【ミニリウム】小型水槽スレッド【小さな世界】at AQUARIUM
【ミニリウム】小型水槽スレッド【小さな世界】 - 暇つぶし2ch893:pH7.74
09/02/01 11:38:50 1CIJNCb4
>>887
今はオーバーフローにして濾過槽→水槽本体の揚水部分が底面直結した外部で
水槽本体→濾過槽の間に上部濾過器(水作ブリッジのS)を置いてる。

水量等は大幅にアップしたけど更に本末転倒感が漂ってる上に水槽は苔まみれ。
多分俺はミニリウムに向いてないorz

894:pH7.74
09/02/01 16:28:04 6y3UdOW5
>>893
すげ~w
その水槽でエイトドライブ飼って欲しいw

895:pH7.74
09/02/02 11:45:19 xGwxrfqw
昨日20キューブにアマゾニア入れて立ち上げてみた。
生体は何入れるかまだ考えてない。
なにかおすすめない?


896:pH7.74
09/02/02 12:14:26 Pq/WFC/G
>>895
洗濯機化しない感じなら、ピグミーグラミーとかどうだろう?


897:pH7.74
09/02/02 12:52:32 xGwxrfqw
>>896
ピグミーグラミーいいね~
ペアで飼いたいな。

898:896
09/02/03 18:24:10 aV7xnzdQ
>>897
ピグミーグラミーは安価、丈夫、割りと温和でオススメなんだけど
同種や同サイズの似た様な泳ぎ方をする魚には結構ちょっかいを出す
ので、小競り合い発生時の隠れ場所を確保するか、ワンポイントと
して単独飼育した方が楽かも

899:pH7.74
09/02/03 20:54:16 x8rFIF48
もうそろそろ900か

900:pH7.74
09/02/03 21:47:28 5rdxxv0s
ピグミーグラミーはうるさいから苦手

901:pH7.74
09/02/03 23:04:02 MECprdTt
ちと質問。
ライトはどんなの使ってます?

902:pH7.74
09/02/03 23:28:41 5rdxxv0s
>>901
物は違うけどこんな感じなの
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
球だけ蛍光レフ

903:pH7.74
09/02/04 04:01:44 6w/Ck747
俺これ
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
以前はアクシークリッパーだったけど最悪だった

904:pH7.74
09/02/04 05:50:33 L0V03wKQ
アクシーファイン13w→アクア用品じゃない24Wのクリップ→テトラミニ13W

クリップライト買った直後に水槽を汽水にしたから、照明は弱くてよくなっちゃった…


URLリンク(www.yodobashi.com)

URLリンク(www.yodobashi.com)
これを併用してたけど、スタンドがなかったから水槽の隣のメタルラックにセットしてた


905:pH7.74
09/02/04 07:23:09 Qncm4iId
自作でLED

906:pH7.74
09/02/04 09:20:06 oKH4VSFb
>>903いいなぁ~。それにしようかかなり迷った。
金欠で諦めたんだけど…使い心地いかがですか?

うちのは
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

URLリンク(www.rva.jp)
の下のDXじゃないほう。(年始セールの時店頭でかなり安く手に入ったんで)
DXはサイズがちと大きすぎなのでやめました。水槽がW18なので。

上のやつはやっぱりちょっと暗いかな…
でも13Wだと置き場所的に大きすぎるし、両方下のにすればよかったとか思ったり。
下のは高さ15の水槽に使ってるけど、余裕で水草が育ちまくって大変なことになってる。

907:pH7.74
09/02/04 16:29:31 FkDW4MeL
うちはリアルインバーター900を吊り下げにして30・25・20のキューブ並べてる
近すぎるとコケコケになるが離すと拡散して微妙


908:pH7.74
09/02/04 19:21:11 lWcSIZ5K
いろいろと努力っぽいことしてんだな~
今のとこライトなしorz

909:pH7.74
09/02/04 20:32:56 yduMj6Ea
俺のは>>903 の13wの奴だ
一時期クリップライトでレフ球にしたら見事に苔にまみれた

910:pH7.74
09/02/05 03:17:26 rnXSYraE
>>906
使い心地いいよー
そのルミノってのに比べると、跳ねageじゃなくsageになります
使わないので固定してるけど
首をかしげる方向の動きも光の角度の変化を楽しめるけど、大概、垂直直下にしてますw

911:pH7.74
09/02/05 11:30:46 68RHDoLR
>>910
おーサンクスです!
テトラのが光量足りなくて不満だから、余裕できたらそっち買ってみようかな。
デザインもいいし、動きも自由が利きそうでいいですね~

912:pH7.74
09/02/05 11:36:36 l7TesA/6
>>911
余裕ができたらこちらもいいんじゃないでしょうか
URLリンク(www.aqua-system.net)
URLリンク(www.aqua-system.net)

913:pH7.74
09/02/05 12:08:27 68RHDoLR
>>912
メタハラは夢ではあるんですが
水槽の置き場所が本棚の一番下の段なので高さが…
まず引越しからですねorz

914:pH7.74
09/02/05 22:39:52 KyJkqYtw
>>912
150Wの明るさじゃ小型水槽はコケて終わりじゃない?
興味はあるんだけど、明るすぎるのも…

915:pH7.74
09/02/05 22:58:57 dNicSJlv
35Wは35W分の明るさしか無いでしょ

916:pH7.74
09/02/05 23:03:45 Da/YvTs9
150Wの照度であって150Wの光量じゃないからね
電球型蛍光灯の電球100Wの明るさ!とかと一緒である種の誇大広告だよ
いろいろ考えてあって35Wとしてはかなり明るいみたいだけど本当に150Wのメタハラと同じなんてことはない

今まで小型水槽用のメタハラというとネオビームorスパークール20ぐらいしかなかったから俺はこれに期待してる
もう少し出回って安売りするところが出てきたらうちの海水超小型水槽にぜひつけたい
今はライト3つもついてるから1つですむ小型でデザインがいいライトが欲しかったんだよね



917:pH7.74
09/02/06 00:12:21 Rp5gEWK/
アクシーのこの流れにフイタW

918:pH7.74
09/02/06 16:03:09 N5eaYvfY
交換球6,825円は安いな、ネオビーム使ってる俺には神だわ。

919:pH7.74
09/02/06 17:53:39 mBUTZT8m
20キューブで小さい水槽だからと思って目立たない10wヒーターでプレコ飼ってたら二匹立て続けに死んだ
水質測定しても問題なしだったからビデオ設置して放置してたらまたプレコが弱ったんで前日のビデオ再生したらびっくりした
部屋に不在だったんだけど朝方4時ぐらいから5時過ぎにかけて一気に水温低下
最終的に10度切った

ほかの30cm水槽が75wだったり45cm水槽が150+100のダブルで余裕持ったヒーター使ってる意味すっかり忘れてた

10年前以上買った本に書いてあったの思い出した。
ヒーターはワンランク上のものを購入しましょう。
ヒーター容量が小さいと外気温の温度が低すぎるとき水温が低くなる可能性があります。
ヒーター容量が小さいと外気温の急激な変化に対応できないので水温が急激に下がって魚が弱ります。

50w追加設置しましたyo!
orz

ごめんプレちゃん

920:pH7.74
09/02/06 18:15:59 FDrSYA9r
この場合低温で死んだのは間違いないけど
そもそも小型プレコでも2匹を20キューブってちょっとどうなのよ

921:pH7.74
09/02/06 18:20:24 K8PwDWdC
神経質なのにズボラ

922:pH7.74
09/02/06 20:06:05 Yh+YSdXM
この間換水するためにサーモの電源落としたまま二日ほど忘れてた
運よく生体は無事で済んだけど。
ちなみに日動の水温計によれば16.9度までは下がっていたらしい

923:pH7.74
09/02/06 20:07:19 4VRbH7ij
暖かい家でうらやましい

924:pH7.74
09/02/06 20:07:39 Vr5QOcRL
日動だけにひどー

925:pH7.74
09/02/06 20:22:46 SCliAw4O
最低最高水温が記録できるタイプのデジタル水温計はあると便利
それほど高いもんでもないし

926:pH7.74
09/02/06 23:35:03 77nP3gTS
あー車内にそういうの付けてるわ
URLリンク(www.autobacs.com)
こういうのの外気温センサーは水に浸けても使えるかな?
雨や洗車でも大丈夫だからおk?

927:pH7.74
09/02/06 23:37:26 SCliAw4O
水槽用の水温計も
それの基盤とかを流用して作られたものだったはず

928:pH7.74
09/02/06 23:39:17 ncM7e8WP

    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>924☆ミ⊃ パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン

929:pH7.74
09/02/07 20:56:20 O+8u1CM2
がい出かもだが近所のショップを検索してたらこんなのあった。

URLリンク(www.colors-ap.com)
の「購入希望の生体の飼育環境についての質問がある(2)」
読んでみ。
まるで熱帯魚道場ww

930:pH7.74
09/02/07 22:24:26 fhCVfYDP
>>929
こりゃすげえww
川崎民だから行ってみたいが

>・古びたしょぼいペットショップにしか見えない外観です。
>・シャッターが閉まってるので休みのように見えますが営業してます。
こわいよ~

931:pH7.74
09/02/07 22:57:52 O+8u1CM2
隣駅だから行ってみたい。

でも20cmキューブに生体合計25匹入れてるって
言ったら怒られそう~。

頑固親父がやってる寿司屋に入るような緊張感だわww

932:pH7.74
09/02/07 23:00:28 ++0Lhxsk
カラーズって専用スレなかったっけ?

933:pH7.74
09/02/07 23:13:51 HGO7wfgK
>>929
高菜コピペの元気一杯を思い出させる店だなww

934:pH7.74
09/02/08 02:49:28 P0DKpiSW
>>931
ホームページでは結構過激なこと書いているけれど
行ってみると普通だと何人かが書き込んでいるのを
みたことがあるなあ


935:pH7.74
09/02/08 08:42:36 P3V23uUy
ショップをやりながらもなるたけ生体に死んで欲しくないタイプの人だな。
良い人かもしれんがそれでは商売としてやってくには厳しいかも。

936:pH7.74
09/02/08 10:27:49 TWbc0rrE
人間には厳しいんだろな。○○○○・・・

937:pH7.74
09/02/08 21:20:30 ZnQKDQBO
この主人が言う小型水槽の奥行きが、我々の水槽の幅と同等な件
25cm水槽の俺には敷き居が高すぎる
でも資料は欲しいw
バクテリアのこと何もわかんない

938:pH7.74
09/02/08 22:14:15 osGpw6hf
送ってもらえるみたいだし切手でも送ったら?
俺も資料欲しいから考えてる

939:pH7.74
09/02/09 19:30:22 SaPEQr69
30cm水草水槽作ろうと思うんだが良いライトある?

940:pH7.74
09/02/09 19:35:11 /d4a92jl
>>939
30cm標準ならスカイライトフリーがガチ。
30cmキューブならアクシーのAXY-X35に挑戦してみて。

941:pH7.74
09/02/09 19:36:11 SaPEQr69
即レスサンクス
ちと見てくるよ。

942:pH7.74
09/02/09 19:46:43 SaPEQr69
アクシーAXY-X35良い値段するなぁ
ビバリア・ルミノDX 24wってどうなんだろ?
スカイライトフリーと同じくらいなのかな?
書き忘れてたけど30cmキューブ使用

943:pH7.74
09/02/09 20:00:18 hVzT7Hxt
アクシーAXY-X35は初めての小型水槽専用でそこそこよさそうなメタハラなんだよな
今までネオビームみたいな暗いメタハラもどきしかなかったから期待は大きい
まだでたばかりで人柱報告もないから実際どうなのかはわからんけどね

ビバリア・ルミノDX 24wは30cmで水草ならちょっと暗いんじゃないかなー
まぁ水草の種類にもよるんだが、ある程度以上光量が必要な種類のものを入れるなら物足りないと思う



944:pH7.74
09/02/09 20:01:52 hPkZB8kC
ホムセンで卓上ライト買ってきた。
1480yenでめっちゃあかるい

945:pH7.74
09/02/09 20:21:51 SaPEQr69
なるほどねぇ
アクシーAXY-X35は検討してみるよ
買うとしたら来月くらいになりそうだがorz


946:pH7.74
09/02/09 20:45:29 GLI+hHwX
アクシーファインスポットはどうだ?
おれは明るくてお気に入りなんだが。
電球は付属してないので純正じゃなく
パルックレフ付買えば良い感じ。

947:pH7.74
09/02/09 20:49:50 /d4a92jl
スカイライトフリーは電球を換えて簡単に光量アップできるのがいいよね。

☆☆☆水槽用ライト専用スレ 10灯目☆☆☆
スレリンク(aquarium板)

だとか、

キューブ水槽スレッド Part3
スレリンク(aquarium板)

を読んでみるといいことあるかも。

948:pH7.74
09/02/09 21:01:21 K0xv6QO5
ルミノはここでよく話題になってる

【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【灯り】
スレリンク(aquarium板)

949:pH7.74
09/02/09 21:03:45 1v6D/XsZ
ルミノは台座の耐久性に難有り
後、専用球だと赤系水草が全然赤くならん、ような気がする

950:pH7.74
09/02/09 21:28:36 TBVaevdW
安くて簡単に21w球つけられるピクシーネオこそ最強

>他社製の交換球を互換性あるようにするのも簡単です
>交換球を外し、ソケットの奥の二個のビスを外すど白いプラの輪っかとソケットが外れます
>実はこの白い輪っか互換性を妨げており、この白い輪っかは処分します
>別にどこかになおしていてもいいけど
>後はソケットだけ二個のビスでシッカリと固定して下さいね
>白いプラスチックの輪っかがなくてもシッカリと固定しますよ
>これでパルックボール、ネオボールZ、他社製の電球をいろいろ着けてみましたが問題なしでした

951:pH7.74
09/02/09 21:49:36 Vg+wMZbR
>>943
ネオビームって暗いの?
いつかはネオビームと思ってネオ・アーム買って
テクニカ・クリアランプ点けてる俺なみだ目。

952:pH7.74
09/02/09 21:52:39 hVzT7Hxt
>>951
暗い
ネオビーム使うなら2つつけるか補助ライトが必要
それに替え玉式じゃなくて安定器一体型だから全体交換しなくちゃいけなくてランニングコスト高いし


953:pH7.74
09/02/09 22:19:03 Vg+wMZbR
>>952
E26口金ってメリットしか見てなっかたorz

954:pH7.74
09/02/09 22:30:30 P3bAQhMJ
日立みたいな安定器と蛍光灯部分かれた蛍光灯が増えればいいんだけどね

955:pH7.74
09/02/09 22:44:37 SaPEQr69
アクシーファインスポットってライト部分剥き出しだよね
ちと、その辺が怖いんだよなぁ
ちなみにスカイライトフリーにルミノ24wの電球って取り付け可?
出来るならスカイライト×2で行ってみようと思うんだが、どうだろう

956:pH7.74
09/02/09 22:55:23 GLI+hHwX
>>955
そんなに気にはならないよ。
ライトに水ついても割れないしw


957:pH7.74
09/02/10 00:14:13 Tltb8MRU
30cmキューブなんて中型水槽だろw

958:pH7.74
09/02/10 00:48:16 2Kbbfx1u
なんか外の世界では60cmで小型とか言う世界もあるらしいぜ
まぁこのスレ的には20cmあたりが主流だけどな

959:pH7.74
09/02/10 12:52:38 MUvNiPC1
>>958
そんな大海原のような水槽が小型だなんて…さてはテトラの17キューブを20×15×15のコレクションケースに換装して、
水量が増えたと思っていた掛け算の怪しい俺を騙そうとしてるな


960:pH7.74
09/02/10 17:03:05 O9q5nNpk
俺も30キューブは中型感覚
小型の概念は水入った状態で軽く持ち歩けるか

25キューブがギリギリセーフです。



961:pH7.74
09/02/10 17:40:49 HzAzpj64
俺も小型と言えば10L以下かなぁ

962:pH7.74
09/02/10 17:54:25 2p5jRsAb
60規格を普通とした基準で大型、小型と区別するのが一般的だろ。


963:pH7.74
09/02/10 19:43:36 1S30aYuu
このスレは30cm未満スレだろ?
30cmは専用スレあるんだし
百歩譲って30cmが小型だとしても、
キューブ水槽は奥行きも30cmあるんだぜ??
これはもう我々とは生きる世界が違うのだ

964:pH7.74
09/02/10 19:47:56 Lh3X8Jt3
ビバリアについてるロゴってはがせないの?
URLリンク(www.tropiland.net)
これがなけりゃ買いたいんだけど

965:pH7.74
09/02/10 20:07:13 HzAzpj64
>>964
カッターで削り取ってベンジンなんかで拭けば綺麗になるんじゃねえの

966:pH7.74
09/02/10 21:04:45 3i3pWwyT
>>955
ウチの30cmが当にスカフリにルミノ24W。
30cmだと、ルミノにすると光源の位置がど真ん中なるので良い。


967:pH7.74
09/02/10 21:46:22 2Kbbfx1u
そういえば次スレっていつ頃立てるべき?

968:pH7.74
09/02/10 22:00:34 HzAzpj64
>>967
980過ぎてからでいいんじゃね

969:pH7.74
09/02/10 22:06:52 aL6kQpt8
外掛け(テトラAT-20)の中にヒーター入れようと思うんだけど、
ヒーターの熱って濾材に悪影響あるの?
生物濾過じゃないから平気?

970:pH7.74
09/02/10 22:17:04 2Kbbfx1u
濾材に直接触れないようにしとけばおkだろ
それより外掛けのポンプが止まらないように、もし止まってもヒーターが空焚きにならないよう気をつけるべき

971:pH7.74
09/02/10 22:29:41 aL6kQpt8
>>970
初心者ですまそ。
そんな薄っぺらなヒーターってあるの?
いま計ってみたら1.5センチくらいしか隙間ないいんだよね。

972:pH7.74
09/02/11 00:19:23 IakXH4x2
死蔵品化してるAT20を引っ張り出してみたが、濾材入れたままこの中に
ヒーターを入れるのは難しい気がする

973:pH7.74
09/02/11 08:34:22 BoLy5mMH
>>972


やっぱし。

974:pH7.74
09/02/11 13:12:42 IakXH4x2
>>973
外掛にヒータ入れるんじゃなくてパネルヒーターの類を使って
みるとかはどうじゃろうか?

975:pH7.74
09/02/11 13:36:51 BoLy5mMH
>>974
すでにトリオのマルチパネルヒーター8Wを使ってて、
これが朝は19度くらいで夜は25度と変動が激しいんだよね。
(水槽の下には断熱材しいてる)

もう梅の花が咲いてしまったんで、次の冬までこのままいくかな。

976:pH7.74
09/02/11 19:49:45 TSybnYRe
自作スレにAT20か30改造した外掛け出てた
容積増してて器機類すっきりできそう

977:pH7.74
09/02/11 19:51:45 gLXCj33F
あれこそ話題のヒーター外掛けinの救世主だな

978:pH7.74
09/02/11 20:54:11 BoLy5mMH
> 728 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 19:06:56 ID:HwyOJSM/
> URLリンク(gikoneko3.sakura.ne.jp)
>
> 絶賛試運転中

これ?

979:pH7.74
09/02/11 20:57:46 gLXCj33F
そうそれ
この巨大改造外掛けの馬鹿さかげんがいい
これに通じるものを感じる

URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)



980:pH7.74
09/02/11 21:21:25 Drb227AB
置く場所限定されるなそれw

981:pH7.74
09/02/11 21:54:29 IakXH4x2
俺のもオーバーフローなんだが>>979のリンク先の人とか>>24の人のを見てると
濾過槽もちゃんとすれば良かったと後悔しきり


982:pH7.74
09/02/11 22:24:34 kNXKbahF
水を換えなくてもよい水槽
スレリンク(dqnplus板)

983:pH7.74
09/02/11 22:27:07 gLXCj33F
>>982
なんかあやしげ

そろそろ次スレ立てないとやばいと思うんだが
テンプレってどうすればいい?

984:pH7.74
09/02/11 22:42:16 IakXH4x2
>>983
テンプレ自体は今と同じで下に前スレとしてこのスレ載っけとく位でいいんじゃない?
で、関連スレはこんな感じかな


【関連スレ】
【改造も】外掛けフィルター総合 Part9【お手軽】
スレリンク(aquarium板)
【小型水槽に】洗濯機と言うな【外部フィルター】 2
スレリンク(aquarium板)
<規格?> 30cm水槽専用スレ 4 <日本仕様w>
スレリンク(aquarium板)
ボトルアクアリウム【十瓶目】
スレリンク(aquarium板)
キューブ水槽スレッド Part3
スレリンク(aquarium板)
あああ アクアリウム機器自作スレ 14作目 あああ
スレリンク(aquarium板)
【オーバーフロー】多段連結水槽【マンション】
スレリンク(aquarium板)
30㎝以下の水槽で海水魚はどれぐらい飼える?
スレリンク(aquarium板)
100円ショップでアクア 8店目【ワンコイン+Go!】
スレリンク(aquarium板)


985:pH7.74
09/02/11 22:56:26 gLXCj33F
>>984
ありー
じゃあスレ立て挑戦してくるは

986:pH7.74
09/02/11 23:02:55 gLXCj33F
立てたよ

このスレ厳密には2だったみたいだから勝手に3にしたけどよかったかな

【ミニリウム】小型水槽スレッド3【小さな世界】
スレリンク(aquarium板)

987:pH7.74
09/02/11 23:17:14 IakXH4x2
>>986
乙でやんす
小型水槽のスレとしては3代目だからその辺はOKかと

988:pH7.74
09/02/12 17:55:46 bzAPEVf7
次スレたったし消費

989:pH7.74
09/02/12 18:28:07 ziipuB/0
>>978
ここまでやったら外掛けのぶんの大きさの水槽にして、
底面とかでやっとけって感じ。

990:pH7.74
09/02/12 18:29:56 ziipuB/0
水槽が小型でも外掛けあわせたら小型じゃない。

991:pH7.74
09/02/12 18:30:43 ziipuB/0
見た目気にしないのはなぜなのかといつも思う。

992:pH7.74
09/02/12 18:31:53 ziipuB/0
てか水流すごいよな>>978

993:pH7.74
09/02/12 18:34:00 0WoDKjBJ
水槽は小型だけど濾過層やらサンプがすごいお馬鹿水槽前からあったじゃん
そこまで気合い入れて小型水槽にこだわってるとこが馬鹿馬鹿しくて好きだw


994:pH7.74
09/02/12 18:34:27 ziipuB/0
ブックケース?全部切らずに外掛けを中に入れたらどうなってたのだろうか。

995:pH7.74
09/02/12 18:35:11 ziipuB/0
馬鹿扱いカワイソス・・・。

996:pH7.74
09/02/12 18:35:45 ziipuB/0
本人は大真面目なのに・・・。

997:pH7.74
09/02/12 18:36:27 ziipuB/0
オレはシンプルでやってるからいいけどさ。

998:pH7.74
09/02/12 18:36:35 0WoDKjBJ
そうやってこだわるマニア的な馬鹿は誉め言葉さ
俺もお前も小さいもの好きのアクア馬鹿

999:pH7.74
09/02/12 18:37:17 ziipuB/0
「お馬鹿水槽」って言葉定番になりそう。

1000:pH7.74
09/02/12 18:37:35 0WoDKjBJ
1000ならミニリウムがブームに

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch