【魚】~淡水で生きる汽水域の生物~【貝】part1at AQUARIUM
【魚】~淡水で生きる汽水域の生物~【貝】part1 - 暇つぶし2ch100:pH7.74
08/05/02 02:45:24 2u/5EzQM
>>99
いや、冷凍アカムシもちゃんとありますよ。今後のメインはそれにするつもりですし。
けど、なんでも食べるって書いてあったのでプレタブ食うかな?っと思い入れてみた次第であります。あの様子だと何にでも興味は示しそう

101:pH7.74
08/05/02 09:27:14 B+aefySh
カーニバルも普通に食うぞ。半分に折ってな。
それと「カサゴ」じゃなくて「ハオコゼ」。

102:pH7.74
08/05/02 14:51:10 uBzLXReB
>>100
こりゃ失礼
勝手に人口飼料しか持ってないのかと思い込んでレスしちまった

103:pH7.74
08/05/02 15:53:04 2u/5EzQM
>>101
カーニバルは持ってないんでw
ハオコゼでもなんでカサゴで売ってんでしょうね?

>>102
さっきアカムシあげたら大喜びしてました。むっちゃカワイイっすw

104:pH7.74
08/05/06 02:08:16 AWE5D3Lv
淡水カサゴが調子崩したorz
ふらふらと中層を漂ってるかんじ。比重を上げたけどもう駄目かもしれない……

105:pH7.74
08/05/06 09:03:10 9Lah3QCP
ウチの淡水カサゴ(ハオコゼ)も塩分薄過ぎで死の淵をさまよったが
(>>14 あたりの話)今では回復して元気いっぱい。あきらめずにガンバレ

106:pH7.74
08/05/06 22:36:41 AWE5D3Lv
駄目でした……
仕事行って、さっき帰ってきたら水中を漂って亡くなってしました。
背ビレが尾腐れみたいになっていたんですが、原因はなんなんでしょう。

107:pH7.74
08/05/07 12:10:51 DZoEecdg
状態悪いの買ったのかもね。ウチの場合、塩分薄すぎたとき
ハオコゼの体色が白っぽくなって水流に流されるままだった
それ以来比重計で計って1/2海水位にしてる

108:pH7.74
08/05/07 19:33:30 d75ORWpM
>>107
いや、多分うちの環境が悪いんだと思います。もう一匹もなんだか体調悪そうに見えますし。ヒレの先が白くボロボロになってきてます。
参考までに
水量:14L
フィルター:外掛けOT30改(生物濾過強化)
水温:26度
立ち上げ:もうすぐ2ヶ月
同居魚:無し
レイアウト:石とレンガのテトラポット

109:pH7.74
08/05/07 19:34:47 d75ORWpM
あ、比重はうちの比重計で見ると1.012と1.014の間です

110:pH7.74
08/05/08 08:36:20 SjVTNpj9
環境はウチと大して変わらんなぁ。普通に細菌系の病気かもしれないから
薬浴してみるとかしか思いつかない。スマン

111:pH7.74
08/05/09 13:05:35 tdtcMwzG
ミドリフグとバンブルビー飼ってるのですが
バンブルビーがミドリにビビって隠れて餌やれないんですけど隔離以外でどうやって給餌すればいいですか?

ミドリフグの食欲半端ねえしw


112:pH7.74
08/05/09 13:22:44 rRn6j5TW
水槽を2つにするか、水槽の中に仕切り板をいれるかしないと
氏ぬよ。

氏んだらお前が殺したんだ。

113:pH7.74
08/05/09 13:28:00 NyQZNQxv
>>111 ピンセットで赤虫をバンブルビーが居る場所まで持っていく。
そのうち、バンブルビーの姿消えると思うけど。
バンブルビーは、アベニーとは相性いいよ。
結構な数を飼育してるけど、ほぼジャイアンアベニーにも攻撃しにいく
パワー・勇気を持ち合わせてるみたい。

114:111
08/05/09 16:13:12 tdtcMwzG
やっぱ相性悪いのか…

混泳行けるって聞いてたんだけどなー


とりあえず珊瑚岩と蛸壺入れてるからずっとその中に隠れてるみたい。
クリルは浮くからダメなんで冷凍赤虫を岩や壺の影に仕込んどきます。


ミドリが入り込めないとこに溜まった残飯処理係として上手く機能することを期待します。

115:pH7.74
08/05/09 17:43:50 xOPF39HZ
>>108ですが、もう一匹は体調が回復してきました。
一昨日まではフラフラ漂っていたのが昨日今日はちゃんと底について、岩陰やテトラポットの間に隠れたりしてますし。
先ほど少しアカムシを入れたら食いついてもいました。一匹目が死んでしまう前にヒコサン乙を入れたんですが、それのおかげかどうかはわかりません。
こんなしつこい質問厨に付き合ってくれた>>110さん、ありがとうございました!

116:pH7.74
08/05/09 18:56:52 0eek1nwe
>ひればさばさ
試薬でアンモ計ってみ、きっと立ち上がって無いだけだと思うよ。

117:pH7.74
08/05/09 21:22:23 xOPF39HZ
>>116
俺ですか?初めにもしやと思い計りましたがアンモ亜硝ともに反応しませんでした。
硝酸は少しありましたが気にする量ではなかったです。

118:pH7.74
08/05/14 16:44:53 Fyokp+hE
バンブルビーゴビーとバンブルビーフィッシュって一緒ですよね?
純淡水で飼育できるけど汽水の方が調子がよく長生きする、で合ってますか?

119:pH7.74
08/05/16 08:18:42 h6KlMRd2
合ってると思います

120:pH7.74
08/05/24 03:20:57 +avWNmzz
純淡水だといまいち長生きせんかったよ
今はフレッシュウォーターの方飼ってる
ミドリフグと混泳出来るのいないかと思ってこのスレ来てみたがいないようだな
海水濃度まで上げて海水魚入れたほうがいいのかも・・・

121:pH7.74
08/05/26 02:07:09 ymsFAwXh
そういえば汽水魚って淡水は駄目だけど海水では大丈夫なのかね?

122:pH7.74
08/05/26 20:01:12 xlO2AsI0
>>121
大丈夫っていうか海水に近い塩分の方がいいって奴が多いような。

123:pH7.74
08/05/29 15:26:43 GWH0blXW
ガラス面に茶苔っぽいのが目立ってきたんだけど、石巻さんでいいのかな?
汽水だからどう考えてもオトシンは駄目だし。
なんか苔(っぽいの)食べる汽水生物ないかな?

124:pH7.74
08/05/29 20:43:01 Pf8tzV4W
バンブルビーが最近よく水中を泳いだり壁に張り付いて底床にいないんですが
これは底床が汚れてるからなんですか?
底面フィルター使ってるんで…

125:pH7.74
08/05/29 22:06:35 QTboG37G
>>124 心配しなくてもいいと思うよ。
ただ水槽環境に慣れて、泳いだりしてるだけだと思うから。
自分の飼ってるバンブルビー10匹は、どんな環境にしても
常にいつも組んでる石垣の上にいるし。


126:pH7.74
08/05/30 07:39:28 pUlYlSr+
>>123 貝なら石巻、サザエ石巻、フネアマ、カノコあたりかな
エビなら無難にヤマト

127:pH7.74
08/05/30 10:39:30 l6f623xl
汽水から海水に移行しようと思ってるんだけど、
ライブロックって比重どれぐらいから入れられるの?
現在1.016です

128:pH7.74
08/05/30 12:18:44 32Y5oUO8
>>127

海水に近いぎりぎりの汽水環境目指しているかと察するが
もしそうならばLRはその目的には不適当かと

自分も汽水から海水環境にしたが、LRを入れるならば
あまりぎりぎりの塩分濃度は百害あって一理なし
人工海水の元使うならば、海水作るときの比重でってことです

129:124
08/05/30 13:38:21 NVoN64hY
>>125
サンクス
安心した

130:pH7.74
08/05/30 15:06:35 l6f623xl
つまるところ海水濃度になるまで入れるなってことでおkなんだね?

131:pH7.74
08/05/30 15:07:37 aJONXpj3
>>126
サンクス
エビは茶苔食わなそうだからサザエさんにします

132:pH7.74
08/05/30 16:21:38 q7tfhr9a
>>130
そりゃそうだろ?(w
「海水魚は比重いくらから入れて良いですか?」
って訊いてるのと同じ。

133:pH7.74
08/06/01 09:28:15 bkP3iT8m
汽水の水変えのタイミングがわからない

134:pH7.74
08/06/01 10:29:36 iXWMYYV8
週一で三分の一換えておけばおk。

135:pH7.74
08/06/02 12:28:58 Ji4ntG6z
そんなに変えなくてもいいだろ!

136:pH7.74
08/06/02 15:27:36 T/UdOKeq
ウチは3日に一回1/2、塩分適当その日の気分。バクテリアとか超絶無視。
でも絶好調。

137:pH7.74
08/06/02 15:57:21 5EY08IW/
うちの汽水はほとんど水変えんが。
足し水だけはするけど。
数ヶ月に一回何分の一か抜いてみるが、
正直それも必要に迫られてというわけではない
もう二年くらいはこんな感じ

138:pH7.74
08/06/02 17:15:50 INlBo33d
ウチは>>134と同じ

139:pH7.74
08/06/03 11:11:39 icCHtUtv
うちは淡水もそうだけど、気が向いたら換える感じ。
水換えは日曜の暇なときに換えるんだけど、日曜に予定があったりすると次の週へ繰り越されたりする。
量は1/4~1/2って気分で変わるけど、比重は大幅には変えないねぇ。
だいたい11~12くらいかな

140:pH7.74
08/06/06 18:20:21 Er1vGH3h
そういやヤマトしじみって汽水生物だよね。小型汽水水槽の濾過強化に使えないかな

141:pH7.74
08/06/07 12:57:25 osvJlVuT
濾過強化には最適でしょう。
ただ、塩分濃度が低すぎるとアミノ酸を放出し、かえって水を汚すんじゃないかな。

142:pH7.74
08/06/13 08:10:15 hBvB1kXv
貝の旨味成分はコハク酸だけどな(w

143:pH7.74
08/06/17 14:10:18 TYiesaBf
ハチェットがいなくなったから、デルモゲニーを初めて飼ってみたけどかっこいいねこれ
上層部を泳ぐのは変な形が多いのだろうか?


144:pH7.74
08/06/18 15:58:13 n7uBK+er
言われてみればそ~やね(w
敵が多いから、上物は特異な形に特化するのかな?

145:pH7.74
08/06/28 12:29:17 /nz8eoPe
マッドスキッパーの底砂は何使ってる?
おれは、大磯から粗めの海砂に替えたんだけど、どっちもしっくりこないんだよなぁ。

146:pH7.74
08/06/28 13:04:57 I2Mp8VK3
男は黙って!泥!!
     〃〃∧_∧
`∧_∧ 〃/ ̄7(Д´ )
(`・ω) 从〇とノ )
( つつ| ̄ ̄| Y 人
し―(_)__| (_)J

147:pH7.74
08/06/28 22:22:05 j5qajMbg
マッドスキッパー飼育するのに水深15cm位にすると何か弊害起きるんですか?
勿論陸地は作ろうと思うけど。
それと浮島はなんでダメなんですか?

148:pH7.74
08/06/28 23:23:19 /nz8eoPe
マッドスキッパーが溺れない程度に陸地があれば、水深はそんなに気にする
必要はないね。
浮島でも問題ないでしょう。むしろ、不安定な物を浮かべてあいつらの動き
を見るのもまた面白いよ。

149:pH7.74
08/06/29 05:46:49 c6s7Yzeq
ウチは25cm位の水位で半年たつが今のところは問題ない。
浮島&流木を吸盤で水面に固定で陸は作ってる
ところでマッドスキッパーは本当に溺れることあるの?

150:pH7.74
08/06/29 09:35:23 szuRDeXW
なるほどー。
検索して得た情報だと浮島禁止、水位深いのもダメってのが多かったので
飼うかどうか悩んでたけど飼う決心がついた。
ありがとう。

151:148
08/06/29 11:04:44 EXmO2iVo
>>149皮膚呼吸出来ないと窒息するようだ。買ってきた初日にそれで1匹落とした。
>>150水替えする時は注意しろ。あいつら、安易に容器に入れとくと脱走するからな。


152:pH7.74
08/06/29 11:50:09 c6s7Yzeq
>>150 フタは完璧に隙間なくした方がいいよ。逃げるから
>>151 やっぱり窒息するんだ

153:pH7.74
08/06/29 12:49:37 j5QG2oJc
淡水カサゴ(ハオコゼ?)を純淡水で飼われてる方いらっしゃいませんか?やっぱり純淡水では無料ですかね?

154:pH7.74
08/06/29 12:57:02 xMFHELUl
>>153
たしかに海水の素の値段はかからないけど無料ってことはないと思うぞ

155:pH7.74
08/06/29 13:05:14 M6nv1Xhd
>>153
昔まだ詳しく知らなかった頃に、店員に純淡水でおkと言われて買ったけど
すぐヘロヘロになって死んじゃったよ
後で店主に言ったら謝って返金してくれたけど

156:pH7.74
08/06/29 16:28:00 2jTM7XyJ
>>153
淡水でも汽水でも飼育するだけなら無料だよ。でも器材とか諸費用はかかる。

マジレスすると、純淡水じゃ無理。食塩とかじゃなくて人工海水の素で作った薄い塩水が必要

157:pH7.74
08/06/30 23:32:43 Zq/70/nE
ドラゴンフィッシュってフグとかカサゴと一緒にして平気かな?

158:pH7.74
08/07/01 13:01:49 5d50WnjV
汽水魚を通販で種類が多く売ってるショップない?

159:pH7.74
08/07/01 13:28:27 wuvXFJF/
マッドスキッパー飼育にこのミラクルマッドを使ったらいい感じかも。
巣作って繁殖したりして?
ちと高いけど。
URLリンク(www.ama-japan.com)
マッドスキッパー飼いたいけど、うちは海水水槽だから断念中。
いつか飼いたい。

160:pH7.74
08/07/01 15:28:30 UbMaXY8C
>>157 カサゴはいけそうだけど、フグはやっぱりかじられそう
>>158 東熱帯魚とかkatsuayuとかは?

161:pH7.74
08/07/01 23:01:08 5d50WnjV
>>160欲しいの全部売り切れてた・・・

162:pH7.74
08/07/02 00:21:19 WBJYsgmn
リップスティックゴビーって汽水OKですか?

163:pH7.74
08/07/02 07:45:52 RyB+igyS
>>161 何が欲しいのですか?結構いる時期といない時期があるよね

164:pH7.74
08/07/02 12:33:11 49YFcuoP
汽水のアクアテラで、陸に植物植えているマニアはいないか?
マングローブ以外ね。

165:pH7.74
08/07/02 13:47:38 4AcMZhUZ
汽水水槽に白い粉みたいのが水面一面に浮かんでいるんだけど、何だろうか?
油膜とはちょっと違う変なの。取っても取ってもしばらく経つとまた出てくる

166:pH7.74
08/07/02 23:26:53 WBJYsgmn
スパイニーイールで1/4海水に対応できるのいます?

167:pH7.74
08/07/09 00:45:17 R0MUayDy
>>166について俺もしりたいな。

168:pH7.74
08/07/09 12:35:38 Z/ZcfQb7
一番可能性のあるのは、ファイヤーかな。
マングローブ域にも生息しているらしいぞ。


169:pH7.74
08/09/14 11:27:12 DX4FmUuI
シマイサキが淡水でそろそろ1年になります。
現在12cmですが、最近特に食欲旺盛で、まだまだ大きくなりそうです。
他の魚を追い回す根性の悪い魚ですが、罰として大きな魚の水槽に移すと、ストレスですぐ死ぬヘタレですので、始末が悪い。
今のが死んだら補充しません。

170:pH7.74
08/09/14 12:58:33 I16XIEG9
ハオコゼ、バンブルビーゴビー、マッドスキッパーの混泳は可能?
なんかこのスレ見てたら淡水水槽の規模縮小して飼いたくなってきた!!

171:pH7.74
08/09/14 13:13:39 M4aczElg
ハオコゼとバンブルビーはうちの水槽で仲良く混泳してるよ。
マッドスキッパーはちょっと環境が違うんで工夫が要るんじゃないかな?

172:pH7.74
08/09/14 13:55:45 I16XIEG9
>>171ありがとうございます!!
調べてみたらマッドスキッパーがすごいかわいかったんでマッドスキッパーの60規格に一種飼いで行きます(→o←)ゞ

173:pH7.74
08/09/14 17:42:51 I16XIEG9
またまた質問スイマセン
マッドスキッパーについていろいろ調べてたんですが底砂は淡水に使ってた田砂でも大丈夫でしょうか?

174:pH7.74
08/09/25 23:04:46 eaE1wDY4
淡水で飼ってるコトヒキがかわいくて仕方ないです^^

175:pH7.74
08/10/16 13:55:13 S0uQjk6D
ベレン産のストーンフィッシュいる店知らない?
ペルー産の純淡水種ではなく。
昔はアクアキャットに入荷してたが最近見ない。。。


176:pH7.74
08/10/30 18:42:36 FSuaTWG5
ようやく念願の淡水イシモチが手には入ったが飼育経験ある人いる?

177:pH7.74
08/11/27 02:25:41 +PMPSQ/r
age

178:pH7.74
08/12/29 21:08:31 /kWSE76Z
汽水魚水槽立ち上げてみたいので相談です
30キューブに濾過は外掛けで
生体は淡水ハオコゼ、デルモゲニー、石巻貝、ヤマトにしようと思うのですが他に面白そうな魚いますか?
濃度は1/2で大丈夫ですよね?
あと濾過は外掛けだけで問題ないでしょうか?汽水、海水だと水槽より大きめの濾過能力がいいと言われますがテトラのOTで言うとどれを使うのがベストでしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

179:pH7.74
08/12/30 03:00:04 eQhh72k+
バンブルビーゴビーおすすめ!

1/2もいらない気がする。うちのミドリフグ、ハオコゼ、バンブルビー水槽は1/4海水だよ。


180:pH7.74
08/12/30 13:44:35 LhBsTmF3
>>179緑とハオコゼいけますか!?まあそりゃ個体差なんでしょうけどみどりフグは混泳に向かないと言われるし諦めてました

181:pH7.74
09/01/13 03:41:33 +WIh62Xp
レイアウトがなんだか寂しいのを改善と濾過力アップ狙いで
汽水で育つというアマモを導入しようと思うんだが
塩分濃度はどのくらいまでOKなんだぜ?

182:pH7.74
09/01/14 13:35:02 8YXgImbM
フィエステリア・ピシシーダ飼ってる奴居ないの?
URLリンク(www3.osk.3web.ne.jp)

183:pH7.74
09/01/24 05:46:05 HdwwCmkc
過疎スレage

ちょwwwおまいら淡水ハオコゼは注意しろよw

今自分の半分くらいのバンブルビーゴビー丸飲みしようとしてたw
半分くらい飲み込んだところでビーが必死に抵抗して脱出したようだけど…
バンブルビーが1匹行方不明だったのはきっとこいつらに運悪く食べられちゃったんだな…


まあ根魚は魚食性強いけどさ、普段ヒラヒラマターリしてるやつらのどう猛な一面を見たぜ…

184:pH7.74
09/01/24 17:24:20 xekIcqpY
あと半年位早く言ってくれたら、うちのバンブルビーとデルモゲニーは助かったのに

185:pH7.74
09/01/24 22:52:04 lypdrbEJ
ハオコゼとミドリを混泳させてる奴の話を聞いてみたい

186:183
09/01/25 06:57:39 q3EGLdll
>>185
俺ミドリ、ハオコゼ、バンブルビー混泳させてるんだが
www

いたって平和に過ごしております。
ミドリはエビとか貝は大好きだが混泳のバンブルビー、ハオコゼには興味なしって感じだ。ヒレをかじることも全くない。

ミドリ同士でごくたまにかじりあいが起きてるようだが基本平和。ショップのおやっさんいわくミドリ同士も餌を十分にあげてりゃかじりあうことはないらしい。だから十分にアカムシ、クリル、ラムズをあげてる。(たまににミナミの死骸も)


まあうちはミドリをほんとに小さな時から飼ってるから個体によるのかもしれんが。

187:pH7.74
09/03/14 13:00:20 cWUiEaEO
>>175
一向に売れる気配がないんだが、気づいてないのか?アクア猫に入荷してたぞ

188:pH7.74
09/03/16 17:16:44 fDidu725
ところで
淡水ウツボって純淡水で飼えるもんなの?

189:pH7.74
09/03/16 17:36:56 MzKDgYZ8
モノダクティルスは淡水では飼えないですかね?

190:pH7.74
09/03/17 14:10:13 0XuccUz9
テトラの人口海水なら、安い店なら100L用で千円だろ?
二分の一なら200L分・・以下略作れるわけで。
これくらいの金ケチるようなヤツはグッピーでも飼ってろと。

191:pH7.74
09/03/17 14:26:22 k9oOLf8q
なんで、淡水で飼いたい=金がないって発想になるんだw


192:pH7.74
09/03/18 00:30:04 Z2wla+kX
飼育魚に適した環境を用意できないのは、金銭面の問題がほとんどでしょ。
それとも虐待が趣味なのか?もしかしてないのはオツム?

193:pH7.74
09/03/18 11:36:10 uFLQlvxb
まぁ、「ケチる」と「ない」の区別の付かない>>191は、まちがいなく"ない"だろうなw

ウツボにしろモノダクにしろ塩分は必要。
ていうか一言でいうけどさ、それぞれ色々種類がいて塩分濃度も微妙に違うわけでね。
そういう事すら調べられないような人は手を出さないほうが魚のためですね。

194:pH7.74
09/03/18 14:09:15 03RqasmO
単純に飼えるのかどうか聞いただけなんだけどなw


195:pH7.74
09/03/18 14:36:28 X/UAXpVB
モノダクでもセーベの方が低塩分に強い。


って東熱帯魚のサイトに書いてあった

196:pH7.74
09/03/19 19:53:19 3J667lyp
ドラゴンフィッシュ殺してもうた(T_T)

197:pH7.74
09/03/20 08:09:06 LaDWGVzK
南無(-人-)

198:pH7.74
09/04/19 21:47:35 sB/jVays
保守

199:pH7.74
09/06/28 16:42:10 w4HcAl2M
age

200:知恵を貸してくれ
09/07/28 16:03:21 N5XPQYXV
流れ豚切りスマソ。奄美から帰ってきたら拾い貝の中に「中の人」がいて困ってるんだが…
種類とかワカラン。ペット飼ったことねーし正直困ってる。助けてくれ。
なんか巻貝の中に黒い足が四本くらい生えて部屋の中を歩き回ってる。
これって法律的にやばいかな?どうしたらいい?

201:pH7.74
09/07/29 22:38:32 iBzcqLBx
>>200
とりあえず警察に相談してみたら?

202:pH7.74
09/07/30 02:03:45 q/jHYOjl
ヤドカリか。
飼ったことないからわからないけど、オカヤドカリとか?
まあ、違法でもどうしようもないから何かの縁だと思って大切にしてあげてください。

203:pH7.74
09/08/16 12:01:52 Lsx4f/Hs
汽水魚いいね!
バンブルビーゴビーで様子見後
ハチノジフグ、ミドリフグ、淡水ハオコゼまで混泳中

204:pH7.74
09/08/17 12:47:42 kZmGYEBa
オレはハオコゼにバンブルビー食われたよ。一応言っとく

205:pH7.74
09/08/18 20:22:13 zKqfoafP
まだそこまででかくない(ハオコゼ)
やばそうになったら隔離しますです

206:pH7.74
09/08/19 08:09:43 9UuzyBam
ちなみにハオコゼとほぼ同じ大きさのデルモゲニーも食われた。
大きなお世話とは思いつつ一応言っとく

207:pH7.74
09/08/20 01:15:28 403bqnu3
そこまでいうならはっきりいっとくと

食われたら食われたでかまわんw

208:pH7.74
09/08/24 12:47:08 W5FFm2cc
>>202
イヤ、オカヤドカリは採集禁止だぞ。
天然記念物なんだから。

209:pH7.74
09/08/24 13:14:56 JzG6zzV+
そんな事今さら言ったってどうしようもないだろ


210:pH7.74
09/08/25 12:32:04 2zVGPlue
どうしようもないのではない。
どうかしようとする気が無いだけ。

211:pH7.74
09/08/25 13:20:21 pHIQ1K4v
煽るだけなら誰でも出来るわな

212:pH7.74
09/08/25 13:48:51 2zVGPlue
じゃあ何をしたと言うのだ?

213:pH7.74
09/08/26 02:10:52 h8zW+qag
汽水にてマハゼと混泳可能なお魚は何ですか?
今日、熱帯魚屋でハチノジフグとミドリフグはダメだと言われました。
攻撃的だそうで。

214:pH7.74
09/08/26 08:13:57 KfjAJNIX
デルモゲニーとかヨツメボラとか表層泳ぐ魚がいいと思う

215:pH7.74
09/08/26 23:33:18 h8zW+qag
>>214
有難うございます
デルモゲニーがネットで入手出来そうですが、口に入る魚は食べちゃうんですね
マハゼが1~2センチのが10匹ほどいるので、も少し大きくなったら混泳させてみたいです。

ヨツメボラの入手方法は分かりませんでしたが、今日、汽水域にて20センチ程のボラを釣りました。
でも飼うには大きく、リリースしました。
3センチくらいのボラはどうすれば入手できるのでしょうか?

216:pH7.74
09/08/27 02:13:55 YOCoAsgC
>>215
マハゼがでかいならともかくマハゼが1~2cmだったらデルモゲニーでよくね?

ボラの子は今の時期なら河口の浅瀬で網持ってじゃぶじゃぶ。
小川やドブが流れ込む辺りがお勧め。
自然の多い土地で砂浜に直接流れ込む小川があるならそこに大抵いる。

217:pH7.74
09/09/23 23:48:29 Qn3CCwB8
河口から150km以上上流にボラがいるんだけどこいつら海に帰る気あんの?

218:pH7.74
09/09/30 14:43:44 eMMNxOv1
バンブルビーがハオコゼさんに食われてしまった。
ヤドカリさんとは仲良しなのになぁ
小型水槽でヤドカリやハオコゼと仲良くしてくれる子いないかなぁ

219:pH7.74
09/10/04 15:30:13 bm020A1m
もうちょっと早くこのスレ見てたら食われなかったかもね。オレも2尾ほど食われたが。
ウチのハオコゼはマッドスキッパーと1年くらい同居してる。今のところ刺されてはいない

220:pH7.74
09/10/05 12:19:51 XuTo4vSC
バンブルビー以外のハゼと混泳させてる人いる?
デルモゲニーアウトなら5cm前後はダメか

221:pH7.74
09/10/19 03:50:36 f455IS3f
パープルスポッテッドガジョンていうモグルンダの仲間飼ってたんだが
3分の一海水で飼育してて二匹とも胴体に大穴が開いて死んだ・・・

いまだに原因が分からん

今はナイトゴビーを3匹飼育中
ハゼの仲間は動きがかわいくていいね

222:pH7.74
09/11/26 23:03:36 ZQ6CeH8D
ゴールデンデルモゲニーって
海水でも飼えるの?

223:pH7.74
09/11/27 10:24:21 V3ljqdF2
>>222
俺も興味ある
どこまで塩分耐性あるかわからんけど少なくともゴールデンではなくなると思う。
あの金色はバクテリア由来らしいから。

224:pH7.74
10/02/10 14:55:51 REWpw+F4
暖かくなったら干潮時に小さな干潟が出来る小河川でガサガサやって
採集した生物を飼ってみようかと。今の内から淡水水槽からウナギ移して
水槽立ち上げておこかな。

225:pH7.74
10/02/10 17:23:01 cKuoRL+4
ヤドカリとかかわいいよな。

226:pH7.74
10/03/17 03:44:34 fI2mRVfo
成魚でも10cmほどにしかならない、
日本のボラそっくりのまさにミニチュアボラがいるらしい
しかも純淡水

どっか売ってるところ知らないか?


227:pH7.74
10/03/17 08:15:45 oYetboZj
南米淡水ボラとかヨツメボラのことかな?まあヨツメは汽水だが。
東熱帯魚とかは?

228:pH7.74
10/03/18 05:00:23 f+P6bept
レスありがとう
四つ目ってRhinomugil corsulaかな?
これはfish baseを見ると45センチとでかくなるんだよね
誤表記かとも思ったけど、モノサシと一緒に映ってる画像見つけてそれはないなと。

東にいるのは種類か断定できなかった・・。
その名前でググるとどうやら東にしか入ってなく、
しかも店主も具体的な種類はわからないと。
もしでかくなるやつだったらと思うと買う気がしない。しかも高いw

まいったなぁ・・

229:pH7.74
10/03/18 09:13:29 wVWpVYfy
前にkatsuayuや石と泉でも淡水ボラ(何とかムギル?ムレット?)が売ってたと思う。
でもめったに入荷しないし、種の特定も難しいだろうね

230:pH7.74
10/05/13 17:06:41 D9cq8fiQ
バンブルビーゴビーとスカーレットシュリンプの混泳って危険ですか?

・・・危険だよね。

231:pH7.74
10/05/23 14:23:53 5c2bNFnw
ちょいと失礼。
カラスガイを見つけたので家の水瓶を綺麗にしてもらおうと思ってるんですが、
胴のトユから落ちた水がたまってる所に入れても死なないでしょうか?

以前メダカ入れたらいわゆる胴の中毒で全部死んでしまったので

232:231
10/05/23 14:24:37 5c2bNFnw
↑銅でした。すんません

233:sage
10/06/29 00:00:18 Of4dp2tl
タニシはどうなの?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch