑えることが出来るってだけで、
既存品よりうるさくなったりも当然するよー。
差があるかどうかはまさにチョイス次第ですね。
216:pH7.74
08/07/17 16:50:18 IexNwlaZ
>>214
まあCF-30がうるさいと思って作ったので、比較するまでもなく
静かですよ。風量は倍以上あります。
実は自作の前にCF-30を改造して使っていたのですが、やはり6cmファンという
大きさがツライところです。
URLリンク(img.ownerpet.com)
CF-30の中身普通のX-Fanのファンが入っていました。
RDH6015S1 4500rpm 35dBA(騒音) 18.6CFM(風量)
今回の自作で使ったファンは1200rpm 21dB 49CFMです。
217:pH7.74
08/07/17 18:12:31 aqiBRwF7
>>216
丁寧なご回答ありがとうございます。
自作もやり方次第でいいものが作れそうですね。やってみようという気になってきました。
ファンの大きさは12センチがいい感じですか?
当方は30センチと60センチ水槽を所有してるのですが大体の目安などはありますか?
30センチが8センチ、60センチが12センチくらいですかね?
もしよかったらアドバイスいただけたらと思います。
218:pH7.74
08/07/17 18:13:09 qdbldRFx
これで充分じゃね
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
219:pH7.74
08/07/17 18:23:01 aqiBRwF7
>>218
カッコイイですね。
これで何センチくらいのファンですか?
220:pH7.74
08/07/17 18:23:59 IexNwlaZ
>>217
ファンの大きさは、水槽上面にどれだけスペースがあるかで
選べばよいと思います。
自分がどの程度の騒音なら耐えられるかの基準を作っておくと
ファン選びラクだと思います。
あとはこちらが参考に。
PC用ファン総合スレ
スレリンク(jisaku板)
221:pH7.74
08/07/17 18:30:48 Ks6AHOE0
45水槽
室温32.5℃
水温26℃
CX-60
水中ポンプ3台
まあまあかな
222:pH7.74
08/07/17 18:37:17 aqiBRwF7
>>220
なるほど。
はじめて聞く用語が多いです(^^;;
勉強して作ってみようと思います。
223:pH7.74
08/07/17 18:53:51 zzqWySg3
>>218
すみません。これの固定方法は?
クリップですか?
90mmファン 2000rpm 27.5dBA 37.1CFM
つけてみたけど、静かなんだが、風が弱い気がする。
もうちょっと強力なのにしてみようかな。
224:pH7.74
08/07/17 18:55:41 qdbldRFx
>>219
これが家にあったからファン外して
ホムセンでクリップ一個(15円位だった)買ってきて付属のネジで留めただけ
URLリンク(www.scythe.co.jp)
225:pH7.74
08/07/17 18:57:46 qdbldRFx
>>223
クリップです。一応挟んで水槽に当たる所はクッションにビニテ貼ってる
226:pH7.74
08/07/17 19:17:11 IWSKKeUH
うちクリップ扇風機でも1度くらいしか下がらんわ。
湿度が凄いんだと思う…。
227:pH7.74
08/07/17 19:55:06 Iqu1hx1o
>>213
性能的に満足してるなら無問題だけど
角度が水平すぎるのでもっと角度を付け水槽の縁との距離を出来るだけ狭く(理想は隙間0)にすると風の再巻き込みがなくなり冷却性能が上がるぞ
>>217
大きいファンにすれば同じ風量でも回転数落とせるので静かになるから付けれるなら出来るだけ大きいのがいいよ
理想は12cmで見た目との兼ね合いあるなら9cmかな
228:pH7.74
08/07/17 21:07:05 aqiBRwF7
>>227
ありがとうございます。
参考までに9cmでしたら、どれくらいの回転数、風量、音量が適当でしょうか?
229:pH7.74
08/07/17 21:24:22 IexNwlaZ
>>227
サンクス。ちょっとアクリルパイプ曲げすぎた。
230:pH7.74
08/07/17 22:11:17 aqiBRwF7
テトラのCF60に使われているファンのサイズって何かわかる方いませんか?
そのファンを市販の静音のPCファンに変更したらよくないですか?
231:223
08/07/17 22:16:57 SREzV/6c
>>225
そうですか。有難うございます。
232:pH7.74
08/07/17 22:21:50 Iqu1hx1o
>>228
音量考えたら2,000rpm以下にしたいが買うならあえて2,000rpm以上買って使うアダプターの電圧で回転数を調整する
大雑把な言い方だけど、たとえば12V3,000rpmのファンに6Vのアダプター使えば半分の1,500rpmになりほとんど無音になる
風量ほしい時期は9Vや12Vのアダプター使えば風量あげられる
初めから超静音ファン(1,600rpm)買って風量ほしいときは標準ファンに交換でもいいけど、俺は電圧可変で音や風量を調節するのが好き
PC用のファンコン使うのが一番いいけどそれも好き好きでどうぞ
>>229
スス無く綺麗に曲げてるけどコンロですか?
233:pH7.74
08/07/17 22:29:21 Iqu1hx1o
>>230
9Vや6VぐらいのACアダプターを直に繋げちゃえばいいと思うよ
234:pH7.74
08/07/17 22:58:27 1hivdHzL
自作ならついでにファンコンを作ってしまうと言う手もあるよ
そんなに難しくないと思う。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
235:pH7.74
08/07/17 23:59:10 OM8pb2OC
[sage]
60cm水槽を冷やすのにファンを購入するのですが、
①GEX 冷却ターボファン
(2通りの取り付けができるやつ)
②コトブキ スポットファン202
(防塵フィルターが付いたやつ)
③ニッソー ぴたっとファンM
の中から冷却がよく効くか、作動音、機能性などを考えてどれがオススメでしょうか?
236:pH7.74
08/07/18 00:05:27 VsuFbcCu
[sage]
俺も負けずにsageるぜ!
237:pH7.74
08/07/18 01:12:41 1hz/SzIs
ワロタ
238:pH7.74
08/07/18 01:22:32 rkJgNJKF
>>235
壁掛け扇風機にしとけ
そんなの冷えないから
239:pH7.74
08/07/18 04:53:25 U3fPdnv8
>>234
最初からファンコン付のファン使えばいいじゃん
240:pH7.74
08/07/18 06:27:21 VblIZmoq
>>232
コンロです。軽くあぶーる感じで。最初強くあぶりすぎてグニャグニャに(;´д⊂)
241:pH7.74
08/07/18 09:39:41 GGmZWjkL
>>235
GEXの冷却ターボファン使ってるけど室温と比べて2℃~3℃位下がるよ。
うちも60センチ水槽だけど水温か33℃になってたよ。
それでヤバイと思いターボファンを購入して30℃までは下がったよ。
それで昼間は蛍光灯けすようにしてるよ。 これから夏本番さらに室温が上がるので心配。
242:pH7.74
08/07/18 10:14:52 sizZEXjh
>>238
家の中に空気の流れも作るから俺は壁掛扇風機派。
照明や外掛け濾過機とかで水槽の上が過密してるなら無理だけど。
壁掛け扇風機で部屋の空気が循環し、気温が3℃冷えて、そこから更に水温が3℃下がれば室内34℃の時、水温28℃になる。
機械式(リモコン式不可)の壁掛け扇風機と冷却ファン用サーモスタットさえあれば楽勝。
確かに扇風機使うと消費電力が20W超えるけどエアコンで常時1000Wに比べたら遥かにマシ。
243:pH7.74
08/07/18 12:15:28 Pbk8jReS
>>238
壁掛扇風機は90や120で使用していますが、60には設置場所がなくて。
>>241
ちょうど3つの候補の中で冷却ターボファンが一番気になっていたので、これに決めたいと思います。
情報有難う。
244:pH7.74
08/07/18 12:38:43 iWovOrz4
>>235
コトブキ スポットファン202、昨日から使ってます。
こんなんで冷えるんかなと思いつつ、
60cmにセットしてみたところ、数時間後には29℃が25℃になった!!!
ただ、音はうるさいですよ。
245:pH7.74
08/07/18 13:19:17 hDIsJbrA
>>243
ターボファンとぴたっとファンを2台、60cm水槽で使ってますが、
ぴたっとファンのがおすすめですよ。ターボファンをぴたっとファンのような設置で使ってますが、
ターボファンはぴたっとファンよりも吹き出し口が高い位置にあるので、
効率よく気化熱を利用できるかは微妙です。
また、音は両方うるさいですがぴたっとファンのが幾分かはましって感じですね。
ちなみに、窓全開、空気清浄機全開だと1台で室内36℃から32℃まで下がりました。
2台だとギリギリ30℃切る位にはなりますよ。
246:pH7.74
08/07/18 15:33:18 A/CH+fsI
エヴァリスのSF-40
何を血迷ったかあんなカッコ悪いファンを購入しちまったorz
水温下がってるからいいんだけどね・・・
水面ギリギリに風を当てるのと、離れた所から風送るのって
どっちが冷えるの?コトブキ202系とSF-40系の違い
説明には色々書いて有るけど実際どう?
単にスペースと好みの問題なのかな
見た目良いのに買い換えようか考え中
247:pH7.74
08/07/18 16:16:59 J5kdnfvI
>>246
ダースベーダーみたいでカッコいいじゃないか
248:pH7.74
08/07/18 16:32:50 A/CH+fsI
ダースベーダーが載ってるコリ水槽ってどうよ・・・
249:pH7.74
08/07/18 16:35:11 29A+b1co
ファンて2、3時間回したくらいじゃ温度下がらないですか?
250:pH7.74
08/07/18 17:02:44 ghbmkeA5
状況による。
エスパーじゃないから分からん。
251:pH7.74
08/07/18 18:06:01 7OUTrprT
ファンを自作しようとして、まずACアダプタを買おうと思ってます。
そこでアダプタの選び方なんですが例えば12Vのファンを動かしたい場合、電圧と電流のサイズはどういうものを
選べばよいでしょうか?注意する点はありますでしょうか?
252:pH7.74
08/07/18 18:48:42 sXrMVhmC
それくらいの情報、自分で探せるようになろうな
たとえばこれ
URLリンク(park6.wakwak.com)
253:pH7.74
08/07/18 18:55:33 Tiy1tEvA
12V0.2Aのファンなら12V~5V、0.2A以上のアダプター
注意点はできるだけ電流に余裕もたせ0.5A以上のがいいね
254:pH7.74
08/07/18 21:25:35 7OUTrprT
>>252
>>253
ありがとうございます。
ファンの回転数に直接影響するのは電圧ですか電流ですか?
255:pH7.74
08/07/18 21:35:28 MrUI29WM
自作は辞めた方が良いんじゃないか?
256:pH7.74
08/07/18 22:11:02 UUa/ft8X
電流と電圧は違うのですか?
257:pH7.74
08/07/18 22:56:12 UTh27s0W
>>256
「電」がつくだろ。一緒。
頑張って自作しろ
258:pH7.74
08/07/18 23:12:18 Fy1bjzXx
電圧が低いとゆっくりになっちゃうよ
電源のスペックで電圧は固定で
電流は最大値でしょ
259:pH7.74
08/07/18 23:16:55 xHLMYAPR
湿度高いと、FANだと1℃さがればいいほうです。今経験してます。
260:pH7.74
08/07/18 23:27:46 7m5xmPFO
除湿器併用でバッチリ
261:pH7.74
08/07/19 00:51:56 nwqUqZD2
>>244-245
レス有難うございます。
皆さんから色々な情報を頂いて更に悩みだしました(^o^;
ターボファンは冷えるが吹き出し口が高い(うちは外部フィルター使用なので水槽奥のフタの斜めにカットされた部分から吹き出し口が出るのかな?とは思ってました)
スポットファン202は冷えるけどうるさくて、
ぴたっとファンは冷えるうえに音がましって事ですね。
て事はぴたっとファンが一番いいって事なんかな?
価格的にはぴたっとファンが一番安価のようですね。
262:pH7.74
08/07/19 01:01:43 yZ9nQZh/
ばっかだなあ、外部フィルターを少し持ち上げれば水温が一気に下がるのに。
冷風機の原理だよ。
263:pH7.74
08/07/19 03:21:59 nwqUqZD2
>>262
それは本当ですか?
少しとはどれくらい持ち上げれば良いのでしょうか?
264:pH7.74
08/07/19 07:11:54 F558opaC
水槽にPC用のファンを付けたのですが、質問させて下さい。m(_ _)m
ファンを付けると一日に1?ぐらいは水が蒸発してなくなるみたいですけど。
毎週7?ぐらいの水を足してる感じなのですが足し水だけで良いのでしょうか?
265:pH7.74
08/07/19 08:27:49 cN7w9gs5
足し水以外に何がしたいんだ?
266:pH7.74
08/07/19 09:33:15 IE1B2Ity
>>262
kwsk
267:pH7.74
08/07/19 10:20:38 Z24D3MaH
>>264
じゃあ足す前に引いて、それから引いた分も加えて足せば?
自分は週一でやってる。(これを水換えと言う)
268:pH7.74
08/07/19 12:48:39 2SIs2AxS
源泉掛け流しにすれば良いじゃん
269:pH7.74
08/07/19 13:12:43 ANJ+lKtj
今日は湿度が低いのでファンだけでよく冷える
室温34度湿度47%で水温27~28度(水槽3台)
270:pH7.74
08/07/19 13:30:59 4J4viIsg
コトブキスポットファン202装着~
最高だぜ~
271:pH7.74
08/07/19 13:37:41 HHS5udKg
なにもせんでも32℃突破する部屋なのにメタハラ導入と相成りました。
市販より自作ファンが良いらしいですが、クリップ式扇風機設置とどっちが効果高いでしょうか?
とりあえず28℃くらいにはしたいところ。
272:pH7.74
08/07/19 13:41:06 i4m0Hppe
エアコン
273:pH7.74
08/07/19 14:23:04 1H3yeYJB
25水槽
GEXターボ
室温33℃
水温30℃
暑さに耐えきれず一匹投身自殺かw
274:pH7.74
08/07/19 14:24:09 2maEVsRq
>>271
条件がちょっと無茶だ
30センチクラスの壁掛け扇風機でも
メタハラの熱を散らすのが精一杯じゃないかと思う
275:pH7.74
08/07/19 17:10:22 F558opaC
>>267
少し多く変えすぎると不安なので少なめに水を交換する事にしてみます。
ありがとうございました。m(_ _)m
276:pH7.74
08/07/19 18:41:33 KkrT3zkO
除湿はペットボトルにドライアイスいれて出てきた水滴拭くとかでできそうだけど・・・
ところで飼育水をペットボトルにとって冷やして投入は虐待?
277:pH7.74
08/07/19 19:26:27 nmn7VOkO
急な温度変化は生態には負担じゃね?
278:pH7.74
08/07/19 20:55:40 Ki7A5sNK
>>276
俺、氷入れた。
それから、ペットボトルに水を入れて凍らせて、それを水槽に突っ込んでみた。
すぐに解けちゃってあまり効果が長続きしない。
279:pH7.74
08/07/19 21:29:54 VyqCZAYx
>>276
ペットボトル爆弾?
280:pH7.74
08/07/20 10:11:53 PnkBUwIw
いつの間にか、水槽の数よりファンの数の方が多くなっている事について。
281:pH7.74
08/07/20 10:28:20 x7A5KVOv
>>280 よう俺。
282:pH7.74
08/07/20 18:33:40 FBbSC1dY
>>278
ペットボトル作戦、確かに効果ないです。
ちゅうより:、温度下がったとしても、すぐあがって・・温度の変化が急すぎて
生体に悪いと思います。
283:pH7.74
08/07/20 19:46:00 0FSftFQ/
いやいや
世の中には、ペットボトルを何十本も冷蔵庫で凍らせて、
24時間体制で2時間おきに水槽に出し入れできる人もいるんです。
そういう人は、自分自身のコストはゼロと考えているので、ファンに2000円を
出すことより、自分が手間と時間を払うことを選ぶんですな。
これができない人は、「冷たいものを水槽に入れる」系の対策はあきらめた方がいいです。
284:pH7.74
08/07/20 19:52:15 dvvzsDJv
外部濾過を買う
冷蔵庫にホースが通るくらいの穴を開ける
そこにホース通してコーキング
いけるよ!
285:pH7.74
08/07/20 19:57:44 PkppNwvd
>>284
水槽は2階 冷蔵庫は1階
286:pH7.74
08/07/20 20:04:44 L/W+px07
前に外部濾過機を発泡スチロールケースに入れて
空いたスペースに凍らせた保冷剤を入れてるって言ってる奴が居なかったか?
287:pH7.74
08/07/20 22:44:43 HX/egSeB
半田工作をせずにPCファンを電気接続する例
URLリンク(akizukidenshi.com)
↑電源、同封のDCジャック(2ミリピッチ、オス)も使う。
↓上記のDCジャック(2ミリピッチ)をPCファン用ピンに変換。
URLリンク(www.ainexstore.jp)
(コレを使わずに、電源付属の2ミリピッチのオスをPCファンに無理やり挿れてもよい。)
↓ ファンを複数個使うときは分岐ケーブルも使う。
URLリンク(www.ainexstore.jp) または
URLリンク(www.ainexstore.jp)
288:pH7.74
08/07/20 23:15:24 9To4QWC2
冷蔵庫だと敷居が高いけどさ・・・保冷庫ならどうなんかなぁ?
URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)
保冷庫一個買って入力用と出力用のポース穴を一個づつ開ける、
んで以って中に可能な限りホースを詰め込んで水中ポンプでも使って水を通せば或いは・・・
289:pH7.74
08/07/20 23:16:58 v7XlkkPn
>>285
そこで水槽専用に冷蔵庫の購入ですよ
3マンも出せば売ってるだろ?
買って穴あけてホースをグルグル何巻も通せば冷やせるぜ。
難点は冷蔵庫の代金でクーラーが買えてしまうって事ぐらいかな?
290:pH7.74
08/07/20 23:24:11 IjR19w6i
外部フィルターのヘッドも冷やしなされよ
291:pH7.74
08/07/21 09:55:53 maKArqUQ
コンビニのレジの後ろのカウンターに、上部濾過の海水水槽二本置いてあった。
292:pH7.74
08/07/21 10:44:19 W+pvD0Tc
昨年。発泡の箱に水を張って、凍らせた2Lのペットボトル2本投入。
その水をポンプで水槽内にある自作した金属の箱(熱的には逆ラジエタ
のような意味の物、サイズは約タバコの箱)へ循環。
水槽内の水と外を循環する水は混ざらない。
そのポンプは水槽内のセンサの逆サーモで制御。
で、丸1日ぐらい保つ。水槽は30L弱。照明は蛍光灯。
欠点は1日に一度ペットボトルを入れ替えないといけないのと
(出張があると辛い)、局所的に冷えるのが良くないので
CX-60に替えました。
これまた爆音なのが嫌で内蔵のファンは取り払って外部に
120静音ファン取り付けてとりあえず27℃前半キープです。
前記のペットボトルの代わりに冷凍庫(冷蔵庫では力不足?)と
不凍液で同じことが出来そうな・・・。
293:pH7.74
08/07/21 10:46:43 W+pvD0Tc
追記
CXは経路全く違います。
294:pH7.74
08/07/21 10:53:45 D93+p6CJ
金属の箱って、どんな材質でどうやって作ったの?
ロウ付けとか溶接とかそのへん
295:pH7.74
08/07/21 14:12:10 yB2ho8C6
>>288
昨年買った68Wのペリチェ式保冷庫を持ってるけど、その冷却能力を見た限りおそらくムダw
その方法だと、
保冷庫そのものの機能として、機外の空気と機内の空気間で強制的に熱交換
機内に這わせたホースによって、機内の空気とホース内の水の間で自然熱交換
その2ステップによって冷却するわけですが、
だったら、機外の空気と循環水の間で直接熱交換をする仕組みのペリチェ式クーラーでいいんじゃないかと。
消費電力あたりの冷却能力がイコールだとしたら、70WのCX-30はこの保冷庫と同程度の冷却能力を持っていると。
そしておそらく専用機のCX-30の法が効率が良くて、値段も安い、と。
296:pH7.74
08/07/21 14:14:36 OxcSmy2s
ペリチェって何
297:pH7.74
08/07/21 14:19:43 Umm/oqYa
ペルチェの上位素子
298:pH7.74
08/07/21 14:42:20 yB2ho8C6
あ~、すまん
そうだな、ペルチェかペルティエの方が一般的だよな。
ペルチェとは同義です。
299:pH7.74
08/07/21 14:49:00 WCTx5W57
他のスレでも書いたが
ペルチェ式の冷蔵庫は論外として
ワンドアの通常の冷蔵庫でも成功例はあまり聞かない
冷蔵庫の中の外部フィルターは腰水でもしないと冷却効率低いし
冷蔵庫の設定温度は6~15度くらいの範囲なんで
ウチダザリガニでも飼う気じゃなけりゃ低すぎる
(て言うかその方法でザリガニ飼ってる人がALで紹介されてた)
だからと言って温度管理のために逆サーモ+冷蔵庫+外部フィルターじゃ
GEX+ポンプより高くなるので意味なし
300:pH7.74
08/07/21 14:52:00 b44ao6t5
一般的もなにも
ペリチェ素子は37件しかヒットしないんだがな
301:pH7.74
08/07/21 14:56:16 OxcSmy2s
言い間違いや、覚え違いを指摘され、「そうとも言う」とか言ってた、昔のネタみたいな人だね
302:pH7.74
08/07/21 14:58:15 WCTx5W57
ただ、数年前のFMだとおもうが
中の見えるタイプのペルチェ保冷庫内に小型のキューブ水槽を入れて
クリオネを飼うコンセンプト紹介してた雑誌があった
20度台に設定できる機種なら超小型でフィルター不要の魚種が
そんな飼い方できるかもしれない
ホロホロとか
303:pH7.74
08/07/21 15:14:02 VmDTO7IT
保冷庫・冷蔵庫の類は庫内に密閉するから、冷えるんだよ。
外に循環させるには、能力不足。蓋開けといたら、全然冷えないだろ。
304:pH7.74
08/07/21 15:39:37 yB2ho8C6
>>301
いや俺は、どっちかっつーと、「そっちの方が正しい」って言ってるつもりなんだが
あんたもしつこいなw
305:284
08/07/21 16:18:49 tYThUqAP
ごめんよ
あくまでネタで書いたのにマジレスつくなんて・・・
306:pH7.74
08/07/21 16:52:24 oh+dpla8
このスレはアホウが多いんだから、ネタと本気の区別がつかないんだよ
氷とか保冷剤とか、発泡の箱とかw
水槽用クーラー使うか、エアコンとファン併用するか
確実な方法はこれしかないのに馬鹿だから判らないんだよ、
307:pH7.74
08/07/21 17:31:42 03iqz/Mk
この三連休中、日中のファン冷却能力を試してみた。
まず常のように、窓閉め切ってエアコン31℃設定。
除湿が効いているため、余裕で26℃強キープ。
(住人の方が、暑さに参ってしまった。)
翌日、窓全開で換気。水温27~28℃と十分許容範囲。
本日、窓閉めエアコン停止で外出。先程帰宅したら29℃超え。orz
くそ~、昼間窓開けて仕事に行ければ良いのだが。
308:pH7.74
08/07/21 19:00:13 9wTvfZk7
>>307
みんな暇なんだなー
309:pH7.74
08/07/21 21:05:13 U3+DBQWZ
窓閉めて換気扇回しておけば良いじゃん
310:pH7.74
08/07/21 21:23:38 PKhXCCZD
>>309
台所の換気扇て、毎日12時間以上回して大丈夫なのか?
それ以前に、玄関から台所までしか還流しないから却下だが。
311:pH7.74
08/07/21 21:24:16 EoB7hjZ5
>>294
SUSの薄板。出入り口はパイプ。
312:pH7.74
08/07/21 22:22:54 cX6+pMK2
>>307
外出時エアコン31℃連続運転でよくね?閉め切りファンはカビはえそう、
この温度なら電気代も相当安そうね。
313:pH7.74
08/07/21 23:42:28 LFZARqSu
もういっそのこと外部フィルターを冷蔵庫の中に入れればいいんじゃね?
314:pH7.74
08/07/21 23:45:20 6hvKbjI4
>>313
それやる位なら、水槽用クーラー買うか部屋用のエアコンつけたほうがまだまし。
315:pH7.74
08/07/22 07:12:27 idx1C1tX
窓閉めて換気扇だけ回しても効果は薄いよ
水槽のある部屋から見て換気扇と逆側に外気取り入れ口がないと。
ちなみに通常の換気扇の設計は、365日24時間連続稼動が前提です。
316:pH7.74
08/07/22 08:45:32 9WUIbLdh
外部フィルターを収める発泡スチロールの箱を作り凍らした保冷剤を入れれば6時間冷えるよ
やってみ(^-^)
317:pH7.74
08/07/22 11:39:20 Vg7mfVJD
>>316
人に勧めるからには自分もやってんだよな?
まずはおまいの環境をうpれ
318:pH7.74
08/07/22 11:56:34 1+14aMqW
>>299
他スレでレスもらった者です。その節はありがとう。
URLリンク(www.haierjapan.com)
とか1万数千円の小型冷蔵庫を利用したらと思いましたが、やはり価格面、不明点多しで断念しました。
参考 URLリンク(kakaku.com)
319:pH7.74
08/07/22 13:44:36 kK0oXzk5
部屋のエアコンがブッ壊れたから買い換えたら水槽冷え過ぎでワロタw
下手すりゃ30度超えてた水温が、
ふと気がつけば23度台に…。
急激な温度変化でコリが死んだorz
320:271
08/07/22 14:56:34 PMfgNqJf
メタハラ導入したら34℃突破ワロタwww
マジやべえ。扇風機で30℃あたりに押さえ込み中。
飼ってるのがグーラミーで良かったぜ・・・
321:pH7.74
08/07/22 14:57:38 Yu8Lyyju
30℃超えだすと水草もやばいような。
322:pH7.74
08/07/22 15:03:38 VxsTDRf7
>>320 笑ってないで、水槽クーラー買いなよ。
もう、飼育水を直接強制冷却するしかない。
323:pH7.74
08/07/22 15:15:53 PMfgNqJf
とりあえず今夏は扇風機強化して凌ぐつもり・・・
クーラーは高いよママン。
テトラのは安いけどハズレ商品なんでしょ?
324:pH7.74
08/07/22 15:20:46 9WUIbLdh
だから外部フィルター冷やせばOK
やってみ
325:pH7.74
08/07/22 15:53:59 lzwrXoaw
氷を5、6個ぶちこむと35cmなら1℃くらい下がるよ
すごい一時的だけど。
326:pH7.74
08/07/22 16:08:15 h8iqwV8J
ホムセン4件まわったが何処も水槽用ファン売り切れてた。
また探しに行かないと。。。
327:pH7.74
08/07/22 16:10:07 pnsBqeYB
小型の冷蔵庫のドアに二つ穴をあけて、そこから外部フィルターのホースを差込み、冷蔵庫内部に張り巡らせ、
もうひとつの穴からチューブを出し、水槽に入れる
ってのをポッと思いついたんだけど、だめかなぁ
328:pH7.74
08/07/22 17:02:41 cZ2Zz2NK
>>327 もうさ・・・ 思いついたとか恥ずかしくない?
毎年毎年、今年に入ってからだけでも10人以上「思いついた奴」が居るよw
やって成功してから言えよぼけ
329:pH7.74
08/07/22 17:09:31 pnsBqeYB
>>328
そんな怒らんでも・・・
330:pH7.74
08/07/22 17:13:35 pnsBqeYB
もうひとつ思いついたんだけど、外部フィルターのホースに金属パイプをつなげ、
その金属パイプを、保冷剤の入った発泡スチロール箱の中に通し、水を循環させる
おそらく2、3℃ほどは下がると思う
331:pH7.74
08/07/22 17:17:32 iU5+xLru
>>330もうさ・・・ 思いついたとか恥ずかしくない?
毎年毎年、今年に入ってからだけでも10人以上「思いついた奴」が居るよw
やって成功してから言えよぼけ
332:pH7.74
08/07/22 17:24:44 pnsBqeYB
>>331
そんな怒らんでも・・・
333:pH7.74
08/07/22 17:32:21 PMfgNqJf
俺も思いついたんだけど、外部フィルターをステンレスで作って、
それにPC用のヒートシンクをハリネズミみたいに貼り付ける
おそらく2、3℃ほどは下がると思う
334:pH7.74
08/07/22 17:35:16 Hmr59OHJ
俺も思いついたんだけど、
もういっそのことハリネズミを貼り付ければいいんじゃね?
おそらく2、3℃ほどは下がると思う
335:pH7.74
08/07/22 17:35:50 iU5+xLru
ところでオマイラ盆休みいつからよ?
336:pH7.74
08/07/22 17:50:42 9WUIbLdh
だから水槽用のファンなんか買うな!
337:pH7.74
08/07/22 17:54:54 sXOiMbHg
暑さのせいか同じレスが続いてるように見えた
きっと気のせい
338:pH7.74
08/07/22 17:56:13 hMp9OP0b
俺の部屋西日がガンガン当たるから室温36℃水温33℃くらいになる、ファンでもクーラーでも間に合わないし
でも、誰も落ちないな~むしろ跳ねまわってる
やっぱ川魚は暑さに多少は耐性あるかな?
339:pH7.74
08/07/22 18:02:44 DDUXwOcY
>>327
つい数日前に、同じネタを聞いた記憶があるんだが・・・
340:pH7.74
08/07/22 18:38:43 i3Y6IWkl
>>339
それは>>288だな
そして回答は>>295と>>299
341:pH7.74
08/07/22 18:43:21 sXOiMbHg
扇風機だけど
ずっと当て続けても28℃が限界みたいだな
342:pH7.74
08/07/22 18:54:57 A4oZwMq1
>>341
気温も湿度もいわないで、何度が限界とか言われてもw
343:pH7.74
08/07/22 18:59:46 byZoNPBx
自作ファンを作ろうと思ってるんですが60センチ水槽には何センチくらいのファンが適度なサイズだと思います?
344:pH7.74
08/07/22 19:06:20 sXOiMbHg
おいおい気温と湿度くらいは言おうぜ?
345:pH7.74
08/07/22 19:07:53 DDUXwOcY
>>343
大きければ大きいほど良い。
小さいファンを高速回転させるよりは、大きなファンを低速で回す方が静かだぞ。
346:pH7.74
08/07/22 19:11:40 JYj82T88
>>343
変態紳士12cmオヌヌメ
URLリンク(www.scythe.co.jp)
347:pH7.74
08/07/22 19:17:33 sXOiMbHg
高いけど何か良さげだ・・・
348:pH7.74
08/07/22 19:19:46 9WUIbLdh
海水でクマノミ飼ってるけど水温34℃でも平気
30℃くらいが元気いいよ
349:pH7.74
08/07/22 19:23:27 Q4SNIkXh
外部フィルターのモーターヘッドを手で触って暑いならそこも冷やせよ~
350:343
08/07/22 19:28:43 byZoNPBx
60cm水槽に使ってるGEXのファンがあまりにうるさいので、自作しようと思っていまして。
12cmか9cmで悩んでるんですよね。
見た目と能力を考えて12cmと9cmだとどっちがしっくりくるか皆さんの意見をお聞きしたく書き込みしました。
351:pH7.74
08/07/22 21:42:19 apuFkQfX
照明等の邪魔にならずに設置できるなら、断然12センチおすすめ。
静かにしたいならファンサイズでは妥協しない方がいい。
静音と謳ってる、ある程度以上の価格の12センチファン(1500回転以下)
なら、アクア用ファンなんか糞と思えるほどの高性能を期待できます。
352:pH7.74
08/07/22 22:02:48 byZoNPBx
>>351
ありがとうございます。
12cmですか~。やはり大きな方が静音なんですね。
9cmとそんなに音が違うものですか?
12cmって結構大きいのでスペース的に厳しいですが検討してみます。
353:pH7.74
08/07/22 22:58:06 DoR+g0US
いや、大きい方が静かって言うより
小さいファンが大きいファンと同じ風量を得ようとすると、
回転数を上げざるを得ないので騒音が大きくなると言うこと。
例えば12センチ1200回転のファンと同等の風量を得るには、
9センチファンなら2500回転くらい回す必要がある
354:pH7.74
08/07/22 22:59:20 PMfgNqJf
なるほど。
355:pH7.74
08/07/22 23:04:00 byZoNPBx
>>353
なるほど。
参考になります。
356:pH7.74
08/07/22 23:32:40 bTmPagod
>>355
URLリンク(www.scythe.co.jp)
ここでファンの大きさ、回転数、風量を見て。
357:pH7.74
08/07/23 00:23:29 jGEZRQuJ
アスマン通風乾湿計の湿度換算表
を見ればファン効果の限界値がわかる
URLリンク(hum.uah.jp)
相対湿度 (%) (大気圧: 1013hPa)
****35℃ 100 93 87 80 74 68 63 57 52 47 42
****34℃ 100 93 86 80 74 68 62 56 51 46 41
****33℃ 100 93 86 80 73 67 61 56 50 45 40
****32℃ 100 93 86 79 73 66 60 55 49 44 39
****31℃ 100 93 86 79 72 66 60 54 48 43 37
****30℃ 100 92 85 78 72 65 59 53 47 41 36
乾湿差℃ **0 *1 *2 *3 *4 *5 *6 *7 *8 *9 10
すなわち室温35℃ 湿度52% なら理論上風のあたる水面は25℃
(-8℃)になっている
358:pH7.74
08/07/23 00:27:02 jGEZRQuJ
>>357
水面は28℃でした
359:pH7.74
08/07/23 00:30:02 jGEZRQuJ
また間違えた
360:pH7.74
08/07/23 01:28:39 RPrAn7ap
>>357
( ・∀・)つ〃∩ ホォーホォーホォー
361:pH7.74
08/07/23 02:04:05 x771qwaK
>>357
GJ。良い所教えてもらった。
だが湿度計がない。
362:pH7.74
08/07/23 03:55:06 jGEZRQuJ
>>357
通風計用のチェックを入れてなかったorz
もう一度 何度もスマソ
相対湿度 (%) (大気圧: 1013hPa)
****35℃ 100 93 87 81 75 69 64 59 54 49 44
****34℃ 100 93 87 81 75 69 63 58 53 48 43
****33℃ 100 93 87 80 74 68 63 57 52 47 43
****32℃ 100 93 86 80 74 68 62 57 51 46 41
****31℃ 100 93 86 80 73 67 62 56 51 45 40
****30℃ 100 93 86 79 73 67 61 55 50 44 39
乾湿差℃ **0 *1 *2 *3 *4 *5 *6 *7 *8 *9 10
363:pH7.74
08/07/23 20:07:32 8dxoeOpY
この暑さでファンのみで28度か
今年の夏は余裕で越せそうだな
364:pH7.74
08/07/23 20:10:26 k1j4vS12
――しかし――
365:pH7.74
08/07/23 20:13:10 X1gW8s7m
部屋に直射日光を入れない工夫をすればファンでもある程度までは大丈夫でしょ。
366:pH7.74
08/07/23 20:34:49 yVI+C8nl
ファン2台で30℃肥えたorz@埼玉県。
同じ部屋のファンなしエビ水槽は36℃、ベランダのスチールラックにあるメダカ水槽は40℃を超えてしまいますた。
367:pH7.74
08/07/23 21:48:57 KyG0MXS4
湿度が低くないとFANは効きません。FANだけでは、不安。
私も埼玉・・CRS全滅しそう・・
368:pH7.74
08/07/23 21:53:55 k1j4vS12
パソコンから、CPUファンを、ヒートシンクごと取っ払って
ヒートシンクを水槽に浸けて稼動させても意味ないかな
369:pH7.74
08/07/23 22:14:39 y5vmEcG3
>>368
案ずるよりも産むが易し
やってみろ。そしてレポよろ。
俺はクーラー買った
370:pH7.74
08/07/23 22:17:53 vjQZ1hSV
>>368
毎年恒例の知恵遅れ
今年も出たね
371:pH7.74
08/07/23 22:19:56 k1j4vS12
>>369
うむ、やってみる 俺は中1の金無し坊主なのでクーラーは手が届かない・・・
>>370
なぜwww
372:pH7.74
08/07/23 22:25:05 LKsEw1eM
>>368
逆に水温あがるんじゃないか?
373:pH7.74
08/07/23 22:47:50 x771qwaK
>>371
空冷だと気温以下にはならない。
水冷とかのラジエーターも空冷なので同様。
水面に風をあてて冷やすのは気化熱を使って冷やすため
374:pH7.74
08/07/23 23:02:00 KyG0MXS4
気化熱でも3度は下がります。ただし、湿度が低かったらです。
それを考えると、通常FAN取り付けは無駄ですかね・・・。
日本の夏は湿度高いから・・でも、私もクーラー買うお金が・・
375:pH7.74
08/07/23 23:13:32 GFZ1KoK/
ちょっと質問
例えば60規格上部フィルター水槽として、水槽本体の水面に風送って3℃冷えたと仮定する
このとき上部フィルター部分に風は当たっていない
そこで、この状態からさらに上部フィルターの蓋を開けてそこにファンで風を送る
すると都合6℃下がる?
まぁ、単純に同じ温度ずつ下がるとは思えないが、本体のみに風送るよりさらに冷えるのかな?
376:pH7.74
08/07/23 23:14:01 vjQZ1hSV
使う前から、「気化熱でも3度は下がります。ただし、湿度が低かったらです」
とか経験者風に言い切れるのはなぜ?
そのわりには「無駄ですかね…」と尋ねてるようですが
377:pH7.74
08/07/23 23:18:19 vjQZ1hSV
>>375
理屈から言うと、更に冷える。
ただし、上部フィルター内に「水面」がひろがっているのが前提。
ウールとかが露出しててフィルター内の水面が狭い場合は効果はほぼ無い
水がウールから蒸発していくから、ウールを冷やすことにしかならない
378:pH7.74
08/07/23 23:18:51 8dxoeOpY
>>375
リア厨は夏休みか・・・
これからもこんなレベルの低い質問が多くなる・・
マジ死ねよカス
379:pH7.74
08/07/23 23:19:43 4/QeG9Ze
>>377
どういう理屈だよ。知恵遅れかよ。
380:pH7.74
08/07/23 23:23:57 GFZ1KoK/
>377
そか、さらに冷えるのか
ウールの件ですが、ウールが乾燥するほど蒸発すればウールしか冷えないかもだが、常に水が供給されるし
水面が広がって無くてもウールが十分濡れていれば効果はありそうだと思うんですけど、そこんとこどうですかね?
381:pH7.74
08/07/23 23:28:09 GFZ1KoK/
>>379
>>377が理屈に合わないという理屈を是非披露してくださいな
できなければあなたが知恵遅れと言うことで
382:pH7.74
08/07/23 23:29:28 vjQZ1hSV
ウールにしみこんだ水が気化熱で冷やされて、冷えたままで、水槽水の温度にに影響があるほど
水槽内に循環するってことはちょっと想定しづらいと思うよ
383:pH7.74
08/07/23 23:40:07 X1gW8s7m
やってみれば分かるが、上部フィルターに風当てても温度下がるよ。
384:pH7.74
08/07/23 23:51:09 iVbfCLt7
むかし水作の上部で、ファンが付いたのが限定販売されてた記憶がある。
385:pH7.74
08/07/23 23:54:08 IonzCStX
12cmのPCファンでコレオススメ!ってのあったら教えてください
386:pH7.74
08/07/23 23:59:43 5p6v4Gaw
>>361
ホームセンター等で簡単に手に入るぞ。
通販でもいくらでもあるし。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
デジタル式のとか、アナログでももっと見た目がスマートなのとかいくらでもあるんだけどね。
この乾球湿球タイプのいいとこは、眺めてるだけで気化熱の原理がわかるって点。
387:pH7.74
08/07/24 01:35:22 uJh/eKoe
60cm規格水槽にテトラのファン(CF60)を使ってるけど、
29度くらいまであがってしまいます。
もういっこつけたら、26度くらいまで下げれますか?
それとも湿度の問題?
388:pH7.74
08/07/24 03:11:29 BEnZmmEI
>>385
ここのテンプレ見たほうがいいんじゃないかな
【FAN】ファン 総合スレッド Part37
スレリンク(jisaku板)
389:pH7.74
08/07/24 08:24:27 OizByWkd
>>385
どれ位の風量がいいのか、好みがありますから
風量と音を調べて好きなのを買って下さい。
390:pH7.74
08/07/24 08:40:40 wCmCa8QB
>>387
下がるかもしんないし下がらないかもしんないし、
湿度の問題かもしんないし湿度の問題じゃないかもしんないし。
おそらくいちばんの問題は、気化熱の原理をまったく理解していない点かと。
25レスくらい遡って見てみなよ。
外気温が何度かすらわからないのに、誰も答えようが無いし。
ファンを付けたら水温が上がったんなら、もう一個付けたらもっと上がるんじゃないの?
391:pH7.74
08/07/24 10:28:08 3biOlCxN
>>387
う~っむ、どうやら頭の問題のようだな。
392:pH7.74
08/07/24 10:34:09 v5lj2IT0
君たちにはこころの問題がありそうだ。
393:pH7.74
08/07/24 11:40:46 mgJY/Ph0
水槽の一部および上部フィルターに向かって30cmくらい離れた距離から扇風機を一日中当ててる。
そしたらそれまで28~32度と不安定だった水温がほぼ29度で安定した。
水の減りも少ないし、今年はコレで乗り切れそう。
ちなみに30cm水槽です。
394:pH7.74
08/07/24 13:48:11 wCmCa8QB
>>392
書き方は意地悪だけど、解決の糸口へのヒントは提示してるつもりだよ。
だからまったく反省はしていない。
395:pH7.74
08/07/24 14:02:43 foECkix5
>>375
単純に、風が当たる面積が増えるんだから、さらに冷えるんじゃないの?
396:pH7.74
08/07/24 14:31:25 YK20IRaH
保冷剤は特殊な条件で有効
25×10×10、エアリフト底面フィルターの実質2㍑の蝦水槽
ふた代わりにダイソーのプラスチック容器に入った保冷剤かぶせたら効果抜群だった
普通の30cm水槽以上の水量だったら意味無いと思う
あと20度前半まで落ちちゃうから寒さに弱い生態は無理そう
こんな水量でまともに飼えるのは蝦ぐらいだが、浅くて狭くて目視できて管理楽だからこういう水槽3個ある
397:pH7.74
08/07/24 16:40:48 f99UQZTV
保冷剤より冷却ジェルは?冷えピタとか。
水槽外面にメントール塗布して室内クーラーか扇風機で劇的に冷えないもんですか?
とか思ってメントールジェルでググったらコンドームしか出てこないwww
しかもジェックスってww
別会社だけどw
398:pH7.74
08/07/24 17:53:58 C9As+7/2
>>397
水槽にメントール塗っても関係無いだろうな。
399:387
08/07/24 21:07:28 uJh/eKoe
>>390
すみません。 書き方がまずかったですね。
ファンをつけたから29度まで上がったのではなく、
ファンをつけていても29度まで上がってしまう状態です。
一応、気化熱については勉強したつもりですが、
たしかに、気温とか湿度がわからなければ、答えようがないですね。
失礼しました。
400:pH7.74
08/07/24 21:31:24 +G0sOnIq
1300rpm~4600rpmをボリュームつまみで可変出来るPC用8cm角ファンを買ってきた@980円
401:pH7.74
08/07/24 22:54:54 2Xym9BOY
>>397
アルコール吹き付けた方がまだいいんじゃねーの?
402:pH7.74
08/07/24 23:00:16 AgKMFtpu
初心者でも簡単に自作できる組み合わせを挙げてくれ。
一々調べるのめんどい。
週末に買いにいくからそれまでに頼むな。
ちなみに90cmと60cm両方調べとけよ。
403:pH7.74
08/07/24 23:06:22 FvXVtXqG
既製品買え
404:pH7.74
08/07/24 23:08:16 3O+yBQ40
水槽用のより人間用のクリップ付きの扇風機が安かったんで、それを使ってます。温度は今、30度をギリギリ保ってます。
405:pH7.74
08/07/24 23:25:36 aQ1O5VY1
ドリンククーラー改造した人いない?
406:pH7.74
08/07/24 23:52:17 wCmCa8QB
>>402
自作初心者を自認しているんだったら、お勧めはこれ。
USB扇風機とUSBハブの組み合わせ。
USB扇風機はなんでもいい。
この時期、PCショップ等ではUSB扇風機を展示しているところもあるので、
実際にものを見て、騒音、風量、デザイン等、自分の好みで選んだらいいと思う。
USBハブは注意が必要。
必ずセルフパワー方式のものを選ぶこと。
バスパワー方式は、パソコン等のUSB端子から電源を取る仕組み、
なので、パソコン等の機器の電源が入っていないと通電しない。
セルフパワー方式なら、付属のACアダプターから電源が供給される。
・USB扇風機
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
・USBハブ
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
407:pH7.74
08/07/25 00:18:47 en+pIaay
発泡の中に保冷剤を入れて、エアポンプで冷たい空気を水槽に送る仕組みを作ってみました
結論は水温下がらず
保冷剤によって空気を冷やして水温を下げるって無駄が多かったか
ファンを24時間運転にしました
408:pH7.74
08/07/25 00:33:38 vg2YCma7
>>407
次は、冷やされ循環している水の通ったパイプが水槽の中を通過する
仕組みを作って下さい。
できれば安価で簡単なものをお願いします。
409:pH7.74
08/07/25 00:42:10 en+pIaay
>>408
その方が効率は良さそう。
この仕組みをチラーと言う。
こんなページがあったよ。
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
ここまでやるなら、素直にクーラーを買うな~。
410:pH7.74
08/07/25 02:31:06 YuqMQNJ4
去年無印のデスクファンを上部にセットして風が水に当たるようにして普通に乗り切れた。
値段も安いし、失敗でも他で使えば良いしおすすめ。
角度も調節できるから、水面に当たる風の量を調節できる。
411:pH7.74
08/07/25 03:19:34 WA9sUsoS
>>409
見た・・・
水槽に使うなら冷風機じゃなく冷温風機にして
冷温風機と水槽を囲って、
温室兼冷房室(?)みたいにした方が楽そうだな
412:pH7.74
08/07/25 08:19:14 mWH6yLrG
>>406
usb扇風機なんぞ薦めるなよwwwww
買って損したパーツ
スレリンク(jisaku板)
413:pH7.74
08/07/25 09:07:48 oiYzVVn8
外部フィルターを発泡スチロールの箱に入れて保冷剤詰めれば6時間冷える
まじやってみ(^-^)
414:pH7.74
08/07/25 09:44:58 8rxhT7ab
>>413 バクテリアの活動が落ちて、多少死んだりバランスが狂ったりするけどな
一夏もそんなことしてればバクテリアは滅茶苦茶になるだろう
415:pH7.74
08/07/25 10:10:48 KIkCa0M0
>>408
それやってるけど、保冷材がすぐぬるくなる。
冷水通してる管を断熱材で覆えばもう少しは持つかしらね。
ポンプ込みでだいたい2000円で作れる。
416:pH7.74
08/07/25 10:11:20 tTc47+/p
保冷材の量とか何度位になるのかとかわからないけど、
本当なら、冷却用に小さい外部フィルター追加してもいいな。
417:pH7.74
08/07/25 10:42:16 8rxhT7ab
あと、保冷剤ってのは熱が逃げにくいが、それは逆に言えば 熱が伝わりにくい物質である
つまり、常温に戻ってしまった保冷剤を冷やすには水なんかよりも数倍の電気代が必要で
冷蔵庫でもっとも電気代を消費するのが冷凍庫であり、その増える電気代を計算しないと
維持費は安くはならない
夏になると毎年この氷系のネタがでるが、まるで冷蔵庫の電気代は無料かのような流れで
持論を展開する人が多いが本当に理解していないのか疑問に思う
418:pH7.74
08/07/25 15:06:59 DRuObyCE
>>412
だったら、自作初心者を自認してるやつに対して何を勧めるんだよw
PCケース用のファン買ってきて電源も自分で何とかしちゃうようなやつだったら、
そもそもどの製品チョイスしたらいいかなんて判断できてるぞ。
あと、USB扇風機がショボイのはわかるんだが、
顔を冷やすだとか、ノートパソコンを冷やすだとかの用途には力不足だって話じゃないのか?
そのスレ読んでないけど。
実際に近くのPCショップでそれらのUSB扇風機を自由に触れる状態でデモしてたのを見てきたうえで言ったんだけど、
手を当ててみた限りじゃ、CF-30なんかよりよっぽど風量があった。音は微妙だけど静かな気がした。
ただし、モノによる(これけっこう重要w)。なので最初に、自分で見てこいよ、と。
419:pH7.74
08/07/25 15:10:53 DRuObyCE
PCショップに行ったついでに、「防水」なんていう眉唾なファンが売られていたので買ってきた。
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
とりあえずモノを見て、実験しようって気は既に若干うせちゃってるんだけどw、
せっかく買ってきたから夜にでも回してみようかな、と。
上でUSB扇風機なんか勧めておきながら自分じゃこんなもの試そうとしてるのかよ、って事なんだけど、
確かに今のところ、自分ではUSB扇風機は使おうとは思ってない。
うちには半田ごてもあるし絶縁材もあるし(使うかどうかは別にして)、もちろん各種工具も。
電源も用意できるんで、コストも掛からない。
ただ、水槽周りは絶対的なパフォーマンスよりもある程度のデザイン重視みたいな考えもあるんで、
もしかしたら今後検討するかもしれない。
420:pH7.74
08/07/25 15:21:51 mWH6yLrG
>>418
自作初心者にも普通にアダプタとケースファン勧めるが?
421:pH7.74
08/07/25 15:24:09 8rxhT7ab
>>419 別に眉唾でのなんでもなくフロート軸では防水はかなり前から売ってる
値段もそう違わないし騒音もそれほど酷くない
422:pH7.74
08/07/25 15:31:25 bwY18ySZ
PCパーツでなぜ防水??
423:pH7.74
08/07/25 15:32:32 mWH6yLrG
>>422
水洗い出来る奴
424:pH7.74
08/07/25 15:54:26 2xlhnY14
ああ
なるほどなあ
425:pH7.74
08/07/25 16:28:28 6wCeBgBO
水槽の三方(正面以外)を発泡スチロールで覆うと効果ありますかね?
426:pH7.74
08/07/25 16:47:39 I26lgsPg
>>425
何らかの冷却効果と併用すれば。
水はガラス面を伝って空気中の熱を吸収するので、それを遮断するのは効果ある。
いくらファンで水面から熱を奪っても、前後左右から水を暖めたのでは意味がない。
そういえば、建物用ガラスには断熱効果の高い特殊ガラスがあるから、それを使って水槽を作るメーカーはないかな。
コスト的に無理か。
427:pH7.74
08/07/25 16:59:45 I26lgsPg
>>425
発泡スチロールだとむしろ厚みがありすぎて加工が難しいでしょう。
業務用の発泡スチロール作る機械があるなら話は別ですが。
うすっぺらいアルミ蒸着ポリエチレンシートでも、1~2℃の効果があります。
428:pH7.74
08/07/25 19:40:38 SfbmFUKx
アクリルなら断熱効果高いのかな?
429:pH7.74
08/07/25 21:08:11 L4O1Rikw
>>417
>あと、保冷剤ってのは熱が逃げにくいが、それは逆に言えば 熱が伝わりにくい物質である
比熱・凝固熱が大きいから、熱の吸収量も多い分 再冷却するためにはたくさん熱を奪わなくてはいけない、
ということだと思う。同じ量の水を凍らせるよりもたくさんの熱を奪わないといけないけど、同じ量の保冷材が
吸収する熱は水よりも多いから冷凍庫の電気代は結局一緒だと思う。
外部フィルター冷やしたらバクテリアにダメージあるだろ、には賛成。
生体いない場合(立ち上げ中とか)でも、冬場に冷たい水道水を温度あわせしないでいれると
バクテリアにダメージある、とか聞く話だし。
430:pH7.74
08/07/25 21:16:02 sV7lixdp
バクテリアに縛られる生活なんていやだ
431:pH7.74
08/07/25 21:25:53 6+XcYfFI
心配しなくても保冷剤で適温維持できる時間なんてたかが知れてるから、面倒になってやめるよ
つーか、ニートにしか不可能な技だし
保冷剤ごときでホントに適温維持できるならクーラーなんて売れはしないし、水温で悩むヤツもいない
保冷剤厨は馬鹿なんだよ
432:pH7.74
08/07/25 22:06:41 I26lgsPg
キャンプよく行く人なら知ってると思うけど、クーラーボックスに保冷剤と缶飲料を入れて出発する。
キャンプ地に着いてテントや椅子を準備して、さあ何か飲むかとクーラーボックスから飲み物を出すと・・・
缶は冷えてるのに中身は冷えてない!
単純に保冷剤使えば冷えるもんじゃないのよ。
うまく使えば冷やせないこともないけど、大半の書き込みはそのちょっとしたコツについて書いてないから、
実体験じゃなくて思いつきだとすぐに分かる。
433:pH7.74
08/07/25 22:12:02 X39uLTkS
>>432
そんな間抜けな経験ないな。
434:pH7.74
08/07/25 22:17:43 Rm7qEQGF
オレもない。
クーラーボックスに飲み物と保冷材を入れれば、いつもおいしく冷える
435:pH7.74
08/07/25 22:18:48 sV7lixdp
>>433-434
そうやって嘘をつくんだね
436:pH7.74
08/07/25 22:42:53 Ijwe+tKC
飲み物も冷やしておかないとそうなるよ
特にペットボトルだとなりやすい
437:pH7.74
08/07/25 23:36:02 +XOZRbTg
なんで、こう、ば○ばっかなんだ!
438:pH7.74
08/07/25 23:41:42 sV7lixdp
437がイケメンだから
439:pH7.74
08/07/25 23:56:07 Td9Y6FJD
熱伝導の意味も理解できない保冷剤厨www
440:pH7.74
08/07/26 00:29:46 qKVisvMR
ファンすら買えない貧乏人が保冷剤とか言ってるんだろ?
貧乏人には馬鹿が多い・・・
っていうか馬鹿だから貧乏なんだろな
441:pH7.74
08/07/26 00:38:29 vVK6SZeC
>>439-440
やめろ!
442:pH7.74
08/07/26 01:05:08 0Y2QKO/y
始め!
443:pH7.74
08/07/26 01:24:08 njx4CUfH
終了
444:pH7.74
08/07/26 03:21:32 TKoOc8kV
凍らせたペットボトルで冷やす
URLリンク(a-tatsujin-yukiko.cocolog-nifty.com)
445:pH7.74
08/07/26 13:52:18 njx4CUfH
ペルチェ素子とかどうかね?
446:pH7.74
08/07/26 14:20:54 JmNhvD9L
いいえペリチェ素子です
447:pH7.74
08/07/26 15:16:14 2IxpoBlW
そこらへんに転がってたパーツで作ってみた
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
PCケース8cm用ダクトに10cmファンのっけて隙間テープ巻き
何用か忘れた12vのACアダプタ切断して、ファン直結してテープ巻き(絶縁)
暑い時に水槽のガラス蓋の隙間に乗っけて使ってます。
ダクトにラバー貼ってあるので滑らずに安定
ファンコン搭載のスグレモノです
使わない時はすぐに片付け可能
こんなんでも水温29度→26度(気温30くらい)
(写真にチ○ゲ写ってたらごめんね)
448:pH7.74
08/07/26 15:31:44 u+qDS9Y6
なんか熱を発する装置に見えたのは俺だけか?
家中さがしても12Vアダプターなんてありゃしねえ・・・
449:pH7.74
08/07/26 16:42:41 vVK6SZeC
チンゲ発見!!
450:pH7.74
08/07/26 17:01:40 m6pfvBMA
コードにアルミ巻いてるのが怖く見えるのは俺だけか?
451:447
08/07/26 17:13:58 rJQLglc5
>>448
最初5vのアダプタでやってみたんですが、風量少なくてダメですた
12v使ったら風量絞らないとうるさいくらいブン回りました
この12vのやつはHDD外付けケースの奴でした
>>449
アッー!
ヤフオクの写真とかにも毛写ってるの結構あるよねw
>>450
コード捻ってビニテ巻き(絶縁して)その上からケーブル取りまとめ用にアルミ巻いてます
本当ならスパイラルチューブとか使えばいいんでしょうけど面倒なんで
俺のネタクーラー見てくれてありがとう!
見栄えは悪いが効果はすごいんだぜ
コスト0だしなw
452:pH7.74
08/07/26 17:16:01 u+qDS9Y6
おれもコスト0にしたいからそれ送ってくれ
453:pH7.74
08/07/26 17:55:45 D0UGZA+3
送料1500円いただくよ
454:pH7.74
08/07/26 18:06:48 95GagJQa
自分も曝し
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
電源-12V4ピンコネクタの黒黄以外はいらないのでニッパーで切り落とした。
利点はファンが壊れても交換が楽。
455:pH7.74
08/07/26 18:11:56 LQDk6rg8
先にあった水槽の三方をダンボールで囲んでも効果あるかな?
456:pH7.74
08/07/26 18:17:30 3TyTbFTU
今まで自作ファン晒し、あんまりなかったから見てると面白いな
457:pH7.74
08/07/26 19:13:17 NUEWjqit
ファンじゃ弱すぎてクリップ式扇風機取り付けた
下手なファンよりよっぽど静かだね
水温は今までより多少下がって物凄く熱かった蛍光灯がぬるい位になったよ
458:pH7.74
08/07/26 23:05:23 Jjt+Ftxf
海水魚は水温33度くらいまでOKだから夏は楽だな
459:pH7.74
08/07/26 23:47:20 itZgNe0q
水槽クーラーつけて横と背面を発砲スチロールで水温維持を出来るようにしてる。
さらに廃熱ダクトを追加すればベストだと思う今日の外気37℃。
460:pH7.74
08/07/27 00:08:00 u4dioqhF
S-FLEXでくぐれ
461:pH7.74
08/07/27 00:19:16 UTMacvZh
>>458
海水は魚は丈夫だが、イソギンが昨年瀕死の状態になった。
昨年の2月頃から海水はじめたんだけど、北海道の夏はあまり暑い日がないのでなめていた。
タマイタの褐虫藻が抜けて白くなり元気が無くなった。
元気になるまで数ヶ月かかった。
今年は、ファン装備しました。