07/07/08 05:30:10 EpDnAJQs
>>122
俺は20cmキューブだがしてる。発酵式で、割り箸ストーン。しかも、AT-20の給水スポンジと
ガラス面にはさんで抑えてるだけで吸盤とか一切つけてないから、水草に隠れて全然目立たないよ。
上部も、チューブが一本進入してるだけだし。
水草やってるなら、底面にしない方がいいんじゃないのかな。大磯とかならまあいいけど。
俺の場合、後ろのガラス面左部にテトラのクリップライト、その右側にAT-20で同色(シルバー)が
バランス良く並んでいるので、外掛けでも全体の見た目は全く持ってOK。むしろ何も無いより
いけて見えるくらい。ただ、AT-20の水中ポンプ部分が白いのだけが納得出来ない。折角蓋を
シルバーにして渋めに抑えたのに、よりによって水中部分が白なんて、テトラも何考えてるのか
理解に苦しむ。それが気になるだけの理由でエデとか検討しちゃってる俺。ほんとは外部なんか
全然要らないんだけど・・・。