◆ 屋外飼育スレ ◆at AQUARIUM
◆ 屋外飼育スレ ◆ - 暇つぶし2ch423:pH7.74
07/11/21 21:34:21 53pE22s2
>>422
レスどうも。こちらは関西です。
メダカと同じ感じでOKなんですね。
来年挑戦してみます。

424:pH7.74
07/11/23 18:38:42 WYKzmO2z
伸和のプラ舟ジャンボヤフオクで買うと17600円だけど、直接伸和から買うと安く
なるのかな?

425:pH7.74
07/11/23 18:48:12 vuTtfHJ0
取引量の関係から、近所の大手ホームセンターの方が安かったりする。
近所のエンチョーで夏場にプラ舟ジャンボ180を3480円で買った。
聞くのはただだから聞いてみればいいじゃん。
俺が神話なら個人客にたった一個販売するなら迷わず定価売りするけど。

426:pH7.74
07/11/23 19:11:16 WYKzmO2z
>>425
3480はかなり安いね。
俺の近くのホームセンターは5000円で売ってるw
調べてたらメアドがあったからメールで聞いてみるよ。

427:pH7.74
07/11/23 19:28:52 5NJjp7JH
信楽で買った睡蓮鉢(直径50cmくらい*2コ)で金魚3匹を屋外で飼っています。
去年までは小さな鉢だったので冬の夜は屋内に避難させてたけど、今年は物理的に不可能。
内陸部なので夜は滅法冷えるし、どうしたものかと頭を悩ましていました。

で、今日ホームセンターで簡易ビニールハウス(植物用)を見つけ、
思わず購入してしまいました(とりあえず一個だけ)。
簡易用ゆえ、保温効果は不明ですが。
楽に水遣りをするための大きな口が上部と側面にあるので
どちらかを開けておくと酸素不足の惧れもないでしょう。

今年は夜間だけでもそのビニールハウスをかぶせて何とか切り抜けようと考えてます。

428:pH7.74
07/11/23 20:49:31 VA2N3gRO
422だけど5度まで冷え込んだせいか、タナゴが2匹逝ってしまった
さすがに5度未満だと落ちる個体も出てくるか・・とりあえずダンボールで防寒対策をしようと思う

429:pH7.74
07/11/23 22:55:15 /0x963PM
やっぱり逝っちゃう時は逝っちゃうんだね。
俺も防寒対策はしっかりやろうと思う。
合掌。

430:pH7.74
07/11/24 17:31:08 KuUAxDX3
日陰から日向にたらいを移動した。
黒い蓋もつけた
どこかから発泡スチロール拾ってきて四方につけようと思っている。
明日は魚を移すぞ!!!

431:pH7.74
07/11/28 23:02:04 8pguw6gI
直径50cm程の睡蓮鉢2つに金魚7匹・・・
室内水槽に非難させるか(手持ちのが小さいので買わないとイケナイ)
プラ舟を埋めたメダカビオに放すか
>>427 氏の様に 簡易ビニールハウスを被せてみるか
何もせず冬越しさせてみるか

金魚の屋外越冬は初めてなんで迷いまくってます。


432:pH7.74
07/12/05 20:47:49 42QUaGUi
プラ舟の下になんか敷きたいんだけど何敷いたらいい?


433:pH7.74
07/12/05 21:22:35 ZNLsTjqc
ベニヤ。
ぷら舟の側面にはプチプチを貼るとグー。

434:pH7.74
07/12/06 04:41:35 jfLuV/2P
家は水練鉢が凍って割れるのがやだったので
夜板の適当な蓋をして毛布かぶせてた。



435:pH7.74
07/12/06 10:31:17 PZN/ZzkP
>>433
ベニヤだと雨で濡れて腐るんじゃない?

436:pH7.74
07/12/06 13:35:59 fAy1bugL
ベランダならスノコがいい。
スノコも処理してないとカビ生えて最後は腐るけど。

437:pH7.74
07/12/06 22:39:56 DVaYg32L
雨に濡れるところなら、風呂場マット。

438:pH7.74
07/12/07 16:19:59 ZycXf54m
人工芝は?
100円で売ってるし、劣化しないし、カビないし

439:pH7.74
07/12/07 17:06:05 ZFDYGEjj
めちゃくちゃ圧縮されて保温にならない。

440:pH7.74
07/12/07 17:27:32 nGER/HuF
昼間、水草植え替えた。
水がめちゃくちゃ冷たかった。
よく生きてるよな。

441:pH7.74
07/12/07 20:53:00 plmfGOtW
東海地方だが、夏から飼ってたビオのミナミが遂に全滅。
今度の休みに水抜いて、リセットして青水から作り直しますわ。

442:pH7.74
07/12/07 22:40:58 0jco3zyN
>>438
100均の人工芝はすぐ劣化するらしい
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

443:pH7.74
07/12/07 23:51:40 KuYFUHeN
発泡スチロールがよくない?

444:pH7.74
07/12/08 00:28:17 2wl3VSM+
発泡の倍位するけどスタイロフォームの方が良いよ。
発泡は紫外線を浴びると一年でぼろぼろ崩れだす。

445:pH7.74
07/12/08 02:45:31 KpP+pRMN
>>442
シート状の人工芝は意外と劣化しない。へたるけど。

446:pH7.74
07/12/08 09:29:18 LG9MZbH5
側溝にはめる網、グレーチングはどうか

447:pH7.74
07/12/09 12:47:33 Q5a+7k18
衣装ケースで和金を3匹買っています
昨日今日と水替えた。
バケツに一昼夜入れておいた水にちょっと塩を混ぜてコップで
10分くらい水をかき混ぜて酸素を十分に溶かして昼の3時頃に入れてみた。
バケツの水は日光により衣装ケースの水より大分暖かくなっていた。
手を受け皿にしてちょぼちょぼと少しずつ入れていくと金魚が活発に動き出し
よってきた。寒かったんだなあー
この冬はずっと外で飼う予定。やはり外で飼うと色が鮮やかです。白い部分もきらびやかに銀色がかってきて
カッコいい感じですわ

448:pH7.74
07/12/09 18:14:17 kCbnwR2M
本日、睡蓮鉢にエアキャップ(プチプチシート)を
2重巻きにして防寒と言うより防寒風対策しました。

449:pH7.74
07/12/15 18:46:26 LJMixXND
朱文金が水槽の上の方でぐったりしてたので
可哀想になって室内に入れてしまった俺は負け組
でも不思議とミナミヌマエビはちっとも可哀想じゃないw

450:pH7.74
08/01/05 04:21:44 FxUZYcG0
春になったらマンションのベランダで60規格くらいのプラ工具箱で和金を3匹飼おうと思ってるんだけど
外で金魚飼ってる人は何の水草入れてますか?
エア入れないかわりに食われても減らないくらいマツモやフロッグビットをアホみたいに入れてやろうと思ってるけど
何かオススメがあれば教えて下さい
あと、普段は全く寄りつかないカラスも外飼い始めたらベランダに来るようになるのかな?
もし来るようになったらいつかは食われるだろうし
あいつらズル賢いから金網とかやっても引き剥がされそう

451:pH7.74
08/01/05 07:03:06 f/+3301k
アナカリス。冬でも枯れない。

452:ディスカス吉田 ◆escQGIrRWY
08/01/05 20:15:56 4br1pYuA
ジャイアントアンブリア、ピグミーチェーンサジタリアも刈れない
普通に零度下回ってるのに

453:pH7.74
08/01/10 07:38:27 RxdUdJxp
アナカリスとカボンバ入れてる。神奈川平野部で冬は日当たり悪いけど、まだ元気。

454:pH7.74
08/01/10 14:48:48 aHSCdt4l
アナカリ、マシモ、モス、南米モス、ナナ、ミクロ、ホテイさん、アマゾンフロッグ
みんな元気にベランダで生きてます
アナカリは冬でも日があれば成長するから困る

455:pH7.74
08/01/10 21:16:04 3BgKTaUz
みんなお薦めのアナカリス。宮城だけど屋外でもOKかな?

凍ったら無理?(^^;

456:pH7.74
08/01/11 07:32:31 Gt5dHVza
ダメもとで入れてみたら。1本は室内で保存して。

457:pH7.74
08/01/11 09:46:53 BiCWqNCm
栄養が皆無な筈の水とマリモいれただけのちっさい容器に入れたアナカリでさえ新芽を出す神秘

458:pH7.74
08/01/11 13:13:24 D+Vh45MU
>>456
レスサンクスね。  うーん、結局ヒーター入り水槽に魚と同居中。(アナカリ)
1本だけ無加温室内水槽にいれたよ。  屋外は今の気温が2度ですわ。

459:pH7.74
08/01/12 18:23:08 iQ+9AkfZ
雪は降りましたか?

460:pH7.74
08/01/12 18:45:40 i6EGTitU
>>459
そういや、今日は昼間 降ってたよ。 5-6回目かな?
ただ、市街地はまだ、積もる程降ってない。

無加温、室内でアナカリス育ってる、宮城の人居ますかぁ?

461:pH7.74
08/01/13 07:04:46 O7V6ae+u
アナカリス大人気ですね
南米モスやアマゾンフロッグが枯れないのは意外だった

462:pH7.74
08/01/13 09:36:05 ipYvzQC5
南米モスは去年の夏に簡単に消滅した

463:pH7.74
08/01/13 10:17:56 c5YPjWPt
寒さのことしか心配してなかったけど、暑さにも弱いのか。

464:pH7.74
08/01/14 02:31:16 9MJw2pTA
この寒さでホテイさんが溶け始めた
ミクロソリウムもなんだか色がやばい
やはりきついか

465:pH7.74
08/01/14 18:36:55 92/aLU6j
今週一週間は寒いみたいだな。鉢のまだ5ミリ位のメダカの子供平気かな。

466:pH7.74
08/01/22 20:54:47 h55xVW5k
ホテイさんが半分くらい溶け始めた
平均気温が5度は無いときついか・・

467:pH7.74
08/01/26 08:25:49 maEpeqb4
2m×40cm×30cmの池にタナゴ飼ってるけど最近、ちょいちょい死ぬようになった。

やっぱり寒いからかな。

東京です。

468:pH7.74
08/01/26 19:02:15 vYEqaDoM
俺もタナゴさんが1ヶ月ぶりに落ちてた
流石に氷点下まで冷え込むときついね

469:pH7.74
08/01/26 23:13:22 jqTIl7hi
カラスよけのネットにブクブクの飛沫が当たってツララが出来た。
@千葉県。

北側に置いてる水槽だからなかなか溶けていかない。

URLリンク(www.ownerpet.com)

470:pH7.74
08/01/27 13:01:12 cN7uSyaY
>>469まるで雪国だな・・・

471:pH7.74
08/01/30 17:18:12 mZGJLW+M
千葉ってあったかそうだけどそうでもないのか

472:pH7.74
08/01/30 21:45:04 iMA66j+U
千葉県だって利根川沿いの北部と太平洋側の九十九里浜界隈じゃ別の県じゃないかってぐらい環境変わるぜ。
俺は首都圏な柏市だが、もしかしたら最南端の方では東南アジア産の魚が屋外越冬可能かもしれん。

473:469
08/01/31 17:51:16 c3aw8KG6
うpした写真を撮ったのは25日夜。
その後気温の上がった月曜日に全部溶けて無くなった。
今夜から寒くなりそうだからまた凍るかな?

千葉市より北で>>472の柏市よりは南に住んでるのだが。

474:pH7.74
08/02/20 13:46:05 VtNSh3iL
池で飼える綺麗な魚って錦鯉や金魚以外にいますか?

475:pH7.74
08/02/20 23:16:42 Ebsf8Sz/
うーん、アルビノヨーロッパオオナマズ?
染み無しで50cm超えだと、かなり綺麗&かっこいい。
個人的にはアリガーも綺麗と思うが、世間ではかっこいいの部類だろう。

476:pH7.74
08/02/21 01:52:27 1xHho4u2
春が待ち遠しいな

477:pH7.74
08/02/22 13:52:33 mqFbIomf
>>475
綺麗というより怖いです。

478:pH7.74
08/02/23 06:36:55 izorgJIT
アストロやテキサスシクリッドなんかは池では無理?
氷はったらアボンかな?
北米やヨーロッパの魚で熱帯魚扱いされてる魚いない?

479:pH7.74
08/02/26 09:14:45 UqrWNWuT
週末の嵐で吹いてきた砂埃で、水槽の中が砂だらけ。
しばらく 掃除の時が めんどくさそうだ。

480:pH7.74
08/03/04 19:49:10 KwyCQDlc
>>478
シクリッドは上から見ても綺麗じゃない。

481:pH7.74
08/03/07 03:09:27 3pcZ56X6
ベランダで金魚すくいの金魚2匹程度飼う予定です。
入れ物の候補が
100均のプランターとPPバケツと
ガラス水槽と宅配用の発泡スチロール箱
なんですが、どれが屋外に適してるでしょうか。
どれでも大丈夫??
衣装ケースは割れやすいとあったので…


482:pH7.74
08/03/07 13:03:37 c6TVMSHP
>>481
ガラス水槽がいいな。
他のは、紫外線や雨でやられちゃうから、長期間は無理だよ。 

水温が急激に温度変化しないよう工夫してね。(照り返し、日の当たりすぎ)

483:481
08/03/07 22:26:25 3pcZ56X6
>>482
ありがとうございます。
気をつけてやってみます。

484:pH7.74
08/03/11 07:29:34 jfS5XXPh
屋外でガラス水槽はやめなはれ。気温や日差しの影響もろに受けるし、魚も落ち着かない。見栄えを気にしないならバケツか発泡スチロール。

485:pH7.74
08/03/11 08:53:26 oheuFuF7
バケツや発泡スチロールは劣化しやすいぞ
特にこれから暖かくなり、紫外線が多くなるにつれ強度の不安は増す
ガラス水槽が一番無難だし、この選択肢の中で一番マシ

486:pH7.74
08/03/11 09:49:54 R3TVDKOu
100均で買ったバケツレベルの話だけど、ベランダで日向においておいたら

はんとしぃー♪たたずにぃー♪ひびぃーわれたぁー♪

487:pH7.74
08/03/11 17:56:00 Fn5AnuLS
入れ物の耐久時間よりも中に入れる金魚の寿命が先に来るような気がする

488:pH7.74
08/03/11 18:00:45 iMB5qLkb
>>487
余命半年って・・ガンかよ・・・・((;゚Д゚)

489:pH7.74
08/03/12 00:03:30 0blq79Ld
生ゴミ用のポリバケツならどうかな
割りと屋外で使われてるじゃない

490:pH7.74
08/03/12 20:14:19 wD5nmmhH
ホテイさんを新調した

491:pH7.74
08/03/13 16:04:34 wLsl5GVt
>>489
大丈夫じゃないかな。それで睡蓮育ててる園芸屋見たことがある

492:pH7.74
08/03/25 12:30:26 AumRHmqe
ゴミがあると思って、猫やカラスが来ないか?

493:pH7.74
08/03/25 12:47:17 CzRCvgx4
猫がバランスとれるような縁じゃないし、カラスはきても水を飲むくらいじゃないかな。
ポリバケツって底深いし、夏場や冬場は底にいれば大丈夫と飼うのにかなり適してるよ。
40L以上のある程度大型のポリバケツの話だけど。

494:pH7.74
08/03/25 13:59:54 gSgPDjDV
プラや発泡スチロールは、直射日光が当たらないように何か囲いをすればいいんじゃないかな?

495:pH7.74
08/03/25 18:42:00 AumRHmqe
田舎に親戚でもいれば、使ってない瓶や鉢がけっこうあるけどな。

496:pH7.74
08/03/26 15:11:47 5LJRDPRa
衣装ケースでアカヒレを飼ってたけど日当たりが悪い場所で2年で劣化してサブレみたいに
手で千切れるようになったな。漬物樽(プラ桶)だと4年くらいになるけど全然平気。

497:pH7.74
08/03/26 20:21:45 u3kiH8oE
全く概観を気にしないなら、洗濯機はどうだろう?
捨てられて何年も放置されてるのに水が溜まってるのを見たことがある。
冷蔵庫でも錆びてドアが取れてるのに水が溜まってた。

498:pH7.74
08/03/26 22:16:46 /FUqfHKR
>>497
バスタブの方が良くない?

499:pH7.74
08/03/26 22:36:07 u3kiH8oE
>>498
バスタブは農業用に需要があってなかなか入手できないんですよね。

500:pH7.74
08/03/26 22:48:44 /FUqfHKR
>>499
農業用って何に使うの?

501:pH7.74
08/03/26 23:26:07 8JpWM+VI
うんこ

502:pH7.74
08/03/27 01:04:18 V2upUBSW
使用済洗濯機は
洗剤カスがこびりついてそう。


503:pH7.74
08/03/27 18:36:20 fEQVC+YR
うちは池に昔使ってた太陽電池つけてて年中20度以上キープしてるよ

おかげでピラルクがうまそうに育った

504:pH7.74
08/03/27 21:20:44 /i9Oj+Zu
oioi、本気にする奴がいたらどうするんだよw
おれも朝日ソーラーじゃけんでハウスの温水暖房設備作ってみたが、
冬場に悪天が二日続いただけで熱量足りなくなったな。
こちらは愛知平野部だが、そちらは沖縄ですか?


505:pH7.74
08/03/27 21:31:42 XNAbWbIJ
こういうの見ると春だなぁってしみじみ思う

506:pH7.74
08/03/29 11:18:17 QCVW+uS0
みんなヤゴ対策はどうしてる?ヤンマなら見つけられるけど底に這うヤツは駆除できないよな?

507:pH7.74
08/03/29 11:19:22 h2RxG4sv
そのままトンボになって出て行ってもらう

508:pH7.74
08/03/29 11:43:22 HbX5h38E
シオカラのヤゴはメダカ稚魚をがっぽりくっちまうから
睡蓮の植え替えもかねて今の時期リセットする

509:pH7.74
08/03/30 17:51:22 /SEB4ULE
ベランダのプラ船飼いなんだけど水温がまだ10度だ。
@大阪市中央区

510:pH7.74
08/04/09 11:37:01 JK77sEE7
池のミナミが活発になってきた
by 福岡

511:pH7.74
08/04/13 22:09:37 2GufXj69
朱文金を外の水槽に戻した。寂しそうだったのでついでに一匹追加。
ミナミとレッドラムズボーンは冬を越して元気に卵産み始めてる。
簾を水槽にかけたら、アオミドロが減ってきた。

512:pH7.74
08/04/13 22:17:01 +6xCBwGN
夜に懐中電灯で水面を照らすと、カイビル(?)が水面を
いっぱいウニョウニョ動き回っててキモかった。
去年まではいなかったのに。
駆除したほうがいいのだろうか。

513:pH7.74
08/04/18 19:32:38 KVXnt8hP
水が濁ってキタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
誰だ悪さをしてる奴は_| ̄|〇

514:512
08/04/19 23:05:00 eXp6VcmH
とりあえず、見つけ次第片っ端から駆除しました。

515:512
08/04/21 22:38:05 jF59ADGn
でも、駆除しても駆除してもまた沸いてきよる・・・。

516:pH7.74
08/04/22 22:44:32 eicPNIYG
だいぶ暖かくなってきたから、ヌマエビでも獲りに行こうかな

517:pH7.74
08/04/22 22:45:00 eicPNIYG
あげとこうか。

518:pH7.74
08/04/23 00:02:14 YAISbmfn
プラ舟80Lで新たに金魚飼おうと思ってるんですが、
屋内の水槽と同じ様な感覚で飼えますか?
濾過あり+底砂入れて、水換えは週1で3割くらいって感じで。
それとも全然別ものとして考えるべきですか?
オランダなどの流金系の金魚を予定してますが、別にショーとか繁殖の予定はないです。
夏場に青水が濃くなり過ぎたら水を換えるのは大丈夫ですが、濾過をつけていて
冬に冬眠出来るくらいの適度な青水が出来るか心配です。
冬になってから急に濾過やめるのも怖いし。

519:pH7.74
08/04/23 00:14:10 LXHdN+Di
金魚ならほっといてもいいんじゃない?
むしろ濃い青水の方が好まれるかと

520:pH7.74
08/04/23 01:01:31 YzGswFOW
掃除の面からも砂利は無い方がよい。
むしろ邪魔。
濾過もどうせ太陽光の下、濾過が追いつく訳もないので水作等でエアレ兼糞取りぐらいに割り切るべき。
金魚に溶存酸素多過ぎって事はないので大きめのエアポンプで水作とエアストーンの併用だとなお良し。
我が家ではFRPで200×100×50の容器で、俺も屋外での濾過を色々頑張ったが、真夏にはレイシーRF90をもってしても結局週一で半分水換えせねば魚影も見えなかった。
秋口に諦めて水作ジャンボに切り替えたら、冬を迎える頃にはいい具合になったよ。
夏場は生茶ぐらいの薄目、秋に入ったら水換え回数を減らして濃い茶ぐらいの色合いに調節する。
あと水入れる前に舟の内壁面を紙ヤスリでこすってザラザラにしておくと、苔が生えやすくなる。

521:pH7.74
08/04/23 01:21:03 YAISbmfn
そうですか…底砂とか入れて池っぽくしようと思ったんですが、
大人しく水作ジャンボとかそこらへんを糞取り特化で入れときます。
底が光って落ち着かないと思ったのですが、元々皆さん底何もないんですもんね。
楽しみ~!

522:pH7.74
08/04/25 00:17:45 G5XuTRfb
お願いします。

庭に「縦1400×横500×深450」の池を防水シートで作るのですが、
水を循環させる為のポンプが決まりません。

循環の用途としては
・上記寸法外のせせらぎ部分に水を送る
だけなのですが、現在はプティオのB-100
URLリンク(www.putio.co.jp)
とエーハイムの600
URLリンク(www.eheim.jp)
で悩んでおります。
両方とも揚程と最大水量は希望を満たしているのですが、
先輩方から見て、お勧めはありますでしょうか?
一応、プティオの方にしようかと思っていますが、ご意見を宜しくお願いいたします。

523:pH7.74
08/04/25 00:33:19 ksVZRIHv
屋外用を使ったほうがいい。
あっという間に紫外線に蝕まれる

524:pH7.74
08/04/27 10:36:09 saxlhVrA
うちは犬小屋改造して小さいポンプ小屋つくったお

525:pH7.74
08/05/06 14:32:02 U9eDwl4g
和室の窓の下に置いてある水槽のマツモの光合成をねっころがって見てたらもうこんな時間に

526:pH7.74
08/05/06 14:55:57 KInHK75Q
亀の脱走しようとがんばる姿も見てて飽きないよ

527:pH7.74
08/05/06 15:06:16 WNA6YzV7
今年のイトトンボ一号が飛び立って行った。

528:pH7.74
08/05/21 13:20:14 yJQkt/a6
池がコンクリなんで中和にピートモスだけ入れてたら水が黒くなって底が見えない・・
魚も元気なんで放置してたけど底のほうの水がドブ臭い。
メダカが泥が好きだそうなんで赤玉入れたら水は澄んできれいになるし臭いも消えた。凄いぞ赤玉。

529:pH7.74
08/05/22 00:58:03 M4UNz1aX
水の中にピートモスを入れようと思うか?
想像しても泥にしかならないだろ

530:pH7.74
08/05/22 01:04:31 8C4gGM6d
>>529
養鯉業者なんかは水を弱酸性にするのによく使ってる。調整が難しいそうだが。

531:pH7.74
08/05/22 13:39:07 Y+j5BmVG
養鯉って「ようり」と読むのか。初めて知った。

532:pH7.74
08/05/23 02:07:07 ukAhxuhD
ベランダに置いてある睡蓮鉢が青水になってしまって魚が全く見えませんorz

青水ってどうやって解消すればいいのでしょうか?どなたか知恵をお貸し下さい!

533:pH7.74
08/05/23 07:04:35 JJEDHdeX
タニシ or 二枚貝投入。

534:pH7.74
08/05/24 05:52:20 oqLItfEu
さらに遮光

535:pH7.74
08/05/24 13:11:39 nWgWOFJz
マツモとホテイアオイ放り込んで簾で遮光とかするとあら不思議

536:pH7.74
08/05/24 14:13:39 HtMthGF4


537:pH7.74
08/05/24 14:15:34 HtMthGF4
皆さんレスありがとうです!!
早速実践させてもらいます

538:pH7.74
08/05/27 11:11:45 A4YYN/DX
アホロートルを屋外飼育している人はいませんか?

539:pH7.74
08/05/27 21:40:29 elMnDLdC
テスト

540:pH7.74
08/06/07 21:06:43 Bd8osDln
5月からベランダビオ始めた初心者ス
メダカが産卵したんで卵を接写してみた。
URLリンク(p.pita.st)

ミジンコ沸かせ用のバケツに、川から採ってきた砂を入れておいた。
今日、ビオに砂を入れようと思ってかき混ぜてたらヤゴハケン!!
約1センチちょい大きめくらいで、どうやらシオカラ系のヤゴのよう
ネット情報によると、ヤゴは稚メダカを捕食するけれど親メダカは食べないとの事
で、質問
親メダカサイズならば本当に大丈夫?ヤゴに食われない?
ヤゴも育てたいんだけど、エサは何がいい?おたまじゃくし捕まえてこようか?
で、その場合、メダカがいるビオとは別にした方がいい?
トンボになる時のために、棒を挿しといた方がいいのかな?
めいっぱいの質問ヨロスクコ (´・ω・`)

明日、トンボ避けとして、稚メダカバケツにネットをかぶせておこう…。

541:pH7.74
08/06/07 21:21:08 q699gpxc
シオカラ系のヤゴなら親メダカも食う。
それがイヤなら隔離がお勧め。
でも、そのままにしてミナミヌマエビやイトミミズを投入ってのもいいんじゃない。
昨年、うちのヤゴは稲を植えてたんでそこでトンボになったよ。

542:540
08/06/08 13:10:04 YAxAG0B5
>>541
ありがとうございます

親メダカも危険なのか(`・ω・´;)
ヤゴがいたミジンコ沸かせ用のバケツの中にアカムシが大量にいたから、
ヤゴはそれ食べて大きくなってたのかなぁ
ミナミンは近々購入予定です

で…
昆虫スレに画像ウプして同定してもらおうと思って今朝砂掘って探してみた
見つからなかった…どこいったんやーー


543:pH7.74
08/06/13 02:38:16 0gdD31Fm
 

544:pH7.74
08/06/17 20:37:33 NpfOhreV
なんとなく保守

545:pH7.74
08/07/01 18:20:52 Vnpff/n+
おまいら七月ですよ


しかし今年は気温とか安定しねーな

546:pH7.74
08/07/19 12:44:03 L3aWq23V
なんという過疎
保守age

547:pH7.74
08/07/19 14:24:55 4f/lZX4F
アオミドロが爆殖中。ガチで汚い

548:pH7.74
08/07/25 02:40:50 m0Sz6US7
栃木県の南方在住です。
玄関でぶくぶく無しで金魚を飼いたいと思ってます。
前準備として、直径40cm高さ25cmのホーローの鉢に水道水を張り、
ゼオライトを敷いて、ホテイアオイ3株、アナカリス2株を据えました。
これが一週間前です。
ゼオライトは園芸用の物が余っていたため洗浄し流用しました。
明日にでも小赤金魚2~3匹とタニシ、猫&カラスよけの金網を購入しようと思っているのですが、
その他これは必要、と思われることがあったらご助言ください。
冬については、夜は三和土に入れるつもりです。

549:pH7.74
08/08/05 16:40:49 TCsbTLMR
ベランダでメダカを飼育中

ミナミも投入してみたんだが、砂は要るかな?


アナカリさんとモスさんは大量に浮かべてます

550:pH7.74
08/08/05 21:13:09 wwT4SCMf
多摩地区だが今日はすごい雷雨。
皆さん外の池やプラ船の雨水対策はどうされてますか?
屋根を作るや蓋をする以外で・・・

551:pH7.74
08/08/05 21:22:11 FBR2Fj0P
ベランダだから関係ないけどやるとしたら
鉢の下に敷くネットを側面上部にグーほどアナ空けて取り付け

552:pH7.74
08/08/05 23:14:23 /8nBRATP
側面に穴開けてるから関係ない

553:pH7.74
08/08/07 14:20:59 uCAydXuv
>>550
U字パイプと2リットルのペットボトルで簡易オーバーフローを作ってる。

554:550
08/08/07 21:12:07 Hl1eiAdo
うーん、垂れ流しが一番みたいですね。
プラケースの大きいのでクサガメを飼ってるんで水位が上がると
溺れる可能性があるもので・・・。別のプラ池には金魚もいるが
増水とともに下水へ流れて行きそうで怖かった。穴あけてみるか

555:pH7.74
08/08/12 13:51:42 xlgY0QJi
>>550
九州の田舎に住んでいるので比較的雨水は綺麗なので屋根からじゃんじゃん入るようにしているんだけど
都市部だと酸性雨の危険性が強いので養鯉業者なんかは雨水厳禁にしているね
家のは魚が逃げないように網を水の出口に張ってる程度

556:pH7.74
08/08/13 01:17:33 v0xEEYp2
白川水源&池山水源うらやましす

557:pH7.74
08/08/15 22:23:15 7/Q9mf1v
20㎝ぐらいの色鯉を10匹も酸欠で死なしてしまった。
この炎天下、ヤバイとは思ってたんだが。へこむなあ。

558:pH7.74
08/08/22 17:20:48 B0wGQ8fX
URLリンク(bull.s11.x-beat.com)

559:pH7.74
08/09/08 22:16:42 EKQKACuu
そろそろ季節の変わり目です。
皆様いかにお過ごしでしょうか。


560:pH7.74
08/09/08 22:19:58 CMQ0ehhF
ビオで飼ってるアカヒレが涼しくなってきてから産卵しだしたようだ。
一ヶ月半ぶりに稚魚を見る。    by九州

561:pH7.74
08/09/08 23:51:04 GIernsKS
うちも外飼いグピ、涼しくなって殖えはじめた
何時水槽に戻すか思案橋

562:pH7.74
08/09/09 11:28:00 JdCC6Eld
グッピーは低温に弱いから早目の避難が必要かと

563:pH7.74
08/09/16 07:21:56 17YPJOty
ろ過器使ってる人どんなやつ使ってる?
屋外用ってあんまり選ぶ余地が無いかもしれないけど

564:pH7.74
08/09/22 00:56:53 ytCQz5ud
雨で溢れないようにこんなん作ってみました。
URLリンク(www.jpdo.com)
URLリンク(www.jpdo.com)

・オーバーフローパイプ
・ホースの余り
・ホースケーシング
・ストレーナー

全部エーハイムのパーツなんでやたら高くついてますが…


565:pH7.74
08/09/23 16:59:53 Gw4Yq5Mz
全景もみせて (・e・)

566:pH7.74
08/09/23 21:00:57 JEN/ag0z
うまく作動しない悪寒

567:pH7.74
08/09/26 19:37:36 uSYEzBK1
あー、俺もやったわ。一時的には使えるけどしばらくすると空気溜まって機能しなくなる。

568:564
08/09/30 22:33:00 L2inSBOP
取り付けて数ヵ月後にちょっと空気が溜まってたりもしましたが、
とりあえず一年使えてます。溜まってた空気もほとんど消えて
ます。

>>565
アナカリス適当に放り込んで金網かぶせているだけですだ('A`)


569:pH7.74
08/10/06 13:14:02 n0zLnsuz
ここは本当に過疎ってるな。
庭・ベランダスレにみんな行ってるのか。

570:pH7.74
08/10/06 19:58:13 B/0TQg2N
そうだね。
あっちのサブタイが変わってこことかぶっちゃったからね。

571:pH7.74
08/11/21 00:59:18 angUUvzO
保守

572:pH7.74
09/01/18 18:14:09 ZDHC1e+q
乗っ取りw

573:pH7.74
09/02/08 15:41:16 YolB06S2
屋外水槽では蓋をしたほうがよいです
鳥どもが集まってきて
糞だらけにされます

574:pH7.74
09/02/08 15:53:29 R1WT2CB8
鳥は今のところ来ないけど、
蓋をしてないと魚が飛び出してしまうことはあるようだね。

575:pH7.74
09/03/10 18:18:25 i5/ygCmc
カラスに白メダカ全部食べられた・・・orz

576:pH7.74
09/03/10 19:33:25 Is52Ofom
すごいカラスだな

577:pH7.74
09/03/11 18:22:12 sg5QsGBy
水槽の縁にとまって、らんらんとした目で
じーーーっと水をにらみつけてるところを発見、
追っ払ってから見たら白が一匹もいなかった....
水槽が焦げ茶で目立ったんだろうな。

578:pH7.74
09/03/11 22:29:59 Q+SNfrZ6
そりゃ白は目立つわな。
外で飼うときは俺も気をつけよう。

579:pH7.74
09/03/12 16:15:47 T9gSPPnZ
ここ絶対忘れ去られてるよな。
もう春なのに~

580:pH7.74
09/03/12 20:28:44 rpP5M6d5
こっちは昨晩雪でした

581:pH7.74
09/03/12 22:03:09 HLwVMNYZ
寒の戻りがあるみたいだな。
もう少しの辛抱だ。
暖かくなったら、水鉢一度リセットしようっと。

582:pH7.74
09/03/15 15:46:02 BtCBOAVT
>>577
自然だと白メダカどころかヒメダカでさえ生き残れないからなー。

583:pH7.74
09/03/17 18:59:32 0dvgE4cW
あーカラスに目を付けられた以上、緋めだかも
飼えないのかorz
今年は入れようかと思ってたんだけどなー

584:pH7.74
09/03/17 20:31:45 fSgkOHcX
  ,,,,,
 ( ・e・)
彡,,, ノ
  ,,,,,
 (・e・ )
彡,,, ノ
  ,,,,,
 (・e・)
彡,,, ノ

585:pH7.74
09/03/17 22:20:08 hvItzUb6
豆さんはどちらに行けばあえますか?

586:pH7.74
09/03/18 10:59:26 /brUJhHV
>>583
思ってるほど目を付けられてるわけじゃないぞ。
カラスにとってメダカなぞ労力かけてまで食うものじゃないし。
水草多くするか金網を加工して蓋にしてみるとか。

587:pH7.74
09/03/18 16:03:46 U7KCN1zO
トロ舟で飼育するのに一番良さげな底床ってなに?
園芸用の黒土が一杯あるんだけどどうだろうか

588:pH7.74
09/03/18 17:00:48 6z0zIi8l
あんまり栄養がある土だとアオミドロが爆殖するし濁りが酷いんじゃないか?
葦みたいな水生植物メインならいいかもだが
メダカの養殖業者は赤玉が多いな

589:pH7.74
09/03/20 20:04:13 pZMdtOvy
>>587
中玉か大玉の赤玉土と混ぜて使ってみるのも面白いと思うけど
濁りと掃除が大変かも

まだ三月だっつーのにビオのヒメダカが卵産んでた・・・・
まあ白かったので夢精卵だと思うけど、ちょっとうれしかったよ 。゜(゚´Д`゚)ノ

590:pH7.74
09/03/21 06:08:36 1hmEKD3l
>>589
(゚д゚)

591:pH7.74
09/03/21 18:06:57 i8lEkFZk
>>589
夢精卵w

592:pH7.74
09/03/21 18:26:27 F5rq1BXd
age

593:pH7.74
09/03/21 19:05:02 0tCvqA+V
>>587
後が面倒になるから砂利系統がいいよ

594:pH7.74
09/03/23 14:11:38 Z/PyR5Wt
川砂は見た目がきれいだし濁りもないけど魚の色が飛んじゃうからなあ

595:pH7.74
09/04/19 22:08:50 sB/jVays
あ、確かに・・・

596:pH7.74
09/04/28 10:07:51 wasXpM99
モスキートフィッシュとカダヤシって同じ?

597:pH7.74
09/04/28 18:01:58 VKrspfqr
そうだけど…
カダヤシスレで聞くか、ググレばすぐわかる話じゃね?

598:pH7.74
09/04/29 03:44:02 shWZLXq7
↑知ってるなら教えてやればいいんぢゃね(´・ω・`)ググレってカキする暇あるんだからさ~

599:pH7.74
09/04/29 09:16:05 O0SUIat8
教えた上で、すぐに分かるような事はググるか専スレで聞けよ。と促してる、
心優しいレスだと思うが・・・

600:pH7.74
09/05/21 14:39:04 OW+uZPCn
屋外飼育には良いシーズンになったのに、忘れ去られてるねここ。

601:pH7.74
09/05/23 01:54:32 0/M2CQkF
同じようなスレがあるからかな。
スレリンク(aquarium板)l50

602:pH7.74
09/06/20 05:09:05 Gv+uMq32
ここ、使うかな。

603:pH7.74
09/07/05 17:35:12 rJalGPJx
真冬も含めて一年中外で飼える「熱帯魚」カテゴリに入れられてる魚ってアカヒレくらいジャネ?

604:pH7.74
09/07/09 16:50:04 lXBjmuMm
アカヒレは温帯魚じゃないか。

605:pH7.74
09/07/09 17:15:32 W7Sfu4+E
コリドラスを忘れるな

606:pH7.74
09/08/23 21:47:51 IvzTJ6hb
数年前に日淡の池にアカヒレ入れたけど、冬は越せなかった
他の魚はみんな元気だったので、やっぱり寒さに強くはないみたい

607:pH7.74
09/08/24 00:49:08 ApZyFVEW


無加温飼育をはじめるなら、今の時期ですよね。
今のヒーター無しの水温が、季節の移り変わりによって段々さがっていく
魚の慣れを頼みにする


バクテリアも水草も、同様と考えていいでしょうか


608:pH7.74
09/08/25 01:02:45 99O4W/+D
屋外での金魚・メダカ飼育で越冬させる場合、メダカはともかく金魚のエアー対策で
水草(まつも?などの金魚藻)を入れようと思うのですが、水温が下がるこれからの季節、
寒さにつおい水草を教えてもらえませんでしょうか?

609:pH7.74
09/08/25 01:04:04 99O4W/+D
容器は、水槽と発泡スチロール想定です。

610:pH7.74
09/08/25 01:06:01 ns7zv0ZR
金魚は水草喰うよ?

611:pH7.74
09/08/25 01:07:50 99O4W/+D
屋外放置なんでエアー入れられないんで、水草しかないかと。。。
食われるのは想定内っす。

612:pH7.74
09/08/25 01:18:15 ns7zv0ZR
たぶんアオミドロしかないなw
俺の経験ではマツモは瀕死になったんで救出。
アナカリは綺麗にゲジに喰われた。
アマゾンフロッグピットも絶滅直前に救出。
ウイローモスはいけるかも?
あとは…
まあ水草より水量でカバーだなw

613:pH7.74
09/08/25 01:22:26 99O4W/+D
深さっすかね?
一応、たこ桶もあるんで、深さならこっちかな・・・と。
氷がほとんど張らない(寒いとたまーーーーーに張る?)ぐらいなんで、発泡スチロールでも
いけないかな?って感じなんですが。
 あ、金魚の種類は、和金とらんちゅうです。

614:pH7.74
09/08/25 01:26:50 99O4W/+D
んー? アオミドロを今のうちに増やしておくかなー?
増えまくってるんで、掃除したばっかりなんですけどね。

615:pH7.74
09/08/25 01:39:43 ns7zv0ZR
深さは60くらいが理想らしいけど30もあればいけるんじゃね?
実は俺は金魚を屋外で越冬させたことは一度も無いw
繁殖も狙ってないし、基本過保護なんで冬は屋内w
らんちゅうスレで聞いてみたら?


616:pH7.74
09/08/25 05:33:49 f8Hi9ai7
うちの琉魚は冬になるといつも転覆するから屋内に入れてる

617:pH7.74
09/08/25 15:33:58 uk3/SofZ
40x30x40の野菜用プランターで、
体長5cmの和金4匹越冬させたよ。

魚が見えない位の青水(?)に、
ホテイアオイ一株とマツモを入れて、
11月から3月迄、餌はあげなかった。

春まで水は濁りっ放しだったけど、
冬眠明けの魚たちは元気だった。
水草は両方ともしょぼくなったものの
枯れずにその後復活。

因みに環境は、東京近郊で
アパートの3階ベランダ。

水換えも殆どしないし、
魚の住環境が年中変わらないから
うまくいったのかも知れん。

618:pH7.74
09/09/02 19:41:51 zPyPsFHx
こちらでごめんなさい
裏のお宅が、屋外で大きいケース4個に金魚を買ってます。
一日中ブクブク音が響いて
どうしても気になります。。
どう苦情言えば良いかなぁ・・・


619:pH7.74
09/09/02 20:10:15 VqUh8wY0
ここに書かれてもどうしようもないわ

620:pH7.74
09/09/02 21:39:32 fCul7AH+
申し訳ないけど、音が気になるので何か対策してくれませんか
のようなことを言ってみたらどうかな。

621:pH7.74
09/09/02 23:10:01 3cClGlTh
ブクブク音殺人とか
ブクブク音傷害事件とか起きるかも…

622:pH7.74
09/09/03 00:16:50 sUopBwJY
しかしぶくぶく音がうるさいって、相当でかいサイズで飼ってるのか
はたまた裏のお宅との距離が近すぎるのかw

窓際にでかめの置いてるし、裏の家がなんか大き目の池用の噴水?をおいてるけどまったく気にならないので、
どれだけのサイズなら裏の家まで響くのか理解できんw

623:pH7.74
09/09/03 20:28:40 sdLTRIi9
>>618
真面目に答えれば
相手は気付いていないはずだから
まずは冷静になって(これが大事ね)「どこの場所でどの時間帯に一番うるさく感じるか」
を確認してから、裏のお宅の金魚を中心になって飼っている人(子供かもしれないし)を
自宅に呼んで(これ二番目に大事)、その騒音を聴いてもらえばいい
それでも対策をとってくれなかったら、あきらめて我慢するか、または徹底的に戦えばいい

624:pH7.74
09/09/03 23:03:43 cZ1wstvU
徹底的に戦うんですね
その場合、警察沙汰も想定しておいた方がよいでしょうか?

625:pH7.74
09/09/04 00:00:07 JN3favmm
それ以上のことはここじゃなくて、生活板とか、「騒音 隣家」でぐぐったページをみたほうがいい気がする
あくまでエアー音がうるさいならうるさくないタイプのに切り替えてください、とかしかいえないし
ここは屋外飼育に好意的な人が多いし、騒音対策に気を使ってる人がおおいはず
隣人に苦情を受けることはあっても、することは少ないだろうし

626:pH7.74
09/09/04 07:24:06 +IUH/qzX
友達がアパートで水槽二つ置いてて、隣の住人からうるさいって苦情言われて引越した事があった。やはり、無駄に耳に入ってくる音は気になるからねー。でも近所のトラブルはすごく難しい問題だよね。円満に解決するといいね。

627:pH7.74
09/09/14 17:22:48 dAS1wY4i
夏の間屋外に出してた熱帯魚はそろそろ回収時期か

628:pH7.74
09/09/18 16:20:10 +L4VCLUK
>>618
逆位相式ノイズキャンセルヘッドホンばらしてスピーカーに直結して、
マイクで拾った騒音にスピーカー向けて作動させるとか。

629:pH7.74
09/09/26 20:23:47 RHAdzzo9
セメントこねるのでメダカ飼うのはどうもなあ。

630:pH7.74
09/09/27 00:56:33 rTh0ymd5
私も屋外で二つの水槽に金魚とクサガメを飼っていますがエアポンプの騒音は
全く気にしてませんでした。隣家とは密接しており618さんのスレを見て反省
しております。知らない人からしたら謎のブクブク音とブーン音は気になる筈。
水槽にはアクリル板で蓋をしているのでブクブク音はあまり聞こえませんが
ポンプは雨除けでプラケを被せているだけで音は漏れてます。隣家のエアコン
室外機の音と同等レベルかなと思ってたが通年だからヤバイかなと気になったョ。

631:pH7.74
09/09/27 16:38:43 vs70clg1
プラ舟かい?
屋外飼育容器の定番だぜ

632:pH7.74
09/09/28 11:44:22 lZuFbRFt
確かに定番は分かってるんだけど、もうちょっと角度があって深い
やつがいいよな。安くて丈夫では合格なのにもったいない。

633:pH7.74
09/09/28 13:32:28 XIPXJ31L
URLリンク(shop.tairaml.net)

これは?ちょっと高いかな

634:pH7.74
09/09/28 22:50:54 xqLFin9K
NISSOでロックポンドRP-264Cてのがあった。60㎝規格に近く見た目良好。
家に2本ある。もっとでかいのもあったが最近のカタログに載って無い。ドウシタノカ?


635:pH7.74
09/09/29 08:09:39 Vye5itRQ
>>630
このスレを参考に

エアポンプの音がうるさいんですが・・・*2
スレリンク(aquarium板)

ちなみに俺の案
スレリンク(aquarium板:86番)

636:pH7.74
09/10/01 05:16:45 IOa6obi6
>>630
壁掛けで水心SSPP-3S使えばブーン音はまず気にならない
自分は室内にポンプを置いてチューブをエアコンのパイプ穴通して外の睡蓮鉢をエアレしてるけど
ポンプのある部屋にいてもブーンは全く聞こえないよ

637:pH7.74
09/10/02 13:34:03 37NPLre6
隣の家から屋外水槽の上部フィルターの水の流れが聞こえる。
むしろ、風情があって良い。

638:pH7.74
09/10/02 13:51:34 QmOY9NQE
エアコン室外機の上に置いてる

639:pH7.74
09/10/02 13:53:48 QmOY9NQE
途中で書き込んじゃった
自分も水心SSPP-3Sだけど、室内で聞いたらうるさく感じたけど
屋外だと全く気にならない
むしろ上の階のオッサンがベランダで吸うたばこのにおいが気になる
洗濯物につきそうだ

640:pH7.74
09/10/02 21:50:59 JsYjupoe
エアコン室外機を木枠なり、鉄柱なりでおおって、その上に水槽って
問題ないの?

641:630
09/10/02 22:12:59 RpzJE3Lf
確かに水心SSPP-3Sは静かだよね。室内の金魚水槽で使用しています。
屋外用にはエアホースの長さ(5m)と2本の水槽のためアデックスX202で
水作ニューフラワーDXをブクブクさせてます。夜はポンプの強弱スイッチを
弱にするよにしました。心持静かになります。屋内仕様のエアポンプですが
玄関先の軒下で約2年経ちますが元気に稼動してます。

642:pH7.74
09/10/02 23:41:41 5aAES1fJ
202はダメじゃん。
101が静かなのに。

643:pH7.74
09/10/03 04:53:54 rx1Zcg0K
>>640
うるさい室外機ならその方法は避けた方がいいだろうね

644:pH7.74
09/10/03 11:56:11 CkFMCwYm
>>640
プラ製睡蓮鉢を直置き2年目だけど特に問題ないよ。

645:pH7.74
09/10/03 21:42:06 dSV4Hwfq
エアコン室外機って冷房時は温風、暖房時は冷風がでるよね。
コンプレッサー稼動時の振動なども水槽に影響ないのかな?

646:pH7.74
09/10/05 13:48:50 AvvVuMBS
【飼育環境】
 火鉢30L
 一週間に一回1/3の水換え
 濾過装置:なし
 温度管理:なし
 その他:青水による野外飼育
 生体(すべて):5cm程の琉金1・桜東錦2

【症状】
 金魚に問題なし

【現状の対処】
 青水が透明になってしまった
水草を入れることによってこれまでの環境を維持できるでしょうか?

647:pH7.74
09/10/05 19:09:59 ckiy8Y9q
大型台風が近づいてる
一応雨が直に当たる環境ではないとはいえ…少し不安w

648:pH7.74
09/10/07 08:56:59 3hpCsyEc
みんな台風対策してる?
近畿なんだがヤバそう…。

649:pH7.74
09/10/07 10:53:09 UkLyLnsJ
ベランダの水槽大丈夫かな?台風対策ってどんなことするの?

650:pH7.74
09/10/07 11:40:34 /d3h5bg8
なるべく屋根や壁のあるところに避難させるぐらいかねえ
何か機材を使ってるなら、それ用のコンセントとかを気をつける程度?

651:pH7.74
09/10/07 13:16:50 jPPAYu4C
この秋からメダカとヤマトを飼い始めました
発泡スチロールの箱(食品の宅配に使うようなもの)に
赤玉土を敷いて、水草を数種類入れています
越冬させようと思うのですが
底土、水の深さはどれ位がよいのでしょうか
室内の水槽に移し変えようか、悩み中です
住んでいる所は、愛媛県です

652:pH7.74
09/10/07 14:02:34 BD5dxJV4
そのままでおっけーです

653:pH7.74
09/10/07 15:48:51 BHrEqa1c
嫁から、メダカの心配より家族の心配しろと言われたw

654:pH7.74
09/10/07 21:12:39 MgKfhBkR
土中埋め込みトロ舟なので、移動ができません><

655:pH7.74
09/10/07 22:47:08 WZf7rM8w
我が家の台風対策
移動不可の水槽には板で厳重に蓋をする。いろんな物が飛んで来るからネ
多量の雨水でオーバーフローしない様に、特にカメ池では注意してます。
今日は仕事で疲れたから明朝やるか・・・@東京西部まだ小雨

656:pH7.74
09/10/07 22:56:31 Pi89GcK1
ベランダ80Lビオの外掛けフィルターコードごと回収に行ったら
途中の接続が風で飛んで漏電してた、OTZ改造タッパーなのに

まあヒューズ付きOAタップだから家自体のヒューズ飛ばなくて良かった(愛知)

657:pH7.74
09/10/07 22:57:23 IyRQgxTx
ベランダに発泡スチロールでアカヒレさん飼ってる
雨風より家が堤防まで徒歩一分ちょいくらいなんでそっちの方が心配
決壊なんてしたらどうしたらいいんだ…orz

658:pH7.74
09/10/08 11:01:19 6jS2F8Dv
知らない。

659:pH7.74
09/10/08 14:51:37 5UQ18TXy
アカヒレさんと一緒に泳ぐしかないなw

660:pH7.74
09/10/08 17:29:13 TU5L2Cwk
屋外90cm水槽フィルターは水中モーターで上部フィルターに直結
タイフーが直撃しそうでフタが飛ばされそう(というか、昨日の時点ですでに落ちてた)だったので
あえてフタは取り外しておいた。そして今日。水槽からあふれた水や枯葉などのゴミ取りに大変だった
水槽壊れたりしてなくて安心した

661:pH7.74
09/10/13 15:41:06 bYW1Y+6I
エアレをしたい場合で、エアコン穴を使ったりしなくて室内電源を使ってエアレする方法がありますよ。

662:pH7.74
09/10/13 18:30:00 9weLDMRI
興味ないから去れ

また、メダカスレに行ってこい

663:pH7.74
09/10/13 18:35:55 bYW1Y+6I
あっちでつまはじきにされたから来たわけで・・・

664:pH7.74
09/10/13 19:39:57 6m+Ow/29
それじゃ、教えてください

665:pH7.74
09/10/14 09:46:42 9ZDYLytJ
捨てアド晒してください
メールします

666:pH7.74
09/10/14 13:42:40 Y8pMHGhS
興味ないから去れ

また、金魚スレに行ってこい


667:pH7.74
09/10/14 13:47:24 9ZDYLytJ
>>666
ヒィー666だ!
664の人が興味もってくれたお

668:pH7.74
09/10/14 16:02:44 uWiDDXhn
>>667
スレで晒せないようなネタなら不要

669:pH7.74
09/10/14 16:22:28 9ZDYLytJ
了解。
宣伝乙とか言われそうだから、スレで言いたくないだけなんだけどね。

670:pH7.74
09/10/28 19:48:04 SRbG0tmh
>>630
ちょっと遅かったがこんなんが安い時に買っとけばいいよ
噴出し口のパイプを外して単なる水中モータとして使えば静かだし
ろ材をおけばろ過機として使えるし

「アポロン」ソーラーポンプ 「アポロン」:ガーデンプラザ資材
URLリンク(item.rakuten.co.jp)



671:pH7.74
09/11/03 16:44:01 1gH/5Uo6
11月にはいったけどまだ青水が完成してない
まにあうだろうかw

672:pH7.74
09/11/03 18:40:26 pKBVeZnw
興味あるけど、今日は水たまりが凍ってたし 今 雪が降ってるから無理だな。

673:pH7.74
09/11/03 21:32:12 aDUuCp9X
玄関中で冬はスタンバイとかどうかな
春先に外出せば良くない?

674:pH7.74
09/11/04 01:14:13 fm+MhJlW
>>673
住んでるアパート恐ろしく玄関狭い。

コンビニとかのトイレの個室>電話ボックス>家の玄関

675:pH7.74
09/11/04 01:15:10 1gZo979H
>>673
火鉢だから動かせないわw
しかも2Fのベランダから玄関はかなりきつい

676:pH7.74
09/11/04 01:27:55 fm+MhJlW
>>672だけど
>>673のレスを自分あてだと勘違いして
玄関の狭さを晒してしまった…
恥ずかしすぎる(つд`)

677:673
09/11/04 22:37:35 Ky4czbPO
>>676
玄関の件はドンマイ。レスは誤認ではないよ。狭いところでは仕方ない
住宅事情によってはそう考えると外飼いも厳しい場合もあるね
まず場所の確保から頑張ってくれ

678:pH7.74
09/11/05 01:45:27 61S21jec
>>677
いつか…いつか裕福になって玄関の広い家に引っ越しするんだ…!
それまでココで勉強しとくよ!

679:pH7.74
09/11/05 14:17:16 f1I28igl
来るといいね。いつか・・・

680:pH7.74
09/12/16 14:27:44 S+aHho7o
>>670遅レスだが
以前どっかのスレにこの噴水ポンプで濾過してるって書いたことがある
結局水作エイトに変えた

681:pH7.74
10/01/08 21:36:28 86yp8Ae9
ぬこにやられた~!三和金全滅。

682:pH7.74
10/01/08 23:01:46 7covZU9R
ウチでは正月に近隣の沼から飛来した水鳥によって、かなりの金魚を食われた。
最愛の40cm級ジャンボオランダは無事だったが、来春に嫁にさせるべく育ててた30cm超えの真っ白コメットを食われたのは痛恨の極み。
旧来からの基準じゃハネ対象だから、白一色のはどの品種でも買おうったってなかなか売ってねぇんだよ・・・orz
近所では雀しかいなかったので油断してたが、あーやって鳥の棲息地移動を見ると環境破壊を実感する。

683:pH7.74
10/01/09 22:46:40 VLnmUHZG
渡り鳥じゃ退治のしようが無いものね、無念でした。
ぬこに対しては以前にも錦鯉捕られてるので金網とプラ板で防御してたのだが
見事に突破されてしまったよ。今は黒ムツになって埠頭駅定食ご馳走してるよ。

684:pH7.74
10/01/19 01:27:52 0aKiXY4D
ついに水が凍ったな@東京

685:pH7.74
10/01/19 03:02:17 GQDCAP+1
>>682
遅レスだが30センチコメット残念だな
うちの白コメットも屋外越冬したいんだが東北だと無理だろうか
URLリンク(imepita.jp)

686:pH7.74
10/01/19 10:21:28 QRirDYx8
家に深さ60センチくらいある池があって、夏になると金魚掬いとか店の安金魚を放ってたんだが
札幌だったんで、秋に回収しそこねた魚は、全部氷漬けで死ぬのがデフォだったが
10年くらいの中で、唯一の例外で春まで生き延びた一匹がコメットだった

まあ参考にしてくれとは言えないけど

687:pH7.74
10/01/19 16:29:27 SVZYDzOS
プラ船400でガー飼おうかと思ってるんだけど、スポガー
は屋外でいけるかな?飼う場合は、プラ船を埋めるのと、周りに断熱材貼り付けて
周りをビニールでおおうのと考えてるけど、どっちがいい?
個人的には後者のほうが楽なんだけど・・・

688:pH7.74
10/01/20 00:09:00 o1p6T1tK
>>686
スゲー
秋田でジャンボタライでの越冬は無理そうだな


689:pH7.74
10/04/11 00:27:30 POTIuX33
てすと

690:pH7.74
10/04/11 00:48:11 POTIuX33
朝の10時すぎ位までしか日当たりが良くない場所って青水飼育には向きませんか?

691:pH7.74
10/04/11 06:21:14 jqkL7JuC
多分大丈夫

692:pH7.74
10/04/11 09:16:26 POTIuX33
ありがとうございます

693:pH7.74
10/04/11 10:01:13 LKl2yiQX
引越しでてんやわんやしてて、90cm水槽をまだ稼動させていない。
連れてきた魚はメダカ、アカヒレ計25匹くらい。
取りあえずってことで、使ってなかった60cmのでかい睡蓮鉢に入れて庭に放置。
45㌢水槽で飼ってた和金1匹も居るんだが、それも20㍑バケツに入れて庭に放置。
なんか水槽で飼ってたときよりめちゃくちゃイキイキしてるように見えるんだけど。
庭の向こうはフェンス隔てて家主の広大な畑なんで、
羽化したアブラムシの成虫がいっぱい水に飛び込んで来る。
メダカたちは喜び勇んでそれを食ってる。
もうこのまま庭で飼う事にしようかなと思い始めている。

90cm水槽の使い道がなくなったwww

694:pH7.74
10/04/11 11:36:05 bPZG2X46
畑から農薬が飛んできたりはしないのか?

695:pH7.74
10/04/11 18:44:14 LKl2yiQX
>>694
大家さん、自分が食べる野菜を作ってるから薬品の心配は無いとのこと。
大家さんのワンコ放し飼いで畑走り回ってるし、下手に薬品使いたくないんだってさ。
でも一応念のため、エビだけは室内の小型キューブ水槽(25×25×30)で隔離してる。


696:pH7.74
10/04/11 20:05:32 L/M03MLm
>>695
うちの畑も農薬を使わない。だって自分で食べるんだから安全に越したことはない。
ミナミヌマエビやミジンコに洗わずに食べさせてる。

697:pH7.74
10/04/12 05:56:27 tz4948G7
メダカとアカヒレはアブラムシ(大人になって羽化したやつも含めて)大好物だね。
コバエや蚊は金魚が喜び勇んで食べる。
まだまだ寒暖の差が激しいけど、いよいよシーズン到来間近ってカンジですね。

698:pH7.74
10/04/12 06:00:50 tz4948G7
今日はずっと雨みたいなんで水が溢れないよう減らしておいた。
でかいトロ舟買ってオーバーフロー用の穴を数箇所あけたらこんな手間は要らないのに。
鉢なんで穴開けられない。早くトロ舟買うべきだな。

699:pH7.74
10/04/12 08:33:58 +/P56ul5
毎年この時期にクラウンローチを@500円で買って秋に成長したのを2000円でうってる 外買い素晴らしい

700:pH7.74
10/04/12 12:45:37 BX5CuZ2L
>>698
電動ドリルで空ければ?
それかステンレスの網でも買って蓋しとくか

701:pH7.74
10/04/12 12:48:37 jychEGDS
タオル掛けとけば毛細管現象で一定水位が保てる。









これ嘘な。

702:pH7.74
10/04/12 12:58:46 LiNeU+xI
今から屋外でネオンテトラいける?
寒くてしんじゃう?
@関東

703:pH7.74
10/04/12 13:02:42 jychEGDS
>>702
死ぬ
ここ数日寒暖差激しいからだめだめ

704:pH7.74
10/04/12 14:40:27 BX5CuZ2L
>>702
水温何度?
今家の室内に置いてる川魚用のケースの水温で22度前後だから、
そっちでもそのぐらいなら室内での常温飼育も可能だと思う
でも屋外ともなるとまだ20度は下回るだろうから無理だと思う

705:pH7.74
10/04/13 04:53:29 52haHElw
>>700
睡蓮鉢割れたりヒビ入ったらと思うと出来ない→電動ドリル
ってか持ってないし→電動ドリル
素直にトロ舟かひょうたん池購入を目指すわ。
でもって電動ドリルも買って穴開ける!!

706:pH7.74
10/04/13 14:32:30 IGnwRIIM
>699
売るってショップ?

707:pH7.74
10/04/13 20:51:20 QoZxqMIG
去年トロ舟用に作ったサイフォン式オーバーフローだけど、鉢でも使える。
急激な雨でもない限り、ホースとコップだけでも作成は可能。
URLリンク(imepita.jp)

708:pH7.74
10/04/13 22:53:47 52haHElw
>>707
ほう、これは穴空けないで済むし良さげです!!
ホームセンターで材料揃えるのにも安く上がりそうです。
ちょっと真似させてもらいます!
ありがとうございます。

709:pH7.74
10/04/13 23:29:04 QoZxqMIG
ちなみに緑のパイプはぶっ壊れたエーハイム2213のを流用。
水色のはL字と三つ叉の水道用パイプ(各100円位だったかな?)を
シリコンチューブでエーハイムパイプと接続。

三つ叉の上の部分は空気抜き用としてエアーチューブをシリコンで
固定して先端をクリップで止めてます。
このチューブを吸って内部に水を貯めてサイフォンを完成させる(たまに飲んでしまう・・・)

プラ舟の方向にあるエーハイムパイプの先端にはストレーナを付けてます(ここ重要w)
ないとウチの場合エビが脱走しますので。

710:pH7.74
10/04/14 22:13:19 sAE+mAOG
>>707
これってどうなってるんですか?
サイフォン式で調べると作るのすごい難しそうなんですが、20リットル程度のスイレン鉢にも使えますか?
もしよろしかったら、作り方を教えてください。

711:707
10/04/15 01:39:47 5tkY7m+z
ん、別にコレは濾過装置としてのサイフォン式オーバーフローじゃないので
それほど難しく考える必要はないです。

とはいえ、実際にやってみないと納得できない事もあるよね(ウチがそうだった)

同じ配置で説明すると原理的にはこんな感じ。適当なモノで再現してみた。
URLリンク(imepita.jp)

この場合だと、空気の入っていないエアチューブを水が移動して左右の水位が
一定になっています。

このチューブに空気が入ると水が行き来できないので、作ったやつは
空気抜きを付けてクリップ止めしているわけです。
セットする → 上のチューブを吸う → 水が一定水位になったらクリップで固定とね。

で、今回の画像で説明すると・・・もしどんどん水が増えていったらどうなるかな?
水位が一定になりつつ増えていって、低い位置の左の器の方が先に溢れますね?

これをパイプで作り替えただけです。

ただチューブ内を移動する水の量を超える速さで右側に水を増やせば当然右が
先に溢れますので、チューブ(パイプ)を太くするか数を増やすかの対応が必要。

睡蓮鉢だろうがバケツだろうがそれの高さより低い位置にコップでも置いて空気を
抜いたホースを突っ込んでおくだけでもいいです。
ベランダのやつはコップの下にプラケを置いて高さを調整しています。

なにげに長文になってしまった、失礼。

712:708
10/04/15 10:35:39 n1P23NKz
>>711
自分は2㍑ペットボトルをカットしてやってみようと思ってます。
更に詳しい解説、丁寧にありがとうございました。
何にも無いガランとした庭なので雨が心配だったので助かります。
簾立てかけるのも簾に使われてる薬剤が心配で気乗りしなかったんです。
ありがとうございました!

713:710
10/04/15 21:51:24 8tez3ZLM
わざわざ簡単な例まで見せていただいてありがとうございました。
これは面白いですね。近いうちにやってみたいと思います。

714:pH7.74
10/04/16 12:27:19 VpTfUe+l
>>707を参考に作ってみた
ストレーナは上部式のデュアルグランデのスペアが
有ったのでそれを流用
後は本体ごと水に沈めてエア抜きしたら
サイフォンが始動しました
製作費はだいたい200円ほど

URLリンク(u.upup.be)


715:707
10/04/17 14:16:35 4Hp9n8KT
>>714
うん、いい感じじゃないか。

塩ビでもやったことあるけど、空気が入り込んでいないか時々心配になってしまう。
で、エア抜きに苦労して、塩ビの角に穴開けて空気抜き付けたり色々やったっけなぁ。

接着剤で固定しないと、いつの間にかサイフォン切れてたりするしw
昔、塩ビ使って室内の水槽で外掛けオーバーフローやったら水浸しになってな・・・

716:pH7.74
10/05/07 01:30:56 pJrOq/bC
屋外でエイトを使いたいんだが、車庫のコンセントにポンプをつないで
チューブを屋外まで引っ張ってくるには車庫の壁に穴あけないとやっぱり無理なんだろうか…

屋外飼育で電源の確保してる方の設備教えてください。

717:pH7.74
10/05/07 09:20:11 4bShL1rj
>>716
壁に線が通るだけの穴をあける
線を切断してプラグを外す
線を通す
プラグを組み立て式に付け替える
屋外で電気を使う場合は、雨濡れ対策を万全にする
線が痛んで発火することもあるので、なるべく保護する
(これで漏電してブレーカーが落ちたことがある)


718:pH7.74
10/05/08 00:04:30 CiGHmflM
>>716
俺の場合はソーラー発電。
野外に100V電源を出すのは、漏電や火災が怖いからさ。

719:pH7.74
10/05/08 00:12:01 g90a9Eie
風車を使ったポンプ作成

720:pH7.74
10/05/08 00:27:42 Qf/vfGne
浄化槽のブロア分岐でどう?

721:pH7.74
10/05/11 00:16:23 pX15YQFq
12Vに落とせ

722:pH7.74
10/05/13 23:07:43 0VdWgEqx
屋外防水コンセントを増設したかったけど嫁の許可がもらえずに
12Vに落として普段開けないサッシのスキマから出してる。
っていうか強引にサッシで挟んでる...。
プティオのDCポンプ使用。

723:pH7.74
10/05/13 23:32:34 j3D8qMCU
予算と距離という問題があるけれど
簡易型屋外タップ
URLリンク(www.iris-illumination.com)
とか
隙間用電源コンセント
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
とかあるみたいだね

724:pH7.74
10/05/14 00:09:38 ZKCAP3qy
クーラーつけたときの穴を利用してエアチューブを外に引っ張ってるわ~

725:pH7.74
10/05/14 22:57:13 ytoWuMaV
壁の端に換気用の穴がついてる我が家ラッキー

726:pH7.74
10/05/15 11:07:39 Vau3AtZq
ぼろい家だから壁に穴あけるのもためらわない。

727:DIYおやじ
10/05/24 17:28:33 3dGAGawU
--------------------------
DIYおやじ用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
--------------------------




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch